...

くれよん No85 - 町田市学童保育クラブの会

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

くれよん No85 - 町田市学童保育クラブの会
2011年3月1日
第85号
NPO 法人町田市学童保育クラブの会
所在地
町田市忠生 3-12-11
電話
042-791-2556
広報委員会
発行
春休み企画「くれよんキッズ」事業について
もうすぐ卒会式の季節となりました。3年生のみなさんは、各クラブで文集づくりや、
卒会式の発表の練習等で、3年間のまとめを行っていることと思います。
「卒会後の生活が不安」との声は、以前より利用者アンケートにも寄せられていました。
当法人では、3年ほど調査研究委員会にて、4年生以上の子どもの居場所について、調
査・研究を重ねてきました。その中で、夏休みのみでなく、卒会した後の春休みがとても
不安との声に応えるため、
「子どもの居場所」プロジェクトを発足し、2011 年度4月実施
にむけて検討を重ねてきました。
4月1日(金)
、4日(月)
、5日(火)の3日間のみですが、新4年生を対象に実施す
る予定です。
< 実施予定地域>
①鶴川地区(大蔵、金井、鶴川クラブ)
②忠生地区(なかよし、図師クラブ)
③南地区 (つくし野、どろん子、わんぱくクラブ)
④成瀬地区(そよかぜ、成瀬、高ヶ坂けやきクラブ)
⑤相原地区(大戸のびっ子、相原たけの子クラブ)
※相原たけの子クラブは、児童青少年課および保護者会の承諾をいただいて、参加
のよびかけを行っています。
第4回
町田指導員学校
4 回目の開催となりました町田学童保育指導員学校。今回は、学童保育の
指導員だけではなく、子育てに関わる全ての人を対象に、参加者の幅を広げ
て開催しました。その結果、町田市の後援も取ることができ、過去最高の
110 名の参加者が集うこととなりました。午前午後ともに、翌日からの実
践に活かせる内容の講義で、この指導員学校を通して、参加者それぞれが
たくさんのことを学び、そして学びを共有することができ、素晴らしい一日
となりました。
思い出の作文特集
早いもので、今年度も残すところ1カ月となりました。卒会生にとっては、残り少ない学童生活です。今
回は、各クラブの3年生に『学童の思い出』を書いてもらいました。
「学童で楽しかったこと」*ふかつ
もも* どろん子クラブ
私は学童クラブで、楽しかったことは、ミステリーツアーです。いろんなおばけが出てきてちょっと
こわいおばけも出てきました。私は、まん中でないてしまいましたが、でもなんとかたえました。ミス
テリーツアーはちょっとこわかったけど楽しかったです。
「わんぱくで楽しかったこと」*さとう
りりか* わんぱくクラブ
私が一番楽しかったことは、毎日です。毎日私はみんなに「ただいま!!」と言うと、しどういんは
「おかえり!!」という言葉を返してくれて、とてもうれしかったです。わんぱくのキャンプ・ミニ運
動会・わんぱくまつり、いろいろな行事があり、テントをはりお祭りのお店で「いらっしゃいませ」と
声を出したり、くろうもあったけど楽しさにかわっていき、きのうのくろうも、かわって楽しさになっ
て毎日、毎日びっくりするほど楽しいです。
「楽しかったキャンプ」*いしい
みほ* つくし野クラブ
私は大地沢青少年センターへキャンプで行きました。よる、キャンプファイヤーをしました。3年生
は火の子のやくをやりました。したくしているあいだに、ゆうぐのところで少しだけきもだめしをして
おもしろかったです。私のセリフは、
「平和の火」でした。ちかくで大きい火をあまりみたことがない
ので、ちょっとこわかったです。でもキャンプをしたのは楽しかったです。そつかいしても、またキャ
ンプに行きたいです。
「楽しかったかぜのこうんどうかい」*かんだ ゆみか*
成瀬クラブ
私はかぜのこうんどう会に出ました。私が一番心にのこったのはリレーです。リレーでは2回はしり
ました。さいしょにはしったとき「うわ、だめかも。」と思いました。でも意外と楽でした。次にはし
ったのはアンカーの前ですごくきんちょうしました。でも、次の人がすごくはやかったのでよかったで
す。リレーはさいごにやったから、すぐにけっかはっぴょうでした。けっかはなんと1位でした。来年
は出れないけど、OB、OG で出たいです。楽しかったです。
「のびっ子クラブで楽しかったこと」*さとう らいか*
大戸のびっ子クラブ
私はのびっ子クラブでみんなと行った遠足が楽しかったです。プラネタリウムに行ったときは、がめ
んになみがザザーと出てきて、ほんとうにそこにいるみたいでこわかったです。『こまのたけちゃん』
を見に行っときには、すごい小さいけん玉やふつうのけん玉、大きいけん玉を見せてもらってびっくり
しました。のびっ子クラブで行った遠足はとても楽しい思い出です。
「はじめての学童」*ししど
さくらこ* 鶴川クラブ
私がはじめて学童にきたときに、新入生のかんげい会がありました。前のいすにすわったとき、2年
生と3年生に見つめられて、とってもこわくなって、走ってママの会社に行きたくなりました。でも終
わってから一人で遊んでいたら、2年生の女の子が声をかけてくれていっしょに遊びました。新入生か
んげい会よりもやさしくて、すごーくうれしくて、次の日も次の日もそのお友だちといっしょに遊びま
した。私は3年生になって、おなじことをしています。
「学童クラブで楽しかったこと
かなっこまつり」*いながわ
りほ* 金井クラブ
かなっこまつりで、私は後半のお店当番でした。さいしょにこどもバザー・手作り品のお店でマスコ
ット・かごいろいろなものを買いました。いっしょにいた妹も、大よろこびでした。次にわなげをしま
した。私は、10点しか取れませんでした。妹も10点で、でもよろこんでいました。お店当番は、レ
ジをやりました。私の担任の先生もきてくれました。学童の行事でかなっこまつりが一番すきです。学
童さいごのかなっこまつりはとっても楽しかったです。
「学童の一年をふりかえって」*もりもと ななみ*
図師クラブ
私は学童をふりかえっていろんなけいけんをしてきました。いつもあたたかく学童の友だちや先生に
むかえられてうれしいです。ときどきけんかもするけど、やっぱり学童は、楽しいと思います。おやつ
は、たべたことのないおやつが出てきて毎日ドキドキです。はんちょうは、みんなをえらんだり、おた
んじょう会をひらいたりしました。よいけいけんをしました。夏には、こどもかがくかんに行ってプラ
ネタリウムやじっけんものなどがあって、おもしろかったです。
「学童のキャンプ」*ささき
ななか* なかよしクラブ
学童のキャンプで、友だちのみゆちゃんとまりなちゃんと遊びました。みゆちゃんの弟もいました。
キャンプのへやはみゆちゃんといっしょでした。私は、キャンプファイヤーで、しかいをしました。さ
いしょはドキドキしましたが、うまくできました。そのあとでおふろにも入りました。とまるへやがい
っしょのみんなでトランプをしました。ばばぬきでやりかたをかえました。みんなで大わらいしました。
次にまくらなげをしました。楽しかったです。
「小さな町」*まつうら ふみか*
高ヶ坂けやきクラブ
学童で楽しかったことは小さな町を作って遊んだことです。ざいりょうは、カプラやドミノ、レゴの
花などをつかっています。小さな町を作るきっかけになったのは、うめちゃんがドミノタワーを作って
いて、私がそのまわりにカプラでバスていや公園などを作っていたら、一年生の女の子たちが、
「私も作
りたい」と言っていっしょに作ったら、とてもできのいいきれいな町ができたからです。私は「小さく
なって小さな町であそびたい」と思いました。今度は水族館を作りたいです。
「ミニオバケやしき」*さとう
はるか* そよかぜクラブ
私は学童のキャンプで、ミニオバケやしきをしました。ライトを持って男子のへやや、女子のへやに
行って電気をけしたりしてドッキリさせて自分たちのへやにもどりました。次に、みおりちゃんとかな
ちゃんとみなみちゃんとはるかとあーちゃんと遊び、ようやく10分くらいして電気を消してねました。
みおりちゃんとかなちゃんは起きてたらしいです。3年生さいごのキャンプは楽しかったです。
「学童のキャンプ」*なついさか
しずか* 大蔵クラブ
私が一番楽しかったことは、いろいろありますが、やっぱりキャンプが一番楽しかったです。キャン
プの火のかみが楽しかったし、火を持った時は、少しこわかったです。川遊びの『すいすいゴー』に乗
ったのも楽しかったです。それに、すごくドキドキしました。また、学童で一輪車で遊んだり、昔遊び
をしたり、学童に行った、一日一日が、すごく楽しかったです。それにおわかれ遠足は、楽しみだけど、
とってもさみしいです。また、きかいがあればいつでも行こうと思います。
鶴川学童保育クラブは今年で開設43年目になる町田の老舗学
童クラブです。鶴川団地が作られ始めた時に開設され、鶴川地域
の歴史と共に発展してきました。
公立学童としての40年を引き継ぎ法人委託となって3年、今
~
鶴川 編~
の鶴川クラブの自慢は、何といっても、元気・やる気パワー全開
の子どもたちと父母の輪!そしていつも暖かく支えてくださる小
学校の先生方や地域の皆さまとのつながり!なのです。
今回はそのいくつかをご紹介したいと思います。
地域の繋がり
*きつねくぼ緑地
:鶴川クラブの裏手5分位の所にある「きつねくぼ」春は筍ごはんから歓迎交
流会でピザ作り、秋は掘ってきたお芋を石釜で焼き芋に。冬はどんど焼
きなど「きつねくぼ愛護会」の皆さまのご協力で子どもたちは四季折々
の体験ができています。
*野津田公園きつねはらっぱ :春は野津田公園のぐみの大木で遊び、学
童クラブ前では学期1回カマヤン木工教室をやっています。
*花てまりお話し会・柿の木文庫
:毎月手作りのしかけ紙芝居や世界
の民話中心にお話しに来てくださる地域ボランティアの花てまりの方。お散
歩しながら語りを聞きにいく柿の木文庫のお話会もかなり奥が深いです。
*手作り豆腐体験 :大蔵にある福祉作業所「赤い屋根」の豆腐班のみなさ
んが豆腐の作り方を教えてくれて、手作業のカッコよさ
に子どもたちは大興奮。土曜日に遊びに行って、再開を
喜びあいました。
ミニ自慢<クーゲルバーン>
パーツを組み立て、ビー玉を転がす木の積み木です。
「わっしょいまつり」の売り上げでパーツを買い足しました。みんなで
協力し合って部屋いっぱいに広げて遊んでいます。
(指導員
今後の予定
3月
4日(金)19:30~
各委員会
公民館
調理実習室・美術工芸室
3月 5日(土)19:30~ 事務局会議 公民館 学習室3
3月 18 日(金)19:30~ 保護者会との懇談会 公民館 学習室1・2
3月21日(月)10:00~ 評議員会・理事会 ことばらんど 第6会議室
青木・小島)
正会員・賛助会を
募集しています
個人会員 1口 1,000 円
連絡先:事務局
☎042-791-2556
編集後記
●親子共に初めての経験でしたが1年間楽しく過ごせました。3年生のみなさん、学童での思い出を胸にこれからも頑張ってください。
ご指導いただいた先生、保護者の皆さまありがとうございました。
(なかよし 保護者 渋谷)
●1年間あっという間ですね。子どもたちの成長も身近で感じられる学童保育での生活は楽しいです。(なかよし指導員 横山 )
『くれよん』は保護者と指導員で構成された広報委員会が毎月発行しています。
バックナンバーの一部はホームページでご覧いただけます。http://www.machida-gakudou
Fly UP