...

町報かわにし 2013年5月号

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

町報かわにし 2013年5月号
KAWANISHI
P U B L I C
R E L A T I O N S
㧡
↸ႎ
0Q
~川西町成人式~
新緑が芽吹き、桜が咲き誇る5月3日、フレンドリー
プラザにて「平成25年度成人式」が行われました。
157名の新社会人が晴れ晴れとした笑顔で新たな
一歩を踏み出しました。
1 町報かわにし
平成21年5月1
5日
川西町ホームページ http://www.town.kawanishi.yamagata.jp
春
の賑わい
組の鯉のぼ
置賜公園で毎年春の恒例となった鯉の
ぼり。先月の町報4月号で、鯉のぼりの
提供を募集したところ総数
りをいただきました。ご提供いただいた
皆さまには、厚くお礼申し上げます。
スペースの関係上、全ての鯉のぼりを
あげることはできませんでしたが、いた
だいた鯉のぼりは来年も引き続き活用さ
せていただきます。
町内外から参加者180人を集めた本
大会は、本格的な3時間耐久レースを始
め、親子で楽しめるジュニアレースも行
がら、およそ150人の参加者が楽しそ
チェックポイントにあるクイズを解きな
小松のまちなかを巡るひょうたん島ス
タンプラリーでは、親子や友達同士で各
さんの内容で活気にあふれました。
リープラザでの絵本探しゲームなどたく
駅東では、大人もこどもも楽しめる昔
懐かしい縁日コーナーや出店、フレンド
り上がりました。
おきたま【愛】の武将隊による演武で盛
は、置賜農業高校吹奏楽部の演奏や山形
行われました。オープニングイベントで
羽前小松駅周辺を舞台に「こどもフェ
スタ&ひょうたん島スタンプラリー」が
こどもフェスタ&
ひょうたん島スタンプラリー
うにまちなかあるきを体験しました。
▲
置賜で桜の楽しめる時期は
例年4月中旬から5月上旬まで。
町内各地では、ゴールデンウィー
クにかけて桜の見ごろを迎え、地
域の特性を生かした催し物が数多
く開催されました。その様子をご
昨年『最上川夢の桜街道~やまがた桜の札
所・三十三ヵ所巡り~』に選定された龍蔵桜。
われ、親子で自然を満喫できるスポーツ
イベントとなりました。
置賜各地で桜がちょうど満開を迎える
中、4月 日、役場前の川西中継所では
多くの町民の方々が応援にかけつけ、選
手たちに声援を送っていました。
南陽・東置賜チームは、1日目に大会
新記録を更新し、2日目も首位を守りま
した。続く最終日は、北村山チームとの
大接戦を繰り広げ、惜しくも2位となっ
☎54-3006 メール [email protected]
たものの、見事に総合優勝を勝ち取りま
メールまでお送り下さい。
した。
玉庭いこいの里主催の花見の宴が連休
最 終 日 に 行 わ れ ま し た。 町 内 で 最 も 遅 い
掲載をご希望の方は、下記の項目を記載の上、下記
今年 区目に出場した川西中学校3年
の船山敦司くんは、最終日の米沢市役所
開 花 を 迎 え る 石 割 桜。 こ の 時 は ま だ 咲 き
~平成26年3月末まで)」を募集しています。
から米沢七中の区間で首位に繋がる追い
する「町内で行われるイベント情報(平成25年7月
町報かわにし 2
平成25年5月1
5日
晴天に恵まれ賑わう小松のまちなか
始 め で は あ り ま し た が、 背 景 の 立 岩 に 淡
ットを作成します。それに伴い、パンフレットに掲載
いピンク色がとてもよく映えていました。
口の拡大を推進するため、町外の方へ向けたパンフレ
▲桜舞い散るダリヤ園・浴浴センター
まどか周辺の特設コースを勢いよく走る
川西町役場前では南
陽・ 東 置 賜 チ ー ム の カ
ラーである海老茶色の旗
を振って選手を応援
上げをみせ、頼もしい走りで観客を魅了
しました。 ▼
やまがた里の暮らし推進機構では、川西町の交流人
29
23
5/5
川西町で開催される
イベント情報を募集しています
23
▲米沢市役所前を力強く
走る船山敦司くん
玉庭立岩高原石割桜
~花見の宴~
集
5/6
募 ▲置賜公園の桜と共に色鮮やかに泳ぐ
第9回3時間耐久
まどかカップ MTB 大会
4/27
~第 58 回県縦断駅伝競争大会~ ~29
今年もピンク色に満開となった木の下で犬川
大 崎 本 部 長 は、
「学んだことを実践しな
がら自分自身の体を成長させていってほ
○イベント名 ○参加方法(申込方法)
○主催者(主催団体 ) ○申込締め切り日
地区のお花見が行われました。
4月 日、町民総合体育館で町内のス
ポーツ少年団 団体約300人が集ま
り、体力テストやレクリエーションを行
いました。
この日は異例の積雪で冷えきる体育館
の中、友達同士「頑張れ」の掛け声で励
まし合いながら切磋し合う子どもたちの
声が響き渡っていました。
また、4月 日にはスポーツ少年団に
所属する5・6年生を対象とした「リー
▲普段交流の少ない団体といっしょに汗をかく
た4 団 体 に は 修 了 証 が 手 渡 さ れ ま し た。
20
5/4
初の2連覇総合優勝!
▲サックスの演奏も行われ大いに盛り上がる
会場の様子
ダー研修会」が同所にて行われ、参加し
~スポーツ少年団全団交流会~
団体揃って体力づくり
平成25年5月1
5日
3 町報かわにし
15
犬川龍蔵桜花見
4/29
4/2
1 15
しい」と話しました。
○開催日 ○問い合わせ先(電話番号・メール等)
問やまがた里の暮らし推進機構
21
紹介します。
スポーツの話題も賑わっています!
20 歳
晴れて成人を迎えられた皆さん、
おめでとうございます。
これからの川西町を担う皆さん
の活躍を期待します。
▼
記念品を受けとる
鈴木晴香さん(東沢)
夢の実現に向かって
成人者を代表して答辞を述べる小林駿太さん(小松)
▼
躍進するとき・・・
いざスタート!
5 町報かわにし
平成22年5月1
5日
平成22年5月1
5日
町報かわにし 4
玉庭分会
小松分会
1 高齢者が安全・安心な生活が送れるよう、見守り
1 高齢者宅を定期的に訪問しながら、地域差のない
1 日ごろの活動を活かし、災害時に要援護者の安否
り組みます。
2 学校保育所の訪問懇談を通して、将来の宝である
2 民生委員・児童委員として地域住民に信頼される
と声がけをし、詐欺等に合わない地域づくりに取
地域づくりに貢献します。
3 地域の皆さんの声を聞き、多方面の相談に乗り、
パイプ役を務めます。
4 高齢者、老人世帯、単身世帯の見守りや生活困難
1 高齢者及び障がい者の安否確認や見守り、子ども
たちへの声がけなどを行います。
2 医療、介護、子育て生活困窮など生活上の様々な
相談に応じ、必要な支援が受けられるよう、関係
東沢分会
1 一人暮らし高齢者及び高齢者世帯への訪問、安否
力します。
2 介護予防活動や敬老会等の活動に協力します。
3 学校と交流をし、子どもたちの情報を共有します。
4 地域内で課題のある家庭に対する相談役となり、
行政へのパイプ役となります。
5 災害時には、地域の防災組織と連携し、救護活動
に協力します。
委員氏名
◎登坂 幸一
伊藤 博
○佐々木 勝幸
担 当 区 域
大舟上、大舟中 ( 東沢東・西)、
上奥田上(一)
大舟中、大舟下
上奥田上(二)、飯坂、
上奥田中、上奥田下
3 学校行事や地域における福祉活動の行事に参加協
4 大雪、地震等の非常時には、一人暮らし高齢者及
び高齢者世帯の安否確認を行います。
委員氏名
◎平 雅氏
押野 榮子
島貫 まつ子
島津 幸子
堀部 巖
高根 功
○安達 和子
齋藤 浩
担 当 区 域
八ッ口、中町、西町
三ツ井、中三ツ井、道祖神
東郷、北郷、南郷
東方、北方、西原
吉田 ( 西・南・中・東 )
上尾長島、堤
尾長島西、尾長島東
坂水、下屋敷
委員氏名
青木 順子
1 町の教育相談サポート会議に出席し、情報の共有、支援活動等に
長澤 友子
努めます。
近野 ユキ子
2 各種研修会に参加し、子育てに必要な情報の収集、提供に努めます。
とともに、児童委員の活動に対する援助等に努めます。
3 区域担当民生委員・児童委員と連携し、相談等には速やかに対応
担 当 区 域
小松、犬川、東沢
中郡、玉庭
大塚、吉島 (主任児童委員代表)
します。
7 町報かわにし
西山 晋隆
髙橋 勲夫
八嶋 幸子
島貫 明
後藤 善一
佐藤 博
○小林 みよ子
担 当 区 域
諏訪、ニ井町、塩ノ沢、大沢
西五、殿原、栄町、若葉町
西 ( 六ノ一・六ノ三・七・八 )
桜木町、平谷地、平谷地団地、
平谷地第二
西 ( 三ノ二・四ノ一・四ノ二 )、
北一、北二
西 ( 一・二・三ノ一 )、花丘町
坂の上、ひげ町 ( 一・二 )、
南五日町、樅の木町
六角、東陽寺前、道徳
南三、明神町、南新町、
緑町の一部
上萩野、下萩野 ( 東・西 )、緑町
北 ( 三・四・六 )
天神東、美女木
中 ( 一・二・三・四 )、
舘ノ北団地
中 ( 五・六・七・八・九 )
平成25年5月1
5日
53
大塚分会
犬川分会
1 一人暮らしや高齢者夫婦が孤独感を感じることが
1 一人暮らし高齢者宅を重点的に訪問し、困りごと
ます。
2 災害時要援護者の家庭を把握し、連絡、確認を行
ないよう、こまめな巡回を心掛け、不安を軽減し
2 不登校児童の家庭側と学校側の接点を大切にして、
支援していきます。
3 民生委員・児童委員が男女ペアで訪問を行うよう
努めます。
主任児童委員
活動目標:児童の福祉に関する諸機関と児童委員との連絡調整を行う
佐藤 正昭
渡部 クニ子
金子 義一
吉島分会
機関へのつなぎ役となります。
の確認、相談を行います。
委員氏名
加藤 とみゑ
遠藤 孝三
加藤 弘子
◎宮口 富治
民生委員・児童委員は、安全で安心な福祉のまちづく
りを目指して、多くの関係機関・団体等と連携し、様々
担 当 区 域
上和合、中程
御伊勢町
松尾、柏ノ木西(二・三)
酒町、柏ノ木西(一)
朴沢
な取組みを推進しています。
委員氏名
楠田 博雄
○穗保 丈助
鈴木 文子
◎鴨 源一
遠藤 政昭
町民の皆さんの立場に立った身近な相談・支援者とし
て、本町には 名の委員(うち主任児童委員は3名)が、
安孫子 明美
担 当 区 域
東部 ( 一・二 )
東部 ( 三・四・五 )
四枠、西部 ( 四・六 )
東部六、西部三
西部 ( 一・二 )
南向、西部 ( 七 )、八幡原、相馬山
北部 ( 一 ( 宿 )・一 ( 四ツ家 )・二・
三ノ一・三ノ二 )
北部 ( 四・五 )
行います。
きと暮らせる地域社会づくりに努めます。
◎は分会長 ○は副分会長
委員氏名
伊藤 豊実
◎黒澤 進
荒井 和子
五十嵐 喜美子
遠藤 洋一
○伊藤 義隆
佐々木 啓輔
4 その他、研修、交流、地区事業行事の参加協力を
4 町民の皆さんと共に、全ての人が安心して生き生
各地区単位の分会を拠点に、次の重点課題を持って活動
5 災害時の安否確認と避難誘導にあたります。
災組織と連携し、救援活動に協力します。
3 地域に溶け込み、生き生きと活動します。
しています。
めます。
3 平時の防災啓発や訓練は勿論、災害時には地域防
よう、生活を支える活動を一層進めます。
生 活 上 の 悩 み や 相 談 が あ れ ば、 担 当 区 域 の 民 生 委 員・
児童委員にご相談ください。
家庭の実情の把握など、地域に根差した活動に努
子どもたちを見守ります。
確認を行います。
~民生委員の活動強化週間~
2 子どもたちが事故や犯罪に巻き込まれないよう、
福祉サービス提供のため、各種相談に応じます。
広げよう地域に根ざした思いやり
中郡分会
委員氏名
遠藤 子
吉水 裕子
平田 喜代美
○髙橋 武子
◎那須 新藏
田制 啓子
四釜 貞義
平成25年5月1
5日
担 当 区 域
町田、東他屋、門ノ目 ( 一・二 )
町、東新田、西新田、元宿
荒井、他屋町、林崎、
中ノ他屋、中
犬川、八幡、八幡西、中沖
桧、菊田、新田、一里塚
岡、大野、原ノ前、蔵久
高田、大林、松森、新道
の解決を図ります。
います。
3 0歳児から中学生までの家庭を把握し、子育て支
援に取り組みます。
4 一人暮らし世帯、高齢者世帯及び障がい者世帯に
対し、他の団体と連携し、除雪援助を行います。
5 「いきいきサロン」に参加するよう声がけします。
委員氏名
◎安部 美知子
嶋津 憲英
山口 和子
○神野 隆晃
奥村 多美子
担 当 区 域
千松寺、下小松二番、下小松三番
下小松四番、下小松五番、
谷地、希望が丘
駅前、押川、新町、荒井
矢の目、留塚、上高豆蔲、河内
舘、上黒川、宿、下黒川
町報かわにし 6
農産物の加工による新商品開発、産直施設の設置・経営等、6次産業化への取り組みを検討されている方へ研
■ 募集人数 3名
■ 受講料 受講料及び視察研修等の参加料は全額町補助
の取り組みを検討されている方
C
び山形大学主催の「やまがた6次産業ビジネススクール」
hallenge
第1回6次産業化セミナーを開催します
■ 日時 5月28日㈫ 19時00分から
■ 場所 川西町中央公民館 401会議室
※第2・3回目は、6・7月、先進地研修は8月に予
定しますので、継続してご参加ください。
■ 申込締切 参加希望の方は、5月24日㈮までお
申し込みください。
C
拠点に広く6次産業化の指導に当たられておられる方
です。ジャーナリストやデザイン学校教師など多彩な
経歴をお持ちの方ですので、全国の事例を交えながら
事業に役立つお話を聞くことができます。
hallenge
農家チャレンジショップ開店します
先ずは気軽に参加してみませんか。消費者のニーズを把握する絶好の機会となります。
加工品の販売は、製造許可を取得している方に限定いたしますが、これから加工を始
めたい方は、試食でアンケート調査などが可能です。
6次産業化に
関することは随
時ご相談に応じ
ますので、お気
軽にお問い合わ
せください。
■ 申込締切 参加希望の方は、5月24日㈮までお申し込みください。
Challenge
募 集
の申込先 >>> 問町産業振興課 6次産業推進室 ☎42-6696
町の魅力を伝えていただける方を募集しています
ダリヤの里かわにし案内人会員募集
ダリヤ園マイガーデン参加者募集
川西町を訪れる方に町の魅力を伝えてみませんか?
川西ダリヤ園は、8月1日の開園から11月4日
川西町ではあたり前にあるものでも、町外・県
までの約3ヵ月間無休で開園いたします。
外の方にはたいへん興味深いものに感じられます。 ダリヤ園内を盛り上げ、親しみのある公園づくり
のため、ダリヤ園内にある小花壇を「マイガーデン」
ボランティアガイドは、町の魅力を観光に来られ
た方にお伝えする方々です。町の歴史や文化、ボ
として一般の方に無料で貸し出しております。ダリ
しています。
由に植栽していただくためのものです。
のガイド、イベントへの協力等
方(個人・団体・企業は問いません)
ランティアガイドに興味がある方のご応募お待ち
ヤ園の開園期間中に来園された方が楽しめるよう自
■ 活動内容 町内のまちあるき及びダリヤ園内
■ 参加対象者 ダリヤ園開園期間中に管理できる
■ 年会費 1,000円
得、リーダー育成のための研修経費(交
限50万円
高木氏は事業戦略構築研究所AXの代表で、群馬県を
野菜や加工品の直売をやりたいと考えている方、1回だけの参加も可能ですので、
関連する機器等の整備(工事費、設計
■ 補助内容 1/2補助、補助金上
(町6次産業化アドバイザー)
チャレンジショップのコーナーを6月から設置します。
メニュー② 人材育成事業
■ 対 象 直 売 所 や 農 産 物 加 工 施 設、
上の新設・増設分の事業が対象)
■ 講師 高木響正氏
毎月第2土曜日朝7時からJ A 川西支店東駐車場で開催している「こまつ市」に
メニュー1 6次産業化施設整備事業
委託料、機器購入経費等で10万円以
昨年度に引き続きセミナーを開催します。今年度は、「加工・産直研究」をテーマに、
3回のセミナーと先進地研修を予定しています。
6次産業に取り組むための様々な取り組みを支援する5つのメニューがあります。
メニュー③ 新商品開発・商品改良事業
■ 対象 町内の農林水産物を主原料
とした新商品の開発や既存商品の改良
■ 対象 6次産業化に関する技術習
通費、宿泊費、研修負担金で3万以上
の事業が対象)
■ 補助内容 2/3補助、補助金上
限30万円
メニュー④ 販路開拓・拡大事業
■ 対象 新たな販売やルート開拓・
拡大のための商談会参加に係る経費
(原材料費、パッケージやパンフレッ
(交通費、宿泊費、印刷費、使用料等
析や微生物検査委託料、アドバイザー
ムページ・インターネットショップ開
トのデザイン委託料、加工品の成分分
への謝礼、商標登録に係る手数料等で
10万円以上の事業が対象)
■ 補助内容 2/ 3補助、補助金上
限30万円
で10万円以上の事業が対象)や、ホー
設に係る経費(開設のために必要な手
数料等で10万円以上の事業が対象)
■ 補助内容 1/ 2補助、補助金上
限25万円
メニュー⑤ 先進地・市場調査事業
■ 対象 6次産業化に関する先進地
や市場調査のための調査経費(交通費、
宿泊費、視察研修負担金等で10万円
以上の事業が対象)
■ 補助内容 1/ 2補助、補助金上
限15万円
▲製麺加工室
昨年度は、施設整備事業7件、人材育成事業2件の実績でした。施設整備事業で
は農産加工の新規起業として加工施設・機器の整備が1件、加工の新規部門への取
り組みとして施設・機器整備が2件、加工事業の生産拡大のための機器整備が4件
でした。人材育成事業では技術習得やリーダー育成のための先進地研修が2件でした。
町内産品販売促進事業
■ 経費 花苗や管理にかかる経費は、参加いただ
ける方の負担になります。
■ その他 植栽に関わるダリヤの球根については
町より提供します。
*2事業の申請締
切は6月14日㈮
です。
*申請者が多数の
場合は優先度が高
い事業から採択し
ます。
■ 対象 町内産の農林水産物やその加工品の販売促
■ 補助内容 1/ 2補助、補助金上限15万円
品の販売促進を実施するための事業(簡易テント、の
レイ黒板やテーブル等の購入で3件の実績でした。
進に取り組む組織等が、産直販売を拠点として町内産
■ 花壇数 6花壇(直径約4m)
6次産業とは、農業者が自ら加工・販売までを一体的に行うことです。農産物の
直売や加工委託などの取り組みもあります。
■ 研修先 やまがた6次産業人材創生コンソーシアム及
町では6次産業化への取り組みを支援しています。
■ 募集資格 町内在住の20歳以上で6次産業化へ
6次産業化支援事業
■ 研修日程 平成25年7月から平成26年2月まで(月4回程度)
2つの補助事業を継続して実施をしますので、6次産業への取り組みをご検討さ
れる場合は、是非ご相談ください。
修の機会を提供するため、受講生を募集します。
やってみませんか 6次産業
C
hallenge
やまがた6次産業ビジネススクール受講生を募集します
ぼり旗、ディスプレイ黒板、パンフレットの作成、販
昨年度は、販売促進のための簡易テント、ディスプ
売講習会等の講師謝礼、会議室・機材の使用料、新た
な品目や栽培方法に取り組むために必要な経費等で
5万円以上の事業が対象)
■ 申込 先着順
参加いただける方はお問い合わせください。
9 町報かわにし
問町産業振興課 6次産業推進室 ☎42-6696
平成25年5月1
5日
平成25年5月1
5日
販売用テント
▼
問町産業振興課 商工観光グループ ☎42-6645
町報かわにし 8
町の営農活動を応援する各種事業をぜひご活用ください!
サポート1 女性農業者の起業に向けた活動を支援します!
女性農業者が生きがいの創出と所得の向上を図るため、農業を起点とした起業を目指して行う自主研修を支援します。
■ 内容 研修に係る交通費・宿泊費の1/2助成
(上限2万円)
■ 対象 農業を起点とした起業を目指す町内在住の女性農
業者(農産物の販売実績がある方又は農業関連事業従事者)
■ 定員 5名
■ 申込方法 所定の申請書及び計画書の提出が必要
となりますので、詳細はお問い合わせください。
申 込 期 限 6月28日㈮まで
問町産業振興課 農業グループ ☎42-6642
サポート2 集落営農組織の設立を目指す農業者グループを応援します!
強い経営体の育成や経営の安定を図るため集落営農組織の設立を目的とした農業者グループの自主研修を支援します。
■ 内容 研修に係る交通費・宿泊費の一部を、予算
の範囲内で助成します。
■ 対象 集落営農組織の設立を目指す複数の農業者
■ 定員 2グループ
■ 申込方法 ※所定の申請書及び計画書の提出が必
要となりますので、詳細はお問い合わせください。
申 込 期 限 6月28日㈮まで
問町産業振興課 農業グループ ☎42-6642
サポート3 堆肥の購入及び散布経費の一部を助成します !
耕畜連携による堆肥等の有機質資源の利活用を図り、農地の地力増進・向上を目的とした、環境保全型の農業・
農産物の生産を推進する農業者に対して、堆肥の購入及び散布経費の一部を助成します。
■ 事業対象者 県知事が認定するヱコファーマーの
認定を受けた農業者等
■ 助成内容 1.堆肥の購入助成 / 肥料取締法に基
づく成分分析表示がある堆肥(堆肥センター等)の購
入経費の一部助成を予算の範囲内で行います。
2.堆肥の散布助成 / 堆肥散布組織等に委託し散布を
行った場合の散布経費の一部助成を予算の範囲内で行います。
S
■ 申請方法等 産業振興課農業グループ生産振興
チームへ所定の申請書を提出願います。
提 出 期 限
春散布の申請時期は8月末日です
問町産業振興課 農業グループ ☎42-6641
募 集 新規狩猟免許取得等に係る経費を助成します !
活力ある地域づくり、町民と行政の協働のまちづくりを推進するために、
町民の皆さんが自主的・主体的に行う事業、地域活動等に対し支援を行います。
■ 対象事業 ①地域間交流事業 ②世代間交流事業
■ 対象経費 ⑤産業創造育成(特産品開発、生産加工等)事業
■ 補助額 補助対象経費の10分の10以内。1事
③人材育成事業 ④コミュニティ育成事業
⑥子ども育成事業 ⑦イベント(研修会等含む)開催
事業 ⑧その他町長が特に認める事業
■ 対象者 自治会及び町内に所在する団体、グルー
プ(ただしこれまで当事業を活用したことのある団体
等は対象外とします)
S
upport
若者の海外研修を応援します
後は、猟友会米沢支部川西ブロックに入会し、かつ、
→①~③購入にかかった経費の2分の1以内(上限
有害鳥獣駆除活動に積極的に従事することができる者
■ 対象経費及び補助率
1.狩猟免許取得に係る経費 / ①初心者講習会受講料
(全額補助)
②狩猟免許受験手数料(全額補助)
2.銃砲所持許可に係る経費 / ①猟銃等初心者講習
会受講手数料(全額補助) ②射撃教習資格認定手数料
( 全額補助 ) ③銃砲所持許可申請手数料(全額補助)
④許可申請時の医師診断料(上限2千円)
11 町報かわにし
に要した経費 / ①銃器 ②銃保管庫 ③装弾保管庫
12万8千円)
■ 申請方法 町農地課に
申請書を用意しています。
詳細はお問い合わせください。
自身がサポート役と
なってみませんか?
問町農地課 農村林務グループ ☎42-6646
平成25年5月1
5日
■ 申込締切 平成25年6月10日㈪
■ 採否決定 申請書提出後、審査を行い、予算の範
囲内において事業の採否を決定します。
青年海外研修事業説明会
修計画等を記載した企画書を提出のうえ、審査を通過することが必要となります。
19時00分~
なお、説明会を開催しますので、補助金の交付を希望する方は参加ください。
■ 場所 ■ 対象者 町内に在住する概ね18~39歳の個人
川西町中央公民館 201 号室
またはグループで、研修の成果を広く報告し、まちづ
■ 助成率 対象象経費の4/5以内
■ 対象事業 国外におけるまちづくりの研修活動
■ その他 まちづくり課に交付要綱(企画書等様式)
くり活動に積極的に参加できる方
■ 対象経費 研修に係る旅費、活動経費(町の規定
にならう)とします。
(一人あたり40万円上限)
を準備しています。詳しくは、下記までご連絡ください。
■ 申込締切 平成25年6月17日㈪
Support の申込先 >>> 問町まちづくり課 地域づくり推進室 ☎42-6613
まちづくりマイスター養成講座
受講者募集!
地域づくりに必要なスキルを身に付け、「これか
ら」を担う人材を育成するための講座を開設します。
今回の講座は、各地区からの推薦者と一般から
の応募者を合わせて40名程度での開設を予定し
りマイスター」に認定し、各地区等における地域
■ 講座内容 企画力養成、ファシリテーション能
力開発、プレゼンテーション能力開発、評価管理
養成、交流など
■ 講座期間・回数 6月から翌年2月まで11回
■ 受講料 無料 ■ 募集定員 7名
■ 募集資格 年齢、性別等を問いません
■ 申込方法 まちづくり課又は各地区交流セン
ターに備えてある申込用紙に必要事項を記入の上、
申 請 受 付 期 限 7月10日㈬まで
てください。
平成25年5月28日㈫
づくり活動に参画いただきます。
3.有害鳥獣駆除活動に必要な次に掲げる物品の購入
■ 申請方法 まちづくり課へ所定の申請書を提出し
ために、海外研修を実施する若者を支援します。補助金の交付を希望する方は、研
手も高齢化が進み年々減少しているため、新たな担い手の確保に向け、補助制度を設けました。
■ 補助対象者 平成25年度に新規に第一種猟銃免
業30万円を上限とします。
■ 日時 ています。この講座を修了された方を「まちづく
ザル、カラス等による被害が出ており、毎年、捕獲駆除活動を行っています。しかし、捕獲駆除活動を行う担い
補助金の対象となる経費は食糧費等を除いた経費
町では、まちづくり活動に不可欠な行動力と広い視野を持った人材の育成を図る
近年、全国的に有害鳥獣による農作物等の被害が拡大し、大きな問題になっています。町内でもクマやニホン
許を取得しようとする者(更新は除く)で、免許取得
地域づ
くりに
挑戦す
る人を
支援し
ます
upport
まちづくりのための活動を支援します
まちづくり課まで提出下さい。
■ 募集期限 平成25年5月30日㈭
問町まちづくり課 地域づくり推進室 ☎42-6613
平成25年5月1
5日
「川西町まちづくり委員会」
委員を募集します
集
募 町では、「川西町まちづくり委員会」を設置し、
総合計画の進行管理や行政施策の提言及び評価を
いただいております。
この度委員が任期満了を迎えることから、下記
のとおり、川西町まちづくり委員会条例第3条第
2項に基づく6号委員(公募による者)を募集し
ます。ぜひご応募ください。
■ 応募資格 町内在住の20歳以上の方
■ 募集人員 4名程度 ■ 任期 2年間
■ 応募方法 応募用紙に所定の事項を記入し、川
西町役場企画財政課へお持ちいただくか郵送又は
FAXでお申し込みください。(各地区交流セン
ターへの提出も可能です。)
■ 応募用紙 応募用紙は、町企画財政課又は各地
区交流センターに準備してあります。
■ 応募締切 平成25年5月31日㈮
問町企画財政課 政策調整グループ
☎42-6695 FAX 42-2742
町報かわにし 10
町では屋根からの雪が落ちたり、屋根や壁がはがれたり、飛
散するなど、通行人や近隣家屋へ危害を及ぼす恐れがある場
合は、行政指導を行します。それでも改善されない場合は、
措置命令を行います。なお、改善がされない場合は、氏名等
の公表を行うこともあります。
Q3
落雪の危険性が高まるなど、緊急の場合の対応はどうなるのですか。
A3
基本的に町が雪下ろしや改修を行うことはありません。
しかし、所有者に連絡ができず、豪雪等により人や財産に対し
危害が切迫している場合は、その危害を防止するため、所有者
等に替わり町が必要最低限度の応急措置を行う場合があります。
Q4
町民の皆さんは何をするのですか。
管理不全な状態にある空き家等の情報提供をお願いし
A4
ます。
責任・役割の明確化
「空き家の所有者等」と「町民」と「町」が連携して取り組む必要
申請する方が住居専用として使用すること。
④平成26年3月末まで工事が完了し、現場確認ができること。
■ 助成対象額
建築にかかる費用のうち、置賜産木材の額
(30万円以上となること。)
■ 助成金額
助成対象額の20%以内の額又は30万円のいずれか低い額
(助成金額に千円未満の端数が生じた場合は、切捨てとなります。)
■ 申請手続
建築着工前に交付申請の提出が必要です。申請に必要な書類は、
農地課に用意しています。
問町農地課 農村林務グループ ☎42-6646
家屋の新築、増改築、取り壊しが
ありましたらご連絡ください
固定資産税は、家屋の新築、増改築、取壊しなどがあった場
合、税額が変わります。
今年中に新築・増築や取壊し等の
ご予定がある方や、既に終了した方
は下記までご連絡ください。後日、
担当職員が現地に伺い家屋評価調査
を行います。
問町税務収納課 町税グループ ☎42-6624
があるため、それぞれの役割を次の様に位置づけます。
所有者等
町 民
空き家等の適正管理
情報の提供
空き家等が管理不全な状態にならな
管理不全な空き家等の情報提供をお
いよう、適正な管理をお願いします。
③新築及び増改築される住宅、付属建築物(物置、車庫)で、 税金は5月 31 日まで忘れずに納めましょう!
願いします。
STOP
滞納
税金の納期内納付をお願いします
今月は、固定資産税第 1 期の納付月です。
納期限は5月31日(口座振替の方は5月28日が振替日)になりますので、早めの
納付や口座残高の確認をお願いします。なお、振替日を過ぎますと、再度の振替はで
きなくなりますのでご注意ください。
町
税金の納め忘れはありませんか?
① 調 査 情報に基づき、実態や所有者を調査。
② 助 言 ・ 指 導、管理不全と認められるときは、所有者へ助言・指導。
平成24年度の町税等の納付は4月1日で終了となりましたが、納め忘れがないか再度確認をお願いします。
勧 告 助言・指導により改善されない場合は期限を定めて勧告。
③ 命 令 勧告に応じない場合は、必要な措置を講じるよう命令することがあります。
④ 公 表 正当な理由がなく命令に従わない場合は、氏名等を公表する。
本町では、町税等の納め忘れを防止するために5月末まで、重点的に未納者宅を訪問しています。万一納め忘れ
がありましたら、早急に納付いただくか、下記までご連絡をお願いします。
納付催告後、未納のままにしておきますと、差押等の法的措置により強制的に納めていただく場合があります
⑤応 急 措 置 緊急の場合、町が応急措置。費用は所有者等に請求。
のでご注意ください。
問町税務収納課 収納グループ ☎42-6634
問町住民生活課 住民生活グループ ☎42-6616
13 町報かわにし
20
住宅を新築される皆さまへ
る危険に対して安全を確保する義務を負います。
②町内建設業者が施工するものであること。
「木材製品利用住宅建築奨励助成制度」
をご活用ください!
行わなければなりません。空き家等の所有者等は、予想され
①置賜産木材を使用すること。
町では、町内での木材需要の促進と町内経済の活性化を目的とし
て、平成 年より「川西町木材製品利用住宅建築奨励助成制度」を
A2
空き家は個人の財産ですので、その管理は所有者等が
下記の①~④全ての要件を満たす建築物
創設 し て い ま す 。
空き家が倒壊したら町で対応するのですか。
■ 助成要件
置賜産木材を使用して木造住宅等を新築及び増改築する方に対し
て助成金を交付する制度ですので、ぜひご活用ください。
Q2
「川西町空き家等の適正管理に関する条例」が
よう対処をお願いします。
本年6月1日から施行されます の状態や所有者等を調査し、その所有者等に被害を出さない
近年、管理が行き届かない空き家等が倒壊、破損するなどし、
近隣にお住まいの方々等に被害を及ぼしたり、景観を損ねるな
A1
管理不全な状態にある空き家があった場合は、空き家
ど、様々な形で地域住民の生活に影響しています。
条例を制定し何をするのですか。
町 で は、 安 全 で 安 心 し て 暮 ら す こ と が で き る 地 域 社 会 の 形 成
を図るため、「川西町空き家等の適正管理に関する条例」を制定
Q1
し、本年6月1日から施行することとしました。
「空き家等の適正管理に関する条例」の Q & A
平成25年5月1
5日
平成25年5月1
5日
町報かわにし 12
年4月から
月までの分
安全・安心のシンボルが完成
~大塚駐在所新築落成式~
大塚駐在所は、昭和 年に新築して
以来、 年もの間地域の安全を守る拠
点として住民に親しまれてきました
が、老朽化により元駐在所から200
m 西側へ敷地を移転し、平成 年冬に
着工。4月 日には新築内覧会が行わ
れました。
木造二階建ての駐在所は、一階に事
務室、二階に地域住民が集えるコミュ
ニ テ ィ ス ペ ー ス が 設 け ら れ て い ま す。
式では、工事に携わった渡部小太郎
さん、白井興業株式会社へ感謝状が贈
られ、完成を祝して大塚地区恒例の餅
つきが披露されました。
4月 日、上小松美女木地内で川西
町春季消防演習を開催しました。この
演習は、地域の安全安心を守る消防団
の意識の高揚を図るため毎年開催して
いるもの。美女木地内で発生した火災
が強風のもと延焼拡大したという想定
で、消防団員など約600名が、火災
防御訓練や救護訓練など実践的な訓練
に臨みました。
演習終了後は、町民総合体育館に会
場を移し、長年本町のために消防活動
にご尽力いただいた方の表彰を行いま
した。
車いすのご寄付をいただきました
双葉商事㈲(南陽市)より、昨年
度に引き続き車椅子1台のご寄付を
頂きました。心よりお礼申し上げま
49
~川西町春季消防演習~
本番を想定した実践的な演習
18
ボランティア活動が行われました
切に使用させていただきます。
き、町民の皆様の福祉向上のため大
寄付されました車椅子について
は、川西町斎場へ設置させていただ
す。
39
脳卒中の予防は日ごろの食事から!
回目を迎える本祭りには毎年楽しみ
に来ているという多くのファンが集まり、
この日は450食分が準備されました。
そばの特徴は、栽培から製粉までを
全て会員が行ったこだわりのそば粉を
使用した二八そば。味の決め手となる
茹で方にもこだわった上品な甘みと歯
ごたえのあるそばに仕上がっていま
す。訪れた人たちは打ちたてを味わっ
ていました。
皆さまの温かいご支援に
心より感謝申し上げます
岩手県大 町へのご支援
ありが とうございました
平 成 年 度 中 に 岩 手 県 大 町 に 対 す る 義 援 金 と し て ご 寄 付 い た だ い た 皆 様
(敬称略)をご紹介いたします。
◇平成
年1月以降の分
川西夏まつり実行委員会
日赤中郡地区協賛委員会
川西町観光協会
こまつ市実行委員会
㈱宮崎合名社
宮内高等学校第7回卒業生一同
玉庭小学校 JRC
地酒と黒べこまつり実行委員会
渡部幸雄
◇平成
4/18
4/28
~第1回食生活改善推進員全体研修会~
4月 日、川西町食生活改善推進協
議会による研修会が中央公民館大ホー
ルにて行われました。
研修会では、公立置賜総合病院脳神
経外科の金城利彦氏を講師に「脳卒中
の予防と食生活について」の講演会が
開かれ、参加者は熱心に聞き入ってい
ました。
講演では、脳卒中発生の確率を高め
るとされる高血圧症、糖尿病などの生
活習慣病を防ぐために、塩分の摂取量
に気を付けた食事法など、普段からの
意識付けが大事と話していました。
回かわにしそば祭り~
川 西 純 そ ば の 会 主 催 に よ る、「 川 西
産でわかおり」を使った本格手打ちそ
ばを味わう祭りが4月 日、農村環境
改善センターにて開催されました。
~第
打ちたて、茹でたて、舌鼓
14
小松小学校児童会
大木博
24
雪溶け後の落ち葉やごみ拾いなど
を行っていただきとてもきれいにし
行われました。
川西ダリヤ園にて、農業協同組合
川西支店の皆さんによる清掃活動が
つ丁寧に点検いただきました。
して学校生活を送れるよう、一つ一
光管点検などのボランティアが行わ
吉島小学校にて、㈲安藤電気工事
社員4名の皆さんによる校舎内の蛍
れました。明るい校舎で生徒が安心
ていただきました。
町報かわにし 14
平成25年5月1
5日
14
12
4/24
10
4/14
4/14
なお、4月から 月までの間にお預かりした義援金は、すでに大 町へ持参
しており、今年1月から3月までの分については、今後持参する予定です。
12
平成25年5月1
5日
15 町報かわにし
24
28
4/25
10
24
25
4/20
町 街 まちのニュース
町 街 まちのニュース
地域全体で美しい景観を守りましょう
ご存じですか? ―売買や相続、贈与―
新たな森林の土地の所有者は届出が必要です!
森林法改正により、平成24年 4 月 1 日以降新たに森林の土地を取得した方は、
う、伐採や枝払い等を行いましょう。立ち枯れした樹木は、倒木
り、森林を集約化して効率のよい森林整備を推進するために制度化されたものです。
の可能性が高いため、早めに伐採したほうが安全です。
■ 届出対象者
■ 添付書類
合併等により、森林の土地を取得した方は、面積の大
など権利を取得したことがわかる書類の写し
○登記事項証明書(写しも可)又は土地売買契約書 ○土地の位置を示す図面(任意の図面に大まかな位置を記入)
■ 届出期限
■ 罰則等
内に、町農地課へ届出をしてください。
10万円以下の過料が課されることがあります。
町内の森林の土地の所有者となった日から 90 日以
森林の立木を伐採する場合は、事前に町長へ「伐採
○所有者の住所、氏名 ○所有者となった年月日
○所有権移転の原因 ○土地の所在場所、面積
○土地の用途等 ※届出様式は、町農地課に用意しています。
問町農地課農村林務グループ ☎42-6646
学 ぶ
緑のカーテン講習会
及び伐採後の造林の届出」が、1ha を超える林地開
発を行う場合は、知事の許可が必要です。
保安林では、立木の伐採及び土地の形質を変更する
場合、事前に知事許可が必要ですのでご注意ください。
募 ~緑のカーテンを作ってみませんか~
届出をしない、又は虚偽の届出をしたときには、
■ その他
■ 届出事項
集
緑のカーテン栽培初心者の方を対象とした「緑の
署主催による約1時間の実務者講習会を開催します。
方は是非ご参加ください。
■ 日時 平成25年6月1日㈯
10時30分~11時30分
■ 場所 置賜公園
参加者には
アサガオの苗を
差し上げます。
■ 内容 アサガオの植え方・育て方
■ 持物 軍手、家庭用プランター
■ 定員 先着20名
■ 締切 平成25年5月28日㈫
■ 参加費 無料
■ 申込方法 下記問い合わせ先まで電話でお申
し込みください。
問町住民生活課 環境衛生グループ ☎42-6618
17 町報かわにし
①道路上で作業を行う場合は、警察及び道路管理者
への届出が必要な場合がありますので、届出が必
要かどうか事前に確認しましょう。
②電線や電話線がある箇所の場合は、危険ですので、
事前に東北電力や NTT へ連絡し、立会いのもと
に行いましょう。
③作業にあたっては、通行車両や自転車、歩行者の安全確保と樹
木からの転落や伐採木の下敷きにならないよう、十分気を付け
ましょう。
問町地域整備課 建設管理グループ ☎42-6647
問町農地課 農村林務グループ ☎42-6646
問町住民生活課 住民生活グループ ☎42―6616
山火事防止運動のお願い
川西町防犯協会連合会では、地域の自主防犯活動の
取り組みの一環として青色回転灯を付けた車両の地域
カーテン講習会」を開催しますので、興味のある
■ 作業時の注意
青色防犯パトロール実務者講習会
町では、気軽に始められる環境保全活動として
「緑のカーテンづくり」に取り組んでいます。
ますので、気を付けましょう。
所有する樹木が道路を覆ったり、道路に張り出すことがないよ
森林の土地所有者を行政が把握することで、森林の施業等に関する助言を行った
小に関わらず届出の対象となります。 ※冬季に建物の屋根から道路上への落雪でも事故が起きてい ■ 樹木管理の方法
その土地のある市町村へ土地の取得に関する届出が義務付けられました。
個人か法人かを問わず、売買や相続、贈与、法人の
ないよう所有者や管理者は適切に管理することが必要です。
不法投棄パトロール
防犯パトロール活動を推進しており、この度米沢警察
!
つきましては、ぜひパトロール実務者となっていた
だき、併せてご自身が保有する車両を青パトとして認
可登録していただける方を募集します。
■ 日時 平成25年5月21日㈫ 16時00分~
■ 場所 山形おきたま農協本店 2階多目的ホール
■ 対象者 ①新たに活動参加を希望する方
②既に実施者であり更新(有効期間2年)が必要な方
(更新の方は「パトロール実施者証」を持参してください。)
青パトの効果 ▼回転灯の青い光が空き巣狙いや、子どもの
声かけといった行動抑止につながります。
▼青パトが地域を巡回することで交通事故防止につながります。
▼青パトが地域を巡回することが地域住民の精神的な安心感を
高めます。 問川西町防犯協会連合会事務局
強化月間
ごみをみだりに捨てると法律で処罰されます。
これから山菜取り・行楽のシーズンは異常乾燥とな
る日も多く、山鍛治の危険性が高まる時期となります。
野山に入られる際は、次のことにご協力ください。
1.枯れ草等のある火災の起こりやすい場所では、たき火
をしないこと。
2.たき火等火気の使用中は、その場を離れず、
使用後は
■ 不法投棄110番電話
置賜総合支庁環境課内
☎0238-26-6034
完全に消火すること。
■ 川西町不法投棄窓口電話
町住民生活課内
☎42-6618
6.火遊びをしないこと。
不法投棄110番電話については、
強化月間のみでなく常時開設しております。
町住民生活課 住民生活グループ ☎42-6616
平成25年5月1
5日
道路に接する民有地に樹木を所有する方へ
※空き家物件で屋敷内に樹木がある場合も道路上に影響が出 樹木管理は適切に!
等は責任を問われることがありますので、気を付けましょう。
道路沿いの樹木が道路上に倒れたり、枝が落ちたりすると、
交通事故等につながるなど非常に危険です。また、冬季には
管理が適切でないために事故が発生した場合は、樹木の所有者
樹木の雪が道路に落ちることで事故が発生することもあります。
理者が樹木の移転や伐採命令を出すことがあります。
山間部の道路沿いはもちろん、市街地でも屋敷内に樹木がある
場合は、気を付けなければなりません。車や通行人の安全確保のため、
管理が適切でなく、道路法の禁止行為にあたる場合は、道路管
道路に接する民有地に樹木を所有する方は、樹木を適切に管理しましょう。
■ 所有者の管理責任
3.強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと。
4.火入れを行う際は、必ず許可を受けること。
5.煙草の吸いがらは必ず消すとともに、投げ捨てないこと。
▼平成 25 年度全国山火事予防運動 統一標語
「山の家事 もとは小さな 火種から」
※山火事を発見した場合は下記へご一報ください。
問置賜広域事務組合 川西消防署 ☎24-3700
問置賜森林管理署 ☎0238-62-2246
問町農地課 農村林務グループ ☎42-6646
平成25年5月1
5日
町報かわにし 16
town information
town information
まちからのお知らせ
まちからのお知らせ
●
新潟県十日町市の宿泊割引券を
活用ください!
●
積雪の影響で再開を延期しておりました水道メー
ター検針を、5月15日より再開いたします。
町から委託された水道検針員が、毎月宅内の水道
メーターを検針いたしますが、円滑にメーター検針
を行うため、メーターボックスの上や周辺にものを
置いたり、近くに犬をつないだりしないようご協力
をお願いいたします。
なお、5月の検針にて冬期間の料金の精算を行い
ます。精算方法につきましては、検針時に発行いた
します「使用水量等のお知らせ」裏面及び町ホーム
ページに掲載しておりますのでご参照ください。
■ 検針日
【大塚・犬川・中郡・吉島地区】5月15日~20日
【小松・玉庭・東沢地区】 5月25日~30日
問町地域整備課 上水道グループ ☎42-6653
~1泊2日1人2,000円割引券を配布~
全国川西会議(ネットかわにし)を構成する自治体
のひとつ、新潟県十日町市では、十日町市観光協会と
協力し指定宿泊施設の宿泊費(1泊2日)から、1人
につき2,000円を割引する「フレンドシップ誘客
促進事業」を実施しています。まちづくり課ではこの
割引券を先着順で配布しています。
十日町市には、数多くの温泉地、景勝地、国宝火焔
土器、そばや魚沼産コシヒカリなどの自慢の食べ物も
あります。この機会を利用し、ご家族や仲間同士、職
場や地域の団体などで十日町市を訪れてみませんか。
なお、割引券の利用可能期間は平成26年3月31
日㈪までです。
枚数に限りがあり、なくなり次第終了となりますの
で、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
問町まちづくり課 ☎42-6613
●
●
町内小中学校グラウンド空間放射線量
地上から
測定日
の高さ
及び測定値
マイクロシーベルトパーアワー
(μ S v / h)
4月25日
はかりの定期検査にご協力ください
取引・証明(営業用)に使用する 「はかり」 は、
計量法により2年に1回の定期検査が義務付けられ
ています。本年度が検査年となっており、本町では
下記日程にて実施しますので、対象者は必ず受検し
てください。
この検査を受けないと取引・証明(営業用)に使
用できなくなります。
■ 検査日時 7月1日㈪ 、7月2日㈫
両日 午前10時30分~午後3時00分
■ 検査場所 川西町民総合体育館 玄関前
問㈳山形県計量協会 ☎023-644-9811
問町産業振興課 ☎42-6645
6 月 1 日は「人権擁護委員の日」
人権擁護法が施行された6月1日を「人権擁護委員
の日」と定め、人権擁護委員が国民の皆さんの相談に
応じる存在として各市町村に配置されていることを伝
えるとともに、人権尊重の大切さを呼びかける日とし
ています。人権擁護委員は、地域の皆さんから人権相
談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職
員と協力して人権侵害による被害者の救済をしたり、
地域の皆さんに人権について関心をもってもらえるよ
うな啓発活動を行っています。
町では、特設人権相談所を次のとおり開設し、町の
人権擁護委員が受け付けます。
夫婦・家族間のいざこざ、学校でのいじめ、子供・
高齢者への虐待、近所とのトラブルなどどんな小さな
ことでも、気軽にご相談ください。相談は無料で秘密
は厳守いたします。
■ 日時 6月4日㈫ 午後1時30分~4時00分
■ 場所 中央公民館301・302号室
※なお、毎週月曜日・金曜日に山形地方法務局米沢支
局においても、支局管内人権擁護委員により相談を受
け付けておりますので、ご利用ください。
問町住民生活課 住民生活グループ ☎42―6615
問山形地方法務局米沢支局 ☎42―2128
水道メーター検針を再開します
●
『困ったら 一人で悩まず 行政相談』
4月1日付けで総務大臣から嶋津せつ子さん、加藤
竹志さんが当町担当の行政相談委員に委嘱されました。
行政相談委員は、行政機関、独立行政法人、特殊
法人の業務など、いわゆる役所の業務に対する苦情、
要望、意見等の相談を住民の皆様より受け付け、相
手機関との間に立って、相手機関の自主的な改善が
促されるよう働きかける仕事をしています。
問総務省山形行政評価事務所☎023―632―3113
【町行政相談日】
■ 日時 毎月第3水曜日 13時30分~16時00分
■ 場所 川西町健康福祉センター(旧町立病院2F)
問町総務課 危機管理グループ ☎42-6612
場 所
小松小 大塚小 犬川小 中郡小 高山小 玉庭小 東沢小 吉島小 川西中
学校
学校
学校
学校
学校
学校
学校
学校
学校
100㎝ 0.
10 0.
10 0.
11 0.
12 0.
11 0.
09 0.
09 0.
11 0.11
お子さんの発達の障がいや言葉
の遅れ等に関する教育相談
発達の障がいや言葉の遅れなど、お子さんの養育
や就学などに関しての無料相談を行っています。秘
密は厳守されますので、お気軽にご相談ください。
◆川西町幼児ことばの相談室 お子さんの言葉の遅れや話し方などに関する心配
についての相談(町教育委員会の相談機関)
■ 日時 月1回程度開催(開催日については、下
記連絡先にお問い合わせください。)
■ 場所 川西町子育て支援センター内(旧吉島幼稚園)
■ 方法 来所相談(言語聴覚士によるアドバイス等)
■ 連絡先 町教育委員会 教育総務課
子育て支援グループ ☎42-6671
月~金(平日)8:30~17:00(祝日は除きます)
※ 養 育 や 就 学 等、 教 育 に 関 す る 様 々 な 相 談 は、
町教育委員会教育総務課が随時受け付けています。
問町教育委員会教育総務課 教育総務グループ
☎42-6659
◆教育相談ダイヤル・来所相談
お子さんの発達に関する全般的な心配ごとについ
ての相談(県教育委員会の相談機関)
※予約受付 ☎023-654-8181
(祝日除く)
● 教育ダイヤル 月~金(平日)8:30~17:00
● 来所相談 月~金(平日)9:00~17:00(祝日除く)
※予約受付 ☎023-654-8181
平成25年5月1
5日
■ 方法 来所相談
■ 場所・期日・申込締切 下記のとおり
●米沢会場「県立米沢養護学校」☎38-6101
期 日
申込締切
第1回 6月11日㈫ 5月28日㈫
第2回 7月29日㈪ 7月 8日㈪
第3回 10月22日㈫ 10月 8日㈫
第4回 1月20日㈪ 1月 6日㈪
※第2回の相談日は、特に就学に関する相談となり、
市町村も関わります。
●長井会場「長井市置賜生涯学習プラザ」
☎0238-84-6900
期 日
第1回 6月 4日㈫
第2回 7月30日㈫
第3回 10月17日㈭
第4回 1月30日㈭
申込締切
5月21日㈫
7月 9日㈫
10月 3日㈭
1月16日㈭
■ 申込先 【第1・3・4回】
山形県教育センター ☎023-654-6060
月~金(平日)8時30分~17時00分(祝日除く)
【第2回】町教育委員会教育総務課 教育総務グループ
☎42-6659
◆地域教育相談窓口
■ 方法 電話相談や来所相談(来所は要予約)
■ 日時 月・火・水曜日 9時00分~16時00分
■ 連絡先・場所 米沢市立南部小学校内 ☎0238-21-9855
長井市立長井小学校内 ☎0238-84-2002
日本語講座受講生募集!
集
募 日本語を母語としない人のための日本語講座を開
■ 場所 中央公民館 2階 201号室 他
本語で行います。
■ 受講料 町内在住者3,000円
設します。日本語の会話を中心に、授業はすべて日
■ 期日 【25回コース】
6月 4日㈫、11日㈫、18日㈫、25日㈫
7月 2日㈫、9日㈫、16日㈫、23日㈫、30日㈫
8月 6日㈫、20日㈫、27日㈫
9月 3日㈫、10日㈫、17日㈫、24日㈫
10 月 1日㈫、8日㈫、15日㈫、22日㈫、29日㈫
11 月 5日㈫、12日㈫、19日㈫、26日㈫
※日程は変更する場合があります。
■ 講師 伊藤恵子氏
町外在住者5,000円
※テキスト代は別途負担(4,830円)
■ 募集定員 先着20名
■ 内容 テキストによる学習。授業はすべて日本
語で行います。
■ 託児サービス 育児中の方も参加しやすいよう
に、小さい子どもさんをお世話します。(無料)
■ 時間 午後7時00分~9時00分
■ 申込締切 5月31日㈭ ※参加者の状況により時間割を設定する場合があります。
まちづくり課にご連絡ください。
※初回のみ午後6時30分~9時00分
■ 申込方法 申込用紙を準備しておりますので、 問町まちづくり課 地域づくり推進室 ☎42-6613
50㎝ 0.
10 0.
10 0.
11 0.
10 0.
11 0.
09 0.
09 0.
09 0.10
19 町報かわにし
◆にこにこ相談
平成25年5月1
5日
町報かわにし 18
子さんとゆっくりお散歩しません
川西町子育て支援センター
が見られる季節になりました。じっ
か?草花や虫などは目線の低い子ど
~子育てだより~
と雪の重さに耐えながら、若い苗を
も の 方 が 気 づ く の が 早 い も の で す。
平成 25 年度川西中学校 2 年生が
地域の職場を体験します
平成 17 年度より、勤労観や職業観を養うこと、
社会性を身につけること、自分のよさを見出すこと
等を目標に、学校、企業、家庭、地域、行政が一体
となって職場体験学習を展開してきました。昨年度
も町内外 60 箇所を越す事業所等のご協力を賜り、
生徒達は貴重な体験の機会を得るとともに大きな成
果を収めることができました。
昨今、若者の就労に関する様々な問題が浮き彫り
になっている中、課題を解決していくためにキャリ
ア教育の重要性が再認識されています。そうした中、
今年度の受け入れについて、町教育委員会では学校、
商工会、関係各機関と連携しながら準備を進めてい
ます。事業の内容についてご理解いただき、平成 25
年度もたくさんの協力を賜りますようお願いします。
問町教育総務課 教育総務グループ ☎42-6659
問町健康福祉課 健康グループ ☎42-6640
~地域で学ぶ、キャリア教育<職場体験学習>~
様々な職種で、3 日間、149 人の受け入れをお願いします。
■ 職場体験学習実施予定日
7 月 2 日㈫~ 7 月 4 日㈭
vol.012
きく貢献しました。駅伝は自分自身
との戦いと併せ襷をつなぐ責任を持
つ団体戦です。一年間地道な練習を
重 ね、 チ ー ム ワ ー ク を 磨 き 中 学 生、
高校生、社会人がそれぞれの役割を
果 た し、 2 9 7 3
. キロを走り抜け
ました。船山君にはこの喜びを力に、
さらなる活躍を期待しています。
三日新成人百五十七人を迎え、成
人式を挙行しました。私から「自分
の 夢 を 持 つ こ と の 大 切 さ 」 を 話 し、
長嶋茂雄さんと一緒に国民栄誉賞を
受賞された松井秀喜さんの高校の恩
師山下智茂先生が指導された「心が
変われば行動が変わる。行動が変わ
れば習慣が変わる。習慣が変われば
人格が変わる。人格が変われば運命
が変わる」との言葉を紹介し「皆さ
んの運命を変えてください」と励ま
しました。
新成人を代表し小林駿太さんか
ら「今まで様々な出会いがあり、自
分を成長させてくれたすべての皆さ
平成25年5月1
5日
特定不妊治療費助成事業
特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)を受けたご
夫婦に対し特定不妊治療費の一部を助成します。平成
25年4月治療費分から助成対象となります。
■ 対象となる方 次の1~3全ての要件を満たして
いることが条件です。
1.夫婦ともに又は夫婦のいずれか一方が、本町に住
所を有すること
2.山形県特定不妊治療費助成が決定していること
3.他市町村から助成を受けていないこと
■ 助成額 特定不妊治療に要した費用のうち、県助成
額を差し引いた額と5万円のいずれか低い額となります。
■ 申請方法 山形県特定不妊治療費助成決定通知日
の属する月の翌月末日までに、必要書類を添えて健康
福祉課 健康グループに申請してください。健康グ
ループが不在となることがあるため、申請の際は事前
に連絡をお願いします。申請書は、ホームページから
ダウンロードするか、健康福祉課においでください。
■ 必要書類
1. 山形県特定不妊治療費助成事業受診等証明書の写し
2. 山形県特定不妊治療費助成金給付決定通知書の写し
3. 医療機関発行の領収書(県に提出したもの)の写し
川西町地域おこし協力隊の活動記録
根っこは深く
町長 原 田 俊 二
夢は大きく
飯豊山、吾妻山に雪が降り寒い日
が続く連休となりました。桜の花も
寒さに鮮やかさを失っているように
感じます。サクランボなど果樹の開
花期を迎えましたが、蜂も飛ばず着
果不良が心配されます。春作業本番
となりましたが、今年は寒暖の差が
大きく風も強いため、農作物の管理
には例年以上に気を使うことになり
そうです。余裕を持った作業を進め
ましょう。
県縦断駅伝での南陽東置賜チーム
への熱心な応援、そして大会へのご
協力ありがとうございました。目標
戻ってきて、町を盛り立てていきた
い」と力強い答辞をいただきました。
成長を見守ってこられたご家族の皆
さんにお喜びを申し上げるとともに、
前途洋洋たる若人の今後の活躍を期
待しています。若いっていいですね。
のⅤ2を勝ち取ることができました。 んに感謝します。将来必ずこの町へ
一生懸命頑張った選手、スタッフの
皆さんに「感動をありがとう」と拍
手を送りました。特に今年は三日目
米沢・上郷間(2.8㎞)を川西中
三年船山敦司君が自分の目標を10
秒上回るタイムで力走し、優勝に大
21 町報かわにし
たくさんいるのではないでしょう
育てるために冬の間は力を蓄えてい
11
か。緑に恵まれたこの自然環境を子
た田んぼの土。暖かい日差しとたっ
自然の恵みを体いっぱい感じて、今
しかできない子
2822
10
~お外遊び を 満 喫 し よ う ~
ぷり張られた水が気持ちよさそうで
育てを楽しみま
分
30
育 て に 活 か さ な い 手 は あ り ま せ ん。
い つ も は 自 家 用 車 が 並 ぶ 庭 先 に、
色とりどりのトラクターや田植え機 天気の良い日は歌をうたいながらお
すね。青い空と緑の田んぼ、残雪の
11
しょう。
分~ 時
30
残る飯豊山や吾妻山。耳を澄ませば
聞こえる鳥やカエルの鳴き声。春は
やっぱりいいなぁと感じます。
この季節を心待ちにしていたのは
子ども達もおなじ。一度外に出たら
半 日 は 家 に 入 ら な い と い う お 友 達、
11 23
ルンルン子育て広場 午前9時
44
-
月 日㊍ 感触バツグン!小麦粉粘土で遊ぼう!
6月 日㊋ ひろーいお庭で遠足ごっこだよ
※おにぎりや軽食、飲み物、敷物をご準備ください。
12 28
5・6月町立幼稚園、へき地保育所施設開放日 (午前 時~ 時)
5月 日㈫ 玉庭保育所 6月3日㈪ 美郷幼稚園 6月 日㈬ 北斗幼稚園
5月
今月の幼児ことばの相談室 日㈪ (要予約 問町教育総務課☎42ー6671)
問子育て支援センター ☎
20
5
●
●
メンバーコラム(吉田勝信)
う も っし !
日 々 の 様 子 はコチ ラから
Facebook → ちまるデザイン室
Twitter → @chimarustudio
http://chimarudesign.com/
一年間も住むとその土地のことが少しは分かってくる
もので、農家の忙しい時期や話の通し方などが徐々に身
4 月の主な活動報告
に付いてきました。学んできた分、
もちろん失敗もしている
訳ですが、
おおめにみてもらったり、謝ったりしながら、割
[ 玉庭地区 ]
と楽しくやらせてもらっています。
東沢のわらにょう、
キリハライ、玉庭の狐に化かされた
今年度も、毎週木曜・午後 2 時∼よもやまサロ
ンをオープン!毎月第三木曜は、懐かしい季節の
行事をテーマに特別サロン開催します。
話、郷土料理の受け継ぎ方、各地区でおこなっている神
[ 東沢地区 ]
事にはお金の価値観では計りづらい、
自然とのつきあい
方の知恵はとても勉強になります。
年中行事カレンダーを製作中!ゲラ刷りまでいきま
した。Web も地域の方々に WS しつつ作ってい
きたいと思います。
僕が日本酒が好きというのもありますが川西のお酒は
[ えき・まちネットこまつ ]
おいしく、
しかも造酒店が四軒もあるので気分にあわせて
お酒を選べて贅沢をしています。
季節の旬を伝える、ファンクラブマガジンを作成
中!5/18、19 は、東京・高円寺の産直市場へ、
おいしい品物を届けてきます。
柳宗理さんも訪れたという掬粋巧芸館のコレクション
[ こまつ市ポスター ]
は一日中みていても飽きないほど充実していて、図録が
あったら良いのにと本当に思いました。
川西をもうちょっと知りたいので、最近は町史をあらた
今回のポスターを制作させてもらいました。3人
のお母さんがモチーフのポスターです。小松の
お店に貼ってあります。こまつ市は 5∼11 月の
第 2 土曜日の午前 7 時から 8 時半開催です!
めて読んでみようかと考えています。
どうかこれからもちま
[ 畑をはじめました!]
るデザイン室
(川西町地域おこし協力隊)
をよろしくお願
ちまるの塗さんが畑を始めました。
東沢の小方さんをお手伝いしながら、今年一年
やってみるようです。
いします。
平成25年5月1
5日
ど
町報かわにし 20
HealthInformation
健康情報ひろば
各地区検診(特定健診等、後期高齢者健診、胃がん検診、大腸がん検診、呼吸器検診
受付時間
午前7時30分~9時00分
検診会場
実 施 日
犬川地区交流センターえぐべ 6月7日㈮ 6月10日㈪
玉庭地区交流センター四方山館
平成 25 年度の各種検診が始まります
自分のためにも家族のためにも、1 年に 1 回は特定健診・各種がん検診を受けましょう。
(特定健診は、治療中であっても受けることをお勧めいたします。)
7月1日㈪ 7月4㈭
町の検診会場で受けられる検診を確認しましょう
旧川西町立第二中学校(予定) 7月30日㈫ 7月31日㈬ 8月1日㈭
中郡地区交流センターみずほ 8月19日㈪ 8月20日㈫ 8月21日㈬
あなたの年齢は?
(平成26年4月1日時点)
東 沢 活 性 化 セ ン タ ー 9月9日㈪
大塚地区交流センター治平館 9月11日㈬ 9月12日㈭ 9月13日㈮
川西町農村環境改善センター 10月7日㈪ 10月8日㈫ 11月22日㈮ 11月25日㈪
※平成25年度より特定健診に「血清クレアチニン検査」が追加になります。(自己負担金はそのままです。)
国保人間ドック
南陽検診センター
会 場
受付時間
男性:午前7時30分~8時00分
女性:午前7時00分~7時30分
対象者
40歳~74歳
の川西町国民健
康保険被保険者
の方
実施日
7月23日㈫ 7月25日㈭
8月22日㈭ 8月27日㈫
9月27日㈮ 9月30日㈪
10月18日㈮ 10月31日㈭
11月20日㈬ 11月26日㈫
12月4日㈬
子宮頸がん・乳がん検診
南陽検診センター
午後1時00分~1時20分
実施日
会 場
受付時間
対象者
子宮頸がん検診:
20歳以上の
偶数年齢女性
乳がん検診:
40歳以上の
偶数年齢女性
(平成26年4月1日時点)
6月4日㈫ 6月28日㈮
7月10日㈬ 7月19日㈮
8月5日㈪ 8月23日㈮
9月2日㈪ 9月5日㈭
9月25日㈬ 10月11日㈮
10月29日㈫ 11月12日㈫
11月27日㈬
40~74歳
75歳以上
あなたの保険証は?
あなたの保険証は?
20~39歳
保険証を問わず川西
町に住所があれば受
けられます。
①川西町国民健康保険
②65~74歳の後期
高齢医療保険
③健康保険 ※1
①②以外の健康保険
受けられる検診は?
受けられる検診は?
後期高齢者医療保険
受けられる検診は?
受けられる検診は?
【各指定医療機関会場】平成 25 年度から、指定医療機関での子宮頸がん・乳がん個別検診を開始します。検診
を申し込んでいないで、医療機関での検診をご希望の方は健康福祉課までお申し込みください。
※各種検診票は、健康推進班(衛生婦人班)の方を通して又は郵送にて事前に配布いたします。
※お申し込みのない方で、検診希望の方は必ず健康福祉課にお申し込みください。
特定健診・各種がん検診
各種がん検診
健康診査・各種がん検診
※子宮頸がん・乳がん検診は偶数年齢の女性が対象です。
○平成25年度無料がん検診について
20歳代:子宮頸がん検診
30歳代:子宮頸がん検診
健康診査
※1健康保険とは、全国健康保険協会山形支部、共済組合(地方職員・公立学校・警察・市町村職員)山形県歯科医師国保、山形
町では、下記生年月日の方を対象に、子宮頸がん検診・乳がん検診・大腸がん検診の無料検診を実施します。
対象者には、5 月中旬ころ無料クーポン券を送付いたします。町で実施される検診の料金が無料になりますの
県建設国保、山形銀行健康保険組合、フィディア健康保険組合、第一貨物健康保険組合、山形自動車販売健康保険組合になります。
上記保険の方は町の各地区検診会場で特定健診とがん検診を同時に受診できますので、各保険者より送付される案内文をご確認ください。
で、
この機会にぜひ受診していただき健康管理にお役立てください。詳細につきましては、案内文をご覧ください。
【無料クーポン検診対象】平成25年4月1日現在の年齢
子宮頸がん検診
乳がん・大腸がん検診
年 齢
生年月日
20歳 平成4年4月2日~平成5年4月1日
年 齢
生年月日
40歳 昭和47年4月2日~昭和48年4月1日
25歳
昭和62年4月2日~昭和63年4月1日
45歳
昭和42年4月2日~昭和43年4月1日
30歳
昭和57年4月2日~昭和58年4月1日
50歳
昭和37年4月2日~昭和38年4月1日
35歳
昭和52年4月2日~昭和53年4月1日
55歳
昭和32年4月2日~昭和33年4月1日
40歳
昭和47年4月2日~昭和48年4月1日
60歳
昭和27年4月2日~昭和28年4月1日
問町健康福祉課 健康グループ ☎42-6640(保健師)
集
募 町では、町民の健康体力づくり推進を図るため
に、川西町健康体力づくり推進協議会を設置して
おります。この協議会では、20名以内の委員の
方に委嘱し、年1~2回幅広い立場から健康推進
事業に関する審議をいただいております。
○健康保険・共済組合・国保組合の被扶養者となっている40歳以上75歳未満の方へ
長井市・南陽市・高畠町・川西町・飯豊町・白鷹町の 6 市町に所在する事業所の被扶養者の方(ご家族)には、
全国健康保険協会より「特定健診受診券」が被保険者の方の自宅に送付されております(3 月下旬頃)。上記以
外の方には、事業所あてに発送予定です。
町で行う集団健診時に「特定健診受診券」を提出していただくと、町で行うがん検診との同時受診が可能です。
この度、町民代表としての委員を公募いたしま
す。
■ 条 件 健 康 な 町 を め ざ し 健 康 体 力 づ く り 推 進
のために審議いただける方 1名
■ 公募締め切り 平成25年5月31日㈮
■ 委員委嘱任期 平成25~26年度
●応募問合せ先
なお、詳細は下記にお問い合わせください。
問全国健康保険協会 山形支部保健グループ ☎023-629-7235
23 町報かわにし
健康体力づくり
推進協議会員の募集!
健康福祉課 健康グループ ☎42―6640
平成25年5月1
5日
平成25年5月1
5日
5月31日は 世 界 禁 煙 デ ー
~5月31日から6月6日まで「禁煙週間」~
喫煙は、がん、脳卒中、心臓病、歯周病の原因
と な り、 皮 膚 の し わ や し み を 増 や し ま す。「 た ば
こが体に悪いことは知っていてもなかなかやめら
れ な い …。」 そ れ は ニ コ チ ン 依 存 症 と い う 病 気 だ
からです。
町では、保健師が電話等により 3ヶ月間の禁煙
支 援 を 行 っ て い ま す。 自 力 禁 煙 が 困 難 な 場 合 は、
禁煙外来をお勧めします。
禁煙に成功すると、数年で心臓病や脳卒中の危
険 性 が 非 喫 煙 者 と 同 じ に な り ま す。 十 年 経 て ば、
がんの危険性が減少します。たんが減り、食事が
おいしくなり、息切れが減少します。この機会に
禁煙してみませんか?
問町健康福祉課 健康グループ ☎42-6640
町報かわにし 22
HealthInformation
健康情報ひろば
通所型事業
●元気アップ教室(足腰元気コース)
○内 容:理学療法士等によるストレッチやレクリ
エーション等を週1回、全12回開催。
5月、9月、12月開始の3コース。
○利用料:1回300円(送迎込み)
●元気アップ教室(お口元気コース)
○内 容:言語聴覚士による口腔内の健康を保つた
めの指導や、摂食・嚥下機能を向上させ
る訓練等を週1回、全12回開催。
5月、9月、12月開始の3コース。
※対象者にはご連絡します。
○利用料:1回300円(送迎込み)
●川西ころばん塾
○対象者:元気アップ教室を受講した方
問地域包括支援センター ☎46−5511
問地域包括支援センター ☎46−5511
○内 容:理学療法士等による転倒予防のための軽
運動等を月2回、全10回開催。
○利用料:1回300円
※対象者にはご連絡します。
問町健康福祉課 健康グループ ☎42−6640
●すこやか塾
【会場:浴浴センターまどか】
○内 容:ヨガ、ストレッチ等、年3回開催。
○利用料:1,
000円(送迎、昼食、入浴あり)
【会場:川西町農村環境改善センター】
○内 容:ヨガ、ストレッチ等、年3回開催。
○利用料:無料(送迎あり) ※詳細は下記を参照
募 「第1回すこやか塾」参加者募集!
集
~笑顔こぼれる生活のヒントを~
■ 期 日 6月28日㈮
■ 内 容 「音楽で心と体をすこやかに」
■ 講 師 音楽ワークスペース < 未音 > 工藤恭子氏
■ 会 場 浴浴センターまどか ■ 時 間 10時00分~14時30分 ■ 個人負担金 1,
000円(昼食代)
入浴可
■ 申込締切 6月18日㈫
■ 申し込み 定員30名(希望者に送迎あり)
電話申込。申込多数の場合、参加経験者の参加を見合
わせていただくことがあります。申込後、参加決定の
通知を郵送いたします。
問町健康福祉課 健康グループ ☎42−6640
※対象者にはご連絡します。
●すこやかサロン(認知症等予防事業)
○内 容:閉じこもりの解消や認知症予防等を目的にレ
クリエーションや軽体操、趣味活動、健康講
座等を開催。参加回数は週1回または月2回。
○利用料:1回1,
200円(送迎、昼食付き)及び
材料費等の実費負担あり。
※生活保護世帯の方は無料。
問町健康福祉課 介護支援グループ ☎42−6638
●いきいきサロン(地域介護予防活動支援事業)
○内 容:生きがい活動や仲間づくりができるよう
に、地域の公民館などを活用して気軽に
集える場を提供。
パーを派遣し、掃除や買い物などの家事
援助。週2回まで利用可。
○利用料:1時間以内400円
問川西町社会福祉協議会 ☎46−3040
●はつらつ健康教室
○対象者:75歳以上の方、その他希望者
○内 容:健診の結果説明会に併せて、介護予防に
ついての講話や実技指導を開催。
所者、医療機関に入院している方を除く)
○利用料:1か月あたり550円
●高齢者等除雪援助事業
○対象者:①65歳以上のひとり暮らしまたは高齢
者のみの世帯
②身体障害者手帳、療育手帳、精神障害
者保健福祉手帳を有する方のみの世帯
○内 容:除雪作業員を派遣するとともに、一定の
費用を援助。
問町健康福祉課 福祉グループ ☎42−6635
※定員30名。希望者無料送迎あり。
問町民総合体育館 ☎46−2277
絡できる装置を設置。
問町健康福祉課 福祉グループ ☎42−6635
●日常生活用具給付事業
○対象者:65歳以上の高齢者でひとり暮らしの方
○内 容:日常生活の便宜を図るため、電磁調理器
などの日常生活用具を給付または貸与。
○利用料:所得税及び町民税の額により一部費用負
担あり。
問町健康福祉課 福祉グループ ☎42−6635
●救急医療情報キット配備事業
●家族介護教室
○内 容:介護者の介護にかかる負担の軽減を図
る た め、 介護予防や介護の方法、介護
をする方の健康づくりなどの知識または
技術を習得するための教室を開催。
●ほっと広場(家族介護者交流事業)
○内 容:介護者の心身の元気回復と孤立感の解消
※初回のみ保険料として800円が必要です。
世帯の方
問町健康福祉課 介護支援グループ ☎42−6638
●脳いきいき教室
○内 容:体育館で軽体操やレクリエーション等を
○利用料:1回150円(体育館利用料)
抱えるひとり暮らしまたは高齢者のみの
○内 容:緊急時にボタンを押すだけで警備員に連
り3,
000円)を年4回支給。
問川西町社会福祉協議会 ☎42−3040
月1~2回程度開催。6月~3月。
●緊急通報システム設置事業
○対象者:65歳以上の高齢者で、緊急時に不安を
○内 容:紙おむつを購入できる助成券(1月あた
問町健康福祉課 健康グループ ☎42−6640
を図るため、介護の悩みを相談したり、
介護者相互の情報交換や交流の場を提供。
○利用料:昼食代等の一部を負担あり。
問川西町社会福祉協議会 ☎42−3040
○対象者:①65歳以上のひとり暮らしまたは高齢
者のみの世帯
②障がい者のひとり暮らしまたは障がい
者のみの世帯
○内 容:適切で素早い救急活動が行えるよう医療情
報を記録したキットを居宅に配備します。
○利用料:無料
問町健康福祉課 福祉グループ ☎42−6635
●認知症の方を介護する家族のための介護者のつどい
○内 容:介護の悩みや思いなどお茶を飲みなが
ら語り合う交流の場を提供。
○利用料:無料
問地域包括支援センター ☎46−5511
その他の事業
●訪問理美容サービス事業
○内 容:寝たきりなどの心身上の理由から、理髪
店や美容院に出向くことができない方の
自宅に理美容師が訪問し、理美容サービ
スを実施。
●うつ予防訪問事業
○内 容:保健師による家庭訪問、個別ケア。
訪問型口腔機能の向上事業
○内 容:歯科衛生士、保健師の訪問によるお口の
問町健康福祉課 健康グループ ☎42−6640
問地域包括支援センター ☎46−5511
25 町報かわにし
つを必要とする方(介護保険施設への入
○利用料:無料(実費負担あり)
※出張に要する経費の一部を町で負担。
○利用料:無料
●紙おむつ(介護用品)購入支援事業
○対象者:要介護3以上に認定された方で常時おむ
○利用料:無料
※生活保護世帯の方は無料。
問町健康福祉課 介護支援グループ ☎42−6638
支給・支援型事業
家族介護者支援事業
○利用料:無料(実費負担あり)
訪問型事業
●生活援助員派遣事業
○内 容:介護予防、自立支援を目的にホームヘル
介護予防、健康づくりにご利用ください
65歳以上の皆さんが、住み
慣れた場所で安心して生活を
続けることができるよう、今
年度次の事業を行います。
問町健康福祉課 福祉グループ ☎42−6638
手入れ等の指導。
平成25年5月1
5日
●70歳健康教室
○内 容:国民健康保険高齢受給者証の交付時に、
介護予防について講話や軽体操を開催。
○参加費:無料
問町健康福祉課 健康チーム ☎42−6640
●介護予防サポーター養成講座
○内 容:認知症やねたきりなど、要介護状態にな
らないための介護予防に関する講話・実
技等を5回に分けて開催。
○参加費:無料
問地域包括支援センター ☎46−551
1
平成25年5月1
5日
●認知症サポーター養成講座
○内 容:認知症の方やその家族を温かく見守り支
援する「認知症サポーター」を養成する
ための講座の開催。
○参加費:無料
問地域包括支援センター ☎46−551
1
●成年後見制度利用支援事業
○内 容:成年後見等の町長申し立て及びその費用
の助成。成年後見人等の業務に対する報
酬の助成。
問地域包括支援センター ☎46−551
1
町報かわにし 24
HealthInformation
健康情報ひろば
健康カレンダー
いつまでも健やかに住み慣れた地域で生活していけるように、地域包括
支援センターを積極的にご活用ください。
地域包括支援センターだより
ちいきほうかつしえん
~介護認定の申請・相談は地域包括支援センターへ~
問町健康福祉課 介護支援グループ内 地域包括支援センター☎46-5511
健康自立度に関する調査の結果をおしらせいたします
平成24年10月に健康自立度に関する調査を実施しました。
〈調査方法〉
70・72・74・76・78・80歳の方に郵送で実施
(要介護・要支援認定を受けている方は除く)
〈回答者数と回答率〉 1,159人に郵送配布し819人が回答(回答率70. 7%)
〈調査結果〉 運動器機能低下 75.9%、物忘れ 45.4%、口腔機能低下 41.9% の順で機能に低
下がみられました。運動器機能低下該当者の 43.4% がうつや物忘れリスクも該当しており
相互に関連しあっていることがわかります。
○運動器機能の結果
No
基本チェックリスト質問項目
回答:はい
回答数
割合
回答:いいえ
回答数
割合
母子健康手帳交付
〈期 日〉6月4日㈫、28日㈮
〈受付時間〉9:00~16:30
〈受付時間〉13:00~13:20
〈場 所〉川西町役場 健康福祉課
〈場 所〉南陽検診センター
〈持 ち 物〉妊娠届出書
すくすく赤ちゃん健康診査
〈期 日〉6月21日㈮
〈受付時間〉13:00~13:15
〈場 所〉生きがい交流館
〈対 象 者〉平成25年1月16日~
3月15日生まれの乳児
〈内 容〉身体計測、診察等
〈持 ち 物〉母子健康手帳、タオル、おむつ
※日中保育されている方も付き添ってください。
3歳児健康診査
6
483人
59.0%
325人
39.7%
〈期 日〉6月14日㈮
7
椅子に座った状態から何もつかまらず
に立ちあがっていますか
642人
78.0%
167人
20.4%
〈場 所〉生きがい交流館
8
15分位続けて歩いてますか
528人
64.5%
279人
34.1%
〈内 容〉身体計測、診察等
10
この1年間に転んだことはありますか
166人
20.3%
644人
78.6%
転倒に対する不安は大きいですか
406人
49.6%
400人
48.8%
〈受付時間〉13:00~13:15
〈対 象 者〉平成21年11月~12月生まれの幼児
〈持 ち 物〉母子健康手帳、問診票、
尿、歯ブラシ
※フッ素を希望者に塗布します。
(負担金500円)
※詳細は個人通知書をご覧ください。
各種検診 ( 呼吸器・特定健診等 )
〈期 日〉6月7日㈮、10日㈪
〈受付時間〉7:30~9:00
〈場 所〉犬川地区交流センター
※詳細は個人通知書をご覧ください。
※特定健診等を受ける方は、保険証が必要です。
適正受診を心がけましょう
★今月のポイント★
重複受診はやめましょう
同様の症状または病気で複数の医療機関を受診す
るのはやめましょう。医療費を増やしてしまうだけ
でなく、重複する検査や投薬により体に悪影響を与
えてしまう心配があります。
今受けている治療に不安があるときは、そのこと
を医師に伝え話し合ってみましょう。
子育て支援(旧乳幼児)医療証を交付します
5月末で更新が必要な方は、
上の表の に3つ以上該当する人 221人(19.0%)
ぴかぴか歯っぴい教室
↓
〈期 日〉6月20日㈭
介護予防教室への参加をおすすめします。
今後、調査結果をもとに介護予防教室の
案内をさせていだきます。
参加ご希望の方はご連絡ください。
〈対 象 者〉①平成23年6月生まれの幼児
養者の平成23年分の所得額と控除額のわかる書類
〈受 付〉5月24日㈮~5月31日㈮
※医療証の有効期限は、お子さんの誕生月の末日ま
平成24年4月生まれの幼児ほか
でとなっています。有効期限切れの医療証を医療機
【受付時間】9:30~10:00
関で提示すると、自己負担額を請求される場合があ
③妊婦及び夫
平成25年5月1
5日
〈持 ち 物〉①印鑑 ②お子さんの健康保険証
③平成24年1月1日に本町に住所がない方は、扶
【受付時間】9:20~9:30
同じ境遇の人と話し合うことで、介護者の精神的な負担の軽減と孤立しないようにサポー
トします。
〈日 時〉
5月31日㈮ 午後1時30分~3時00分
〈場 所〉
生きがい交流館
1歳児から小学6年生までの
誕生日が5月2日から6月1日生まれの方です。
〈場 所〉生きがい交流館
②平成22年6月、平成22年12月、
認知症の方を介護する方のつどいに参加しませんか
27 町報かわにし
子宮頸がん検診・乳がん検診
〈期 日〉6月10日㈪、24日㈪
階段を手すりや壁をつたわらずに
のぼっていますか
9
問町健康福祉課 健康グループ
☎42-6640
【受付時間】9:50~10:00
〈持 ち 物〉母子健康手帳、タオル、歯ブラシ
りますので、有効期限が切れる前に速やかに更新手
続きをしてください。
※現在医療証をお持ちでない方は、下記までお問い
※フッ素を希望者に塗布します(負担金500円)。
合わせください。
※2歳のお子さんは、うがいや歯みがきの指導があ
〈申請・問合せ先〉
りますので1時間程度かかります。
平成25年5月1
5日
町健康福祉課 医療給付グループ ☎42-6640
町報かわにし 26
お知らせ
発掘調査の実施について
※大雨の場合は、中止とします
が、花の苗をプレゼントします
【慰霊友好親善事業】
▼参加費:9万円
5401
長崎瑞宝太鼓 置賜
チャリティーコンサート
問 ㈳米沢法人会☎
ので朝6時に集合ください。
アッツ島④旧ソ連⑤中国⑥
▼実施地域:広域地域/①旧
置賜総合支庁の職員が集会
や学習会にお伺いします。派
マリアナ諸島⑦東部ニュー
県 職 員 出 前 講 座 「県政ナビ」のご案内
遣費用や資料代はかかりませ
ギニア⑧ボルネオ・マレー
▼日時:6月6日㈭
満州②西部ニューギニア③
のメ
島⑨トラック・パラオ諸島
ん。次の①~④分野・
ニューからお選びください。
午後6時 分~8時 分
▼場所:米沢市伝国の杜「置
㈶山形県埋蔵文化財センタ
ーが大塚地区内で遺跡の発掘
調 査 を 行 い ま す。 調 査 へ の ご
⑩ソロモン諸島⑪フィリピ
賜文化ホール」
▼ 料 金: 前 売 り 券 / 一 般
2 5 0 0 円、 高 校 生 以
特定地域/①ビスマーク諸
島②西部ニューギニア③マ
下・障がいをお持ちの方/
※当日券は各300円増
1000円
法等の詳細については、お問
3261 5521
催 し
クリーン&グリーン作戦
ご招待します。
※詳細は事務局までお問い合
わせください。
2840
問おきたまネットワークサポー
トセンター☎
日㈬、7月3
置 賜 学 院( 少 年 院 )
施設見学会
▼日時:6月
日㈬ 午後1時 分~3時
▼内容: 少年院の教育活動の紹介
名
▼申込締切:6月
日㈮
※施設内の写真撮影はできません。
▼定員:
▼持ち物:軍手及び清掃用具
問置賜学院☎
4040
▼その他:小雨決行
【県営舘之北アパート】
問ハローワーク米沢
置のチラシをご覧ください。
▼部屋数:3部屋
8155
午前 時~午後5時
◎入居時期:8月上旬
6月7日㈮
◎募集期間:6月3日㈪~ ▼優遇措置:倍率優遇あり
▼区分:一般用
3万9900円
▼ 家 賃: 2 万 3 0 0 円 ~
▼階数:3階
(8×6×6畳)
▼戸数:1戸
☎
農業経営に必要な知識、専
門技術を学ぶ以下の講座を開
講します。
▼講座名:①米づくり講座②
果樹講座③野菜講座④花き
講座⑤農産加工基礎講座
日㈮
(起業支援)⑥パソコン農
業簿記基礎講座
▼申込期限:5月
▼受講料:無料
日㈭午後1
分から行います。
※開講式を5月
時
3411
問置賜総合支庁産業経済部農業
技術普及課☎
県営住宅入居者募集
県営住宅の入居者を次の通
り募集します。
※ 詳しくはハローワークに設
周辺
午前6時~8時
▼場所:フレンドリープラザ
ている方100名を無料で
▼招待:置賜地区に避難され
6635
い合わせください。
※日程、参加費用及び申込方
ーシャル・ギルバート諸島
⑬台湾・バシー海峡
ン⑫ミャンマー・ベトナム
▼内容:①くらし・保健福祉
ホ ー ム ペ ー ジ(
regional/okitama_bo/news/
www.pref.yamagata.jp/
http://
※詳しくは置賜総合支庁
産業④県政一般
②自然・環境③置賜地域の
理解とご協力をお願いします。
▼遺跡名:元宿北遺跡
(西大塚字元宿北)
▼種別:奈良・平安時代の集
落跡
下旬(予定)
▼調査期間:5月下旬~9月
問 ㈶山形県埋蔵文化財センター
)をご覧ください。
recruitment
問県置賜総合支庁総務課
問 町健康福祉課☎
6100
☎
政府主催による戦没者の遺
族を対象とした、慰霊追悼と
問日本遺族会事務局
☎
士等の専門家に引き継ぎを行
友好親善を目的とした事業へ
30
平成 年度自動車税
(県税)の納税について
自動車税の納期限は、5月
日㈮です。お近くの金融機
関、郵便局、各総合支庁税務
担当課、コンビニエンススト
アのほか、今年度からインタ
ーネットを利用してクレジッ
できます。忘れずに期限まで
トカードでもで納めることが
納めましょう。
(菅原・高柳)
☎023 672 5301
6014
問県置賜総合支庁税政課
☎
多重債務相談窓口
戦 没 者 遺 児 に よ る 慰霊友好親善事業
川西町文化財保護協会では、
先人が残した貴重な遺産であ
います。相談は秘密厳守・無
石碑調査のお知らせ
in -22
15
相談員が借金の状況等をお
伺いし、必要に応じて、弁護
る石碑・石仏を記録すべく悉
美しい環境で心豊かな生活
を送るため、地域の公共施設
の参加者を募集しています。
【慰霊巡拝】
料です。お気軽にご相談くだ
さい。
皆調査を実施しています。
を清掃します。
フィリピン
募 集
日㈯
平成 年度山形県 調理師試験
▼試験日時:8月
日㈰
▼参加費:要問い合わせ
分
▼受付時間:平日(祝日・年
各地区から選出された調査
員が、尾屋敷周辺や神社境内
末年始除く)午前8時
④インドネシア⑤ビスマー
方②中国東北地区③硫黄島
▼場所:山形財務事務所
分
▼日時:5月
及び寺院等の石碑県立場所に
~午後5時
▼実施地域:①ロシア沿海地
お伺いした際はご理解とご協
力をお願いいたします。
日㈭
ク・ソロモン諸島⑥東部ニ
▼調査期間:6月下旬を目途
ューギニア⑦ミャンマー⑧
641 5201
弁護士による住まいに関す
▼日時:6月
る無料法律相談を開催します。
住まいの無料法律相談
☎023
3)
(山形市緑町2
問東北財務局山形財務事務所
3260
問川西町文化財保護協会会長
髙橋義郎☎
水防訓練
▼日時: 6月 日㈰午後9時~
▼場所:犬川河川公園
(上小松二井町地内)
3700
問川西消防暑☎
▼大会日時:6月
川西町民バスケット
ボール大会出場者募集
午後1時 分~3時 分
▼場所:東北芸術工科大学
午前9時~
▼場所:川西町民体育館
午後1時 分~
▼場所:置賜総合支庁
▼定員:先着4名
4 5)
(山形市上桜田3
▼願書配布場所:各保健所生
2277
平成 年度農業経営
実践講座
☎
日㈰
(相談時間は1人 分程度)
※事前申込が必要です。
県民謡王座置賜地区大会
問山形県県営住宅指定管理者
日㈮(閉庁日除く)
▼願書受付期間:6月3日㈪
~6月
▼申込方法:最寄りの保健所
生活衛生課まで願書を持参
2621
問県食品安全衛生課食品衛生
企画担当☎
求職者支援訓練
日㈮~
スキル・
実務に必要な
職業能力を身につける訓練で
す(初心者可)。
▼訓練期間:6月
月 日㈮
▼訓練科名:パソコンスキル
基礎科
▼実施場所:パワースタッフ
パソコンスクール
)
4
(米沢市城西2
▼受講料:無料 (テキスト代・
任意の資格受験料は自己負担)
問川西町体育協会
100名もの歌い手が技量
を競い合う、県民謡大会の予
7867
活衛生課
選会を開催します。ゲストの
㈱西王不動産置賜事務所
2332
活動の悩みや職業訓練などの
仕事を探している方の生活
や住まいに関する相談、就職
求職者就労・生活相談会
☎
歌や舞踊などのアトラクショ
ンも行われますのでぜひご覧
ください。
日㈰ 時 分開場、
▼日時:6月
午前
午後0時開演
▼場所:フレンドリープラザ
午前9時 分~午後6時
(6 月 日 の み 午 前 時 ~
午後5時)
日㈯
日 ㈭、
情報提供を行います。
6月 日㈮、6月
▼入場料:無料
3576
▼ 相 談 期 間: 6 月
、
問川西町民謡研究会事務局
横山昇☎
、
発達障がい相談会
発達障がい(
アスペルガー症候群等)につ
▼相談方法:申込不要。 電話相談または来所相談。
▼相談費用:相談無料
日㈯
800
日㈪
▼募集期間:5月7日㈫~ 6月
30
24
問山形県県営住宅指定管理者
2332
㈱西王不動産置賜事務所
☎
町報かわにし 28
平成25年5月1
5日
19
30
57
-
いての悩みを話しませんか。
▼日時:5月
問山形県求職者総合支援セン
☎ 0800
3 山形テルサ ハロー
ワークプラザやまがた内)
ター(山形市双葉町1 2
午前 時~ 時
▼場所:えくぼプラザ(南陽市)
▼参加費:無料
問てんとう虫発達障がい児・
(フリーダイヤル)
25
平成25年5月1
5日
29 町報かわにし
57
30
-
30
支所 川西町大字中小松 2240 番地 2 ☎ 42 - 3845
46
-
30
P
C
14
本所 高畠町大字高畠 1058 番地 ☎ 52 - 1448
24
-
30
63
-
19
-
-
44
-
お気軽に入会のご相談ください・・・
25
14
37
-
会員募集
30
-
28
-
64
29
10
働く意欲のある60歳以上の高齢者!!
15
30
27
-
-
L
D
20
42
-
-
-
-
28
29
-
-
25
10
A
D
H
D
-
10
24
-
40
10
23
30
42
-
12 18
24
-
公益社団社団法人東置賜郡シルバー人材センター
42
-
-
15
-
20
30
42
-
16
03
-
22
-
25
11
10
-
(青木)
者並びに保護者の会
☎ 090 1068 9881
広告
26
-
31
26
-
5月・6月
…4月分届出…
080—6008—8330
080—6008—5331
3人
出生子
あおい
性別
保護者
大字
ここな
大木 心愛 女 達裕・ 円香 上小松
なお、調査費や修理費等については実費負担となります。
れおん
淀野 蓮音 男 隆幸・ 由美 高 山
期 間
4組
大字
髙橋 勇 ♥ 佐藤菜保子
吉 田
遠藤 輝昭 ♥ 佐藤恵里奈
尾長島
鈴木 洋平 ♥ 小林 智美
玉 庭
安部健太郎 ♥ 柴崎 舞子
西大塚
5月13日~19日
5月20日~26日
5月27日~6月2日
17人
死亡者
年齢
世帯主
大字
小原 久助
84
久助
下小松
寒河江新也 69
新也
西大塚
佐藤 貞子 86
逸郎
黒 川
鈴木 懸一 80
懸一
大 舟
大滝 榮吉 85
榮吉
玉 庭
鈴木 ヤヱ 86
幸 堀 金
髙橋 四郎 80
四郎
小 松
塩野 重美 83
重美
小 松
寒河江昭一 78
昭一
吉 田
岡田 ヤノ 90
清一
洲 島
五十嵐二郎 84
二郎
時 田
梅津 卯一 97
四十二
東大塚
井上 洋 57
洋
下小松
81
新一
上小松
佐藤 辰巳 85
辰巳
上小松
加藤 キミ 84
美喜子
上小松
一次
上小松
佐藤シゲ子
平田キミヨ
81
6月3日~9日
6月10日~16日
電話番号
㈱殖産工務所
☎42-3500
鹿間工務店
☎42-3987
㈱藤島建設
☎42-3166
㈱藤倉設備
☎42-3366
㈱佐々木建設
☎42-4171
㈱黒澤技建
☎42-6351
㈲米野建設
☎42-2392
サイトウ電気設備工業㈱
☎42-4111
㈱殖産工務所
☎42-3500
齋藤設備
☎42-2480
6月
内 容
場 所
予約・問合せ先
健 康 相 談 6月10日㈪・24日㈪
(こころの健康相談) 午後1時~4時
町健康福祉課
町健康福祉課
☎ 42-6640
6月4日㈫
午後1時30分~4時
町中央公民館
301・302 号室
町住民生活課
☎ 42-6616
町役場相談室
(町役場1F)
町住民生活課
☎ 42-6616
特設人権相談
※ 19 ページ参照
日 時
6月12日㈬
弁護士
消費生活相談 午後2時~4時
行政相談
健康福祉センター
6月19日㈬
午後1時30分~4時 (旧町立病院2F)
町住民生活課
☎ 42-6615
健康福祉センター 川西町社会福祉協議会
毎週水曜日
心配ごと相談
午後1時30分~4時 (旧町立病院2F) ☎ 46-3040
毎週火曜日
多重債務相談
午後6時~8時
無料法律相談
お詫びと訂正
町 報 4 月 号 の「 新 消 防 団
長 紹 介 」 の 副 団 長 の 名 前 と、
生子の名前が誤って記載さ
れ ま し た。 正 し く は 次 の と
お り で す。 お 詫 び し て 訂 正
神野索太郎
いたします。
誤副 団長
㊣副団長 神尾索太郎
誤出生子 加藤沙愛
加藤紗愛
㊣出生子
「戸籍のまど」お誕生欄の出
「戸籍の窓」に掲載を希望しない方
は、届出の際に窓口(町住民生活課)
でお伝えください。
31 町報かわにし
当番店(社)
山形さくらんぼの会 山形さくらんぼの会
事務所(山形市) ☎0
2
3-63
3-935
3
山形県高齢者総合 山形県高齢者総合相談センター
毎週月曜日
午前9時~午後5時
☎0
2
3-6
2
2-65
1
1
相談センター
5月の町税等
●固定資産税・都市計画税
●上下水道使用料(4月使用分)
口座振替日 5月28日㊋
納付期限 5月31日㊎
川西町の人口
16,979 人(- 46)
男 8,298 人(- 20)
女 8,681 人(- 26)
世帯数 5,267 世帯 ( - 2)
※4月末日現在の住民基本台帳人口
平成25年5月1
5日
■こまつ座第九十九回公演
「うかうか三十、ちょろちょろ四十」
6
井上ひさし・作 鵜山仁・演出
9㊐
井上ひさしの原点と言われて
いる作品であるとともに、これ
までこまつ座で一度も上演され
ていない幻の名作!東京では5
月8日より上演が始まりました。
おとなしい人柄ながら村に混
乱をもたらす“とのさま”役に
藤井隆、とのさまに恋をされる
娘ちかを福田沙紀、ちかの夫を
鈴木裕樹。若手俳優陣がどんな
風に井上芝居を演じるのか、ぜ
ひご覧ください。
【開 演】14:30(14:00開場)
【料 金】A席4,500円 青少年育成席1,000円
※S席は完売となりました。 (全席指定) 今回は
「青少年育成席」
をご用意! お手頃な価格で観劇できます。
ぜひ、この機会にお芝居の世界に足を踏み入れてみませんか?
※青少年育成席は 25 歳未満限定。チケット引換券を購入していただき、当
日受付にて指定席券と引き換えとなります。
■川西町フレンドリープラザ演劇学校
シニア演劇コース1期生公演「風渡る頃」
6
河原俊雄・作
2㊐
【開 演】14:00
【料 金】入場無料
山形県初!シニア演劇学校生徒7人による再演です!
新たな試みで売り出し中の「女性専用共同墓地」。人生は
一人一人違うように、あの世での過ごし方もそれぞれ。
『先祖代々の墓』で眠るか、「お一人様」御用達の『永代供
養墓』がいいか、はたまた、「コミュニ
ティ」としての『共同墓』を望むか。
ちょっと可笑しく、愛嬌のある、そ
してジーンと胸を打つ作品です。
6 月、山梨県南アルプス市で開催され
る「全国シニア演劇大会 in 南アルプス」
に出場決定! この作品で乗り込みます!
■第 2 回フレンドリークリニック選抜コンサート
ピ
ア
ノ
テ ノ ー ル
畠山尚恵&中村祐哉ジョイントリサイタル
7
20㊏
【開 演】16:00
【場 所】川西町フレンドリープラザロビー
【料 金】入場無料(整理券必要)
毎年夏に行われる「フレンドリーク
リニック」に参加し、川西町に馴染み
が深い若手ホープ2人によるジョイン
トリサイタル。東京ニ期会オペラ研修
所の中村祐哉と各地で様々なコンサー 畠山 尚恵 中村 祐哉
藤井 隆 福田 沙紀 鈴木 裕樹 小林 勝也 田代 隆秀
町立図書館・遅筆堂文庫
●6月の休館日
開館時間
火曜日~土曜日
9:30 ~ 20:00
日曜日・祝日
9:30 ~ 18:00
■は休館日
トに出演している畠山尚恵の奏でる音楽に酔いしれてください。
こどもの本
『この羽 だれの羽?』 おおたぐろ まり著 偕成社刊
鳥が空を飛ぶときに使う羽を「風切り羽」
といいます。風切り羽も数種類あり、それ
ぞれに様々な役割をもっています。羽の役
割と鳥の羽の特徴をイラストでわかりやす
く紹介しています。道ばたに落ちている羽、
さてどんな鳥の羽なのでしょう。
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
●おはなし会
6月8日㈯ 10:30~11:00 おはなしのへや
おはなし会きらきらさんの紙芝居と読み聞かせ
●遅筆堂文庫読書会
6月9日㈰ 14:00~ 参加費無料
おと な の 本
『心理学大図鑑』キャサリン・コーリンほか著
三省堂刊
世の中は心理学にあふれています。誕生日
を入力するだけでは性格がわかるはずが
ないのに、ついやってしまう。心理学とい
う言葉に人は弱いですが、
「心理学とは何
か?」と問われると、よくわからないのが
現実です。この本は、写真や図が多く、楽
しみながら読めるガイドブックです。
●井上ひさし展示室「井上ひさしの辞書・事典」展開催中
平成25年5月1
5日
町報かわにし 30
6
20㊍
■朗読セミナー (午後 時~/参加費1000円)
NHK元アナウンサーを講師に迎えての講座です。これから読み聞かせや朗読などをしてみたい方、ぜひご参加ください。
町水道工事業者では、水道の故障、漏水などの際、当番制で修理を
お受けします。上記番号で直接当番につながります。
髙瀬 葵 女 正敏・久美子 大 塚
新郎 新婦
修理当番直通電話
フレンドリー
プラザ
6
市」
つ
ま
す!
こ
ま
も「
催し
年
開
今
を
し
に
わ
か
報
町
「こまつ市」は朝食がとれる朝市です。新鮮野菜や美味
しいお惣菜が一堂に会し、置賜最大級の朝市です。
№
1108
6月8日、7月13日、8月10日 日時 9月14日、10月12日、11月9日
【毎月第2土曜日】朝7時00分~8時30分
2013
〒
15
月
5
年
999-0193
場所 JA山形おきたま川西支店東側駐車場
出店予定者 あっさり/あゆみキムチ/大塚もち加工センター/置賜農業高校/勝子加工所/川西町紅大
豆生産研究会/元祖昆布巻屋 浜田/黒澤農園/幸子ばあちゃんのお漬物/産直たまにわ/
十印/鈴木園芸/なごみの会/肉の斎藤/羽根田牛乳店・酒店/ベリーファンタジー/ぼ~の
&こまつ屋/東沢夢工房/まっ直ぐ屋/もちや/八幡宮夕市「中郡村」/よしじま四季の市
町 西
川 ☎
郡
賜
置
東
県 松
形 小
山 上
字
行 大
発 町
西
川
郡
賜
置
行 東
発 県
日 形
山
■
※出店ご希望の方は事務局までご連絡ください。また、チラシの裏面に広告を掲載していただける方も募集中です。
問こまつ市実行委員会事務局(町産業振興課)☎42−6696
1567
昼食時山菜汁を
無料でふるまいます
は
土
デー
り
日
15 ひめさゆ
月
6
■
■
0238-42-2111
①ひめさゆりウォーキングイベント
②親子里山体験・ひめさゆり鑑賞会
国指定史跡下小松古墳群に咲くヒメサユリやニッコ
ヒメサユリの咲く下小松山古墳群のふもとで、親子
希少な昆虫とふれあい、川西町内の美しい田園風景を
町内外問わずみなさんの参加をお待ちしています。
ウキスゲなどの里山の花々や、ハッチョウトンボなど
楽しむウォーキングイベントです。里山をわたるさわ
やかな風とともにウォーキングを楽しんでみませんか。
集 編
ル
課 メ
政 子
財 電
画
企
ー
■ ー
ー
http://www.town.kawanishi.yamagata.jp
[email protected]
集合場所 羽前小松駅集合
午前10時30分~受付開始
コース 羽前小松駅を発着として下小松古
墳群や田んぼ道を歩くトータル約14kmのコース
(午前11時30分頃に羽前小松駅を出発、午後3
で里山の自然とふれあいませんか。
時間 集合 午前10時00分
現地解散 午後1時00分
集合場所 下小松古墳群ふれあい広場
※親子里山体験は、幼稚園児・小学生及びその保護
者が対象となります。
時頃に羽前小松到着・解散予定)
③いぬかわ地区食の応援団・直売所の開設
参加方法 事前申し込みのうえ、当日羽前小
松駅へ集合し受付してください。
参加料 100円(保険代として)
時間 午前10時00分~午後2時00分
場所 下小松二番公民館脇駐車場
※昼食は各自お持ちください。
※親子里山探検、ひめさゆり観賞会参加の方は、昼
申し込み締切 6月7日金
②③の問犬川地区交流センターえぐべ ☎42−2642
①の問川西町観光協会 ☎42−2112(電話申込)
食 おにぎり等をお持ちください。
●後援 川西町・川西町教育委員会・川西町観光協会
ホ
ペ
ム
ジ 刷
印
■
刷
印
わ
ざ
ね
よ
社
文
芳
Fly UP