...

(火曜日)第3109号(PDF:341KB)

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

(火曜日)第3109号(PDF:341KB)
鹿
児
島
県
公
報
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
発
鹿児島県公報
行
鹿
児
島
県
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号
編
平成27年5月12日(火)第3109号
鹿児島県
目
集
総 務 部 学 事 法 制 課
定例発行日(毎週火,金)
次
(※については例規集登載事項)
ページ
告
示
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定自立支援
医療機関の指定の辞退
(障害福祉課取扱い)1
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定自立支援
医療機関の指定の更新(2件)
(障害福祉課取扱い)1
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定自立支援
医療機関の変更事項の届出
(障害福祉課取扱い)2
○計量器の定期検査の実施
(商工政策課取扱い)2
○県営土地改良事業の計画の変更(2件)
(農地整備課取扱い)4
公
告
○一般競争入札公告
(情報政策課取扱い)4
○農用地利用配分計画の認可の申請に関する公告
(農村振興課取扱い)7
○建設業法に基づく監督処分の公告
(監理課取扱い)14
○落札者等の公告
(免許管理課取扱い)15
公 安 委 員 会 告 示
○遊技機の型式の検定の告示
(生活安全企画課取扱い)16
正
誤
○鹿児島県公報第3097号の15(平成27年3月31日付け)の一部訂正(※)(税務課取扱い)16
告
示
鹿児島県告示第465号
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第
65条の規定により,指定自立支援医療機関から次のとおり指定の辞退の申出があった。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
薬
局
辞退年月 自立支援医療
名
称
所 在 地
日
の種類
永里サクラ薬局
南九州市知覧町永里6163-1 平成27年 精神通院医療
3月31日
鹿児島県告示第466号
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第
60条第1項の規定により,次のとおり指定自立支援医療機関の指定を更新した。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
病 院 又 は 診 療 所
更新年月 自立支援医療
名
称
所 在 地
日
の種類
鹿児島赤十字病院
鹿児島市平川町2545
平成27年 精神通院医療
- 1 -
鹿
児
島
県
公
報
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
5月1日
鹿児島県告示第467号
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第
60条第1項の規定により,次のとおり指定自立支援医療機関の指定を更新した。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
薬
局
更新年月 自立支援医療
名
称
所 在 地
日
の種類
あすなろ薬局
鹿児島市薬師二丁目16番7号 平成27年 精神通院医療
5月1日
有限会社大誠堂薬局
指宿市山川入船町55番地
平成27年 精神通院医療
5月1日
日置市民薬局
日置市日吉町日置1152番地1 平成27年 精神通院医療
5月1日
妙円寺平成薬局
日置市伊集院町妙円寺一丁目 平成27年 精神通院医療
72番地12
5月1日
阿久根薬局
阿久根市大丸町90番地33
平成27年 精神通院医療
5月1日
のぞみ薬局
姶 良 市 加 治 木 町 新 富 町 112番 平成27年 精神通院医療
地
5月1日
グリーン薬局
志 布 志 市 志 布 志 町 志 布 志 286 平成27年 精神通院医療
番地9
5月1日
鹿児島県告示第468号
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第
64条の規定により,指定自立支援医療機関から次のとおり変更があった旨の届出があった。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
変 更 内 容
自立支援医療
医療機関の名称及び所在地
変更事項
変 更 前
変 更 後
の種類
メンタルホスピタル鹿児島 名称
横山病院
メンタルホス 精神通院医療
鹿児島市永吉一丁目11番1
ピタル鹿児島
号
メンタルホスピタル鹿屋
名称
公益社団法人 メンタルホス 精神通院医療
鹿屋市田崎町1043-1
いちょうの樹 ピタル鹿屋
大隅病院
市立病院前ミドリ薬局
所在地
鹿児島市上荒 鹿児島市上荒 精神通院医療
鹿児島市上荒田町29-32
田町29-26
田町29-32
スター調剤薬局星ヶ峯店
所在地
鹿児島市星ヶ 鹿児島市星ヶ 精神通院医療
鹿児島市星ヶ峯一丁目29-
峯一丁目14番 峯一丁目29-
5
8号1F
5
とまと薬局市立病院前店
所在地
鹿児島市加治 鹿児島市上荒 精神通院医療
鹿児島市上荒田町25-19
屋町8-6
田町25-19
鹿児島県告示第469号
計量法(平成4年法律第51号)第19条第1項の規定により,特定計量器の定期検査を次のと
おり実施する。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
- 2 -
鹿
1
児
島
県
公
報
定期検査の実施の期日,区域及び場所
期
日
区
月
日
時
間
平成27年6月16日 10:30~16:00 薩摩川内市
平成27年6月17日 9:00~12:00 薩摩川内市
平成27年6月17日
13:30~14:00
薩摩川内市
平成27年6月17日
14:30~15:00
薩摩川内市
平成27年6月18日
10:30~13:00
薩摩川内市
平成27年6月18日
14:00~16:30
薩摩川内市
平成27年6月19日
9:30~11:30
薩摩川内市
平成27年6月19日
13:00~14:00
薩摩川内市
平成27年6月23日
平成27年6月24日
平成27年6月25日
平成27年6月26日
平成27年6月29日
平成27年6月30日
10:00~16:30
9:00~15:00
10:30~16:30
9:00~14:00
15:00~16:30
9:00~15:00
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
平成27年6月30日
15:30~16:30
薩摩川内市
平成27年7月1日
9:30~11:00
薩摩川内市
平成27年7月1日
12:00~14:00
薩摩川内市
平成27年7月1日
15:00~16:00
薩摩川内市
平成27年7月2日
平成27年7月8日
平成27年7月9日
平成27年7月13日
平成27年7月14日
平成27年7月14日
平成27年7月15日
平成27年7月16日
平成27年7月17日
平成27年7月21日
平成27年7月22日
9:00~12:00
14:00~16:30
9:00~15:00
10:00~15:00
9:30~13:30
14:30~16:00
10:00~15:00
10:00~16:30
9:00~15:00
11:00~16:00
9:30~16:00
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
薩摩川内市
さつま町
さつま町
平成27年7月23日
9:00~12:00
さつま町
平成27年7月27日
10:30~16:30
さつま町
平成27年7月28日
9:00~16:30
さつま町
- 3 -
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
域
場
所
セントピア
永利地区コミュニティセ
ンター
平佐東地区コミュニティ
センター
八幡地区コミュニティセ
ンター
水引地区コミュニティセ
ンター
峰山地区コミュニティセ
ンター
陽成地区コミュニティセ
ンター
西方地区コミュニティセ
ンター
川内文化ホール
川内文化ホール
薩摩川内市中央公民館
薩摩川内市中央公民館
長浜港待合所
手打地区コミュニティセ
ンター
子岳地区コミュニティセ
ンター
青瀬地区コミュニティセ
ンター
西山地区コミュニティセ
ンター
内川内地区コミュニティ
センター
鹿島公民館
上甑総合センター
里定住センター
入来体育館
樋脇総合体育館
温泉区公民館
祁答院公民館
東郷共同福祉施設
東郷共同福祉施設
さつま町鶴田体育館
さつま町薩摩農村環境改
善センター
さつま町薩摩農村環境改
善センター
さつま町宮之城総合体育
館
さつま町宮之城総合体育
鹿
児
島
県
公
報
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
館
平成27年7月29日 9:00~12:00 さつま町
さつま町山崎地区公民館
2 定期検査の対象となる特定計量器
非自動はかり,分銅及びおもり
3 指定定期検査機関の名称
一般社団法人鹿児島県計量協会
4 その他
特定計量器検定検査規則(平成5年通商産業省令第70号)第39条第1項の規定により,特
定計量器の所在の場所で行う定期検査の期日は,平成27年6月16日から平成28年2月29日ま
でとする。
鹿児島県告示第470号
土地改良法(昭和24年法律第195号)第87条の3第1項の規定により,土地改良事業県営農
地整備(畑地帯担い手育成型)(旧:畑地帯総合整備)(農業用用排水施設整備,農道整備及
び農用地保全)上原地区の計画を変更したので,関係書類を次のとおり縦覧に供する。
なお,この決定に不服のある者は,縦覧期間満了の日の翌日から起算して15日以内に,鹿児
島県知事に対して異議申立てをすることができる。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
1 縦覧書類の名称
変更後の土地改良事業計画書の写し
2 縦覧期間
平成27年5月13日から同年6月9日まで
3 縦覧場所
和泊町役場耕地課
鹿児島県告示第471号
土地改良法(昭和24年法律第195号)第87条の3第1項の規定により,土地改良事業県営農
地整備(畑地帯担い手育成型)(旧:畑地帯総合整備)(区画整理)伊美地区の計画を変更し
たので,関係書類を次のとおり縦覧に供する。
なお,この決定に不服のある者は,縦覧期間満了の日の翌日から起算して15日以内に,鹿児
島県知事に対して異議申立てをすることができる。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
1 縦覧書類の名称
変更後の土地改良事業計画書の写し
2 縦覧期間
平成27年5月13日から同年6月9日まで
3 縦覧場所
和泊町役場耕地課
公
告
一般競争入札公告
地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により,物品等の借入について,
次のとおり一般競争入札(以下「入札」という。)を行う。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
1 入札に付する事項
 借入をする物品等の名称及び数量
- 4 -
鹿
児
島
県
公
報
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
行政情報ネットワーク機器(WAN・LAN)の賃貸借 一式
借入をする物品等の特質等
入札説明書による。
 納入期限
平成28年2月29日
 納入場所
入札説明書による。
 借入期間
平成28年3月1日から平成34年2月28日まで
なお,契約は,地方自治法第234条の3及び地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)
第167条の17に規定する長期継続契約に該当するものであることから,契約書に「翌年度
以降において,歳入歳出予算の当該金額について減額又は削除があった場合は,当該契約
は解除することができる」旨の条件付き解除条項を付記する。
2 入札に参加する者に必要な資格
次に掲げる要件のいずれにも該当する者であること。
 役務の提供等の業務に関する契約に係る競争入札参加資格審査要綱(平成14年鹿児島県
告示第1481号。以下「資格審査要綱」という。)第7条第3項の規定により入札参加資格
を有すると決定された者であって,当該資格を入札書の提出期限の時点で有するものであ
ること。
 入札書の提出期限の時点で資格審査要綱第5条各号のいずれにも該当しない者であるこ
と。
 納入しようとする物品の機能等証明書を平成27年6月5日午後5時までに4のの場所
に提出し,当該役務を提供することができることを証明した者であること。
なお,機能等証明書を発売予定の物品で提出する場合は,1のの物品を要求仕様書の
示す納入期限までに納入することができる旨の当該物品製造元の証明書を併せて添付する
こと。
また,提出した機能等証明書について説明を求められたときは,これに応じなければな
らない。
3 入札に参加する者に必要な資格を有するかどうかの審査の申請の方法,時期,場所等
入札に参加しようとする者で2のに該当しないものは,次に掲げるところにより,資格
審査要綱に基づく知事の資格審査を受け,入札参加資格を得なければならない。
 申請の方法
資格審査要綱第4条第1項に規定する入札参加資格審査申請書に同項各号に掲げる書類
を添付して,直接又は郵便若しくは民間事業者による信書の送達に関する法律(平成14年
法律第99号)第2条第6項に規定する一般信書便事業者若しくは同条第9項に規定する特
定信書便事業者による同条第2項に規定する信書便(以下「信書便」という。)により提
出するものとする。
 申請書類の入手・提出場所及び申請に関する問合せ先
鹿児島県出納局管財課調達係
鹿児島市鴨池新町10番1号 郵便番号 890-8577
電話番号 099-286-3826
ファックス番号 099-286-5643
 申請書類の受付期間
平成27年5月12日から同月22日までのそれぞれの日(県の休日を除く。)の午前8時30
分から午後5時15分までとする。
なお,受付期間の終了後も随時受け付けるが,この場合には入札参加資格審査が入札に
間に合わないことがある。
4 入札の方法等
 入札書の記載
落札決定に当たっては,入札書に記載された金額に当該金額の100分の8に相当する額

- 5 -
鹿
児
島
県
公
報
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは,その端数金額を切り捨てるも
のとする。)をもって落札価格とするので,入札に参加する者は,消費税及び地方消費税
に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず,見積もった契約金額の108分の
100に相当する金額を入札書に記載すること。
 入札書の提出場所
鹿児島県企画部情報政策課システム開発係
鹿児島市鴨池新町10番1号 郵便番号 890-8577
 入札書の提出方法
の提出場所に持参し,又は郵便若しくは信書便により送付すること(郵便又は信書便
により送付する場合は,配達を証明することができる郵便又は信書便とすること。)。
 入札書の提出期限
平成27年6月22日午後5時(郵便又は信書便により送付する場合は,同期限までに必着
のこと。)
 開札の日時及び場所
ア 日時 平成27年6月23日午前10時
イ 場所 鹿児島県庁(行政庁舎7階)会議室7-B-2
 入札説明書
ア 入札に参加するために必要な関係書類その他入札に関する詳細な事項は,入札説明書
による。
イ 入札説明書の交付場所及び交付期限
 交付場所 に同じ。
 交付期限 平成27年5月29日午後5時
5 契約条項を示す場所及び期限
4の及びのイのに同じ。
6 入札及び契約の手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨とする。
7 入札保証金及び契約保証金
 入札保証金
見積もる契約金額の100分の5以上の金額を,入札説明書に定める方法により,入札書
の提出期限までに納付すること。ただし,入札に参加しようとする者が,入札保証金以上
の金額につき,保険会社との間に県を被保険者とする入札保証保険契約を締結し,当該入
札保証保険契約に係る保険証券を提出したときは,入札保証金の納付が免除される。
なお,入札保証金は,入札終了後還付する。ただし,落札者には,契約締結後還付する。
 契約保証金
契約担当者が指定する日時までに,契約金額の100分の10以上の金額を,入札説明書に
定める方法により納付すること。ただし,契約の相手方が,契約保証金以上の金額につき,
保険会社との間に県を被保険者とする契約保証保険契約を締結し,当該契約保証保険契約
に係る保険証券を提出したときは,契約保証金の納付が免除される。
なお,契約保証金は,契約履行後還付する。
8 入札の無効
次のからまでのいずれかに該当する入札は,無効とする。
 入札に参加する者に必要な資格のない者のした入札
 2以上の入札書(代理人として提出する入札書を含む。)による入札
 入札金額が加除訂正されている入札書による入札
 入札要件の判明できない入札書,入札金額以外の記載事項の訂正に押印のない入札書又
は入札者の押印のない入札書による入札
 記載した文字を容易に消字することのできる筆記用具を用いて記載した入札書による入
札
 民法(明治29年法律第89号)第95条に規定する錯誤による入札であると入札執行者が認
めた場合の入札
- 6 -
鹿
児
島
県
公
報


平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
入札保証金の納付がない場合又は納入金額が過少の場合の入札
その他入札に関する条件に違反したと認められる者のした入札
9 落札者の決定の方法
有効な入札書を提出した者で,予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申込みをし
たものを落札者とする。
10 最低制限価格
設定しない。
11 契約書案の提出
落札者は,落札決定通知を受けた日から5日以内に,記名押印した契約書の案を提出しな
ければならない。
12 入札及び契約に関する事務を担当する部局の名称並びに問合せ先
鹿児島県企画部情報政策課システム開発係
鹿児島市鴨池新町10番1号 郵便番号 890-8577
電話番号 099-286-2393
ファックス番号 099-286-5527
13 その他
この調達は,世界貿易機関(WTO)に基づく政府調達に関する協定の適用を受ける。
14 SUMMARY
 NANURN ANN NUANNNNY NN NNN NRNNUNNS ANN SNRNNNNS NN NN NNRNNN
Administrative information network equipment(WAN・LAN)NNomplete set
 NNLNNNRY NNRNNNN
29 Nebruary 2016
 NNLNNNRY NLANNN
Specified in the bid explanation form
 NNMN LNMNN NNR NNNNNRN
5N00 p.m. 22 June 2015
 NNNNANN NNNNN NNR NNN NNNNNNN
Nnformation Nolicy Nivision
Nlanning Nepartment
Kagoshima Nrefectural Government
10-1 Kamoikeshinmachi,Kagoshima Nity,Kagoshima Nrefecture 890-8577 Japan
NNL 099-286-2393
NAX 099-286-5527
…………………………………………………
農用地利用配分計画の認可の申請に関する公告
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により,
農地中間管理機構から次のとおり農用地利用配分計画の認可の申請があったので,当該農用地
利用配分計画を平成27年5月12日から2週間,鹿児島県農政部農村振興課において縦覧に供す
る。
なお,当該農用地利用配分計画について,利害関係人は,縦覧期間満了の日までに,鹿児島
県知事に意見書を提出することができる。
平成27年5月12日
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
1 農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者
賃借権の設定等を受ける土地
氏名又は名称
住
所
赤井田幸男
日置市吹上町永吉1275 日置市吹上町永吉字石田2623番1 外1筆
番地1
有限会社アグリサ 日置市吹上町田尻1802 日置市吹上町永吉字外園3824番 外5筆
ポート吹上
番地2
- 7 -
鹿
今村憲一
中渡瀬和洋
松山賢一
大隣忠範
松山孝弘
菊永宗一
大隣講平
松山英彦
衞藤眞二
大隣良一
大隣厚子
前原盛男
前原健二
東垂水君生
塗木宗彦
永時治
株式会社知覧アグ
リワン
白澤輝夫
永浩伸
菊永幸彦
大隣孝幸
大隣修
眞茅博幸
永秀春
前原和也
児
島
県
公
報
日 置 市 吹 上 町 小 野 734
番地1
南九州市知覧町南別府
22584番地3
南九州市知覧町塩屋
15489番地
南九州市知覧町塩屋
18747番地
南九州市知覧町塩屋
15499番地
南九州市知覧町塩屋
25054番地
南九州市知覧町塩屋
19016番地
南九州市知覧町郡5120
番地3
南九州市知覧町塩屋
18666番地
南九州市知覧町塩屋
19059番地3
南九州市知覧町塩屋
18715番地
南九州市知覧町塩屋
19263番地4
南九州市知覧町塩屋
19306番地7
南九州市知覧町西元
12284番地
南九州市知覧町東別府
14703番地
南九州市知覧町塩屋
25025番地1
南九州市知覧町西元
12271番地
南九州市知覧町塩屋
15296番地1
南九州市知覧町塩屋
24907番地
南九州市知覧町塩屋
24998番地
南九州市知覧町塩屋
18722番地
南九州市知覧町塩屋
18693番地
南九州市知覧町塩屋
19139番地1
南九州市知覧町塩屋
25122番地
南九州市知覧町塩屋
19073番地
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
日置市吹上町永吉字小諏訪免4924番
南九州市知覧町南別府字枦山迫22431番1
外1筆
南九州市知覧町南別府字八幡ノ西22551番
2 外1筆
南九州市知覧町南別府字八幡ノ西22554番
3
南九州市知覧町南別府字八幡ノ西22557番
3
南九州市知覧町南別府字平原22872番 外
32筆
南九州市知覧町南別府字平原22880番 外
7筆
南九州市知覧町南別府字後迫22998番 外
19筆
南九州市知覧町南別府字汐カキ場23484番
2 外9筆
南九州市知覧町南別府字汐カキ場23505番
1 外5筆
南九州市知覧町南別府字小山比良24806番
外2筆
南九州市知覧町南別府字平瀬23532番 外
8筆
南九州市知覧町南別府字平瀬23550番3
外9筆
南九州市知覧町南別府字城東迫24492番3
外2筆
南九州市知覧町南別府字城東迫24495番4
外1筆
南九州市知覧町南別府字城東迫24508番3
南九州市知覧町南別府字城東迫24510番5
外3筆
南九州市知覧町南別府字堀内24542番 外
1筆
南九州市知覧町南別府字堀内24554番 外
1筆
南九州市知覧町南別府字堀内24553番
南九州市知覧町南別府字小山比良24786番
2 外3筆
南九州市知覧町南別府字小山比良24772番
1 外5筆
南九州市知覧町南別府字小山比良24786番
1 外3筆
南九州市知覧町南別府字小山比良24782番
2 外4筆
南九州市知覧町南別府字小山比良24777番
2
- 8 -
鹿
前原利秋
菊永清孝
若松信彦
菊永睦彦
前原豊秋
切通一晋
有限会社マルマサ
製茶
西広幸
東徹
川畑秀一
株式会社山英野菜
株式会社髙田畜産
田原良二
上谷司
油木和人
原田翼
朝隈信義
佐々木優作
有限会社蔵園製茶
山之内悟
久保田安秀
苙口克志
尾上隆之
中村健太郎
田畑正明
中村泰久
児
島
県
公
報
南九州市知覧町塩屋
19249番地
南九州市知覧町塩屋
25120番地
南九州市知覧町塩屋
15418番地1
南九州市知覧町塩屋
25121番地
南九州市知覧町塩屋
19178番地
南九州市知覧町東別府
20734番地5
南九州市頴娃町郡5118
番地3
南九州市頴娃町上別府
1060番地7
南九州市頴娃町上別府
4688番地
南九州市頴娃町上別府
1654番地4
南九州市知覧町東別府
9606番地
南九州市頴娃町別府
10353番地
南九州市頴娃町牧之内
11611番地
指宿市池田3828番地3
出水市武本13806番地
出 水 市 大 野 原 町 604番
地
出水市高尾野町大久保
7208番地1
出水市高尾野町下高尾
野2367番地1
霧島市溝辺町竹子3134
番地
霧 島 市 国 分 湊 726番 地
3
伊 佐 市 大 口 木 ノ 氏 997
番地2
伊佐市大口小木原1188
番地
伊佐市大口山野2255番
地13
伊 佐 市 大 口 小 川 内 412
番地
伊佐市大口金波田1120
番地2
伊佐市大口木ノ氏1215
番地
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
南九州市知覧町南別府字小山比良24779番
3
南九州市知覧町南別府字小山比良24782番
3 外4筆
南九州市知覧町南別府字小山比良24788番
南九州市知覧町南別府字小山比良24789番
3 外2筆
南九州市知覧町南別府字小山比良24791番
外2筆
南九州市知覧町南別府字小山迫25014番2
外2筆
南九州市頴娃町郡字西平4098番2 外5筆
南九州市頴娃町上別府字御領道上16番 外
26筆
南九州市頴娃町上別府字一里山4770番1
外4筆
南九州市頴娃町牧之内字元屋敷10964番4
南九州市知覧町東別府字小牟田ノ上12134
番7 外1筆
南九州市頴娃町別府字ホキ元8970番9 外
38筆
南九州市頴娃町牧之内字二重堀12169番
外5筆
指宿市池田字村添1500番 外4筆
出水市武本字落ノ下212番1 外1筆
出水市大野原町916番 外2筆
出水市高尾野町柴引字東垂2527番
外18筆
出水市高尾野町下高尾野字南郷堀2212番2
外1筆
霧島市溝辺町竹子字竹子原4497番 外6筆
霧島市国分上井字耳土144番1
外1筆
伊佐市大口木ノ氏字脇牟田300番1 外3
筆
伊佐市大口小木原字永山715番 外3筆
伊佐市大口山野字室原2615番
外2筆
伊佐市大口小川内字後呂曽228番1
筆
伊佐市大口金波田字引田899番1
外4
伊佐市大口木ノ氏字山神前741番1
筆
外2
- 9 -
鹿
株式会社やまびこ
の郷
山下昭彦
兵底博之
前田昭二
宮脇孝二
花立義信
德永哲朗
松元達雄
上之原毅
椛山博幸
有留睦男
上田正一
下田和男
原裕生
有限会社ライス郷
井手口
伊東吉郎
下田代藤男
株式会社中﨑米穀
店
立木幹雄
株式会社大隅芝園
草清勝春
鹿児島堀口製茶有
限会社
株式会社吉川農産
吉川幸乗
有限会社髙井田ア
グリ
児
島
県
公
報
伊佐市菱刈市山2068番
地5
伊佐市大口大田1618番
地
伊佐市大口大田1656番
地
伊佐市大口大田1821番
地1
伊佐市大口大田1743番
地
伊佐市大口木ノ氏1492
番地
伊佐市大口里3216番地
1
伊佐市大口山野4817番
地
伊 佐 市 大 口 篠 原 781番
地
伊佐市大口青木2229番
地
伊佐市大口曽木3484番
地
伊佐市菱刈前目3944番
地
伊 佐 市 大 口 針 持 960番
地
伊佐市菱刈花北1092番
地1
伊 佐 市 大 口 山 野 469番
地
伊佐市菱刈前目2362番
地2
伊佐市大口針持1535番
地1
曽 於 郡 大 崎 町 假 宿 722
番地
志布志市有明町野神
1106番地3
志布志市有明町野神
3697番地2
志布志市有明町野神
1749番地
志布志市有明町蓬原
758番地
志布志市有明町野井倉
1854番地1
志布志市有明町野井倉
1854番地5
曽於郡大崎町井俣2983
番地
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
伊佐市菱刈市山字山神之前1706番2 外3
筆
伊佐市大口牛尾字針牟田119番2 外4筆
伊佐市大口大田字狩迫1368番1
伊佐市大口大田字高柳牟田994番
外3筆
伊佐市大口大田字高柳牟田668番1 外13
筆
伊佐市大口木ノ氏字豆漬1631番1 外3筆
伊佐市菱刈田中字岩崎1169番2
伊佐市大口山野字内山4923番
外1筆
外13筆
伊佐市大口篠原字熊田304番
伊佐市大口青木字須米田2377番1
伊佐市大口曽木字大王3054番1
外2筆
伊佐市菱刈徳辺字新川1735番1
外6筆
伊佐市大口針持字糀山614番6
外4筆
伊佐市菱刈花北字下水流254番
外4筆
伊佐市大口渕辺字轟ノ下20番1
伊佐市菱刈前目字宮之尻3167番3
外12筆
外1筆
伊佐市大口針持字前木場3706番22
志布志市有明町野井倉字馬向7049番3
2筆
志布志市有明町野神字風穴1983番7
外
志布志市有明町原田字下五敷790番3
志布志市有明町野神字南久保1808番1
3筆
志布志市有明町野神字風穴1952番1
外
志布志市有明町野井倉字井手上3081番12
外59筆
志布志市有明町野井倉字下段3250番1 外
67筆
志布志市有明町原田字木屋堀2220番5 外
10筆
- 10 -
鹿
有限会社上室製茶
谷口理恵
南川和也
善宝忠文
株式会社つばめ農
園
株式会社覚冨
株式会社川﨑農産
株式会社内村産業
春山幹郎
伊地知厚博
株式会社大隅芝園
株式会社宮迫農産
東條政俊
平山淳一
有限会社富士農園
福永利雄
德永政文
福岡優
上村一夫
東平清二
田中博昭
有村貞之
福岡敏行
株式会社髙田
西栫義則
児
島
県
公
報
志布志市有明町伊﨑田
953番地1
志布志市松山町尾野見
18番地19
志布志市有明町伊﨑田
7338番地5
志布志市有明町野井倉
3150番地3
曽於市大隅町月野5495
番地2
志布志市有明町原田
1675番地1
志布志市志布志町安楽
6213番地2
志布志市有明町野井倉
5239番地1
志布志市志布志町田之
浦556番地
曽於市大隅町月野9432
番地3
志布志市有明町野神
3697番地2
曽於郡大崎町永吉4050
番地4
曽於郡大崎町横瀬1342
番地
曽於郡大崎町神領1275
番地8
曽於郡大崎町持留1662
番地
曽於郡大崎町永吉7062
番地
曽於郡大崎町岡別府
320番地2
曽於郡大崎町永吉6440
番地
曽於郡大崎町菱田2284
番地4
曽 於 郡 大 崎 町 横 瀬 364
番地
曽於郡大崎町野方7357
番地7
曽於郡大崎町永吉1488
番地1
曽於郡大崎町永吉6335
番地
曽於郡大崎町井俣2673
番地
曽於郡大崎町永吉6582
番地3
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
志布志市有明町伊﨑田字谷ヶ迫5704番7
外2筆
志布志市有明町伊﨑田字鹿藤7355番3 外
3筆
志布志市有明町伊﨑田字山原7506番3 外
2筆
志布志市有明町伊﨑田字竹ヶ山1334番1
志布志市有明町伊﨑田字鹿藤7260番1
志布志市有明町原田字上原1222番1
志布志市有明町野井倉字鎌迫5875番1
志布志市有明町野井倉字鎌迫5907番
志布志市志布志町田之浦字宮谷856番2
曽於市大隅町月野字坂口8716番2
曽於郡大崎町神領字稲荷堀1396番7
筆
曽於郡大崎町永吉字吉与堀5314番2
筆
曽於郡大崎町横瀬字蛭子877番1
曽於郡大崎町岡別府字中堀271番3
筆
曽於郡大崎町岡別府字出口654番3
筆
曽於郡大崎町永吉字迫ノ下9931番1
筆
曽於郡大崎町岡別府字宮田1073番4
曽於郡大崎町永吉字茶屋場8123番
外3筆
外7
外11
外2
外18
外14
外1筆
曽於郡大崎町菱田字四ツ塚下2273番2 外
2筆
曽於郡大崎町神領字山下1567番2 外12筆
曽於郡大崎町野方字内ヶ迫7347番1
曽於郡大崎町永吉字中段郷1880番4 外2
筆
曽於郡大崎町永吉字井手ノ上10316番 外
1筆
曽於郡大崎町益丸字別府下858番2 外7
筆
曽於郡大崎町永吉字大乗掘6842番1 外2
筆
- 11 -
鹿
濵松賀年
上檔利幸
宮久保篤雄
東義治
新川友春
坂元サダ子
宮吉光也
株式会社ななくさ
農園
中倉広文
酒匂秋夫
森下善藏
有限会社髙井田ア
グリ
植村利男
宮園一男
吉岡秀博
宮冨利行
鹿児島堀口製茶有
限会社
鰺坂護
中屋久夫
冨吉民哉
抜迫忠雄
德樂義人
株式会社芝商
有限会社水幸農園
鮫島光一
児
島
県
公
報
曽於郡大崎町横瀬1380
番地
曽於郡大崎町永吉87番
地
曽於郡大崎町永吉56番
地1
曽於郡大崎町岡別府
113番地
曽於郡大崎町永吉5979
番地2
曽於郡大崎町永吉9321
番地1
志布志市有明町野神
1525番地
曽於郡大崎町野方5473
番地
曽於郡大崎町永吉6542
番地2
曽於郡大崎町菱田3496
番地8
曽於郡大崎町井俣2532
番地
曽於郡大崎町井俣2983
番地
曽於市大隅町月野9922
番地5
曽於郡大崎町永吉4034
番地
曽於郡大崎町岡別府
827番地2
曽於郡大崎町永吉4292
番地2
志布志市有明町蓬原
758番地
曽於郡大崎町野方5559
番地8
曽於郡大崎町持留1292
番地3
曽於郡大崎町野方2650
番地1
志布志市有明町野神
2587番地2
曽於郡大崎町永吉9088
番地2
曽於郡大崎町野方3993
番地1
曽於郡大崎町持留1643
番地6
曽於郡大崎町持留1832
番地
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
曽於郡大崎町永吉字毛無原9327番182
曽於郡大崎町永吉字榎木丸339番1
曽於郡大崎町永吉字中段郷1847番
曽於郡大崎町岡別府字白澤水1044番4
曽於郡大崎町菱田字山ノ上1950番
外1筆
曽於郡大崎町永吉字毛無原9308番
外2筆
曽於郡大崎町岡別府字高ヶ窪629番1
3筆
曽於郡大崎町岡別府字出口659番1
外
曽於郡大崎町永吉字井出ノ上10234番1
外4筆
曽於郡大崎町菱田字萬太堀3474番17 外5
筆
曽於郡大崎町菱田字境添3114番4
曽於郡大崎町菱田字三村割2783番6
筆
曽於郡大崎町假宿字外堀2755番2
曽於郡大崎町永吉字茶屋場8128番
外1筆
曽於郡大崎町岡別府字下堀309番1
筆
曽於郡大崎町永吉字青出来3142番
曽於郡大崎町井俣字上牧2772番
外8
外2
外1筆
曽於郡大崎町野方字宇都4327番1
曽於郡大崎町持留字二子塚1284番3
筆
曽於郡大崎町野方字角道段5537番2
筆
曽於郡大崎町野方字北別府6529番2
筆
曽於郡大崎町永吉字大堀迫7839番1
外1筆
外4
外2
外1
曽於郡大崎町野方字中段4455番1
曽於郡大崎町岡別府字坂本原866番1 外
18筆
曽於郡大崎町永吉字榎木丸377番1 外26
筆
- 12 -
鹿
本倉敬一
竹川春介
真茅一広
牧之内勝雄
春田清信
中尾昭治
株式会社中﨑米穀
店
有限会社坂下芝園
内田克己
堂敬二
梶ヶ山政春
福永照雄
西山義雄
比良健一
西柳修
新越優
中島春夫
有限会社マルトク
草原一巳
柳別府正博
有限会社大崎農園
有限会社ジェーエ
フアグリ
新西文夫
有限会社鹿児島農
園
株式会社ニューふ
ぁーむ21九州
児
島
県
公
報
曽於郡大崎町永吉7277
番地
曽於郡大崎町野方3574
番地1
曽於郡大崎町永吉7185
番地
曽於郡大崎町永吉5974
番地
曽 於 郡 大 崎 町 益 丸 210
番地3
曽於郡大崎町永吉7456
番地
曽 於 郡 大 崎 町 假 宿 722
番地
志布志市有明町野神
2885番地6
曽 於 郡 大 崎 町 益 丸 243
番地
曽於郡大崎町横瀬1350
番地5
曽於郡大崎町菱田3152
番地
曽於郡大崎町永吉7056
番地
曽於郡大崎町持留1832
番地
曽於郡大崎町持留1845
番地1
曽於郡大崎町永吉9032
番地2
曽於郡大崎町井俣1350
番地
曽於郡大崎町菱田2201
番地7
曽於郡大崎町岡別府
307番地1
曽於郡大崎町永吉3229
番地1
曽於郡大崎町永吉9022
番地
曽 於 郡 大 崎 町 横 瀬 777
番地20
曽 於 郡 大 崎 町 持 留 152
番地2
曽於郡大崎町岡別府8
番地
肝属郡東串良町岩弘
1935番地7
肝属郡東串良町岩弘
1306番地
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
曽於郡大崎町永吉字拾弐和7907番1
筆
曽於郡大崎町野方字海道原3365番1
外7
曽於郡大崎町永吉字五拾迫7408番
曽於郡大崎町永吉字新堀5755番
外7筆
曽於郡大崎町益丸字堤ノ上282番
外3筆
曽於郡大崎町横瀬字新田753番1
外3筆
曽於郡大崎町永吉字井手ノ上10256番 外
14筆
曽於郡大崎町野方字迫谷6001番2 外9筆
曽於郡大崎町益丸字前牟田471番
外18筆
曽於郡大崎町横瀬字エサイ町1397番
筆
曽於郡大崎町菱田字境添3080番3
外3
曽於郡大崎町永吉字大堀迫7864番2
筆
曽於郡大崎町持留字渡ヶ迫1891番
外9
曽於郡大崎町持留字尾ノ鼻沖1937番1
曽於郡大崎町永吉字休兵衛堀7665番1 外
5筆
曽於郡大崎町益丸字別府下873番 外3筆
曽於郡大崎町菱田字山ノ上1963番1
筆
曽於郡大崎町岡別府字上堀184番1
筆
曽於郡大崎町永吉字中堀4121番
曽於郡大崎町永吉字上沖9715番
外1
外3
外5筆
曽於郡大崎町永吉字拾弐和8026番1
筆
曽於郡大崎町野方字東5834番1
外1
曽於郡大崎町岡別府字福岡38番
曽於郡大崎町神領字蓼池2360番9
曽於郡大崎町神領字蓼池2360番8
- 13 -
外7筆
鹿
浜松弘司
竹井剛
坂元英仁
平田慎一
時吉浩二
濱松昭一
中村政信
小山田春文
濱添洋一
濵川和成
池山久志
鮫島末則
川内田行則
日髙善二郎
峰山恒夫
池亀昭次
西園義典
峯山和夫
古市孝司
遠藤仁司
伊井忠寛
沖田辰也
山下稲澄
2
児
島
県
公
報
曽於郡大崎町横瀬1712
番地
曽於郡大崎町永吉6669
番地4
志布志市有明町野神
1750番地
曽 於 郡 大 崎 町 益 丸 246
番地4
曽於郡大崎町横瀬2322
番地
曽於郡大崎町永吉9399
番地8
西之表市西之表7735番
地12
西之表市現和5443番地
1
西之表市現和8687番地
西之表市西之表7502番
地
熊毛郡中種子町坂井
1620番地
熊毛郡南種子町島間
179番地2
熊毛郡南種子町中之上
3400番地27
熊毛郡南種子町島間
2510番地10
熊毛郡南種子町島間
250番地
熊毛郡南種子町島間
3605番地1
熊毛郡南種子町島間
203番地1
熊毛郡南種子町島間
429番地
熊毛郡南種子町島間
329番地
大島郡和泊町大字谷山
800番地
大島郡知名町大字住吉
2546番地3
大島郡知名町大字田皆
335番地
大島郡知名町大字正名
1069番地
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
曽於郡大崎町横瀬字蛭子862番1
外4筆
曽於郡大崎町永吉字拾弐和7986番1
曽於郡大崎町岡別府字五鴫803番
外2筆
曽於郡大崎町神領字蓼池2317番3
外3筆
曽於郡大崎町横瀬字溝下2114番4
外3筆
曽於郡大崎町永吉字休兵衛堀7650番1 外
2筆
西之表市現和字東星ノ木2491番1 外2筆
西之表市現和字森田4152番3
外5筆
西之表市現和字九郎三九8800番1 外10筆
西之表市住吉字中園4731番 外4筆
熊毛郡中種子町坂井字鹿伏山2226番8
熊毛郡南種子町島間字七度カリ2597番1
外2筆
熊毛郡南種子町島間字大渡瀬1891番27 外
2筆
熊毛郡南種子町島間字横峯2485番339 外
1筆
熊毛郡南種子町島間字横峯2485番150
熊毛郡南種子町島間字薄嵐1925番8
熊毛郡南種子町島間字下カノ1331番 外1
筆
熊毛郡南種子町島間字走出857番 外1筆
熊毛郡南種子町島間字山小田406番 外6
筆
大島郡和泊町大字谷山字松袋405番1 外
1筆
大島郡知名町大字田皆字萬当1791番4 外
13筆
大島郡知名町大字田皆字萬当1805番1
大島郡知名町大字正名字宇佐川623番
1筆
外
申請年月日
平成27年4月30日
…………………………………………………
建設業法に基づく監督処分の公告
建設業法(昭和24年法律第100号)第28条第3項の規定により,次のとおり処分をした。
- 14 -
鹿
児
島
県
公
報
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
平成27年5月12日
鹿児島県知事
処 分 を 受 け た 者
処分をし
た年月日
商
号
主たる営業
代表者の氏
所の所在地
名
桑木野芳明
平成27年
株式会社
薩摩川内市
4月28日
技建
処分の内容
許可番号
鹿児島県知
営業の停止命令
平佐町1564
事許可(特
1
番地
- 26) 第
4489号
処分の原因となった
事実
株式会社技建は,
停止を命ず
民間発注の建設工事
る営業の範囲
において,配置技術
土木工事業
者としての資格要件
の営業のうち,
を満たさない者を配
民間工事に係
置した。
るもの
2
伊藤祐一郎
停止を命ず
る期間
平成27年5
このことは,建設
業法第26条に違反し,
同 法 第 28条 第 1 項 第
2号に該当する。
月13日から同
月27日までの
15日間
注1
2
「土木工事業の営業」とは,注文者から土木一式工事を請け負う営業をいう。
「民間工事」とは,国,地方公共団体,法人税法(昭和40年法律第34号)別表第1に
掲げる公共法人(地方公共団体を除く。)若しくは建設業法施行規則(昭和24年建設省
令第14号)第18条に規定する法人が発注者である建設工事又は民間資金等の活用による
公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)第2条第2項に規定
する特定事業に係る建設工事以外の建設工事をいう。
…………………………………………………
落札者等の公告
特定調達契約に係る単価契約の相手方を次のとおり決定した。
平成27年5月12日
鹿児島県警察本部交通部免許管理課長
山下耕治
1 契約に係る物品等の名称
IC運転免許証作成用消耗品
2 特定調達契約に関する事務を担当する部局の名称及び所在地
鹿児島県警察本部交通部免許管理課
鹿児島市南栄五丁目1番2号
3 契約の相手方を決定した日
平成27年3月24日
4 契約の相手方の氏名及び住所
株式会社東芝九州支社
福岡市中央区長浜二丁目4番1号
5 契約に係る単価契約金額
品
名
品 質
数量 単位
単 価
免許証用カード(新規用)
240枚
1
箱
143,078.40円
免許証用カード(一般用)
240枚
1
箱
143,078.40円
免許証用カード(優良用)
240枚
1
箱
143,078.40円
インクリボンカートリッジ(イエロー)
2,400枚分
1
個
28,512.00円
インクリボンカートリッジ(マゼンタ)
2,400枚分
1
個
28,512.00円
インクリボンカートリッジ(シアン)
2,400枚分
1
個
28,512.00円
インクリボンカートリッジ(黒)
2,400枚分
1
個
15,552.00円
免許証保護膜カートリッジ
2,400枚分
1
個
33,696.00円
免許証ラミネートカートリッジ
800枚分
1
個
14,688.00円
- 15 -
鹿
児
島
県
公
報
平 成 27年 5 月 12日 ( 火 ) 第 3109号
確認カード用感熱紙(直接撮影用)
3巻
1
箱
1,512.00円
確認カード用感熱紙(複写撮影用)
20巻
1
箱
85,320.00円
6 契約の相手方を決定した手続
随意契約
7 随意契約の理由
地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令(平成7年政令第
372号)第10条第1項第1号
公安委員会告示
鹿児島県公安委員会告示第45号
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第20条第4項
の規定により申請のあった次の遊技機は,遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則(昭和
60年国家公安委員会規則第4号)第6条の遊技機の型式に関する技術上の規格に適合している
と認めた。
平成27年5月12日
鹿児島県公安委員会委員長
豊島忍
遊技機の種類
型式名
製造者の氏名又は名称 検定番号
ぱちんこ遊技機 CR大海物語BLACK-XLA 株式会社三洋物産
5P0200
ぱちんこ遊技機 CR大工の源さん2XLJ
株式会社三洋物産
5P0214
ぱちんこ遊技機 CRAリング 呪い再びFPI
株式会社藤商事
5P0073
ぱちんこ遊技機 CR着信アリ FPK
株式会社藤商事
5P0175
ぱちんこ遊技機 CRキャッツアイH9AY1
株式会社平和
5P0158
ぱちんこ遊技機 CRキャッツアイM9AY
株式会社平和
5P0187
ぱちんこ遊技機 CR機動戦艦ナデシコ2
株式会社ビスティ
5P0203
回胴式遊技機
パチスロリリカルなのはKE
株式会社三洋物産
5S0161
正
誤
平成27年3月31日付け鹿児島県公報第3097号の15中次のとおり誤りがあったので訂正する。
ページ
訂正箇所
誤
正
5
下から1行目


6
上から1行目


上から3行目


- 16 -
Fly UP