...

見る/開く

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

見る/開く
Field+ POST OFFICE
インド亜大陸の郵便局めぐり
ラーホール
パキスタン
パンジャーブ州
カラーチー
デリー
ラージャスターン州
ダカ
インド
黒崎 卓 くろさき たかし / 一橋大学経済研究所
ハイデラーバード
アーンドラ・プラデーシュ州
バングラデシュ
南アジアの郵便局で切手を買う、
郵便を出す、 写真を撮る。
郵便局めぐりと郵趣マテリアルの
インド亜大陸と郵趣
1871年)。2010年時の郵便局数を見
領でない間接統治の藩王国の一部
収集から見える200年の
切手を中心に近代郵便に関するも
ると、インドで約15万5千局、パキ
は、インド国内あるいは藩王国内の
近代郵便制度について
のを収集する趣味のことを「郵趣」
スタンで約1万2千局。インドの郵便
みで有効な地方切手を発行してい
紹介する。
と呼ぶ。集めるのは切手だけでなく、
局ネットワークは、局数でみて世界
た。私の専門収集範囲は、これらの
葉書や封筒、実際に運ばれた郵便物、
最大である。
切手とそれに係るマテリアル、とり
郵便局のパンフレットなど様々で、
「インド亜大陸」という言い方を
わけ1947年の分離独立や1971年の
これらを総称して郵趣マテリアルと
したのは、私が現在のインド、パキ
バングラデシュ独立の郵便史に関連
した郵趣マテリアルである。
同じに見えるが透かしの向き、目打
形式、版番号がすべて異なるインド
1982年発行の10パイサ普通切手の
シート(1989~2000年に購入)
。
呼ぶ。私はこの趣味を小学生時代か
スタン、バングラデシュの3国に係
ら40年以上続けており、特にインド
る地域の郵趣マテリアルを収集して
亜大陸に力を入れている。
いることによる。1947年にインドと
郵便局で何をする?
インドの近代郵便制度は19世紀初
パキスタン(現在のパキスタンとバ
古い郵趣マテリアル入手の基本は
頭に始まり、1854年に、郵便切手に
ングラデシュを合わせた地域)が分
切手商やオークションなどを通じて
よる料金前納、全国均一料金などが
離独立する以前のこの地域の切手事
の購入だから、収集家が郵便局に行
導入されて、ほぼ完成をみた。切手
情は興味深い。宗主国イギリスの国
かねばならない理由はない。新切手
や全国均一料金の制度が地球上に誕
王を描く英領インド切手が代表的だ
の入手も、最近はスタンディング・
生したのが1840年のイギリスなの
が、それ以外に、フランス領インド
オーダーといって業者が代行してく
で、インドにおける近代郵便確立は
やポルトガル領インドでは異なる切
れるため、私もインド、パキスタン、
世界でも早い部類に属する(日本は
手が使われていたし、イギリス直轄
バングラデシュの新切手入手はそち
らに頼っている。郵便局はいつも混
雑していて、その列に並ぶことはあ
まり快適でない。
それでも私はこれら3国での郵便
局めぐりを続けている。では郵便局
で何をするのか?
まずは切手の入手。何度も印刷さ
れる普通切手の場合、一見同じ切手
が、印刷方式や用紙、切り離す穴(郵
め うち
趣用語では目打と呼ぶ)の間隔や形
式などが、少しずつ変化する。変化
がないか、局員にお願いしてシート
を丸ごと見せてもらってチェックし、
丸ごとあるいは重要な部分を切って
もらって購入する。日付を記録する
ために消印を押してもらって一丁上
がりとなる。
続いて郵便を出す。実際に必要が
あって郵便を出す場合もあるが、そ
れ以外に、収集・研究用の郵便を自
分ないし家族宛てに出すところがポ
イントである。昔の『地球の歩き方』
には、切手を剥がされて届かないこ
パキスタン・ラーホール
GPO、 正 面 出 入 口 そ ば
(2004年撮影)
。
30
FIELDPLUS 2014 01 no.11
英領インド・ジョージ6世普通切
手に押されたラーホールGPOの消
印(1939年)
。
ラーホールGPO、改修記念切手を貼った日本宛封書(1996年)
。
3枚の切手に押された1996年の消印と、英領インド・ジョージ6
世普通切手に押された1939年の消印のタイプは同じ。
とが非常に多いから、郵便を出す時
はポストに投函せずに窓口に差し出
して消印を押すところを確認しろ、
と書いてあった。近年は電子メール
パ キ ス タ ン・ パ ン
ジャーブ州のハー
フィザーバードGPO
(2004年撮影)
。
バングラデシュの
首都ダカGPOの入
り 口(2013 年 撮
影)
。インターネッ
トや携帯電話サー
ビスのバングラリ
ンク社の広告が局
名看板と並ぶ。
の隆盛で手紙を出す人も減ったの
か、新しい版にこのような記述はな
くなっているようだ。
郵趣家としてはあえて、切手を貼っ
た郵便物をポストに投函する。GPO
と呼ばれる各地の主要郵便局の場合、
ポストは市内、市外の国内、国際な
ど宛先別に分けられていることも多
い。それも利用するし、道端の小さ
なポストも利用する。郵便が届いた
ら投函してからの日数を記録し、消
印がきれいに押されていたら封筒の
まま郵便史コレクションに収め、局
名や日付が読めない消印の場合には
切手だけ切り取って水で剥がし、使
用済切手のコレクションに収める。
最初にインドを訪問した1986年以
来、この方法でこれまでに200通以
英領インド・ビクトリア女王封筒の
ダカ郵便局での使用例(1892年)
。
右記アドニのポストから投函して29日後に
届いた郵便物(2012年9月8日差出)
。
バザール葉書の例。英領パンジャーブのハーフィザーバード
局(現在はパキスタン領)から1928年3月28日に差し出され、
ラージャスターンのスィーカル局(現在はインド領)に3月
31日に到着・配達。
上のコレクション用郵便を出した。
届かなかったのは2通だけである。
昔の『地球の歩き方』の警告は、少
なくとも統計的裏づけが薄いよう
だ。しかし大切な手紙が届かない
ショックは大きいから、そのような
例がひとつでもあれば、
「届かない
ことが非常に多い」と警告をするに
値するかもしれない。
切手を買って、郵便を出した後は、
郵便局の喧騒を眺めながらティータ
イム。初めて訪問した郵便局や、何
度訪れていても何か変わったことを
見つけた場合には写真を撮る。植民
インドのハイデラーバー
ドGPO前 の ポ ス ト と そ
こから郵便物を取り出す
局員(2005年撮影)
。緑
色ポストが市内、青が近
郊、赤がそれ以外宛て。
インドのアーンドラ・プラデーシュ州アド
ニの街頭ポスト(2012年撮影)
。ポストの
裏の金色銅像はインド憲法の草案作成者と
して知られるアンベードカル博士。
地期に建てられた歴史的GPOの建物
にスピードメールなど新しいサービ
スの旗がかかっていれば、まさに
シャッターチャンスとなる。
郵便局めぐりがつなぐ郵便史
消印が押された使用例は、私のコレ
現在は国境が挟まってしまったか
英領期に比べて顕著に短くなり、国
クションの重要な一部である。1910
ら、パキスタン・パンジャーブ州の
内便と比較した相対的料金も安く
パキスタンのラーホールGPOには
年代から40年代までのマテリアルと
地方都市からインド・ラージャス
なった。それでも遅延は起こる。イ
とりわけ頻繁に通っている。分離独
して、各地の農産物市場(バザール)
ターン州に宛てた郵便は国際郵便と
ンドのアーンドラ・プラデーシュ州
立前の英領インド切手に押された同
から差し出された「バザール葉書」
なる。コレクション用投函を航空郵
の地方都市で投函した航空郵便が我
局の消印と、現代の消印、大きくは
と呼ばれる使用済み官製葉書が挙げ
便で一度だけ試したが、1週間以上
が家に届いたのは、29日後であった。
スタイルが変わっていないことに驚
られる。葉書の裏面には市況情報が
かかった。国境が入らないパキスタ
英領期の郵便は、送達の速さもさ
かされる。もちろん消印の耐用年数
書き込まれ、宛先はたいていラー
ンのラーホールからカラーチー宛
ることながら、引受郵便局の消印が
からすると、同じ消印であるはずは
ジャスターンの商人である。バザー
て、インドのハイデラーバードから
おおむね鮮明で、配達局の消印も必
ないのだが、局内の窓口分類が同じ
ル葉書は比較的ありふれたマテリア
デリー宛ての普通郵便も試したが、
ず押されている点がコレクションに
ことと合わせて、制度の経路依存性
ル だ が、 私 が 調 査 で 訪 れ た パ ン
バザール葉書の時代よりも日数がか
は好都合である。近年は郵便物に配
を実感する瞬間である(経路依存性
ジャーブの郵便局であれば、個人的
かった。インド亜大陸内での普通郵
達局の消印が押されないことが増え
とは、制度や仕組みが過去の経緯や
な愛着を持ってコレクションに収め
便の深刻な遅延は、スピードポスト
たし、そもそも局名が読めない汚い
歴史上の偶然などによって拘束され
る。驚くべきはその送達日数で、ほ
など特殊サービスを売り込むための
消印が増えたから、送達日数を郵便
てしまうことを指す)
。
とんどの場合、パンジャーブの引受
策略ではないかと思いたくなる。
物で証明することもできない。そろ
英領インド切手・葉書にパキスタ
郵 便 局から2日ないし3日後にラー
他方、インド亜大陸からヨーロッ
そろ自分宛て郵便を投函する作業に
ンやバングラデシュに属する地域の
ジャスターンの配達局に届いている。
パや日本宛ての郵便が届く日数は、
ピリオドを打つ潮時かもしれない。
FIELDPLUS 2014 01 no.11
31
Fly UP