...

入院に際してのお考えについて

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

入院に際してのお考えについて
~入院に際してのお考えについて~
入院患者さんが快適で安心して治療・療養生活を送っていただくため、次の事項についてご希望を
お伺いします。
1.面会制限のご希望について
(
(
)
)
面会を制限しない
面会を制限する → (
(
)入院していることを伝えても良い
)入院していることも伝えない
※ 面会の制限を希望される方は、制限の内容を具体的にご記入ください。
○面会方法についてお願い
面会の際は、面会申し込みをお願いします。面会者用名札をお貸します。
※ ご希望により「面会パス」を発行いたします。
面会パスとは、ご家族や付添者など頻繁に面会する方に限り発行しております。
面会の度に面会申込書に面会者のお名前・ご住所等をご記入いただくことを省略
できるパスです。
※ 治療及び療養環境を保持するため当院の規程により面会を制限させていただ
くことがあります。
2. 個室利用のご希望について
(
)
個室を希望しない
(
)
個室を希望する → 具体的に上限額をご記入ください。
(
円/日)
※ 個室料はお部屋によって金額が異なります。
※ 個室が満室など、病床状況によってはご希望に添えない場合があります。
あらかじめご了承ください。
不明な点は、病棟スタッフへお尋ねください。
平成
記入者名
患者さまのお名前
年
月
日
実費徴収に関する同意書
項 目
口腔ケア
単 位
税込金額 ( 税別金額 + 消費税 )
項 目
単 位 税込金額 ( 税別金額 + 消費税 )
TENA
コンフォートノーマル
42 枚
1,685 円 (
1,560 円 + 125 円 )
16 円 )
TENA
フレックスプラスS
30 枚
2,592 円 (
2,400 円 + 192 円 )
600 円 +
48 円 )
TENA
フレックスプラスM
30 枚
2,765 円 (
2,560 円 + 205 円 )
1,620 円 (
1,500 円 +
120 円 )
TENA
フレックスプラスL
30 枚
3,164 円 (
2,930 円 + 234 円 )
1 個
1,080 円 (
1,000 円 +
80 円 )
TENA
フレックスマキシS
22 枚
2,797 円 (
2,590 円 + 207 円 )
口腔ケア
ウェッティーマイルド
1 個
432 円 (
400 円 +
32 円 )
TENA
フレックスマキシM
22 枚
2,916 円 (
2,700 円 + 216 円 )
ライオデントハブラシ
(義歯用ブラシ)
1 本
389 円 (
360 円 +
29 円 )
TENA
フレックスマキシL
22 枚
3,175 円 (
2,940 円 + 235 円 )
バトラー
ジェルスプレー
1 個
1,836 円 (
1,700 円 +
136 円 )
TENA
スリップスーパーM
10 枚
1,361 円 (
1,260 円 + 101 円 )
バトラー マウス
コンディショナー
1 本
1,620 円 (
1,500 円 +
120 円 )
TENA
スリップスーパーL
10 枚
1,534 円 (
1,420 円 + 114 円 )
バトラークリーン
マウスウォッシュ
1 本
1,361 円 (
1,260 円 +
101 円 )
TENA
パンツプラスM
14 枚
1,372 円 (
1,270 円 + 102 円 )
バトラー
スポンジブラシ
1 本
43 円 (
40 円 +
3 円 )
TENA
パンツプラスL
14 枚
1,512 円 (
1,400 円 + 112 円 )
バトラー
スポンジブラシ
(50本入)
1 箱
2,160 円 (
2,000 円 +
160 円 )
布団・ベッド
(一式)
1 日
216 円 (
200 円 +
16 円 )
水銃針
1 本
108 円 (
100 円 +
8 円 )
ベッド
1 日
108 円 (
100 円 +
8 円 )
歯ブラシ
1 本
歯間ブラシ
1 個
216 円 (
200 円 +
マウスピュア
舌ブラシ
1 本
648 円 (
バトラー
マイルドペースト
1 個
ジェルコートF
130~346
円 (
1 2 0 ~3 2 0
円 +
10~26
円 )
おむつ
付添寝具
M
1 足
324 円 (
300 円 +
24 円 )
布団掛け・
敷き布団
1 日
108 円 (
100 円 +
8 円 )
L
1 足
432 円 (
400 円 +
32 円 )
布団
(掛・敷どちらか一方)
1 日
65 円 (
60 円 +
5 円 )
LL
1 足
756 円 (
700 円 +
56 円 )
1 日
108 円 (
100 円 +
8 円 )
交通費
在宅医療
(走行距離による)
1 ㎞
108 円 (
100 円 +
8 円 )
テレビ
特別室のみ
1 日
324 円 (
300 円 +
24 円 )
洗濯代
衣類により料金が
異なる
1 回
円 + 8~56 円 )
冷蔵庫
特別室のみ
1 日
108 円 (
100 円 +
8 円 )
当院診断書
1 通
1,620 円 (
1,500 円 +
120 円 )
寝衣
1 日
76 円 (
70 円 +
6 円 )
入院証明書
通院証明書
1 通
5,400 円 (
5,000 円 +
400 円 )
浴衣
1 着
3,240 円 (
身障・年金
1 通
6,480 円 (
6,000 円 +
480 円 )
スリッパ
診断書
108~756
円 (
1 0 0 ~7 0 0
冷蔵ロッカ ー
サイズフリー
3,000 円 + 240 円 )
当院では、入院中の「寝衣」「おむつ」は、患者さん・ご家族の利便性の向上を目的に、原則、レンタル寝衣ならびに使用した
おむつ代を実費にて精算させていただいています。レンタル寝衣を希望されない方、おむつを持ち込みになる方は、お申し出く
ださい。 ただし、着替え用の寝衣・持ち込みのおむつが不足している場合は、レンタル寝衣ならびに病院のおむつを使用させて
いただき、別途請求させていただきます。入院途中でのレンタル開始・中止も可能となりますので、スタッフステーションまでお申し
出ください。
入院中の口腔機能の維持、改善、肺炎などの合併症防止のため、口腔ケアを行なっています。口腔ケアが必要とされた場合に
は、上記の口腔ケア物品が必要となり、必要な物品の費用を別途請求させていただきます。
冷蔵ロッカーの鍵を紛失した場合は、別途3,240円を請求させていただきます。
平成 年 月 日
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院長 殿
私は、上記費用徴収について内容を確認しましたので、費用徴収が生じた場合は料金を支払うことを予め同意します。 お名前
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院
相澤病院長 殿
記入日;平成
年
月
日
入 院 申 込 書
この度、社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 に入院するにあたり、医師等からの説明を受け、
入院の目的・内容・費用等につき承諾致しましたので、入院の申し込みを致します。
なお医療費につき、必ず退院日または貴院が指定する期日までに支払うことをお約束いたします。
入 院 申 込 人
入院される方が記入出来ない場合は御家族等、入院を申し込まれる方のお名前で記入してくださ
い。入院される方が未成年の場合は親権者の方が記入してください。こちらに記入された方に請
求書をお渡ししてお支払いをお願いします。
※申込人の自筆にて署名をお願いします。その場合、捺印は省略しても結構です。申込人の自筆
による署名ができないときは記名及び押印をお願いします。
氏名(署名又は
印
記名・押印)※
住所
連絡先
男 ・ 女
生年月日
明 大 昭 平
〒
年
月
日
TEL
〒
TEL
勤務先 住所等
勤務先等
入院される方 ※申込人と異なる場合のみ記入して下さい。
印
氏名
住所
男 ・ 女
生年月日
〒
明 大 昭 平
年
月
日
TEL
連帯保証人
この度、入院する本人が貴院に対し負担する債務について、本人と連帯して支払うことを保証し
ます。連帯保証人の責任において、貴院にご迷惑はおかけいたしません。
※連帯保証人の自筆にて署名をお願いします。その場合、捺印は省略しても結構です。自筆によ
る署名ができないときは、記名及び押印をお願いします。
氏名(署名又は
印
記名・押印)※
住所
勤務先
入院者と
の関係
男 ・ 女
生年月日
〒
明 大 昭 平
年
月
日
TEL
〒
勤務先 名称、住所
TEL
父母 ・ 子 ・ 兄弟 ・ 孫 ・祖父母 ・叔父母 ・ 甥/姪 ・ その他(
・医療費支払いの相談(入院費の金額等で
御心配のある方はチェックしてください)
□ 希望する
□ 希望しない
・医療福祉制度の相談
□ 希望する
□ 希望しない
勤務先電話番号
)
その他;質問等があれば記入してください。
<記入例>
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院
記入日;平成
相澤病院長 殿
年
月
日
記入した日を
入
院
申
込
書
記入してください。
この度、社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 に入院するにあたり、医師等からの説明を受け、
入院の目的・内容・費用等につき承諾いたしましたので、入院の申し込みをいたします。
なお医療費につき、必ず退院日または貴院が指定する期日までに支払うことをお約束いたします。
入 院
申
込 人
入院される方が記入出来ない場合は御家族等、入院を申し込まれる方のお名前で記入してくださ
い。入院される方が未成年の場合は親権者の方が記入してください。こちらに記入された方に請
求書をお渡ししてお支払いをお願いします。
※申込人の自筆にて署名をお願いします。その場合、捺印は省略しても結構です。申込人の自筆
による署名ができないときは記名及び押印をお願いします。
氏名(署名又は
印
記名・押印)※
住所
連絡先
生年月日
〒
〒
氏名
〒
明 大 昭 平
年
月
日
TEL・申込人とは別の方
入院される方
住所
男 ・ 女
・定期的に収入があり、申込人
TELと婚姻関係にない独立した生
勤務先 住所等
勤務先等
計を営んでいる方
※申込人と異なる場合のみ記入してください。
に該当する方の記載をお願い
します。
生年月日
明 大 昭 平
年
月
日
印 男 ・ 女
・未成年者、及び自らの意思で
判断出来ない方は不可
TEL
申込人と同じ場合、記入は不要です。
連帯保証人
この度、入院する本人が貴院に対し負担する債務について、本人と連帯して支払うことを保証し
ます。連帯保証人の責任において、貴院にご迷惑はおかけいたしません。
※ 連帯保証人の自筆にて署名をお願いします。その場合、捺印は省略しても結構です。自筆に
よる署名ができないときは記名及び押印をお願いします。 全ての欄を記入してください。
氏名(署名又は
印
記名・押印)※
住所
勤務先
入院者と
の関係
男 ・ 女
生年月日
〒
明 大 昭 平
年
月
日
TEL
〒
勤務先 名称、住所
TEL
父母 ・ 子 ・ 兄弟 ・ 孫 ・祖父母 ・叔父母 ・ 甥/姪 ・ その他(
勤務先電話番号
)
・医療費支払いの相談(入院費の金額等で御心配の
その他;質問等があれば記入してください。
ある方は「希望する」にチェックしてください)
□ 希望する
□ 希望しない
お願い
・医療福祉制度の相談
入院申込書は、予定入院の方は
二つの項目について、
□ 希望する
□ 希望しない
入院日に、緊急入院の方は入院後
該当する方にチェック
3日以内にご提出ください。
をしてください。
バス停
タクシー
乗り場
駐 書受
受
書
類付
付
類
輪 ・・
・
・
窓会
会
窓
場 口
口計
計
業務用
駐
輪
場
西玄関
2番
ATM
1 ・2 番
正面玄関
正面玄関
外来
第7 駐車場
売 店
レ
ス
ラト
ン
6番
一方通行
一方通行
3番
外来
業務用
7番
第1 駐車場(病院敷地内)
救
セ命
ン救
タ急
ー
薄 川
東玄関
院内1階地図および駐車場
バ
ス
停
2 番エレベーター
I CU ・2C・3A・4A・5A
3 番エレベーター
3 B・3C・4B・5B・SCU
6 番エレベーター
2 S・3 S・4S・5S
相談窓口
テレビカード精算機
ATM ATM
第2 駐車場
正面玄関
相澤東病院
第1 0 駐車場
(立体)
一方通行
相澤病院では、医療行為・看護介入が円滑に進められるように、患者さんへの心身の負担
が少ない以下の一般項目や検査等については、説明と同意確認を口頭でさせていただき、同
意書については省略しています。
意思表示がない場合には、同意が得られたものとしますが、同意及び留保はその後の申し
出により、いつでも変更することが可能です。
ご不明な点があれば、お近くの病院スタッフまでお申し出ください。
血液検査(動静脈)、尿・便検査、
微生物学的検査、病理・細胞診検
査、穿刺液一般検査、心電図検査、
脈波検査、肺機能検査、超音波検
査、脳波検査、尿素呼気試験、筋
電図・サーモグラフィー、皮内反
応検査、アレルギー皮膚テスト、
骨密度やマンモグラフィー検査を
含むX線一般撮影・X線透視撮影、
造影剤を用いないCT・MRI検査、
経皮酸素飽和度測定・動脈圧・呼
吸換気・BISモニター(脳波モニ
ター)・筋弛緩モニターなどのモ
ニター、ペースメーカ評価、心理
検査、高次脳機能検査などのリハ
ビリテーション評価、散瞳検査等
を含む眼科検査
問診、理学的診察、体温測定、血圧
測定、身体測定、リハビリテーショ
ン、栄養指導、
食種の決定、
病変部の写真撮影
相澤病院は、臨床研修指定病院
に認定されたおり、研修医が診
療にあたること
痰などの吸引、鼻管カテーテル留置、
膀胱留置カテーテル留置、う歯・歯
周病・義歯の検査と治療、口腔ケア、
入浴・入浴介助、褥瘡処置、(ディ
サービス)血栓・塞栓症予防の処置
抗癌剤・血液製剤・治験薬以外の
投薬、注射、末梢動・静脈留置針
挿入、持続的皮下留置針
挿入、酸素投与、
軽度の鎮静
・保険請求上で必要となる
情報については、情報提供
をしていただくこと。
・診断・治療・研究の為の、
他施設への検体等の提供及
び
情報提供・収集について。
※外科的処置や造影剤
を用いた検査等には、
同意書へのサインが必
要になる場合がありま
すので、ご了
承ください。
相澤病院では、患者さんの意思を尊重した安全な医療を提供するため、優先
連絡者、及び、代諾者を決めていただきます。
優先連絡者
•当院からの連絡・問い合わせの窓口となっていただきます。
•代諾者と同じ方であっても構いません。
•優先連絡者と代諾者が異なる場合で、緊急で治療方針の決定を必要とする事態
が発生した際には、代諾者に連絡いたします。
•患者さんと血縁関係にない方でも、患者さん、又は、代諾者が指定すれば優先
連絡者となることができます。
代諾者
•患者さんに十分な意思決定能力がない場合に、患者さんとともに、又は、患者
さんに代わって治療方針等を決定していただきます。
•優先連絡者と同じ方であっても構いません。
•患者さんが未成年の場合は親権者
•成人の場合は患者さん本人から代理権を与えられた親族
•成人で判断能力に疑義がある場合は、現実に患者さんの世話をしている親族お
よびこれに準ずる縁故者
•患者さんに法定代理人がある場合は、法定代理人
•診療契約に関する代理権が付与されている任意後見人
•患者さんに十分な意思決定能力がある場合で、血縁関係にない方を代諾者に指
定する場合は、指定された方の同意があれば可能です。
代諾者となる方は、患者さんが当院で医療を受ける上で、重要な意思決定を
代弁するため、医療者との良好なコミュニケーションにご協力をお願いします。
代諾者が決定できない、あるいは、代諾者に指定された方が判断を拒否され
る場合で、患者さんの意思を確認できない場合は、複数の医療者が協議し、方
針を決定することをご理解下さい。
当院と代諾者の方の両者間で、信頼関係の維持が困難と判断される場合は、
代諾者の変更や、行政への介入を依頼する場合がありますのでご承知おき下さ
い。
入院される際に、準備をお願いします
入院される際に、ご提示いただくもの。
保険証
□
□
書類
□
□
□
保険証
限度額適用認定証
詳細は別紙「限度額適用認定証を
ご提示ください」をご参照下さい。
高齢受給者証(70歳から74歳の方)
各公費受給者証
福祉医療受給者証
□
□
該 □
当 □
の □
方
□
入院申込書
実費徴収に関する同意書
入院に際してのお考えについて
その他お渡しした同意書
入院時問診票
ご準備は出来ましたか?
・保険証は病棟にて確認します。「入院時」「月変わり毎」「退院時」の際に、病棟事務員に
ご提示ください。
・書類は入院時に1階の入院受付にご提出ください。
※緊急入院の場合は、ご入院される病棟へ入院後3日以内にご提示ください。
入院される際に、ご用意いただくもの。
□
□
□
□
□
下着
□ バスタオル
□ タオル
左記のものは2~3組ご用意ください。
洗面用具(・歯ブラシ ・石けん ・シャンプー など)
コップ
□ 履き物
□ 印鑑
□ ティッシュペーパー
その他必要な日常生活用品(・
・
・
)
入院冊子(この冊子) □ お薬手帳(お持ちの方) □ ご準備は出来ましたか?
○上記品物のうち売店(Aiマート)で取り扱っている商品もありますのでご利用ください。
・はさみ・ナイフ等刃物の持ち込みは禁止しています。
※必要なときは、看護師まで申し出てください。
・寝衣は、1日76円(70円+消費税6円)で貸出しています。
※ご自分の寝衣を希望される方は、看護師までお問い合わせください。
・入院中のおむつは、指定の物を使用させていただきます。
※詳細は看護師にご相談ください。
・食事用エプロンが必要な場合があります。その際は、使い捨てエプロンもしくはご自分のエ
プロン(6枚以上)をご用意ください。
※使い捨てエプロン・ナイロン製エプロンは売店(Aiマート)でも購入できます。
・履き物は、転倒防止のために、ご自分が履き慣れた滑りにくい物をご用意ください。
※治療の内容によっては、運動靴等の準備をお願いする事があります。
・手術を予定されている方は、患者さんの状態により別途ご用意いただくものを、入院案内時
または看護師よりご説明させていただきます。
・紛失を防ぐため、出来るだけ記名するなどの工夫をお願いします。
入院前までに、ご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。
~入院受付~
電話:0263(33)8600(内線7918) 受付時間:平日9時~17時10分
相澤病院ミッション
・私たちは、医の本質としての救急医療と医の心としての全人的医療を病院医療の原点と考え
て、職能を磨き、患者の視点に立って、安全な医療を行う
・相澤病院は、ER 型救急の利点を生かして、初期救急から救急入院医療までを一体化した相澤
型救急医療を構築し、住民の拠り所となる
・相澤病院は、医学の進歩に応じた専門性の高い急性期医療を希求する
・相澤病院は、スタッフの専門性を活かして効率的に協働するチーム医療を推進する
・相澤病院は、医療連携の拠点として、地域医療を牽引する
・相澤病院は、回復期リハビリを充実させ、患者と家族の QOL を高める
・相澤病院は、患者安全の確保と医療・病院の質の定期的な評価を行い、PDCA により改善を
図り、患者が安心できる医療を提供する
患 者 さ ん の 権 利 と 義 務に つ い て
患者さんの権利
1.公平な医療を受ける権利
患者さんは、どのような病気であろうと、また年齢、性別、人種、支払能力などに関わら
ず公平で差別のない医療を受ける権利があります。
2.尊厳が保たれる権利
患者さんは、人間としての尊厳や価値観、信念、宗教などに配慮された医療を受ける権利
があります。
3.安全な医療を受ける権利
患者さんは、医療事故や院内感染の発生防止および院内の保安管理など安全に配慮された
医療を受ける権利があります。
4.十分な説明を受ける権利
患者さんは、ご自身の医療について、その目的・方法・内容・危険性・予後・病状・経過
などについて分か
り易くて十分な説明を受ける権利があります。
5.自己決定の権利
患者さんは、医療者からの説明を受け納得した上で、ご自身が医療を受ける権利、あるい
は拒否する権利があります。
6.他の医師等の意見を聞く権利
患者さんは、ご自身が受けている医療について他の医師等の意見を聞く権利があります。
7.情報を知る権利
患者さんは、ご自身が受けている医療、および医療費について知る権利があります。
8.プライバシーが守られる権利
患者さんは、ご自身に関する個人の情報やプライバシーが守られる権利があります。
9.意見や考えを述べる権利
患者さんは、当院で受ける医療の全ての側面についてご意見や不服、又は敬意を表す権利
があります。
10.不快が和らげられる権利
患者さんは、ご自身が持つ不快や痛みに対して適切な評価およびその治療等を受ける権利
があります。
患者さんの義務
1.正確な情報提供を行う義務
患者さんは、効果的な治療や検査を受けるため主訴、現病歴、既往歴、入院歴、手術歴、
内服状況、疼痛、アレルギーおよび他の健康問題について正確な情報を医療者に伝える義務
があります。
2.医療者とのコミュニケーションへの協力義務
患者さんは、ご自身が受ける医療に関して不明な点や不安がある場合には自ら質問をする
ことや自己の気持ち・考えを伝えること、又は必要に応じてカンファレンス等に参加する義
務があります。
3.治療に関わる指示やアドバイスを遵守する義務
治療効果を最大とするため、医療者からの説明に基づいて同意された治療計画等を遵守す
る義務があります。よって、医療者の指示やアドバイス又は治療計画等に従わず生じた結果
についての責任はご自身にあります。
4.他の患者さんへ配慮する義務
他の患者さんのプライバシーや個人情報及び権利を尊重する義務があります。また、他の
患者さんに迷惑を掛けないために当院で定めたルール等を守る義務があります。
5.迷惑行為等を行わない義務
他の患者さんや見舞客及び職員等に対していやがらせ、暴言、セクハラ等の反社会的行為
などを行ってはなりません。なお、迷惑行為と認めた場合には法的責任が問われる場合があ
ります。
6.医療費の支払義務
当院で受けた医療に基づき請求された医療費について、必ず外来受診当日または退院日、
若しくは当院が指定する期日までに支払う義務があります。
患者さんへのお願い
相澤病院では、安全な医療の提供に関する取り組みをすでに行なってきましたが、更なる患
者安全を目指し、Joint Commission International(JCI)の基準に沿った詳細な行動目標を設
定し、遵守することとしました。職員はここに掲げる6つの目標を遵守し、患者安全の徹底を
行なっていきます。いたらぬ点等がありました際にはご指摘ください。
また、患者安全の徹底のために患者さん、ご家族の方にも参画していただくことがあります。
目標1:確実な患者確認を行ないます
患者さんを取り間違えることは、時に重大な事故につながります。薬剤、血液、または
血液製剤の投与を行なう前や、その他の治療や処置を行なう前に患者さんの氏名(フルネ
ーム)と生年月日の2つの識別子を用いて患者確認を行います。
目標2:良好なコミュニケーションを図ります
良好なコミュニケーションは医療事故を減らし、安全な医療の提供を可能にします。医
師からの指示等が正確に受け手に伝わるようなコミュニケーションを図ります。
・口頭または電話におけるコミュニケーションの正確度を高めるためのルールに基づい
て業務を行います。
・口頭または電話により伝えられた指示について、その内容を書き留め、復唱し、間違い
がないことを確認します。
・患者さんにもわかりやすい言葉や表現で説明します。
目標3:薬剤投与時の安全性の確保に努めます
薬剤の間違いを防ぎ、患者さんの安全を確保するには薬剤の適切な管理が不可欠です。
そのため、特に注意を要する薬剤を特定し、その保管場所や方法、表示方法および投薬方
法等についてルールを定め遵守します。
・必要がない限り注意を要する薬剤(例:濃厚保電解質など)を病棟に配置しません。
・注意を要する薬剤の配置が許可された場所での不注意な投与を防止するために対策を
講じています。
目標4:治療(例:手術など)時の部位、手技、患者確認の徹底に努めます
正しい部位、正しい手順、正しい患者さんへの治療(例:手術など)を行うことは病院
としての使命です。手術における重大な間違いを防止するため以下のルールを定め遵守し
ます。
・手術部位の識別をはっきりと認識できるマークを定め患者さんと一緒に確認します。
・手術部位のマークは○印として院内で統一しています。
・治療を開始する直前に治療チームスタッフが集まり、最終確認(タイムアウト)を行い
ます。
目標5:医療関連感染リスクを低減します
検査・治療・看護ケアに伴う医療関連感染(院内感染)のリスクを減らすために、感染
予防対策に関するルールを定め遵守します。
・院内の清掃や環境整理に努めます。
・世界的に認められている手指衛生指針を用い実践します。
・職員はもとより、患者さん及びそのご家族、または院内に立ち入る関係者を対象として
医療関連感染のリスク低減を図るための対策を講じています。
目標6:転倒・転落による患者さんの負傷リスクを低減します
入院中の患者さんは生活環境の変化により転倒・転落される場合がございます。以下の
方法で転倒・転落による負傷リスクを低減します。
・病院内での転倒に起因する患者さんの負傷リスク低減に取り組むためのルール等を定
めています。
・転倒のおそれがある患者さんを医療者が素早く認識するために全ての患者さんを対象
に評価させて頂きます。状態の変化、使用薬剤の変更等があった患者さんについては再
評価を実施します。
・危険性が高いと評価した患者さんに対して、転倒リスク低減のための対策を実施して
います。
皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
入院前・入院時に必ずお読みください
1.医療プロセスへの参加について
当院では、患者さんが主体の医療の実践を心掛けています。そのため患者さん自ら治療に関わ
る意志決定ができるように診断・検査結果、病状、治療計画、治療結果などについて適時、担当
医又は主治医から説明させていただきます。そのような場面にご家族の同席をお願いする場合には、
職員から事前にご連絡させていただきます。
2.同意書について
一定範囲の侵襲的な治療行為や検査行為について、事前に医師または看護師が書面等を用いて
説明します。その様な治療や検査を実施する際には患者さん又はご家族の署名が「同意書」に必要
となりますのでご理解ください(印鑑が必要になる場合もあります)。また、医師等の説明で不明な
点がありましたら遠慮なくお申し出ください。
3.プライバシー等について
当院では患者さんのプライバシーの保護を心掛けています。入院に当たりプライバシーや宗教
等に関する特別なご希望がある際には、出来る限り対応させていただきますので事前にお申し出く
ださい。
4.「担当医」と「主治医」について
当院では、患者さんへの診療に際し、「担当医」と「主治医」という言葉を使用しています。
・「担当医」とは、直接患者さんの診療を担当する医師です。
・「主治医」とは、診療を担当する医師が所属する診療科を統括する責任医師(それを補佐、又
は、代行する医師)です。
5.患者認証リストバンドのお願いと取り扱いについて
当院では医療事故を防止し、より安全な療養生活を患者さんへ提供するために日々取り組んで
います。その一環として「リストバンド」の装着をお願いしています。入院当日、看護師がリスト
バンドの記載内容を患者さんやご家族の方と一緒に確認し、手首(もしくは足首)に着けさせてい
ただきます。リストバンドは基本的に退院時まで装着していただき、外出や外泊等の際には一旦外
し、再装着させていただきます。
なお、退院時には個人情報となる為、氏名・生年月日を切り離した上で適切に破棄します。
6.身体拘束について
当院は原則として、患者さんに対し拘束は行いませんが、治療上やむを得ず拘束を必要とする
場合(ご自身の身体および周囲に対して危険を伴うことが予測される場合)は、事前にご家族に
ご了承をいただいた上で行います。
7.入院中の他医療機関への受診について
入院中に当院にて行うことができない専門的な診療が必要になった場合は、当院から他医療機
関へ紹介させていただきます。入院中に患者さんまたはご家族等が主治医に相談なく他医療機関を
受診(投薬も含め)することのないようお願いします。
8.付き添いについて
国の療養担当規則に基づいた看護基準により看護を行っていますので、「付き添い」について
は医師の許可が必要となります。「付き添い」を希望される場合は所定の手続きが必要となります。
詳しくは看護師にご相談ください。また、患者さんの状態・疾患によっては「付き添い」などご家
族のご協力をお願いする場合があります。
9.救急医療に対してのご協力のお願い
検査・治療等は全て予約制となっていますが、緊急患者さんへの対応などにより予約時間に
変更が生ずる場合があります。変更が生ずる場合には、看護師が説明に伺いますので、ご理解く
ださいますようお願いします。
10.消灯時間について
22時が消灯時間となっています。
11.貴重品について
病院へは、多くの人が出入りしますので、盗難や紛失など予期せぬ事故が発生しやすい環境と
なっています。多額の現金や貴重品等は持ち込まないようにしてください。やむを得ず持ち込み
になる場合は、セーフティーボックスに保管するなど、ご自分の責任で管理をお願いします。
セーフティーボックスの利用方法は、入院された病棟でご確認ください。
12.患者さん宛にかかってきた電話の取り次ぎについて
患者さんのプライバシー保護のため、かかってきた電話をそのまま取り次ぎせず、相手先の
名前と電話番号をお伺し、患者さんへその旨をお伝えするのみとなりますのでご了承ください。
13.電気器具の持込について
電気シェーバー及びドライヤーに限らせていただきます。室料差額(個室代)を頂いている場合
はこの限りではありません。ただし、電気器具の持込については事前にお知らせください。一部
の器具(電気ポットなど)については安全及び電気容量の関係でお断りする場合があります。
(電池式の器具は使用できます。)
14.洗濯について
着替え等、私物の洗濯物はご自宅で洗濯していただくか、あるいはコインランドリー(A棟6階、
S棟6階)をご利用ください。やむを得ず洗濯ができない場合は、有料にてお受けします。料金
等は看護師にお尋ねください。
15.避難経路について
各病室の出入り口付近(扉もしくは壁)に掲示してありますので、ご確認ください。また、各
病棟の非常階段は、病棟スタッフまでお問い合わせください。
16.喫煙について
敷地内全面禁煙です。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。
17.駐車場について
駐車場の割引は「入退院のための送迎時」「病院より家族へ来院依頼をした場合(手術時・医師
説明時)」となります。看護師・病棟事務員にお申し出ください。
※諸事情によりご自分で運転して来た方・泊まり込みの付き添いの方は、各病棟の病棟看護責任
者にご相談ください。
18.診断書について
診断書等は、正面玄関の「書類受付」にて手続きを行ってください。(身分証明証が必要となり
ます。)ご不明な点がありましたら、正面玄関受付職員・病棟事務員にお尋ねください。
19.緊急連絡先の情報提供について
入院時にご記載いただいた緊急連絡先は、他の病院・診療所・施設・薬局・訪問看護ステー
ション・介護サービス事業者等との円滑な連携ため、提供する場合がありますのでご了承くだ
さい。
入院会計のご案内
※入院費をお支払いいただいた後に退院となります
退院日に、病棟事務職員が入院費の請求書を病室までお届けしますので、退院日にお支払い
ください。領収書を入院中の病棟スタッフステーションで確認させていただいた後に、退院して
頂きます。(退院日に投薬・処置等が施行された場合は、追加のご請求をさせていただくことが
ありますので、ご了承ください。)
・月をまたいで入院されている患者さんの請求について
翌月10日に請求させていただきます。請求書がお手元に届きましたら、5日以内にお支払
いください。(10日が土日祝日の場合は11日以降になります。)
・入院費の概算を、入院2~3日後にご案内します。
ご案内する金額はあくまでも入院費の目安であり、増減することがありますので、ご承知お
きください。
<入院費について、ご不明な点がありましたら、下記までご相談ください>
病棟事務員 もしくは
電話:0263(33)8600 内線:6252・6253(医療事務センター)
受付時間:平 日 9時~17時30分
土曜日 9時~12時40分
<お会計は1階正面玄関に設置してある自動精算機及び会計窓口でお支払いください>
※ 会計窓口
平 日 8時30分~19時
土曜日 8時30分~13時
※上記時間以外は救命救急センター受付にてお支払いいただけます。
※クレジットカード(JCB・VISA・Master・アメリカンエクスプレス・UC・DC)もご利用いただけます。
入院医療費の計算方法について
当院では包括評価(DPC/PDPS)という医療費制度に従って入院医療費を計算する病院として国
から承認されています。
「DPC/PDPS」:診療内容(薬・投薬など)の費用を合計して医療費を計算する「出来高払い」
の 制度とは異なり、傷病名の種類や手術・処理などの内容(診断群分類)に応じて決められてい
る1日当たりの定額医療費を基本として算定する「包括方式」です。
算定方法について詳細な説明を希望さる方は、病棟事務員までお申し出ください。
※歯科口腔外科・労災・公災・自費での入院は、「DPC/PDPS」による算定の対象外となり
ます。
実費請求について
当院では下記の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
やむを得ない事情の際は洗濯をお受けします。洗濯代の明細につきましては看護師にご確認ください。
項 目
単 位
+
消費税
)
( 120~320 円
+
10~26 円
)
216 円
(
200 円
+
16 円 )
648 円
(
600 円
+
48 円 )
1 個
1,620 円
(
1,500 円
+
120 円 )
1 個
1,080 円
(
1,000 円
+
80 円 )
1 個
432 円
(
400 円
+
32 円 )
1 本
389 円
(
360 円
+
29 円 )
1 個
1,836 円
(
1,700 円
+
136 円 )
1 本
1,620 円
(
1,500 円
+
120 円 )
1 本
1,361 円
(
1,260 円
+
101 円 )
1 本
43 円
(
40 円
+
3 円 )
1 箱
2,160 円
(
2,000 円
+
160 円 )
1 本
108 円
(
100 円
+
8 円 )
1 本
130~346 円
歯間ブラシ
1 個
1 本
マウスピュア
舌ブラシ
バトラー
マイルドペースト
ジェルコートF
口腔ケア
口腔ケア
税込金額
歯ブラシ
ウェッティーマイルド
ライオデントハブラシ
(義歯用ブラシ)
バトラー
ジェルスプレー
バトラー マウス
コンディショナー
バトラークリーン
マウスウォッシュ
バトラー
スポンジブラシ
バトラー
スポンジブラシ (50本入)
水銃針
(
税別金額
項 目
おむつ
ベッド
付添寝具
スリッパ
浴衣
交通費
洗濯代
診断書
TENA
コンフォートノーマル
TENA
フレックスプラスS
TENA
フレックスプラスM
TENA
フレックスプラスL
TENA
フレックスマキシS
TENA
フレックスマキシM
TENA
フレックスマキシL
TENA
スリップスーパーM
TENA
スリップスーパーL
TENA
パンツプラスM
TENA
パンツプラスL
布団・ベッド
(一式)
布団掛け・
敷き布団
布団
(掛・敷どちらか一方)
+
消費税
42 枚
単 位
税込金額
1,685 円
(
1,560 円
+
125 円 )
30 枚
2,592 円
(
2,400 円
+
192 円 )
30 枚
2,765 円
(
2,560 円
+
205 円 )
30 枚
3,164 円
(
2,930 円
+
234 円 )
22 枚
2,797 円
(
2,590 円
+
207 円 )
22 枚
2,916 円
(
2,700 円
+
216 円 )
22 枚
3,175 円
(
2,940 円
+
235 円 )
10 枚
1,361 円
(
1,260 円
+
101 円 )
10 枚
1,534 円
(
1,420 円
+
114 円 )
14 枚
1,372 円
(
1,270 円
+
102 円 )
14 枚
1,512 円
(
1,400 円
+
112 円 )
1 日
216 円
(
200 円
+
16 円 )
1 日
108 円
(
100 円
+
8 円 )
1 日
108 円
(
100 円
+
8 円 )
1 日
65 円
(
60 円
+
5 円 )
1 日
108 円
(
100 円
+
8 円 )
(
税別金額
)
M
1 足
324 円
(
300 円
+
24 円 )
L
1 足
432 円
(
400 円
+
32 円 )
LL
1 足
756 円
(
700 円
+
56 円 )
サイズフリー
1 着
3,240 円
(
3,000 円
+
240 円 )
テレビ
特別室のみ
1 日
324 円
(
300 円
+
24 円 )
1 ㎞
108 円
(
冷蔵庫
特別室のみ
1 日
108 円
(
100 円
+
8 円 )
1 回
108~756 円
1 日
76 円
(
70 円
+
6 円 )
当院診断書
1 通
入院証明書
通院証明書
身障・年金
在宅医療
(走行距離による)
衣類により料金が
異なる
100 円
+
8 円 )
( 100~700 円
+
8~56 円 )
1,620 円
(
1,500 円
+
120 円 )
1 通
5,400 円
(
5,000 円
+
400 円 )
1 通
6,480 円
(
6,000 円
+
480 円 )
冷蔵ロッカー
寝衣
個室(特別療養環境室)について
個室を希望された場合は、別途個室料をいただいています。部屋により料金が異なります。また、
既に個室が満室になっている場合など、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
診療上の必要から個室に入院された場合は、別に室料をいただくことはありません。
※個室料はご入退時間に関わらず1日(0時~24時)あたりの料金です。
病棟名
3A病棟
4A病棟
5A病棟
3C病棟
3B病棟
2S病棟
部屋番号
税込み金額
(税抜金額 ・ 消費税)
4.536円
(4.200円 ・ 336円)
300
9.072円
(8.400円 ・ 672円)
303
6.912円
(6.400円 ・ 512円)
403・417・418・419・420
9.072円
(8.400円 ・ 672円)
405・406・407
11.880円
(11.000円 ・ 880円)
410
22.680円
(21.000円 ・ 1.680円)
411
5.400円
(5.000円 ・ 400円)
501・503
6.912円
(6.400円 ・ 512円)
313・314
7.560円
(7.000円 ・ 560円)
354
359
9.072円
(8.400円 ・ 672円)
11.880円
(11.000円 ・ 880円)
6.912円
病棟名
4B病棟
5B病棟
3S病棟
4S病棟
税込み金額
(税抜金額 ・ 消費税)
9.072円
(8.400円 ・ 672円)
19.440円
9.072円
19.440円
(18.000円 ・ 1.440円)
(8.400円 ・ 672円)
(18.000円 ・ 1.440円)
部屋番号
422・423・427・452
424
553・554・558
555
6.480円
(6.000円 ・ 480円)
371・372・373・374・375
7.560円
(7.000円 ・ 560円)
376
9.072円
(8.400円 ・ 672円)
384・385
6.480円
(6.000円 ・ 480円)
471・472・473・474・475
7.560円
(7.000円 ・ 560円)
476
11.880円
(11.000円 ・ 880円)
363・364
3.240円
(3.000円 ・ 240円)
583-①・538-②・584・585
(6.400円 ・ 512円)
325・326・327・328・329
6.480円
(6.000円 ・ 480円)
571・572・573・574・575
9.072円
(8.400円 ・ 672円)
322
7.560円
(7.000円 ・ 560円)
576
11.880円
(11.000円 ・ 880円)
320・323
11.880円
(11.000円 ・ 880円)
587
9.072円
(8.400円 ・ 672円)
270・271・276・277
22.680円
(21.000円 ・ 1.680円)
588
【ご注意ください】
5S病棟
484・485
シャワー室がある個室をご利用の方へ
注意ステッカーが貼付されているシャワー室は入口に段差があります。
転ばないようにご注意ください。
限 度額適用 認定証を ご提示下 さい
入院時の窓口負担額が自己負担限度額までとなります。
適用となるのは医療費のみです。食事代、差額ベッド代等は含まれません。
●自己負担限度額(月額)平成 27 年1月改定
< 7 0 歳 未 満 の方 >
※「限度額適用認定証」をご提示ください。
所得区分
標準報酬月額
3 回までの限度額
4 回目~限度額
83 万円以上(ア)
252,600 円+(医療費-842,000 円)×1%
140,100 円
53~79 万円(イ)
167,400 円+(医療費-558,000 円)×1%
93,000 円
28~50 万円(ウ)
80,100 円+(医療費-267,000 円)×1%
44,400 円
26 万円以下(エ)
57,600円
44,400 円
住民税非課税世帯(オ)
35,400円
24,600 円
< 7 0 歳 以 上 の方 >
※「高齢者受給者」または「後期高齢者医療被保険者証」をご提示ください。
※ 非課税世帯の方は「限度額適用・標準負担額減額認定証」をご提示ください。
所得区分
現役並み所得者
外来+入院(世帯単位)
外来(個人単位)
80,100 円+(医療費-267,000 円)×1%
44,400 円
標準報酬月額 28 万円以上
(4回目~:44,400円)
一般
44,400円
12,000 円
低所得者Ⅱ
24,600円
8,000 円
低所得者 I
15,000円
8,000 円
● 過去 12 ヶ月間に、入院費が自己負担限度額まで達した月が 4 回以上あった場合には、
「4 回目以降の限度額」が適用となります。
● 月ごと(1日から末日まで)の受診について計算します。
適用となるのは医療費のみです。食事代、差額ベッド代等は含まれません。
※単一世帯において医療保険と介護保険それぞれの限度額を支払い頂いた場合は、世帯収入
に応じて設定された高額医療・高額介護合算制度により払い戻されます。年額(毎年 8 月~翌
年 7 月)にてこの制度が適応される場合がございますので、加入されている医療保険者国民保
険加入者→各市町村、協会けんぽ加入者→協会けんぽ各支部、組合保険・共済保険加入者→各
保険組合にご確認をお願い致します。詳しくはスタッフまでお声をお掛け下さい。
(払い戻しは医療費のみです。食事代、差額ベッド代等は対象外となります。)
限度額適用認定証があると
このようになります。
計算例:Aさんの場合(認定証なし)
相澤病院に15日間入院、お支払いは下記の様に
なりました。
総医療費が100万円の場合・・・
医療費の自己負担額=30万円
食事一部負担額=1万1700円
合計:31万1700円
※後日、高額療養費の申請を行うことで高額医療費に該当
する金額の払い戻しを受けることが出来ますが・・・
Aさん:50歳男性
保険自己負担額:3割
所得階層:ウ
今回初めて限度額適
用認定証を申請
限度額適用認定証を申請
しておくと、相澤病院での支払いが次のようになります!!
窓口での支
払い金額の
負担が軽減
されます。
8万100円+(100万円-26万7千円)×1%=8万7430円
※総医療費が26万7千円を超えた場合、越えた分の1%が加算されます。
医療費の自己負担額=8万7430円(高額療養費の額)
食事一部負担額 1万1700円(食事代は適用外です)
合計:9万9130円
※1ヶ月ごと(各月の1日から末日まで)の計算ですので、月をまたがる入院の場合は
月ごとの計算となります。
適用となるのは医療費のみです。食事代、差額ベッド代等は含まれません。
ご加入の保険者によっては、限度額適用認定証は申請してからお手元に届くまで一週間から
10日ほどお時間がかかる場合があります。急な入院の場合など、早めの申請手続きをお願い
致します。認定証は入院した翌月7日までにご提示ください。この期日を過ぎますと適用となら
ない場合がありますので、ご協力をお願いします。
「限度額適用認定証」は本人が加入している保険者に直接申請してください。
問い合わせ先・申請場所 ● 国民健康保険・後期高齢者保険加入者 → 各市町村
● 協会けんぽ加入者 → 各職場もしくは協会けんぽ各支部
● 組合保険・共済保険加入者 → 各保険組合
入院生活について
1.外出・外泊について
外出・外泊をご希望される時は、お早めに申し出ください。
詳細は看護師にご確認ください。
2.シーツについて
シーツ交換は一週間に1回、入院された曜日に交換させていただきます。
3.給湯について
白湯・お茶にご利用いただける給湯設備が、病棟デイルームにあります。
4.自動販売機について
各病棟に自動販売機があります。場所は病棟スタッフにお尋ねください。
5.冷蔵ロッカーについて
各病棟に冷蔵ロッカーがあります。
利用の申し込みや金額は、看護師にお尋ねください。
6.入浴について
一般浴・シャワー浴は、必ず看護師に確認のうえご利用ください。
<入浴日及び入浴時間帯(一般浴)>
男性:毎週 月・水・金 9時~19時
女性:毎週 火・木・土 9時~19時
※シャワーは各病棟にあります。
※個室のシャワー室をご利用の場合は、入り口に段差があります。
転ばないようにご注意ください。
※シャンプー・石けんはご自分で準備してください。
※使用時間・使用方法など詳しいことは看護師にご確認ください。
7.床屋さんの利用について
散髪を希望される場合は、訪問散髪の床屋をご紹介させていただきます。申込みおよび支
払いは、ご本人もしくはご家族から直接お願いします。
8.ご意見をお聞かせください
入院中にお気づきになった点やご要望等について、是非ご意見をお聞かせください。
「意見箱」はそれぞれの「病棟のスタッフステーション」「デイ ルーム」「公衆電話側」
のいずれかに設置してあります。
9.各床頭台に「入院中のご案内」をご用意しています。
入院中の情報は、各床頭台に設置してあります「入院中のご案内」をご参照ください。
食事について
<食事時間について>
朝食7時30分~
昼食12時30分~
夕食18時~
<選択食について>
当院では、食事を美味しく召し上がっていただくために、選択食を導入しています。
【選択食】
一般食常食・一般食全粥食・授乳婦食・妊娠後期食・学童食・肝臓食2・糖尿症食・肥満食
※選択食をお選びいただける方には、日曜日と水曜日に「献立表・献立選択用紙」を夕食の
お膳と一緒にお届けします。(該当曜日以外の入院時は随時配布)
※病状によっては、選択食でなく医師が指定した治療食を提供させていただくことがあります
のでご承知おきください。
※選択食による食事料金の変更はありません。
ご不明な点などありましら、病棟スタッフステーションまでお問い合わせください。
【記載例】
献立表
献立表は
ご自分で保管してください
朝食は和食と洋食、昼・夕食はAセットとBセットをご用意しております。
どちらかを選び、献立選択用紙に○印をしてください。
朝食
5
月
4
日
(
木
)
昼食
夕食
□ 和食セット
□ 洋食セット
□Aセット
□Bセット
□Aセット
□Bセット
ご飯
ロールパン
魚の照焼き
チキンシューマイ
肉豆腐
天ぷら
味噌汁
野菜スープ
肉入り野菜炒め
スクランブルエッグ
しその実漬け
牛乳
ご 飯
ご 飯
卵スープ
白味噌汁
南瓜サラダ
ふろふき大根
フルーツ
アーモンド和え
味付けのり
牛乳
5
月
5
日
(
金
)
□ 和食セット
□ 洋食セット
□Aセット
□Bセット
□Aセット
□Bセット
ご飯
ロールパン
筑前煮
きつねうどん
魚の南蛮漬
焼きぎょうざ
味噌汁
コーンポタージュ
ご飯、清し汁
豚角煮
納豆
目玉焼き
飲むヨーグルト
おろし和え
牛乳
酢の物
ご 飯、味噌汁
味付けのり
含め煮
牛乳
菜種和え
*諸事情により献立が変わる事があります。ご了承ください。
相澤病院 栄養科
切り離してください
切り取り線
○印をして、ご提出ください
献立選択用紙
朝食
病棟
昼食
氏名
夕食
5/4
□和食セット
□洋食セット
□ Aセット
□Bセット
□ Aセット
□Bセット
5/5
□和食セット
□洋食セット
□Aセット
□Bセット
□Aセット
□Bセット
5/6
□和食セット
□洋食セット
□Aセット
□Bセット
□Aセット
□Bセット
施設等のご案内
●サービス・施設/ご利用できる場所
営業時間及び備考
●患者相談窓口/正面玄関会計窓口横
平日(9時~17時) 土曜日(9時~13時)
※入院に関する不安や心配ごと、疑問などありましたら、お気軽に患者相談窓口まで声を
かけてください。専門スタッフのほか、医療安全管理者等が相談や支援を承ります。
●患者支援室ボイスプラザ/A棟2階
地域の福祉現場から出向している相談員が、患者さん、ご家族の声をお聞きし対応します。
※有料パソコン・有料コピー・図書(貸出しあり)・映画鑑賞(毎週火曜日)があります。
●売店(Aiマート)/A棟1階
平日(7時30分~20時) 土日祝日(7時30分~17時)
下着・バスタオル・タオル・洗面用具・コップ・スリッパ・飲み物・お弁当・雑誌など
●レストラン(ル・シール)/A棟1階
平日(9時~18時:オーダーストップ17時) 土日祝日(9時~17時:オーダーストップ16時)
●テレビ・冷蔵庫/各ベッドサイド
テレビをご利用の際は、テレビカードをお買い求めください。他の患者さんのご迷惑にな
らないよう音量にご注意ください。
イヤホンは売店でも販売していますので、ご利用ください。
●テレビカード(1枚1000円で880度数)/ 発券機を各病棟に設置してあります
テレビ:1分1度数(1枚で880分使用)・冷蔵庫:1回90度数(1回で24時間利用)
※精算機は1階レストラン ル・シール横にあります。
●コインランドリー/A棟6階・S棟6階
洗濯機:200円/1回 (A棟2台・S棟3台)
乾燥機:100円/30分 (A棟2台・S棟3台)
●公衆電話/4B・SCU・2C・3C・3S・4S・5S病棟に設置してあります
テレフォンカード(500円・1,000円)は売店でも販売しています。
●ATM(現金自動預払機)/A棟からS棟への通路
平日(8時45分~18時) 土曜日(9時~17時) 日祝日は稼働していません。
八十二銀行・長野銀行・しんきんがご利用いただけます。
※ゆうちょ銀行(郵便局)も上記ATMでご利用できますが、別途手数料がかかります。
●書類受付(各診断書・証明証等)/正面玄関書類窓口
平日(8時45分~19時) 土曜日(9時~13時)
●郵便ポスト/正面玄関 バス停横
※病棟は他の患者さんも療養されていますので、携帯電話(メールを含む)の
使用は指定の場所をご利用ください。
所定の場所は、病棟スタッフにお尋ねください。
公衆電話が各病棟に設置されていますので、ご利用ください。
他の医療機関・施設への転院・紹介
転室・転棟 のご相談とお願い
○当院は医療法第4条に定める「地域医療支援病院」として県知事の承認を受けた病院です。
重症の救急患者さんに対し常時医療を提供することが医療法施行規則により義務づけられ
ており、緊急入院が必要な患者さんの受け入れを常時おこなっています。このため、病状が
安定された患者さんについては、以下の協力をお願いしています。
<他の医療機関・施設への転院>
他の医療機関・施設への転院にて療養の継続をしていただきます。転院調整は病棟看護責任者及び
医療連携センター(医療福祉相談室)にて調整させていだきます。
・当院にて必要書類を作成させていただきます。
・転院申込書が必要な患者さん・ご家族については、ご案内しますので書類の作成をお願いします。
・ご家族の事前面接が必要な場合があります。ご家族に転院調整先の医療機関・施設へ訪問してい
ただく場合、転院調整先の担当者が当院に来院され、患者さん・ご家族と面接をさせていただく
場合があります。
これらの調整をおこなった上で、転院調整先より受け入れの可否について連絡があります。受け入
れの可否及び転院日について、看護師よりご連絡させていただきます。(面接の翌日に転院可能となる
場合もあります。)
※転院調整先医療機関・施設の判断によって、患者さんの状態等を考慮された上で、個室対応での受け入れにな
る事や、おむつなど療養に必要な用品については、転院先医療機関・施設で定められた物を購入いただく事な
ど(持ち込み禁止)、転院調整先の医療機関・施設によって違いがあります。ご家族で洗濯が出来ない事情があ
る場合には有料での対応となりますが、それぞれの医療機関・施設によって料金の違いがあります。また、厚
生労働省では在宅サービスを充実させて在宅での生活を奨めており、患者さんの状態・医療度(経管栄養の有
無・胃瘻の有無・酸素の有無・吸引の回数・リハビリの内容など)によっては、受け入れを断られる事もありま
す。予めご承知おきください。
急な入院加療となり不安な事が多々あるかと存じます。病棟看護責任者及び医療連携センター(医療福
祉相談員)にて退院調整を行っております。お気軽にご相談ください。
<かかりつけ医への紹介(自宅退院のお願い)>
症状が安定し、自宅での療養が可能と判断される患者さんについては、かかりつけ医に紹介させて
いただき、治療の継続をお願いしています。かかりつけ医がいない場合は、ご相談ください。
<転室・転棟について>
緊急入院が必要な患者さんの受け入れをするにあたり、病床確保のため急な転室(同じ病棟の中で部
屋が変わること)・転棟(病棟が変わること)のお願いをする場合があります。ご理解をお願いします。
病院入口の解錠時間について
病院の入口の開場時間は、下記のとおりです。
正面玄関
東玄関
西玄関
日
8時~19時
8時~19時
8時~17時
土曜日
8時~13時
8時~19時
8時~12時
日祝日
終日施錠
10時~19時
終日施錠
平
※上記の時間以外は施錠をしています。時間外は、救命救急センターよりお入りください。
面会・お見舞いについて
入院患者さんへの面会時間および面会方法は、以下のとおりです。
1.面会時間について
・一般病棟(下記病棟以外)10時~19時
・ICU 朝8時~8時30分 昼13時30分~14時30分 夜18時~19時
・SCU 朝8時~8時30分 昼12時30分~13時30分 夜18時~19時
2.面会方法について
入院患者さんへの面会の際は、面会申し込みをしていただき、病棟訪問者用
名札を着用していただきます。
面会申し込み場所は、下記のとおりです。
各病棟スタッフ
ステーション
正面玄関
東玄関
日
10時~17時
17時~19時
17時~19時
土曜日
10時~12時
-
12時~19時
日祝日
-
-
10時~19時
平
※ICU・SCUへのご面会の方は病棟にお尋ねください。
3.病室の名前表示について
患者さんの個人情報およびプライバシー保護の視点から、病室入口の名前
表示をしていません。患者さんの病室は、各病棟スタッフステーションにて
ご確認ください。
病院入口の場所は、入院申込書記入例裏面の地図をご参照ください。
4.生花について
患者さんの病状に影響する場合がありますので、全ての病棟において、
生花や鉢植え植物の持ち込みをお控えいただきますようお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
バーコード
読取口
診察券
請求書
硬貨
入出金口
領収書排出口
紙幣
出金口
紙幣
入金口
クレジットカードカード
挿入/排出口
相
澤
病
院
硬 貨
入出金口
紙 幣
入金口
クレジットカードでのお支払方法は裏面に記載しています。
お
支
払
終
了
③ご請求合計額が画面に
表示されます。ご請求額
に従い、入金します。
⑤領収書が出力されます。
釣銭がある場合は釣銭が出ます。
②受診した診療科のご請求額と、
その合計額が画面に表示されます。
確認ボタンを押すと次の画面に進み
ます(入金することも可能です)。
④ご入金額が表示されます。
①請求書または診察券のバーコードを読み
取らせてください。
現金でのお支払の場合
現金、クレジットカードでのご利用が可能です。
自動精算機が導入されました
バーコード
読取口
カード
挿入口
テンキー
相
澤
病
院
領収書
排出口
カード
排出口
⑤お支払方法を選択します。
③カードボタンを選択します。
⑦領収書が出力されます。
クレジットカードが排出されます。
②受診した診療科のご請求額と、
その合計額が画面に表示されます。
⑥お支払内容を確認し、
確認ボタンを押します。
④テンキーを使用して暗証番号を
入力します。
①請求書または診察券のバーコードを読み
取らせてください。
クレジットカードでのお支払の場合
お
支
払
終
了
Fly UP