...

(移動式クレーン車両系建設機械等)使用届(PDF 793KB)

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

(移動式クレーン車両系建設機械等)使用届(PDF 793KB)
 様 式 5
(様式 5-1) 持込機械等(移動式クレーン車両系建設機械等)使用届
様式5-1
平成
事 業 所 の
名
称
長
月
日
移動式クレーン等 使用届
車両系建設機械
持込機械
等
所
年
1次会社名
名
殿
持込会社名
(
次)
代表者名
電
㊞
話
このたび、下記機械等を別紙の点検表により、点検整備のうえ持込・使用しますので、お届けします。
なお、使用に際しては関係法令に定められた事項を遵守します。
使
用
会
社
名
代
表
者
名
㊞
名
機
称
メーカー
管理番号
製造年
(整理番号)
械
持込年月日
年
月
日
搬出予定年月日
年
月
日
運
規 格 ・ 性 能
転
者
自社・リースの区別
使用場所
氏
自社
名
資
格
の
・
種
リース
類
(正)
(取扱者) (副)
自 有 定 年次
主効
期 月次
検期
査限特
定
年
月
年
月
年
月
日
移動式クレーン等
日 の性能検査有効期
限
日
年
月
自動車検
日 査証有効
期限
任 意 保 険加 入 額対
人
千円 搭 乗 者
千円
対
物
千円 そ の 他
千円
年
月
日
有 効 期 限
年
月
日
1. バイブロ使用の場合は、起振力(トン)相当のフックと交換し
機械等の特性・その他その
使用上注意すべき事項
元
㊞
請
確
㊞
バイブロのつり具は直接フックにかけないようにしてください。
2. バイブロ使用の場合は、くいの重量、バイブロの重量及び
認
欄
担
当
者
バイブロの起振力などを考慮して作業半径を決めて下さい。
受 理 番 号
受 理 証 確 認 者
㊞
年
― 5-2 ―
月
日
様式5-2
持込時の点検表
所
有
会
社
名
移 動 式 ク レ ー ン 等
点
安
全
ク装
レ置
A
|制
御
ン
装
部置
上・
作
部業
旋装
置
回
そ
体の
他
B
車走
両行
部部
下安
部
全
走
行装
体
置
等
C
ゴ
ン
ド
ラ
点
(a) 検
日
検
事
項
巻 過 防 止 装 置
過 負 荷 防 止 装 置
フ ッ ク の 外 れ 止 め
起 伏 制 御 装 置
旋 回 警 報 装 置
主
巻
・
補
巻
起
伏
・
旋
回
ク
ラ
ッ
チ
ブ レ ー キ ・ ロ ッ ク
ジ
ブ
滑
車
フ ッ ク ・ バ ケ ッ ト
ワイヤーロープ・チェーン
玉
掛
用
具
操
作
装
置
性
能
表
示
照
明
ブ
レ
ー
キ
ク
ラ
ッ
チ
ハ
ン
ド
ル
タ
イ
ヤ
ク
ロ
ー
ラ
警
報
装
置
各
種
ミ
ラ
ー
方
向
指
示
器
前
後
照
灯
左 折 プ ロ テ ク タ ー
ア
ウ
ト
リ
ガ
昇
降
装
置
ベ
ッ
セ
ル
後 方 監 視 装 置
突
り
ょ
う
作
業
床
昇
降
装
置
電
気
装
置
ワイヤ・ライフライン
年 月 日 点
. . 検
日
機械名
① クレーン
② 移動式クレーン
㊞ ③ デリック
④ エレベーター
⑤ 建設用リフト
車 両 系 建 設 機 械 等
⑥ 高所作業車
点検結果 ⑦ ゴンドラ
点
検
事
項
(a) (b) ⑧ ブル・ドーザー
旋
回
⑨ モーター・グレーダー
バ
ケ
ッ
ト
⑩ トラクターショベル
ブ ー ム ・ ア ー ム
⑪ ずり積機
⑫ スクレーパー
⑬ スクレープ・ブルドーザー
⑭ パワー・ショベル
警
報
装
置
⑮ ドラグ・ショベル
ア
ウ
ト
リ
ガ
(油圧ショベル)
ヘ ッ ド ガ ー ド
⑯ ドラグライン
照
明
⑰ クラムシェル
操
作
装
置
⑱ バケット掘削機
バケット・ブレード
⑲ トレンチャー
ブ ー ム ・ ア ー ム
⑳ コンクリート圧砕機
21 くい打機
ジ
ブ
22 くい抜機
リ
ー
ダ
23 アース・ドリル
ハンマ・オーガ・バイブ
24 リバース・サーキュレーション・ドリル
油 圧 駆 動 装 置
25 せん孔機
ワイヤロープ・チェーン
26 アース・オーガー
つ
り
具
等
滑
車
27 ペーパー・ドレーン・マシン
28 地下連続壁施工機械
ブ
レ
ー
キ
29 ローラー
駐 車 ブ レ ー キ
30 クローラドリル
ブ レ ー キ ロ ッ ク
31 ドリルジャンボ
ク
ラ
ッ
チ
32 ロードヘッダー
操
縦
装
置
33 アスファルトフィニッシャー
タ イ ヤ ・ 鉄 輪
34 スタビライザ
ク
ロ
ー
ラ
配
電
盤
35 ロードプレーナ
36 ロードカッター
配
線
37 コンクリート吹付機
絶
縁
ア
ー
ス
ボーリングマシーン
39 重ダンプトラック
40 ダンプトラック
バイブロハンマー
41 ドラックミキサー
については
42 散水車
持込み機械等使用
43 不整地運搬車
届を提出します。
44 コンクリートポンプ車
年 月 日 点
45 その他
. . 検
㊞
日
代
点検結果
(a) (b)
各
種
安ロ
ッ
全ク
D
装
置
E
作
業
装
置
F
走
行
部
G
電
気
装
置
H
そ
の
他
点
㊞ (b) 検
日
表
者
名
(注)1 持込機械等の届け出は、当該機械を持ち込む会社(貸与を受けた会社が下請の場
合はその会社)の代表者が所長に届け出ること。
2 点検表の点検結果欄には、該当する箇所へ 印を記入すること。
3.自社の点検表にて点検したものは、その点検表を貼付する(転記の必要はなし)。
38 まではD、E、F、G
4 機械名①から⑥まではA、B欄を、⑦はC欄を、⑧から
欄を、 から まではB欄を、 はB、D、E欄を使用して点検すること。
39
43
44
5 点検結果の(a)は、機械所有会社の確認欄として、(b)は持込会社又は機械使用会社の
確認欄とする。元請が確認するときは、(b)の欄を利用すること。
― 5-4 ―
年少者 の就業制限 の業務 の範囲 (建設業関連)
1.重 量物 を取扱 う業務 (年少規第 7条 )
重
16.操 車場 の構 内 における軌道車両 の入換 え、運
ハロ
結又 は解放 の業務
8
17.軌 道内で あ つて、ず い道内 の場所、見通 し距
離 が400m以 内 の場所又 は車両 の通行 が頻繁 な
5
0
女
5
2
5
男
0
3
0
2
男
満 1 6 歳以上
満 1 8 歳未満
口
2
女
満 16歳 未満
ハ
場
場
年 齢 及 び 性
量 (単位 kg)
断続作業 の 継続作業 の
帯 の こ盤 に木材 を送給す る
場所 にお いて単独 で行 う業務
21.手 押 しかんな盤又は単軸面取 り盤 の取扱 いの
業務
22.岩 石又 は鉱物 の破砕機又 は粉砕機 に材料 を送
2.年 少者 の就業制限 の業務 の範囲
(年少規第 8条 …抜粋)
給す る業務
23.土 砂 が 崩壊 す るお それ の あ る場所 又 は深 さ
1.ボ イラーの取扱 い業務
2.ボ イラーの溶接 の業務
5m以 上の地穴 における業務
24.高 さが 5m以 上 の場所 で墜 落 によ り労働者 が
3.ク レー ン、 デ リ ック又 は揚貨装置 の運転 の業
危害 を受 け るおそれのあるところにおける業務
25.足 場 の組立、解体又 は変更 の業務 (地上又 は
務
5。 最大積載荷重 が 2t以 上の人荷共用 若 しくは
荷物用 のエ レベ ー タ又 は高 さが 15m以 上の コン
クリー ト用 エ レベ ー タの運転 の業務
6.動 力 によ り駆動 される軌条運輸機関、乗合 自
動車又 は最大積載量 が 2t以 上の貨物 自動車 の
床 上 にお け る補助作業 の業務 を除 く。)
26.直 径 が35cm以上 の立木 の伐採 の業務
28.火 薬、爆薬又 は火工 品 を製造 し、又 は取 り扱
う業務 で、爆発 のおそれある もの
29.危 険物 (労働安 全衛生法施行令別表第 1に 掲
げ る爆発性 の物、発火性 の物、酸化性 の物、引
運転業務
7.動 力 によ り駆動 される巻 き上げ機 (電気 ホイ
火性 の物又 は可燃性 のガス をい う。)を 製造 し、
ス ト及 びエ アホイス トを除 く。)、運搬機又 は索
又 は取 り扱 う業務 で、爆発、発火又 は引火 のお
道 の運転 の業務
それあ るもの
8.直 流 にあっては750Vを、交流 にあつては300V
を超 える電圧 の充電電路又 はその支持物 の点検、
31.圧 縮 ガス又 は液化 ガス を製造 し又 は用 い る業
務
34.土 石、獣毛等 の じんあい又 は粉末 を著 しく飛
修理又 は操作 の業務
9.運 転 中の原動機又 は原動機 か ら中間軸 までの
動力伝導装置 の掃除、給泊、検査、修 理又 はベ
ル トの掛換 えの業務
10.ク レー ン、 デ リック又 は揚貨装置 の玉掛 けの
業務 (2人 以上の者 によって行 う玉掛 けの業務
における補助作業 の業務 を除 く。)
散す る場所 における業務
36.多 量 の高熱物体 を取 り扱 う業務及 び著 しく暑
熱 な場所 における業務
37.多 量 の低温物体 を取扱 う業務及 び著 しく寒冷
な場所 における業務
38.異 常気圧下 における業務
12.動 力 によ り駆動 される土木建築用機械又 は船
39。さ く岩機、鋲打機等 の使用 によって身体 に著
しい振動 を与 える機械器具 を用 い て行 う業務
舶荷扱用機械 の運転 の業務
14.直 径 が25cm以上の丸 の こ盤 (横切用丸 のこ盤
お よび 自動送 り装置 を有す る丸 の こ盤その他反
ぱつ によ り労働者 が危害 を受 けるおそれのない
もの を除 く。)又 はの こ車 の直径 が75cm以上の
-5-5-
40。強烈 な騒音 を発す る場所 における業務
46.前 号 に掲 げ る もののほか、中央労働基準審議
会 の議 を経 て労働大 臣が別 に定 める業務
女子等 の就業制限 の業務 の範囲 (建設業)
就業制限 の 内容
就業制限 の 内容
○
○
○
○
△
○
△
○
△
○
△
○
△
○
△
○
△
○
△
○
×
①
-5-6-
○
○
(注)産 婦 とは産後 1年 間の女子
△
○
△
× △ ○
女子 を就かせてはならない業務
女子が 申 し出た場合就 かせてはならない業務
女子 を就かせてもさしつかえない業務
×
○
△
×
24号 さく岩機、鋲打機等身体
に著 しい振動 を与 える機械
器具 を用 いて行 う業務
×
○
△
22号 著 しく寒冷 な場所におけ
る業務
×
○
△
2 0 号 著 しく暑熱 な場所 にお け
る業務
×
○
△
17号 機械集材装置、運材索道
等 を用いて行 う木材 の搬出
の業務
×
○
△
1 6 号 胸高直径が3 5 センチメート
ル以上の立木 の伐採 の業務
23号 異常気圧下 にお ける業務
×
9号 操車場 の構内 における軌
道車両の入換え、運結又 は
解放 の業務
15号 足場の組立て、
解体又は変
更の業務(地上又は床上にお
ける補助作業の業務を除く。
)
21号 多量の低温物体 を取 り扱
う業務
×
8号 直径 が25センチメー トル以
上の九 のこ盤 (横切用丸のこ
盤及び自動送り装置を有する
丸 のこ盤 を除 く。)又 はのこ
車 の直径 が75センチメー トル
以上の帯 のこ盤 (自動 を送 り
)
装置 を有する帯 のこ盤を除。
に木材 を送給する業務
14号 高 さが 5メ ー トル以上の
場所 で、墜落 により労働者
が危害 を受けるおそれのあ
るところにおける業務
19号 多量の高熱物体 を取 り扱
う業務
×
7号 動力 により駆動 される土
木建築用機械又 は船舶荷扱
用機械 の運転 の業務
×
6号 クレー ン、デリック又は
揚貨装置 の玉掛けの業務 (2
人以上の者 によつて行 う玉
掛けの業務 におけ る補助作
業 の業務 を除 く。)
×
5号 運転中の原動機又 は原動
機 か ら中間軸 までの動力伝
修
検査、
給油、
導装置の掃除、
理又はベルトの掛換えの業務
○
×
4号 つ り上 げ荷 重が 5ト ン以
上 の ク レー ン、 デ リック又
は制 限荷重 が 5ト ン以上 の
揚貨装置 の運転 の業務
△
ボイラーの溶接 の業務
△
×
3号
13号 土 砂 が 崩壊 す るおそれの
あ る場所又 は深 さが 5メー ト
ル以上 の地穴 における業務
その他
の女子
×
0
2
ボイラー の取扱 いの業務
×
5
2号
X
×
8
0
3
満 18歳以上
5
90
満 16歳以上
満 18歳未満
断続作業 継続作業
9れ
満16歳未満
重量 (単位 kg)
産婦
×
齢
妊婦
×
12号 岩石又 は鉱物 の破砕機又
は粉砕機 に材料 を送給す る
業務
1号 重量物を取り扱う業務
年
女子労働基準規則第9条 第 1項
×
その他
の女子
×
産婦
×
妊婦
×
女子労働基準規則第9条 第 1項
免
【
覧
〔
別紙 1〕
許】
6
5
1.普 通 自動車運転
2.大 型 自動車運転
3.大 型特殊 自動車運転
4.火 薬類取扱保安責任者 (甲 ・乙)
5。 発破技 士
6.電 気 主任技術者
7.電 気 工事 士
8.ガ ス溶接作業主任者
9.移 動式 クレー ン運転士 (5t以 上)
10.ク レー ン運転士 (5t以 上 )
11.デ リ ック運転士 (5t以 上)
12.高 圧室内作業主任者
13.潜 水士
14.危 険物取扱責任者 (甲 ・乙 ・丙)
15.衛 生 管理者 (第一種 ・第二種)
52.不 整地運搬車の運転の業務(最大積載重 lt未満)
53.揚 荷装置の運転 (5t未 満)
54.立 木の伐木 (70cm以
上)の 処理 の業務
55,チ ェー ンソー を用 いて行 う木立の伐木、かか
り木 の処理 の業務
車両系建設機械 の運転 の業務 (機体 重量 3t
未満 の整地 ・運搬 ・積込 み ・掘削 ・基礎 工
事 ・解体用機械 で 自走 で きる もの)
車両系建設機械 の運転 の業務 (基礎 工事用 で
自走 で きない もの)
車両系建設機械 の運転 の業務 (基礎 工事用 で
自走 で きる ものの作業装置 の操作)
車両系建設機械 の運転 の業務 (締回 め用機械)
ー
車両系建設機械の運転の業務(コンクリ ト打設用)
ボ ー リングマ シ ンの運転 の業務
高所作業車 の運転 の業務 (10m未 満)
巻 上げ機 の運転 の業務
軌道装置 の運転 の業務
クレー ンの運転 の業務 (5t未 満)
移動式小型 クレー ンの運転 の業務 (lt未 満)
デ リックの運転 の業務 (5t未 満)
建設用 リフ トの運転 の業務
玉掛 けの業務 (lt未 満)
ゴン ドラ操作 の業務
(高気圧 )空気圧縮 機 を運転す る業務
(高気圧 )送気調節 を操作す る業務
(高気圧 )気問室への送 ・排気調整 を操作する業務
(高気圧 )潜水作業者への送気調節 を操作する業務
再圧室 を操作す る業務
高圧室内作業 に係 る業務
酸素欠乏危険場所 の作業 に係 る業務
特殊化学設備 の取扱、整備、修 理 の業務
特定粉 じん作業 に係 る業務
ず い道等 の掘削、覆工等 の作業 に係 る業務
有機溶剤取扱 いの業務
7
5
8
5
技能講習】
【
木材加 工用機械作業 主任者
コンクリー ト破砕器作業 主任者
地山の掘削作業 主任者
土止め支保工作業主任者
ず い道等 の掘削作業 主任者
ず い道等 の覆工作業 主任者
採石 のための掘削作業主任 者
はい作業主任者
型枠支保 工の組立等作業 主任者
足場 の組立等作業 主任者
鉄骨 の組立等作業 主任者
建設物等 の鉄骨 の組立等作業 主任者
鋼橋架設等作業主任者
木造建築物 の組 立等作業 主任 者
コンクリー ト造 の工作物 の解体等作業 主任 者
コンクリー ト橋架設等作業 主任 者
特定化学物質等作業 主任者
酸素欠乏危険作業 主任 者 (1種 ・2種 )
有機溶剤作業 主任 者
床 上操作式 ク レー ンの運転 (5t以 上)
移動式 ク レー ン運転士 (5t未 満)
ガス溶接作業者
車両系荷役 運搬機械 の運転
運搬 ・
積込 み ・
車両系建設機械 の運転 (整地 ・
掘削)
40。車両系建設機械 の運転 (3t以 上基礎 工事用)
41.車 両系建設機械 の運転 (解体用)
42.シ ョベルローダー等 の運転 (最大荷重 lt以上)
43.フ ォー クリフ トの運転 の業務 (lt以 上)
44.不 整地運搬車 の運転 (最大積載量 lt以 上)
45。高所作業車 の運転 (作業床 の高 さ10m以 上)
46.玉 掛作業者 (つり上 げ荷重 lt以 上)
特別教育】
【
47.研 削 とい し取替 ・試運転の業務
48.ア ー ク溶接等 の業務
49.電 気取扱 の業務
50。フォークリフトの運転 の業務 (最大荷重 lt未満)
51.シ ョベルローダー等 の運転 (最大荷重 lt未満)
-5-7-
技 能 士】
【
82.1級 技能士
83。 1級 技能士
84.1級 技能士
85。 1級 技能士
86。 1級 技能士
87.2級 技能士
88.2級 技能士
89.2級 技能士
90。 2級 技能士
91.2級 技能士
大工 )
型枠)
鳶)
鉄筋)
左官)
大工)
型枠 )
鳶)
鉄筋)
左官)
【
事業者 の選任 ・指名 ・その他】
92.安 全管理者
93.店 社安全衛 生 管理者
94.安 全衛生推進者
95.教 護技術管理者
96.職 長教育修了者
97。 その他 (
修
長
職
各種技能者
一般作業員
法6 0 令 1 9 安則4 0
免許及び技能講習
法14,61
特 別 教 育
危険有害 な作業 に従事す る時 には特別 の教育
安全衛生教育
を行う。法59③
雇入れ時、作業変更時には安全教育を行う。
法59① o②
法 令 則 クゴ高
0●●0●●
法今 略語
足 場 の 組 立 等
8 B 建築 物 の 破 壊
築
建
9.木
体、変更を含む
)(作
(解
朝
業 主 任 堅 ){昇
作業 主任者
指定講習
ガス導管防議
交通
後進時、
転落防止、
作 業指揮 者
誘
導
員
埋設物
浮石、キ裂、
湧水、
点
検
員
機構の経路、
経路上の作業
監
(総
視
員
曇譲 )
う
旨
糟操畢旨掲言
投ittm以
貫]
[醒蜜
:卜
作 業指揮 者
(主任者選任作 業は除 く)
-5-8-
選任指名
酸素欠乏症防止規則
有機溶剤 中毒予防規則
粉 じん障害防止規則
電離放射線障害予防規則
ボイラー及 び圧 力容器安全規則
市街地土木工事公衆災害防止対策要綱
作業主任者
業亜
封 (作
、
コ建
屋
砕
地
、
のの
破
卜
上造
て下
・
立壁
以卜
外伽
菊 娘 りゆ 際 m ・印 拘勒組 ヽ
7.コ ンク リー ト破砕器
郎
、
体
列
確
ウ
確
跡
帥
帥
柳
効
師
勢
誨
僕
帥
解
6 . 鉄骨 の 組 立 等
伸
特別教育
ゆ者
毎
の
し
取
替 )
脊
最
編
(梓
作業 主任者
技能講習
性
3 . 土止 め 支 保 工
● 酸
●有機則
● 粉則
●電離則
● ボ
●市土要
許
免
定
嫁
さ
智頭2 亨 )
(冴
令 6,20
一覧
聴測
2 . 採 石 の た めの掘 削
5.
安則4 1 , 7 8
労働安全衛生法
労働安全衛生法施行令
労働安全衛生規則
ク レー ン等安全規則
ゴ ン ドラ安全規則
高気圧作業安全衛生規則
1 . 地山 の 掘 削 ( 擁
は
r挑
獄
除く
穫
)
化 型 わ く 支 保 工
〇〇画□⑩
労働安 全衛生法等 に定 める作業 ご とに必 要 な資格
上)
貨物の積卸(llXlrg以
作 業 指揮 者
10・
はいイ
よ
導1最
終
ト封
で
学
景
花
豊
)
1 2 . 高
圧 室 内 作 業
13.第 ―種酸素欠乏危険作業
こんは車台 気
のか、一台3 る
帯
盤
、
り
盤
こ取
の面ヽ
中串の 申 的
丸盤な 5式 大 圧
1 1 . 木材 加 工 用 機 械
災
を
8換
暑
塗
昌
)
(歓
作業 主任者
送気調節係員
作業 の 状態 (常時 )
作業主任者
象
肇
管
華
曇
晨
構
) 作業主任者
1署
15.特 定化学物質等作業
撃
障
│
監
視
員
作業指揮者
作業 の 状態 (常時)
監
視
員
ル 質
一ア物則
タ ニ学規
ルモ化防
締 一ン定予
石 コア特害
14.第 二種酸素欠乏危険作業
送排気係員
16口
有構溶剤作業 蟹
琶選聾翌撃堅〉仁窪至彊ず琶圏
鏑│十
握螢華疑
7
1
9
21.研
ガ
溶
. ーア ク
コ
火
肖じ と
溶
管
い
摺:
接
理
し
23,床 上操作式 クレー ン
2 4 . 移動 式 ク レ ー ン
労 塗
篭 催寺)
則36(3)
生
_差
_重
」
│
)陸
建築物 、火気取扱 所
火元 責任 者
朝 判 判
22.ク レー ン ・デ リック
断、加熱を含む
E主
告
但:号
旨 )卜〈 イ
乍
)(十 T芽
(溶
調 司
0
防
.ス
タ
クう ク
ク
む
怖 ヽ
晰
成 ヽ
肺肺 一方ツ
∬ ヽ
2
8
業
含 法 法 法 イ カと 務 は吊 い は上 う は上 う
ブ速 ヽ
断 防 防防 ・
業 数 のを 数 吊 い 数 吊 い
溶 消 消 消 グ高 む替 t等 力 tのを tのを
1
. じ粉 ん 作
室ラ
作 ヽ
ん削t グ
じ掘 業 ヽ
業
粉 の作 り 作
定内 し つ 一
特 坑出 は ダ
り のン
時 ヽ
常業ず 内 イ
1
組立 、解体
作 業指揮 者
組立 、解 体
作 業指揮 者
ジプ毎の組 立解体
作 業指揮 者
-5-9-
卜
建 ・ 建 一
系列 系レ
8
2
伊
伊 輛
輛
7
2
>
・
力
帥
帥
帥
アタッチメント
傍理、
交換
作 業指揮 者
アタッチメント
惨理、
安書取外し
輸送管の観立解体
業装置の操作
(作
)
(t数
2 9 . 基礎 工 事 用 機 械
は機体童量
作 業指揮 者
転倒 接触防 止
誘
導
員
アタッチメント
け理、
装着取外し
作 業指揮 者
)
交
:鑑
途
闘 )
(国
員倒
糾
導
肌
2 6 . 車両 系 建 設 機 械
。
落誘
転
脅
重
を
逢
ヽ
母
を
1骨
│
掛
25. 玉
交通、
転落・
接触防止、
架換
誘
員
導
( 合図)
紅立、
解体、
変更、
移動、
い理
作 業指揮 者
魯 ' 骨 暑景
8
1歩 │よ
0
3
車 両 系 締 固 め機 械
3
2
3
車
両
系
荷 役 運 搬 機 械
作集計画に基づく、
体理
両
系
車
( 不整 地 運 搬 車 )
lm略以上の有り宙抑
作疑指押、
修理、
業
作 業指揮 、修理
車
誘
作 業指揮 者
員
導
交
作
転落 接触防止
線
柴
、
員側
通
導
肌
所
作 業指揮 者
酪誘
高
作 業指揮 者
体系床以外で床操作、
接は防止
合
35ロ ゴ
扱
取
36.電
気
作業指揮者
12
則36(211)ゴー
行
施
法法
破
組立、
解体(リフト、EV)
聯聯
発
類類
菜業 則
火火規
3 7 . 火薬
のがドは ラ築取 行 準
めプ ンにドて
建に て
施 基
た 一ゴ> ン > 法 術
卜 の 口る用ゴ の綱 法 士法技
フチ げ 一あ人 はも親 業 事事備
リ ン 下 ヤで1帯 の竪る 事>工工設
V易 イ リイ本<全外 ヽ
け 気則気気気
E簡 ウ つワーラ安 以作付 電規電電電
34.建 設用リフト巻上げ機
-5-10-
電エ ユ 16
図
者
Fly UP