Comments
Description
Transcript
平成27年第4回(9月)定例会〔PDF 273KB〕
平成27年三条市議会第4回定例会一般質問発言通告表 発 言 順 議席 1 26 髙 坂 登 志 郎 1 保内工業団地に建設予定の木質バイオマス発電所について 番号 発 氏 名 〔質問方式〕 〔分割質問〕 質 問 要 言 旨 予 定 日 9月7日 ⑴ 発電所建設に当たってのメリット・デメリットについて ⑵ SGETグリーン発電三条合同会社の誘致に至った経緯及 び発電所の位置が保内工業団地となった経緯について ⑶ SGETグリーン発電三条合同会社の会社概要について ⑷ 発電所の概要及び今後のスケジュールについて ⑸ 保内工業団地組合や地元住民の理解は得られるのか (保内工業団地の皆さんは何を心配されているのか) ⑹ 今後の三条市の対応等について 2 ジュニアスポーツの育成と中学校部活動について ⑴ 中学校部活動の活動方針について ⑵ 生徒数減尐に伴う団体競技のチーム編成について 3 東三条駅改修と周辺整備について (駐車場、駐輪場の確保、自由通路等の東三条駅の周辺整備に ついて、どのように進めていくのか) 4 第一中学校区小中一体校の改修等について (平成26年4月開校にもかかわらず、多くの改修工事がなされ ている原因について) 2 14 横 山 一 雄 1 企業誘致(市が推奨する木質バイオマス発電所)の促進と環境 9 月 7 日 〔一括質問〕 保全対策について ⑴ 環境保全対策と地域との融和について ⑵ 地場産業との連携と雇用の拡大について ⑶ 環境(公害)行政の現状と取り組みについて 2 八十里越にロマンを求めて ⑴ 観光行政の都市間競争と広域連携について ⑵ インバウンド戦略の推進などについて ⑶ 地場産業との連携について 3 最近の決算状況と市民サイドから見た市政運営などについて ⑴ 事務量と職員の定員適正化計画などについて ⑵ 保育料の誤りや第一中学校区小中一体校の改修などについ て ⑶ 製造品出荷額、事業所数(2年連続)のマイナスとなってい る。産業支援策が弱いのではないか 3 19 野 崎 正 志 1 生活習慣病予防対策について 〔一問一答〕 ⑴ データヘルス計画の取り組みについて ⑵ 高血圧対策について 1 9月7日 ⑶ 今後の方向性について 2 がん患者への支援の充実について (医療用ウィッグ購入助成について) 3 ゲリラ豪雨への備え対策強化について (道路アンダーパス部冠水対策について) 4 2 酒 井 健 1 農産物加工施設について 〔一問一答〕 9月7日 ⑴ 施設の管理について ⑵ 施設の利用について ⑶ 施設の更新について 2 市の事務事業執行に係る市民への周知・コンセンサスについて ⑴ 木質バイオマス発電所の誘致に係る市民への周知について ⑵ 各種事業における市民への周知・コンセンサスの必要性につ いて 3 入札制度について ⑴ 最低制限価格について ⑵ 予定価格について ⑶ 低入札で落札された工事、委託業務について 4 次期経営戦略プログラムについて ⑴ 定員適正化におけるあるべき正職員数について ⑵ 人事考課制度について ⑶ 複線型人事制度について ⑷ 包括的民間委託について 5 若年層職員の退職について ⑴ 原因と対策 ⑵ 研修制度について 5 6 岡 田 竜 一 1 防犯カメラについて、寝屋川市の中学1年生殺害事件を踏まえ 9 月 7 日 〔一括質問〕 て ⑴ 現状 ⑵ 今後の対応 2 三条市内の工業団地について (現状と課題について) 3 行政と市民、「公」と「私」の対立関係ではなく、協働も含めて、 どのように政策、施策の理解を進めるのか 6 10 笹 川 信 子 1 看護系高等教育機関の設置または誘致について 〔一問一答〕 ⑴ 看護教育の現状と今後をどのように考えるか ⑵ 三条市の開設準備の状況はどうか 2 視覚障がい者への情報提供について ⑴ 現在の対象者へのサービスはどうか ⑵ 高齢化が進む中で、ふえる視覚障がい者への支援をどのよう に考えるか 3 防災対策について 2 9月8日 ⑴ 避難所の使用について、取り決めはどのようになっているか ⑵ 取り決めが必要なのではないか 7 12 武 藤 元 美 1 「女性活躍推進法」が成立し、国や自治体は、女性登用の推進に 9 月 8 日 〔一問一答〕 向けた「行動計画」の策定と公表を求められることになったが、三 条市の取り組みはどうか ⑴ 第2次三条市男女共同参画推進プランとの関連はどうか ⑵ 育児休業、介護休暇などの取り組みについて ⑶ 女性登用の計画について ⑷ 優良な企業を認定しての優遇について 2 職員の自衛隊研修について ⑴ 安全保障関連法案が審議されている中、研修を続けることに ついて ⑵ 憲法違反といわれる安全保障関連法案に対する市長の見解 について 8 9 野 嵜 久 雄 1 障がい者雇用の促進について 〔分割質問〕 9月8日 ⑴ 福祉施設利用から一般就労への移行の実情について ⑵ 今後の取り組みについて 2 木質バイオマス発電について (今までの経緯と今後のスケジュールについて) 3 ゲートウエー型観光地としての考え方 (県央観光センター設置について) 9 1 河 原 井 拓 也 1 AED(自動体外式除細動器)の普及・啓発について 〔一問一答〕 9月8日 ⑴ 設置状況について ⑵ AEDを含む救命講習の状況について 2 性的マイノリティーへの理解推進について (教育現場における取り組みについて) 3 「地域おこし協力隊」の活動状況について ⑴ 現在の取り組み状況について ⑵ 今後の進め方について 10 20 小 林 誠 1 住宅リフォーム制度について 〔分割質問〕 9月8日 (住宅リフォーム助成制度の創設について) 2 社会保障・税番号(マイナンバー)制度について (社会保障・税番号の共通番号制度、通称マイナンバー制度が 始まる。今後の懸念される問題について) 11 11 坂 井 良 永 1 担い手農家への支援を 〔一問一答〕 (農地バンクでの地域集積協力金は、担い手農家の支援に使う よう指導すべきでないか) 2 介護保険制度について (介護保険の要支援は来年度から市の事業に移行する。介護施 設への影響はどうか。要支援者へのサービス低下にならない か) 3 9月9日 3 後期高齢者医療の一部負担金について (医療費3割負担の対象世帯は収入金額で判断されるが、所得 金額にすべきでないか) 4 三条市美術展について (運営委員会や特別出品について検討すべきでないか) 12 4 長 橋 一 弘 1 平成27年「三条市子ども議会」の答弁に関して 〔一問一答〕 9月9日 (「三条市子ども議会」の答弁漏れについて) 2 「嵐南・一中」小中施設一体型校における課題について ⑴ 「嵐南・一中」校の現状認識 ⑵ 平成22年度市民満足度調査「一体校にかかわる記述意見」に ついて ⑶ 「問題点と対策」について ⑷ 「義務教育学校」への移行について 3 三条市立小・中学校の「適正規模・適正配置」について ⑴ 三条市の「教育行政ビジョン」について ⑵ 「適正規模」とは、「適正配置」とは ⑶ 「学校適正規模検討委員会」について ⑷ 「総合教育会議」の位置づけ ⑸ 「意思決定構造」と今後の「スケジュール」について 13 3 伊 藤 得 三 1 第一中学校区小中一体校について 〔一問一答〕 9月9日 ⑴ 一中、嵐南小一体校は適正規模であったか ⑵ プール等のふぐあいの対策はどうか 2 木質バイオマス発電について ⑴ 住民全般に十分な説明があったのか。また、今後の取り組み はどうか ⑵ 誘致が正しかったと考えているか 3 6月議会における答弁について ⑴ 市税滞納問題に関連して ⑵ パルムの連絡通路(横断歩道橋)に関連して 14 8 名 古 屋 豊 1 公共施設の運営管理及び再配置等について 〔一問一答〕 ⑴ 公共施設等総合管理計画の策定状況について ⑵ 体育文化センターの耐震診断の進捗とその他特定建築物の 耐震化について ⑶ 公共施設の複合化等の検討について ⑷ 指定管理者制度の現状と課題について ※発言予定日は、議事運営等の都合により変更になることがあります。 4 9月9日