...

明石商業高等学校第2・4コンピュータ室パソコン等賃貸借仕様書 1 長期

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

明石商業高等学校第2・4コンピュータ室パソコン等賃貸借仕様書 1 長期
明石商業高等学校第2・4コンピュータ室パソコン等賃貸借仕様書
1 長期継続契約
本賃貸借契約は地方自治法第 234 条の 3 に規定する長期継続契約として契約期間を 5 年
とする。ただし、契約の締結の日の属する年度の翌年度以降において、本賃貸借契約にお
ける予算が削除された場合又は年間予定賃貸借料総額未満に減額された場合は、本賃貸借
契約を解除する。
2 賃貸借期間
平成28年3月 1 日~平成33年2月28日
3 賃貸借物件等
(1) 物件名・数量及び納品場所
① 物件名
第2・4コンピュータ教室パソコン等
② 数 量
第2コンピュータ室 43 台(先生機 1 台、生徒機 42 台)
第4コンピュータ室 43 台(先生機 1 台、生徒機 42 台)
③ 納入場所
明石市立明石商業高等学校 B 棟 3、4 階(明石市魚住町長坂寺 1250)
(2) 規格
パソコン及び印刷機ほかの仕様については別紙「明石商業高等学校第2・4コンピュー
タ室パソコン機器仕様書」のとおり。また、保守部品に関しては当該機種の製造中止後、
最低5年間、メーカーによる同一部品の供給が受けられる機種であること。
(3)製造業者の指定
物品(本体)は、下記の製造者の製品であること。
レノボジャパン株式会社
日本電気株式会社
富士通株式会社
セイコーエプソン株式会社/エプソンダイレクト株式会社
(4) その他
・ 賃貸料には動産総合保険料(ソフトウェアを除く)を含むこと。
・ 所有権保留付売買として扱うため、固定資産税は含まないこと。
・ 賃貸期間満了後は、無償譲渡を行うものとする。
4 初期設定作業
設定内容は概ね下記を予定する。詳細及び仕様書に記載のない事項については、明石商
業高等学校事務局と打ち合わせのうえ、実施計画書を提出し承諾を得ること。また、設定
作業にかかる費用は賃貸料に含み、納入・設定にあたり発生した不具合については、納入
業者が対応すること。
納入後 5 年間は、機器の障害に対して無償で対応すること。
各 PC 本体に端末管理シール及び保護シールの貼りつけを行うこと。端末管理シールに記
載する内容は、明石商業高等学校事務局と打ち合わせするものとし、作成に係る経費は納
入業者の負担とする。
教室内の LAN 配線については基本的に既存配線を流用可能だがネットワーク構築上問題
と思われる不良箇所がある場合は配線しなおすこと。
機器の搬入日については、明石商業高等学校事務局と打ち合わせのうえ行うこと。
[PC 登録]
アドミニストレータのパスワード、ホスト名、ログインアカウントとパスワード、Bios
パスワード等。ディスプレイは、OSD ロックをかけること。
[ソフトウェア等のインストール]
下記のソフトウェア等を、正常に動作するようにインストールと設定を行うこと。また、
導入後の運用において、不具合が発生した場合についても明石商業高等学校事務局との協
議のうえ、改善に努めること。
(1)Microsoft Office2013(スクールアグリメントを契約有、インストール作業のみ)
(2)ウイルスバスター 既存のサーバよりインストール(ライセンスは所有済み)
(3)フリーソフト
主な形式のデータ(動画ファイル、PDF ファイル、音声ファイル、LZH/Zip 圧縮解凍ファ
イル等)についてはユーザが新たに、インストールすることなく参照可能に設定すること。
また、各メディアデータを参照可能とするアプリケーション群は最新版をインストールし、
自動アップデート機能を停止させておくこと。Windows Live(ファミリーセーフティ以外
すべて)QuickTime、ShockWave、FLASH、AcrobatReader、Ffftp、GIMP 等本校が指示するフ
リーソフト
[サーバ接続]
既存のプライマリーサーバとセカンダリーサーバを利用し、データを移行、ドメイン参
加するように設定すること。
[ネットワーク接続]
ネットワークの設定を行い、接続確認はすべて行うこと。
[ブラウザの設定]
本校に設置されているプロキシを経由してすべてのパソコンがインターネットに接続で
きるよう調整すること。生徒がプロキシの設定等を変更できないようにすること。ブラウ
ザのスタートページは、Yahoo Japan にすること。
不要なアドインは外すこと。
5 保守業務
[定期保守]
賃貸物件が常に良好、適正な機能を発揮し、その使用に耐えるよう定期的に、専門技術
者を派遣して、次に掲げる機器の保守点検を行うとともに、機器、ソフトウェア等の利用
について、適正な助言、提案等を行うこと。
(1) 清掃及び一般調整
(2) 異常の有無の点検及び障害の修復
(3) 必要な部分の性能検査
(4) 自然消耗による機器の磨耗部分の修復・調整
[緊急保守]
機器の故障等、緊急に修理または調整を要する場合は、速やかに専門技術者を派遣し、
48 時間以内に正常な状態に復旧すること。また、機器を持ち帰る等復旧に日数を要する場
合は、その期間中代替機を設置するものとする。また、賃貸物件の操作等について、その
利用者が電話、FAX 及び電子メール等で照会したときは、速やかに回答すること。なお、
故障等で OS の再インストールが必要な場合は、納入時の状態に戻すこと。
(※A4 用紙 1 枚程度に再インストールの方法を文書化すること。
)
6 その他
先生機と生徒機のディスプレイは、PC 本体と同メーカーであること。
既存機器の撤去、廃棄に関して今回の入札に含めること。
OSのライセンスは今回の入札の対象とすること。
設定及び物件の内容については、完成図書とリカバリーメディアを 2 部提出すること。
教室内既存の複合機への印刷とスキャナー機能(テキスト化機能含)の設定を行うこと。
7 Office のバージョンアップ作業
本案件の 2 教室内のパソコンにインストールする Office の設定と同じようになるように、
旧バージョンの Office がインストールされている第1教室、第3教室、第5教室、国際コ
ンピュータ教室 合計4教室の Office のバージョンアップ作業と設定を行うこと。
サーバ内に置くクイックアクセスツールバーの設定ファイル等を、生徒パソコンにログ
オンスクリプトでコピーさせる設定を行うこと。
別紙
明石商業高等学校第2・4コンピュータ室パソコン機器仕様書
■クライアント PC
品 名
教
師
機
デ
ス
ク
ト
ッ
プ
パ
ソ
コ
ン
項
目
CPU・クロック数
Core i7-6700 プロセッサー(3.4GHz)以上
メモリ
メインメモリ
16.0GB(8.0GB×2)PC4-2133 DDR4 SDRAM 以上
本体寸法
幅×奥行×高さ
100 x 400 x 360 mm 以内
HDD/SSD
512GB シリアル ATA 600MB/s対応 SSD
マルチカードリー
ダー
ビデオ
マルチカードリーダー(標準搭載)
CPU 内蔵 3D グラフィックス(標準搭載)
サウンド機能
インターフェース
インテル
ハイ・デフィニション・オーディオ(標準搭載)
USB
USB2.0 対応(前面×1 背面×2)USB3.0 対応(前面×2 背面×4)(標準搭載)
ディスプレイ
ミニ D-Sub15 ピン×1 DVI-D 24 ピン×1
ネットワーク
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T 対応ネットワーク機能(標準搭載)
サウンド関連
光ドライブ
前面:ヘッドフォン出力×1、マイク入力×1、背面:ライン入力×1、マイク
入力×1、ライン出力×1
Blu-ray Disc ドライブ(BDXL 対応)シリアル ATA 対応(内蔵)
セキュリティ機能
セキュリティーチップ(標準搭載)
HDMI 19 ピン×1
拡張スロット
PCIスロット
PCI Express x16:1、PCI Express x4:1、PCI Express x1:1、PCI:1
PCI Express x16/x4 は Rev3
入力装置
キーボード
型番:KB-2971
マウス
ホイール付 USB オプティカルマウス
チップセット
インテル
保守
デ
ス
ク
ト
ッ
プ
パ
ソ
コ
ン
数
量
格
CPU
その他
生
徒
機
規
H170 チップセット(標準搭載)
メーカーによる5年間オンサイト保守
CPU・クロック数
Corei5-4460 プロセッサー(3.2GHz)
メモリ
メインメモリ
4.0GB(4.0GB×1)PC3-12800 DDR3 SDRAM
本体寸法
幅×奥行×高さ
99 x 383 x 310 mm
ビデオ
CPU 内蔵 3D グラフィックス(標準搭載)
サウンド機能
インテル
平日(月曜日~金曜日)9:00~17:30
ハイ・デフィニション・オーディオ(標準搭載)
USB
USB2.0 対応(前面×2 背面×2)USB3.0 対応(背面×2)(標準搭載)
ディスプレイ
ミニ D-Sub 15 ピン ×1 DVI-D 24 ピン×1
ネットワーク
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T 対応ネットワーク機能(標準搭載)
サウンド関連
前面:ヘッドフォン出力×1、マイク入力×1、 背面:ライン入力×1、ライ
ン出力×1
PCI+PCI 拡張ユニット(PCI ユニット2つ)
拡張スロット
PCIスロット
入力装置
キーボード
マウス
約 6.8kg
通常消費電力
24.6W
チップセット
84
型番:KB-2971
メーカー:Chicony Electronics CO., Ltd
上記の型番でなくても本校内のコンピュータの6教室が同一キーボードにな
れば良い。
ホイール付 USB オプティカルマウス
質量
その他
※
メーカー:Chicony Electronics CO., Ltd
CPU
インターフェース
2
インテル
H81 Express
チップセット(標準搭載)
教師機と同一メーカーであること
保守
デ
ィ
ス
プ
レ
イ
OS
メーカーによる5年間オンサイト保守
平日(月曜日~金曜日)9:00~17:30
19 型 TFT 液晶ディスプレイ (PC リサイクルマーク添付)
ディスプレイについては PC と同メーカーであること。 (教師機:4 台 生徒
機:84 台)
Windows 10
Professional
64bit
※教師用パソコン、生徒用パソコン、ディスプレイはすべてメーカーを統一すること。
88
別紙
■ソフトウェア
主機能
機
能
共通
同一パッケージ
コンピュータ教室
基本機能(電源、
画面、メッセー
ジ、ロック、ソフ
トウェア起動、教
材)
コンピュータ教室
途中参加対応(ロ
ック、画面転送)
規
格
品質および教育的観点から学校の授業を円滑に支援するため、各機能は同一のパッ
ケージであること。
教員機から学習者機へ、電源オン/オフや再起動、モニタリング、画面送受信、メッ
セージ送信、ロック、ソフトウェアの一斉起動、ファイルの配布・回収・再配布な
どの操作が、1 台および複数台一斉に行えること。
なお、誤操作防止のため、学習者機をロック中に教員機の操作パネルを終了する際
は、警告が表示されること。
画面転送、ロック、およびインターネットロックの制御機能の実行中に、学習者機
において、再起動、もしくは新たにログオンした場合、制御機能が自動的に適用さ
れること。
コンピュータ教室
ランチャー
【ランチャー】
利用者の属性ごとにアプリケーションを登録でき、登録したアプリケーションは
1クリックで起動できるランチャーを備えていること。また、ランチャー内に、
「個
人/グループフォルダに保存されているファイル」
「最近使ったファイル」をファイ
ルの種別・日付順に表示でき、クリック操作一つで起動できること。
コンピュータ教室
確認
教員機で、すべての学習者機の現在使用中のウィンドウのタイトルバー名を一覧で
リアルタイムに確認できること。
コンピュータ教室
SKYMENU PRO
コンピュータ教室
ソフトウェア起
動
Web ページ閲覧
画面送受信 ※
全画面、Window 表
示(縮小、スポッ
ト)、マーキング、
他の児童生徒機
への転送
2015
コンピュータ教室
タイマー
コンピュータ教室
動画比較
コンピュータ教室
教材
コンピュータ教室
電源
コンピュータ教室
ロック、タイマー
ロック
コンピュータ教室
プリンタ制御
コンピュータ教室
インターネット
関連
Web ブラウザ利
用
書き込み制限
コンピュータ教室
LED ワンタッチキ
ー
コンピュータ教室
キーボード・マウ
ス転送
教員機の Web ブラウザ(Internet Explorer)上の専用のボタンをクリックすると、教
員機で表示中の Web ページを、学習者機へ自動的に表示されること。
教員機の画面を、全画面(または一部分)や縮小画面で送信できること。また、学
習者機を同時にモニタリングでき、受信画面へのドラッグ&ドロップ操作でファイ
ルを配布できるほか、リモート操作やマーキングが行えること。
カウントアップ、カウントダウンのタイマーの経過時間をデジタル数値表示、円、
棒グラフにて表示でき、また設定時間経過時と終了時にそれぞれ任意の音声ファイ
ルによる音を鳴らせること。また、ストップウオッチとして、ラップタイム、スプ
リットタイムの計測が行えること。
静止画、動画、インターバル動画などのデータを左右に並べて比較できること。
動画データは、任意の位置から再生比較可能で、動画の再生速度は変更できること。
また比較時の設定値(比較再生するシーク位置・表示位置・傾き・再生速度など)
を保存・呼び出しが行えること。
ファイル/フォルダの配付、回収、再配付が行えること。また、同名のファイル回収
時の上書き回避や、回収した教材が直接削除されない仕組みがあること。
学習者機の電源オン/オフ、ログオン/オフ、再起動が行えること。電源オフやログ
オフおよび再起動は強制的に可能なこと。
学習者機のキーボードとマウスを一斉に、即時、ロックまでの時間および時刻を指
定してロックできること。
指定した時間内の印刷について、同じ児童生徒が、同じファイルを重複して印刷で
きないように設定可能で、プリンタにたいして一時停止、無効、ジョブ削除が行え
ること。
指定または除外した URL への学習者機の Web ブラウザ(Internet Explorer)の閲覧や
書き込みを禁止でき、学習者機の Web ブラウザ上にアクセスできない旨の表示が行
えること。また、先生へポップアップ表示およびメールで通知されること。
タッチパネルではなく、USB 接続の専用操作キーボードで、キー1つで授業支援の
機能が操作でき、授業支援ソフトが立ち上がっていない状態でも機能の実行が可能
なこと。また、機能実行中のボタンは点灯状態となり、
「コンピュータ教室」の各機
能の実行状態が識別できること。
教員機から複数の学習者機のキーボードとマウスを一斉にリモートで操作できるこ
と。また、任意の学習者機のウィンドウ位置およびサイズに、他の学習者機をボタ
ン一つで合わせられること。
別紙
コンピュータ教室
情報モラルツー
ル・疑似体験ツー
ル(機能)
コンピュータ教室
情報モラルツー
ル・疑似体験ツー
ル(モデル授業用
ツール)
コンピュータ教室
情報モラルツー
ル・疑似体験ツー
ル(研修用準備ツ
ール)
コンピュータ教室
発表ノート
コンピュータ教室
アンケート
コンピュータ教室
音量
ユーザ情報
ユーザ種別
ユーザ情報
アカウント印刷
ユーザ情報
ドラッグ&ドロ
ップによる登
録・進級処理
ユーザ情報
Active Directory
連携
ユーザ情報
学年別辞書
・児童生徒がコンピュータ上で仮想的に携帯電話を用いて、メールや Web を疑似体
験できる機能を有すること。
・疑似体験を行うために、見た目、操作性が、実際の携帯電話に近く、スマートフ
ォン・フューチャーフォンの機種の切り替えや色が変更でき、パーソナル性を備え
ていること。携帯電話の画面内で、テキストや絵文字の入力操作が行えること。
・指導案の流れに沿って、各活動の場面で必要な仮想携帯の機能を、ボタン一つで
利用できる操作パネルを備えていること。
・教員研修において、教員側、学習者側の操作体験が簡単にできるように、研修用
アカウントの発行、削除などがボタン一つで行えること。
情報モラル教育について教育機関への指導実績がある大学教授、情報モラル研修等
を担当している教育委員会の指導主事、実際に情報モラルの授業経験を持っている
公立学校の教諭らで構成される研究会の監修、協力のもと、携帯電話の疑似体験機
能を活用した授業に関する下記の内容が提供されること。
・初めて使用する教員が取り組みやすいように考案されたモデル授業案
・シーンを共有するために授業導入で使用する配付教材、動画教材
・教室の前で説明しやすい大判の掲示教材(カラー印刷)
情報モラル教育について教育機関への指導実績がある大学教授、情報モラル研修等
を担当している教育委員会の指導主事、実際に情報モラルの授業を行っている公立
学校の教諭らで構成される研究会において、全国の教育委員会、教育機関の教職員
を対象に、本機能を活用した授業の研修を想定したセミナーの実施経験が複数ある
こと。また、それらのノウハウを生かして、上に示した研究会の監修・協力のもと、
作成された下記の研修用資料等が提供されること。
・研修例があること
・研修のねらいを説明したプレゼンテーションデータ、及び解説文
・実際の授業事例の映像(授業の流れが分かるように短時間で構成され、教員の動
き、ソフトの活用場面等が分かりやすく加工、編集されていること)
・授業事例のポイントを解説したプレゼンテーションデータ、及び解説文
・授業事例の指導案、ワークシート、教材データ
白紙のページに手書き・図形描画・素材貼付・文字入力が行え、保存・印刷およ
びスライドショー表示が行えること。さらに下記機能を有すること。
(ア) 教員機から特定のグループに参加して、操作が行えること。学習者側で入力し
た文字や図形などのオブジェクトを選択すると、作成者名が表示されること。
(イ) 教員機から強制的にファイルの回収が行えること。また、授業後に、ファイル
を作成した日付やファイル名で検索して、回収が行えること。
(ウ) 学習者機から教員機に対して、提出が行えること。また、教員機では、提出し
たファイルをサムネイルで一覧表示できるだけなく、未提出のファイルもリアルタ
イムに一覧表示で確認できること。
(エ)文字入力においては、手書き認識テキスト入力が行えること。
(オ) シートを分割して2分割、4分割、8分割して印刷できること。
(カ) 画像を取り込む際に、画像のファイルサイズを自動で圧縮できること。
先生から児童生徒へ文字サイズの変更できるアンケート機能を有し、結果について
は一覧/グラフ表示および CSV 出力ができること。なお、回答者名の表示/非表示が
設定できること。
教員機から一斉および教員が指定する学習者機の音量設定を行えること。
ユーザ登録について、児童生徒、教員、職員、管理職、情報教育担当者、支援人材、
保護者の計7つのユーザ種別に応じ、フォルダのアクセス制限など、適切なセキュ
リティ設定等が、あらかじめデフォルトで設定されていること。
アカウント情報を1ユーザ1アカウントの様式、2列×5行の名刺様式、一行1ユ
ーザの様式を含む複数様式から選択して印刷できる機能を有すること。
Excel 形式の名簿ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、項目名/セル結合の
有無およびシート数を問わず、自動的に必要な情報を類語情報、文字種、文字の並
び、表の構成および氏名とふりがなの関連などを用いて正確に解析し、IDとパス
ワードおよび氏名の登録および進級処理にかかる教員の負荷を最小限におさえるこ
と。
誤登録を避けるため、名簿領域以外の項目や、名簿ファイル以外のファイルを読
み込まないこと。また、必要な項目が揃わないと登録できない機能を備えているこ
と。
本システムに登録したユーザ・グループは、即、Active Directory に自動で作成さ
れること。また、Windows ログオンと同時に本ソフトウェアの認証が行われること。
ログオンした学習者の学年に応じて使用する辞書を切り替え、習う漢字に合わせて
変換候補を表示する機能を有すること。
別紙
ユーザ情報
個人/グループフ
ォルダ
ユーザ登録後は自動的に、個人/グループ用フォルダの生成が行われ、同時に適切な
アクセス権の設定が行われること。
生成した個人フォルダは、校内端末のマイドキュメント、マイピクチャ、マイミュ
ージックと連動し、サーバにある個人/グループフォルダにファイルが保存されるこ
と。
ユーザ情報
他の学習者フォ
ルダ(個人フォル
ダ)の登録/アク
セス
1 台の学習者機で、ログオンユーザを変更することなく、2 人から最大 11 人までの
任意の個人フォルダにアクセスできること。なお、追加する学習者にパスワードが
設定されている場合は、パスワードの入力が求められるものとする。
ユーザ情報
本人登録
ユーザ情報
教員本人編集
ユーザ情報
パスワード変更
ユーザ情報
かんたんログオ
ン
ユーザ情報
ユーザ名表示
ユーザ情報
情報モラルメッ
セージ
校内ネットワーク
クライアント復
元
校内ネットワーク
作品ビューア(閲
覧)
校内ネットワーク
作品ビューア(配
付・回収)
校内ネットワーク
教材ライブラリ
校内ネットワーク
持ち込み PC
共通
データ移行ツー
ル
・情報モラル指導上の観点から、先生が許可する場合のみ、児童生徒によってユー
ザ ID やパスワードなどを登録できる仕組みを有し、登録内容について教員機から児
童生徒に再登録要求ができること。
・管理者の負荷を軽減するため、教員本人が自らの所属やパスワードなどの登録お
よび更新を行なうことができること。
・他の教員の所属やパスワードの変更ができない仕組みを有すること。
<「教員本人編集」
、
「パスワード」
、
「本人登録」複合>
教員の氏名やパスワードの変更については、自己の内容のみ編集が行えること。ま
た、児童生徒のパスワードについては、一括かつ本人個別に変更が可能なこと。尚、
情報モラル指導上、児童生徒が本人の ID・パスワード・氏名・ふりがななどの登録
や変更を行う場合、教員の許可なく登録できないような仕組みを有すること。
登録されている学習者のパスワードを一括で変更できること。
<「教員本人編集」
、
「パスワード」
、
「本人登録」複合>
教員の氏名やパスワードの変更については、自己の内容のみ編集が行えること。ま
た、児童生徒のパスワードについては、一括かつ本人個別に変更が可能なこと。尚、
情報モラル指導上、児童生徒が本人の ID・パスワード・氏名・ふりがななどの登録
や変更を行う場合、教員の許可なく登録できないような仕組みを有すること。
マウスで、学年、組、名前を選ぶだけで、個人を特定してコンピュータにログイン
できること。また、小学校低学年などの学習段階にある学習者が普通教室用パネル
を使用する場合、ログオンによって、自動的にかな表記での表示が適用されること。
Windows のタスクトレイ上に、ログインした利用者の氏名が表示されること。
低学年、中・高学年、中・高等学校ごとに、ログオン時・ソフト起動時・印刷時な
どの学習者の特定操作に対して、学習者機にメッセージを表示できること。
また、「いつ」「誰に」「どれくらい」「どのような内容」のメッセージが表示された
のかをグラフで表示し、出力できること。
端末を再起動するだけで OS を含めた復元機能を有すること。ウィルス対策ソフトの
パターンファイルは最新の状態を維持し、復元しないドライブ/フォルダ/ファイル
を複数指定でき、複数の端末の設定を一括で行えること。
以前の授業・現在の授業で学習者が個人フォルダに保存したファイルを抽出でき、
ファイル(画像・DOC/XLS/PPT)を選択するだけでファイルの中身が確認できるプレ
ビューが表示されること。また、プレビューを確認しながら、ボタンを押すだけで
次の学習者のファイルへスライドショーのように切り替えられること。
(※但し、プレビュー表示は Windows Vista 以降に限ります)
組もしくは学年を指定して、学習者の個人フォルダへ教材や課題のファイルを配付
しておけること。また、学習者から提出した宿題などのファイルを、ファイル名と、
「今日」「今週」「今月」をワンタッチで指定、または任意の提出日を入力して、個
人フォルダから回収できること。配付、回収は授業中だけでなく、授業開始前に、
職員室の端末からも行えること。
教材を簡単に探すことができ、教員間で共有できるように、教材を学年、教科、単
元ごとに分類して登録できること。また、以下の機能を有すること。
(ア) インストール時に、小・中学校の教科/学年毎にフォルダが用意されているこ
と。
(イ) 登録した教材の著作情報、説明文が記載でき、キーワードで検索できること。
(ウ) 教材の共有化を促進するために、定期的に利用したファイル(教材)を自動的
に洗い出し、共有の要不要を確認し、ボタン一つで共有できるポップアップウイン
ドウを、教員機に強制的に表示する仕組みを有すること。
(エ) 教材登録の更新情報や参照回数が表示されること。
(オ) 教員が担当する学年や教科の教材を、自動的に保存する機能を有しているこ
と。また、自動的に保存した教材は教室や職員室など、教材ライブラリサーバと接
続できない状態でも、自由に閲覧することが可能なこと。
必要なときのみネットワークに接続する PC においては、電源制御や制限は機能しな
いこと。
既設の支援ソフトウェアのユーザ ID および個人/グループフォルダのデータ、講義
データを含む、全てのデータを移行する手段を備えていること
別紙
共通
インシデント管
理
サポート
サポート
品
名
Blu-ray 再生ソフト
VideoStudio Ultimate X8.5
・ソフトウェアメーカは、トラブル発生時における問い合わせや落札者が納入に際
し設定する問い合わせについてすべてのインシデントを記録していること。また、
重大なインシデントは分類、管理されていること。
・インシデントは記録として、優先度付け、分類、更新、エスカレーション、解決、
および正式なクローズに関して定義されており、迅速に回復する手順を備えている
こと。
・教育委員会は本件整備後のインシデントについて請求したものに対し速やかに提
示するものとする。
・ソフトウェアメーカとしてインシデント管理が出来ていることを証明するため、
本市同等規模の自治体におけるインシデント管理をプライバシーに関する内容を伏
せた上で提示できること。左記ができない場合、ISO/IEC20000 の認証規格を取得し
ていることで第三者機関が証明しているものとする。
本ソフトウェアの活用や ICT 活用教育を促進するため、操作マニュアル、活用場面、
授業事例、先進的なICT活用の取り組みなど、ユーザ専用の Web サイトから、定
期的に提供すること。
なお、Web サイト上で、ユーザ認証を行い、問い合わせフォームから機能に関する
お問い合わせが行えること。
規
格
既設の LAND computer 社教育支援システム LNET(アナログ RGB 対応)に繋いだ生徒用中間ディ
スプレイにDVDとブルーレイの映像が転送できるよう設定すること。または、教育支援シス
テムを交換すること。
アカデミック版、特別優待版/アップグレード版でも可。教師機にインストールしパッチがあれ
ば充てること。
数量
3
2
Fly UP