...

全ページ

by user

on
Category: Documents
74

views

Report

Comments

Transcript

全ページ
鹿児島県
鹿
曽於市
vol.98
主
な
内
2013/ 8/ 1
容
「基礎・基本」定着度調査結果 …… 2
市報
曽於高校
…………………………… 4
公民館長連絡協議会
……………… 5
行政information …………………… 6
話題の広場
………………………… 17
図書館だより
お知らせ
……………………… 20
…………………………… 21
環霧島探訪
………………………… 28
健康コラム・せり市成績
戸籍の窓
…………………………… 30
くらしの情報
「基礎・基本」定着度調査
結果の概要について
8
2
2013.August
………… 29
……………………… 31
㪌㪇㪅㪇
▚ᢙ
ℂ⑼
ᐔဋㅢㆊ₸
㪎㪉㪅㪍㩷
㪎㪋㪅㪋㩷
㪎㪌㪅㪐㩷
㪎㪉㪅㪇㩷
㪎㪉㪅㪉㩷
㪎㪋㪅㪍㩷
㪎㪈㪅㪍㩷
㪎㪇㪅㪎㩷
㪎㪉㪅㪌㩷
㪎㪈㪅㪌㩷
㪎㪈㪅㪐㩷
㪎㪊㪅㪎㩷
10
㪏㪇㪅㪇
㪎㪌㪅㪇
㪎㪇㪅㪇
㪍㪌㪅㪇
㪍㪇㪅㪇
㪌㪌㪅㪇
㪌㪇㪅㪇
︻分析︼
数 学 が、 地 区 や 県 の 通 過 率 を 上 回 っ
て い ま す。 各 中 学 校 に お い て 授 業 の ラ
スト 分で確実な定着を見届ける実践
が続けられている成果だと考えます。
︻対策︼
理 科 は、 観 察・ 実 験 な ど の 直 接 体 験
を 重 視 し、 学 習 内 容 と 生 活 の 中 の 事 象
と を 関 連 付 け、 実 感 を 伴 っ た 授 業 を 展
開していきます。
宅習で学習課題についての自分なり
の 考 え や 解 決 方 法 を ま と め て お き、 授
業 で は、 発 表 か ら 始 め、 練 り 上 げ て い
く と い う、 よ り 主 体 的 な 授 業 に 取 り 組
んでいきます。
㪏㪌㪅㪇
実施期日
平成 年1月 ∼ 日
㪌㪌㪅㪇
実施学年
小学校第五学年
中学校第一・二学年
県 内 す べ て の 公 立 小・ 中 学
校で実施
㪍㪇㪅㪇
実施教科
㪍㪌㪅㪇
︻分析︼
理科で地区の通過率を上回っていま
す が、 他 の 教 科 で は、 地 区 や 県 の 通 過
率 を 下 回 っ て い ま す。 し か し、 昨 年 度
と 比 較 す る と、 地 区 や 県 の 通 過 率 に せ
ま っ て き て お り、 各 学 校 で の 個 に 即 し
た指導が成果をあげています。
︻対策︼
﹁目で聞く・
﹁心構え・身構え・物構え﹂
耳 で 聴 く・ 心 で 訊 く ﹂ を 一 人 一 人 の 児
童 生 徒 に し っ か り と 定 着 さ せ、 三 速 運
動︵ 速 読・ 速 書・ 速 算 ︶ の 推 進 で、 さ
ら に テ ン ポ・ リ ズ ム・ ス ピ ー ド の あ る
授業を目指します。
㪎㪇㪅㪇
17
国語・社会・算数
理科
国語・社会・数学
理科・英語
ᐔဋㅢㆊ₸
㪍㪎㪅㪌㩷
㪍㪏㪅㪈㩷
㪎㪇㪅㪌㩷
⧷⺆
㪎㪍㪅㪋㩷
㪎㪏㪅㪈㩷
㪏㪇㪅㪍㩷
ℂ⑼
㪌㪐㪅㪋㩷
㪌㪐㪅㪊㩷
㪍㪈㪅㪊㩷
ᢙቇ
㪎㪉㪅㪉㩷
㪎㪇㪅㪌㩷
㪎㪉㪅㪈㩷
␠ળ
㪍㪌㪅㪈㩷
㪍㪍㪅㪊㩷
㪍㪐㪅㪎㩷
㪇㪅㪇
࿖⺆
㪍㪋㪅㪋㩷
㪍㪍㪅㪉㩷
㪍㪐㪅㪇㩷
Ꮢ
࿾඙
⋵
␠ળ
㪍㪐㪅㪍㩷
㪎㪇㪅㪈㩷
㪎㪈㪅㪐㩷
Ꮢ
࿾඙
⋵
࿖⺆
㪇㪅㪇
小学校
中学校
㪎㪌㪅㪇
16
調査の趣旨・目的
県内の児童生徒の学力の定
着 度 に つ い て、 客 観 的 な デ ー
タ に 基 づ く 把 握・ 分 析 等 を 行
い、 各 学 校 に お け る 指 導 法 改
善の取組等を支援することに
よ り、 児 童 生 徒 の 学 力 向 上 を
図るために実施しています。
㪏㪇㪅㪇
ታ
ᣉ
ታ
25
ᦼ
ᣉ
ᣣ
ᦼ
ᣣ
ታ
ᣉ
ታ
ቇ
ᣉ
ᐕ
ቇ
ᐕ
ታ
ᣉ
ታ
ᢎ
ᣉ
⑼
ᢎ
⑼
⺞
ᩏ
⺞
ߩ
ᩏ
⿰
ߩ
ᣦ
⿰
࡮
ᣦ
⋡
࡮
⊛
⋡
⊛
この調査結果は、学力の
特定の一部であり、児童生
徒の学力のすべてを表して
いるものではありません
が、 結 果 を 把 握・ 分 析 す る
ことにより、学力に関する
課題を明確にし、その改善
を図ることができます。
<小学校5年生>
平成 24 年度【「基礎・基本」定着度調査】
結果の概要をお知らせします
<中学校1年生>
※ 通過率とは、各設問ごとに正答した児童生徒の数を、調査実施児童生徒数で除したものをいいます。
※ 地区とは、曽於市、鹿屋市、垂水市、志布志市、大崎町、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町の 4 市 5
町のことです。
2
Soo City Public Relations,August,2013
㪎㪌㪅㪇
㪎㪇㪅㪇
㪍㪌㪅㪇
㪍㪇㪅㪇
㪌㪌㪅㪇
㪌㪇㪅㪇
ᢙቇ
ℂ⑼
⧷⺆
ᐔဋㅢㆊ₸
㪍㪐㪅㪏㩷
㪍㪉㪅㪈㩷
㪍㪋㪅㪎㩷
㪍㪈㪅㪇㩷
㪍㪇㪅㪌㩷
㪍㪉㪅㪐㩷
㪎㪇㪅㪉㩷
㪍㪐㪅㪋㩷
㪎㪈㪅㪍㩷
㪍㪎㪅㪎㩷
㪍㪌㪅㪌㩷
㪍㪎㪅㪍㩷
﹃市の学力向上への取組﹄
2市学力向上対策研究協議会の
充実
イ
ウ
エ
の積極的な活用︶
鉛筆の正しい握り方や大き
な返事など学習のしつけを
徹底します。
速読・速書・速算などの三
速運動を推進します。
ノーテレビデー、家庭学習
3か条等の実践や家庭での
学習時間 を十分に確保した
家庭学習︵ ・ 運動︶を
推進します。
90
④教師力向上講座︵夢実現支援
者の集い︶の開催
︵ 平 成 年8 月9 日
末吉総
合センター︶
児童・生徒の学力向上を図る
ために、教師自らが﹁指導力の
向上﹂を目指して、研修を深め
ます。
60
①指導と評価フォーラム開催
︵ 平 成 年7 月 日
末吉中
央公民館、
末吉総合センター︶
大学教授︵中
全職員を対象に、
教審委員︶を講師に招き、学力
に関する各種検査を具体的に生
かすための実技講習会を開催
し、教職員の指導力向上を図り
ます。
31
②﹁夢﹂実現チャレンジ講座の
開催︵平成 年8月6∼9日
末吉総合センター︶
市内のそれぞれ異なる中学校
に在籍する生徒たちが一堂に会
し、切磋琢磨しながら学習する
ことで、より明確な学力向上へ
の意欲を喚起するとともに、基
礎学力の確実な定着を目指しま
す。また、高校の専門性を生か
した学習に触れることで学ぶ楽
しさや学問への興味・関心を高
め将来への大きな志や夢を育む
とともに、高校進学への意識を
強化することにより一層高い目
標に向かって取り組む意欲を喚
起します。
⑤コーチングルームの開催︵年
間を通して随時︶
教師一人一人がそれぞれ抱え
ている課題や悩みについて、市
内の校長・教頭・指導主事等が
対応︵相談・助言・アドバイス
等︶し、指導力の向上を目指し
ます。
25
1そおっ子の﹁夢﹂育み支援事
業の推進
オリンピックで活躍した
トップアスリートや芸術家等を
招き、講演や実技をとおして知
識や技能を学ばせ、豊かな心や
感 性 を 育 む だ け で な く、 夢 や
目標、そしてこれをエネルギー
源とする﹁やる気﹂をもって努
力することの大切さを学ばせま
す。
※ 曽於市内の各小・中学校では、
「宿題」ではなく、自ら進んで取り組む「宅習」の充実に取り組んでいます。
︻これまでの講師たち︼
藤 本 美 加︵ バ ル セ ロ ナ オ リ ン
ピック、アトランタオリンピッ
ク女子バレーボール選手︶
高 山 樹 里︵ ア テ ネ オ リ ン ピ ッ
ク女子ソフトボール選手 ピッ
チャー︶
武田双雲
︵NHK大河ドラマ
﹁天
地人﹂の題字を書かれた方︶
遠藤彰弘︵J リーグ選手、アト
ランタオリンピックサッカー選
手︶
宇 津 木 妙 子︵ シ ド ニ ー オ リ ン
ピック、アテネオリンピック女
子ソフトボール監督︶
片 岡 純 子︵ 第 4・5 回 世 界 選 手
権1万M出場、3千M日本記録
保持者、マラソン選手︶
25
25
③市学力向上共通実践︵重点指
導︶事項等の推進
ア
電子黒板等を活用したIC
T機器の効果ある活用を図
り ま す。
︵デジタル教科書
Soo City Public Relations,August,2013
3
␠ળ
㪍㪌㪅㪉㩷
㪍㪋㪅㪍㩷
㪍㪍㪅㪎㩷
㪇㪅㪇
㪎㪉㪅㪋㩷
㪎㪇㪅㪎㩷
㪎㪉㪅㪇㩷
Ꮢ
࿾඙
⋵
࿖⺆
︻分析︼
国 語、 数 学 が 地 区 や 県 の 通 過 率 を 大
き く 上 回 り ま し た。 社 会、 理 科、 英 語
も 地 区 の 通 過 率 は 上 回 っ て い ま す。 中
学 校1 年 生 と 同 様 に ラ ス ト 分 の 定 着
と、 過 去 に 出 題 さ れ た 問 題 等 を 活 用 し
な が ら、 ド リ ル 学 習 を 継 続 的 に 行 っ た
成果です 。
︻対策︼
英 語 で は、﹁ 表 現 ﹂﹁ 知 識・ 理 解 ﹂ に
ついて課 題 が あ る こ と か ら 、
﹁話すこと﹂
の 力 を 高 め る た め の 指 導 と し て、 音 声
に よ る 表 現 の 練 習 を 繰 り 返 し 行 い、 正
確な表現 の 定 着 を 図 っ て い き ま す 。
<中学校2年生>
10
笑顔輝き 夢かなう 曽於高校
月 日、末吉高校で、来年
4月開校の﹁曽於高等学校﹂の
ながら、曽於市とともに新たな
の三校の歴史と伝統を受け継ぎ
岩川高校、財部高校、末吉高校
校札除幕式・学校設置式が行わ
当日は、強い日差しが照りつ
ける中、出席した約 名の来賓、
関係者に﹁鹿児島県立 曽於高
等学校﹂の真新しい校札がお披
露目されました。
学校設置式では、学校設置の
経緯や特徴について説明された
後、キャッチフレーズ﹁笑顔輝
き
夢かなう
曽於高校﹂が発
表されました。
いて話されました。
鹿児島県立
曽於高等学校
キャッチフレーズ
﹁笑顔輝き 夢かなう 曽於高校﹂
学科
文理科︵1学級
人︶
﹁文系コース﹂
、
﹁理系コース﹂
で今年の 月に決定しました。
域に根ざした校名﹂というここ
コース﹂
普通科︵1学級
人︶
﹁ キャリア 探 究コース﹂
、
﹁進学
40
30
﹁ 曽 於 高 校 ﹂ の 校 名 は、 約
4500件の応募の中から、
﹁地
れからの曽於高校のあり方につ
歴史を紡いでいきたい﹂と、こ
5
れました。
7
学科は、文理科、普通科、畜
産食農科、機械電子科、商業科
の 学科が設置されます。
機械電子科︵1学級
人︶
﹁ 機 械コース﹂
、
﹁ 機 械 電子コー
﹁栽培コース﹂
畜産食農科︵1学級
人︶
﹁ 畜 産コース﹂
、
﹁ 食 品コース﹂
、
40
えることのできる、まさに﹁夢
り、地元学生の多様な希望に応
れている高校は県内で唯一であ
商業科︵1学級
人︶
﹁ 地 域 開 発コース﹂
、
﹁ 会 計コー
ス﹂
長 佳文 校長は﹁曽於高校は、
待されます。
ス﹂
特に文理科は、県内では初の
設置となります。 学科設置さ
40
40
5
かなう高校﹂としての役割が期
5
5
40
4
Soo City Public Relations,August,2013
末吉地区
財部地区
雄
中部地区 高良博夫
岩北校区 大野信一
高岡校区 新田愛吉
檍校区 宮田 月美
北部地区 吉永辰美
深川校区 春山千里
光神校区 郡山久夫
諏訪校区 吉山弘巳
岩南校区 片田昭一
笠木校区 笠木信明
菅牟田校区 池之上三好
岩川校区 川
月野校区 橋元孝一
大隅南校区 吉田辰夫
恒吉校区 重村芳文
中谷校区 小園宗治
財部南校区 西丸國治
財部校区 池上勝義
治
大隅地区
東部地区 中村
財部北校区 冨岡
曽於市校区・地区
公民館長連絡協議会
大隅北校区 市吉幸二
西部地区 末吉忠一
榮廣
会長
橋
元
孝
一
あいさつ
曽於市校区・地区公民館長を
代表し、一言ご挨拶を申し上げ
ます。
現 在、 地 域 で は 少 子 高 齢 化、
自治意識・連帯感の希薄化など、
様々な課題を抱えております
が、曽於市民顕彰にあります﹁活
力に満ちた
元 気 な ま ち ﹂﹁ こ
ころ豊かな
学びあいのまち﹂
﹁ゆめ広がり
心はずむまち﹂
﹁たがいに思いやる
優しいま
ち ﹂ づ く り を 実 現 で き る よ う、
各校区・地区公民館がそれぞれ
の特色を活かした活動を行って
おります。
本年度も、各校区・地区公民
館の活動に、皆さまのご理解と
ご協力をくださいますよう、よ
ろしくお願い申し上げます。
Soo City Public Relations,August,2013
5
柳迫校区 福岡 勝
南部地区 島子正一郎
22
提出先
〒899︲8692
曽於市末吉町二之方1980番
地
意見の提出方法
住所、氏名、電話番号をご記
入の上、郵便、ファックス、電
子メールなど書面で提出してく
ださい。
※任意の用紙で結構ですが、住
所・氏名・電話番号をご記入
ください。
16
つきましては、この条例に対
するパブリックコメント︵市民
の意見︶を左記の要領で求めて
います。
募集期間
平成 年7月 日︵火︶
∼
平成 年8月 日︵金︶
※当日の消印有効
16
25
詳細事項
条例は、曽於市議会事務局で
閲覧できます。また、
曽於市ホー
ムページからもご覧いただけま
す。
曽於市では、来年開催する平
成 年曽於市成人式をともに作
り上げてくださる実行委員を募
集します。
大人への第一歩を迎える成人
式を一緒に運営し、盛り上げて
いきましょう。
お 申 し 込 み に つ き ま し て は、
上 記 お 問 い 合 わ せ 先 も し く は、
曽於市ホームページからも受け
付けていますので、たくさんの
年曽於市成人式
ご応募お待ちしております。
平成
開催日
︵金︶
平成 年1月3日
場
所
曽於市末吉総合セン
ター︵予定︶
実行委員対象者
平成5年4月2日から
平成 年8月 日︵金︶
※実行委員へお申し込みいただ
いた方は、第1回成人式実行
平成6年4月1日生まれ
申込期限
26
委員会を9月 日︵木︶午後
7時から末吉総合センターで
開催する予定です。
※成 人 式 の 案 内 に つ き ま し て
は、対象者に 月中に郵送い
たします。
16
12
10
お問い合わせ先
教育委員会社会教育課・各分室
大隅 ☎ 099-482-5958
末吉 ☎ 0986-76-8814
財部 ☎ 0986-72-0946
平成 25 年成人式実行委員
25
26
26
25
曽於市議会基本条例に対する
パブリックコメントを求めています
12
お問い合わせ先
議会事務局議事係
☎ 0986-76-8816
FAX 0986-76-8901
E-mail : [email protected]
平成 年 月の本会議で、議
会の権能を十分発揮するために
言論の府として議員の発言を保
障し、活発な議論を推進するこ
と、二元代表制の一翼として行
政機関との緊張ある関係を保ち
な が ら、 議 会 の 責 任 を 果 た し、
市民の負託に耐え得る議会を構
築 し て い く こ と を 目 的 と し て、
議会運営等調査特別委員会が設
置されました。
以降、委員会を開き、この度、
曽於市議会基本条例︵案︶を策
定しました。
行政 Information
成人式の実行委員を募集します
一緒に盛りあげてみませんか?
6
Soo City Public Relations,August,2013
行政 Information
特別児童扶養手当について
お問い合わせ先 財部 福祉事務所 児童福祉係 ☎ 0986-72-0936
末吉 保 健 課 福 祉 係 ☎ 0986-76-8807
大隅 保健福祉課 福 祉 係 ☎ 099-482-5925
特別児童扶養手当は、 歳未
満で身体や精神に重度または中
度以上の障害のある児童を監護
している父もしくは母、または
父母に代わってその児童を養育
す。障害等級表に基づき、1
級、2級が決定します。
添付書類
①児童や父、母、養育者が日本
国内に住んでいないとき
手当が支給されない場合
が省略できる場合があります
ので、お尋ねください。
※身体障害者手帳や療育手帳を
お持ちの方は、診断書の提出
③診断書︵用紙は市役所にあり
ます︶
11 11
12
11
氏名・住所・振込口座・印鑑の変更・
受給者が死亡したときなど
その他の届出
①請求者と対象児童の戸籍謄本
︵抄本︶
②世帯全員の住民票の写し
②児童が障害を支給事由とする
公的年金を受け取ることがで
④その他の各種届出に応じて必
用な書類
11
障害の程度が変わった時や対象
児童に増減があったとき
手当証書をなくしたとき
証書亡失届
している方などに対して支給さ
れる手当です。
きるとき︵児童扶養手当、児
童手当、障害児福祉手当は年
特別児童扶養手当の支払日
手当は審査後、認定請求した
月の翌月分から支給され、年3
回、受給者本人の口座へ振り込
まれます。
①8月9日︵4月∼7月分︶
② 月 日︵8月∼ 月分︶
③4月 日︵ 月∼3月分︶
金ではありませんので、併給
できます︶
③児童が児童福祉施設等︵保育
所、通園施設、肢体不自由施
設への母子入園を除く︶に入
所しているとき
④受給者、配偶者、扶養義務者
の所得額が一定以上の金額を
超えたとき
特別児童扶養手当の額
1級︵重度障害児︶
月額 5万400円
2級︵中度障害児︶
月額
3万3570円
※こ の 額 は 児 童 1 人 あ た り で
Soo City Public Relations,August,2013
7
原則として2年に1回、3月・7月・
11 月のうち定められた時期に、診断
書を提出し、引き続き手当が受けられ
るかどうか再認定を受けなければなり
ません。
(支給停止中の方も必要です。
ご注意ください)
額改定届・請求書
受給資格がなくなったとき
資格喪失届
受給者全員が毎年8月 11 日か
ら9月 10 日までの間に提出し
ます。なお、2年間提出しない
対象児童にかかる
と受給資格がなくなることがあ
有期再認定請求書
ります。
※対象者の方には、8 月初めに
案内通知を郵送する予定です。
所得状況届
20
■各種届出一覧表
行政 Information
児童扶養手当について
お問い合わせ先
財部 福祉事務所 児童福祉係 ☎ 0986-72-0936
末吉 保 健 課 福 祉 係 ☎ 0986-76-8807
大隅 保健福祉課 福 祉 係 ☎ 099-482-5925
児童扶養手当は、父または母
と生計を同じくしていない児童
が養育されている家庭の生活の
安定と自立を助けるために、児
童 の 母 ま た は 父 や、 父 母 に 代
わってその児童を養育している
日以降、最初の3月 日までを
いいます。
また、心身におおむね中度以
上の障害がある場合は、 歳未
満まで手当が受けられます。
手当が支給されない場合
①対象児童や手当を受けようと
する父母または養育者が、公
的年金
︵老齢福祉年金を除く︶
や労働基準法に基づく遺族補
償を受けることができるとき
②児 童 が 里 親 に 委 託 さ れ た り、
児童福祉施設等︵通園施設は
除く︶に入所しているとき
③児童が、障害を有する父また
は母に支給される公的年金の
加算の対象になっているとき
④父または母が婚姻していると
き︵婚姻の届出をしていなく
ても、事実上婚姻関係と同様
の事情にある場合を含む︶
は、
対象児童が1人の場合です。
児童が2人の場合は、この金額
に5000円が加算され、3人
以降はさらに3000円ずつ加
算されます。
児童扶養手当の支払日
①8月9日︵4月∼7月分︶
② 月 日︵8月∼ 月分︶
③4月 日︵ 月∼3月分︶
11
人に支給されます。父母がいて
も重度の障害がある場合には支
給されます。
なお、手当は審査後、認定請
求した月の翌月分からの支給と
なります。
支給該当条件
①父母が婚姻を解消した児童
②父または母が死亡した児童
③父または母が重度の障害の状
態にある児童
④父または母の生死が不明であ
る児童
⑤父または母に1年以上遺棄さ
れている児童
⑥父または母が裁判所からのD
V保護命令を受けた児童
その他の届出
氏名・住所・振込口座・印鑑の変更、受給者が死
亡したときなど
12
対象児童に増減があったとき
額改定届・請求書
受給資格がなくなったとき
資格喪失届
20
⑤受給者、扶養義務者の所得額
が一定以上の金額を超えたと
き
児童扶養手当の額
※対象者の方には、8月初めに案内通知を郵送する予定です。 11 11
31
全部支給
月額4万1430円
一部支給
月額4万1420円
∼9780円
なお、この児童扶養手当の額
■各種届出一覧表
12
受給者全員が今年は8月1日から8月 30 日まで
の間に提出します。なお、2年間提出しないと受
給資格がなくなります。
現況届
手当証書をなくしたとき
証書亡失届
⑦父または母が1年以上拘禁さ
れている児童
⑧母が婚姻によらないで懐胎し
た児童
⑨その他︵棄児など︶
なお、児童とは 歳に達する
18
8
Soo City Public Relations,August,2013
お問い合わせ先
財部支所・福祉課(福祉事務所)
社会福祉係 ☎ 0986-72-0936
本庁・保健課 福祉係
☎ 0986-76-8807
大隅支所・保健福祉課 福祉係
☎ 099-482-5925
歳以上であって、政令で定
める、程度の著しく重度の障害
の状態にあるため、日常生活に
おいて常時特別の介護を必要と
する方で、おおむね次のような
方に対して手当を支給するもの
です。ただし、施設入所者や3ヶ
月を超えて入院している方は対
象外です。
①重度の障害が重複している方
︵例えば両上下肢とも機能全
廃の場合︶
②重度の肢体不自由者で、日常
︻対象者︼
・身体障害者手帳1級・
方
以下と判定された方
級の
申請は、月毎及び各医療機関
別に、原則として医療機関の証
明を受けた申請書を提出してく
ださい。申請期間は、医療機関
を受診した月の翌月から6か月
以内です。
︻申請方法︼
※登録手続き後に受給資格者証
及び申請書をお渡しします。
・金融機関の預貯金通帳
・印鑑
書
・健康保険証
・手帳︵身体障害者手帳、療育
手帳︶又は児童相談所の判定
︻登録手続きに必要なもの︼
Q
・IQ 以下と判定された方及
び身体障害者手帳3級で、I
・療育手帳A、A1、A2の方
2
生活に常時介護が必要な方
③最重度の精神障害や知的障害
のため、日常生活に常時介護
が必要な方
重度心身障害者(児)医療費助成について
お問い合わせ先
財部支所・福祉課(福祉事務所)
社会福祉係 ☎ 0986-72-0936
本庁・保健課 福祉係
☎ 0986-76-8807
大隅支所・保健福祉課 福祉係
☎ 099-482-5925
重度心身障害者︵児︶が、医
療機関等で診察を受けた際に支
払う医療費の自己負担額を助成
します。
ただし、高額療養費、附加給
付金などの健康保険からの給付
がある場合は、その金額を助成
額から控除します。
また、食事や部屋代・文書料・
予防接種代などの保険外診療は
助成の対象となりません。
35
50
︻障害児福祉手当︼
歳未満であって、政令で定
める、程度の重度の障害の状態
にあるため、日常生活において
常 時 の 介 護 を 必 要 と す る 方 で、
︻申請及び認定︼
方
②療育手帳A1程度の障害を有
する方
①身体障害者手帳1級又は2級
︵一部︶程度の障害を有する
おおむね次のような方に対して
手当を支給するものです。ただ
し、施設入所者は対象外です。
20
受給資格の審査は、特別障害
者 手 当︵ 又 は 障 害 児 福 祉 手 当 ︶
認定請求書に必要な書類を添え
て、曽於市役所の障害福祉担当
の窓口に提出することによって
行われます。認定請求書を受理
した後、手当の支給要件に該当
するか否かについて審査し、認
定又は却下の決定を行います。
Soo City Public Relations,August,2013
9
特別障害者手当等支給制度
20
︻特別障害者手当︼
行政 Information
行政 Information
ひとり親医療費助成について
お問い合わせ先 財部 福祉事務所 児童福祉係 ☎ 0986-72-0936
末吉 保 健 課 福 祉 係 ☎ 0986-76-8807
大隅 保健福祉課 福 祉 係 ☎ 099-482-5925
曽於市内に住所があり、ひと
り親家庭の父または母及び児童、
父母のいない児童は、保険証適
用医療費の全額助成を受けるこ
とができます。
なお児童とは、 歳に達する
日以降の最初の3月 日までを
いいます。
助成が受けられない場合
時
市では、結婚 周年を迎えら
れた方々を対象に、合同金婚式
とひとり金婚式を先のとおり開
催します。
開催日
月9日︵水︶午前
場
所
10
50
曽於市末吉総合センター
対象者
・昭和 年に結婚され、今年
年を迎えられたご夫婦、その
10
・結婚 年が経過して、今まで
に参加されていない方
間、不幸にして配偶者に先立
たれた方
38
50
また、大隅・財部にお住まい
で、会場までの送迎をご希望の
方は、送迎バスも運行予定です。
事前にご予約ください。
金婚式では祝詞や記念品等の
贈呈があり、式典終了後はアト
ラ ク シ ョ ン も 企 画 し て い ま す。
ご家族・ご親戚等の出席はご自
由にできますので、たくさんの
方々のご出席をお待ちしていま
す。
自治会で参加申込書の回覧を
お願いしてあります。ご確認の
上、お申し込みください。
50
①生活保護法による保護を受け
ているとき
②児童福祉施設または知的障害
者援護施設に入所していると
き︵母子寮を除く︶
③里親に委託されているとき
④重度身体障害者医療費助成に
関する条例に基づき、医療費
の助成を受けることができる
とき
⑤受給者、扶養義務者の所得額
が一定以上の金額を超えたと
き
受給資格者証の更新
受給者の皆さんは、全員、毎
年更新のための申請書を提出し
なければなりません。
※対象者の方には、8月初めに
案内通知を郵送する予定です。
昨年の金婚式の様子
18
31
合同金婚式・ひとり金婚式の参加申込みについて
お問い合わせ先
財部支所・福祉課(福祉事務所)
高齢者福祉係 ☎ 0986-72-0936
本庁・保健課 福祉係
☎ 0986-76-8807
大隅支所・保健福祉課 福祉係
☎ 099-482-5925
10
Soo City Public Relations,August,2013
行政 Information
日
4
月
5
火
水
6
7
ひろば
講 座
14
木
金
土
8/1
2
親 子
3
子育てふれあいひろば
8
9
10
7 日は財部保健福祉センターで育児講座を開催します。
講 座
15
8 日は生きいき健康センターで育児講座を開催します。
11
12
13
16
17
18
19
20
21
22
23
親 子
ひろば
ひろば
24
25
26
27
28
29
30
ひろば
ひろば 親 子
31
お問い合わせ先
曽於市子育て支援センター
☎ 0986-76-6565(直通)
子育て携帯サイトすまいるキッズ
http://www.smile-kids.jp/sooshi
8月7日︵ 水 ︶は、財 部 保 健
福祉センターで、ベビービクスを
開催します。講師は田鍋いずみ
先生︵OKJ インストラクター︶
です。動 きや すい服 装で、バス
タオル、飲み物などご持参くだ
さい。
8月8日︵ 木 ︶は、生きいき
健 康センターで、歯 科 衛 生士が
歯に関する相談を受けます。お
22
気軽にご相談ください。
8月 日︵ 木 ︶は、生きいき
健 康センターで、身 長、体 重の
測定を行います。保健師による
健康相談もあります。母子手帳
親子ふれあい遊び 午前 10 時∼ 11 時 30 分
●会場:生きいき健康センター
子育てひろば 午前 10 時∼ 11 時 30 分
●会場:大隅弥五郎伝説の里
●会場:財部保健福祉センター
育児講座 午前 10 時∼ 11 時 30 分
●会場:大隅弥五郎伝説の里
●会場:生きいき健康センター
をご持参ください。
※子育て支援センターは、キッズルーム開放・育児相
談を実施しています。
キッズルーム開放
午前 10 時∼午後3時(月曜日∼金曜日)
育児相談
午前 9 時∼午後4時(月曜日∼金曜日)
第3子出産祝金について
第3子以降に 10 万円の祝金を支給
お問い合わせ先 財部(福祉事務所) ☎ 0986-72-0936 末吉(保健課) ☎ 0986-76-8807 大隅(保健福祉課) ☎ 099-482-5925 本庁
曽於市では、少子化対策の一
環として第3子以降に生まれた
お子さんに対して、1人あたり
万円の祝金を支給します。
受給資格
Soo City Public Relations,August,2013
曽於市の住民で出産後3か月
以上、曽於市に生活の根拠を置
いている方
11
申請書
財部支所
本庁・各支所に申請書があり
ますので、必要事項をご記入の
うえ、提出してください。
17
なお、申請してから支給まで
は約3か月間かかります。
※写真は、6月 日に本庁・各
支所で行われた支給式
大隅支所
10
本庁(末吉)
午後3時
1 階会議室
鹿屋年金事務所による移動相談所が開かれます。日程・場
所は上記のとおりです。
相談は無料ですが、予約が必要です。
○平成 年度国民年金保険料の納め
忘れはありませんか
国民年金保険料は毎月の保険料
を翌月末日までに納めて頂くことに
なっています。
保険料の納め忘れがあると、将来
受け取る年金額が少なくなり、場合
によっては年金が受けられなくなり
ます。また万一のときに障害基礎年
金や遺族基礎年金が受けられなくな
る場合があります。
保険料の納入は、便利な口座振替
やクレジット払いもできます。ご希
望の方は市役所国民年金係か鹿屋年
金事務所へご相談ください。
○学生納付特例の手続きはお済みで
すか?
国民年金は、日本に住んでいる
歳から 歳未満までの方が加入す
ることになっており、学生であって
も加入して保険料を納めることにな
ります。学生の方は所得が少ないな
どの理由で保険料を納めることが困
難な場合が多いため、在学中の保険
料を納付猶予する﹁学生納付特例制
度﹂があります。
平成 年度の手続きがお済みでな
い方は、手続きをしてください。
手続き先
市役所国民年金係・鹿屋年金事務所
必要なもの
認印・学生証または在学証明書
24
60
25
日
時
年 月 日︵火︶
平成
月 日︵火︶
∼
毎週火曜日︵全 回︶
午後 時から 時半まで
会
場
末吉総合センター
対
象
外国人に日本語を指導するこ
とに意欲のある方
参加料
無料
定
名
員
︵申込多数の場合、選考あり︶
申込期限
平成 年 月 日︵金︶
申込方法 所定の申込用紙に必
要事項をご記入の上、企画課ま
で提出してください。︵FAX
可。申込用紙は、本庁企画課に
あります︶
午前10 時∼
予約のない方の相談はできませんので、ご了承ください。
12 10
17
15
3
23
講座修了後は、外国人の住民
を対象とする﹁日本語講座︵練
習会︶
﹂でボランティアの講師
として指導をお願いします。
8 月 8 日(木)
(予約受付8月1日∼)
9
10
8
25
2
25
※この募集は、都城広域定住自
立圏の3市1町で行っていま
す。なお、来年度は、同様の
講座を都城市・三股町の会場
で開設します。
場 所
お問い合わせ先
市民課・各支所地域振興課
末吉 ☎ 0986-76-8805
大隅 ☎ 099-482-5923
財部 ☎ 0986-72-0934
時 間
国民年金のはなし
期 日
9 月 12 日(木)
(予約受付9月5日∼)
日本語練習会ボランティア養成講座
外国人の住民のための日本語講座(練習会)の講師になっ
てみませんか?
お問い合わせ先
企画課 男女共同参画係
☎ 0986-76-8802
都城広域定住自立圏の3市1
町︵ 曽 於 市、 志 布 志 市、 都 城
市、 三 股 町 ︶ に は、 お よ そ 一、
一〇〇人の外国人が住んでいま
す。この中には、日本語でコミュ
ニケーションを取りたい、日本
語をもっと練習したいと考えて
いる方がいます。
都城広域定住自立圏では、こ
のような外国人に日本語を指導
するボランティア養成講座を開
催します。
行政 Information
年金移動相談所開設日
20
12
Soo City Public Relations,August,2013
行政 Information
98.0%
93.6%
99.4%
99.6%
24 年度
98.1%
収納率
98.3%
98.3%
94.5%
99.7%
99.9%
0.4%
0.3%
0.9%
0.3%
0.3%
税目
− 0.2%
年度
対比
収納率
年度対比
20
○介護保険料 3期 ○後期高齢者医療保険料 3期
※口座振替をされている方は、9月2日に振替えしますので残高
のご確認をお願いします。
ます。
また、次に該当する場合は税
務課への届け出が必要となりま
す。
○住宅を新築した場合
○地目を変更した場合
○住宅等を取り壊した場合
○市県民税 2期 ○国民健康保険税 3期
﹃滞納について﹄
市税は市民みんなの財産で
す。有効に使うためにも必ず納
期限までにお納めください。
納期限内に、どうしても納め
られない場合は、早めに市役所
税務課にて納税相談を行ってく
ださい。
※税 法 で は、 滞
「 納者が督促を
受け、その督促状を発した日
から起算して十日を経過した
日までにその督促に係る徴収
金を完納しないときは滞納者
の財産を差し押えなければな
らない。 」となっています。
﹃固定資産税の
災害減免について﹄
今月(8月)の納期について
税金を納期限までに全額納付
されないことを﹁滞納﹂といい
ます。曽於市では、ほとんどの
方に納期限内に納付いただいて
いますが、残念ながら、中には
滞納となる人もいます。
納期限内に納付がないと、納
期限後翌日から納付した人との
公平を保つため﹁延滞金﹂が加
算され、 日以内に督促状を送
付し、督促後も納付がない場合、
催告書を送付することになりま
延滞金」
す。
そ れ で も 納 付 が な い 場 合 は、
やむを得ずその人の財産
︵給与・
預 貯 金・ 不 動 産・ 生 命 保 険 等 ︶
を差押えることになります。
地震による家屋の倒壊及び火
災による住宅・畜舎等の消失や、
台風・ゲリラ豪雨等により田畑
の流失等の被害を受けられた方
については、被害の程度により
固定資産税の減免措置の制度が
あります。
それらに該当されると思われ
る方は、市役所税務課へ届け出
てください。
届け出のあった件につきまし
ては、現地調査の上、納期の来
ていない税額で減免の調整をし
Soo City Public Relations,August,2013
13
97.9%
市民税
固定資産税
軽自動車税
お問い合わせ先
税務課・各支所地域振興課税務係
末吉 ☎ 0986-76-8804
国民健康
後期高齢者
大隅 ☎
099-482-5922
介護保険料
保険税
医療保険料
財部 ☎ 0986-72-0932
23 年度
98.3%
収納率
税チャンネル
(納税があなたを支えます!)
国民健康
後期高齢者
介護保険料
保険税
医療保険料
市民税 固定資産税 軽自動車税
税目
収納率
行政 Information
曽於市職員採用試験のお知らせ
平成 25 年度曽於市職員採用試験を実施します。
お問い合わせ先
曽於市役所総務課秘書人事係
☎ 0986-76-1111
(内線 1215 1216)
26
60
4
4
3
4
2
2
れた者で、保健師の資格を取得
している者または平成 年3月
までに取得見込みの者
管理栄養士
昭和 年 月 日以降に生ま
れた者で、管理栄養士の資格を
取得している者または平成 年
3月までに取得見込みの者
4
2
26
26
試験案内・受験申込書の請求先
直接請求
曽於市役所本庁総務課また
は、大隅・財部支所の地域振興
課の窓口に起こしください。
︵土・日曜日及び祝日を除く︶
郵送での請求
郵便で請求する際には、
120円切手を貼付した宛先明
記の返信用封筒︵A4判がその
まま入るもの︶を同封の上、外
封筒に﹁受験申込書請求﹂と朱
書きし、本庁総務課秘書人事係
へ送付してください。
58
申込方法
申込書を持参する場合
受験申込書に必要な事項を記
入し、本庁総務課秘書人事係へ
提出してください。
申込書を郵送する場合
受験申込書に必要な事項を記
入し、封筒に﹁受験申込書在
中﹂と朱書きし、本庁総務課秘
書人事係へ郵送してください。
募集受付期間
平成 年7月 日︵月︶から
8月 日︵金︶
23
http://www.city.soo.kagoshima.
jp/
曽於市ホームページ
1980番地
曽於市役所総務課秘書人事係
送付先
〒899︲8692
曽於市末吉町二之方
※受験手続や試験内容等の詳細
については、曽於市職員採用
試験案内をご覧ください。曽
於市職員採用試験案内は、曽
於市のホームページからもご
覧いただけます。
29
平成 年度曽於市職員採用試
験を実施します。
試験の概略については、左記
のとおりです。
一次試験日
平成 年9月 日︵日︶
試験会場
末吉総合体育館
受験資格
一般事務
昭和 年 月 日以降に生ま
れた者で、高校以上を卒業また
は平成 年 月までに卒業見込
みの者
農業技術
昭和 年 月 日から平成6
年4 月1 日までに生まれた者
で、高校以上を卒業し、かつ農
業技術職員としての知識・技能
を有している者
保健師
昭和 年 月 日以降に生ま
採用職種及び募集人数
一般事務
若干名
農業技術
1名
保健師
1名
管理栄養士
1名
22
2
53
25
25
25
58
14
Soo City Public Relations,August,2013
行政 Information
通常業務
休業
通常業務
業務 休業
12
13
14
15
16
17
18
曜日
日
月
火
水
木
金
土
日
◎8月18日(第3日曜日)は、ごみの搬入ができま
す。搬入時間は午前9時から午後4時までです。
賞金総額 100 万円!!
観光かごしま大キャンペーン
推 進 協 議 会 で は、
﹁かごしま宝
探し大冒険の旅2∼おおすみに
隠された﹃ つの謎﹄を解き明
かせ!∼﹂を実施しています。
を探すゲーム感覚の楽しいイベ
ントです。県内の観光案内所な
どで﹁宝の地図﹂を入手し、イ
ベントに参加してください。
ゲームをクリアした方の中か
ら、抽選で豪華賞品︵賞金や大
隅地域の特産品など総額百万
円︶が当たります。皆さまの参
加をお待ちしています!
実施期間
実施中∼ 月 日︵月︶
﹁宝の地図﹂の配布場所
鹿児島中央駅、県内の観光案内
所、大隅地域の道の駅・物産館
など
※ホームページ︵鹿児島県観光
サイト︶
からも入手できます。
参加費
ご寄附がありました
︵6月受付分︶
●曽於市思いやりふるさと寄附金
︵ふるさと納税︶
6月受付分はありませんでした。
この寄附制度は、平成 年度に始
まり、平成 年6月末時点で、
195件
1838万2965円
と な っ て い ま す。 寄 附 者 の 意 向 に
沿った事業に活用させていただい
ています。
●山中貞則顕彰記念事業寄附金
万円
3件
この寄附金は、末吉町深川の故山
中貞則先生の自宅を購入し、顕彰記
念館として管理運営していく経費
に活用させていただいています。平
成 年度に始まり、平成 年6月末
時点で、
323件
2億3200万7827円
と な っ て い ま す。 寄 附 金 目 標 額 は、
5億円です。
25
22
このイベントは、大隅地域で
﹁ ナ ゾ ト キ ﹂ を し な が ら、 お 宝
お問い合わせ先
観光かごしま大キャンペーン推進協議会
☎ 099-286-3008
http://www.kagoshima-kankou.com/
かごしま宝探し大冒険の旅 2
20
25
30
お問い合わせ先
各環境係
末吉 ☎ 0986-76-8805
大隅 ☎ 099-482-5923
財部 ☎ 0986-72-0934
曽於市クリーンセンター
☎ 0986-76-6766
※月曜日から土曜日までの搬入時間は、午前8時30
分から午後4時30分までです。
4
9
無料
︵どなたでも参加できます︶
22
*市では、ご厚意に深く感謝申し上
げ、 い た だ き ま し た 貴 重 な 浄 財
を、 有 効 に 活
用させていた
だきます。
Soo City Public Relations,August,2013
15
11
8月 15 日(木)は、休業日のため、ごみの搬入
はできません。皆様のご協力をお願いします。
日
曽於市クリーンセンターからの
お知らせ
8月11 日∼18 日の曽於市クリーンセンター業務日
住宅の新築・購入、おめでとうございます!
住宅取得祝金等支給制度について
曽於市では、人口減少に歯止めをかけるため、また、市内商工業の活性化を図るために、住宅取得祝金等支給制度を
実施しております。住宅を取得された方で、対象者となる方は、申請をしてください。
お問い合わせ先
末吉本庁 企画課 まちづくり推進係 ℡ 0986−76−8802
大隅支所 地域振興課 地域振興係 ℡ 099−482−5921
財部支所 地域振興課 地域振興係 ℡ 0986−72−0931
曽於市では、定住促進を図るため、住宅を新築または購入した方に対し、お祝と
1. 制度の目的 して現金と市商工会が発行する商品券を支給いたします。
商品券で支給することにより、市内経済の活性化を図ることも目的としています。
2. 対 象 者
・市内に居住するため住宅を新築または購入した方。
※4.注意点(対象外等)を参照してください。
(基本の祝金等)
1.市内業者による新築 商品券 10 万円分+現金 10 万円=計20万円分
2.市外業者による新築 商品券5万円分+現金5万円=計10万円分
3.未入居の建売住宅購入 商品券5万円分+現金5万円=計10万円分
3. 支 給 の
4.上記以外の中古住宅購入 商品券2万5千円分+現金2万5千円=計5万円分
金 品 等
(転入者加算)
5.上記1∼4の対象者で、転入して1年以内の方に対して、商品券5万円分+
現金5万円=計10万円分を加算。 ※注)本市から他の市町村へ転出し、転出後3年以内の再転入は対象外とする。
1.新築・購入の日は、法務局の登記(新築・所有権移転)の日付を基準とします。
2.新築・購入の日以後1年以内に申請してください。 3.転入日以後1年経過してからの住宅取得は、転入者加算の対象外とします。
4. 注 意 点 4.市の定住促進住宅用分譲地への新築は、対象外とします。
(対象外等) 5.市税等の滞納者は、対象外とします。
6.住宅リフォーム促進補助金、危険廃屋解体撤去補助金との併用申請は、認めら
れません。
7.中古住宅とは、居住が可能で耐用年数が10年以上見込まれるものです。
住宅の建築やお買い物は
市内のお店で!
みんなの力で、
ますます住みよいまちに!
左は 6 月 19 日に行われた
住宅取得祝金等交付式の写真
Soo City Public Relations,August,2013
16
他校の児童と共に学ぶ
6 月 26 日、末吉小学校で集合学習が行われ、普段
は別々の学校で学ぶ小学 6 年生が集まり、クラス毎
に授業を受けました。(岩川小、財部小は 19 日)
本年度から、中学校がある末吉、大隅、財部の地
区ごとに開催されます。同じ中学校に通うことにな
る児童たちは、授業中は協力して問題を解き、休み
時間になると名刺交換をし、ふれあいを深めました。
柳迫小学校 6 年生の荒武真也さんは「最初は不安
だったけど、慣れると楽しくなりました。これで、
中学校進学への心配もなくなりました」と笑顔で話
手づくりの名刺交換による自己紹介
しました。
曽於市青少年育成市民会議
6 月 25 日、末吉総合センターで「曽於市青少年
育成市民会議総会」が開催されました。総会では、
平成 25 年度のスローガン「地域で育み・伸ばそう
曽於市の青少年」
、曽於市一斉美化活動や明るい家
庭づくり実践講座などの活動が採択されました。
協議終了後には、小学生 3 名、中学生 2 名によ
る「『夢』実現チャレンジ」の作文発表、丸岡純昭
「夢」実現の発表者たち
氏・丸岡律 江氏による「海外での子育て」と題し
た講演が行われました。子どもたちが「夢」に向かっ
てチャレンジするその思いや、丸岡ご夫妻の海外
での貴重な経験談に、参加者は真剣に耳を傾けて
いました。
17
Soo City Public Relations,August,2013
体験談を語る丸岡ご夫妻
削蹄競技大会優勝!
7 月 10 日、曽於中央家畜市場で開催された第 27
回鹿児島県牛削 蹄競技大会で、深見哲久さん(末吉
町川内前)が見事に優勝されました。
深見さんは、徳之島町の出身です。6 年前から奥さ
んの出身地である曽於市で削蹄師として働いていま
す。今回の優勝は平成 23 年に続き、
2 度目の優勝です。
今回の優勝について、深見さんは「畜産農家さん
あっての削蹄師です。農家さんに支えられながら仕
事をする中で、身についた技術が評価されたことが
嬉しいです」と話しました。
優勝された深見さん
九州大会は 8 月 23 日、長崎で開催されます。
鹿児島・曽於発電所落成式
大隅北中学校跡地に太陽光発電所の鹿児島・曽於
発電所(施工主:ワールドパブリック株式会社)が
完成し、7月3日、落成式が行われました。
この発電所には、4280 枚のソーラーパネルが設置
され、推定年間発電量は約 98 万キロワット(年間
約 300 世帯分)になります。外部出力も備えており、
災害時には地域の電力としても活用できます。
テープカット
ワールドパブリック株式会社代表取締役の
粥 川公平氏は「弥五郎どんが見守ってくれたのか、
工事はスムーズに完了しました。これからは、地域
の方々と共に歩む発電所でありたい」と話されまし
校庭跡に並んだソーラーパネル
た。
郷土の川をきれいに
6 月 28 日、「第 16 回河川クリーン作戦及び第 10
回土地改良施設愛護活動」として、
財部町の各所で、
清掃活動が行われました。
当日は、財部町建設同志会や大隅地区測量設計
協議会、市職員ら約 100 名が参加しました。参加
者は、小雨の降る中、持ち寄った重機や草刈機で、
いきいき親水公園や畠中橋上流、大川原キャンプ
場の草を払いました。
これから夏本番です。美しくなった財部の水辺
いきいき親水公園の草を刈る様子
の景色を多くの人たちに楽しんで欲しいですね。
Soo City Public Relations,August,2013
18
薩摩鴨を使った有機農法
7 月 9 日、檍小学校 5、6 年生児童 14 名が、学校
の田んぼに薩摩鴨を放ちました。
檍 小 学 校 で は、 環 境 学 習 と し て、15 年 前 か ら
薩 摩 鴨 を 使 っ た 有 機 農 法 を 行 っ て い ま す。 毎 年、
日 本有機 ( 株 ) の薩摩鴨を使用し、農法についての
講習を受け全校児童で飼育しています。
檍小学校 6 年生の米澤彩花さんは「毎日、鴨が大
きくなっていく様子が楽しみでした。これからは、
美味しいお米が出来るように頑張って虫を食べて欲
薩摩鴨を放つ檍小学校の 5、6 年生
しい」と笑顔で話しました。
変わり種トマトができました
財部町堤の見上麗治郎さん、次子さん宅のビニー
ルハウスで、二つのトマトがくっついたような、おも
しろい形の変わり種トマトが複数とれました。
見上さんご夫妻は 10 年以上トマトを栽培していま
すが、変わり種トマトがこんなに多くとれたのは、初
めてのことだそうです。
次子さんは「天狗の鼻やだるま、亀など色々な形
に見えて、楽しいです。しばらくは、飾っておいて
鑑賞します」と楽しそうに話しました。
変り種トマトを持つ次子さん
ピッツァ作り等体験をしました
曽於市観光特産開発センターが、6 月 12 日と 18
日に社会就労支援センター「のどか園」と協同で
「ピッツア作り等の体験」を行いました。
参加者は全員が女性で、ピッツア作りやビスコッ
ピッツァ作りに挑戦
ティ(イタリアン焼き菓子)作りをし、ハーブ教室
ではハーブティーも作りました。農園や就労訓練状
況も見学し、たわわに実ったマンゴーの甘い香りに
は、みんな笑顔になっていました。
様々な体験や本格イタリアンの昼食の美味しさ
たわわに実ったマンゴー
19
Soo City Public Relations,August,2013
に、参加者は満足していました。
Library
月
火
水
木
金
土
8/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■・・・休館日
*** おはなし会の案内 ***
夏休み自由研究コーナー OPEN
自由研究や、読書感想文・画
に役立つ資料をたくさん揃え
ています。
曽於市立図書館本館(末吉)
■「ちゃいはな」
・・・絵本の読み聞かせや手遊び歌
日 時 8 月 3 日・10 日・17 日・24 日・31 日(土)
午後2時より
■「おひざでよんで」
お母さんのおひざの上でおはなしを聞こう!遊ぼう
日 時 8 月 28 日(水)午前 11 時より
■「夢劇場」・・・あんどん作りとお話し
日 時 8 月 25 日(日)
午後2時より
財部分館
はふりこ
■「祝子」
・・・むかし話やわらべうたを楽しむ
8 月はお休みです。
図書館だより
日
Information
曽於市立図書館本館(末吉)
☎ 0986-28-8051
曽於市立図書館大隅分館
☎ 099-482-2410
曽於市立図書館財部分館
☎ 0986-72-1111
(内線 3440)
大隅分館
■「トトロ」・・・2 連風車づくりとおはなし
日 時 8 月 11 日(日)
午後2時より
今月の一冊
新着本情報
◆ 一 般 図 書
『土蛍』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近 藤 史 恵
『三毛猫ホームズの闇将軍』
・・・・・・・・・・赤 川 次 郎
『悪魔と私の微妙な関係』
・・・・・・・・・・・平 山 瑞 穂
『世界も驚くニッポン旅行 100』・・・・・・・・吉 田 友 和
『教場』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永 岡 弘 樹
◆ 児 童 図 書
『マジックアウト3』・・・・・・・・・・・・・佐 藤 まどか
『ホタル』・・・・・・・・・・・・・・・・・・中 山 礼 子
『パンダ救出作戦 マジック・ツリーハウス 34』
・・・・・・・メアリー・ポープ・オズボーン
認めて励ます人生案内
『前田利家 コミック版日本の歴史 36』・・・・・加 来 耕 三
増田 明美(著)
『鳴く虫の科学』・・・・・・・・・・・・・・・高 嶋 清 明
◆ 絵 本
『あたしいえでしたことあるよ』
・・・・・・・・かべや ふよう
『かぶと 3 兄弟 五十郎・六十郎・七十郎の巻』
・・・・宮 西 達 也
『ぼくはねんちょうさん』
・・・・・・・・・・・田 中 六 大
『おーいおひさま!』
・・・・・・・・・・・・・西 村 敏 雄
『はじめての旅』・・・・・・・・・・・・・・・木 下 晋
著者は、オリンピックにも出場した元マラソン
ランナーの増田明美さん。読売新聞で人生相談
の回答を続けて 5 年になるとか。その心あたた
まる回答を紹介したのが本作。
相談内容は老若男女様々で、どの相談にも心
配りを欠かさず相談者の気持ちを真摯に受け止
め、誠実に回答している。読みながら自分の気
持ちまで穏やかになる 1 冊です。
Soo City Public Relations,August,2013
20
◎曽於市からのお知らせ
戦没者の妻及び父母等の皆さまへ
県庁社会福祉課☎ 099-286-2830
財部(福祉事務所)☎ 0986-72-0936
末吉(保健課)☎ 0986-76-8807
大隅(保健福祉課)☎ 099-482-5925
次の戦没者の妻及び父母等の方に特別給付金が
継続して支給されます。
お知らせ
Information
〈戦没者の妻の方〉
■平成 25 年 4 月 1 日において公務扶助料、遺族
年金等を受ける権利を有する戦没者の妻の方で、
次のいずれかの要件を満たす方
○第 22 回特別給付金「い号」国債を受けられた
戦没者の妻
○昭和 38 年 4 月 1 日から引き続き公務扶助料、
遺族年金を受ける権利を有する戦没者の妻
(額面 200 万円、10 年償還の記名国債)
〈戦没者の父母等の方〉
■平成 25 年 4 月 1 日において公務扶助料、遺族
年金等を受ける権利又は受ける資格を有し、かつ、
平成 25 年 3 月 31 日までの間に氏を同じくする
子も孫も有するに至らなかった戦没者の父母の方
で、次のいずれかの要件を満たす方
○第 24 回特別給付金「い号」国債を受けられた
戦没者の父母等
○昭和 42 年 4 月 1 日から引き続き公務扶助料、
遺族年金等を受ける権利又は資格を有する戦没者
の父母等で、かつ、戦没者が死亡した当時、戦没
者以外に子も孫もなく、その後、子も孫も有する
に至らなかった方(額面 100 万円、5 年償還の
記名国債)
◎請求期間
平成 25 年 6 月 12 日∼平成 28 年 6 月 13 日
※請求期間を過ぎると手続きが行えなくなります
のでご注意ください。
21
Soo City Public Relations,August,2013
移動援護相談を実施します
県庁社会福祉課恩給係
☎ 099-286-2828
県では、移動援護相談を曽於市役所本庁におい
て実施します。これは、戦没者の遺族に対する特
別弔慰金、戦傷病者や戦没者等の妻に対する特別
給付金、援護年金、旧軍人の恩給や扶助料などに
関する疑問について、県庁社会福祉課の職員が、
直接、皆様のご相談に応じます。この機会に遠慮
なくご相談ください。
日 時 9 月 19 日(木)
午前 11 時∼午後 2 時 30 分
会 場 曽於市役所本庁 1 階会議室
相談内容
・戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
・戦没者や戦傷病者等の妻に対する特別給付金
・援護年金
・旧軍人の恩給や扶助料
・その他、日頃から援護や恩給に関して、疑問に
思っていること
その他
・事前の申し込みは必要ありません。会場に直接
お越しください。
・相談内容に関する資料をお持ちの方は、当日ご
持参ください。
・詳しくは、県庁社会福祉課 恩給係(電話 099-286-2828)までお問い合わせください。
Information
普通救命講習会を開催します
鹿児島県出身沖縄戦没者追悼式
参列者の募集について
県庁社会福祉課☎ 099-286-2840
財部(福祉事務所)☎ 0986-72-0936
末吉(保健課)☎ 0986-76-8807
大隅(保健福祉課)☎ 099-482-5925
消防本部警防課
☎ 099-482-0579
9月9日は「救急の日」です!
「あなたは、大切な人を、救えますか。
」
もし、目の前であなたの大切な人が倒れたらあな
たならどうしますか?
意識を失ったり、呼吸や心臓が止まってしまった
場合、救急車が来るまでに、その場に居合わせた
家族が救命手当(心肺蘇生法と止血法)を施すか
否かによって、その人の生死を左右してしまうことが
あります。あなたが救命手当方法を知っていれば、
大切な家族の命を救えるのです。
日 時 平成 25 年 9 月 9 日(月)
9 時から12 時まで(3 時間講習)
場 所 曽於市大隅農産加工センター
内 容 心肺蘇生法(心臓マッサージ、人工呼吸)
AED の使用法、止血法
その他応急手当
その他 講習を終了された方には、普通救急講習
修了証を配布
あなたの愛する家族や仲間の尊い生命を救うた
め、ぜひこの機会に自治会や職場等で取り組んで
みませんか。今回の講習は、150 人に達したと
ころで締め切りますが、曽於消防署及び志布志消
防署でも普通救命講習を行っておりますので、ぜ
ひ受講してください。
【お問合わせ先】
消防本部警防課 ☎ 099-482-0579
曽於消防署 ☎ 099-482-0559
末吉救急分駐所 ☎ 0986-76-9119
志布志消防署 ☎ 099-472-0119
財部分署 ☎ 0986-72-0119
大崎救急分駐所 ☎ 099-476-0119
先の大戦における沖縄戦で戦死された鹿児島県
出身者の追悼式に参列を希望される御遺族の方を
募集します。
期 日 平成 25 年 11 月 12 日(火)
場 所 鹿児島霊園
(沖縄県糸満市平和祈念公園内摩文仁の丘)
対 象 者
沖縄戦で戦死した方の三親等以内の御遺族
募集人員 9 名程度
申 込 先 財部(福祉事務所)
、末吉(保健課)
大隅(保健福祉課)
申込期間
平成 25 年 8 月 1 日(木)∼ 9 月 2 日(月)
8 月は人権同和問題啓発月間です
県庁人権同和対策課
☎ 099-286-2574
県では、8 月を「人権同和問題啓発月間」と定
め、この期間中にテレビスポットによる啓発放送
や新聞広告など、様々な人権啓発活動を集中的に
実施します。
私たちの社会には、同和問題をはじめ、子ども
や高齢者への虐待、女性・障害者等に関する人権
問題が依然として存在しています。
これらの、人権問題を解決するためには、県民
一人ひとりがお互いの人権を尊重し、偏見や差別
のない社会の実現に向けて意識を高めていくこと
が大切です。
この機会に、皆さんも身近なところから人権に
ついて考えてみませんか。
Soo City Public Relations,August,2013
22
◎曽於市からのお知らせ
平成 25 年度曽於地区総合防災訓練
大隅曽於地区消防組合
☎ 099-482-0579
大隅曽於地区消防組合では、大規模災害等の発
生時における特殊災害及び同時多数傷病者に対処
するために防災体制の確立を図っています。併せ
て、住民の方々の防災・救急の意識を高めるため、
総合防災訓練を開催します。
今年度は、平成 23 年度に運用開始したドクター
ヘリも訓練に参加する予定です。
たくさんのご来場をお待ちしております。
日 時 9 月 1 日(日)
13 時から
※雨天決行
会 場 大隅文化会館駐車場
訓練種目 展示訓練、実働訓練
訓練主催 曽於市、大隅曽於地区消防組合
悩みや困りごとなど
気軽に相談してみませんか
加治木調停協会
☎ 080-5604-2879
悩みや困りごとなど気軽に相談してみませんか。
秘密は守られます。予約は必要ありません。裁
判所の調停委員が無料でご相談に応じます。
期 日
平成 26 年度
福岡障害者職業能力開発校
訓練生募集
福岡職業能力開発校
☎ 093-741-5431
募集期間
新卒のみ
平成 25 年 8 月 1 日(木)
∼平成 25 年 10 月 1 日(火)
一般・新卒
平成 25 年 11 月 1 日(金)
∼平成 26 年 1 月 8 日(水)
【お問い合わせ先】
福岡職業能力開発校
☎ 093-741-5431
又は、お近くのハローワークにお問い合わせくだ
さい。
都城青年会議所 50 周年記念事業
公益社団法人
都城青年会議所
☎ 0986-23-0502
たから市
∼人のたから 伝統と文化のたから 食のたから∼
日 時 8 月 17 日(土)
12 時∼ 21 時
場 所 神柱公園多目的広場
料 金 入場無料
平成 25 年 9 月 21 日(土)
会 場
霧島市国分総合福祉センター研修会議室
相談内容
民事関係:土地、建物の売買、譲渡土地の境界
等、金銭の賃借、破産、交通事故等に
関する調停手続きの相談
家事関係:婚姻、離婚、扶養、夫婦・親子関係扶
養、遺産相続
23
Soo City Public Relations,August,2013
乙武洋匡講演会
∼チャレンジ精神を忘れずに∼
日 時 8 月 17 日(土)
開場 14 時 開演 15 時 終了 17 時
場 所 都城総合文化ホール
大ホール「きりしま」
料 金 前売り券 500 円、当日券 1000 円
※詳細は都城青年会議所のホームページをご覧く
ださい。 http://jc265-50th.info
Information
法務局「市民講座」開催について
鹿児島地方法務局
鹿屋支局総務課
☎ 0994-43-6790
鹿屋支局では、地域住民の方々に法務局の業務
などについて広く理解していただき、法務局、公
証人を身近に感じていただくために市民講座を開
催します。
開催期間
平成 25 年 9 月 4 日(水)∼ 10 月 2 日(水)
毎週水曜日 計 5 回
時 間 10 時∼ 11 時 30 分
※ 9 月 4 日と 10 月 2 日は、開校式・閉校式等
を行うため 12 時まで
場 所
鹿屋市西原 4 丁目 5 番 1 号(鹿屋合同庁舎 4 階)
鹿児島地方法務局鹿屋支局
対象者
可能な限り 5 回の講座すべてを受講できる方
講座内容
○不動産登記制度、相続、遺言について
○戸籍・成年後見制度について
○人権擁護行政について
○法教育について
定 員
24 名(応募順で定員になり次第、締め切らせて
いただきます)
平成 25 年度 自衛官募集
自衛隊鹿児島地方協力本部
大隅地域事務所
☎ 099-482-1405
自衛官候補生 男子
資 格 18 歳以上 27 歳未満
受付期間 年間を通じて行っております。
試験期日 受付時にお知らせします
女子
資 格 18 歳以上 27 歳未満
受付期間 8 月 1 日(木)∼ 9 月 6 日(金)
試験期日 9 月 22 日(日)∼ 26 日(木)
一般曹候補生
資 格 18 歳以上 27 歳未満
受付期間 8 月 1 日(木)∼ 9 月 6 日(金)
試験期日 1 次 9 月 16 日(月)
、17 日(火)
2 次 10 月 5 日(土)∼ 11 日(金)
航空学生
資 格 高卒(見込含)21 歳未満の者
受付期間 8 月 1 日(木)∼ 9 月 6 日(金)
試験期日 1 次 9 月 21 日(土)
2 次 10 月 12 日(土)∼ 17 日(木)
3 次 11 月 9 日(土)∼ 12 月 12 日(木)
○市役所総務課消防交通係(0986-76-8801)で
も問い合わせを受け付けております。
牧之原養護学校 学校見学会
常勤医師の公募
鹿屋治療センターでは消化器内科医 1 名、
総合診療科医 1 名を公募しています。
ご家族、お知り合いの方などに大隅地域で
の勤務を考えておられる医師がいらっしゃい
ましたら、ぜひ、ご連絡・お問い合わせくだ
さい。
問い合わせ先
県民健康プラザ鹿屋治療センター
☎ 099-482-0569
日 時 10 月 2 日(水)
9時 10 分∼ 12 時 5 分
対 象 者 未就学児、小・中学校に在籍する
児童生徒とその保護者など
申込方法 所定の申込用紙を郵送または FAX
申込締切 9月 10 日(火)必着
申込・問い合わせ先
〒 899-4501
霧島市福山町福山 6140-1
牧之原養護学校
☎ 0995-56-2665 FAX 0995-56-1865
Soo City Public Relations,August,2013
24
◎曽於市からのお知らせ
警察官募集中
自由演奏会 in そお
鹿児島県警察本部警務課採用係
☎ 099-206-2220
メセナ楽団 大迫
☎ 080-8363-8151
自由演奏会は、年齢、演奏技術、経験年数など
の枠を超えた、音楽と楽器が好きな方なら誰でも
自由に参加できる吹奏楽コンサートです。
楽器は持っているけどなかなか吹く機会がない
という方、一緒に演奏しませんか?
期 日 平成 25 年 9 月 1 日(日)
時 間 受付 12 時 30 分
公開リハーサル 13 時
コンサート 15 時 30 分
場 所 末吉中学校体育館
参加料 大人 1000 円 高校生以下 500 円
指揮者 杉山淳 氏(上野の森ブラス テューバ奏者)
演奏曲 花は咲く・エルクンバンチェロ 他
ホームページ
http://mecenat-gakudan.com/
採用区分(高等学校卒業程度)
警察官B(男性)、
(女性)
、
(武道)
受験資格
年 齢 昭 和 57 年 4 月 2 日 ∼ 平 成 8 年 4 月 1
日に生まれた者
学 歴 高校卒業程度(大学既卒者及び平成 26
年 3 月末で卒業見込みの者は除く)
※警察官B(武道)は、上記に該当する男性で、
柔道または剣道 2 段以上であることを必要と
なります。
第 1 次試験
試 験 日 平成 25 年 9 月 22 日(日)
試験内容 教養試験、作文試験、身体一般検査、
実技試験(武道のみ)
試 験 地 鹿児島市、鹿屋市、奄美市
申込受付機関
若者サポートステーション
霧島・大隅
若者サポートステーション
☎ 0994-45-5535
ニートなどの若者の自立のため、個別・継続的
な相談支援を行います。
対 象
15 歳∼ 39 歳までの当事者とその家族
支援内容
○不登校や高校中退者などの進路相談
○ニートなどの就労相談と訓練
相談日 毎週 月曜日∼金曜日
時 間 9時∼ 18 時
会 場 霧島・大隅若者サポートステーション
鹿屋市札元 1 丁目 22-11
ハローワーク大隅では毎週水曜日午後 1 時か
ら相談を受けています。
※詳しくは電話でお問い合わせください
25
Soo City Public Relations,August,2013
8 月 7 日(水)∼ 8 月 23 日(金)
※郵送の場合は 8 月 23 日(金)までの消印有効
【お問い合わせ先】
鹿児島県警察本部警務課採用係
代表 ☎ 099-206-0110(内線 2636)
直通 ☎ 099-206-2220
鹿児島県警察ホームページ
http://www.pref.kagoshima.jp/police/
曽於地域医療シンポジウム
地域・医療・行政が一体となって曽於地域
の医療をみんなで考えましょう!
日 時 平成 25 年 8 月 10 日(土)
13 時 30 分から
場 所 大隅文化会館
入場料 無料
基調講演
演題 「地域医療の現状と課題」
講師 高松英夫(鹿児島大学理事)
※どなたでも参加できます。
Information
広告
ᐔᚑ㪉㪍ᐕᐲ
ㇺၔ⋴⼔ኾ㐷ቇᩞ䇭ಎ⋴⼔Ꮷ⑼㩿ක≮㜞╬⺖⒟㪀
‫ܖ‬ųųဃųųѪųųᨼ
ᧄ⑼䈪䈲䇮㪉ᐕ㑆䈪ಎ⋴⼔Ꮷ⹜㛎䈱ฃ㛎⾗ᩰ䈏ขᓧ䈪䈐䉁䈜䇯
఺⸵ขᓧᓟ䈲䇮ಎ⋴⼔Ꮷ䈫䈚䈩௛䈒䈖䈫䈏䈪䈐䉁䈜䇯䉁䈢䇮ᧄᩞ
⋴⼔Ꮷ⑼㩿ᄛ㑆ቯᤨ೙㪊ᐕ㪀䈻䈱ㅴቇ䉅น⢻䈪䈜䇯
৻⥸␠࿅ᴺੱ䇭ㇺၔᏒർ⻉⋵㇭කᏧળ
ㇺၔ⋴⼔ኾ㐷ቇᩞ
広告
䃂䈍໧䈇ว䉒䈞వ
䇾䋸䋸䋵䋭䋰䋰䋷䋳䇭ㇺၔᏒᆢၔ↸䋹ⴝ඙䋳ภ
㪫㪜㪣䇭䋰䋹䋸䋶㪄䋲䋲㪄䋰䋷䋱䋱㩿੐ോ㪀䊶䋲䋲䋭䋰䋷䋷䋵㩿ᢎോ㪀
䂓൐㓸ੱຬ䋯䋷䋰ฬ㩿㪈ᰴ䇮㪉ᰴ൐㓸ว⸘㪀
䂓ୃᬺᐕ㒢䋯䋲ᐕ
䂓ฃ㛎⾗ᩰ䋯ਛතએ਄䈪㜞ත⒟ᐲ䈱ቇജ䉕᦭䈜䉎⠪
䂓⹜㛎⑼⋡䋯⃻࿖㩿㜞䋱⒟ᐲ㪀䇮૞ᢥ䇮㕙ធ
䂓౉⹜ᣣ⒟䋯䋱ᰴ൐㓸䇭ᐔᚑ㪉㪌ᐕ㪈㪈᦬䋹ᣣ㩿࿯㪀
䋲ᰴ൐㓸䇭ᐔᚑ㪉㪍ᐕ㩷䋲᦬䋸ᣣ㩿࿯㪀
䂓಴㗿ᦼ㑆䋯䋱ᰴ൐㓸䇭ᐔᚑ㪉㪌ᐕ㪈㪇᦬䋷ᣣ㩿᦬㪀䇭䌾䇭㪈㪇᦬㪊㪈ᣣ㩿ᧁ㪀
䋲ᰴ൐㓸䇭ᐔᚑ㪉㪍ᐕ㩷䋱᦬䋶ᣣ㩿᦬㪀䇭䌾䇭㩷䋱᦬㪉㪌ᣣ㩿࿯㪀
㩷
ㇺၔ⋴⼔ኾ㐷ቇᩞ䌼ᬌ⚝
㪿㫋㫋㫇㪑㪆㪆㫎㫎㫎㪅㫄㪄㫂㪸㫅㪾㫆㪅㪺㫆㫄㪆
⥄േੑベ㨯᥉ㅢゞࠍ㒰ߊ㧤⒳㘃 ࡈࠜ࡯ࠢ࡝ࡈ࠻㨯ዊဳ⒖േᑼࠢ࡟࡯ࡦ㨯₹ដߌ࡮ゞਔ♽
ᄢဳ㨯ਛဳ࡮ᄢဳ․ᱶ࡮ߌࠎᒁ
ో 㧝㧣ࠦ࡯ࠬ
広告
広告
JAバンク年金キャンペーン キャンペーン期間6/3(月)∼12/30(月)
期間中、JAバンクに年金振込をご指定いただいた方に抽選でステキな賞品プレゼント!!
!!
特賞 3, 000円相当のJA共通商品券 県下2, 000名様
1等 1, 000円相当のJA共通商品券 JAそお鹿児島独自100名様
JAバンク
※詳しくは、窓口へお問い合わせ下さい。
JAそお鹿児島 本所 099(482)6812 大隅支所 099(482)6811 財部支所 0986(72)
3114 末吉支所 0986
(76)7702
25 年8月1日から
県下統一JAマイカーローン キャンペーン(キャンペーン期間:平成
平成 25 年 10 月 31 日まで)
適用金利
(最軽減後金利)
※以下のいずれかに該当すれば 1.5%の金利となります。
・エコカー対象車輌の購入 ・給与振込(予約含む)がある方
・公共料金の振替がある方(2件以上) ・共済契約が2件以上ある方
・JAカード契約がある方(新規契約含む)
・当JAで住宅ローンを借入されている方
・オートパルでの購入の方 ・定期貯金 300,000 円(1年契約以上)ある方
・定期積金(月々 5,000 円)以上× 60 回(新規を含む)
(保証料別途 0.
5%∼1.
8%) ・農畜産物販売代金の振込がある方(500 千円以上)
1.5%
【資金の内容】
・お使いみち 自動車・バイク購入(中古車含む)
、点検・
修理・車検等
・対象者 安定した収入のある方
・ご融資限度額 500 万円以内
・お借入期間 8年以内
※なお、ローンをご利用いただける方は、JA所定の資格・
要件を満たす方に限らせていただきます。
※金利軽減対象外は貸付金利 2.3%が適用されます。
※審査結果によりご融資をお断りさせていただく場合がご
ざいますのでご了承下さい。
【お問い合わせ先】 そお鹿児島農業協同組合(http://ja-sookagoshima/or/jp/)
(本 所)℡ 099-482-6807 (大隅支所)℡ 099-482-6813 (財部支所)℡ 0986-72-3114 (末吉支所)℡ 0986-76-7703
Soo City Public Relations,August,2013
26
プールで運動始めよう!!
曽於市民プールだより
水中運動にはたくさんの効果がある
こ と を ご 存 知 で す か? 水 に は、﹁ 水 圧 ﹂
﹁浮力﹂﹁抵抗﹂﹁水温﹂の つの特性が
あると言われています。
水圧
プールに入って息苦しさを感じたこ
とはありませんか?これは、肺が水圧を
受けて感じる現象で、水中では呼吸機能
が強化されます。また、足からの血流の
還流を促し、心臓への負担をかけずに運
動が出来ます。
浮力
陸上よりも関節の負担が軽くなりま
す。なんと、肩まで水中に入ると重力は
分の1に!膝、腰などに障害を抱える
方も安心して運動ができます。
抵抗
水の密度は、空気の800倍以上と言
われています。陸上より﹁重さ﹂を感じ
ると思います。陸上で動くより筋肉の運
動量が増えます。抵抗は動きの速さ・体
型によって異なるため、各個人に合わせ
た適切な強度が得られます。
水温
プールの水温は、体温より低い値にな
ります。水は空気よりも熱を伝えやすい
性質があり、からだの中で体温を上げよ
うとする働きが活発になり、かぜをひき
にくい強い身体になります。
プールって良いことだらけですね。水
の特性を意識して、今年の夏からプール
で運動を始めませんか?
水の恩恵?!
あなたの行動で家族の命が救えます!
1分でも早い心肺蘇生が有効!
自宅や職場などでの心停止の数は、年間2∼3万人と
推定されています。心停止の場合、約1分経過するごと
に生存率が約7∼ %低下するとされているため、救急
秒間確認しても呼吸の状態がよくわからない
ません︶
︵4︶胸骨圧迫
︵5︶人工呼吸︵口対口人工呼吸︶
①気道確保
②人工呼吸
︵6︶心肺蘇生︵胸骨圧迫と人工呼吸︶
の継続
﹁ 回の胸骨圧迫と2回の人工呼
吸﹂を1サイクルとして救急車が来
るまで繰り返します。
ためらわずに迅速に対応しましょう。
※心肺蘇生行為は、責任を問われることはありません。
成人は 5cm 以上沈むほ
ど圧迫。小児は胸の厚
みの 3 分の 1 を圧迫
胸骨圧迫 30 回と人工
呼吸
みられる︵死戦期呼吸は、普段どおりの呼吸ではあり
③しゃくりあげるような、途切れ途切れに起こる呼吸が
②約
①胸や腹部の動きがない
AEDの手配︶
︵3︶呼吸の確認
︵2︶助けを呼ぶ︵119番通報と
︵1︶反応を確認する。
救命処置の流れ
合わせた人による心肺蘇生が非常に重要となります。
車が現場へ到着するまでの間︵約6∼7分︶、近くに居
10
☎ 099 4- 82 0- 579
消防本部警防課
Soo City Public Relations,August,2013
27
10
30
お問い合わせ先
曽於市民プール
☎ 0986-76-4340
10
4
平成 25 年度 市民ウォーキング
日 時 平成25年8月10日
(土)
(雨天決行)午前9時∼
集 合 高之峯駐車場
コース 高之峯コース
持参する物 運動できる服装、
ウォーキングできる靴、
リュック、
帽子、飲物等
お問い合わせ 曽於市役所保健課健康増進係 ☎ 0986-76-8806
環霧島イベントカレンダー
広告
― かんきりしまたんぼう ―
30
31
15
22
環霧島探訪
道の駅 霧島
道の駅霧島は、霧島神宮と霧島温
泉郷の間の山腹にあり、晴れた日に
は遠く開聞岳を望める絶景ポイント
です。駅に隣接する﹁神話の里公園﹂
には、天孫降臨の神話をビデオで紹
介する神話館や全長390㍍のスー
パースライダーなどの遊具施設、レ
ストラン、物産
館 が あ り ま す。
7月から8月に
かけては、近く
の農園でジャム
やジュース、果
実酒にしてもお
いしいブルーベ
リー狩りも体
験できます。
道の駅霧島
●所在地
霧島市霧島田口2583番地
●営業時間
午前9時∼午後5時 分
レストラン/午後 時∼午後5時
公園・スポーツ活動/午前9時∼午
後5時
●休館日=年中無休︵レストランの
み 月 日、 日が休館︶
◎問=☎0995︵ ︶1711
12
道の駅 都城
道の駅都城は、国道 号沿い、都
城 イ ン タ ー か ら 市 内 に 向 かって 2
km 付 近 に 位 置 し て い ま す。 駅 内
のレストランでは、地場農畜産品を
生かしたオリジナル料理が味わえま
す。 ま た、
﹁ 技 の 見 学 館 ﹂ で は、 都
城大弓など都城圏
域の地場特産品が
展示され、写真パネ
ル等を用いて詳しく
紹介されています。
●所在地
都城市都北町5225番地1
道の駅 山之口
道 の 駅 山 之 口 は、 国 道 2 6 9 号
沿 い、 宮 崎 市 と 都 城 市 を 結 ぶ 青 井
岳 渓 谷 ラ インの 中 間 点 に 位 置 して
います。駅内の物産館では観光パン
フレットを設置して、観光・郷土芸
能・歴史を知ることができます。ま
た、新鮮なしぼりたての牛乳で作ら
れた甘乳蘇ソフト
クリームや全国放
送された朝採れ生
椎茸、乾椎茸などの
地場特産品を販売
しています。
●所在地
都城市山之口町山之口2304番地6
10
57
道の駅都城
道の駅山之口
10
霧島市 天孫降臨霧島祭り
・日時= 8 月 24 日(土)、25 日(日)
・場所= 24 日 霧島神宮境内
25 日 みやまコンセール
・お問い合わせ
霧島市観光協会 ☎ 0995-78-2115
・期間= 9 月 7 日(土)
・場所=丸池公園
(栗野駅裏)
・時間= 18 時から 21 時まで
・お問い合わせ
湧水町観光協会 ☎ 0995-74-5690
悠久の森︵財部町︶
清流と照葉樹林に囲ま
れ、 夏 で も 涼 し い 悠 久 の
森。
こ の 季 節 に な る と、 涼
を 求 め て、 多 く の お 客 さ
んが訪れます。
今月の表紙
湧水町 丸池湧水感謝の夕べ
28
Soo City Public Relations,August,2013
健康コラム
Vol,73
噛ミング 30・・・ 成人期
健康増進係 歯科衛生士
近 年、 日 本 人 の 食 習 慣 は 朝 食
の 欠 食、 外 食 の 増 加、 夜 型 の 生
活 習 慣 等、 大 き く 変 化 し、 そ の
結 果、 肥 満、 痩 身 傾 向、 生 活 習
慣病の低年齢化等の健康問題が
顕著になってきました。
そ こ で、 成 人 期 の 生 活 習 慣 病
や肥満を防ぐ食べ方をご紹介し
回、 両 方 で
10
ます。
30
よく噛んで食べるための7か条
回、噛んで食べる
回、 左 で
10
①ひと口
10
②右 で
回噛んで食べる
③飲 み 込 も う と 思 っ た ら、 あ と
回噛む
④食べ物の形がなくなるまで、
よく噛む
⑤先の食べ物を飲み込んでから、
次の食べ物を口に入れる。
⑥口に食べ物が入っている間は、
水分は摂らない
⑦一口食べたら、箸を置く
一口 回は無理と思わずに少
し意識してみましょう。
ま た、 食 材 の 切 り 方 や 大 き さ
など調理に工夫すると良いで
しょう。
30
10
『心が元気になる相談室』のご案内
毎月 1 回 末吉中央公民館にて開設
開催日:8 月 26 日(月) 午後 1 時 30 分∼
場 所:末吉中央公民館
カウンセラー:勝吉恵美子先生(臨床心理士)
連絡先
電話番号
0986 − 76 − 8806
0986 − 76 − 8807
099 − 482 − 5925
0986 − 72 − 0936
電話番号
※事前の予約が必要ですので、上記連絡先までご連絡ください。
6月の子牛せり市成績
曽於市
曽於地区
性別
雄
メス
去勢
計
雄
メス
去勢
計
頭数(頭)
随時 先生宅にて開設
カウンセラー:加藤浩一先生(臨床心理士)
場 所:加藤先生宅(都城市妻ヶ丘町)
予約受付時間 午前 9 時 30 分∼午前 11 時 30 分
担当課
本庁・保健課 健康増進係
福祉係
大隅支所・保健福祉課
財部支所・福祉課(福祉事務所)
地区名
※相談体制が 2 通りに拡充されました。
自宅:0986-24-9999
携帯:090-8918-5360
※事前の予約(匿名可)が必要ですので、予約時
間内にお電話ください。その際にカウンセリン
グの日時をご案内します。
曽於中央家畜市場(6 /24 ∼6 /26)
※価格は税込です。
最高額(円)
㎏単価(円)
平均価格(円)
310
386
696
798,000
757,050
798,000
1,703
1,758
1,733
464,442
533,356
502,662
650
829
1,479
855,750
787,500
855,750
1,678
1,749
1,719
461,494
533,451
501,828
8月の子牛せり市は、8/ 26 ∼8/ 28 の予定です。 ※価格は税込です。
29
Soo City Public Relations,August,2013
友
幸
奈緒美
新
吾
望
美
熊
谷
久
男
大休寺
眞
一
榮 森
勇
德
永
誠
上 村 政 雄
田
勇
雄
肝
付
マスヱ
向 田 千 仭
渕
上
重
次
末 永 貞 雄
吉 田 ム
ネ
森
山
イツノ
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
飯
塚
東法楽寺
飯
塚
徳
留
大
園
祝井谷
上高松
南大沢津
元
西飯塚
三枝後
坂
六町東
大隅
髙
西
伊地知
鶴 田
大
村
牧之瀬
益
永
幣 次
中
村
野
満
畑
丸
山
財部
米
川
西
内
志
柄
新
城
北
竹山園
大田尾
新
原
東
鍋
広津田
市
吉
マツミ
孝
志
ヒデル
サ ヲ
勝
夫
チ
ヱ
重
良
ミ エ
ク
ニ
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
ト
ミ
満 正
利 美
浩
二
ミナ子
住
末吉
松
川内団地
央 女 高
愛 女
斗 男 上新町
上之馬場
翔 男 尾崎山
陽 女
音 女 川内東
夏 女 池山上
麻 女 上高松
渡
口
菜 女 西中野
優 男 原
心 男 菅
︽おわび︾
7 月 号 の﹁ 誕 生 お め で と う ﹂
で 大 隅 の﹁ 山 本 陽 菜 ﹂ さ ん を
住
末吉
青山 博紀 知
西國原勝義 莉
妹尾
信司 琉
上東 洋貴 祐
前村
亮祐 悠
有馬
真龍 寿
永山
陽平 小
新名
敬一 優
平田
莉
誠
平岡 新一 心
中山 和也 凛
大隅
陽 空 男 東笠木
玲 斗 男 吉 井
女 西中園
陽
菜
95 82 83 94 55 97 94 84 73 年
齢
︵ 月受付分 ︶ 柿木下三区
三股町
山
小 倉
都城市
池
橋野中央
仲 町
都城市
天神丘
菅 渡
雄大
末
翔子
原田
が 、正 し く は﹁ 陽 菜 ﹂さ ん で す 。
﹁陽菜﹂さんと紹介しました
お詫びして訂正します。
山本
祥
71 54 80 69 98 年
齢
末吉
永
下
原
留
宮 原 秀
作
野
村
由
奈
優
健
奈津紀
富
山
木
岡
宮
原
新澤津
大隅
中 山 和 也
束
瑠 菜
財部
届 出 が あ り ま せ ん で し た。
出
生
児
凛
実 女 田平住宅
結
愛 女 正ケ峯
陽
葵 女 田 平
所
本切通
片
平
川
畑
上
村
本
町
所
名
名
氏
氏
住
住
財部
川畑
隆司
瀬戸
大基
上田
健一
91 94 76 87 85 90 89 92 56 72 66 88 年
齢
性
別
所
所
名
出
生
児
住
住
住
所
所
お
く
や
み
性
別
性
別
性
別
氏
保
護
者
所
戸
籍
の
窓
で
は
、
各
支
所
市
民
課
で
掲
載
依
頼
を
い
た
だ
い
た
方
の
み
掲
載
し
て
い
ま
す
。
(
※
敬
称
略
)
出
生
児
所
所
誕
生
お
め
で
と
う
出
生
児
住
住
名
名
保
護
者
保
護
者
保
護
者
戸
籍
の
窓
6
結
婚
お
し
あ
わ
せ
に
氏
氏
30
Soo City Public Relations,August,2013
末 =末吉
大 =大隅
くらしの情報
財 =財部
日曜・休日在宅・薬局当番医
市外局番:末吉・財部・都城方面は 0986 大隅は 099 です
曽於市管内
月/日
都城市・北諸県郡管内
在宅・当番医・薬局
電話番号
在宅・当番医
電話番号
8/4
(日)
【内・外】末吉胃腸科外科クリニック
テルセラあおい薬局
【内・外】昭南病院 コトブキ薬局
マインド薬局
76-8177
28-8161
482-0622
471-2720
482-0161
【小・内】城南病院(大王町)
【循・内】鵜木内科医院(花繰町)
【内】しげひらクリニック(神之山町)
【外・内】山路医院(山田町)
【整形・形成】もちお蛯原医院(蓑原町)
【耳鼻】かみながえクリニック(上長飯町)
26-3662
26-0008
27-5555
64-3133
21-5355
25-0224
8/ 11
(日)
【内・整】塩川医院
きらら薬局
末吉薬局
【内・胃】加藤内科クリニック
マインド薬局
【内・胃】財部中央病院
財部調剤薬局
76-1001
76-2600
76-0149
482-0162
482-0161
72-1234
72-1110
【内・小・外】原田医院(郡元町)
【内】藤元総合病院(早鈴町)
【内】長倉医院(三股町)
【外・胃・内】どいクリニック(上東町)
【皮・泌】姉川医院(小松原町)
【眼】宮田眼科(蔵原町)
26-3330
25-1313
52-2109
22-1825
22-2205
22-1441
※お盆のため休みです
【小】たけしたこども医院(三股町)
【内】共立医院(蔵原町)
【内】田中隆内科(三股町)
【胃・内・外】都北鮫島クリニック(都北町)
【泌・消】横山病院(都島町)
【産・婦】中山産婦人科(前田町)
51-0005
22-0213
52-0301
38-6060
22-2806
23-8815
※お盆のため休みです
【小・内】柳田病院(東町)
【内】戸嶋病院(郡元町)
【内・循】みしま内科クリニック(三股町)
【外・胃・整】マドコロ外科(小松原町)
【整・リハ・リュ】池之上整形(上川東)
【眼】西元眼科(中原町)
22-4862
22-1437
51-8100
22-0138
23-2311
25-8888
8/ 14
(水)
8/ 15
(木)
8/ 18
(日)
【内・産・婦】中島病院
栄町薬局
【内・外】昭南病院 コトブキ薬局
【内】財部記念病院
まごころ調剤薬局
76-1065
76-4240
482-0622
471-2720
72-1000
72-0745
【小】山内小児科(上町)
【内】柏村内科(上町)
【内・消・胃】坂田医院(三股町)
【外・胃・内】三州病院(花繰町)
【整】ながはま整形外科(都北町)
【産・婦】武田産婦人科(蔵原町)
22-0048
22-2616
51-2003
22-0230
46-7188
22-0336
8/ 25
(日)
【耳鼻】末吉中央クリニック
きらら薬局
末吉薬局
【内 ・ 整 ・ 外 ・ 肛】津曲胃腸科整形外科
豊栄調剤薬局
【外】鮫島クリニック
アルファ薬局
76-3387
76-2600
76-0149
482-0241
482-5775
72-0777
28-5034
【内・消・小】ふくしまクリニック(下川東)
【内・胃・外】宮永病院(松元町)
【内・胃】野辺医院(上町)
【消・外・内】安藤医院(豊満町)
【皮膚】ならはら皮膚科(志比田町)
【耳鼻】西浦耳鼻科(松元町)
46-5001
22-2015
22-0153
39-2226
22-1455
22-0715
※日曜日・休日在宅・当番医・薬局欄には、予定を掲載しています。変更になる場合がありますのでご確認ください。
※都城市・北諸県郡管内の次の休日の救急診療機関は、電話でのテープ案内(☎ 0986-23-5555)を行っていますので、ご活用ください。また、宮崎
県福祉保健部福祉保健課の「ひむか救急ネット」でもご覧いただけます。(http://www.e-navi.pref.miyazaki.lg.jp/qqport/)
※曽於郡医師会夜間急病センター(午後7時∼午前7時まで 365 日年中無休)☎ 099-482-5899 へ。
紹介状は必要ありません。
■市民税・・・・・・・2期
■国民健康保険税・・・3期
後期高齢者医療保険料・・・3 期
■介護保険料1号・・・3期
■
8月の納税(納期限 9 月2 日)
税 目
市県民税
8月
9月
2期
人の動き
10 月
3期
総人口
39,
589人 (−23)
※納め忘れはありませんか
男
18,603人 (−19)
国民健康保険税
3期
4期
5期
女
20,986人
(−4)
介護保険料 1 号
3期
4期
5期
世帯数
18,
686戸
(+5)
後期高齢者医療保険料
3期
4期
5期
有線放送使用料
※納め忘れはありませんか
固定資産税
3期
軽自動車税
上下水道料
3期
※督促発送後、10 日を経過しても完納されないときは、差押え等の滞納処分
の対象になります。
31
平成 25 年 7 月1日午前 0 時現在(先月比)
Soo City Public Relations,August,2013
出生
転入
22人
54人
死亡
転出
32人
67人
市報 そお Vol.98 平成 25 年8月号
曽於市教育委員会からのお知らせ
「福岡・精華女子高等学校吹奏楽部
サマーコンサート in そお」
日 時:平成25年8月31日
(土) チケット
開場 18:00 開演 18:30
残りわずか
場 所:曽於市末吉総合センター
入場料:全席指定席 前売券 一般 1,500 円 高校生以下 1,000 円
(当日券 一般 2,000 円 高校生以下 1,500 円)
【チケット取扱所】末吉総合センター
お問い合わせ 曽於市末吉総合センター 0986-76-7100
「フレンズコンサート in Soo voI.6」
日 時:平成 25 年9月 20 日
(金) 開場 18:30 開演 19:00
場 所:曽於市大隅文化会館
入場料:全席指定 前売券 3,500 円
当日券 4,000 円
好評
発売中
【チケット取扱所】
【大隅】大隅文化会館、浜田文宝堂、光美堂
【末吉】末吉総合センター、末吉中央公民館
浜田書店
【財部】財部中央公民館、ことぶきや
【都城】西村楽器都城店(10:30 開店)
お問い合わせ
曽於市大隅文化会館 099-482-1216
岡本 真夜
辛島 美登里
代表曲 「TOMORROW」 「サイレント・イヴ」
沢田 知可子
「会いたい」
目指そう日本一 安全・安心の街 そお!
鹿児島県警察音楽隊
発行/曽於市役所 〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町二之方 1980 番地
編集/企画課 TEL 0986 − 76 − 1111(代) FAX 0986 − 76 − 1122(代)
ホームページ/ http://www.city.soo.kagoshima.jp
ふれあいコンサート in そお
日 時:平成25年10月5日
(土)
開場 14:00 開演 15:00
(整理券が必要)
場 所:曽於市末吉総合センター
入場無料
第9回
曽於市
ナイターグラウンドゴルフ大会出場者募集 !!
曽於市スポーツ推進委員会では、毎年夏のイベントとしてナイターグラウンドゴルフ大会を末吉、大隅、財部それ
ぞれ 3 会場で開催しています。
夏の思い出づくりに家族で参加してみませんか!
【期 日】 ◇8月16日
(雨の場合は 17 日に順延)
(金)
※申込み〆切:8月9日まで
【時 間】 ◇夕方6時 30 分から9時 30 分(終了は予定)
【会 場】 ◇末吉会場:末吉栄楽公園グラウンド
◇財部会場:財部城山総合運動公園陸上競技場
お問い合わせ:曽於市教育委員会社会教育課 ☎099−482−5958
Soo City Public Relations,August,2013
32
Fly UP