...

出生届を出された方へのガイド(PDF:615KB)

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Transcript

出生届を出された方へのガイド(PDF:615KB)
出生届を提出された方へ
お子様のお誕生、まことにおめでとうございます。
下記案内を参考にしていただき、必要な手続きをお願いいたします。
なお、ご来庁の際は、この案内書もご持参ください。
市民課での
手続き
本館②番窓口 市民係
(36-1126
国保医療課での
手続き
本館⑥番窓口
国民健康保険係
(36-1363
必要な手続(○印のみ)
必要なもの
出生届を提出した市区町村役場で、母子健康手帳に「出生届出済
1 証明」を受けて下さい。
□母子健康手帳
2 お子様の国民健康保険加入の手続きをして下さい。
□国民健康保険証
3 出産育児一時金の支払い方法が、直接支払制度に変わりました。
・医療保険者から被保険者に支払われていた出産育児一時金が、医療保険
者から病院などに直接支払われる仕組みに変わりました。
※直接支払制度を利用しない場合及び、出産費用が出産育児一時金の上限
より安く差額が発生する場合は、出産者が加入している医療保険者に申
請方法を確認してください(国民健康保険加入者は国民健康保険係へ)
出産者本人が1年以上社会保険加入者で、その社会保険喪失後6か月以内に
出産した場合は、国民健康保険ではなく社会保険より支払われます。
この場合、以前の勤務先に手続き方法をお尋ね下さい。
子ども家庭課での
手続き
西館㉑番窓口
子ども家庭係
(36-1151
4 乳幼児医療証の交付申請をして下さい。
乳幼児医療証とは?
・0歳から小学校6年生(3月31日)までの医療費及び中学生の入院医療費
の一部を助成します。
・出生から30日以内に申請すると、出生日から有効です。
それ以降の申請は申請月の初日からとなりますので、申請はお早めに
お願いします。
※郵送でのお届けも受け付けております。
詳しくは子ども家庭係まで問い合わせ下さい。
・社会保険の方は…
お子様の保険証(又は、保険証に準ずる証明書)を持参のうえ
申請して下さい。
・国民健康保険の方は…
国民健康保険証にお子様の名前が載る事になりますので、下記の
国保加入届と同時に申請して下さい。
□社会保険の方は、
お子様の名前が入った
社会保険証
社会保険証に準ずる
証明書でも構いません。
但しその証明書が「手続き中」
の理由によるものであれば、保
険証が出来次第、保険証を提
示して下さい。
※この文中の「社会保険」とは、
「健康組合保険」「共済保険」
などの宗像市の「国民健康保険」
以外の保険のことを指します
□印鑑
(注)転職や国保加入などで保険証が変更になった時は、その都度新しい保険
証を持参の上、保険変更の届けをして下さい。
5 児童手当の認定請求をして下さい。(現在受給中の方は額改定請求)
※現在受給中で2人目以降のお子様の方は額改定請求になります。
・認定請求をした日の属する月の翌月分から支給されます。
(請求が出生月の翌月となっても、出生日の翌日から15日以内の
請求であれば、出生月の翌月分から支給されます。)
公務員の方は、勤務先から手当が支給されますので、
直接勤務先へお問い合わせ下さい。
ひとり親家庭等医療や児童扶養手当等を既に受給中の方も、
子ども家庭係までお問い合わせ下さい。
□児童手当認定請求書
(児童手当額改定請求書)
額改定請求の方は以下の
ものは不要です。
□健康保険証の写し
又は
勤務先が証明した
年金加入証明
(請求者・配偶者)
□所得証明書 (請求者・配偶者)
□請求者名義の振込先
口座番号
※ 代理人に届出を依頼する場合は、原則として委任状と代理人の認め印が必要です。詳しくは、上記各担当の係までお問い合わせ下さい。
※ 「大島行政センター(℡72-2211)」でも、上記手続きの受付ができます。
戸籍謄本(抄本)が
必要な方へ
・本籍地が宗像市の場合、出生の記載に7日(営業日)ほどかかります。
・本籍地が他の市町村の場合は、当市から出生届を送付してからの処理になりますので、
本籍地の市町村役場に直接お尋ね下さい。
宗像市
Fly UP