Comments
Description
Transcript
5月15日号 兵庫県篠山市よりモニュメント寄贈 (PDF 4.1MB)
5 15 2 016 May. 地域と活きる “わ” 人が輝き 月 ささやま 日、両市 都市提携した兵庫県篠山 平成 年に姉妹 たん ば たちくいやき 市から特産品の丹波立杭焼で作成されたモ ニュメントが寄贈され、 今年度も、姉妹都市の小学生を相互に派 遣しあう小学生交流(参加者募集は ペー ています。 様々な活動で交流を深める願いが込められ メントと同様に、両市が肩を組み合わせ、 でいる親しみやすいデザインです。モニュ シのサムライ) 」が愛らしく肩を組み並ん 品 で、 「 わ ん 丸 君 」 と「 ま る い の( イ ノ シ 今回篠山市から寄贈されたモニュメント おお が み い よ は、篠山市の女性陶芸家大上伊代さんの作 て交流することになりました。 あり、両市の関係が深まり、姉妹都市とし た河合雅雄氏が篠山市出身であったことも 日本モンキーセンター所長として活躍され 市民である元京都大学霊長類研究所所長や 山城主となったことに始まり、両市の名誉 女富子と結婚し、婿養子となり、第九代犬 (安政二年)第八代犬山城主成瀬正住の長 青山忠良の三男として生まれ、1855年 をした経緯につい 篠山市と姉妹都市提ま携 さみつ ては、犬山城主成瀬正肥が、丹波篠山城主 した。 「まるいの」も参加し、除幕式が行われま のマスコットキャラクター「わん丸君」と 3 友好協力 相互理解 4 り各市の施設で展示したり、犬山市の公共 施設の緑のカーテンに篠山市から提供され た「山の芋」を利用する交流が予定されて います。 ( 9 ページ) 熊本地 震災 害 義 援 金 これからもよろしくね 兵庫県篠山市よりモニュメント寄贈 26 ジ)や、小中学生の描いた絵画を相互に送 5 No.1234 市役所正面玄関横 市役所にお越しの際はぜひ見てください。 特集 選挙権年齢が18歳以上に引き下げ ( 2 ページ) 選挙権年齢が18歳以上に引き下げられました! 平成28年 6 月19日以降初めて行われる衆議院議員総選挙又は参議院議員通常選挙から 昨年 6 月19日に公職選挙法等の一部を改正する法律が公布され、選挙権年齢が「満20歳以上」から「満 18歳以上」に引き下げられました。これにより、全国で約240万人、犬山市で約1,500人の18歳、19歳の皆さ んが投票できるようになります。 「18歳選挙」が始まることをきっかけに家族や友人、 まわりの人と、 国や地域の未来、 問題に関心をもって、 一緒に考えてみませんか? 今号と次号で、選挙の制度の一部を簡単に紹介します。 1 そもそも「選挙」とは? 私たちの意見を政治に反映させるために、私たちの代表を選ぶ仕組みです。その 代表を選ぶことができる権利、つまり選挙で投票できる権利を「選挙権」といい、 一定の年齢に達した国民に与えられる権利です。 2 どんな選挙で投票できるの? 「国政選挙」と「地方選挙」で投票できます。「国政選挙」では国会議員を、「地方選挙」では都道府県 の知事や市区町村長と、それらの議会の議員を選びます。これらの議員や知事などの仕事は、私たちの 代表として、国や地方の政治を行うことです。 3 なぜ、 「18歳」に引き下げられたの? 〈政治の役割〉 個人や団体の考え方や意見、 利害の対立を調整し、 解決する お金の集め方や使い方を 決める 国や社会のルールを 決める 社会の秩序を守り、 統合を図る 若い世代の声をこれまで以上に政治に取り入れるためです。 少子高齢化の進む日本で、未来の日本に生きていく世代であ ることから、現在、また、未来の日本の在り方を決める政治に 関与してもらいたいという意図があります。 4 「選挙人名簿」とは? 選挙権を持っていても、実際に投票するためには、市区町村 の選挙管理委員会が管理する名簿に登録されていなければなり ません。この名簿のことを「選挙人名簿」といいます。登録さ れるのは、その市区町村に住所を持つ選挙権年齢に達している 日本国民で、その住民票がつくられた日(他の市区町村からの 転入者は転入届をした日)から引き続き 3 か月以上、その市区 町村の住民基本台帳に記録されている人です。 5 引っ越して 3 か月経っていないけれど、投票するにはどうしたらいいの? 投票日当日に、旧住所地の投票所に行って投票することができます。 また、投票日前でも、旧住所地の期日前投票所に行って投票することができます。 旧住所に行けない場合は、不在者投票という方法があります。 平成28年夏 平成28年春 A市 (旧住所地) 3か月 引っ越し B市 (新住所地) 3か月 新住所地に引っ越してから 3か月経過しなければ、 新住所地では投票できない 参議院選挙 総踊りを中心にみんなで楽しく踊っています。 誰でも自由に参加できるので、ぜひお越しください。 旧住所地に3か月以上 住んでいたので、 旧住所地で投票可能! ! 3か月経過後は、新住所地で 投票できるようになります 次号では、投票の方法などについて、ご紹介します。 3 広報いぬやま H28・5・15号 ※掲載団体の責任と費用で編集した紙面です 広報いぬやま H28・5・15号 2 お知らせ INFORMATION 犬山の夏の風物詩 「木曽川うかい」開幕! 4 犬山市では、姉妹都市である富山県立山町、宮崎県日南市、 兵庫県篠山市と合同宿泊体験を交えた小学生の交流事業を 行っています。 今年は、犬山市の小学生が日南市を訪問し、立山町と篠山 市の小学生が犬山市を訪問します。 44 7 1 052 56 10 954 82 4 4 委 員 髙木浩行 千葉桂子 田中秀佳 奥村康祐 教育長 奥村英俊 9 6 7 4 ■教育委員会委員に 30 奥村康祐氏が選任 44 6 宮田雅隆教育委員会委員の 任期満了に伴う後任の委員に 奥村康祐さん(犬山市羽黒) が選任されました。任期は 年間です。なお、委員は次の 皆さんです。(敬称略) 3 委員長 紀藤統一 職務代理者 村上恵美子 30 ■教科書展示会 / p j . i h c i a . f e r p . w w w / / : p t t h l m t h . x e d n i / u k i o y k u m i g / u k i o y k 広報いぬやま H28・5・15号 30 催 し 5 髙橋由里子氏 ■認知症家族交流会 ■注意事項 ・参加(応募)は、小学校 4 ・ 5 ・ 6 年生のみです。 ・応募者多数の場合は、抽選となります。 ・説明会には、必ず参加者と保護者で参加してください。 ・交流内容の変更等により、参加料が変動することがあります。 また、余剰金が発生した場合には事業終了後に返金します。 ・参加料には、行程中の食事代、交通費、宿泊代、各種入場料、 傷害保険代を含みます。 紀籘久美子氏 県教育委員会では県民の皆 さんの教科書に対する理解や 関心を深めていただくため に、教 科 書 展 示 会 を 開 催 し ま す。展 示 会 場 に は 投 書 箱 を 用 意 し ま す の で、教 科 書 に 対 す る意見や要望をお寄せくださ い。 ▼とき 月 日㊎〜 月 日㊊午前 時〜午後 時 ▼ と こ ろ 江 南 市 立 図 書 館 ( 江 南 市 石 枕 町 神 明 番 地 ☎0587・ ・2306) ▼問合せ先 県教育委員会義 務教育課(☎ ・ ・679 0)※県教育委員会義務教育 課のホームページにも掲載し ています。 ■共通申込 6 月17日㊎までに、電話、FAXまたはEメール(☎44・0343 ㊏㊐㊗除く午前 8 時30分〜午後 5 時 FAX44・0367 Eメール [email protected])へ ■木曽川うかい開き 名勝木曽川に1300年前から伝わっている伝統的な漁法「木 曽川うかい」が昼鵜飼から華やかに開幕します。国宝犬山城 を背景に、鵜匠が鵜を巧みに操る、伝統「木曽川うかい」を お楽しみください。 ▼と き 6 月 1 日㊌午前11時〜 ▼ところ 木曽川河畔 ■オープニングイベント〜夜空を彩る花火との競宴〜 夜鵜飼のクライマックスにはライトアップされた国宝犬山城 を背景に花火を打ち上げ、より一層鵜飼を盛り上げます。鵜飼 のかがり火と花火のコラボレーションをお楽しみください。 ▼と き 6 月 1 日㊌午後 7 時55分〜 ▼ところ 木曽川ツインブリッジ下流 ■木曽川うかい ▼と き 6 月 1 日㊌〜10月15日㊏ ▼乗船時間 【昼鵜飼(貸切のみの運航、 8 月 9 日〜12日を除く) 】 午前11時30分〜午後 2 時 【夜鵜飼( 8 月10日を除く) 】 6 月〜 8 月 午後 5 時45分(午後 7 時)〜 8 時15分 9 月〜10月 午後 5 時15分(午後 6 時30分)〜 7 時45分 ※( )内は食事なしの観覧船プランとなります。 ▼乗船料 【昼鵜飼(通常期) 】大人4,500円 小人3,300円 ※食事付き 【夜鵜飼(通常期) 】大人2,600円 小人1,300円 ※食事は別途 ▼鵜匠のおもてなし(見学自由) 今年も、鵜飼をよりわかりやすく見てもらうため、鵜飼乗 船場で鵜匠による 5 分程度の見所紹介を行います。 【昼鵜飼(運航日限定、日にちは問い合わせてください)】 昼12時50分 【夜鵜飼】 午後 7 時15分 ▼と こ ろ 木曽川うかい乗船場 (木曽川ツインブリッジ下流) ▼交通機関 名鉄犬山線犬山遊園駅下車東口より徒歩 3 分 ▼問合せ先 木曽川観光(株) (☎61・2727) ホームページhttp://kisogawa-ukai.jp/ 4 交流会に参加することで得 た知識や交流関係を活かし、 介護負担の軽減や、知識不足 からくるトラブルを防止し、 早期に認知症の人との安定し た生活を営めるようになるこ とを目的としています。申し 込みは不要です。 ▼とき 月 日㊋午後 時 分〜午後 時 分 ▼とこ ろ 市 役 所 202会 議 室 ▼対象 市内在住で初期から 中期の認知症の人を介護して いる人 ▼参加料 無料 ▼ 定 員 人 ▼ 問 合 せ 先 長寿社会課高齢者あんしん相 談センター(☎ ・0325) B『立山町、篠山市の小学生と犬山の中のドイツを探そう!』 立山町と篠山市の小学生と犬山の見どころ(リトルワール ド・犬山城)を巡り、日本ライン夏まつり(花火大会)を観 覧します。ソーセージ作り、夏の思い出作品の制作なども予 定しています。 ▼と き 8 月 9 日㊋〜11日㊗ ▼定 員 10人程度 ▼参加料 1 人あたり10,000円 ▼宿泊先 犬山国際ユースホステル リバーサイド犬山 ▼説明会 必ず次のうちいずれかの日程に参加してください。 ① 7 月21日㊍午後 7 時〜 ② 7 月26日㊋午後 7 時〜 ※A・Bの説明会の会場はいずれも市役所 2 階205会議室 1 1 A『日南市で「海」を楽しもう!』 お び じょう 日南市の名所の見学(油津港まつり見学、飫肥城下町散策) や海遊びなどを実施します。 ▼と き 7 月16日㊏〜18日㊗ ▼定 員 10人 ▼最少催行人数 4 人 ▼参加料 1 人あたり65,000円 ▼宿泊先 北郷の蜂之巣コテージ ▼説明会 必ず次のうちいずれかの日程に参加してください。 ① 6 月30日㊍午後 7 時〜 ② 7 月 5 日㊋午後 7 時〜 3 3 ■人権擁護委員に髙橋由里子氏と 紀籘久美子氏が再任 月 日付けで人権擁護委 員に髙橋由里子さんと紀籘久 美子さんが再任されました。 任期は 年です。 人権擁護委員は、法務大臣 によって委嘱され、地域の皆 さんから人権相談を受け、問 題解決のお手伝いをしたり、 人権侵害による被害者の救済 をしたり、人権について関心 を持ってもらうために啓発活 動を行っています。 毎月第 ㊌(午後 時〜 時)南部公民館で人権相談を 行 っ て い ま す。 (月によって 開催日がかわる場合がありま す) ▼問合せ先 市民課(☎ ・ 0303) 姉妹都市小学生交流 参加者募集 奥村康祐氏 広報いぬやま H28・5・15号 4 お知らせ INFORMATION 会 場 教材費 定員 7 / 2 ㊏〜10/15㊏ ヒューマンアカデミー 2,138円 20人 (名古屋市中村区名駅) 毎週土 計15回 7 / 2 ㊏〜10/15㊏ 未来ケアカレッジ 介護職員初任者研修 毎週土 計16回、 6,480円 20人 名古屋駅前校 (介護員養成研修・通信) 他自宅学習 (名古屋市中村区椿町) (テキスト学習) ※定員は県内の募集人員です。応募多数の場合は抽選。 ※補講等による追加料金は自己負担。 ※詳細は子ども未来課まで問い合わせてください。 3 6 12 5 17 20 1 1 団 長 齊木正文 副団長 長瀬昭二 大澤誠治 今年度の市消防団新役員(敬称略) 分団名 分団長 副分団長 第 1 分団 松井準仁 河橋史和 第 2 分団 石田要治 宮田昌典 第 3 分団 稲垣伸仁 水野公二 第 4 分団 安達芳郎 栗田靖人 第 5 分団 水野昭 小島秀章 第 6 分団 落合芳行 寺澤功 女性分団 部長 兼松美恵 1 052 6 954 4 15 w w / / l m t h パソコン (初級) とき (受講回数) ▼と き 5 月22日㊐午前 9 時30分から ▼と こ ろ するすみふれあい広場 (荒天の場合は、東小学校体育館で式典の み実施) ▼内 容 視閲、機械器具点検、部隊訓練、 消防操法など ▼問合せ先 消防本部 消防総務課 消防担当(☎65・3122) ■ 県 営 犬 山 浄 水 場 の 〜 月 日㊍の間に特定非営 利活動法人 犬山しみんてい 一般開放 の会(☎ ・7710 FA 県では、水源の確保、水質 X ・8108 メ ー ル の保全などについて一緒に考 え、県営水道への理解と関心 )へ を高めてもらうため、次のと おり県営犬山浄水場の一般開 放を行います。ぜひお出かけ ください。 ▼とき 月 日㊏・ 日㊐ ▼集合時間 ①午前 時 ② 午後 時 ③午後 時 ※受 付開始は、集合時間 分前か ら ▼ と こ ろ 犬 山 浄 水 場 (大字犬山字東洞 (☎ ・ 5077) ) ▼参加料 無料 ▼問合せ先 県企業庁水道事 業課(☎ ・ ・6683) : ホームページ 講 座 名 ■しみんてい広房 ▼講座内容 下表のとおり ▼対 象 市内在住・就業への意欲があり、全日程出席できる人 ▼受 講 料 無料(教材費は自己負担) ▼講習時間 ○パソコン 午前10時〜午後 3 時40分 ○介護職員初任者研修(実技スクーリング) 午前 9 時30分〜午後 5 時30分 ▼申 込 み 5 月27日㊎までに子ども未来課育成担当 (☎44・0323)へ p t t h p t t h . 3 5 9 7 6 0 0 0 0 0 / u s t a k i e s n i m n e k 第1回県主催 就業支援講習会 〜乳幼児の救急救命講習〜 1 母子家庭の母・父子家庭の父と寡婦対象 市消防団観閲式 【東小学校区コミュニティ】 「東小クリーンキャンペーン」 として河川の清掃活動をおこないます。 ▼と き 5 月28日㊏午前 8 時15分〜10時(小雨決行) ▼集合場所 ①新郷瀬川周辺 東部中学校東側の堤防広場 ②半ノ木川周辺 東小学校西側の半ノ木川沿い広場 ▼問合せ先 東小学校区コミュニティ推進協議会 岡崎 (☎090・4255・0084) 【羽黒地区コミュニティ】 「クリーンタウン羽黒」を目指して河川の清掃活動をおこないます。 ▼と き 5 月28日㊏午前 8 時30分〜11時(小雨決行) ▼集合場所 JA愛知北農協羽黒支店広場 ▼問合せ先 羽黒地区コミュニティ推進協議会 羽黒出張所内(☎67・0004) 【楽田地区コミュニティ】 ▼と き 5 月28日㊏午前 9 時〜10時30分(小雨決行) ▼集合場所 ①楽田小学校周辺 楽田小学校運動場 ②犬山工業団地一円 山の田公園駐車場 ③犬山南高校〜大口桃花台線〜蓮池一円 犬山南高校正門 ④南部中学校周辺 南部中学校体育館前 ⑤薬師川周辺 エナジーサポートグラウンド北側道路 ▼問合せ先 楽田地区コミュニティ推進協議会 森岡 (☎080・1552・1234) 【犬山西地区コミュニティ】 ▼と き 5 月28日㊏午前 9 時〜10時30分(小雨決行) ▼集合場所 西小学校周辺・中央道 西小学校正門前 ▼問合せ先 犬山西地区コミュニティ推進協議会 稲垣(☎090・4867・9721) ▼とき 月 日㊐午後 時 〜 時 ▼ところ 楽田ふれ あ い セ ン タ ー 階 和 室 (畳の間)▼定員 人 ▼対象 乳幼児の救急救命に 関心のある人(乳幼児がいな い人でも可)※託児あり ▼内容 乳幼児の心肺蘇生の 方法、誤飲などの手当てにつ いて ▼申込み 月 日㊋ 容 ①当事者や専門家の話を 聞く ②具体的なサポート方 法を知る ③書いて伝える方 法を学ぶ ▼定員 先着 人 ▼受講料 無料(別途資料代 ,000 円) ▼対象 どなたでも(聞 こ え に 不 安 の あ る 人 も 可 ) ▼申込み 月 日㊎までに 社会福祉協議会(☎ ・25 08 FAX ・9923) へ 15 50 / i k i h s o s / p j . i h c i a . f e r p . w w w / / 〜要約筆記入門〜 6 容を書いて伝える方法です。 ただ「書くこと」だけではな く、文章を要約するポイント も学びます。 書くことに関心のある人、 自身や家族が難聴の人もお待 ちしています。 ▼とき 月 日 ㊋・ 日 ㊋・ 日㊋・ 日㊋・ 月 日㊋・ 日㊋(全 回)午前 時〜昼 時 分 ▼ところ 福祉会館302会議室 ▼内 62 25 11 14 3 3 7 7 6 5 25 954 6 5 17 052 21 7 1 29 2 6 62 30 8 28 30 5 1 / o d i u s / p j . i h c i a . f e r p . w 講 座 ■書いて伝える ボランティア講座 要約筆記は、病気や事故、 高齢などにより「聞こえ」が 不自由になった人に、話の内 講します。消費者が安心して ■ 布ぞうり作り講習会 暮らせる社会の実現に向け て、意欲のある人は応募して 小弓の庄では今年度も、 回開催します。今年こそ布ぞ ください。 うり作りに挑戦しましょう! 詳細はホームページ( : (事前申込制) ▼とき 第 回 月 日㊌ 第 回 月 日㊐ )または市産業課窓口 いずれも午後 時から 時間 で配布する応募案内を見てく 程度(どちらか一方を指定し ださい。 てお申し込みください) ▼とき 月〜 月までの ▼ところ 小弓の庄 日程度 ▼ところ 座学研修 ▼定員 各回とも先着 人 は名古屋駅近辺、実地研修は ▼受付開始 月 日㊋ 午 県の消費生活相談窓口 ▼対 前 時から 象 「消費生活相談員資格試 ▼参加料 500円 (材料費) 験」合格後、県内の消費生活 ▼持ち物 はさみ(裁縫はさ 相談窓口で勤務することを希 み) 、ものさし( ㎝程度) 、 望する人等(就職を保証する 洗濯ばさみ( 個) ものではありません) ▼定 ▼問合せ先 小弓の庄 員 人程度 ▼受講料 無 (☎ ・3767 月曜休館) 料(修了者には原則として交 通 費 相 当 額 を 支 給 ) ▼ 申 込 み ホームページ等から必要 書類を入手・作成し、 月 日㊌(必着)まで(選考あり) に県民生活部県民生活課(☎ ・ ・6165)へ ■消費生活相談員 養成研修生募集 県では消費生活相談窓口に おいて消費生活相談を担うこ とのできる人材を養成するた め、法令等の講義や実地研修 を通じて「消費生活相談員資 格試験」の合格を目指す「消 費生活相談員養成研修」を開 12 5 5 ゴミゼロ活動 2 15 10 12 9 68 61 30 3 10 5 6 . i e t n i m i h s a m a y u n i @ r e t m n e o c c 61 61 9 E 7 広報いぬやま H28・5・15号 広報いぬやま H28・5・15号 6 お知らせ INFORMATION 三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105525 ④ みずほ銀行 クヌギ支店 普通 620308 日本赤十字社 61 また、市役所 1 階福祉課、各出張所、福祉会館、保健センター、市民健康館 で現金による受付および義援金箱を設置しています。 ▼問合せ先 福祉課 庶務保護担当 ☎44・0320 71 9 1 犬山北地区 サブセンター 福祉会館内 ☎62・1166 犬山南地区 犬山南地区 サブセンター 休日急病診療所 併設 ☎62・2270 城東地区 サブセンター 特別養護老人ホーム ぬく森内 ☎65・2100 羽黒・池野地区 羽黒・池野地区 サブセンター 老人保健施設 フローレンス犬山内 ☎68・1635 楽田地区 楽田地区 サブセンター 特別養護老人ホーム 犬山白寿苑内 ☎67・6684 3 4 6 7 8 21 1 29 ◎市税等の納期限は以下のとおりです。 納付は、金融機関、コンビニおよび市役所・出張所でお願いします。 科 目 軽自動車税 介護保険料 全期 2期 納 期 限 5 月31日㊋ ○市税等の納付は口座振替で 口座振替の場合は納期限が振替日となりますので、前日 までに用意してください。 ▼問合せ先 収納課(☎44・0316) 052 954 E 052 954 E メールで県 : 城東地区 (丸山地区を含む) 4 にFAXまたは 犬山北地区 (丸山地区を除く) 21 19 ホームページ( / p j . o g . a a c . w w w p t t h / / 広報いぬやま H28・5・15号 1 電話番号 50 2 ) に掲載されている参加申込書 を記入し、県環境部環境活動 推進課(FAX ・ ・69 14 メール 2 場 所 15 21 21 生 活 3 サブセンター 6 10 ☎ ・ ・6241)へ 4 0999※祝日は休み 9 ▼問合せ先 地 区 ○弁護士による消費生活法律 相談:毎月第 金曜日午後 時〜 時(市役所 階204 会 議 室 要 予 約: 産 業 課 ☎ ・0340) ※消費者庁のホームページに は消費者の皆さんへ注意喚起 等の情報があります。興味の : ある人はこちらへ( ) 44 市内各地で、高齢者同士の交流活動が行われています。運動教 室で体を動かすことは筋力低下の予防になり、人との交流は脳の 活性化にもつながります。積極的に地域の活動に参加し、介護予 防に取り組みましょう!下記犬山市高齢者あんしん相談センター 各地区サブセンターでは、地域で活動している団体の情報を一部 把握しています。地域の活動を知りたい人は相談してください。 21 44 ■「 環 境 マ ネ ジ メ ン トシステム普及促 進 セ ミ ナ ー」 の 参 加者募集 1 地域の活動に参加しましょう〜高齢者あんしん相談センター〜 「 エ コ ア ク ション ( E A )」 は 環 境 省 が 策 定 し、 普 及を進めている環境マネジメ ントシステムで、中小企業が 容易に取り組めるよう工夫さ れています。 県では、企業の環境配慮の 取 り 組 み を 推 進 す る た め、 EA の取得メリットを説明 するセミナーを開催します。 【セミナー】 ▼とき・ところ ①名古屋: 月 日㊎ 名古 屋商工会議所 階 第 会議 室 (名古屋市中区栄二丁目 番 号 ) ② 豊 橋: 月 日㊌ 愛知県東三河総合庁舎 301会 議 室 ( 豊 橋 市 八 町 通 五 丁 目 番 地 ) 両 会 場 と も 午 後 時 〜 時 ▼ 内 容 EA 導入のメリットや、E A を認証・登録した事業者 による取組事例を紹介しま す。( セ ミ ナ ー 終 了 後、 希 望 者には個別相談会を実施しま す ) ▼ 参 加 料 無 料 ▼ 対 象 環境経営に関心のある人 ▼定員 各会場 人 ▼申込 み 月 日㊌(必着)まで 30 ■消費者トラブルの 4 無料相談 ○消費生活相談員による市消 費生活相談:㊊〜㊍午後 時 〜 時(市役所 階 相談室 ☎ ・0398相談時間内の み)※祝日は休み ○消費生活相談員による県消 費生活相談:㊊〜㊎午前 時 〜午後 時 分(尾張消費生 活 相 談 室 ☎0586・ ・ 44 5 前回入賞作品(前原老人憩の家) . w w w / / ③ a k o y k n a k 2787530 p t t h 普通 p j . g l . i h c i a . f e r p @ o d u s t 三井住友銀行 すずらん支店 l m t h . u h s o b r a n i m e s 1 2 a e ② 2 2 4 0 6 1 0 2 / o d u s t a k o y k n a k 日本赤十字社熊本県本部 支部長 蒲島 郁夫 / i k i h s o s / p j . i h c i a . f e r p 591893 12 募 集 普通 8 5 布)に必要事項を記入の上、 写真とともに環境課(☎ ・ 0345)へ ※郵送可 肥後銀行 三郎支店 障害者の募集・採用時や採 用後の作業環境などに障害特 性に応じた配慮 (合理的配慮) が義務付けられます。 詳細については、犬山公共 職業安定所 (☎ ・2187) 雇用指導官まで問い合わせて ください。 ① 口座名義 4 河川やため池など身近な水環境に興味を持っていた だくため、県民を対象に県内全域で「流域モニタリン グ一斉調査」を実施します。 この調査は、参加者の五感により水の色やにおいな どを評価するもので、どなたでも簡単に実施すること ができます。 このたび、平成28年度の調査の参加者(グループ) を次のとおり募集します。 ▼対 象 ど なたでも(小学生以下の人は、保護者 と一緒に参加してください) ▼調査期間 6 月 5 日(環境の日)から 9 月末まで(期 間内に調査ができない場合は、時期を変 更して調査することも可能です。) ▼調査内容 身 近な水辺(川やため池、湖、水路、海 辺など)で「水のきれいさ」、「水の量」、 「生態系」、「水辺のようす」について調 査を行い、所定の調査票にて報告してく ださい ▼申 込 み 5 月16日㊊から 8 月12日㊎までに環境課 ( ☎44・0345 Eメ ー ル[email protected] ma.lg.jp)へ ■第 回犬山市緑の カーテンコンテス トを開催 口座番号 28 流域モニタリング一斉調査の参加者募集 遮光目的の植物による緑の カーテンの様子を審査し、優 秀な作品を表彰します。 ▼ 応 募 者 資 格 市 内 で 緑 の カーテンを実施していること ▼申込み 月 日㊎ (必着) ま で に 応 募 用 紙( 市 ホ ー ム ページからダウンロードまた は環境課、各出張所窓口で配 種別 ■改正 振込み先 「障害者雇用促進法」 が平成 年 月から 施行されました 日本赤十字社では、地震等に対する義援金や救援金を募集しています。 6 月 30日㊍までにお振り込みください。※振込手数料がかかる場合があります。※ 受領書を希望される場合は、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付額、振込金 融機関名及び支店名を、日本赤十字社①熊本県支部(FAX096・383・9486) ②〜④パートナーシップ推進部(☎03・3437・7081)に連絡してください。 すべての事業主は、雇用の あらゆる局面で障害者である ことを理由とした差別的扱い が禁止されます。 平成28年熊本地震災害義援金受付について 広報いぬやま H28・5・15号 8 員 なし(当日先着順) ■健康なんでも相談 ▼問合せ先 市民健康館 毎月、市民健康館において ■ 成 人 歯 科 健 康 診 査 無料かつ予約不要で、市内の が変わります! 医師に気軽に相談できる健康 相談を実施しています。 今年度から成人歯科健康診 ▼とき 月 日㊋=竹内整 査の対象者と健診料が変わり 形外科クリニック医師 竹内 ます。 正信 月 日㊋=竹内皮膚 歯の健康を守るため、年に 科クリニック医師 竹内淳子 回は歯の健康診査を受けま 各日とも午後 時 分〜 時 しょう。 ▼ところ 市民健康館 ▼定 ▼健診期間 月 日㊌〜 はちまるくんだより 〜犬山扶桑歯科医師会〜 月 日㊍(医療機関の休診日 ■春の歯と口の健康 は除く) ▼ 対 象 年 度 中 センター に 歳、 歳、 歳、 歳、 歳 を 迎 え る 人 ▼ 健 診 料 犬山扶桑歯科医師会主催 無料 ▼受診方法 対象者へ ▼とき 月 日㊐午前 は 月下旬に受診券を個別郵 時〜正午 ▼ところ 市民健 送します。受託歯科医院へ事 前予約して健診を受けてくだ さい。 ▼持ち物 健康手帳、 受診券、歯ブラシ、保険証 ▼問合せ先 市民健康館 ■禁煙相談 〜歯と口の健康センターと同 時開催!〜 「 禁 煙 し た い!」「 で き れば禁煙した い!」という 思いはあって も、禁煙に踏み切れずに吸っ ていたりしませんか?禁煙に 関心のある人、その家族の参 加もお待ちしています。 ▼とき 月 日㊐午前 時 〜正午( 人 分程度、予約 制) ▼ と こ ろ 市 民 健 康 館 ▼内容 呼気一酸化炭素濃度 測定 血圧測定、禁煙のコツ に つ い て ▼ 相 談 料 無 料 ▼申込み 事前に市民健康館 へ 15日㊌ 13:30〜15:00 薬に関する相談 パール調剤薬局 薬剤師 永田淑規 ⑤アルコール相談 11日㊏ 10:00〜15:00 飲酒に関する悩み 相談 断酒会会員 康館 ▼対象 市内在住の人 ▼内容 歯科健診、フッ化物 塗布( 歳以下)など(※す べ て 無 料 ) ▼ 問 合 せ 先 市 民健康館、保健センター 歯科衛生士 ▼測定方法 超音波による踵 骨 の 骨 密 度 測 定 ▼ 測 定 料 300円 ▼定員 人 ▼持ち物 健康手帳 ▼申込 み 月 日㊌から市民健康 館へ どなたでも ④おくすり なんでも相談 50 6 〜(予約時にこちらの指定し た 時 間 内 に 来 て く だ さ い ) ▼ところ 市民健康館 ▼対 象 市内在住の 歳以上の人 (平成 年 月以降に骨密度 チェックをした人を除く) 管理栄養士 18 がたっぷりと口の中にある状 態でデンタルフロスを使った 方が、歯間にフッ素を行きわ たらせることが出来ます。 デンタルフロスは、ナイロ ン繊維をより合わせた束を糸 状にしたものです。歯と歯肉 の間の汚れを掻きだし、むし 歯予防だけでなく歯肉炎や口 臭予防にも役立ちます。およ そ ㎝程度に切り、両手の中 指に 〜 ㎝程度の幅で巻き つけます。両手の親指と人差 し指で調整し 〜 ㎝の間隔 でぴんと張って歯と歯の間の 側面に沿ってゆっくりとフロ スを通します。あらかじめぴ んと張ってあり取っ手がつい たものもあります。かかりつ けの歯科医院でご相談くださ い。 栄養に関する相談 5 『デンタルフロスを活用しよ う』 歯ブラシで丁寧にブラッシ ングしても、歯と歯の間、歯 と歯肉の境目にたまった歯垢 (プラーク)までは落としき れません。歯ブラシで落とせ る汚れは、全体の 割ほどと 言われています。残りの 割 の汚れ落としに活用してほし いのが「デンタルフロス」で す。 デンタルフロスは、基本的 にブラッシングの後に行いま す。先にブラッシングをして ある程度の汚れを取っておい た方が効率よくでき、歯みが き剤を先に使い、フッ素の泡 15日㊌ 13:30〜14:30 ※実施期間が短い医療機関もあります。 ■健康体力チェック と運動処方 ▼とき 月 日㊊午前 時 ■骨密度チェック 〜 時 分 ▼ところ 市役 所 階 ▼対象 どなたでも 測定後は市の保健師・栄養 ▼内容 体力測定 (握力測定、 士が結果に基づいてアドバイ 長 座 体 前 屈 な ど ) ▼ 参 加 料 スします。 無料 ▼持ち物 健康手帳、 ▼とき 月 日㊋午前 時 過去に体力チェックを受けた ことのある人は、体力チェッ ク表 ▼問合せ先 市民健康 館 ※運動できる服装でお出 かけください。 ③栄養士による 栄養相談 楽田 「 つ ま づ き や す く な っ た 」 「荷物を持った時に持ってい られない」などの経験はあり ませんか?現在のご自身の体 力をチェックしましょう。運 動処方では、健康運動指導士 が体力チェックの結果を基 に、効果的な運動の方法など をアドバイスします。 歯科に関する相談 羽黒 1 場所 〈個別検診〉 乳がん検 診=総合犬山中央病院、ふな びきクリニック 子宮頸がん 検診=総合犬山中央病院、マ ザークリニックハピネス 〈集団検診〉 乳がん検診・ 子宮頸がん検診とも市民健康 館 ほ か 市 内 施 設 ▼ 検 診 料 無 料 ▼ 持 ち 物 ク ー ポ ン 券、健康手帳、保険証 ▼問 合せ先 市民健康館 7 日㊋ 13:30〜14:30 12 ②歯科衛生士による 相談 ふなびきクリニック 安藤クリニック くわばらクリニック 木村内科 宮田医院 宮崎整形外科・外科・内科 みどり診療所(11/30まで) さとう病院 カワムラ整形外科 いたつ内科クリニック 城東 ■無料がん検診 乳がん(マンモグラフィ)検 診・子宮頸がん検診 国 の「 新 た な ス テ ー ジ に 入ったがん検診の総合支援事 業」を受けて、左記に該当す る市民(女性)を対象に行い ます。 対象者には 月下旬 (予 定)に自宅へ無料クーポン券 を送りますので、がん検診を 受診してください。 ▼対象 乳がん検診=昭和 年 月 日〜昭和 年 月 日生まれ 子宮頸がん検診= 平成 年 月 日〜平成 年 月 日生まれ ▼検診期間 月 日㊌〜 月 日㊎(医療機関の休診日 は 除 く・ 集 団 検 診 実 施 日 は ク ー ポ ン 券 に 記 載 ) ▼ 検 診 9 心と体に関する相 談や家族の健康に 関する相談など 10 広報いぬやま H28・5・15号 広報いぬやま H28・5・15号 11 保健師・看護師 ①いきいき健康相談 7 日㊋ 13:30〜14:30 15日㊌ 13:30〜14:30 対象 担 当 5 内 容 武内医院 村上医院 岡部医院 安藤医院 吉田内科クリニック(10/31まで) 村上内科 松村クリニック 樹クリニック ハートクリニックさわだ 黒川すこやかクリニック 総合犬山中央病院 犬山駅西病院 城南クリニック 10 と き 〈市内受託医療機関 23医療機関〉 14 血液検査で手軽にできる胃の健康度チェックをしてみませんか。 ▼と き 6 月 1 日㊌から12月30日㊎(休診日を除く) ▼と こ ろ 市内23受託医療機関(下表)事前予約 ▼対 象 40歳以上の市民のうち、次の要件に該当しない人 ①市の胃がんリスク検診を受けたことがある人 ②現在、ピロリ菌除菌治療中の人、もしくは除菌治療を受けたことがある人 ③現在、食道・胃・十二指腸に関する疾患で治療中または手術歴がある人 ④明らかな上部消化器症状があり、胃や十二指腸の疾患が強く疑われる人 ⑤腎不全及び腎機能障害の人 ⑥プロトンポンプ阻害薬を服用中もしくは 2 か月以内に服用された人 ⑦勤務先等でヘリコバクター・ピロリ抗体検査、ペプシノゲン検査を受ける機会のある人 ▼検査方法 ペプシノゲン検査およびヘリコバクター・ピロリ抗体検査の 2 種を組み合わせた 血液検査 ▼定 員 先着300人(定員になり次第終了) ▼持ち物 健康手帳・保険証 ▼検査費用 自己負担額 1,000円(検査当日支払) ▼申 込 み 5 月23日㊊午前10時から市民健康館へ直接申込み(電話不可) ▼問合せ先 市民健康館 6 問合せ先 市民健康館 6 29 30 70 28 60 9 50 20 5 12 10 6 月 市民健康館 各種相談ガイド 27 1 3 5 28年度胃がんリスク検診申込受付開始 20 15 40 1 6 6 1 23 相 談 犬山 1 50 12 5 3 2 4 8 10 30 8 5 51 1 30 1 2 6 30 24 7 5 6 4 2 1 7 4 4 30 2 11 ▶市 民 健 康 館(☎63・3800)(FAX65・3080)㊏・㊐・㊗を除く午前 8 時30分〜午後 5 時 ▶保健センター(☎61・1176)(FAX61・1769) ▶市 民 健 康 館(☎63・3800) (FAX65・3080)㊏・㊐・㊗を除く午前 8 時30分〜午後 5 時 ▶保健センター(☎61・1176) (FAX61・1769) ー ナ ー コ 民 市 康 健 ー ナ ー コ 民 市 康 健 健 犬山市子育て情報 ■母子健康手帳の交付と説明会 ■一般不妊治療費助成手続きについて ▼と き 毎週火曜日(祝日及び年末年始を除く) 受付時間:午前 9 時〜 9 時15分 (この後約 1 時間の説明あり) ▼持ち物 妊娠届出書、筆記用具、個人番号カードまたは 個人番号通知カード、身分確認書類(個人番号カードをお 〜今年度より年齢制限が加わりました〜 子どもを生み育てたいという希望をもち、不妊治療 を受けている夫婦への支援として、人工授精への助成 を行っています。 今年度の申請締切は 3 月15日㊌で、申請書類は保健 センターにあります。市ホームページからもダウンロー ドができます。 ▼対 象 不妊症と診断され、保険適用外の人工授 精の治療を受けており、治療開始時点の妻の年齢が43 歳未満の夫婦(所得制限あり) ▼助 成 額 人工授精に要した自己負担額の 1 / 2 相当 額、1 年度あたりの上限額は 4 万 5 千円で通算 2 年間。 ▼問合せ先 保健センター(☎61・1176) 持ちの場合は不要) ※公的機関発行の顔写真がついていない身分確認書類(健 康保険証、国民年金手帳等)は 2 点必要です。 ▼ところ・問合せ先 保健センター(☎61・1176) ※説明会に参加できない人は、保健センターまで問い合わ せてください。 ■図書館ビデオ上映会 ▼と き 6 月 5 日㊐ 午後 2 時から (上映時間 約45分) ▼と こ ろ 市立図書館 2 階視聴覚室 ▼上映作品 トムとジェリー 「にわとり婆さん」他 3 話 かわいいミッフィー 「かわいいミッフィー」他 3 話 ▼定 員 当日先着50人 ▼入 場 料 無料 ▼問合せ先 市立図書館 (☎62・6300) ■ひよこちゃんおはなし会 図書館では子どもの情操教育のために読み聞かせを行っ ています。 (絵本、紙芝居、わらべうた、手あそびなど) 語り手は、 「どんぐり文庫」の古川よし子さんほか。 ▼と き 7 月〜 3 月 毎月第 1 水曜日 午前11時〜(30 分程度)※特別整理期間中は開催日を変更します。 ▼ところ 市立図書館/児童室 おはなしのへや ▼対 象 1 歳から未就園児とその保護者 ▼定 員 30組 ▼参加料 無料 ▼申込み 6 月 1 日㊌から市立図書館(☎62・6300)へ スポーツ ■タスポニー(レクリエーション・スポーツ)体験 〜羽黒コミュニティ・犬山ポタリングクラブ共催〜 13 広報いぬやま H28・5・15号 ファミリー・サポート・センターは、育児の援助を してほしい人と、育児の援助をお手伝いしてもよいと いう人が会員になり、会員同士による援助活動を行っ ています。また、日頃の援助活動が安心・安全にでき るように講習会や交流会を行っています。 交流会では施設を見学しながら、お子さんの様子を 見たり、一緒に遊びながら保育方法などを体験し、会 員同士の触れ合いも行います。※託児はありません ▼とき・ところ 6 月 7 日㊋:楽田児童センター 6 月22日㊌:羽黒南子ども未来園 午前10時〜11時30分 ▼対 象 ファミリー・サポート・センター新規登録 者・既会員及び子育て支援に関心のある人 ▼申込み 5 月16日㊊から電話でファミリー・サポート・セン ター(☎63・3818 子ども未来課内)へ ■フロアボールで一緒に汗を 流しませんか? (フロアボールとは、大人から子どもまで 気軽に楽しめるスポーツです) 犬山市体育館オープニング記念事業 フロアボール犬山オープン大会 (平成29年 2 月 5 日㊐)開催決定! 総合型地域スポーツクラブ“犬山市ポタリングクラブ (チーム名:犬山ベイスターズ)”も出場します。 練習に参加し、フロアボールを体験して大会出場を目 標にがんばりましょう!! ▼と き 5 月28日㊏・ 6 月18日㊏・ 7 月16日㊏・ 8 月20日㊏・ 9 月17日㊏・10月15日㊏・11月19日㊏・ 12月 3 日㊏・ 1 月 7 日㊏・ 1 月21日㊏・ 3 月18日㊏ いずれの日も午後 7 時〜 9 時 ▼と こ ろ 犬山市体育館(新体育館も使用予定) ▼対 象 市内在住の20歳から60歳までの人でフロア ボールに興味のある人 (男女は問いません。 ) ▼会 費 年間3,000円(保険代を含みます。) ▼問合せ先 犬山ポタリングクラブ事務局 福冨(☎080・6987・1234) 市 民 コ ー ナ ー ▶市 民 健 康 館(☎63・3800)(FAX65・3080)㊏・㊐・㊗を除く午前 8 時30分〜午後 5 時 ▶保健センター(☎61・1176)(FAX61・1769) 平成28年度食生活改善推進員養成講座 貴方の食生活、大丈夫ですか!毎日の食事の摂り方で生涯の健康が大きく左右されます。日々の活動に見合った食事 量を摂取し、バランスやカロリーなどを意識した食生活習慣を身につけ”健康づくり”に努めましょう。食生活に関心 があり、ボランティア活動に参加したいと思っている人の受講をお待ちしています。 ▼と こ ろ 市民健康館(第 5 回は保健センター) ▼対 象 市内在住、講座修了後にボランティアとして活動ができる人 ▼受 講 料 テキスト代1,188円(初回に集めます) 。調理実習ごとに600円程度(材料代) ▼募集人数 20人程度 ▼持 ち 物 健康手帳、筆記用具、調理実習時はエプロン、手拭タオル、三角巾やバンダナなど頭を覆うもの ▼申 込 み 6 月20日㊊までに市民健康館へ 回 1 日 時間 内 容 開講式・オリエンテーション 6 月28日㊋ 10:00〜12:00 食生活改善推進員とは 講師・担当 健康推進課長 江南保健所管理栄養士 10:00〜11:00 栄養・調理の基本と食品衛生 市管理栄養士 2 7 月 8 日㊎ 3 7 月26日㊋ 10:00〜12:00 献立作成の実際 4 9 月 6 日㊋ 10:00〜12:00 健康づくりと運動 健康運動指導士 5 10:00〜14:00 乳幼児・妊婦の食事と食生活 9 月13日㊋ 14:00〜15:00 歯の健康 市管理栄養士 市歯科衛生士 6 9 月28日㊌ 10:00〜15:00 生活習慣病予防の食事と食生活 大学教員・管理栄養士 7 10月14日㊎ 10:00〜15:00 11:00〜12:00 健康づくりとは 市保健師 市管理栄養士 ※会 場は市民健康館、第 5 回の み保健センター ※第 5 回〜第 7 回は調理実習が あります。 ※そ の他高齢者サロン体験参加 が 7 月 〜10月 の 木 曜 日 の 1 日 (午前 9 時〜午後 2 時)あり ます。 市管理栄養士 献立作成したメニューの実践 健康推進課長 閉講式(修了証書授与)、交流会 現食生活改善推進員 大人の風しんワクチン予防接種の助成について 妊娠初期の妊婦さんが風しんに感染すると、難聴や心疾患、白内障、発達障害などの先天性風しん症候群の赤ちゃん が生まれてくる可能性があります。風しんの感染予防には予防接種が効果的です。 ▼対 象 接種日に犬山市の住民であり、次の両方に該当する人 1 )風しんの検査を受け、風しんに対する免疫が不十分と判断された人 ※県では、平成29年 3 月10日㊎まで風しん抗体検査(無料)を実施しています。詳しくは、江南保健 所(☎0587・56・2157)へ問い合わせてください。 2 )妊娠を予定または希望している女性 ※ただし、経産婦、妊婦、過去に風しんワクチン(麻しん風しん混合ワクチン含む)の接種歴、風し んの既往歴がある人を除く。 ▼助成接種期間 4 月 1 日〜平成29年 3 月31日(助成手続きは、平成29年 4 月 3 日㊊まで) ▼対象ワクチン 風しん単独ワクチン、MR(麻しん風しん混合)ワクチン ▼助 成 回 数 1 回 ▼助 成 額 接種費用の半額(上限5,000円)※非課税世帯の人は、接種前に保健センターにて助成券発行の手続き をすると、医療機関での支払いが必要ありません。(持ち物:風しんの抗体が陰性であることがわかる 書類、印鑑、保険証等本人確認のできるもの) ▼手 続 き 医療機関にて接種後、保健センターで手続きをしてください ▼持 ち 物 領収証の原本(風しんワクチンの接種がわかるもの)、風しんの抗体が陰性であることがわかる書類、 印鑑、預金通帳、保険証等本人確認のできるもの ▼問い合わせ先 保健センター 年度の町会長 委嘱状伝達式が 月 日、南部公民 館で開かれまし た。318人の町 会長を代表して、 神尾町内会の稲垣 正弘さんが山田市 長より委嘱状を受 け取りました。 ▼と き 6 月12日㊐ 昼12時30分〜午後 2 時30分 (受付 正午〜) ▼と こ ろ 羽黒小学校体育館 ▼定 員 先着30人 ▼参 加 料 200円(傷害保険料) ▼体験内容 タスポニーは、素手でスポンジボールをテ ニスのように打ち合う、レクリエーショ ン・スポーツです。指導者が付きますので、 初めての人でも安心です。 ※体育館シューズ(泥汚れのないスポーツシューズ)を お持ちください。 ※ケガ等に対する補償は、傷害保険の範囲とします。 ※スポーツドリンクを、 一人につき 1 本無料配布します。 ▼申 込 み 6 月 7 日㊋までに羽黒出張所(☎67・0004 ㊏㊐を除く 8 時30分〜午後 5 時)へ ※当日問合せ 長谷川(☎090・2133・4870) ■ファミリー・サポート・センター交流会(施設見学) 康 9 28 4 318人の町会長さん 今年1年よろしくお願いします 山田市長から委嘱状 広報いぬやま H28・5・15号 12 日号の締め切りは 5 月29日㊗ 吉田内科クリニック (東松本町) 62・9222 さとう病院 (下大日) 67・7660 高 齢 者 の 総 合 相 談 連絡先 白山浄水場(☎61・1260) ジャッキーの つれづれ日記 いる家がたくさんある地域があ り ま す。 ま た は、 車 の 代 わ り に 自転車や電車を使いましょうと よ く 耳 に し ま す が、 や は り 皆 そ れ を で き る わ け で は な い の で、 大気環境のために車に関する活 動 も 多 く あ り ま す。 例 え ば、 2008年 か ら 様 々 な 街 が「 環 境 ゾ ー ン 」 に 指 定 さ れ て、 そ う いったゾーンには排気ガスをあ まり出さない車しか入れません (車が出している粒子状物質の 排気ガスの量を表わしているス テッカーが車に貼ってあります) 。 し か し、 ド イ ツ で は 環 境 の 仕 組みや取り組みがほぼ成果をあ げ て い て、 先 進 国 と 言 わ れ て い ま す が、 ま だ 問 題 が た く さ ん あ り ま す。 工 業 や 農 業、 船 舶 や 家 庭 に よ る 汚 れ、 そ し て 薬 等 の 浄 化できない材料が流されるせい で、 多 く の 水 域 の 水 資 源 は 目 指 している水質の目標がなかなか 達 成 で き ま せ ん。 そ し て、 道 に ごみ箱がたくさん設置されてい る の に、 ご み を 道 に 落 と す 人 が 多 い で す。 や は り、 人 間 は 自 分 で 環 境 保 護 を 意 識 し て、 自 分 か ら積極的に様々な活動をしない と、 環 境 を 奇 麗 に 保 護 で き る の がかなり難しいですね。 現 在、 皆 様 は 簡 単 に イ ン タ ー ネットから情報が得られるよう に な っ て、 環 境 の た め に 何 が で き る か、 記 事 が た く さ ん 載 っ て い て、 い つ で も 調 べ ら れ ま す。 地 球 は 一 つ し か な い た め、 ぜ ひ 意 識 を 高 め て、 環 境 を 大 事 に し ましょう! 安藤クリニック 宮田眼科 に 加 え ら れ ま し た。 そ れ は 環 境 政策の方針を示すものになって、 現 在 も 様 々 な 活 動 も あ り、 学 校 での環境教育も大切にされてい ます。 環 境 に 関 す る 統 計 を 見 る と、 ドイツ人の意識が高いことが明 ら か に な り ま す。 例 え ば、 水 環 境 に お い て は、 個 人 が 日 に 使 う 水 の 量 は1991年 か ら 2013年 の 間 で リ ッ ト ル 減 少しました。(ちなみに、飲料水 をチェックする義務を定める条 例 が あ り、 ド イ ツ の 水 道 水 は 全 国 で 安 心 し て 飲 め ま す よ!) そ し て、 ド イ ツ で は 水 を 浄 化 せ ず に河川等に放流するのは禁止さ れ て い ま す。 ド イ ツ は ヨ ー ロ ッ パの中で一番水を浄化する国で、 %の 家 が 下 水 設 備 と 繋 が っ て います。 水 だ け で は な く、 ご み も た く さ ん リ サ イ ク ル す る 国 で、 約 %が 再 利 用 さ れ ま す。 そ の た めにごみの分別が必要となると 言 わ れ ま す。 そ の 上、 環 境 の た め のPfand( プ フ ァ ン ド ) 制 度 も あ り ま す。Pfandと い う の は 瓶 代、 ボ ト ル 代 等 の 預 か り 金 で、 空 き 瓶 等 を 返 せ ば、 その預かり金は払い戻されます。 大気環境に関する世界の問題 は 皆 様 ご 存 知 だ と 思 い ま す が、 ドイツでも地球温暖化は大変議 論 さ れ て い る テ ー マ で す。 対 策 として排気ガスを出さない水や 風、 太 陽 で エ ネ ル ギ ー が 作 ら れ て い る こ と が 多 く、 風 力 原 動 機 や太陽光パネルが屋根に付いて 5 月22日㊐ 環境を大事に! 日㊊ 61・0428 先 日、 と て も 天 気 の い い 日 に 友 達 と 犬 山 を 散 歩 し て、 奇 麗 な 景色を眺めることができました。 し か し、 木 曽 川 の 辺 り の 奇 麗 な 景色はたくさん落ちたごみに汚 されていました。そこで友達は、 「前はごみ拾いボランティアだっ た か ら、 出 か け る と き に 必 ず 袋 を持っている」と言って突然か ば ん か ら 袋 を 出 し て、 ゴ ミ を 拾 い始めました。「えらい!でもな ぜそもそもごみ拾いは必要にな る…本当にありえない」と思い ました。 エ コ バ ッ グ を 使 っ た り、 油 を シンクに流さなかったりするな ど、 私 も そ の 友 達 み た い に で き るだけ環境を大事にしています。 ドイツ人は大体環境意識が高い イ メ ー ジ で、 ド イ ツ は 先 進 国 と 呼 ば れ て い ま す が、 昔 か ら 意 識 が 高 い わ け で は あ り ま せ ん。 1960年 〜 1970年 に 工 業 地帯で大気汚染が発生したため、 環境保護運動が国内に広がりま し た。1970年 以 降、 環 境 保 護 の 法 体 系 が 整 備 さ れ、199 4年 に 環 境 保 護 は ド イ ツ 基 本 法 月 (末友) 96 50 ⑧ ▼入場料 無料(ドリンク販 売あります) ▼ ジ ャ ン ル ギターアンサンブル、フォー クなど ▼問合せ先 楽田ふ れ あ い セ ン タ ー 服 部( ☎ ・7318・7764) ●不用品バンク INUYAMAのバザー 新品か状態のよい衣類(冬 物を除く)、タオル類、洗剤、 台所用品、バッグなどを預か り販売します。 ▼とき 不用品受付= 月 日㊊・ 日㊋ 即売日= 月 日㊌いずれも午前 時〜正 午 精算日= 月 日㊎午前 時 〜 午 後 時 ▼ と こ ろ 清水屋犬山店 階イベント ホ ー ル ▼ 問 合 せ 先 梅 田 (☎ ・5064) ※売り上げの %は運営費と します。 ●親子であそぼうイングリッ シュ ▼とき 毎週㊏午前 時 分 〜正午 ▼ところ 丸山地区 学習等供用施設 ▼対象 小 学生=第 ・ ㊏ 幼児=第 ・ ㊏ ▼ 参 加 料 月 額 ,500円 ▼ 問 合 せ 先 新婦人犬山 黒田(☎ ・6 932) 日号の締め切りは ■休日・平日時間外の水道緊急時 高齢者あんしん相談センター(長寿社会課内)(☎44・0325) 受付時間:午前9時〜午後5時(㊏㊐㊗を除く) 上段は内科系、下段は外科系(急病以外はご遠慮ください) ※(所在地)は、市町・大字小字にて表記 2 月 5 月22日㊐ 河田歯科医院 5 月29日㊗ きなな歯科(扶桑・高雄南郷) 0587・22・7599 6 日㊋、 安藤医院 (西新道) 61・0316 マザークリニックハピネス(塔野地) 63・4103 ㊏〜㊍ 月 5 月15日㊐ 〜 ●蘭風水墨画院 緑風会作品展 ▼とき 月 日㊎〜 日㊎ 午前 時〜午後 時(初日は 正午から、最終日は午後 時 分まで) ▼ と こ ろ 市 役 所 階 ロ ビ ー ▼ 問 合 せ 先 小 原( ☎ ・1646)、 萩 原(☎ ・5617) ●第 回 ・ ・ ・遊歩道 ●第 回蘭風水墨画院 写真展「音」 星風会水墨画展 ▼とき 月 日㊐まで午前 ▼とき 月 日㊎〜 月 時〜午後 時(最終日は午 日㊍午前 時〜午後 時 分 後 時まで) ▼ と こ ろ 旧 (初日は午後 時から、最終 磯部家住宅 ▼入場料 無料 日 は 午 後 時 ま で ) ▼ と こ ▼問合せ先 岡田(☎ ・2 ろ 犬山国際観光センターフ 429) ロイデ地下展示フロア ▼問 ●吉原さち丸 原画展 合せ先 佐橋(☎0587・ ▼とき 月 日㊊まで正午 ・3955) 〜午後 時(最終日は午後 ●第 回楽風会水墨画展 時 ま で ㊋・ ㊌ 休 み ) ▼ と ▼とき 月 日㊐〜 月 ころ・問合せ先 ぎゃらりぃ 日㊏午前 時〜午後 時 分 木屋(☎ ・0591) (初日は正午から、最終日は ●第 回日本画彩榮会展 午 後 時 ま で ) ▼ と こ ろ ▼とき 月 日㊌〜 日㊐ 犬山国際観光センターフロイ 午前 時〜午後 時(初日は デ 階交流プラザ ▼問合せ 正午から、最終日は午後 時 先 奥村(☎ ・0322) ま で ) ▼ と こ ろ 清 水 屋 犬 ●アコ ースティックコンサー ト「この街の風コンサート 山店 階イベントホール Vol 」 ▼入場料 無料 ▼問合せ先 ▼とき 月 日㊐午後 時 伊藤(☎ ・2482) 分〜 時 ▼ところ 楽田 ※会員募集中です。 ふれあいセンターロビー 月 39・6522 ●日曜市役所 14 広報いぬやま H28・5・15号 広報いぬやま H28・5・15号 15 (東古券) ※都合により、開場・開演時間が変更になることがあります。 ※収 納課窓口で市税などの納付や相談・ 納税証明の発行を行っています。 (5/22・6/12・6/26)午前9時〜正午 27 3 4 (塔野地) 62・8881 (松本町) 61・0200 5 月15日㊐ たけのこ歯科 無料 開場 9 :00 曽我利男 先着100名様 開演 9 :30 090・4795・1523 粗品進呈 30 電 話 と き 南部公民館講堂 6 病・医院名 電 話 病・医院名 と き 受付時間:午後 5 時〜 8 時 電話受付時間:午前 9 時30分〜11時30分 第 5 回 遊遊歌謡祭 26 ㊐ 毎月第2・第4日曜日 23 5 20 ●休日納税相談窓口 18 65 23 内科・外科(犬山市五郎丸東1-70 ☎62・8100) 受付時間:午前 8 時30分〜11時30分(診療は午前 9 時から) 午後 1 時30分〜 4 時15分(診療は午後 2 時から) 犬山市文化協会 会長 080・5117・2207 9 1 ■休日(夜間)診療 ■休日歯科診療 犬山市休日急病診療所(国道41号五郎丸交差点東へ300m) ○救急医療情報センター(☎81・1133) 24時間365日体制で、電話で医療機関の案内を行っています。 ○救急医療情報システム http://www.qq.pref.aichi.jp/( 5 か国語対応) インターネットで受診可能な医療機関を検索できます。 ○小児救急電話相談(☎#8000か、☎052・962・9900) 夜間に医療相談が受けられます。 ★受付時間/午後 7 時〜翌朝 8 時までの毎日 無料 30 ■休日(昼間)診療 ■救急医療の案内 開場12:30 開演13:00 1 30 南部公民館講堂 9 5 犬山市文化協会主催 【文協まつり2016】 芸能発表会( 6 /19) 62 9 5 4 27 1 29 67 5 ※市 民課窓口で住民票の写し・戸籍・印鑑登 録証明書の発行、印鑑登録、マイナンバー カードの交付を行っています。5/22は、マ イナンバーカードの交付は行いません。 29 6 30 林美穂 090・9196・1100 内田有紀 090・8078・1779 9 5 10 61 6 無料 5 23 3 10 6 開場11:45 開演12:00 毎月第2・第4日曜日 (5/22・6/12・6/26)午前9時〜正午 9 1 15 15 4 3 6 南部公民館講堂 B 30 1 6 30 Welcome Summer Concert 2016 7 3 12 ㊐ 4 5 55 30 62 29 15 23 25 31 文化スポーツ課 44・0353 24 1 受講料 必要 4 62 開場13:00 開演13:30 5 4 市民文化会館 大ホール 毎月第1・第3火曜日 (5/17・6/7・6/21)午後7時まで ㊐ M 7 090 11 ㊏ 犬山市民総合大学 敬道館 入学式・記念講演 講師:探検家・医師 関野吉晴氏 演題: 「グレートジャーニー 〜地球を歩いて 気づいたこと〜」 5 5 5 5 61 5 1 無料 1 10 開場10:15 開演10:30 ※市民課窓口で住民票の写し・戸籍・印鑑登録証 明書の発行、印鑑登録、転入届・転出届の受付、 マイナンバーカードの交付を行っています。 南部公民館 7 1 2 15 真和楽器㈱ 62・2273 エレクトーン フェスティバル2016 ●平日窓口延長 入場料 問合せ先 時間 会場 曜 催し物 日 5 67 S 【市民文化会館】☎67・2411 【南部公民館】☎68・0834 36 23 10 6 市内の気象情報・雨量・河 川水位などを検索 避難所開設案内、警報など放送 登録は空メール送信か、QRコード (右) を読込んでください。 [email protected] (空メール用送信アドレス) 催し物ガイド 9 4 犬山市ホームページ FMラジオ84.2MHz 愛知北エフエム 犬山市安心情報メール 災害情報は ここから⇒ 58 「より早く・より良い」の実践 お客様が満足すること わん丸君 わんぱくで明るく、 何にでも興味を持つ 性格。皆さん、どう ぞよろしく。 4 − も 終 わ り ま し た が、 み な さ ん は 月病の心配は ありませんでした か。 こ の 原 稿 を 書 いているのは 月 は じ め。 ま ち で、 よくフレッシュマ ンをみかけます。 今号と次号の特 集 は、「 選 挙 権 年 齢 歳以上に引き下 げ 」。 フ レ ッ シ ュ な意見が政治に反 映されることを願 うとともにこの特 集 が、 家 族 や 友 人 と政治について話 すきっかけとなり ますように。 (め) 編集後記 犬山市のキャラクター G W 5 18 株式会社 城東製作所 平成27年4月24日生まれ ◆所在地 犬山市大字羽黒字竹ノ腰 平成27年5月16日生まれ 42 60 では、取引先は関東から九州 まで広がり、ステンレス鋼の 切削加工を中心に多様な分野 で事業展開しています。 ◆JOTO切削加工標準書 多品種の製品加工を取り扱 うようになってから蓄積して き た ,000点 以 上 に お よ ぶ 製 品 ご と の 加 工 デ ー タ を、 材料特性・加工方法・加工時 間・使用刃物等の項目を詳細 に 分 類 し、独 自 の ノ ウ ハ ウ と と も に 標 準 化・シ ス テ ム 化 し た も の が「JOTO切 削 加 工 標準書」です。新規の見積もり 依 頼 が あ っ た 際 も、こ の 標 準 書に裏打ちされたデータを基 に、最適化コスト・最適化納期 を提案することが可能です。 【問合せ先】産業課 (☎ ・0340) (上坂) 山内 紗瑛ちゃん (藪畔) ひとつばたごの白、つつじのピンク、新緑のみ どり…里山の初夏はいろんな色が楽しめます。 いつも笑顔いっぱいさえ ちゃん♡お姉ちゃんが大 好きです!! 元気で大きくなってね! さ え 近藤 優真ちゃん ゆう ま 発行 犬山市役所 〒484‐8501 愛知県犬山市大字犬山字東畑36 ☎0568〈61〉1800㈹ 編集 経営部企画広報課 ☎0568〈44〉0311 51 ※広報いぬやまに掲載されているホームページアドレスからの各種情報の入手については、犬山市役所企画広報課及び市内各出張所に おいて、印刷・配布サービスを行っておりますので、ご利用ください。 QRコード 平成28年5月15日号 54 1 切削加工されたJOTOの製品群 49 ◆事業内容 ステンレス鋼等特殊鋼を用 いた精密部品の製造 ◆歴史・沿革 昭和 年、城東地区に佐藤 工業所として創業。昭和 年 に現在地に移転するととも に、 株式会社城東製作所とし、 昭和 年には、本社事務所及 び各務原工場を新設、現在に 至っています。 ◆ステンレス切削加工の OTO J 創 業 当 時、 オ イ ル フ ァ ン ヒーターの電磁バルブ部品を 手掛けたことがきっかけでス テンレス鋼の切削加工を開始 しました。電磁バルブ部品を 中心に量産品の加工を受注し ていましたが、昭和 年、第 次オイルショックの影響を 受け生産がストップ。この危 機を乗り越えるため、創業以 来培ったステンレス切削加工 の技術を武器に全国で営業を 開始、それまでの 社依存体 制を見直し複数企業から少量 多品種の製品加工を扱う会社 へと方向転換しました。現在 9 44 2 2 入鹿池の五月 平成25年第11回犬山観光写真コンテスト 吉野勇さん撮影 290 インターネットホームページアドレス http://www.city.inuyama.aichi.jp/ Eメールアドレス [email protected] FAX 0568〈44〉0360