...

中国・上海情報

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

中国・上海情報
中国の不動産事情
TOPICS
texted by 滋賀銀行 上海駐在員事務所 副所長 倪 美華
中国・上海情報
中国人海外旅行者の増加
現在、中国の地方都市では地下鉄工事ラッシュで、駅建設予定地周辺にはマンション建設のク
中国の国際空港では、大量のブランド品や家電、
レーンが乱立している。市民の所得水準が向上し、生活スタイルが変化し、街には物があふれ、
お土産を携え帰国する中国人旅行者をよく見かけ
人々の生活はますます豊かになってきている。中国でも、マイホーム購入はサラリーマンの夢
る。一昔前までは、海外に渡航する中国人は出稼
である。都市部の一般市民には高嶺の花だが、中流階級は不動産投資に熱心だ。しかし、不動
ぎのイメージが強かったが、今は違う。観光ビザ発
産価格の高騰で、これまで中国では無かった家庭内の相続問題も起こっている。今回は、中国
給の緩和以降、海外旅行が爆発的に増加した。
2012年に海外旅行をした中国人は2000年
の不動産事情と、その社会への影響についてレポートする。
の8倍にあたる8,318万人、旅行での消費額は
前年比40%増の1,020億ドル(約10兆2,000
億円)に達し、ともに初めて世界トップとなっ
住宅手当制度が導入された。
さら
不動産取引の自由化(1990年∼)
に、住宅ローン金利の引き下げで、
∼国有から私有へ∼
置付けた。以降、ディベロッパーは
上海万博の会場跡地では、不動産開発が進められている
(正面の赤い建物は元中国館)
競って不動産開発を行い、不動産
た。急速な経済成長に伴う所得水準の向上や
政府による海外旅行規制の見直し、各国の中国
人へのビザ発給要件の緩和が背景となってい
都市部のホワイトカラー層に住宅取
購入ブームに一層拍車がかかった。
資抑制のため、開発額に応じた自
も上 回り、容 積 率を掛け合わせた
る。中国人の海外旅行は一部の富裕層だけの
1990年代以前の中国では企業、
得意識が芽生えて不動産購入に拍
さらに、08年の金融危機に伴う
「4兆
己資金を投入することを不動産ディ
建 築 面 積1㎡当たり4万 元( 約 6 4
娯楽ではなく、一般人にとっても身近なものに
不動産ともすべて国有だった。例え
車がかかり、本格的な住宅ブームが
元の景気刺激策」
と金融緩和を背
ベロッパーに課した。加えて2010年
万円)
を超えた。結果、11年以降に
ば従業員の住居は、企業が福利厚
到来したのである。
景に、不動産市場に大量の投機資
からは、購入者に対しても投資抑制
売 却された上 海の国 有 地 使 用権
金が流れ込み、不動産価格を押し
策を実 施した。具 体 的には「 限 購
の最高額を更新した。
上げた。購入後1年で価格が2倍、
令」と呼ばれる住宅購入制限を設
3倍となる物件もあり、
まさに
“買えば
け、
2軒目の住宅購入時に必要な自
儲かる”
時代となった。
己資金の比率の引き上げ(現在は
生の一部として提供し、従業員は毎
月家賃を払っていた。三世代家族で
も20㎡程度の狭小住宅が主流で、
住宅が投資の対象に(2003年∼)
∼買えば絶対儲かる?∼
住所選択することはできなかった。
2003年8月、政府は「国務院関与
その後の法改正で、90年代からは
促進房地産市場持続健康発展的
過熱する不動産投資への
抑制策(2004年∼)
“商品房”
と呼ばれるアパートが売買
通知(不動産市場の持続的健全な
されるようになった。上海では94年
発展を促進することについての通
の住宅制度改革で旧国有住宅、社
知)」を公布し、不動産開発を中国
このように加熱する不動産投資
宅 が 払い下 げされ、9 8 年7月には
の主要産業の一つとして明確に位
に対して、
中国政府は04年以降、投
中国国内では、新築の高層マンションが次々と建てられている
14 かけはし 2013.7
マイホーム購入のため、マンションの展示会場には多くの人が訪れる
なりつつある。
ある研究機関では、中国人の2013年の海外
旅行者数は前年比15%増9,430万人、その消
費額は前年比20%増の1,176億ドル(約11兆
7,600億円)
と予測しており、飛躍的な伸びが続
不動産で家族関係がぎくしゃく
く見込みだ。中国人の消費意欲の高まりは中国
国内だけでなく、海外にも広がっている。
日本の訪問先では、北海道と並び、沖縄の人
60%以上)や、貸出金利の引き上げ
不動産取引の解禁以降、売買に
などが行われた。13年3月にはキャ
よって莫大な資産を手にした人も多
ピタルゲイン
(転売益)への20%課
い。家族や親戚を大事にする中国
税も始まった。
だが、相続時の遺産の分配をめぐっ
カード」を利用できる店舗が多い。中国人観光客
て家族が崩壊するケースもあるよう
の増加は、地域活性化に大きく貢献している。
国有地使用権の売却は
政府の税収の柱
だ。住宅購入制限は戸籍単位で管
気が高い。2011年以降、日本政府は沖縄を訪
れる中国人観光客に3年間のマルチビザを発
給、誘致に努めている。上海−沖縄(那覇)間で
毎日直行便が運行され、沖縄県内では「銀聯
中国人の観光誘致による経済効果を享受す
べく、日本を含め各国が中国語対応などの一層
理されているため、不動産購入を目
の充実を迫られそうだ。
政府は開発業者、購入者に対し
的に離婚するケースさえある。婚姻・
(しがぎんアジア月報6月号より 上海駐在員事務所 森岡)
て投資を抑制する一方で国有地使
離婚届を受理する民政局の窓口に
用権の売却も進めており、不動産投
は、「不動産市場はリスクもあり、離
資に拍車をかけているようにもみえ
婚は慎重に」と呼びかける看板が
る。投資は抑制するが、国有地使用
立つほどだ。結婚の条件として男性
権はできるだけ高く売って税収増に
が家を所有していることが前提とな
つなげたい、
というところだ。
り、結婚できない男性も多い。
まさに
今年5月、上海万博会場跡地の
中国での不動産高騰は人々に富を
国有地使用権が払い下げられた。
与える一方、いびつな社会現象や
価 格は、最 低 落 札 価 格を5割 近く
弊害も引き起こしているのである。
中国人の海外旅行者推移
(万人)
9,000
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12(年)
2013.7 かけはし
13
Fly UP