...

第1回中井町自治基本条例 策定検討委員会

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

第1回中井町自治基本条例 策定検討委員会
第1回中井町自治基本条例
策定検討委員会
自治基本条例の意義とスケジュール
○「自治基本条例」は、中井町のまちづくりの憲法です。
○町民参加によるまちづくりの基本的な仕組みを検討します。
○条例を町民参加により検討します。
平成24年8月31日
主な特徴
▶ 1世帯あたり人員が多い
(3.00人/世帯、県内1位)
▶ 昼間人口比率が高い
(127.8%、県内2位)
▶ 第1次産業就業者の割合が高い (8.7%、県内2位)
▶ 1人1日当たりごみ排出量が少ない
(座間市、清川村に次いで少ない(2007年度) )
▶ 1人当たり都市公園面積が広い
(愛川町、葉山町に次いで広い(2008年))
▶ 乗用車(1台当たり人数)保有者が多い (2.2人に1台保有)
(清川村、愛川町、箱根町に次いで多い(2007年度))
▶ 教員1人あたり児童数が少ない
(児童15.6人に1常勤教員 清川村、山北町、箱根町に次いで少ない(2008年))
▶ 教員1人あたり生徒数が少ない
(児童11.4人に1常勤教員 清川村、山北町、松田町、真鶴町に次いで少ない
(2008年))
人口・世帯
(人、世帯)
(人/世帯)
中井町の人口、世帯数及び世帯人員の推移
県内市町村比較(順位)
※H22年国勢調査
10.00
20,000
<1世帯あたり人員>
9.00
18,000
総人口
世帯数
平均世帯人員
(人/世帯)
8.00
16,000
14,000
6.49
7.00
6.38
6.06
5.73
12,000
10,398
10,222
10,173
3.90
8,000
7,356
5,808
5,604
5.00
6,028
962
958
978
1,204
3.41
3.33
4.00
3.19
3.00
3.00
2,134
980
3.70
4.04
4,000
2,000
2,405
2,720
3,045
3,067
3,192
3,338
1,583
2.00
1.00
0.00
0
昭
和
2
5
年
昭
和
3
0
年
昭
和
3
5
年
昭
和
4
0
年
山北町
2.98
3
清川村
2.88
31
横浜市
2.33
32
川崎市
2.15
33
箱根町
1.91
10,010
9,371
8,626
6,140
2
3.00
…
10,054
4.65
10,000
6,361
中井町
6.00
5.01
6,000
1
昭
和
4
5
年
昭
和
5
0
年
昭
和
5
5
年
昭
和
6
0
年
平
成
2
年
平
成
7
年
平
成
1
2
年
平
成
1
7
年
平
成
2
2
年
昼間人口
県内市町村比較(順位)
昼夜間人口比の推移
※H22年国勢調査
(%)
(人)
20,000
15,000
126.6
12,937
10,000
12,965
10,173
127.8
12,789
10,010
5,000
0
H12年
昼間人口
H17年
夜間人口
H22年
昼夜間人口比
<昼間人口比率>
(%)
1
箱根町
2
中井町
3
厚木市
31
葉山町
75.0
32
二宮町
74.2
33
真鶴町
73.2
149.0
127.8
114.9
…
10,222
127.4
200.0
180.0
160.0
140.0
120.0
100.0
80.0
60.0
40.0
20.0
0.0
※全国では48位
(1,901自治体中)
産業就業者
産業3区分別就業人口構成比(周辺自治体比較)
※県内では、三浦市に次いで2番
目に1次産業就業者の割合が高い。
中井町
8.7
29.5
南足柄市 2.8
大井町 4.0
松田町 3.0
33.6
秦野市 2.1
二宮町 1.7
神奈川県 0.9
0%
66.8
26.0
71.0
30.6
63.1
31.3
65.8
29.5
68.5
23.1
75.2
22.6
76.5
20%
第1次産業
一方で、当該就業者は高齢化を迎
えている。
63.6
29.2
山北町 6.3
開成町 2.9
61.8
40%
第2次産業
60%
80%
第3次産業
100%
世帯・住宅
■家族類型別世帯割合
※三世代家族等の割合が高い。
※単身世帯(ひとり暮らし)の割合が低い。
■住宅の種類別世帯割合
資料:国勢調査
自治会
※自治会未加入者は毎年増加する
傾向にあり、平成 21 年時点では
981 人で総人口の約1割となって
います。自治会未加入世帯につい
ても毎年増加する傾向にあり、平
成 21年時点では総世帯数の
15.1%となっています。
中井町の推移と人口予測
中井町人口推計
人口
12000
10000
8000
65歳~
6000
15~64歳
~14歳
4000
2000
0
2005年
2010年
2015年
2020年
2025年
2030年
2035年
国立社会保障人
口問題研究所
町民の認識(アンケート調査結果)
中井町総合計画アンケート
長さ結果
自治体を取り巻く環境の変化と課題
少子化、高齢化
の進展
町の財政状況
地域主権改革
の進展
公
的
サ
ー
ビ
ス
の
水
準
を
ど
う
担
保
す
る
か
?
自
治
の
力
を
ど
う
向
上
さ
せ
る
か
?
町民の要望
町の発展
計画づくり
計画の実現
「まちづくり力」をつける
町民の役割
町(行政)の役割
議会の役割
まちづくり力
・教育・医療福祉・文化等の人的サービスの充実
・地域コミュニティの“つながり”の重要性
・町、議会、町民、NPOの“協働”
自治基本条例
 これからの「町の将来像」を実現するため
の基本的な仕組み
 中井町の「憲法」としての自治基本条例
 「まちづくり力」を最大限発揮するまちづくり
の道具
事例から見る自治基本条例
目的、理念、定義
町、議会、町民の
役割
道具箱
●町の計画づくり、政策づくり、評
価制度
●町民参加の手続き
●住民投票
●情報公開
条例の見直し
●町民活動支援
●組織
自治基本条例のタイプ
理念を定めた条例
(箱根町)
① 自治の基本理念とそれぞれの役割
、行政運営の基本的事項
② 町民、子ども、事業者、地域コミュニ
ティ、町議会、町長、町職員の役割
責務
③ 情報共有、行政運営、行政改革、行
政運営等
④ 住民投票
○基本的な考え方を定めた条例
○実効性を確保するためには、別に条例や
仕組みを整備する必要
※それぞれの条例の内容は別紙資料参考
具体的な仕組みを定めた条例
(三鷹市)
① 基本理念と基本原則、自治機構と自
治運営の基本的な仕組
② 条例の最高規範性
③ 市民、事業者、市議会、執行機関の
役割
④ 市政運営(基本計画、情報公開、パ
ブリックコメント、説明責任、オンブズ
マン、政策法務、自治体経営、行政
評価等)
⑤ 参加と協働(市民会議等の運営、コ
ミュニティ活動、協働のまちづくり等)
⑥ 住民投票
○具体的な仕組みを定めた条例
○実効性がある
予定
●検討委員会予定
第1回(平成24年 8月) 自治基本条例の意義、スケジュール
第2回(平成24年10月) 他市町の条例を参考に中井町らしい条例項目の
検討
第3回(平成24年12月)
第4回(平成25年 1月)
第5回(平成25年 3月)
第2回検討委員会の検討項目に基づいて具
第6回(平成25年 5月)
体的な検討
第7回(平成25年 6月)
第8回(平成25年 7月)
第9回(平成25年 8月) 条例素案の検討
Fly UP