...

ウェルビー情報

by user

on
Category: Documents
72

views

Report

Comments

Transcript

ウェルビー情報
SERIAL NO.40
ウェルビー危機管理情報誌編集チーム
ウェルビー情報
2014 年早春号
早春号
ウェルビー会員の皆さま
まだまだ寒い日が続きますが、旧正月の連休が終わればすぐに春の声が聞こえてきます。
ウェルビーグループは、皆さまとともに最前線で密着してサポートする体制を構築して、更にお
役に立てる会社を目指していきますので、本年もよろしくお願いします。
早春号の
早春号の内容
ウェルビー取り扱い 2013 年重大医療対応ケース (1 月~12 月)
2012 年中国法定伝染病発病・死亡統計
交通事故対策のチェックポイント【自動車保険】
住宅内で発生する事故
大気汚染 ~ PM2.5 ~
2013 年中国総合健診結果から考える ~要受診(D 判定)~
ウェルビー提携病院医師情報
感染症情報 ~ インド版 ~
ウェルビーグループ新体制のお知らせ
ウェルビー掲示板
ウ ェ ル ビ ー 取 り 扱 い 2013 年 重 大 医 療 対 応 ケ ー ス ( 1 月 ~ 12 月 )
事故日
年齢
来華形態
傷病名
対処法
1
1月
40 代
駐在
脳膿瘍
搬送
2
1月
60 代
旅行
T12 圧迫性骨折 L4 軽度滑脱
搬送
3
1月
20 代
駐在
脳梗塞
入院
4
1月
20 代
駐在
一酸化炭素中毒
遺体搬送
5
1月
60 代
出張
脳出血
専用機搬送
6
1月
50 代
出張
心筋梗塞
搬送
7
1月
30 代
出張
左大腿骨折
搬送
8
1月
50 代
駐在
クモ膜下出血
専用機搬送
9
2月
50 代
駐在
脳出血
搬送
10
2月
40 代
出張
白血病の疑い
搬送
11
2月
40 代
駐在
クモ膜下出血
入院
12
2月
50 代
駐在
急性心筋梗塞
入院
13
2月
50 代
駐在
脳梗塞
入院
14
3月
40 代
駐在
心筋梗塞
搬送
15
3月
50 代
駐在
大動脈解離、高血圧
搬送
16
3月
40 代
出張
左側前交通動脈瘤
搬送
17
3月
40 代
出張
脳梗塞
入院
18
3月
60 代
出張
突然死
遺体搬送
19
3月
20 代
駐在
髄膜炎
専用機搬送
20
4月
50 代
駐在
自殺
現地火葬
21
4月
40 代
駐在
心筋梗塞
入院
22
4月
50 代
駐在
脳出血
入院
23
4月
40 代
駐在
心筋梗塞
入院
24
4月
30 代
駐在
周期性麻痺の疑い
搬送
25
4月
60 代
駐在
突然死
現地火葬
26
4月
50 代
駐在
心筋梗塞
入院
27
4月
50 代
駐在
消化管出血
搬送
28
4月
60 代
出張
心源性突然死
遺体搬送
29
4月
20 代
駐在
骨折(交通事故)
搬送
30
4月
60 代
駐在
心筋梗塞
入院
31
4月
40 代
出張
腸管壊死、腹膜炎
入院
32
4月
60 代
駐在
突然死
現地火葬
33
4月
50 代
駐在
突然死
遺体搬送
2
34
5月
60 代
出張
急性心筋梗塞
入院
35
5月
30 代
駐在
脳梗塞
搬送
36
5月
50 代
駐在
心筋梗塞
入院
37
5月
50 代
駐在
急性脳梗塞
搬送
38
5月
60 代
駐在
急性肺動脈栓塞
搬送
39
5月
30 代
出張
頭骨骨折、急性硬膜外出血
入院
40
6月
40 代
駐在
脳出血
搬送
41
6月
40 代
駐在
脳出血
搬送
42
6月
30 代
駐在
脳出血
入院
43
7月
30 代
駐在
重症胸部外傷
遺体搬送
44
7月
40 代
駐在
前壁心筋梗塞
搬送
45
7月
50 代
駐在
ラクナ梗塞
搬送
46
7月
40 代
出張
心筋梗塞
入院
47
7月
40 代
出張
腰椎骨折
搬送
48
7月
40 代
駐在
脳梗塞
入院
49
7月
60 代
駐在
心不全、心房細動、高血圧性心疾患
入院
50
8月
50 代
駐在
首吊り自殺
現地火葬
51
8月
40 代
駐在
肝臓がん末期
搬送
52
8月
50 代
駐在
右足多発性骨折、腰椎骨折
入院
53
8月
60 代
出張
大動脈解離性動脈瘤
入院
54
8月
60 代
出張
心筋梗塞
入院
55
9月
50 代
駐在
クモ膜下出血
入院
56
9月
40 代
出張
脳梗塞
搬送
57
9月
10 代未満
駐在
溺死
現地火葬
58
9月
30 代
駐在
溶血性貧血
専用機搬送
59
10 月
60 代
駐在
自殺
遺体搬送
60
10 月
60 代
旅行
突然死
現地火葬
61
10 月
40 代
駐在
脳幹出血
遺体搬送
62
10 月
40 代
駐在
突然死
遺体搬送
63
10 月
40 代
駐在
心筋梗塞
入院
64
10 月
50 代
駐在
突然死
現地火葬
65
11 月
50 代
駐在
骨盤骨折
搬送
66
11 月
40 代
駐在
首吊り自殺
現地火葬
67
11 月
50 代
出張
転倒後脳出血
専用機搬送
68
11 月
50 代
出張
びまん性腹膜炎、感染性ショック
遺体搬送
69
11 月
50 代
出張
脳出血、高血圧症
現地火葬
70
11 月
40 代
駐在
大動脈瘤破裂
遺体搬送
71
11 月
50 代
出張
突然死
遺体搬送
3
72
11 月
60 代
出張
突然死
遺体搬送
73
11 月
60 代
駐在
脳出血
遺体搬送
74
11 月
50 代
駐在
脳幹梗塞
入院
75
11 月
30 代
駐在
脳梗塞
入院
76
11 月
40 代
駐在
脳幹梗塞
搬送
77
11 月
50 代
駐在
脳梗塞
搬送
78
12 月
40 代
駐在
統合失調症
搬送
79
12 月
50 代
出張
心筋梗塞
入院
80
12 月
60 代
駐在
脳梗塞
入院
81
12 月
40 代
駐在
頭骨骨折、急性硬膜外出血
入院
82
12 月
60 代
駐在
突然死
遺体搬送
83
12 月
60 代
駐在
転落死
遺体搬送
84
12 月
60 代
駐在
心筋梗塞
入院
命に関わる重篤な事故の発生件数は 84 件でした。
年代別では昨年同様、40 代、50 代の事故発生率が高いです。
原因別では、脳・心疾患が相変わらず約半数を占めており、専用機を用い
た搬送ケースでは、5 件中 3 件は脳出血によるものでした。
健診による血圧などの異常値が出たら、放置せず早めにご相談いただき、適切な治療を受け
てください。
特徴としては、飲酒による死亡ケースがかなり少なくなりましたが、飲酒後の転倒により骨折、
脳出血で入院、搬送したケースはまだまだ目立ちます。ゼロを目指して 2014 年度も危機管理
勉強会を実施します。
★ 危機管理勉強会 ★
~ 無料・実施人数は問いません ~
過去 10 年間に扱った重大ケース、事故例を紹介。
傾向を知ることにより、貴社スタッフ様の重大ケース発生予防にお役立て下さい。
脳疾患
交通事故
自殺
心疾患
精神疾患
緊急搬送
4
《年代別》
30 代未満
5
30 代
8
40 代
25
50 代
26
60 以上
20
合計
84
60代以上
24%
50代
30%
30代未満
6% 30代
10%
40代
30%
《来華形態》
駐在
60
出張
22
旅行
2
合計
84
旅行
2%
駐在
72%
出張
26%
《対処法別》
搬送
専用機搬送
26
5
遺体搬送
15
現地火葬
9
入院
29
合計
84
入院
34%
遺体搬送
18%
搬送
31%
現地火葬
11%
専用機送
12%
《原因別》
脳疾患
27
心疾患
16
突然死
11
自殺
4
事故
13
その他
13
合計
84
その他
事故15% 脳疾患
33%
15%
自殺
5% 突然死 心疾患
13% 19%
5
2012 年中国法定伝染病発病・
年中国法定伝染病発病・死亡統計
中国衛生部は、2012 年 1 年間の中国全土での法定伝染病発病者、死亡者統計を発表しました。
甲乙類伝染病発病数順位では、梅毒は 2009 年度から細菌性・アメーバ性赤痢を抜いて 3 位となって
います。
2008 年より丙類伝染病に加わった「手足口病」は、発病数・死亡数ともに年々増加する傾向です。
以下の全体統計詳細をご覧ください。
*ウイルス性肝炎はすべての肝炎の合計数
病名
合計
ペスト
コレラ
伝染性非典型肺炎
HIV
ウイルス性肝炎
内、A型肝炎
内、B型肝炎
内、C型肝炎
内、E型肝炎
内、型不明
ポリオ
ヒト高病原性鳥インフルエンザ
新型インフルエンザ
麻疹
流行性出血熱
狂犬病
日本脳炎
デング熱
炭疽菌
細菌性・アメーバ性赤痢
肺結核
チフス、パラチフス
流行性脳脊髄膜炎
百日咳
ジフテリア
新生児破傷風
猩紅熱
ブルセラ症
淋病
梅毒
レプトスピラ症
住血吸虫
マラリア
甲乙類伝染病合計
インフルエンザ
流行性耳下腺炎
風疹
急性出血性結膜炎
ハンセン病
流行性、地方性発疹チフス
カラアザール
包虫病
フィラリア
その他感染性下痢
手足口病
丙類伝染病合計
2012年度
発病数
死亡数
6,951,478
17,315
1
1
75
0
0
0
41,929
11,575
1,380,800
747
24,453
5
1,087,086
582
201,622
108
27,271
28
40,368
24
0
0
1
1
1,072
3
6,183
8
13,308
104
1,425
1,361
1,763
59
575
0
237
1
207,429
13
951,508
2,662
11,998
3
195
24
2,183
1
0
0
656
51
46,459
2
39,515
1
91,853
1
410,074
79
440
5
4,802
4
2,451
15
3,216,932
16,721
122,140
4
479,518
0
40,156
1
32,333
0
430
3
2,102
0
218
1
3,234
1
0
0
885,678
17
2,168,737
567
3,734,546
594
2011年度
発病数
死亡数
6,320,099
15,802
1
1
24
0
0
0
20,450
9,224
1,372,344
830
31,456
13
1,093,335
637
173,872
125
29,202
39
44,479
16
20
1
1
1
9,360
75
9,943
10
10,779
119
1,917
1,879
1,625
63
120
0
309
3
237,930
24
953,275
2,840
11,798
1
228
25
2,517
2
0
0
785
52
63,878
1
38,151
0
97,954
1
395,182
75
396
5
4,483
2
4,088
30
3,237,558
15,264
66,133
4
454,385
1
65,549
0
34,262
0
352
0
2,360
1
293
0
2,909
0
1
0
836,591
23
1,619,706
509
3,082,541
538
6
2012 年全伝染病(甲乙丙類)のうち発病数・死亡数・死亡率の上位は以下の通りとなります。
手足口病とウイルス性肝炎合計で発病数全体の約半分を占めています。HIV の発病数は 2011 年の
2 倍となり、死亡数全体の 68%を占めています。
■ 発病数の
発病数の多い伝染病(
伝染病(多い順)
①手足口病
②B型肝炎
③肺結核
④流行性耳下腺炎
⑤梅毒
⑥細菌性・アメーバ性赤痢
⑦C型肝炎
⑧インフルエンザ
⑨淋病
⑩猩紅熱
2,168,737 人
1,087,086 人
951,508 人
479,518 人
410,074 人
207,429 人
201,622 人
122,140 人
91,853 人
46,459 人
発病数割合
猩紅熱
流行性耳下
腺炎
肺結核
■ 死亡数の
死亡数の多い伝染病(
伝染病(多い順)
①HIV
②肺結核
③狂犬病
④B型肝炎
⑤手口足病
⑥C型肝炎
⑦流行性出血熱
⑧梅毒
⑨日本脳炎
⑩新生児破傷風
手足口病
その他
その他
イ ン フル 淋病
エン ザ
C型肝炎
細菌性・
細菌性・
アメーバ性赤痢
アメーバ性赤痢 梅毒
11,575 人
2,662 人
1,361 人
582 人
567 人
108 人
104 人
79 人
59 人
51 人
梅毒
流行性出血熱
B 型肝炎
死亡者数割合
日本脳炎
C 型肝炎
手口足病
B 型肝炎
狂犬病
新生児破傷風
その他
その 他
肺結核
HIV
■ 病死率の
病死率の高い伝染病(
伝染病(多い順)
①ヒト高原病性鳥インフルエンザ/
ペスト
②狂犬病
③HIV
④流行性脳脊髄膜炎
⑤新生児破傷風
⑥日本脳炎
⑦レプトスピラ症
⑧流行性出血熱
⑨ハンセン病
⑩マラリア
100.00%
95.51%
27.61%
12.31%
7.77%
3.35%
1.14%
0.78%
0.70%
0.61%
主 な 病死率
100%
90%
80%
70%
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
イ①
ンヒ
フト
ペ ル高
スエ原
ト ン病
ザ性
・鳥
②
狂
犬
病
③
H
I
V
④
流
行
性
炎脳
脊
髄
膜
⑤
新
生
児
破
傷
風
⑥
日
本
脳
炎
⑦
レ
プ
ト
ス
ピ
ラ
症
⑧
流
行
性
出
血
熱
⑨
ハ
ン
セ
ン
病
⑩
マ
ラ
リ
ア
7
交通事故
交通事故対策
事故対策の
対策のチェックポイント【
チェックポイント【自動車保険】
自動車保険】
A さん 本社出張者 交通事故重症 / B さん お客様 交通事故死亡
ある現地法人で、本社出張者 A さんとお客様 B さんを車(リース車)で空港へ送る途中、高速
道路で追突事故に遭い、A さんが重症を負い、B さんが死亡した。
事故の責任はすべて相手の運転手にあり、過失割合は 100 対 0 であった。
相手の支払い能力が低く、賠償金の支払いは困難を極めた。
過失が無いのでリース車がかけている自動車保険が使えず、結局 B さんの遺体搬送費、慰
謝料、A さんの治療費、搬送費等は全額その現地法人の負担となった。
海外では上記のような事故に巻き込まれる可能性があるのですが、①日本と比べて低い自動車保
険の補償、②過失割合問題、③リース車保険付保不十分等の原因により、十分な補償を得られない
ことも考えられ、日系企業が非常に大きなリスクを抱えているのが現状です。海外では日本人駐在
員・出張者・日本からのお客様等が多くの機会に車を利用することを考えると、交通事故はまさに事
業活動にも影響する問題であり、事故が発生する前に対策を考えておく必要があります。
◆
中国の
中国の自動車保険補償内容について
自動車保険補償内容について
死亡・後遺障害
強制保険 傷害医療費用
物損
車両補償
任意保険
対人対物
搭乗者補償
中国
11 万元
1 万元
2 千元
購入時金額
20 万元~
万元~50 万元が
万元が一般的
1 万元~
万元~5 万元が
万元が一般的
日本
死亡3000万円/後遺障害4000万円
120 万円
無し
市場販売価格
無制限が一般的
3000 万円~7000 万円
チェックポイント①
チェックポイント①→任意保険
任意保険の
保険の対人対物補償(
対人対物補償(中国では
中国では第三者賠償責任保険
では第三者賠償責任保険という
第三者賠償責任保険という)
という)
中国の任意保険では対人対物 20~50 万元の補償が一般的
です。これは1事故あたりの合計金額ですので、被害者が複
数名いる場合は、1 名あたりの補償で見ると更に少なくなりま
す。また、死亡賠償金については、事故発生地の前年度平均
所得の 20 年分を支払う必要がありますが、毎年平均所得が
上昇しているため、賠償金も上がっています。しかし、中国で
は車購入時と同じ補償内容を毎年更新しているのが一般的
で、実情に合わせた保険内容見直しが必要です。もし対人対
物の補償を 50 万元から 100 万元へ引き上げたとしても、年間
保険料が 500 元程度しか上がらないため、対人対物 100 万元
のプランを採用している企業も多くなっています。
死亡賠償金参考表(2013 年)
2012 年
死亡補償金
平均所得
(20 年分)
北京
36,469 元
729,380 元
上海
40,188 元
803,760 元
広州
30,227 元
604,540 元
蘇州
32.519 元
650.380 元
地区
※死亡賠償金は事故発生地の前
年度平均所得を基準とし、20 年分
で計算される。60 歳以上の場合
は 1 歳増えれば 1 年分減り、75 歳
以上の場合は 5 年で計算される。
8
チェックポイント②
チェックポイント②→任意保険の
任意保険の搭乗者補償(
搭乗者補償(中国では
中国では車上人員責任保険
では車上人員責任保険という
車上人員責任保険という)
という)
中国の任意保険では搭乗者の補償が 1 万~5 万元に設定されていることが多くあります。日系企
業ではリスクを考えて 10 万~20 万で設定している場合もあります。しかし、日系企業の事故状況を見
ると相手側の過失割合が多い事故がほとんどで、任意保険で一般的な搭乗者賠償保険をかけてい
ても過失割合によって支払われる保険金が決まるため、今回の例のような過失割合が相手 100 対自
分 0 の場合は相手側に請求しなければならず、自分の搭乗者保険を使うことができません。相手側
の支払い能力が低いため賠償金を全額受け取ることができないこともあります。多くの日本人駐在員
は海外旅行保険に加入していますが、傷害死亡の補償は 1000 万円程度であることが多く、十分な補
償を確保するためには、上乗せで「過失割合に影響されない搭乗者保険」の付保が必要になります。
中国において、ウェルビーでは過失割合に関係なく保険金が支払われる搭乗者保険「安全万里」
(1 座席あたり 50 万元~150 万元の補償)をご案内しています。
チェックポイント③
チェックポイント③→リース車使用
リース車使用の
車使用の場合の
場合の保険内容確認
経費削減や責任回避のために、自社で車を買わずにリース車を使用する企業が多く見られますが、
2010 年 7 月施行の「権利侵害責任法」に基づき、自動車事故の際、リース車の使用者側(借り方)に
も連帯賠償責任を負わされることがありますので、リース会社がかけている保険の内容を確認するこ
とをおすすめします。リース会社まかせにしていたため、事故発生時に自動車保険がリース会社から
聞いていた内容と違っていることが判明し、保険で十分な賠償をすることができず、相手から執拗に
追いかけられることも考えられます。
チェックポイント④
チェックポイント④→日本の
日本の労災保険の
労災保険の特別加入
企業の自動車事故の多くの場合は労災認定される可能性があります。駐在員が海外の事故で日本
の労災保険を使うためには、海外派遣者として日本の労災保険に特別加入をする必要があります。
労災の補償範囲は治療費だけでなく、休業補償や遺族への補償等も含まれます。労災保険は海外
では補償されないと思っている方は、海外派遣者としての特別加入手続きがされているかどうかを確
認しておくことをおすすめします。
9
ウェルビー自動車保険
ウェルビー自動車保険サービスメニュー
自動車保険サービスメニューのご
サービスメニューのご紹介
のご紹介
① 事故予防サービス
事故予防サービス
1. 交通事故勉強会(ドライバー・中国人幹部・日本人管理者向け)
2. ドライバー運転適性診断テスト
3. 車両管理規定(社有車・マイカー通勤)の作成支援
4. 交通安全や交通安全規定の変更に関する情報提供
5. 自動車保険診断サービス(複数車両の一覧付保内容リスト作成)
6. 自動車保険設計サービス
7. 自動車保険満期管理・加入手続き
8. 過失を問わない搭乗者保険「安全万里」のご案内
9. リース車の第三者責任上乗せ保険「安全万里α」のご提案
② 事故発生時の
事故発生時のサービス
1. 24 時間事故受付(日中英 3 ヶ国語対応)
2. 緊急医療サービス 会員・非会員不問/入院・手術時のデポジット補償
⇒ 中国全土 37 都市に拠点配置
3. レッカーサービス(無料) 故障:100Km 以内 事故:50Km 以内
4. ロードサービス(無料)
③ 事故処理サービス
事故処理サービス
1. 病院間の搬送や日本への搬送サポート
2. 公安局事故証明取り付けサポート(一部有料)
3. 人身賠償交渉サービス(有料)
4. 海外旅行保険・健保・労災保険への保険金請求サポート(一部有料)
サービス内容の詳細につきましては、担当の営業スタッフまでお問い合わせください。
10
住宅内で
住宅内で発生する
発生する事故
する事故
海外でのけがというと交通事故・作業中の事故などを想像する方が多いと思いますが、意外にも住宅
内でのけがも多発しております。今回は、異国ならではの環境のために住宅内で発生した2つの実例
を紹介します。
新規赴任者・出張者の中には、現地での環境に不慣れな方も多いと思われますので、十分注意した
生活を送っていただくようにお声がけください。
■
【事例 1】 バスルームの
バスルームのタイルで
タイルで転倒、
転倒、頭部打撲 【50 代男性 A さん】
さん】
シャワーを浴びた後バスルームでスリップし、後頭部を床に強くぶつけた。損傷部からは軽い出血
があり、軽い目眩もしていた。日本に滞在している看護師の奥様に相談したところ、外傷した場所
から重症ケースになることも考え、病院での診察を勧められた。その後、ウェルビーに病院手配を
依頼して総合病院での頭部 CT 検査を受けたところ、脳内への出血はないとのことで、しばらく安
静にすることになった。
【参考写真】 床はタイルで手すりなどもない
バスルームでスリップし、頭部を打撲、転んで支えよう
とした肘を打撲、あるいは腕をひねったというような事
故で、連絡をいただくケースが多くあります。
海外では、床にタイルや大理石を利用するケースが多
く、濡れた足では非常に滑りやすくなっています。
また、バスタブ・シャワー室・トイレが狭いスペースに一
緒になっているユニットバスタイプが多く、身動きがしづ
らいこともこのような事故が多発する原因でもあると考
えられます。使い勝手を考慮した手すりも備わっている
住宅は多くありません。
バスルームでは、濡れた足をしっかりと拭き、注意をし
ながら歩くことが必要です。もしも、転倒し、体を打撲し
た場合は、我慢をせず、すぐにウェルビーにご連絡くだ
さい。頭部への打撲となると、脳挫傷の可能性も否め
ません。早めの対応が必要です。
11
■
【事例 2】 ガラス戸
ガラス戸の破損による
破損による左手
による左手の
左手の刺し傷 【30 代男性 B さん】
さん】
バスルーム入り口のガラス扉(引き戸)に、頭をぶつけた。ガラス戸は粉砕し、落ちてきた破片で左
手を損傷した。出血がなかなか止まらず、ウェルビーに病院手配を依頼し、受診の結果4 針縫合と
なった。「もしも、ガラスの破片が頭部に落ちてきていたら…」と、B さんは、海外での予期せぬ生活
のリスクを改めて感じるようになった。
海外では、バスルームの入り口やシャワー室・バスタブなどで、ガラス戸を利用したデザインが多く見
られます。これらのガラス戸は、インテリアとしては閉ざされたスペースを広々と見せる視覚効果もあ
り、また清潔感を高めるため、外国人向けのサービスアパートメントによく用いられるデコレーションで
す。ガラス戸は重厚の割には、耐久性は非常に弱く、体をぶつけた、強く締めすぎた、突然外れた等
で、破損することがよくあります。バスルームということもあり、軽装でいることが多く、不意なちょっとし
た事故で惨事につながることも考えられます。
ガラス戸のまわりでは、特にお子さまがはしゃいだりしないように呼びかける必要があります。また、
ガラス戸が閉まりにくい、金具部が劣化している等のことがあれば、すぐに家主にメンテナンスをお願
いするようにしましょう。
また、浴室の扉などの下部端で足を切るけがをする人もいます。一度点検してカバーが付いているか
確認することもおすすめします。(日本大手建材メーカー談)
【参考写真】
ガラス戸
重厚なガラスでできている
12
大気汚染 ~ PM2.5
PM2.5 ~
大気汚染について、特に問題となっているのは「微小粒子状物質(PM2.5)」です。粒子状物質(PM)に
は、工場のばい煙、自動車の排気ガス、黄砂、森林火災などがあります。
粒子状物質(PM)は、PM10(直径 10 ミクロン以下)、更には PM2.5(直径 2.5 ミクロン以下)と、粒子の
直径が小さくなるほど、肺の奥、更に血管まで侵入し、喘息、気管支炎、肺がんや心臓疾患などを発
症・悪化させ、死亡リスクも増加させるといわれています。
また、この粒子を長期間吸入し続ければ、肺気腫、慢性気管支炎、気管支喘息、肺がんなどの呼吸
器疾患の原因となることは知られていますので、吸入し続けることはもちろん危険です。
また、気管支喘息は数日でも起こりますが、肺気腫や慢性気管支炎、肺がんは数ヶ月から数年吸入
し続けると起こるのではいかと考えられています。
いずれにしても、高齢者や子供、肺・心臓に疾患のある方は、大気汚染に対して、より高いリスクを有
するため特に注意が必要です。
■ 一般的な
一般的な対応策
① 空気質指数の確認
(数値によって適切な措置をとる)
② 適したマスクの正しい着用
③ 屋内では空気清浄機などを使用する
■ 呼吸器、
呼吸器、循環器の
循環器のチェック項目
チェック項目
PM2.5 に対して特定な検査がないため、大気汚染との関連を診断するものではありませんが、参考ま
でに現在の身体状態を把握するためには下記呼吸器検査項目があります。
※ こちらの検査項目は、症状がない場合は保険対象外となるため、実費となります。
検査項目
胸部Ⅹ線
肺機能検査
アレルギー検査
心電図
高感度 CRP
動脈硬化(頚動脈エコー)
肺癌腫瘍マーカー
検査目的
肺がん、肺結核、肺炎、気胸、肺気腫、心臓弁膜症、拡張型心筋症など
肺の病気が疑われる時に受ける検査で、空気を出し入れする換気機能の
レベルや、肺の容積を調べる検査
動物、植物や薬物などに対するアレルギー指数を調べます
不整脈、心臓の異常、電解質異常
炎症検査
動脈硬化の程度判定
CYFRA(シフラ)、SCC、CEA、NSE、ProGRP、SLX
☆ 参考:中国環境保護部サイト内 “重点都市空気の質・日報統計”http://www.zhb.gov.cn/
13
■ ウェルビーグループ企画
ウェルビーグループ企画 健康診断で
健康診断で呼吸器、
呼吸器、循環器の
循環器のチェック実施可能
チェック実施可能な
実施可能な項目
①
②
③
④
⑤
胸部X線
心電図
CRP
動脈硬化(頚動脈エコー)
肺癌腫瘍マーカー(シフラ)★
※ 上記検査項目が全てのプランに含まれているわけではありませんが、プレミアムプランには全て
含まれております。
※ プレミアムプラン以外のプランをご選択の場合は、必要に応じて、別途オプションにてご選択下さ
い。
★ 呼吸器検査(シフラ検査)
大気汚染問題との関係で、呼吸器系の検査項目の要望が多く、腫瘍マーカーCYFRA(シフラ)
検査を新規プランに加え、またオプション検査として導入しました。
この検査は、扁平上皮がんでは早期から陽性になるため、その早期診断にも有効とされてい
ます。
14
2013年中国総合健診
2013年中国総合健診結果
年中国総合健診結果から
結果から考
から考える
~ 要受診(
要受診(D判定)
判定) ~
ウェルビーでは、毎年約 100 件の重大症例の対応をしています。
残念ながらその中には、健診結果を重要視せず放置していたために、重大症例になったケースもあり
ます。
そこで、もう一度、直近の健診結果を確認してみてください。
要受診(D 判定)の検査項目はありませんか??
今回は、健診後の医師フォローが必要な要受診(D 判定)に注目してご説明します!!
【 2013 年ウェルビー中国総合健診
ウェルビー中国総合健診結果
要受診(D 判定)
判定)となった人数
となった人数(
受診者中の割合)
割合) 】
中国総合健診結果で
結果で、要受診(D
人数(受診者中の
基準範囲 要受診判定値
AST(GOT)
10-40
61 以上
ALT(GPT)
5-45
61 以上
γ-GT(γ-GTP)
0-50
101 以上
総 コ レ ス テ ロ ー ル 120-219
240 以上
(T-CHO)
中性脂肪(TG)
30-149
300 以上
HDL-コレステロール 40-85(男性)
29 以下
(善玉) 40-95(女性)
LDL-コレステロール 65-139
160 以上
(悪玉)
血糖(GLU)
70-109
126 以上
HbA1c(JDS)
4.3-5.8
6.1 以上
尿酸(UA)
3.6-7.0(男性) 8.0 以上
2.3-7.0(女性)
要受診(男性)
65 名(1.3%)
259 名(5.3%)
520 名(10.6%)
923 名(18.8%)
要受診(女性)
3 名(0.3%)
7 名(0.7%)
5 名(0.5%)
104 名(10.0%)
314 名(6.4%)
26 名(0.5%)
5 名(0.5%)
0名
787 名(16.1%)
66 名(6.3%)
171 名(3.5%)
121 名(4.2%)
542 名(11.1%)
3 名(0.3%)
1 名(0.2%)
1 名(0.1%)
すべての項目において、男性の方が女性よりも要受診(D 判定)の割合が高いのがはっきりと確認で
きます。
男性においては、この中でも、総コレステロール(18.8%)・LDL コレステロール(16.1%)が高い割合で要
受診という結果になっています。また、高脂血症から脂肪肝などの肝炎を発症しているケース(ALT)が
5.3%で、糖尿病(HbA1c)は 4.2%でした。
男性の尿酸の有所見率は約 30%ですが、要受診も 11.1%と相変わらず高い割合となっています。
15
さらに、高脂血症・高尿酸血症・糖尿病・肝炎などの重大ケースに繋がるリスクが、1 人の受診者に集
中しているケースも多く見受けられました。
しかし、これだけ多くの割合で要受診(D判定)の結果が出ているにも関わらず、再検査の問い合わせ
はほとんどありません。
健康診断は、いわば「スクリーニング(ふるいわけ)」検査ですが、これによって注意したほうがよい人
を探し出し、その人たちを対象により精密な検査を行うきっかけとなるものです。
精密検査では、病気の有無あるいはその程度を確かめることができます。「要受診」となっているにも
関わらず、そのまま放置していると、健康診断を受けた意味すらなくなってしまいます。
まずは、専門性の高い医師の受診を受けることをお勧めします。
特に中国の病院は、脳疾患病院・循環器病院・肺疾患病院など専門で分かれていますので、病院の
専門性を理解して、専門性の高い医師のフォローを受けることが可能となります。
中国に赴任されて、皆さまの生活習慣は確実に変わっているはずです。
要受診(D 判定)から重大症例とならないように、ウェルビーの現地健康管理体制をご利用ください。
◆ ウェルビーでは、健康管理体制を中国国内にて確立することが必要だと考え、
現地にて下記のような取り組みを実施しています。
①
②
③
④
⑤
精度の高い健康診断
中国の医療機関で使える中国単位に換算した報告書
健診結果に理解を深めるレポート勉強会
気になる結果について、医師に直接相談できるフォロー医療相談
病院に受診時には、専門性の高い主治医を紹介する。
ウェルビー健診
ウェルビー健診“
健診“7つの安心
つの安心”
安心”
① 日本人医師+日本人医療スタッフによるサポート
② 現地リスクを配慮した独自の検査項目
(寄生虫検査・肝炎抗体検査・頚動脈エコー)
③ “日本基準”の検査方法・検査単位・基準値を採用
④ 健診結果レポートの提供
(1.駐在員ご本人様用 2.企業様用控 3.中日換算報告書)
⑤ ウェルビーグループ提携病院での再検査・精密検査のフォロー※会員のみ
⑥ 健診結果レポート提供後、「健診結果勉強会」の実施
⑦ 健診結果レポート提供後、「フォロー医療相談」実施
16
ウェルビー提携病院医師情報
ウェルビー提携病院医師情報
ここでは、16 ページの「健康管理体制を中国国内にて確立するための取り組み」の中にある「病院受
診時の専門性の高い主治医」についてご紹介します。
ウェルビーが推進する現地健診・現地フォロー体制の中では、異常値の見られる方が現地で主治医
を作り、「安心の継続治療」と「緊急時の適切な対応」を受けることができます。
ウェルビーが提携病院において紹介をしている多くの優秀な専門医を主治医として設定すれば、再検
査のためにわざわざ日本に帰国したり、日本で継続治療を受ける必要がなくなります。
今回、全中国主要都市の「ウェルビー提携病院医師情報」リストを作成しました。
以下はそのリストの情報の一部を抜粋したものです。
主治医設定を希望される場合やこのリスト全体をご覧になりたい場合は、ウェルビー
アラームセンターまたは担当の営業スタッフ・総合サービス課スタッフまでお問い合わ
せください。
「ウェルビー提携病院医師情報
ウェルビー提携病院医師情報」
提携病院医師情報」 リスト抜粋
リスト抜粋
乔
氏名(漢字)
郭
病院名(現勤務先)
復旦大学附属中山医院
病院住所
徐匯区医学院路 111 号
治療得意分野
大
男性
(特需:新大楼 A 座 6 階)
頚動脈狭窄、
頚動脈狭窄、下肢動脈閉塞、
下肢動脈閉塞、動脈瘤の
動脈瘤の診療
受診可能日
要確認
卒業大学
復旦大学医学院
氏名(漢字)
王
病院名(現勤務先)
復旦大学附属崋山医院
病院住所
上海市静安区烏魯木斉中路 12 号
治療得意分野
亮
男性
脳血管病(
脳血管病(脳出血、
脳出血、脳梗塞)、
脳梗塞)、眩暈
)、眩暈、
眩暈、神経変性疾病などの
神経変性疾病などの診療
などの診療
受診可能日
毎週火曜日午前
卒業大学
上海医科大学
17
感染症情報
~ インド版
インド版 ~
インドにおいて気を付けるべき病気は多々ありますが、それらのなかでも蚊が媒介する病気がよく知
られています。デング熱、マラリア、日本脳炎等がこれにあたりますが、今回はデング熱とデング出血
熱についてご紹介します。
■ デング熱(DF)とは
デングウイルスを保有した小型のヤブ蚊(ネッタイシマカ、ヒトスジシマカ) に刺されることにより感染
する病気です。感染3~7日後、突然の発熱で始まり、頭痛特に眼窩痛・肉痛・関節痛を伴うことが多
く、食欲不振、腹痛、便秘を伴うこともあります。症後、3~4日後より胸部・体幹から始まる発疹が出
現し、四肢・顔面へ広がる。これらの症状は1週間程度で消失し、通常、後遺症なく回復します。
デング熱に対する特効薬は無く、治療は症状に応じた対症療法が基本で、脱水予防に経口による
水分補給や点滴補液療法が重要となります。
現在、デング熱予防ワクチンは実用化されていません。ネッタイシマカはヒトの生活圏で繁殖します
ので、蚊の繁殖する環境を徹底的に排除すること(空き缶の処理、貯水槽の管理)が最も重要です。
また、蚊に刺されないよう外出時には虫除けスプレーを用いたり、室内では蚊取り線香を使う等の蚊
に刺されないような注意が大切です。 ネッタイシマカ、ヒトスジシマカの活動範囲は 100m 程で家屋に
沿って移動します。昼行性の蚊ですが、涼しい屋内等では一日中活動します。ベットや家具の下、カ
ーテンの裏等によく止まっています。一般に高層の集合住宅に住む方が、独立家屋よりデング熱の
感染リスクが低い傾向がありますので、ご駐在予定の方は住居選びの際の参考にして下さい。
■ デング出血熱(DHF)とは
デング熱とほぼ同様に発症して、血漿漏出と出血傾向を主症状とする症状はデング出血熱です。多く
の例で細かい点状出血がみられ、出血熱の名が示すように、10~20%の例で鼻出血・消化管出血な
どがあります。
しかし、症状の主体は血漿漏出で、血漿漏出がさらに進行すると、hypovolemic shock という症状にな
ることがあります。症状の重症度によりGrade1~4の4段階に分けられ、ショック症状を示すGrade 3、
4 はデングショック症候群と呼ばれることもあります。デング出血熱は、適切な治療が行われないと死
に至る病気であり、致死率は国により、数パーセントから1パーセント以下と様々です。治療方法とし
ては適切な輸液療法が重要となります。血小板減少が著しい場合には、血小板輸血も行います。
18
同じデングウイルスの感染でありながら、デング熱とは異なった病態のデング出血熱は、初回感染
より 2 度目以降の感染に多い傾向があります。このデング出血熱が、どのようなメカニズムで発症す
るかは諸説あり、今のところ不明です。
■ 日本国内でも発症!!
海外に旅行、出張の際、現地で感染し日本帰国後発祥する(輸入症例)ケースもみられます。これ
は、デングが森林やジャングル、田舎でしか感染しないという誤解があるからかもしれません。実際に
は、デングウイルスの媒介蚊はヒトの住環境が発生母地で都市部で流行します。
日本にでも東北地方以南に、デング熱を媒介する蚊(ネッタイシマカとヒトスジシマカ)は生息し、夏
季には活発に活動しています。デング熱の感染経路は、蚊→ヒト→蚊であり他人へ感染する可能性
もあります。日本でも 1942 年から 1945 年にかけて、神戸・大阪・広島・呉・佐世保・長崎などで約 20
万人に上る温帯地域最大のデング熱流行が発生しました。
2012年
2012年日本国内感染者数
日本における
日本 におけるデング
における デング 熱患者
渡航先 月 確認地
インド 1 東京都
インド 1 東京都
インド 1 東京都
インド 1 東京都
インド 10 石川県
インド 10 奈良県
インド 10 東京都
インド 10 東京都
インド 10 東京都
インド 10 東京都
※国立感染症研究所 HP より
インド 11 東京都
ネパール
2013 年は 3 件
※国立感染症研究所 HP より
上記の集計データから分かるようにインドで感染、日本で発症する人も少なくありません。駐在員同
様インド出張の際は、現地での蚊への対策が必要になります。またインドの雨季にあたる 10 月前後
は、他の時期に比べ蚊が大量に発生しますので、より一層の予防をおすすめします。
参考:国立感染症研究所、外務省在外務公館医務官情報
19
ウェルビーグループ
ウェルビーグループ新体制
グループ新体制のお
新体制のお知
のお知らせ
このたび、ウェルビー グループは、事業展開に関して、迅速な意思決定およびより一層、身近にサ
ービスを展開することを目的として、グループ本社機能を有する持株会社「WellBe Holdings Limited」
(Chairman & Founder:椎川 賢)を新たに香港に設立し、グループ各社の展開スピードならびに品質
管理を強化することといたしました。
従来から、香港を拠点としたアセアン、インドへの出資、業務管理、業務指導を行って参りましたが、
持株会社の元に、日本、中国、インド、アジア各国の各事業会社を配置することといたしました。
また、日本法人であるウェルビー株式会社(代表取締役社長:鈴木 薫)は、2014 年 1 月 1 日付で
社名を「株式会社ウェルビー マーケティング ジャパン」と改め、以下の業務を中心に、引き続き皆様
のご本社とのご対応窓口と位置させます(日本法人の経営体制は、以下のとおりです)。サービスは、
各地事業会社で行うことに変更はございません。
① 現地医療・危機管理情報のご提供
② 「メディックサービス」ならびに「現地健康診断」のご契約手続き
③ 各種保険や治療費自社負担スキーム等リスクファイナンスのご提案
④ 健康診断、現地フォロー体制、その他現地危機管理体制のご提案
記
〔持株会社〕
社名
WellBe Holdings Limited
Chairman & Founder
Executive Director
Executive Director
Executive Director
Officer
〔日本法人〕
新社名
椎川 賢
陳 根栄
柳澤 元彦
鈴木 薫
鈴木 裕二
株式会社ウェルビー マーケティング ジャパン
代表取締役社長
専務執行役員
執行役員
鈴木 薫
中村 利夫
高木 康夫
以上
20
ウェルビー掲示板
ウェルビー掲示板
★ 新規開設 ★
★ 事務所移転のお
事務所移転のお知
のお知らせ ★
▼
インドネシア
スラバヤ事務所
(2013 年 11 月 15 日)
Gedung Bumi Mandiri Tower I, 8th Floor Room S8
▼
ハノイ事務所
(2013 年 11 月 8 日)
Jl.Jend.Basuki Rahmat No.129-137 Surabaya 60271
Room506,Sun Red River Building,No.23
TEL&FAX:+62-31-5466242
Phan Chu Trinh, Hoan Kiem District,Hanoi
TEL&FAX に変更はありません
▼
インド
ムンバイ事務所
(2013 年 12 月 1 日)
Unit no,-2113, 2nd Floor, Oberoi Garden Estate, C Wing,
▼
昆山事務所
(2014 年 1 月 13 日)
Chandivali
江蘇省昆山市前進西路 119 号
Road,
Chandivali,
Andheri
East,
Mumbai- 400072, Maharashtra
長城国際広場 10 楼 1003 室
TEL &Fax: +91-(0)22-28573368
TEL&FAX に変更はありません
★ 電話番号変更のお
電話番号変更のお知
のお知らせ ★
▼
Farm
▼
インドネシア
リッポーチカラン事務所
(2014 年 1 月 1 日)
東莞東華病院
TEL&FAX: 0769-2276-7430
Jl . Singosari No.8, 3rd Floor, Lippo Cikarang, Bekasi
17550.
電話・FAX は、設置しません
★ インドネシア新提携病院
インドネシア新提携病院 ★
★
★
RSCM KENCANA
KENCANA HOSPITAL
ジャカルタ市内に位置する総合病院
全診療科目においてレベルの高い医師が在籍。特に脳外科、脳神経内科を得意としている。
HARAPAN KITA HOSPITAL
ジャカルタ市内に位置する総合病院
インドネシア循環器中枢センターで、心臓のカテーテル手術は毎日 30 件~40 件行われている。
★
RS MITRA KELUARGA SURABAYA
スラバヤの西地区に位置する民間総合病院
脳外科と循環器治療を得意としている。
★ 海外現地法人の
海外現地法人の新設および
新設および社名変更
および社名変更 ★
★
新設
WellBe Philippines Inc.
2013 年 12 月新設
Level 10-1,Fort Legend Tower,31
st
Street and 3
rd
Avenue,
Bonifacio Global City,Taguig 1632 Philippines
TEL:
★
社名変更
+63-2-224-2145
FAX:+63-2-224-2146
WellBe International Insurance Brokers Ltd.
(旧社名: WellBe Hong Kong Brokers Ltd.)
2014 年 1 月変更
21
Fly UP