Comments
Description
Transcript
7 - 上富田町
7 月 平成25年 July 2013 No.545 広報かみとんだは町ホームページでもご覧になれます。 http://www.town.kamitonda.lg.jp/ 上富田町 HP( 携帯版 ) QR コード タミンミン校歓迎式典(関連記事は8ページ) 主 な 記 事 上富田町職員募集 町営住宅入居者募集 町づくり塾開催のお知らせ 保険証および限度額適用認定証の更新 大賀ハスまつり 保健センターからのお知らせ プロ野球ウエスタンリーグ公式戦を開催しました! 子どもの目 図書館だより 夏の子どもをまもる運動 私たちの花作り ともに学ぶ 医療費助成制度のお知らせ 日本女性会議参加者募集 ピアノ・コンサート 平原誠之 ( 裏面 ) (14) (13) (12) (11) (10) (9) (8) (7) (6)(5) (4) (3) (2) (1) 町の人口と世帯数 人 口 6月1日現在 (前月差) 15,345 (± 0) 男 7,331 (− 6) 女 8,014 (+ 6) 世帯数 6,468 (− 3) 編 集 発 行 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来 763 番地 上富田町役場 電 話 0739-47-0550(代表) FAX 0739-47-4005 昭和 年4月2日から 平成4年4月1日まで の間に生 ま れ た 人 (社会福祉士資格取得 見込みの者で資格を取 得 で き な か っ た 場 合、 この試験に合格しても 採用資格 を 失 い ま す ) (4)主任介護支援専門員 主任介護支援専門員資 格を有する者または主 任介護支援専門員資格 取 得 見 込 み の 者 で、 昭 和 年4月2日以降に 生 ま れ た 人( 主 任 介 護 支援専門員資格取得見 込みの者で資格を取得 で き な か っ た 場 合、 こ の試験に合格しても採 用資格を失います。) 四、第一次試験の日時及び場所 ・日時 平成 年9月 日(日) 午前9時より ・場所 上富田文化会館 2階小ホール 五、申込受付期間 平 成 年 7 月 1 日( 月 ) か ら 平 成 年 8 月 5 日( 月 ) ま で( 土 曜 日、 日 曜 日 、 祝 日 を 除 き、 午 前 8 時 分 か ら 午 後 5時 分まで)受 け 付 け ま す 。 六、 採 用 試 験 申 込 書 等 請 求 及 び お問い合わせ 〒649‐21 9 2 和歌山県西牟婁 郡 上 富 田 町 朝来763番地 上富田町役場 総務政策課行政グループ (⑤番窓口) 電話 3 4 ‐ 2 3 7 0 (内線211) 53 21 27 27 19 4 23 年 傷者 22 1 23 H 件数 37 8 23 死者 20 6 年 傷者 18 2 26 局番なしの「119番」へ お問い合わせは、 上富田消防署 47 0 - 119番へ -1- 22 2 ※ 緊急時(火事・救急・救助)は、 1 上富田消防署からの お知らせです! 24 死者 平成 年度自衛官募 集(個別)説明会 18 水の事故について 58 日時・場所 ○7月 日(日) 7 2 48 場所で遊ぶことは避けましょ う。 水 上 バ イ ク、 ウ イ ン ド サ ー フ ィ ン、 レ ジ ャ ー ス ポ ー ツ を 楽 し む 方 は、 用 具 の 安 全 点 検 をしっかり行い、マナーを守っ て遊びましょう。 ◆「お父さん、お母さんへ」 ・川、池、海などに子供一人で 遊びに行かせない。 ・池などにフェンスがある場所 で は、 乗 り 越 え な い よ う に 注意する。 ・水遊び中は、子供から目を離 さない。 51 時~ 時 情報交流センターBig・U 研修室2 ○7月 日(土) お問い合わせ 件数 時~ 時 上富田町役場 1階会議室 種目 ○自衛官候補生 任( 期制コース ) 歳以上 歳未満 対象年齢 : 受付 (:男子)9月下旬まで (女子)9月6日(金) まで ○一般曹候補生(陸・海・空曹 となる自衛官コース) 歳以上 歳未満 対象年齢 : 受付 8: 月1日(木)から 9月6日(金)まで ○ 航 空 学 生( パ イ ロ ッ ト 養 成 コース) 歳以上 歳未満 対象年齢 : 受付 8: 月1日(木)から 9月6日(金)まで 18 ※ 説 明 に つ い て は、 来 場 さ れ た方から個別説明となって います。 18 自衛隊和歌山地方協力本部 日に日に日差しも強くなり、 川遊びや海水浴のシーズンを 迎えています。 毎 年「 水 の 事 故 」 に よ る 犠 牲 者 は 後 を 絶 た ず、 和 歌 山 県 下においても多数の犠牲者が 発生しています。(表参照) そ こ で 今 回 は、 水 に よ る 事 故 を 防 ぐ た め、 注 意 事 項 を 紹 介 します。 ◆「海での注意事項」 岸 に 近 い 場 所 で あ っ て も、 沖へ流れる速い潮の流れが あ っ た り、 急 に 深 く な る 場 所 があります。 また、同じ場所であっても、 天候や潮の満ち引きで海の状 況が変化しますので注意しま しょう。 ◆「川での注意事項」 川 の 水 位 は、 上 流 の 天 候 な どによって大きく変化します。 雷 雨 や ダ ム の 放 流 に よ り、 安 全 と 思 わ れ る 場 所 で も、 急 に 増水することがありますので 注意しましょう。 ま た、 中 洲 で 遊 ん で い て、 気 が 付 か な い う ち に、 水 か さ が 増して岸に戻れなくなること も あ り ま す の で、 こ の よ う な 川 20 田辺地域事務所 表[和歌山県下の水の事故発生状況] (人) 25 21 16 27 13 18 電話 0739‐24‐6219 用水路 プール 合計 海 H 22 30 53 53 25 25 25 上富田町職員募集 53 上 富 田 町 で は、 次 の と お り 職員採用試験を実施します。 つ き ま し て は、 試 験 に 関 す る詳細を記載した採用試験案 内 を お 渡 し し ま す の で、 受 験 を希望される方は、受付期間内 に必要書類をご提出くだ さ い 。 一、職種及び採用予定人員 一般行政職(事務) 2名 (1) (高校卒業以上 2名) 1名 (2)保育士 (次の受験資格に該当す る 人 ) (3)社会福祉士 1名 (次の受験資格に該当す る 人 ) 主任介護支援専門員 1名 (4) (次の受験資格に該当す る 人 ) 二、採用時期 平成 年4月1日 三、受験資格 (1)一般行政職(事務) 高校卒業以上の学力を 有し、昭和 年4月2日 から平成8年4月1日 までの間に生まれた人 (2)保育士 保育士資格を有する者 または保育士資格取得 見込みの者で昭和 年 4月2日から平成6年 4月1日までの間に生 まれた人(保育士資格取 得見込みの者で資格を 取 得 で き な か っ た 場 合、 この試験に合格しても 採用資格を失います) (3)社会福祉士 社会福祉士資格を有す る者または社会福祉士 資格取得見込みの者で 26 15 ・大宮住宅 3号(生馬) 日 時 ⑤抽選 日(木) ) 広 報 か み と ん だ 1 月 号、 2 月 号 で 募 集 し て い ま し た、「 原 付ご当地ナンバープレート」の デザインがこのほど決定いたし ま し た。 応 募 総 数 は 件 で、 町 内 は も ち ろ ん 町 外、 県 外 か ら も たくさんのご応募をいただきま し た。 選 考 委 員 会 に よ る 審 査 の 結 果、 田 辺 市 在 住 の 自 営 業、 北 野公一様の作品が見事最優秀 賞(採用作品)に選ばれました。 形 状 は「 ひ ょ う た ん 」 を モ チ ー フ に、 上 富 田 町 の 木 と 花 で あ る 「 ヤ マ モ モ 」 と「 サ ク ラ 」 、そし て 豊 か な 富 田 川 を 配 し た「 上 富 田町らしさ」が表現されたプ レートになっています。 尚、 デ ザ イ ン に 関 し ま し て は 現 在 最 終 の 調 整 中 で す の で、 完 成 次 第、 広 報 か み と ん だ 紙 面 及 びホームページ等においてお知 らせいたします。 ま た、 交 付 予 定 日 は 平 成 年 9 月 2 日( 月 ) の 予 定 と な っ て い ま す。 従 来 の ナ ン バ ー プ レ ー ト と の 交 換 も 行 い ま す の で、 ご 希 望 の 方 は 交 付 日 以 降、 役 場 税 務課の窓口までお越しくださ い。 「原付ご当地ナンバープ レート」デザイン決定! 実施期間 平成 年7月 日(木)から 7月 日(土)までの 日間 運動重点 ・高齢者と子どもの交通事故防 止 ・飲酒運転の根絶 ・シートベルトの全ての座席で の着用とチャイルドシートの 正しい着用の徹底 わかやま夏の交通安全 運動の実施について お問い合わせ 役場税務課 25 課税グループ (④番窓口) 34‐2371 電話 (内線233) 11 夏 場 は、 一 年 中 で 最 も 電 力 需要が高くなります。 昨年に引き続き節電対策に取 り組まなくてはなりません。 町 に お い て も、 庁 舎 内 の 電 灯 を こ ま め に 消 し た り、 ク ー ルビズの実施によりクーラー の使用を極力控えるなど節電 対策に取り組んでいます。 各家庭におかれましても健 康に影響のない範囲で節電に ご協力をお願いします。 節電を心がけましょう 夏期の行楽等により交通量 が 増 加 す る と と も に、 暑 さ か らくる疲れや気のゆるみから 交通事故が多発する時期です。 交通事故に注意して安全運転 に心がけましょう。 10 25 20 定住促進住宅入居者 募集 定住促進住宅の入居を次の とおり募集します。 入 居 を 希 望 さ れ る 方 は、 所 定 の 手 続 き に 従 っ て、 申 し 込 みをしてください。 ①募集住宅 戸 ・上富田町定住促進住宅 シャワー無 間取り3DK ( 家賃(43,900円) ②申し込み用紙の配布期間 平成 年7月8日(月)から 7月 日(金)まで ※午前8時 分から 午後5時 分まで ③申し込み受付期間 平成 年7月 日(火)から 7月 日(月)まで ※平日、午前8時 分から 午後5時 分まで お問い合わせ 役場産業建設課 管理グループ (⑩番窓口) 電話 34‐2374 (内線302) 36 町営住宅入居者 募集 ④申し込み受付 平成 年7月 日(火)から 7月 日(月)まで 期 間 入 居 を 希 望 さ れ る 方 は、 所 定 の 手 続 き に 従 っ て、 申 し 込 町営住宅の入居を次のとお り募集します。 みをしてください。 ※平日、午前8 時 分 か ら 午後5時 分まで 間取り……2DK ①募集住宅1戸 家賃(11,500円から 平成 年7月 午前 時から 場 所 上富田町役場 2階大会議室 ⑥入居条件 ・単身入居の申込みはでき ません。 ・町税及び公共料金に滞納 がないこと 費・ 共 益 費 等 を 負 担 す る ・ 町 内 会 に 加 入 し、 町 内 会 ④入居条件 ・ 年 収 の 分 の 1 の 額 が、 家賃の3倍以上である者 であること ・町税及び公共料金に滞納 がないこと ・町内会に加入すること。 15 30 22,700円) 世帯全体の所得により家賃 が決まります ん。 簡 易 水 道 が 通 っ て い ま ※町上水道は通っていませ す。 水 道 使 用 料( 定 額 ) が 必要です。 ②募集対象 上富田町内に住所または勤 務場所を有する者 こと。 お問い合わせ ③申し込み用紙の配布 期 間 (⑩番窓口) 電話 3 4 ‐ 2 3 7 4 (内線302) 12 -2- 10 12 15 30 22 16 25 15 30 管 理 グ ル ー プ 役場産業建設課 15 30 25 22 16 25 25 10 25 平成 年7月8日(月)から 7月 日(金)まで 12 ※午前8時 分から 午後5時 分まで 25 運転免許証 自主返納者の皆様へ 平 成 年 4 月 1 日 よ り、 運 転免許証の自主返納制度を利 用 さ れ た 方 に 対 し て、 コ ミ ュ ニティバス料金の一部を免除 しています。 運転経歴証明書の発行日から 1 年 以 内 に 申 請 が あ っ た 場 合、 母子生活支援施設 『県立白浜なぎさホーム』 のご案内 Uターン就職希望の方へ Uターンフェア 田辺 ●内容 県外に在住する和歌山県出 身の大学等の新規卒業予定者、 一般Uターン希望者を対象に 田辺西牟婁地域を中心とした 紀南地方の企業による合同企 業 説 明 会 を 開 催 し ま す。 個 別 面 談 に よ る 企 業 内 容 の 説 明、 田辺公共職業安定所による就 職相談を実施します。 ●開催日時 平成 年8月 日(月) 午後1時~午後4時 ●場所 電話 0739‐26‐0874 ガーデンホテルハナヨ アリーナ会場 田辺市文里二丁目 ‐ 後期高齢者医療保険より 保険証および 限度額適用認定証が 更新されます 平成 年7月 日の有効期 限 満 了 に 伴 い、 保 険 証 お よ び 限 する予定となっております。 す。 7 月 中 旬 頃 か ら 順 次、 送 付 度額適用認定証を更新いたしま 31 ○保険証について お 手 元 に 届 き 次 第、 新 し い 保 険 証 『うすいオレンジ色』 をご使用ください。 な お、 平 成 年 度 住 民 税 の 課 税 所 得 に よ り、 保 険 証 の 一 部負担金の割合が変更になっ ている場合がありますのでご 確 認 く だ さ い( 住 民 税 の 課 税 所得が 万円以上の被保険者 の い る 世 帯 の 方 は、 一 部 負 担 金の割合が3割となります) 。 (例) 1割負担→3割負担 に変更となる場合 「3割(平成 年7月 日ま では1割) 」と表示されます。 31 1年間のみ無料になります。 ) ■ 母 子 生 活 支 援 施 設 と は? 歳未満の子どもを養育し て い る 母 子 家 庭、 ま た は こ れ に準ずる事情のある家庭の女 性 が、 子 ど も と い っ し ょ に 利 用 で き る 施 設 で す。 母 と そ の 子 ど も を 保 護 す る と と も に、 自立促進の為の生活支援を 行っています。 入 所 後 の 生 活、 仕 事、 子 育 て 等 に つ い て は、 職 員 が 相 談 に応じます。 な お、 建 物 は 平 成 年 7 月 に 新 し く な り ま し た。 居 室 は、 オ ー ル 電 化、 お 風 呂 、 ト イ レ 、 エアコン付きです 。 ■入所費用 無料または所得に応じて一 部 負 担 を 要 し ま す。 光 熱 水 費 は各自負担です。 24 お問い合わせ 西牟婁振興局健康福祉部 電話 22 ‐ 1 2 0 0 役場住民生活課 ●主催 Uターンフェア 田辺 実行委員会 ●協賛 田辺周辺広域市町村圏組合 ●参加予定企業 約 社 ●お問い合わせ 上富田町商工会 電話 47‐1531 25 25 ○限度額適用認定証について 現 在、 限 度 額 適 用 認 定 証 の 交付を受けている方で平成 年度住民税非課税世帯の方に つ き ま し て は、 新 し い 限 度 額 適用認定証を送付いたします。 8月1日以降 医療機関を受診 の 際 は、 新 し い 限 度 額 適 用 認 定証の提示をお願いします。 ま た、 限 度 額 適 用 認 定 証 の 交 付 を 受 け て い な い 方 で、 高 額な外来診療を受けられる場 合 や 入 院 を さ れ る 場 合、 住 民 税 非 課 税 世 帯 の 方 は、 限 度 額 適用認定証を提示いただくこ とで自己負担限度額を超える 分を窓口で支払う必要はなく な り ま す。 認 定 証 が 必 要 な 方 は、 役場住民生活課(②番窓口) で申請をお願いします。 (申請に必要なもの・・保険証、 印鑑) ○有効期限満了の保険証 「みず色」および限度額 適用認定証について 役場にお越しの際にご返 却 い た だ く か、 ご 自 分 で 細 か く 裁 断 す る な ど し て、 住 所・ 氏 名 な ど が 他 人 に 知 ら れないよう十分ご注意の上、 処分してください。 お問い合わせ 役場住民生活課 住民グループ (②番窓口) 電話 34‐2372 (内線247) -3- 25 145 【次年度以降】 回数券 1,000円 ( 00円券× 枚 1 年間パスポート 5,000円 【販売場所】 ○役場総務政策課 まちづくりグループ ○各出張所 ○大谷総合センター お問い合わせ先 役場総務政策課 まちづくりグループ (⑦番窓口) 電話 34‐2370 (内線274) 18 生活グループ (③番窓口) 電話 34‐2373 (内線256) 25 40 12 in 12 in 36 25 35 23 稲葉根トンネル R42 ● 大賀ハスまつり会場 ● ● 稲葉根王子跡 ● 熊野高校 311 R ● ● 至 中辺路 ● 上富田町役場 R311 消防署 ひょうたん橋 大賀ハスまつり 56 岡小学校 八上王子跡 20 10 30 10 耐震診断と 改修のお知らせ 31 {一、耐震診断について} 上 富 田 町 で は、 木 造 住 宅 の 地震に対する安全性の向上を 図 り、 地 震 に 強 い 町 づ く り を 進 め る た め、 現 在 の 建 築 基 準 法施工前 昭 ( 和 年5月 日 以前 に ) 建 築 さ れ た、 平 屋 ま た は 二 階 建 て で、 延 べ 面 積 が 200㎡以下の木造住宅を対 象に「木造住宅耐震診断事業」 を実施します。 (平成 年度は 5戸を予定) こ の 耐 震 診 断 事 業 は、 和 歌 山県の認定を受けた木造住宅 耐 震 診 断 士 が、 ① 建 物 の 地 盤 と基礎②建物の形や部屋の配 置③壁や柱の配置や状態④屋 根 の 形 や 状 態 な ど に つ い て、 耐 震 度 を 診 断 し、 総 合 評 点 に より判定を行います。 ★ 診 断 費 用 は、 国、 県、 町 で 全 額 負 担 し、 個 人 負 担 は あ りません。 ★申込み用紙については、産業 建設課に置いていますので 記入の上、提出して下さい。 ★ 申 込 み 受 付 は、 平 成 年 7 月1日より受け付けます。 {二、耐震改修について} 1 ( 事 ) 業及び募集する木造住宅 の概要 対 「象建物 」 上富田町木造住宅耐震診 断 の 総 合 評 点 が 1. 0 未 満 の 建 物 を 総 合 評 点 1. 0 以 上とする耐震工事に要する 経費 改 ( 修設計等含む に )つ いて補助します。 補助率 「 」 ( 計費 耐震補助設計費 設 の 3 分 の 2 か つ 1 3. 2 万 円を限度 と ) し補助金が交 付されます。 耐震改修 耐震改修工事費 ( 工事費の3分の2かつ 万 円を限度とした額に耐震改 修 工 事 費 の 1 1. 5 % を 加 えた額 と ) し補助金が交付 されます。 ※ ま た、 今 年 度 に 限 り 1 戸 当 たり 万円の補助金加算が あります。 募 「集棟数 」 2戸 必 「要書類 」 ①補助金交付申請書 ②住宅の位置図 ③耐震診断結果報告書 ④改修設計耐震性チェック表 ⑤ 改修工事費見積書 改 ( 修工 事とその他を分けたもの ) ⑥その他必要書類 所 ( 得証 明書等 ) 2 申込み等の日程 ) ( ★申込み用紙の配布 完 ( 了時の 必要書類等も配布します ) 期間 平 : 成 年7月1日より配 布(※土日祝日除く) 午前8時 分~ 午後5時 分 ★申込みの受付 期間 平成 年7月1日から平 : 成 年7月 日迄 ※ (土 日祝日除く ) 午前8時 分~ 午後5時 分 ★申込みの選考方法 申込みの戸数が予定戸数を 超 え た 場 合 は、 抽 選 を 行 い ま す。 8 ( 月9日予定 ) 抽 選 に 当 選 さ れ た 方 は、 必 ず「 必 要 書 類 」 を 提 出 し て 下 さい。 ※申込み用紙の配布及び提出 場所 上 : 富田町役場産業建設課 2 (階 ) お問い合わせ 役場産業建設課 管理グループ (⑩番窓口) 電話 34‐2374 (内線304) -4- ● 10 田中神社 朝来駅 【記載事項】 応 募 票 に 必 要 事 項 を 明 記 し、 作品の裏面に貼付 下 さ い 。 【応募点数】 お一人様3点ま で 但 し、 7 月 日 ( 火 ) ま で に撮影したもの。 【応募期間】 7月 日(水) ~ 日(火) ま で 当日消印有効 【審 査】 審査委員による 選 定 【発 表】 入選者に直接通 知 【 賞 】 特 選 1名(2万円) 準特選 2名(5千円) 入 選 5名(記念品) 【その他】 入選作品の著作権は主催者 側 に 帰 属 し、 デ ー タ 等 を 提 供 して頂きます。 作 品 は、 必 ず 被 写 体 の 了 解 を 得 た も の で、 未 発 表 作 品 に 限ります。 (主催) 大賀ハスを守る 会 (後援) 30 上富田町観光協 会 30 10 お問い合わせ 大賀ハスを守る 会 事 務 局 (役場総務政策 課 まちづく り グ ル ー プ ) (⑦番窓口) 34‐2370 電話 (内線273) 25 25 至 田辺 ●開催日 7月 日(水)~ 日(土)まで ●会場 大賀ハス田(田中神社横) ●大賀ハス関連俳句募集 【応募要領】 ハス田の俳句箱に投句 お一人様3句まで 【応募期間】 7月 日(水)~ 日(火)まで 【審 査】 審査委員による選定 【発 表】 入選者に直接通知 【 賞 】 特 選 3句(記念品) 入 選 句(記念品) ●大賀ハス関連写真募集 【サイズ】 2Lサイズ 組写真は不可 15 30 15 30 15 25 25 25 至 田辺 至 白浜 31 60 わ り ま す の で、 保 健 セ ン タ ー までお問い合わせください。 方 法 上 富 田 町 保 健 セ ン タ ー で事前に必要な手続きを行っ てください。 予防接種について 待ちしています。 *対象の方には案内を送らせ ていただきます。 内容 ①助産師からのお話 ・貧血予防について ・妊娠中に起こる体の変化と対 策について ②赤ちゃん人形を使ったお風 もくよく 呂の入れ方(沐浴)の練習 場所・日時 同士の交流会も行いますのでお 互いに困っていることを話した 年3 り、情報交換をしたりし友達の 輪を広げてみませんか? 対象の方 平成 年4月~平成 月生まれの方の保護者 申し込み締め切り 平成 年8月 日(水) ・申し込み用紙を提出してくだ さい。 ・保育希望の方は申し込み時に 申請してください。 ◎ 日程や内容は変更する場合が *いずれも午後1時30分∼午後3時頃 ありますが、ご了承ください。 保育士 第4回 10月18日(金) 子どもとのふれあい遊び 町内保育所 上富田町保健センター 平成 年8月8日(木) 午後1時 分~3時 -5- 21 第3回 10月 8日(火) 救急救命士によるよる救命講習ϩ 上富田消防署 救急救命士 申し込み ご参加いただける方は保健 センターまでご連絡ください。 子育て中のパパ・ママ集まれ! 子育てサロン参加者募集 子育ての中で悩みや孤独を 感じることはありませんか? 子育てサロンでは、お子さん の育児・健康に関する相談や情 報の提供を行っています。また 当日は保育があり、パパ・ママ 9月26日(木) 救急救命士によるよる救命講習Ϩ 上富田消防署 救急救命士 風しんの予防接種を受ける 場 合 は、 風 し ん と 同 時 に 麻 し ん も 予 防 で き る、 麻 し ん 風 し ん混合ワクチン (MR ワクチン ) の 接 種 を お 勧 め し て い ま す。 ●6月現在風しんワクチンが 不足している状態です。 マタニティークラブ開催の お知らせ 町 で は 妊 娠 中 の マ マ・ パ パ と生まれてくる赤ちゃんへの 贈 り 物 と し て、 マ タ ニ テ ィ ー クラブを開催します。 気 軽 に 参 加 で き、 マ マ・ パ パ同士の友達づくりの機会に も な り ま す。 大 勢 の 参 加 を お 第2回 30 24 8月21日(水) 小児科医師による講演 25 25 吉田医院 北本医師 第1回 助成実施期間 31 平成 年5月 日~ 平成 年3月 日 流行の状況により変更する場 ( 合があります。 ) ※期間内にすでに自己負担で 接 種 さ れ た 方、 そ の 他 風 し んワクチンの予防接種に関 することは保健センターま でお問い合わせください。 21 保健センター からのお知らせ 年の 倍の報告数となってい ます(5月末時点)。 風しんは軽い風邪症状から 始 ま り、 発 熱、 発 し ん 、 首 の リンパ腺が腫れる 病 気 で す 。 妊 娠 初 期 に か か る と、 * 先 天 性風しん症候群の赤ちゃんが 生まれることがあります。(* 白 内 障・ 先 天 性 心 疾 患 ・ 難 聴 を 主 な 症 状 と す る 疾 患 で す。) そのため妊娠する前に予防接 種 を す る こ と、 ま た 妊 婦 さ ん にはワクチンを打てませんの で、 最 も 身 近 な 妊 婦 さ ん の 夫 が接種することが重要になっ てきます。 上富田町では子育てを支援 す る 緊 急 対 策 と し て、 妊婦さんと生まれてく るお子さんを風しんか ら 守 る た め、 風 し ん ワ クチンの接種費用の助 成を行い ま す 。 対象 上 富 田 町 に 住 民 登録をさ れ て い る 方 で ①妊娠を 希 望 す る 女 性 ( 歳 ~ 歳 未 満 ) ②妊婦さ ん の 夫 費用 無料 ・町内の医療機関で接 種した場合に限ります。 ・町外の医療機関で接 種した場合は償還払い にさせていただきま す。 但 し 、 ワ ク チ ン の 種類により上限額が変 26 25 武田歯科診療所 武田医師 歯科医師による講演 第5回 10月23日(水) 講師 内容 開催日 25 妊娠を希望する女性と妊婦 さんの夫への風しんワクチ ン接種費用を助成します! 全国的に風しんが流行して い ま す。 和 歌 山 県 の 昨 年 の 風 し ん 累 計 報 告 は 人。 今 年 に 入ってはすでに100人で昨 10 10 19 50 熱中症にご注意を 70 28 身 長 が 低 く、 地 面 に 近 い 子 ど も は、 大 人 以 上 に 高 温 の 環 境 下 に さ ら さ れ て お り、 体 温 調 節 機 能 も 未 熟 な た め、 熱 中 症 の リ ス ク が 高 ま り ま す。 ま た、子どもは遊びに夢中になっ て い る と、 の ど の 渇 き を 忘 れ が ち で す。 外 出 時 は 飲 み 物 を 忘 れ ず に、 そ し て 子 ど も の 様 子 を よ く 観 察 し、 顔 が 赤 く、 たくさん汗をかいているよう な と き は、 涼 し い 場 所 で 水 分 を補給しましょう。 子宮頸がん予防ワクチンの 接種に関する重要なお知らせ 行事予定のお知らせ 平成25年7月15日∼平成25年8月15日 熱中症は予防が大切です! ☟重症化しやすい高齢者と乳 幼児はここに注意 ◎高齢者 ①水分補給のタイミングを 決めておきましょう。 ②クーラーや扇風機を上手 に利用しましょう。 ③ 周囲の人も十分に注意を! 熱中症患者のおよそ半数は 高 齢 者( 歳 以 上 ) で す。 高 齢になると暑さを感じにくく な り、 衣 服 で の 調 節 や 水 分 補 給 が 遅 れ が ち で す。 体 温 調 節 機能も低下するため室内にい ても熱中症の危険があります。 温度計を置いて室温に注意し、 あらかじめ水分をとるタイミ ングを決めておくと安心です。 ま た 暑 さ を が ま ん せ ず、 ク ー ラーや扇風機を利用しましょ う。 ク ー ラ ー を つ け ず に い つのまにか倒れていたという ケ ー ス が 多 い た め、 家 族 や 周 囲の人も注意を払うようにし ましょう。 ◎乳幼児 副反応のリスクから厚生労 働省は子宮頸がん予防ワクチ ンの接種を積極的に推奨しな いという方針を打ち出しまし た。 し か し 定 期 接 種 を 中 止 す る も の で は あ り ま せ ん。 接 種 を希望される方は厚生労働省 より発行するリーフレットを お送りし致しますのでご連絡 く だ さ い。 こ の 他 ご 不 明 な 点 は保健センターまでお問い合 わせください。 -6- 熱中症って? 人の体は暑さを感じると、熱 を発散して体温を一定に保とう とします。熱を発散する方法の ひとつが汗をかくことです。汗 は体温の上昇を防いでいます。 汗 は 血 液 中 の 水 分・ 塩 分 ( ナ トリウム)などからつくられて い る た め、 こ れ ら を 補 給 し な い ま ま 汗 を か き 続 け る と、 や が て 脱 水 症 状 を 引 き 起 こ し、 体 液 の バランスがくずれてしまい ま す 。 そうして体にあらわれるさ まざまな症状をまとめて熱中 症と呼んでいます。 ↓主な症状と対応 ① こまめに水分をとりましょう。 のどが渇いてなくても水分 補 給 を。 外 出 の 時 は 水 筒 を 持 参しましょう。 ② 涼しい服装を心がけましょう。 お出かけの時は帽子や日傘 で 日 よ け を。 風 通 し の 良 い 、 汗の乾きやすい服を選びま しょう。 ③ エア コ ン・ 扇 風 機 を 上 手 に 使いましょう。 熱中症は屋内でも起こりま す。 部 屋 の 温 度 は ℃ 以 下 に 、 湿度は %以下に し ま し ょ う 。 ④ 食事・ 睡 眠 を し っ か り と り ましょう。 食欲がないときは好き な も の、 食 べ や す い も の を少しでも口にしましょ う。 日 頃 か ら 体 調 を 整 え ておきましょ う 。 ⑤ 暑いときの外出や作業は なるべく避けましょう! どうしても暑い時に作 業をしなければいけない ときは休憩を十分にとり ながら無理をせずに行い ましょう。 ①こまめに水分補給を。 ②通気性の良い服装を。 ③日頃から栄養バランスのと れた食事や運動、遊びを通 して暑さに負けない体づく りを実践しましょう! 平成24年9月生まれの方 乳児健診(10か月) 平成22年11月∼平成23年2月生まれの方 7月24日(水) 平成25年4月生まれの方 8月 7日(水) 乳児健診(4か月) 平成25年5月生まれの方 育児相談(2ヶ月児) 詳細につきましては案内をご覧ください 上富田町保健センター 2歳半歯科健診 平成24年6月生まれの方 7月18日(木) 育児相談(1歳児) 通知対象 場所 日時 内容 平成22年1月、 2月生まれの方 7月17日(水) 3歳児健診 65 !! 13 れ、 選 手 の 一 投 一 打 に 歓 声 や 拍手が送られてい ま し た 。 プロ野球ウエスタンリーグ公式戦を開催しました! 本 年 度 で、 第 回 を 迎 え た プ ロ 野 球 ウ エ ス タ ン リ ー グ。 初 日 の 試 合 終 了 後、 野 球 教 室があり、地元の少年野球チー 今 年 も 昨 年 と 同 様「 阪 神 タ イ ガース対広島東洋カープ」の ムの子どもたちがプロ野球選 手から直接指導していただき 公式戦を開催することができ ました。 ました。 参加率5 12 . % これはひとえに住民の皆様 と 各 種 団 体、 並 び に 関 係 機 関 参加率606 . % 上富田町………人口1 5,345人、参加人数7,850人、 最 後 に な り ま し た が、 本 大 会 の 開 催 に あ た り ま し て、 関 岩手県大槌町…人口1 3,024人、参加人数7,890人、 のご理解とご協力があればこ 【対戦結果】 係各位の物心両面にわたるご ばと思います。 支 援 と、 ボ ラ ン テ ィ ア と し て これをきっかけに健康に対する意識を高めて頂けれ そと感謝しています。 参加して下さいました。 ご協力いただきました皆様方 ウォーキング、 グラウンドゴルフ大会等々たくさんの方が 地方に住んでいます私たち に と っ て、 プ ロ 野 球 を 見 ら れ 標である66%には届きませんでしたが、早朝、夕方 に心から感謝申し 上 げ ま す 。 うイベントです。当日、雨天の影響もあり上富田町は目 る絶好の機会であると思いま カウントし、対戦相手の自治体と参加率を競い合うとい す。 プ ロ 野 球 選 手 の 磨 か れ た 実行委員会 毎年5月の最終水曜日に1 5分以上運動をした方を 上富田町ウエスタ ン リ ー グ 第8回くちくまのチャレンジデーを 開催しました! 【5月29日(水)に開催】 技 は、 大 人 の 方 だ け で な く、 青少年にもきっといい刺激に 18 なるものと信じます。 開催日の5月 日は晴天に 恵 ま れ、 日 は あ い に く の 雨 天でござ い ま し た が、 無 事に開催 すること ができま し た。 両 日とも多 くの野球 ファンが 観戦に訪 19 第2回体育協会長争奪 卓球大会を開催しました!! 5月26日(日)市ノ瀬体育館に於きまして、上富田町体育協 会主催、第2回上富田町体育協会長杯争奪卓球大会が開催 されました。 この大会は、卓球愛好者が世代を超え、相互に親 睦と交流を深め、生涯スポーツの推進、卓球競技の推進、普 及を図る目的で開催されました。早朝より中学生から70歳代 まで約70名の参加者が汗を流しました。結果は次の通りです。 【決勝トーナメント】 優 勝 蒲田晴也 (上富田中学校) 準優勝 芝田哲之 (芝田卓球クラブ) 3 位 野田滋雄(ナカタFC) 3 位 橋本和樹 (上富田中学校) 【2位トーナメント】 1 位 小谷勇樹 (上富田中学校) 2 位 射場良樹 (上富田中学校) 【3位トーナメント】 1 位 井谷純子 (芝田卓球クラブ) 2 位 楠本明子 (新庄公民館) 第2回口熊野上富田グラウンド・ゴルフ大会開催 去る5月8日(水)上富田スポーツセンター多目的グラウンド に於きまして、第2回口熊熊野上富田グラウンド・ゴルフ大会 が盛大に開催されました。 上富田町の他、周辺市町などからも参加いただき、 1 58名の 方々が汗を流しました。 結果は次のとおりです。 (敬称略) 彦五郎早朝ウォーキングのようす 男性の部 優 勝 坂口 敏 準優勝 吉田 忠男 3 位 出羽 誠 -7- 女性の部 優 勝 三栖 操恵 準優勝 坂本 美智子 3 位 笠松 千鶴子 石楠花のみち日光も遥かなり 万難を排し泰然皐月富士 松 本 欣 哉 鈴木せつこ 新 谷 慶 洲 (投稿歓迎) 長考の膝もくづさぬ夏ごろも 佐 藤 文 子 さ つ き 代掻にはや水馬現はれし 田 浦 陽 子 松本武千代 五月晴主なき家開け放つ あぶ 振りかけし塩を焦して鮎炙る 宮 内 信 子 四五日にはや力満つ植田かな 片足の浮きしベンチや五月雨 畠山須美子 『かっこいい六年生』 朝来小学校1年(現2年) 林 だいち 六年 生の小 松りょ うたく んにリ フテ ィング をおし えても らいまし た。リフティングとは、サッカーの わざです。リフティングはとても むずかしいです。でも、りょうたく んはとてもサッカーがうまいです。 ぼくがやってみたら、へたでした。 りょうたくんは、 「けるところがあかん。 」 といってくれました。ぼくは、け るところをすこしかえました。りょ うたくんは、 「おう、そのちょうし。いいよう。 」 といってくれました。ぼくのきろく は、 十一回でした。りょうたくんは、 「一年生で、十一回できるんやね。 タミンミン校来町 ホストを引き受けてくだ さ っ た 保 護 者 の 皆 さ ん は、 2 週間大変だったと思います。 今回関係下さった全ての皆 様 に お 礼 を 申 し 上 げ ま す。 有 難うございました。 「子どもたちの感想:抜粋」 ・上富田町の人たちは、みんな 優しく、親切でした。 ・日本食は、美味しくて、ホス トファミリーと楽しい時間を 過ごしました。 ・中学校では、生徒全員で、学 校を掃除していて、学校もす ごくきれいでびっくりしまし た。 ・公共のトイレがきれいでとて もびっくりしました。 ・滞在中に体験したすべてのこ とは、絶対に忘れることので きない体験です。 ・ホストファミリーが大好きで す。別れるとき、とても悲し かったです。 -8- 剣道部で剣道体験 5月 日(月)から 日(金) に か け て、 上 富 田 中 学 校 と 友 好 校 に あ る オ ー ス ト ラ リ ア・ タミンミン校から 名の生徒 と 先 生 2 名 が 来 町 し、 日 本 の 文 化・ 生 活 を 体 験 研 修 し ま し た。 滞 在 中、 上 中 生 と 一 緒 に 授 業 を 受 け る の は も ち ろ ん、 日 本の伝統・異文化(座禅・お琴・ 書 道・ 折 紙 ) に も 触 れ 体 験 を しています。 昨 年 度 か ら は、 町 内 小 学 校 や熊野高校にも出向き交流を 深めています。 子どもたちは来町までに日 本 の 生 活( 食 事・ 畳・ 布 団・ お風呂)を勉強してきており、 食事でもお箸を上手に使う姿 が印象的でした。 31 18 中 田 豊 子 おくつきの間近しきりに時鳥 (投稿歓迎) 諦めを心の箱に積み重ねあらかた終はるひと世寂しむ だいちくん。すごいなあ。 」 とほめてくれました。なんかいも れんしゅうしました。いろいろと おしえてくれました。りょうたく んのおかげで、できないことがで きるようになりました。りょうた くんありがとう。 りょ うたく んはと っても かっこ いいです。だれにでもやさしいかっ こい いりょ うたく んみた いな六年 生になりたいな。 授業での様子 鍛冶 禧代子 残されし時間のやうな夕焼けに染まりし町を一人歩みぬ 小山 つたゑ 紫陽花をつれてこの地に移り住み高層ビルのベランダに 置 く 井田 千津子 こ パラグライダーに連らなる山を下に見て息 子は大空に風 と 戯 る 小倉 三輪子 連休にとなりは帰省子わが家にも裾分けみたいな風の流 れ 来 瀬田 美和子 20 図書館より ∼夏休みおはなし会のお知らせ∼ 絵本やかみしばい、 パネルシアターなど・・・ お楽しみがいっぱいです!! さあ、 みんなで図書館においでよ! 日 時 平成25年7月26日(金)、 27日(土) 時 間 午後1時30分∼午後2時 場 所 図書館パソコンルーム テン 今月のベスト 1. 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上 春樹 文藝春秋 近藤 誠 アスコム 2. 医者に殺されない47の心得 西尾 維新 講談社 3. 暦物語 百田 尚樹 講談社 4. 海賊とよばれた男(上・下) 東野 圭吾 PHP研究所 5. 夢幻花 聞く力 わりなき恋 野心のすすめ いつやるか?今でしょ ! 今すぐできる45の自分改造術! 10. ビッグダディの流儀 6. 7. 8. 9. 阿川 佐和子 文藝春秋 岸 恵子 幻冬舎 林 真理子 講談社 林 修 宝島社 林下 清志 主婦と生活社 お問い合わせ 上富田町立図書館 電話 47-1790【直通】 ∼ お 知らせ ∼ ∼朝来公民館よりお知らせ∼ 市ノ瀬・下鮎川地区第43回クリーン運動の実施について グラウンド・ゴルフ大会 ◆日 時 平成25年7月1 4日(日)午前8時∼1 0時まで 少雨実施 ※実施できない場合は1 5日(月) に順延します。 順延の場合には7時30分に放送をします。 ※岩田方鹿の不燃物処理場が開いている時間 午前9時∼午前1 0時30分 初心者大歓迎!どなたでもご参加いただけます! ◆日 時 平成25年7月28日(日) 午前9時00分∼(雨天中止) ◆場 所 上富田スポーツセンター (野球場横) ◆参 加 費 無 料 ◆申 込 み 当日受付を行います。 (事前申込み不要) ◆そ の 他 道具の貸出をご希望の方は下記までご連絡下さい。 ◆お問い合わせ 教育委員会 朝来公民館担当 電話 47-5930 【直通】 熊野高校吹奏楽部 まちかどコンサート 市ノ瀬小山河川敷コスモス園種まきの実施について ◆日 時 平成25年7月1 4日(日)∼1週間 ※1週間はめどになります。 グループ のご都合で実施してください。 7月1 9日(金) 午後4時から 開催 上富田文化会館自主事業 NHKラジオ番組公開録音 「ふるさと自慢うた自慢」放送のお知らせ 毎年恒例となりました熊野高校吹奏楽部によるコンサートが 開催されます。 ◆日 時 7月1 9日(金) 午後4時より (30分程度) ◆場 所 まちのほっとステーション (朝来駅) ★まちのほっとステーション(朝来駅)ボランティア活動にご協 力いただける方を随時募集しています。皆様のご協力の程 よろしくお願い致します。 ◆お問い合わせ 教育委員会 電話 47-5930 【直通】 5月31日に上富田文化会館において収録されましたNHKラジ オ番組「ふるさと自慢うた自慢」の放送日をお知らせします。 ゲスト歌手の八代亜紀さんと三山ひろしさんをリーダーに、地 元の男性、女性各グループが対抗で上富田町の魅力を伝えたり、 カラオケで歌を競う 「ふるさと自慢うた自慢」、ゲスト歌手による 「ふるさと自慢コンサート」が放送されます。 ぜひお聞きください。 ●放送日(放送日は変更になる場合があります) ・ふるさと自慢うた自慢 平成25年7月6日(土) NHKラジオ第1 午後4時05分∼午後4時55分 ・ふるさと自慢コンサート 平成25年7月27日(土) NHKラジオ第1 午後4時05分∼午後4時55分 -9- 上富田町青少年育成町民会議主催 福島県児童交流事業 「出会いふれあい体験教室」実施 27 ~みんな そろって すこやかに~ 日 ・交通事故を防ぎ ま し ょ う ましょう。 ・ 明 る い 家 庭、 地 域 を 大 切 に し いたします。 町民の皆様のご協力をお願い 校 か ら の 指 示 も あ り ま す が、 子どもたちの夏休み期間中 の 過 ご し 方 に つ い て は、 各 学 年7月1日~8月 夏の子どもをまもる運動 平成 未来を担う青少年が夢と希 望 を 持 ち 続 け、 心 身 と も に 健 や か に、 た く ま し く 成 長 す る こ と は、 町 民 す べ て の 願 い で す。 し か し な が ら、 少 子 高 齢 化 が 急 速 に 進 行 す る 中 で、 核 家 族 化、 情 報 化、 国 際 化、 消 費 ・水の事故を防ぎ ま し ょ う ・非行をなくしま し ょ う 1日1便 -10- 社 会 化 等 が 進 み、 家 庭、 学 校、 職 場、 地 域 等 青 少 年 を 取 り 巻 く 環 境 は 変 化 し、 青 少 年 に 大 ら守りましょう ・子どもをケータイトラブルか マラソン完走者には記念品をプレゼント ●上富田文化会館前からビッグ・ユーへ! 行 き 午前1 2時55分 文化会館発 帰 り 午後 3時2 1分 ビッグ・ユー発 ※バスの運休である土・日曜日及びビッグ・ ユー休館日(毎週月曜日)及び8月8日(木) の県立図書館臨時休館日は、 ビッグ・ユー には行きません。 きな影響を及ぼしています。 ただし、 土・日曜日は運休となります。 利用図書:町立図書館及び親子文庫、学校図書館、県立紀南図書館 対 象 者:町内の3歳以上1 8歳まで (町内に通園、 通学者可) 内 容:図書館等に備え付けのスタンプカードを受け取り、 1日1 回、読書(貸出し)をすれば1ヶスタンプがもらえます。 ス タンプ1 0ヶが集まれば、感想文(小学生未満は感想画) を書いて学校、 保育所等に提出してください。 ※提出いただいた感想画等は図書館に掲示させていた だく場合がありますのでご了承下さい。 ●無料キャンペーン期間 7月2 2日(月)から8月30日(金) 31 ・不審者に気をつ け ま し ょ う 上富田町青少年育成町民会 議 で は、 7 月 日 か ら 8 月 3 日までの8日間、 「出会いふれ あい体験教室」を実施します。 こ の 事 業 は、 東 日 本 大 震 災 の 原 発 事 故 の 影 響 に よ り、 野 外での活動場所や時間等に制 限のある福島県の児童を招待 し、 上 富 田 町 の 子 ど も た ち と と も に 自 然 体 験 や 交 流 事 業、 ホ ー ム ス テ イ な ど を 通 じ て、 お互いのつながりが長期的に 続 く「 絆 」 を 築 く こ と を 目 的 に実施しています。 本 事 業 の 実 施 に は、 ホ ー ム ス テ イ の 受 け 入 れ や、 各 種 事 業 の 運 営 ま で、 多 く の 方 々 に 子どもたちと関わっていただ きながら実施できればと願っ て お り ま す の で、 皆 様 の ご 理 解 と ご 支 援 を 賜 り ま す よ う、 よろしくお願い申し上げます。 くちくまのコミュニティバスに乗って「上富田 町立図書館」やビッグ・ユーにある 「県立紀南図 書館」 に行こう! 上富田町青少年育成町民会議では、今年も図書館や地域の親 子文庫等と協力し、 7月1 9日(金)から9月1日(日) までの期間中、読 書マラソンを実施します。 子どもにとって読書は、成長する過程で言葉を学び、感性を磨き、 表現力を高め、 想像力を豊かなものにするといわれています。 この機会にぜひ参加して、 読書の習慣を身につけましょう。 全区間乗り放題! (中学生以下対象) ∼マイペースで読書習慣を∼ 無料キャンペーン みんなで完走!読書マラソン 夏休みコミュニティバス 特 に 夏 場 は、 日 照 時 間 が 長 く夏休みなどで子どもの活動 時 間 と 範 囲 が 広 が り、 コ ン ビ ニエンスストア周辺等に若者 が 多 く 集 ま る な ど し、 そ の こ とが青少年による非行の温床 と な る だ け で な く、 青 少 年 が 犯罪等に巻き込まれる危険性 も 高 く な り ま す。 ま た、 イ ン ターネットや携帯サイト等か ら青少年が有害情報にさらさ れ る 危 険、 思 わ ぬ 水 の 事 故 や 交 通 事 故 等、 青 少 年 を 取 り 巻 く環境は危険を多くはらんで いると言えます。 アウトドア体験での集合写真 25 ば効果もうすく―。私の花愛好は風に乗ってどこからか、ポ 33 》 《花作り ピー、金ポウゲ、スミレ等、スミレは白、紫、うす紫と数種類 あり、それが交配され翌年には色の変った花が咲き、そんな 市ノ瀬 久保 多壽子 楽しみもあり自然にまかせた花作りをしています。 私は主に園芸種と言っても育てるのが難しい手の入用な花 鉢植えで一番長いアザレアは15年程になります。年に3 でなく、目にとまって「ああ可愛い、色が好き」と、そんな感覚 回こんもりとピンクの花をつけ、 「ここに居るよ~、我家の一 で花作りを始めました。今では80種類程に増えています。 員ですよ~」と言っているように思い、私は大切に育ててい 我家の花壇は田んぼに囲まれ、冬は北風が吹き抜け、串 ます。 本潮岬の友達と花便りのメール交換で2~3週間のずれが こんなあんなで、あまり人様に見ていただく程の花作りで ある程で、春の訪れは遅いですが玄関先の鉢植えのパン はありませんが、これからも花と語らい、楽しみながら作っ ジー、ビオラは4月上旬~6月に入り、アジサイの咲く時季 ていこうと思っています。 まで咲き続けてくれます。花壇はリナリア、都わすれからニ ゲラへと、ニゲラは今年は草丈20~30cm程で、水色の 花が可愛く一面に咲いていました。 一昨年4月主人の実家(信州)に帰った時、畑の隅に放り 出されていた球根をもらって帰り花壇に植えていたところ、 ジャーマンアイリスが黄色と赤茶混り、青紫、うす紫、真黄 色と色鮮やかに咲き、びっくりやら嬉しいやらでした。又、 アジサイ、シモツケ、菊、 くちなし、スプレーカーネーション 等は生け花用に買った物を挿し木し、2~3年すると見事に 大きくなり、花壇は賑やかに花いっぱいに咲いてくれます。 これから梅雨に入ればナメクジに悩まされ、大嫌いなナメ クジ、なんとかならないかなあ~。薬をまいても雨が降れ まちづくり講座のご案内 上富田文化会館ロビー展 平成25年度第1回まちづくり講座(上富田町教育委員会生涯学習 6月~8月末まで文化会館のロビーにおいて、 推進委員会主催)を次の通り開催します。 岩田にお住まいの岩穴一夫さんの色鉛筆画作品 多くの皆様のご参加をお願いします。 展を開催しています。 岩穴さんが色鉛筆で絵を描き始めたのは小 演 題 谷口コレクションにみる18~20世紀の世界のコインと紙幣 学校の頃で、その頃は写真の人物を見て画用紙 講 師 日本古札協会理事・元 財団法人黒川古文化研究所学芸員・陶 に描いていました。20代、30代までは趣味と して続け、その後仕事の関係で長らく絵から遠 ざかっていましたが、定年間近になって再び色 鉛筆画を始め、現在も暇を見ては取り組んでい ます。 色鉛筆の色数は500色ほどあるそうです。色 芸家(一般社団法人 光風会 工芸部会員) 松田 光広 氏 日 時 平成25年7月12日(金)午後7時30分~午後8時40分 場 所 上富田文化会館 2階和室 ※このコイン、紙幣は、平成22年9月に町に寄贈のあった3千点を超え る谷口行雄氏(故人)元所蔵の貨幣で、古銭、古札に詳しい松田氏 の協力を得て整理ができたので、見学会を兼ねて、まちづくり講座を 開催するものです。 鉛筆画ならでの美しさ優しさをご覧ください。 貨幣展示のお知らせ 展示時間は、平日午前8時30分~午後5時 15分までとなっています。 今回整理した貨幣を、多くの皆さんにご覧いただきたく、 下記日時に 展示します。普段私たちが目にすることのない珍しい日本・世界の貨幣 です。ぜひご来場ください。 記 日 時 ・7月11日(木)午前8時30分~午後5時15分 ・7月12日(金)午前8時30分~午後8時40分 (12日の夜は、まちづくり講座で) 場 所 上富田文化会館2階和室 お問い合わせ 教育委員会 電話 47-5930[直通] -11- け取るべきなのかもしれない。 107 〈生きがいを求めて○〉 新聞でこういう記事を読んだ。福本清三さんという俳優が 町民創作劇という時間、空間、そして仲間 生 馬 福田 勝也 脇役で映画に出ていた時、深作欣二監督があまりにも細かく 指示を出すので、なぜそこまで細かいのかを聞いてみた。す 子どもの頃から苦手だったことの一つに「劇」がある。本 ると「主役だけが主役じゃない。スクリーンに映っている全 人は全く覚えていないが、 「おむすびころりん」のおじいさ 員が主役だ。一人でも遊んでたら画面が死ぬんだ」と一喝。 ん役をしたであろう、保育所の頃の写真が残っている。どう 演劇が苦手な私がなぜ町民創作劇を続けているのか。そ いう訳か笑顔で写っているが、きっと周りも苦労したことだ もそもなぜ始めたのか。理由は色々あるけれど、一番の理由 ろう。そんな私が、町民創作劇の「彦五郎」やら「三兵衛」の はそこに「仲間がいる」からなのかもしれない。本気でひと 舞台に立つことになるとは…。 つのことを作り上げようとする、裏方さんも含めた「仲間」。 平成25年2月25日(月)。上富田町民創作劇第4回公 ともに学ぶ仲間がいてくれるこの町に感謝です! 演を無事終えた翌日の昼休み。約2ヶ月間の稽古を思い出 しながら、この手間のかかる「まちづくり」を振り返った。 「しかしまあ、なんと多くの人に支えられてきたことか」。 与えられた台本を覚え、演技の稽古を重ね、本番の舞台に 出て行く私達「役者」には、その台本をゼロから創り上げる 人、衣装を着せてくれる人、化粧をしてくれる人、持つ道具 を作ってくれる人、立つ舞台を作ってくれる人、動きに合わ せた音響、場面に合わせた照明、当日の受付、撮影、会場整 理・・・。本当に多くの裏方さんが関わって下さっている。過 去4回の公演に頂いた賞賛は、本来こういう方々が先頭で受 第1回親子教室(親子ハイキング) 生馬公民館 生涯学習推進委員会総会・ 研修会開催される 6月9日(日)、年間4回開催される親子教室の1回目とし 6月19日に平成25年度生涯学習推進委員会総会・研修 てハイキングを実施しました。熊野古道歩きは今回で7回目 会が開催されました。 となりました。 総会では、平成24年度事業報告、平成25年度事業計画 梅雨の空模様を心配しながら、参加総勢36名はバス2 案、生涯学習まちづくり計画が提案され、承認されました。 台に分乗し生馬公民館を出発。 引き続き行われた研修会では、防災士・看護師・地球温 熊野古道館と滝尻王子を見学の後、険しい上り坂に息せ 暖化防止推進員の幾島浩恵さんによる「広げよう地域防災 き切らせ、小休憩を繰り返しなが ら、やっとの思いで高原熊野神社 は子どもから」と題しての講演がありました。 に無事到着。子どもたちの健脚と 幾島さんは看護師として神戸市に在住中、阪神淡路大震 回復力の早さに大人たちは感心し 災を経験されており、実体験を交えながらの話に参加者は きりでした。 熱心に聴講していました。 ホトトギス、ウグイスなど野鳥の さえずりを耳に、すばらしい展望 の高原霧の里休憩所でお弁当とし ました。 いにしえの熊 野 詣に思いをはせな がら、 「昔の人はえ らかった 」を実 感 し、親 子 の 絆を深 め合う一日となりま した。 -12- 重度心身障害児(者)医療費・ひとり親家庭医療費・ 老人医療費受給者証の更新申請は7月中に! 現在、上記受給者証をお持ちの方は、 7月3 1日に有効期限をむかえます。 8月1日からの受給者証交付には更新申請が必要 となります。対象の方には、 6月中に役場から更新申請書を送付していますので、期限までに役場住民生活課 住民グループ (②番窓口) へ郵送もしくは直接提出してください。 ただし、審査によっては交付できない場合もありますのでご了承ください。 ひとり親家庭医療費 歳となった後に迎える最初 の 3 月 日 ま で に あ る 児 童 と、 その児童を扶養している配偶者 のない方等が対象となります。 ま た、 父 か 母 の ど ち ら か、 も しくは両方が一定の障がいをお 持ちで児童扶養手当 ※ ( を )受 給 し て い る 方、 障 害 年 金 を 受 給 している方も対象となります。 【 保 険 診 療 の 自 己 負 担 分 を 助 成。 所得制限あり。 】 精神障害者通院医療費以外の 受給者証にて県外で受診された 場 合、 精 神 障 害 者 通 院 医 療 費 で 受診された場合は医療機関等で の 立 替 払 い が 必 要 で す。 支 払 っ た 金 額 の う ち、 助 成 対 象 の 自 己 負担分は払い戻しの申請により 各医療費から給付されます。 領収書、受給者証、保険証、印鑑、 振込先口座のわかる物を持って役 場窓口で申請を行ってください。 払い戻し申請の時効は平成 年8月1日受診分から受診日か ら5年、それまでは1年(重度心 身障害児 (者) 医療費は2年) です。 各医療費助成制度の払い戻し 申請について ※ 児 童 扶 養 手 当 に つ い て は、 住 民生活課 生活グループへお 問い合わせください。 31 老人医療費 350 ~ 歳 で、 ① ~ ⑦ の す べ て の要件を満たす方が対象となり ます。 ①後期高齢者医療被保険者でな い。 ②生活保護法による被保護者で ない。 ③町県民税非課税世帯である。 ④世帯全員の前年中の収入合計 金額が次の基準以下。 万円 1人世帯 : 万円 2人世帯 : ( 以 下、 人 数 が 1 人 増 え る ご とに基準額へ 万円を加算。) ※ 収 入 は、 所 得 税 や 町 県 民 税 の課税対象とならない遺族 年金 遺族恩給 障 ・ ・ 害年金 老 ・ 齢福祉年金 雇 ・ 用保険 福 ・ 祉給付金を含む。 ⑤受給対象者の金融資産の合計 額 が 万 円 以 下 で、 世 帯 全 員 の金融資産の合計が 万円× 世帯員数以下。 ※金融資産=預貯金 国 ・ 債・ 株式など。 ⑥ 世 帯 全 員 が、 今 住 ん で い る 土 地 家 ・ 屋以外の不動産や地金 な ど の 動 産 等、 活 用 で き る 所 有資産がない。 ⑦受給対象者が世帯外の者の扶 養でない。 【保 険診 療の自 己負担 割合が 1割 負担に。所得制限あり。】 乳幼児医療費 18 お問い合わせ 役場住民生活課 住民グループ (②番窓口) 電話 34‐2372 (内線248) -13- 69 350 医療費助成制度からの お知らせ 未熟児養育医療費 67 小学校就学前の乳幼児が対象 となります。 【 保 険 診 療 の 自 己 負 担 分 を 助 成。 所得制限なし。】 申請期限:平成25年7月1 2日(金) 上 富 田 町 で は、 次 の 対 象 者 の 方 に 受 給 者 証 を 交 付 し て い ま す。 健康保険証と一緒に医療機関等 で提示いただくことにより医療 費の助成が受けられます。 65 精神障害者保健福祉手帳の交 付 を 受 け て い る 方、 ま た は 所 定 の診断書により精神障がいが認 め ら れ、 受 給 者 証 を 交 付 さ れ て いる方が対象となります。 【精神通院にかかる保険診療(外 来)の自己負担1割の半分が払戻 しの申請により助成されます。 】 65 身体の発育が未熟なまま出生 した乳児が指定医療機関に入院 して治療を行う必要がある場合 に、 そ の 治 療 に 必 要 な 医 療 費 等 の一部又は全部を支給する制度 です。 23 140 100 40 重度心身障害児(者)医療費 身 体 障 害 者 手 帳 1 ~ 3 級、 療 育 手 帳 A 判 定、 特 別 児 童 扶 養 手 当1級のいずれかに該当する 歳 未 満 の 方、 も し く は 歳 以 上 で平成 年7月 日以前からい ずれかに該当していた方が対象 となります。 【 保 険 診 療 の 自 己 負 担 分 を 助 成。 (身 体障 害者手 帳3級 の方は 入院 の保険診療分のみ助成。)所得制 限あり。】 31 精神障害者通院医療費 18 参加者募集 日本女性会議〈男女共同参画〉 2013あなん ※定員に達した時点で締め切 らせていただきま す 。 参加希望の方は、住所・氏名・ 年 齢・ 電 話 番 号 を 、 お 問 い 合 わせ先へお知らせ く だ さ い 。 な お、 参 加 者 に は 後 日 感 想 文の提出をお願い し ま す 。 りんか み ゆ ひ な の 戸籍のまど 岩 田 (勇気・さゆり) きょうすけ え み はるま 南紀の台 歳 南紀の台 歳 岩 田 歳 朝 来 歳 朝 来 歳 生 馬 歳 生 馬 歳 市ノ瀬 歳 市ノ瀬 歳 朝 来 歳 朝 来 今月の納税 川口 義秋 内藤 利信 龒神 弘 新家 般展 宮本 志光 下滝 清 東 政子 歳 朝 来 竹中あや 歳 岩 田 井谷 房枝 歳 朝 来 山中まさ枝 谷地三和子 田上 榮穗 岡﨑 史治 かなしみ(死亡) 上富田町届出(五月分) おめでた(出生) い ば たにぐち 射場 凛花(拓也・葵) 岡 谷口 実夕(隆司) 市ノ瀬 にしもと 太田和香菜(博己・礼佳) お お た わ か な 細井 教丞(教光・沙紀) 下鮎川 ほそい シンドラー海気瑠 み け る 嶋 日菜乃(真一・亜梨沙) 朝 来 しま よしあ お問い合わせ 西 義愛(幸光・厚子) 生 馬 にし 役場総務政策課 まちづくりグループ (⑦番窓口) 電話 3 4 ‐ 2 3 7 0 (内線272・274) ご寄付お礼 しばさき 覀本 咲心(憲一郎・萌衣) 奈良県 はるひと 【税目】 ○固定資産税(第2期) ○国民健康保険税(第1期) 芝﨑 陽真(嘉寿緒・裕加) 南紀の台 ひのきやま 檜山 陽仁(寛充・亜弥子) 岡 来 およろこび(婚姻) 市 ノ 瀬 森下 雄平 朝 悠 {和田 香澄 田 辺 市 岡田 {久保 星 子 市 ノ 瀬 【納期限】 ○7月 日 ※納期内に納付されない場合は、 法律により年率 %の延滞金が かかります。納税はお早めに。 お問い合わせ 役場税務課 収納グループ (④番窓口) 電話 34‐2371 (内線234・237) -14- 男女共同参画研修にご参 加いただける方を募集しま す。 今 回 は、 日 本 女 性 会 議 2 0 1 3〈 男 女 共 同 参 画 〉 あ なんへ参加します。 日 本 女 性 会 議 は、 男 女 共 同 参画社会の実現に向けた課題 の 解 決 策 を 探 る と と も に、 参 加者相互の交流の促進や情報 のネットワーク化を図ること を目的とした全国規模の会議 です。 詳細は次のとおりです。 対象者(定員 名) ①上富田町在住の 歳以上の方 ② 参 加 後、 男 女 共 同 参 画 の 推 進に協力していただける方 ▽ 朝 来 小 倉 紀 洋 さ ま よ り 金 一封。 ▽ 市 ノ 瀬 榎 本 俊 生 さ ま よ り 亡母の満中陰の志として金 一封。 ▽ 岩田 山本富一さまより亡父 の満中陰の志として金一封。 ▽ 朝 来 井 谷 稔 さ ま よ り 金 一封。 ▽ 南 紀 の 台 上 富 田 町 連 合 老 人会女性部さま よ り 清 拭 布 。 ▽岩田 武田歯科診療所さま より清拭布。 75 80 92 79 88 87 96 95 75 71 65 94 81 14.6 日程(予定) 平 成 年 月 日( 金 ) ~ 日(土)(1泊2日) 1日目 分 : 科会、交流会 2日目 基 : 調報告、記念講演 行き先 徳 島 県 阿 南 市( 日 本 女 性 会 議〈男女共同参画〉2013/ ) http://www.jwc2013anan.com/ 以 上、 平 成 年 5 月 1 日 か ら平成 年5月 日までに社 会福祉協議会へご寄付いただ きました。 31 20 11 参加費 5,000円 ※飲食代は別途必要です 厚くお礼申し上 げ ま す 。 25 15 10 申込み締め切り 7月 日(木) 31 25 25 25 12