...

クイックスタートガイド

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

クイックスタートガイド
3. [FR-33.1ドライバをインストールする]をクリックし、画面上の指示に従って
ソフトウェアをインストールします。
4. インストールプログラムによって、
インストールを続行する前に本機を差し込むように指
示が表示されます。本機を接続したら、[次へ]をクリックして残りのインストール手順を
続行します。
5. インストールが完了したら、
指示に従ってIPEVOコントロールセンターをデスクトップ上
のショートカット
(または[スタート]メニューから)起動し、本機FR-33.1の環境設定を行い
ます。(詳細は「ハードウェア設定」を参照してください)。IPEVOコントロールセンターの
実行中、
システムトレイにアイコンが表示されます。これで、本機FR-33.1をコンピュータ
に差し込むたびにプログラムが自動的に起動するようになります。
クイックスタートガイド
6. Skypeを起動してアカウントにログインします。初めてIPEVOコントロールセンターと
Skype と同時に実行するとき、以下の通知が表示されます。[このプログラムとSkypeの
連携を許可する]を選択してください。これで、仕様準備が整いました。
アイピーボ ディスプレイ付WEBフォン
注意: 本機FR-33.1で通話発信する前に、Skypeがコンピュータ上で実行中で、
アカウントにロ
グインした状態であることを確認してください。本機FR-33.1はSkypeと同時に使用するため
にデザインされているので、
Skypeなしでは動作しません。
www.ipevo.jp
01. はじめに
03. ハードウェア設定
この度は、
アイピーボ ディスプレイ付WEBフォンをお買い上げいただき、誠にありがとうご
ざいます。ここでは、本機を使用したこれまで以上に簡単で楽しいSkypeの使い方を紹介し
ます。
各機能についての詳細な説明や操作手順については、ユーザーマニュアルを参照してくだ
さい。
IPEVO コントロールセンターを使用すると、本機FR-33.1の環境設定(音声、言語など)が行
えます。
1. コンピュータおよびハンドセットのオーディオ設定を正しく設定するには、
まずシステム
トレイの
アイコンをダブルクリックし、IPEVO コントロールセンターを開きます。
02. インストール
本機FR-33.1はSkypeと使用するよう設計されています。Skypeのインストールは、FR-33.1
のインストールを行う前に完了しておく必要があります。また、本機FR-33.1を使って通話す
るには、
Skypeを実行し、アカウントにログインしている必要があります。
最新バージョンの Skype(www.skype.com/downloads) およびドライバ(http://www.
ipevo.jp) を確認することで、本機を最大限に活用できます。
1. ソフトウェア インストールCDをCD-ROMドライブに挿入します。次のセットアップウィンド
ウが表示されます。
注意: IPEVO コントロールセンターが実行していない場合、[スタート]メニューの[すべてのプ
ログラム]−[IPEVO]にある[IPEVO コントロールセンター]アイコンをクリックすることによって、
手動で起動できます。
2. [オーディオの設定] タブで、[Skype 音声デバイス] パネルを見つけます。[音声入力] の
ドロッ
値として、
ドロップダウンリストから[FR-33.1]を選択します。[音声出力]の値として、
プダウンリストから[FR-33.1]を選択します。
3. 他の環境設定も、IPEVO コントロールセンターの対応するオプションタブから、
またはシ
ステムトレイのアイコンからカスタマイズできます。
注意: この段階で上記画面が自動的に表示されない場合、CD-ROMドライブの[IPEVO.exe]ア
イコンをダブルクリックしてプロセスを手動で開始してください。
2. コンピュータにSkypeソフトウェアがまだインストールされていない場合、[Skypeをインス
トールする]をクリックして、
インストールします。また、最新バージョンのSkypeをhttp://
www.skype.com/download/ からダウンロードすることもできます。
04. ユーザーインターフェイス
05. 操作手順
ハンドセットレイアウト
Skype同士の通話発信:
1
7
2
Skypeコンタクトリストを開きます。
(ジョグキーを押します。)
コンタクトのリストをスクロールし
ます。
(ジョグキーを上下に動かします。)
3
8
4
9
10
5
表示されたSkypeIDに通話を発信します。
(「発信/Yes」 ボタンを押します。)
話し終わったら、通話を終了します。
(「終了/No」 ボタンを押します。)
11
SkypeOut通話の発信:
直接番号をダイヤルする方法
次に
6
電話番号または携帯番号をダイヤ
ルします。
(番号キーを使用)
「INTL」 ボタンを押します。
保存済みの番号を選択する方法
(1) スピーカー: 音声出力
(2) カスタマイズボタン: お好みのSkype操作にカスタマイズ出来るショートカットボ
タンです。それぞれ、
リダイヤル、着メロの設定、
ホールドなどの機能から指定て
きます。
(3) ジョグキー: Skypeコンタクトリストを表示します。また、画面上のリストから項目
を選択するためにも使用します。
(4) 「終了/No」ボタン: 現行の通話を終了したり、1つ前の操作をキャンセルします。
(5) 「LIST」ボタン: 連絡先を一覧表示してくれます。
(6) マイク: 音声入力
(7) 音量ボタン: 音量レベルを調整します。
(8) 「発信/Yes」ボタン: 着信通話に応答したり、通話を発信します。
(9) 「INTL」ボタン: SkypeOut通話を行います。
(10)[ACTIVATE]ボタン: SkypeをPCのモニタに表示し、ユーザーによる入力および操
作ができるようにします。LCD画面には「PC Mode」と表示されます。PC Mode中
に「ACTIVATE」ボタンを押すと[Skype]ウィンドウの各タブが順に開きます。
(11)0∼9,#,ボタン: 通常のハンドセットと同様です。
次に
コンタクトリストを開きます。
(画面に「SkypeOut」が表示さ
れるまで「LIST」ボタンを押しま
す。)
発信相手のコンタクトにスクロール
します。
(ジョグキーを使用)
保証およびカスタマーサービス
IPEVO製品の保証期間は購入日から180日間です。詳しくは保証書をご確認ください。
Copyright© 2008 IPEVO Inc. All rights reserved
お客様センター(インターナショナル)
電子メール: [email protected]
Tel: +886-2-5550-8686
お客様センター(日本)
電子メール: [email protected]
Tel: 050-5809-7370
Fly UP