...

全学年共通 - 京都外国語大学・京都外国語短期大学

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

全学年共通 - 京都外国語大学・京都外国語短期大学
Ⅳ. 全 学 年 共 通
2013 年(平成 25 年)度アカデミック・アドバイザー
本学では、各年次にアカデミック・アドバイザーをおき、 学生が当面する種々の問題について相談に応じ、 適切
場合もあります。最終的に決定したクラス担任は、研究室及び相談日時も含めて、単位修得要領に掲載しますので
確認してください。
1年次
2年次
河 野 弘 美
石 川 保 茂
藤 枝 善 之
荘 中 孝 之
香 戸 美智子
圡 家 裕 樹
柳 田 博 明
布 施 将 夫
新 入 生
な指導・助言を行っています。各年次のアカデミック・アドバイザーは次のとおりですが、事情により変更になる
平 野 嘉 彦
4 月から「学生サポートシステム」を導入
履修履歴や成績がWEBで確認できます。
本学ではこれまで、休講・補講・シラバス等の情報以外にも、履修登録や授業支援システム (manaba) など、
WEBでの学習支援を行ってきました。
サポートシステム」を導入し、学生生活支援の充実も図っていきます。学生のみなさんには、個々の学修履歴・情
報がカルテ形式で表示されるほか、資格、検定試験結果、履修登録科目、登録科目の成績、進級・卒業判定結果な
どが京都外大 Web Campus で確認できるようになります。
在 学 生
そして、4 月から新たに、学生生活の中で生じる様々な問題についてクラス担任が相談に応じられるよう「学生
ただし、学生のみなさんは各自で 1 年間の学修目標や外国語の到達目標を入力しないと学修履歴等の情報は確
認できませんので、必ず 4 月 9 日までに京都外大 Web Campus の「学生サポートシステム」から該当項目を入
力してください。新入生のみなさんには、4 月 3 日の授業科目オリエンテーション時に説明します。
全 学 年 共 通
─ 13 ─
呼び出し、 伝言
健 康 診 断
本学では、父母、 友人等から電話による呼び出しや伝言の依頼を受けることはできません。学生への連絡は、原
健康診断は、
全学年を対象に学校保健安全法に基づいて毎年行っています。これは疾病の早期発見、
則として掲示により行います。
健康保持増進を図ることを目的として行っていますので、必ず受診してください。やむを得ず指定
また、電話による学生の身上、 住所、 電話番号等に関する問い合わせには、 プライバシー保護のために一切応じ
した日時に受診できなかった又はできない学生は、大学指定の健診機関を紹介しますので、保健室
に必ず連絡してください。この場合費用は自己負担となります。
なお、健康診断を受診していない又は受診していても診断書の提出がない学生には、就職・進学・留学・奨学金
等に必要な学校医の健康診断証明書を発行することができませんので、注意してください。
連絡及び通知の方法
また、健康診断の個人データは、個人情報保護法により健康管理、健康診断証明書の発行及び統計資料以外には
連絡及び通知は、特別な場合を除き、本学ポータルシステム「京都外大 Web Campus」と掲示板による掲
新 入 生
新 入 生
られませんので注意してください。
使用しません。
示を使い行いますので、見落としのないように注意してください。携帯電話等への転送方法など京都外大 Web
■ 検査項目
Campus の詳細な利用方法については、オリエンテーション時にマルチメディア教育研究センターから配布され
る「利用の手引き」を参照してください。
身長・体重、視力測定、尿検査(蛋白・糖)、内科診察(会話法による聴力含む)、胸部エックス線撮影、健康調査
また、 本学からの広報として 「キャンパス・リポート」 を年 5 回発行し、 8 号館ロビー・学生部前・12 号館リ
2011_掲示板.pdf
ブレ内に備えつけていますので、 読み落としのないように注意してください。
2012/01/31
掲示板の位置
5
4
2号館
語らいの庭
8
11
8
8
8
8
8
8
8
ださい。
静かの庭
*尿検査は生理中でも検査ができますので、検査担当者に生理中であることを伝えてください。
5
*検査終了後は、各自検査項目を終了しているか確認した後、回収場所に返却してください。
5
10
6
7号館
8
9
7
*視力矯正者は、メガネ又はコンタクトレンズを装着して測定しますので、忘れないようにしてください。
また、長髪の学生は、背中に髪の毛があると再撮影になるため、長髪をアップにしてレントゲン撮影をしてく
Garden of Silence
5
*定期健康診断票は、当日の健康診断時に受付で手渡しますので、携帯して各検査項目を受けてください。
き厚手のトレーナ、セータ類や模様、刺繍、レース、ボタン等の装着品がある場合は脱いでください。
5
8
*貴重品は、各自で保管・管理してください。
*エックス線の再撮影防止のため、脱衣場では必ず無地の T シャツ1枚(各自持参)に着替えてください。襟付
4号館
5
*服装は、着脱しやすい服装で受診してください。
在 学 生
在 学 生
Courtyard of Voices
19:17:02
11
5
■ 受診する際の注意事項
6
1
6
8号館
2
■ 健康診断結果の通知と事後措置
・定期健康診断を受診した全学生に、健康診断結果を各自の健康管理として 5 月中旬頃に郵送します。5 月末日
までに届いてない場合は、保健室に申し出てください。
・健康診断結果に「精密検査・再検査のご案内」が同封されている学生は、「ご案内」を持参して早急に保健室
で指示を受けてください。
3
12
■ 健康診断証明書の発行
1号館
ただし、9 月に卒業する学生は、9 月 28 日(土)まで
①移動掲示板(大学・短期大学の告示等)
⑦奨学金関係
②休講・資格課程・大学コンソーシアム京都関係
⑧各学科関係
③授業・教室・試験関係
⑨留学関係・セミナー関係
④大学院関係
⑩学生相談室関係・保健室関係
⑤キャリアセンター関係
⑪課外活動関係
⑥ポスター等
⑫大学院・短期大学の授業・休講・教室・試験関係
─ 14 ─
※ 4 月 2 日(火)から 5 月9日(木)の期間は、健康診断結果判定・データの入力処理のため健康診断証明書
の発行はできません。
発行条件:①本年度実施した健康診断(保健センター又は本学が指定した健診機関での健康診断書提出者を含
む)において指定した検査項目をすべて受診していること。
②精密・再検査が未検の場合は、証明書の発行ができません。また、現病歴や既往歴がある場合は、
学校医又は看護師が確認させていただくこともあります。
─ 15 ─
全 学 年 共 通
全 学 年 共 通
発行期間:2013 年(平成 25 年)5月 10 日(金)~ 2014 年(平成 26 年)3月 29 日(土)
健 康 管 理
ユーザー ID・パスワードとeメールアドレス
下宿生は、
いざというときに備えて下宿先周辺の医療機関及び「遠隔地被扶養者証の健康保険証」又は「カード」
を所持してください。医療機関では、保険証のコピーは一切認められないので、全額負担となります。
また、学校の周辺の医療機関を学生手帳等で確認してください。
手続き方法
国民健康保険
学生部発行の在学証明書を添
付して
るため、ユーザー ID とパスワードを入力しないと使用できないシステムになっており、本学
では、入学時、すべての学生にユーザー ID・仮パスワード・eメールアドレスを発行してい
扶養者の勤務先に申請してく
ださい
印鑑持参のうえ、扶養者の居
住地の市・区役所、町・村役
場に申請してください
ます。これらは、在学期間中有効ですので、休学・留学中も削除されることはありません。
ユーザー ID・パスワードの重要性、パスワードの変更方法、eメールシステムの利用方法
等については、
4 月 2 日(火)
・3 日(水)の授業科目オリエンテーションで配布する『利用の手引き 2013 年度版』
(マルチメディア教育研究センター発行)を熟読してください。
新 入 生
新 入 生
協会けんぽや共済保険
学内のコンピューターは、学内ネットワークの不正利用防止及びセキュリティ効果を高め
4 月 4 日(木)に実施するプレイスメントテスト(GTEC)開始前に、ユーザー ID・パスワード・
■ 病気で治療中又は経過観察中の場合
eメールアドレスに関する説明を行い、学生証で本人確認の上、学生個々に「ユーザー ID・仮パスワー
ド・eメールアドレスのお知らせ」を配布します。
現在病気で治療中又は経過観察中の下宿生や京都市内以外から通学するみなさんは、治療方針や病状の悪化した
ときに備えて、京都の医療機関と連携できるように地元の主治医に相談しておいてください。また、就学中の事故
防止のため、
「主治医の診断書」又は「身体障害者手帳の写し」を保健室に提出してください。
なお、健康診断証明書を発行するときは、病歴を記載することがあります。
オリエンテーションを欠席した学生及び当日学生証を持参していない学生は、後日、学生証を持参の上、マルチ
メディア教育研究センター(7 号館 3 階)で受け取ってください。
なお、仮パスワードを自分が記憶できるパスワードに変更するまでは、毎日、
「ユーザー ID・仮パスワード・eメー
ルアドレスのお知らせ」を持参してください。
■ 本学の予防接種調査書の提出について(学生証を持参してください。)
対 象 者:新入生及び未提出者
既に提出した学生で、その後医療機関で行った抗体検査、又は予防接種を受けた学生は保健室へ報告
春の留学フェア・留学制度について
提出期間:2013 年(平成 25 年)4 月 10 日(水)~ 4 月 27 日(土)
短期・長期を問わず、
留学に興味のある皆さんを対象に、
「春の留学フェア」を開催しますので、
提出場所:保健室(3 号館 1 階)
ぜひ参加してください。日程、内容等の詳細はホームページ及び京都外大 Web Campus でお
注)原本は、各自で保管してください。
知らせします。
■ 感染症とその対応(健康環境保全の義務を果たしましょう。)
■ 留学制度
本学では、感染症「麻疹(はしか)等」対策の啓蒙活動を行っています。感染症はみなさん一人ひとりが気をつ
海外で学びたいという皆さんの意欲に応えるため、本学では休暇中に実施する約 1 ヵ月の「海外セミナー」を
けることで、感染拡大防止ができます。国立感染症研究所感染症情報センター等のホームページにこまめにアクセ
はじめとした短期の留学プログラムと、6ヵ月の「派遣留学」
・
「認定留学」といった長期の留学プログラムを用意
スして最新情報に留意し、以下の注意事項を是非守ってください。
しています。日程、内容等の詳細については、新入生はプレイスメントテスト、在校生は授業科目オリエンテーショ
・学校において予防すべき感染症 ( 学校保健安全法施行規則第 18 条 ) は、第一種、第二種、第三種の三つに分
在 学 生
在 学 生
■ 春の留学フェア~本学のスタッフ、留学アドバイザー、留学経験者などに相談する~
をしてください。
ンで配布予定の「スタディーアブロード」又はホームページを参照してください。
類され、第 19 条に出席停止期間の基準がありますが、病気は個人ごとに異なるため、主治医による診断書に
1. 短期の留学
基づいて大学が対応します。
○海外セミナー
指示を受けるなど厳守してください。なお、発病時に保健室への電話連絡がなかった場合は、学長名による出
○夏期英語研修
全 学 年 共 通
全 学 年 共 通
・感染症の疑いがある発熱 ・ 発疹などの症状が出た場合は、直ちに電話で保健室に連絡し、学校医又は看護師の
席停止指示書及び解除証明書の発行はできませんので注意してください。
・出席許可を得るには、治療を受けた主治医の診断書(初診日、発病年月日、診断治療と経過及び治癒状態、登
校許可年月日)が必要です。必ず保健室に提出してください。
2. 長期の留学
○派遣留学
○認定留学
─ 16 ─
─ 17 ─
授業料・教育充実費及び代理徴収金の納入
奨学金制度
奨学金の貸与を希望する場合は、 学生時代の生活設計や卒業後の奨学金返還を十分考慮し、 適した奨学金制度を
選択する必要があります。 奨学金制度の種類、目的、 対象者、 応募資格、 奨学金の支給額等の概要は、 「Student's
Handbook」 に記載してあります。
1.納入方法
授業料・教育充実費の納入は、 春学期・秋学期にそれぞれ納入しなければなりません。なお、春学期に秋学期分
をあわせて一括納入することもできますので、春学期用又は春・秋学期 ( 一括納入 ) 用2種類の銀行振込による振
都外大 Web Campus でお知らせしますので、 見落とさないように注意してください。
込用紙 ( 電信扱い ) をお送りします。春学期には、このいずれかの振込用紙で銀行・信用金庫の窓口から送金して
ください。(ATM による振込はご遠慮ください)また、法令改正に伴い 10 万円を超える現金を振込む際には、本
人確認書類(運転免許証・健康保険証等)が必要となりますので、振込をされる方の本人確認書類をご用意のうえ
■ 奨学金出願説明会(春学期 ・・・ 総長貸費、後援会、日本学生支援機構奨学金 秋学期 ・・・ 総長貸費奨学金)
奨学金受給希望者は、下記説明会に必ず参加してください。奨学金の出願には、説明会参加が条件になっています。
なお、秋学期の出願説明会は、9 月末に予定しています。
金融機関の窓口を利用してください。三井住友銀行の本支店を利用する場合、 送金手数料は不要です。
新 入 生
新 入 生
奨学金に関する業務は、学生部で取り扱っています。 募集、 返還等に関する連絡は、奨学金関係の掲示板や京
2.納入期間
授業料・教育充実費及び代理徴収金の納入期間は、
各学期始めから(春学期 4 月 1 日から、秋学期 9 月 20 日から)
春学期分 4 月 22 日 ( 月 ) まで
【1 年次生対象】
15:00~ R171・・・ 総長貸費・後援会・日本学生支援機構奨学金出願者
日時・場所:4 月 9 日(火)
春・秋学期 ( 一括納入 ) 分 4 月 22 日 ( 月 ) まで
秋学期分 10 月 21 日 ( 月 ) まで
【2 年次生対象】
日時・場所:4 月 11 日(木)
・12 日(金)
15:30~ R171・・・ 総長貸費・後援会・日本学生支援機構奨学金出願者
3.延 納
事情により納入期限までに授業料・教育充実費及び代理徴収金の納入が困難な場合は、 所定の延納願を学生部に
提出(前記納入期間内)して、 学長の許可を受けてください。 延納期限 ( 春学期:6 月 20 日、秋学期:12 月 20 日 )
■ 地方自治体奨学金、奨学財団奨学金の募集
本学に募集通知のある地方自治体奨学金、奨学財団奨学金については、随時奨学金関係の掲示板でお知らせします。
納入期限を過ぎても未納で、 かつ延納願が提出されていない場合は除籍となります。
4.休 学
休学する場合は納入金額が異なりますので、 新年度までに所定の休学願を学生部へ提出して、 学長の許可を受け
■ 日本学生支援機構奨学生採用候補(入学前予約採用)者のみ ・・・(1 年次生のみ)
高等学校在学中に奨学生採用候補(予約採用)者に決定した者は、下記説明会に必ず参加してください。その際、
すでに送付されている「平成 25 年度大学等奨学生採用候補者決定通知〔進学先提出用〕」と「平成 25 年度大学等
奨学生採用候補者の皆さんへ」を必ず持参してください。
日時・場所 4 月 9 日(火) 16:00~ R142・・・ 日本学生支援機構奨学生採用候補(予約採用)者
*説明会終了後、下記の書類の提出が必要です。提出がなければ奨学金を受けられませんので、必ず提出してください。
5. その他
①授業料・教育充実費及び代理徴収金の領収書は、 銀行・信用金庫の発行する振込金領収書をもって本学発行の
領収書に代えますので、 大切に保管してください。
在 学 生
在 学 生
てください。 休学が許可されたのちに、休学在籍料の振込用紙をお送りします。
②新入生については、入学手続き時に授業料・教育充実費及び代理徴収金を納入済のため、4 月に納入の必要はありません。
③春学期分を納入された場合は、 秋学期分の振込用紙を 9 月初旬にお送りします。
④単位修得予定による 2013 年 9 月卒業の可能性のある者については、春学期分のみ納入するようにしてください。
①「採用候補者決定通知」の [ 進学先提出用 ]
②「日本政策金融公庫の『国の教育ローン』を利用できなかったことについて(申告)
2013 年度 京都外国語短期大学授業料・教育充実費及び代理徴収金一覧表
③ 日本政策金融公庫の「国の教育ローン借入申込書(お客さま控え)」のコピー
注)②~④は、「採用候補者決定通知」に入学時特別増額貸与奨学金(申告必要)と記載のある者のみ提出が必
要です。
予を希望する者は、在学届を 4 月 10 日 ( 水 ) ~ 16 日 ( 火 ) の間に必ず学生部へ提出してください。
春・秋学期
春学期
2012 年度入学 (2 年次生 )
秋学期
春・秋学期
春学期
秋学期
入
学
金
130,000
130,000
授
業
料
442,000
221,000
221,000
442,000
221,000
221,000
教 育 充 実 費
142,000
71,000
71,000
142,000
71,000
71,000
互 助 会 保 険 料
400
400
400
400
後
援
会
費
10,000
10,000
5,000
5,000
英
志
会
費
3,000
3,000
1,000
1,000
卒 業 記 念 費
4,000
4,000
卒 業 ア ル バ ム 費
7,000
7,000
校
友
会
合 計
費
727,400
435,400
292,000
30,000
30,000
631,400
339,400
292,000
■ 備 考
① 2012 年 ( 平成 24 年 ) 度の入学生の本年度授業料、 教育充実費は、 昨年度の授業料、 教育充 実 費 と 同 一 額
(据え置き)となっています。
② 2013 年 ( 平成 25 年 ) 度の入学生の後援会費には 5,000 円、 英志会費には 2,000 円の入会金が含まれています。
③代理徴収金の納入は年 1 回となっています。
─ 18 ─
─ 19 ─
全 学 年 共 通
本学に入学するまでの高等学校・短期大学等在学中に日本学生支援機構の奨学金を受給し、本学在学中は返還猶
代理徴収金
全 学 年 共 通
〈在学届〉
学 費
④ 融資できない旨を記載した公庫発行の通知文のコピー
2013 年度入学 (1 年次生 )
キャリア英語科
【部署別お問合せ一覧】
部・課
喫煙マナー
教務部
本学では、指定された場所以外での喫煙は禁止されていますので、喫煙する場合は、必ずマナーを守ってくださ
い。また、学外での歩きたばこやポイ捨ては、歩行者や周辺住民の迷惑となりますのでやめましょう。なお、未成
年の喫煙は法律で禁止されています。
場所
1号館1階
教務部
新
教務部分室
8号館1階
入 生
■ 喫煙指定場所
お問合せ
履修登録・授業・試験・単位認定に
関するお問い合わせ
卒業見込・成績証明書に関するお問
い合わせ
科目等履修・生涯学習に関するお問
い合わせ
特別聴講・大学院の授業に関するお
問い合わせ
TEL
e-mail
075-322-6032
075-322-6033
[email protected]
[email protected]
075-322-6764
資格課程に関するお問い合わせ
指定された喫煙場所(SMOKERS’
CORNER)は下図のとおりです。
厚生課
なお、分煙エリアとして、9 号館前東側、11 号館北側、第 1 分館体育館地下、10 号館守衛室前(第 2 分館)
1号館1階
に灰皿を設置しています。
学生部
学生課
1号館1階
在学証明書等に関するお問い合わせ
3号館2階
休学・復学等の学籍、学費延納に関
するお問い合わせ
学生生活の相談に関するお問い合わ
せ
国際交流、留学・海外セミナーに関
するお問い合わせ
自動車通学の禁止、 自転車・バイク通学
■ 自動車通学は全面禁止
学生相談室
本学では、従来より『自動車通学禁止』の措置をとっております。大学周辺道路への不法駐車は単なるモラルの
欠如だけではすまされず、近隣住民の方々への迷惑となるので、 絶対にしないでください。
■ 自転車・バイクの駐輪指定場所
自転車・バイクの駐車場は下図のとおりです。
在 学 生
■ 自転車・バイクの駐輪場所と喫煙指定場所
マルチメディア
教育研究センター
7号館3階
ユーザー ID・パスワード・e メール、学内の
コンピューター利用に関するお問い合わせ
075-322-6210
[email protected]
総務部
8号館地下
後援会に関するお問い合わせ
075-322-6012
[email protected]
保健室
3号館1階
075-322-6024
[email protected]
人権教育
啓発室
9号館7階
075-322-6045
[email protected]
事務局
企画広報室
8号館地下
075-322-6219
[email protected]
財務部
経理課
1号館2階
075-322-6005
[email protected]
075-322-6030
[email protected]
健康(感染症)
・健康診断証明書に関
するお問い合わせ
ハラスメント・人権に関するお問い合
わせ
大学案内・キャンパスリポート・HP
に関するお問い合わせ
学費納入に関するお問い合わせ
7号館1・2階 図書館利用に関するお問い合わせ
6 号 館
7 号 館
4 号 館
2 号 館
森田記念講堂
全 学 年 共 通
9号館
四 条 通
─ 20 ─
[email protected]
[email protected]
図書館
8 号 館
075-322-6043
075-322-6017
075-322-6018
SMOKERS’CORNER
1 号 館
――――――――
進路・就職に関するお問い合わせ
3号館
バイ ク 駐 輪 場
号館
号館
11
075-322-6025
4号館1階
自転車駐輪場
1・2階
12
[email protected]
キャリアセンター
相手側の身になってモラルを守り、絶対に周辺店舗や道路等には不法駐輪をしないで
において管理してください。
075-322-6021
075-322-6022
9号館5階
総務部
ください。なお、駐輪場における自転車・バイク等の盗難や事故については、 自己責任
[email protected]
国際交流部
自転車・バイクについては、駐輪可能なスペースを確保していますので、 必ず決められた場
所に駐輪してください。
奨学金、下宿・アルバイト紹介に関
するお問い合わせ
クラブ・サークル活動に関するお問
い合わせ
[email protected]
─ 21 ─
Fly UP