...

異文化障壁を乗り越える対話と 交渉能力の育成

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

異文化障壁を乗り越える対話と 交渉能力の育成
異文化障壁を乗り越える対話と
交渉能力の育成
-シミュレータ教材の開発と開発ツール-
2010. 7. 28
大阪大学
小島 一秀 岩成 英一
目次
はじめに
教材のご紹介
教材の作り方
教材の評価
開発ツール
まとめ
2
はじめに
3
はじめに
文部科学省現代GPに選定された大阪大学
(選定時は大阪外国語大学)の取り組み
「異文化障壁を乗り越える対話と交渉能力の育成」
によって実施
高度な言語運用能力、深い異文化理解を基
礎とした誠実な対話とタフな交渉能力の育成
対話と交渉を疑似体験する教材
19言語、134教材を開発
実際の授業で活用し評価
4
19言語
朝鮮語
フィリピノ語
ウルドゥー語
スワヒリ語
デンマーク語
フランス語
スペイン語
モンゴル語
タイ語
ペルシア語
ロシア語
スウェーデン語
ポルトガル語
インドネシア語
ヒンディー語
トルコ語
ハンガリー語
ドイツ語
イタリア語
5
本取り組みが計画された理由
大方針:外国語の会話だ
けでなくタフな交渉まで踏
み込みたい。
組織の現状
× 大規模な情報システムの開発と
運営
情報系の教員は極少数
語学系の教員や学生は多数
○ ゲーム的な要素
ゲーム開発経験者あり
eラーニングシステムの現状
× 学習管理
商用、オープンソースともに、非常に
有力な開発陣による開発がすでに進
行中
○ 新しい形態の教材
情報処理技術ならではと呼べる教材
は発展途上
× ただのデジタル教材
その時代の配布手段を選んだに過ぎ
ない。
対話や交渉に関する新しいゲーム的な教材の
みに集中(×学習管理)
6
対話と交渉とeラーニング
対話と交渉の特徴
相手の対応はこちらの
対応で変化
リアルタイムでの変化
教員による指導が必須
書物、ビデオでは学習
が困難
コンピュータによって
「ある程度」再現可能
eラーニングなら同時に
多数の学生に対応可能
eラーニングに最適かつ必須
7
教材のご紹介
8
実際の教材をご覧ください。
9
学習管理
10
対話交渉シミュレータの特徴
物語は海外滞在経験の豊富な教員や学生に
より作成
ネイティブスピーカーによるチェックと出演
映像
学習者視点
現地の写真と合成
その国の小物を登場
11
対話交渉シミュレータの特徴
自在に操作できる得点などのパラメータと条
件処理による複雑な展開
操作の制限時間や自動進行によるリアルタイ
ム性
言語の理解と文化まで考慮した判断を要求
学習管理機能との連携
教材作成に学生が参加することによる教育
効果
12
教材の作り方
13
開発の流れ
シナリオ
原案作成
シナリオ
データ作成
撮影台本
作成
エンコード
編集や合成
撮影
14
シナリオ原案作成
学習内容として何を取り上げるかを決定
ある程度イメージが決まったら、物語の分岐
なども含めて具体的に記述
効率化
専用用紙をA3で作成しプロジェクトルーム
に配置
マニュアルや事例の配布
15
シナリオ原案作成 トルコ語の例
16
シナリオ原案作成 トルコ語の例
17
シナリオ原案作成 分岐
選択肢と
分岐
18
シナリオデータ作成 目的
原案をデジタルデータにする。
シミュレータ教材に必要なデータを用意
曖昧さの解消

手間のかかる撮影段階に入る前に、誤りや、
抜け落ちを防止する。
教材作成に必要な情報を入力する。
考案者、承認者、撮影者などを入力して問
題発生時の連絡をスムーズにする。
19
撮影台本作成
映像の内容を決定
絵がうまいかではなく、
不可能な構図でないか
注意
実際に撮影するために
は必須
20
撮影
撮影
DVテープに記録、DV形式
取り込み
i.Linkを利用
編集や合成
Final Cut Pro
時々、Adobe Premire
21
撮影
撮影台本に従って撮影
シナリオデータの台詞
を使った演技
一部の教材ではコマ撮
りアニメーション(右は
撮影テスト)
コマ毎に映像が変化
するため自動機能は
OFF
22
撮影
準備
打ち合わせ、場所の利用許可
音声
雑音が入らない様に
カメラと別のマイクを用意
マイクがカメラに入らないように
23
撮影
24
映像編集と合成
撮影した映像を編集
必要なら合成処理
25
合成用の背景の撮影
合成される人物などが配置される手前側を
空けておく。
手前が空きすぎていてもそれほど困らない。
手前に物がある
26
合成用の背景の撮影
水平でないと人物が斜めに立つことになる。
目線の高さにしないと身長が変化する。
映像に入れたいものに気を取られない。
低すぎ
上半身用の服をかける低いハン
ガーの上部が水平、すなわち目
線の高さが低い。
27
合成用の背景の撮影
画角を変えない。
人物が背景から浮かんでいるようになる。
動画であるなら一定以上の長さが必要
28
合成用の前景の撮影
ブルーバック、グリーンバックを活用
服装や目の色に合わせて選択
青い目、ジーンズが非常に普及している
フィリピン
背景に濃い影ができないように照明を行う。
複数の照明を活用する。
またの下にできる影がやっかい。
29
教材の評価
30
シミュレータ教材の評価
シミュレータ教材を授業で活用した学生
219人
自主申告
31
評価-リスニング能力
1%
12%
26%
変化なし
少し向上した
向上した
無回答
61%
「向上した」と「少し向上した」:73%
32
評価-反応力
1%
12%
31%
変化なし
少し向上した
向上した
無回答
56%
「向上した」と「少し向上した」:68%
33
評価-面白さ
6%
19%
36%
それほど面白くない
適度
ある程度は面白い
面白い
39%
肯定的な回答:94%
34
学習者の感想
 語学だけでなく、文化についても学べることが良かったと思
います。ただ選択肢を選ぶ時にもたもたしていると、答えられ
ないまま進んでしまうのが困りました。
 異文化摩擦のケースを追体験できるのが良かったです。ど
のような状況で摩擦が生じうるのかを知り、またその場合の
対応について学ぶことができました。ネイティブの先生方の
ご協力により美しい発音でのインプットができたことも良かっ
たです。映像が停止しながらなのはやや見づらかったです。
 ためになるカリキュラム&システムだと思います。家でまた
練習してみます。
 使いにくい。東京外大のe‐learningを手本にしてみては?1つ
前の画面に戻れないから不便。会話のスクリプト全部作って
おいてほしい。容量(動画の)大きすぎ。
 外大で見た初めてのハイテクでした。感動しました。面白
かったです。
35
開発ツール
36
シナリオデータ作成 実施環境
多くの言語(最大24言語)で多くの教材を開発
教員のみによる入力は不可能
入力者はその言語を理解が必要
外国語を専攻する学部学生や院生による入力
少しでも実態に合った使いやすく、
初心者に考慮したデータ作成ソフトが必要
37
実際の開発ツールをご覧ください。
38
開発ツール
シミュレータ教材は構成要素、データ構造とも
に複雑
効率的で初心者にも優しい開発ツール
自動修正、自動チェック
教材の開発段階に応じた機能
組織の生産性も向上
全ての教材データを一般の文系学生が作成
大きな問題は発生せず
ツール開発者に対する質問も非常に少数
39
開発ツールの応用
高度外国語教育全国配信システムの構築
高度な外国語eラーニングシステムを構築
大阪大学 外国語+IT 講座
社会人向けの講座
その他
40
まとめ
41
まとめ-シミュレータ教材
海外経験者による実際的な物語
ネイティブスピーカーによるチェックと出演
学習者視点の映像
外国の映像や小物を活用した
臨場感ある映像
文化や交渉を考慮した判断力の要求
現実的な時間制限
学習者の操作や複数の得点により変化する
複雑な展開
学習管理との連携
42
まとめ-評価結果
219人にアンケート
リスニング能力に効果
反応力に効果
十分な面白さ
43
まとめ-開発ツール
自動修正と細やかな自動チェック
教材の開発段階への細やかな対応
開発組織に対する生産性の向上
44
45
46
開発ツール
シミュレータ教材は構成要素、データ構造とも
に複雑
初心者でも使える開発ツールにより生産性の
向上
47
「撮影前チェック」
チェックと自動修正
物語の矛盾を自動的に発見
撮影のやり直しを削減
「完成」
最後に使用
「撮影前チェック」の機能
動画ファイルの存在チェック
48
開発ツール
全ての教材データを一般の文系学生が作成
大きな問題は発生せず
ツール開発者に対する質問も非常に少数
49
Fly UP