...

6月号 - 野田村

by user

on
Category: Documents
41

views

Report

Comments

Transcript

6月号 - 野田村
平成25(2013)年
広報
6
月号
No.482
○ホームページ http://www.vill.noda.iwate.jp
○Eメール [email protected]
職場体験で
搬送されちゃった!
主 な 内 容
5月28、29日、野田中学校の2年生は村内外の事業所で
職場体験学習を行いました。
久慈消防署野田分署では、野 瑛二くんが体験としてスト
レッチャーに乗せられ、消防士の仕事の的確さに驚いていま
した。
消防団特別点検 ……………………… 2 ∼ 3
被災住宅再建支援事業 ……………… 4 ∼ 5
むらの話題 …………………………… 6 ∼ 9
むらから、特対課つうしんなど …… 10∼11
生涯学習コーナー …………………… 12∼13
情報ステーション …………………… 14∼15
1歳になったよ、のだんちゅ …………… 16
消防表彰・披露
①∼⑨は分団または婦人協力隊の班、
⑤班 長・及 川 義 則、⑥班
年 勤 続︶①
長・林 崎 光 徳、⑦班 長・
大 澤 忠 久︵
団員・中野禎貴、②団員・
田中暁人、同・田中哲也、
⑧団員・藤森秀規︿勤続
②団 員・泉 沢 雅 胤、同・
長・熊上浩二︵5年勤続︶
⑤団 員・小 野 寺 宏、⑨班
■村長表彰︿功労章﹀⃝
本
年 勤 続︶⃝
本副 団
⑦団 員・松 場 和 広、同・
誠、③団 員・下 田 博 之、
胤、同・久保学、同・中野
︿精練章﹀②団員・泉沢雅
寺 宏、⑨班 長・熊 上 浩 二
田 中 哲 也、⑤団 員・小 野
②団 員・田 中 暁 人、同・
章﹀①団 員・中 野 禎 貴、
④団員・橋場一幸︿功績
金 子 一 之、同・小 野 仁、
同・安藤正樹、④班長・
労章﹀②団員・小田幸人、
︵分団長・小谷地公平︶︿功
竿頭綬﹀野田村消防団②
■消防団長表彰︿無火災
野晴雄
米 田 成 実、⑨分 団 長・中
班長・中村一彦、⑧部長・
⑤分 団 長・明 内 永 一、⑥
章﹀①部 長・明 内 清 一、
⑧部長・米田健一︿功績
川畑春美、同・畑村一幸、
長・中 村 正 志、⑥部 長・
川浩一、④団員・小野浩、
員・小谷地要治、同・前
③班 長・宇 部 明 彦、③団
勤続︶②団員・新山博光、
⑨部長・五林清幸︵
士徹、⑨部長・熊上俊児、
野 晴 雄、⑨副 分 団 長・福
米 田 成 実、⑨分 団 長・中
団長・明内永一、⑧部長・
員・日 蔭 茂 井 昌 之、⑤分
①部 長・明 内 清 一、④団
長・野場勝寿︵
⑧部 長・米 田 健 一、⑧班
広行、⑥団員・中村信義、
畑 村 一 幸、⑥班 長・畑 村
⑥部 長・川 畑 春 美、同・
安男、⑤部長・中村正志、
年 勤 続︶⃝
本分 団 長・前 川
副分団長・野竹幸司︵
⑧分 団 長・米 田 講 悦、⑧
幸、⑦分団長・近藤健二、
年 勤 続︶④部 長・澤 口 広
紀、
⃝
本分団長・弐又功︵
長・南川豊、同・中村清
豊 志、⑨分 団 長・中 野 晴
敏 治、⑥副 分 団 長・柳 香
男、④部長・澤口広幸︿功
労 章﹀⃝
本分 団 長・前 川 安
■岩手県消防協会久慈地
⑧隊員・前川幸
績章﹀⑧班長・前川弘子、
⑧隊員・菊地ユミ子︿功
章﹀②副班長・菊地節子、
一、同・大沢剛、⑧団員・
松場和広、同・小野寺修
年勤続︶
年
■消 防 庁 長 官 表 彰 披 露
︵団長・弐又文雄︶
臣表彰披露
村消防団
■防災功労者内閣総理大
雄、⑨副分団長・福士徹
績 章﹀⑤副 分 団 長・大 沢
︵分団長・明内永一︶
︿功
野田村消防団第5 分団
区 支 部 長 表 彰︿竿 頭 綬﹀
婦人消防協力隊員︿功労
藤森秀規
団員・下田博之、⑦団員・
小野寺修一、同・大沢剛、
久 保 学、同・中 野 誠、③
章﹀
︵
本は団本部付、敬称略
⃝
消防力を誇示
10
平成 年度村消防団特
別点検は6月2日、山村
広場などを会場に行われ、
団員、婦人消防協力隊ら
150 人のほか、関係者
が参加し、日ごろの訓練
の成果を披露しました。
同特別点検は消防精神
と体力気力を鍛え、団員
の規律や品位の向上を図
り、さらには消防機械器
具の愛護精神を高め、住
民に防火意識を広めるこ
とを目的として、毎年行
われています。
統監である小田祐士村
かん
えつ
長の訓示のあと、観閲や
人員・姿勢・服装点検が
行われ、中隊訓練など部
隊の規律訓練を披露。指
揮官の号令に一糸乱れぬ
規律を示しました。
その後ラッパ隊や団員、
隊員、ポンプ車などが城
内 地 区 を 行 進 し、威 風
堂々と統率力の高さを示
しました。
続いて、役場庁舎で大
規模建物火災防御訓練を
実施し、逃げ遅れた人の
救助活動や、火災鎮火の
ための放水訓練が行われ
ました。
25
賢 治、④副 分 団
︿隊
︵会︶員 功 労 章﹀②隊
労 章﹀⑤隊 員・中 村 礼 子
橘 ま り 子︿ 市 町 村 役 員 功
︵会︶
員功労章﹀⃝
本副隊長・
議 会 会 長 表 彰 披 露︿隊
■岩手県婦人消防連絡協
康一令夫人︶
原幸子︵④分団部長菅原
ノ リ 子︿内 助 功 労 章﹀菅
隊 員 表 彰﹀⑧隊 員・間 明
近藤健二︿婦人消防協力
長・田井洋一、⑦分団長・
文雄︶
︿功績章﹀④副分団
田村消防団︵団長・弐又
披 露︿無 火 災 竿 頭 綬﹀野
岩手県消防協会会長表彰
■岩 手 県 消 防 協 会 総 裁・
山形正和
長・田井洋一、⑧分団長・
長・川
披 露︿勤 続 章﹀⃝
本副 分 団
■日本消防協会会長表彰
井洋一
賢 治、④副 分 団 長・田
︿功績章﹀⃝
本副分団長・川
■岩 手 県 知 事 表 彰 披 露
長・土内徳一郎
︿永年勤続功労章﹀
③分団
防 団︵団 長・弐 又 文 雄︶
消 防 団 等 表 彰﹀野 田 村 消
︿消 防 団 等 地 域 活 動 表 彰
消防団特別点検
員・小谷地厚子
日ごろの訓練の成果を披露した
ポンプ操法訓練 ポンプ車などの前に整列した団員たち
婦人消防協力隊による心肺蘇生法訓練
かわいらしいダンスで防火を
呼びかけた幼年消防クラブ 堂々と行進する消防団員たち
分 団 長・前 川 安 男、⑤部
30
2
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
3
20
25
15
元気よく防火の呼びかけを行った
少年消防クラブ 役場で火災が発生したと想定した
大規模建物火災防御訓練 40
被災住宅を修繕する場合に受けられる補助
制度・申請期限
概 要
修繕費用の利子補給
被災者の住宅再建を支援する
事業のお知らせ
補 助 額
住宅補修にかかった融資を利子補給
(平成25年度まで)
限度額640万円金利1%以
内で5年分の利子を補給
住宅補修補助
東日本大震災で被災した世帯に対し、以下のとおり住宅再建の支援を行います
被災者生活再建支援制度などの制度の対象に 工事費の1/2以内、上限
(平成25年度まで)
ならなかった、半壊・一部損壊住宅の補修を 30万円。10万円以上の
工事費を補助
補助
耐震改修補助
住宅を被災し、住宅の再建を行う場合に受けられる補助
被災住宅で現行の耐震基準を満たさない住宅 工事費の1/2以内、上限
(平成25年度まで)
を耐震基準に適合させるための改修への補助 60万円
バリアフリー改修補助 被災住宅で、床の段差解消、手すり・高齢者 工事費の1/2以内、上限
(平成25年度まで)
トイレの設置などを行う場合に補助
県産材使用改修補助
(平成25年度まで)
制 度
概 要
被災者住宅再建支
住宅が被災(全壊、大規模半壊、半壊) 1人世帯 … 上限 150万円
援事業(※)
し、新たに住宅を建設・購入した世帯
県産材を積極的に使用した改修を行う場合に 工事費の1/2以内、上限
復興住宅新築利子
住宅を被災し、新たに住宅を新築した
住宅本体の費用 上限 444万円
補助(1㎡あたり0.04㎥以上など)
補助
場合、金融機関などから借り入れた際
住宅用地の購入 上限 206万円
の利子相当額を一括で補助
住宅用地の造成 上限 58万円
バリアフリー
新築住宅で、一定の基準を満たすこと
75㎡未満 …… 40万円
対応経費補助
で補助(申請費用も補助対象となりま
75∼120㎡ …… 60万円
す)
120㎡以上 …… 90万円
新築・購入した住宅用地で、道路に面
費用の1/2を、上限5万円まで補
する1辺の1/2以上を生け垣など景観
助
制度・申請期限
概 要
20万円
補 助 額
既往住宅債務(2重ロ 被災により、新たに住宅の新築や補修 被災前の住宅債務に対し、5年
(平成25年度まで)
のために資金を借り入れた場合、被災 分の利子を補給
景観再生補助
前の住宅の借り入れに利子補給
に配した柵などを設置する費用を、野
1/2以内、
被災宅地復旧工事費補 被災住宅の宅地で、のり面の保護、地 20万円以上の工事で、
田村商品券として補助
盤の補強・整地、排水施設や擁壁の設 上限 200万円
助
(平成25年度まで)
置・補強、地盤調査など被災住宅地の
引越し補助
安全性の回復に必要な工事を対象に補
助
災害公営住宅
洋室2
洋室3
間取り
5
上 限20万 円 で、か か っ た 費 用 の
再建住宅へ引っ越す際の経費を補助
全額
補助対象外:飲食物代、自家用車の燃料費など
地域産材補助
ダイニング
キッチン
仮設住宅などから災害公営住宅を含む
(例)補助対象:引越業者の費用、車両の借上料・燃料費など(領収書が必要)
■問い合わせ
地域整備課☎78・2932、
(※)…住民福祉課☎78・2927
洋室1
2人以上の世帯 … 上限 200万円
への補助
60万円
その他の補助
ーン)への利子補給
補 助 額
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
入居者募集
残り1戸!
久慈地域(久慈市、洋野町、野田村、 1∼10㎥ … 5千円/㎥
普代村)産の木材を使用して住宅を建
てた場合、県の補助に上乗せで補助。 20∼30㎥ … 15万円
門前小路第1団地の災害公営住宅では、現在入居者
自身が所有する土地の木材を使用する
の募集を行っています。
場合は、伐採前にご相談ください
■家賃(目安)
所得に応じて8千円∼5万4千円
10∼20㎥ … 10万円
30㎥以上 … 20万円
県産材使用経費補
新築住宅での県産材の使用量に応じて
1∼10㎥ … 1万円/㎥
助
補助
10∼20㎥ … 20万円
■入居資格
上記補助と組み合わせて申請すること
20∼30㎥ … 30万円
東日本大震災で被災し、住宅の再建が難しい人
ができます
30㎥以上 … 40万円
■構造 木造2階建て2戸連棟、3DK
1戸あたり延べ床面積約76㎡
■問い合わせ 地域整備課☎78・2932
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
4
かね じ ろう
泉沢サキさん百歳祝、内野澤兼次郎さん白寿祝
ご 長寿おめでとうございます
100歳の誕生日を迎え
られた泉沢サキさん
99歳の誕生日を迎えられた内野澤兼次郎さん
高校総合体育大会 県大会結果
2 選手がインターハイ出場を得る
5月30日、上泉沢の泉沢サキさんが100歳の誕
生日を迎えられ、百歳祝を小田祐士村長から手渡
されました。泉沢さんは大正2年の生まれで、子
ども3人、孫8人、ひ孫9人の子宝に恵まれてい
ます。
かね じ ろう
また、5月18日には下安家の内野澤兼次郎さん
が99歳の誕生日を迎えられたことから、白寿祝を
村長から贈呈されています。内野澤さんは大正3
年の生まれで、子ども6人、孫15人、ひ孫21人の
子宝に恵まれています。
5月31日と6月1日、高校総合体育大会県大
会が開催され、ウェイトリフティング競技と柔
道競技で村出身選手の入賞者が多数ありました。
また、ウェイトリフティング競技69㌔級の土内
ひろ とし
嘉理さん(南浜、久慈工業高校)と柔道団体戦
しゅう と
で川
選手がインターハイへの出場を決めました。
高総体に入賞した久慈工業高校ウェイトリフティング部の選手。
(前列左から)大下巧さん、澤里伸介さん、土内嘉理さん、(後
列左から)仲村史弥さん、堀越大樹さん、中野公貴さん、熊谷
一之さん
21世紀むらづくり委員会開催
村 の未来を話し合う
聖人さん(玉川、盛岡大付属高校)の2
主な大会結果
<ウェイトリフティング>団体の部 久慈工業
高校第3位、53㌔級 大下 巧3位、62㌔級 澤
ひろ とし
里 伸介3位、69㌔級 土内 嘉理2位、77㌔級 5月30日に21世紀むらづくり委員会を新委員
(32人)により開催し、都市公園事業などにより
整備する公園の整備方針を諮問したほか、総務部
会では表彰条例に関すること、住民福祉部会では
子ども・子育て支援事業計画策定に関すること、
産業振興部会ではバイオマス発電事業計画などに
関すること、地域整備部会では公園の整備方針、
消費税の改正に伴う水道料金などの見直しに関す
ることなどを今年度各部会で審議することとしま
した。
委員長や副委員長、各部会の部会長などの選出
結果は右表のとおりです。
仲村 史弥4位、85㌔級 堀越 大樹1位、94㌔
級 中野 公貴4位、105㌔級 熊谷 一之2位(全
て久慈工業高校)
<柔道>男子団体 盛岡大学付属高校1位、久
慈高校3位、60㌔級 小野 翔也(久慈高校)3
新委員のもとで開催された21世紀むらづくり委員会
しゅう と
位、81㌔級 川
全体会
各部会
総務部会
住民福祉部会
産業振興部会
地域整備部会
委員長
澤口 栄一
部会長
大沢 伸子
明内 清一
島川 良英
米田 忠一
副委員長
外舘ミツエ
副部会長
中川 昇
小野寺すみ
中野 雅幸
橋本 正彦
インターハイ出場を
決めた川 聖人さん
個人戦3位に輝いた小野翔也さん(写真中
央)と、男子団体戦で入賞した間明渉さん
(右)と小野魁斗さん(左)
聖人(盛岡大付属高校、玉川)
3位
小田實美さんに瑞宝双光章
学 校教育の振興に尽力
このほど、春の叙勲が発表され、本町の小田實美さん
自衛官募集相談員委嘱状交付式
自 衛隊と住民との架け橋に
5月20日、役場応接室で、自衛官募集相談員の
委嘱状交付式が行われました。
7
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
小田さんは昭和19年に教職につき、昭和46年から60年
まで、久慈市内の小中学校の校長を務め、昭和62年以降は、
村社会教育委員や、村教育委員、同教育委員長などを歴任
しました。
今年度から、松場和広さんが新たに委嘱されま
褒章の伝達式は、5月15日に久慈市役所で行われ、小
した。平成9年から委嘱されている、中野富雄さ
田さんは「教育の仕事に携わり、これまでやってきたこと
んとともに自衛官の募集を広く呼び掛けていき
が評価され、ありがたいの一言。保護者や同僚など、皆さ
ます。
自衛官募集相談員に任命された中野富雄さん
(右)
と松場和広さん
(左)
(88)が瑞宝双光章に輝きました。
んに支えられ、無事に責任を果たせたことに感謝していま
す」と話しました。
褒章を受け取った小田實美さん
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
6
塩の道を歩こう会
野田小 田んぼ体験
先人の足跡たどる
泥だらけで農業学ぶ
5月26日、塩の道を歩こう会(同実行委員会)
が開催され、バスツアー客など約30人が参加し
ました。久慈市山根町から和佐羅比山山頂を経由
して日形井地区に抜ける約12㌔の道のりを、牛
の背に塩を乗せて運んだ先人たちのことを想いな
がら歩きました。
5月28日、野田小学校(小原正弘校長)の4年
生26人が、野田小学校近くの水田で田植え体験
を行いました。
水田を提供してくれた土橋シヅヱさんなどから
手ほどきを受けながら、素足で田んぼに入り、苗
を植えました。
野田中体育祭
野田小運動会、野田中体育祭
力 の限り頑張った一日
5月12日に野田中学校(藤岡宏章校長、
生徒110人)の体育祭が、同19日に野田小
今回初披露となった野田中創作太鼓「路∼いざ歩まん∼」
学校(小原正弘校長、児童193人)の運動
会がそれぞれ開催されました。
両日とも晴天にめぐまれる中、一生懸命
に駆ける児童生徒の姿に、観客席から大き
絶景に息を
のむ参加者
ら
泥の感触を楽し
みながら田植え
をする児童
な声援があがっていました。
声がかれるまで応援を頑張りました
観客も手に汗握った騎馬戦
野田小運動会
マタニティストレッチ教室
春季村土クリーン作戦
無理なく運動不足の解消
ごみのないきれいな村に
5月14日、村総合センターで健康運動指導士
の梅田陽子さん(大阪府)を講師に迎えてマタニ
ティストレッチ教室が開催されました。参加者は、
ゆったりとした音楽の中で、無理なく気持ちよく
体を動かしながら、妊娠中の運動不足を解消しま
した。
5月12日、村むらづくり運動推進協議会(前
田公司会長)主催の村土クリーン作戦が、村内全
域で行われました。
各地区の参加者は、自分たちの住む村をきれい
にしようと、ごみ拾いで地域に貢献しました。
1・2年生によるのだフラッグ隊。笑顔と元気を届けました
全力で駆け抜けた徒競争!
野田中 職場体験
自 分の未来見つかった?
ストレッチで
リラックスし
た参加者
住民総出でご
み拾いをしま
した
三陸リアス
ドーナツ
が5人 に当たる
!
広報クイズ
今月の『広報のだ』を読んで、クイズにお答えください。
ひろ
なに
Q.みんなで拾ったのは何?(ヒント:9㌻)
かね
①ごみ ②どんぐり ③お金
■応募方法 はがきに答えと住所、氏名、イラストなど
を書いて、次の住所に送ってください。
〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田20-14
総務課 広報クイズ担当
■応募期限 7月10日(水)
■先月号の答え ①のんちゃん
■先月号の当選者 冨山瞳莉ちゃん、米田由希さん、や
ましたひなちゃん、松本芽依ちゃん、
崎廣彩奈ちゃん
9
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
三陸復興国立公園
環境省では国立公園の再編を行い、5月24日、
野田村を含む三陸海岸一帯を中心とした地域を
「三陸復興国立公園」として設定しました。
今後、主な取り組みとして、青森県八戸市から
福島県相馬市までの全長700㌔にも及ぶ長距離自
然歩道「みちのく潮風トレイル」の構築を目指し
ています。
観光客や、地元に愛される自然歩道を作るため
に、皆さまから意見をいただきながら取り組みを
進めていきます。
■問い合わせ
環境省宮古自然保護官事務所☎0193・62・3912
5月28日、29日、野田中学校の2年生47人
は村内や久慈市の事業所などで職場体験学習
を行いました。
この体験学習は身近な地域の職場を体験し
て働く意義や喜びを見つけるために行われ、
社会人としての心構えや今後の生き方の自覚
を高めました。
(写真上)
野田分署での様子
(写真左)
野田村保育所
での様子
5・6年生による「元気発信!」
春季花いっぱいコンクール
笑 顔咲かせる花壇作り
5月21日、花いっぱいコンクール(村むらづ
くり運動推進協議会主催)の審査会が行われまし
た。村内の16団体 ・ 個人が参加し、丁寧に手入
れをした花壇・プランターの美しさを競いました。
審査の結果は以下のとおりです。
(敬称略)
<団体の部> 最優秀賞 北区はまなす会
優 良 賞 サロンあづび
努 力 賞 北区婦人会
<個人の部> 最優秀賞 柳幸美江子
優 良 賞 晴山ちづ子
努 力 賞 林崎 早苗
今回初参加となっ
たサロンあづびの
プランター
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
8
4月のごみの総排出量は227.0㌧(災害ゴミ117.8
㌧含む)でした。リサイクルの推進、生ごみの水切
りなど、できるところからごみ減量化の取組みをお
願いします。
量
ごみ減
定住・交流
新エネ
ごみの排出量(単位:㌧)
種 別
4月分
前月比
前年同月比
燃えるごみ
211. 7
+ 94. 1
+ 80. 9
燃えないごみ
5. 9
− 3. 5
−3
資 源 ご み
9. 4
+ 2. 6
−2
合 計
227
+ 93. 2
+ 75. 9
■問い合わせ 特定課題対策課☎78・2963
こ かぜ
アポイの樹風呼ぶまち
昨年9月、アポイ
山荘のボイラーを廃
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
北海道様似町
11
148
食油対応に切り替え、
天ぷら油など︶は、
植物性の燃料なので、二酸化炭
素の排出量が増えたことにはな
りません。
使用エネルギーの削減を
照明をLED化しま
アポイ岳の麓﹁アポイ山荘﹂
した。
での取り組み
廃食油︵使用済み
町や関係機関でつくる﹁様似
町エコ町づくり推進協議会﹂で
は、アポイ岳の麓にある宿泊・
交流施設﹁アポイ山荘﹂で、化
重油使用量が減った分、二酸化
炭素の排出量が大幅に減少する
など、
成果が順調に表れています。
石燃料の使用量を大幅に減らす 燃料の約7割が廃食油となり、
など、地球温暖化の原因といわ
れる二酸化炭素排出量を削減す
る取り組みを行っています。
天ぷら油は大切な
資源です∼回収に
協力を訴えるアポ
イ山荘スタッフ
受入れ
はじめませんか
~
第3回 −近隣市町村の活動事例の紹介−
(資料:久慈広域連合)
友 好 町 村 だ よ り
~ 民泊
民泊事業は、久慈市、洋野町、田野畑村など近
隣市町村でも推進しており、実際に活動もしてい
ます。今回は、21年度から、主に小 ・ 中学生を
対象とした民泊事業(教育体験旅行の受入れ)を
実施している、洋野町の事例を紹介します。
洋野町は、子どもが自主的に物事に取り組む力
を育成する、という趣旨のもと、教育体験旅行(名
称:ヒーローの旅)の受入れを実施しています。
実際に民泊の受入れをしている人に感想を伺いま
した。
教育体験旅行での民泊の
受入れを始めて4年目にな
ります。息子がもう大きい
のですが、自分の子育ては
ほとんどバタバタと過ぎて
し ま っ た の で、子 ど も の
秋山陽子さん “声”が聞こえるというの
は本当に嬉しいことですね。子どもたちは慣れる
のが早く、テストの話、好きな子の話…会話が途
切れることがなくて楽しいです。泊めた子どもた
ちから手紙が届いた時も、嬉しいですね。近くの
子どもたちであれば、再会できるので、それもま
た楽しみです。最初は大変かもしれませんが、やっ
てみれば楽しいです!
児童手当現況届の提出を忘れずに
児童手当を受けている人は、6月1日における状況を確認するため、6月中に現況届を提出しなければ
なりません。現況届の案内を、6月上旬に該当する方に郵送しましたので、期限までに忘れず提出してく
ださい。
現況届の提出がない場合、6月分以降の手当が受けられなくなります。
受給者の所得が所得制限限度額を超えた場合、児童1人につき一律5,000円の支給となります。扶養親
族と所得は、前年(平成24年)のもので判定します。
■提出期限 : 6月28日(金)
■児童手当月額
児童の年齢
3歳未満
手当月額
10,000円
3歳∼小学校修了前
(第3子以降)
15,000円
中学生
所得制限
限度額以上
扶養親族
などの数
15,000円
3歳∼小学校修了前
(第1子 ・ 第2子)
5,000円
10,000円
(単位:万円)
所得制限
限度額
収入額
の目安
0人
622
833.3
1人
660
875.6
2人
698
917.8
3人
736
960.0
4人
774
1002.1
5人
812
1042.1
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
だより
食育
放射線量調査結果(抜粋) ぼくも わたしも ぼくも わたしも 虫歯がなかった
虫歯がなかったよ!
測定結果は、国の定める暫定基準値(3.8
μSv /時)を全地区で下回りました。
各地区の詳しい放射線量は以下のホーム
ページで確認できます。
http://www.vill.noda.iwate.jp/kadariai/
■問い合わせ 住民福祉課☎78・2927
測定場所
(地上1㍍)
本当に楽しそうに語ってくれた秋山さんでした。
交流がたくさんできる民泊は、宿泊をした側も受
入れた側にとっても、いい経験になり、素敵な思
い出を残してくれるでしょう。
■所得制限限度額表
5月10日に行われた3歳児健診で、虫歯のなかっ
5月10日に行われた3歳児健診で 虫歯のなか
た子どもたちを紹介します。虫歯にならないように普
段頑張っていることやこれからの決意を聞きました。
測定値
(単位μSv)
はた むら り り か
お の でら ひ ま わ り
6月3日
役場
0. 05
横合中央公民館
0. 06
野田玉川駅
0. 10
野田小学校
0. 04
野田中学校
0. 04
野田村保育所
0. 03
日向保育所
0. 04
玉川保育所
0. 10
米田集積所
0. 03
小野寺向日葵ちゃ
ん (横町)
̶おかあさんから̶
毎日歯磨き頑張ろうね。
畑村 莉々佳ちゃ
ん (中平)
おお さわ かい と
大沢 海斗くん(上明内)
̶おとうさんから̶
歯磨き頑張ろうね。
まつ もと けい し
松本 桂之くん(門前小路)
̶おばあちゃんから̶
食べるのも食べて、しっか
り歯磨きも頑張っています。
̶おかあさんから̶
これからも歯磨き頑張ろ
うね!!
みなみ かわ と あ
さわ さと はる の
ちゃ
ん (北区)
澤里 春乃
̶おかあさんから̶
歯磨き一緒に頑張ろう
ね!
ちゃ
南川 叶采 ん (玉川)
̶おかあさんから̶
大好きなチョコの後は歯
磨き頑張ろうね!!
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
10
生涯学習コーナー
生涯学習コーナー
野田中野球部大活躍!!
賢治の世界に浸る
第42回岩手県少年軟式野球大会 兼
第30回全日本少年軟式野球大会九戸郡予選
復興支援イベント「賢治の会」
5月26日、ライジングサンスタジアムで岩手県少
年軟式野球大会及び全日本少年軟式野球大会の九戸郡
予選が開催されました。
この大会は、九戸郡の中学校4チームが出場し、トー
ナメント戦で行われました。野田中野球部は、初戦の
宿戸中学校を1対0で下し、決勝の大野中学校では接
戦の末、2対0で勝利、2年ぶりの優勝を飾りました。
野田中野球部は、九戸郡代表として6月22日から山
田町で開催される県大会に出場します。
県大会も頑張るぞ!!
5月10日に、復興支援イベント「賢治の会」が生
涯学習センターで開催され、約40人の村民が参加し
ました。
「賢治の会」は、宮沢賢治の作品を歌や語り、 素敵な演技と歌声でした! 寸劇による独自のスタイルで表現し、全国各地で公演
されています。
会場では、
「注文の多い料理店」や「よだかの星」な
どの有名作品が披露され、来場者は素晴らしい歌声や
語りに魅了されるとともに、宮沢賢治の世界へと惹き
込まれていました。
賢治の会のお二人と記念写真(写真前列中央)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第27回壮年ソフトボール大会
今年度の村民体育大会1種目目となる第27回
壮年ソフトボール大会が5月12日、山村広場で
開催されました。
大会には村内各地区の8チーム、約120人が参
加し、白熱した試合が展開される中でもチーム同
士で交流を深めたり、笑いを誘うヤジが飛び交っ
たりと、大会を楽しんでいる様子が見られました。
決 勝 戦 は 、
明内横合と城
内中の対戦と
なり、
11対10
で明内横合が
逆転勝ち、見
事初優勝を飾
初優勝の明内横合チーム
りました。
第24回野田村長杯争奪ゲートボール大会
5月19日、山村広場で第24回野田村長杯争奪ゲー
トボール大会が開催されました。
大会には村内各地区の7チーム、約40人が参加し
初めてゲートボールに挑戦する人の姿も見られました。
試合は、二つのグループで予選リーグが行われた後、
上位4チームで決勝トーナメントが行われました。熱
戦が繰り広げられる中、好プレーには拍手が起こるな
ど、終始和やかな雰
囲気で競技が進めら
れました。
決勝戦は、泉沢と
門前小路Aの対戦と
なり、泉沢が4年ぶ
り、4回目の優勝を
優勝の泉沢チーム
果たしました。
社会教育委員・文化財調査委員の紹介
氏 名
小 原 正 弘
南 川 好 明
平 谷 東 英
小野寺 誠 一
米 田 成 実
小谷地 勝 小野寺 タ キ
晴 山 喜 吉
委員歴
H24. 4 ∼
H19. 4 ∼
H25. 4 ∼※新
H23. 4 ∼
H23. 4 ∼
H25. 4 ∼※新
H13. 4 ∼
H19. 4 ∼
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
文化財調査委員
社会教育委員
13
4月1日より、次の方々が委員として委嘱されましたのでご紹介いたします。
氏 名
大 沢 勉
前 田 早 苗
小 林 寛
北 田 俊 光
小 原 良 樹
廣 内 洋 治
吉 田 照 夫
委員歴
S56. 11 ∼
H13. 4 ∼
H13. 4 ∼
H22. 4 ∼
H22. 4 ∼
H25. 4 ∼※新
H25. 4 ∼※新
子どもたちに遊びと体験を
放課後子ども教室「野田キッズセンター」
絵手紙に挑戦中!! 茶道もやっています♪
今年度で10年目となる放課後子ども教室「野田キッズ
センター」が5月から始まりました。キッズセンターは、
村民の皆さんをボランティア講師として迎え、小学生の
子ども達が絵手紙や茶道、料理、工作など様々な体験活
動を行っています。
新一年生も参加し、賑やかに活動しています。毎週月、
木曜日に活動をしていますので小学生のみなさん、たく
さん参加してくださいね!子ども達と一緒に遊びたい、
物作りや遊びを教えたいという方がいましたら一度キッ
ズセンターに足を運んでみてください。お待ちしてい
ます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ヴァイオリンで奏でるハーモニー
日本フィルハーモニー交響楽団被災地演奏会
5月29日に日本フィルハーモニー交響楽団の弦楽
器四重奏による被災地演奏会が野田小学校で開催され、
4年生から6年生が鑑賞しました。
演奏会では、モーツァルトやハイドン、ジブリの名
曲や民謡などが披露され、児童達はプロが演奏する姿
を間近で聴きながら真剣な眼差しで見つめていました。
終了後、児童から「素晴らしい演奏ととても貴重な時
間をありがとうございました」とお礼の言葉が述べ
られました。ヴァイオリンの素敵な音色とともにプロ
の演奏を間近で鑑賞し、思い出に残る演奏会となりま
した。
素敵な演奏を届けてくれました
真剣な眼差しで演奏を聴く小学生
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
12
のだスナップ集
戸籍の窓口
5月受け付け分
(敬称略)
★お誕生おめでとう
廣 内 心 結(慎矢・美香) 中 平
冨 山 葉 琉(翔太・夏海) 上明内
北 田 萌(登志郎・晴子) 旭 町
■ご冥福を祈ります
山 口 千代子 (79) 南 浜
仲 村 清 喜 (79) 中 沢
辻 鼻 トミヱ (89) 上泉沢
大 平 欣 子 (46) 下泉沢
金 子 義 二 (83) 玉 川
人の動き
男 2,210 人 ( − 1)
女 2,372 人 ( − 3)
計 4,582 人 ( − 4)
世帯数 1,660世帯(− 3)
(人口、世帯数は外国人を含む)
○村内の交通事故 人身事故 1件
物損事故 4件
○救急車出動件数 16件
(うち村外 7件)
○飲酒運転検挙者数 0人
(平成24年 8 月 1 日からの累計 1 人)
駐在所だより
交通ルールを守って事故防止を
高台移転用地造成工事開始に伴い、当
分の間、村内を頻繁に大型トラックが往
来することとなります。
この間、特にも通学路における子ども
が絡む交通事故の発生が心配されます。
地域の目で登下校する子どもたちを見
守り、交通事故を未然に防止しましょう。
また、登下校の際、道路でふざけない
ようにしましょう。
■問い合わせ 野田駐在所☎78・2161
愛知県岡崎市の日當郁夫さんが来村。
シャボン玉遊び用品を園児にプレゼン
トしました (5/14 野田村保育所) 宮古ヤクルト販売㈱久慈営業所から、
車イス1台が贈呈されました (5/14 ことぶき荘)
ヤクルト健康教室が開催、腸と
健康について学びました (5/28 総合センター)
盛岡市の広域盛岡圏QOL復興グループから
仮設住宅の住民に、卵の寄付がありました
(5/24 役場応接室)
県立一戸高校の1年生が陸中野田駅周辺
で環境美化ボランティアを行いました (5/28 三陸鉄道陸中野田駅)
野田中バレー部に、元全日本バレーボールチー
ムの選手だった竹下佳江さんのユニフォームが
贈呈されました (5/29 野田中学校) カモミール刈り取り作業の様子
(6/17 カモミール実証ほ場)
み ゆ
は る
もえ
ほっとひといき
▼またもや広報のだの担当に戻ってき
ました島川です。フレッシュな感じが
しませんが、とりあえず毎月ちゃんと
広報を出せることを目標にがんばって
いきたいと思います▼記事にしていま
せんが、下安家では復旧復興工事が始
まりつつあります。景色が変わる前の
姿を見てみてはいかがでしょうか。
裁判所職員採用試験
「学校へ行こう週間」のお知らせ
■職種 裁判所の一般事務を行う裁
判所事務官
■申込期間 7月16日(火)∼25日(木)
■試験日 9月15日(日)
■会場 盛岡市、仙台市、福島市、
山形市、秋田市、青森市
■受験資格 高等学校または中等教
育学校を卒業してから2年を経過し
ていない人、今年度卒業見込みの人
■問い合わせ
盛岡地方裁判所事務局総務課人事
第一係☎019・622・3352
久慈拓陽支援学校は、開かれた学
校づくりの一環として、日頃の授業
などを広く周知するため、「学校へ
行こう週間」を設けています。お気
軽にご来校ください。
■期間 7月8日(月)∼12日(金)
9:00∼15:00
※「夏まつり」は12日(金)
15:10∼17:00
■内容 校舎などの見学、授業参観
■その他
説明と案内が必要な人は事前に電
話が必要
■問い合わせ
久慈拓陽支援学校☎58・3004
看護のおしごと相談会の開催
■日時 7月20日(土)
13:00∼14:30
■場所 久慈グランドホテル
■相談内容
看護のしごとをめざす人の相談
看護のしごとに就きたい人、再就
業希望する人の就業相談
看護の求人相談
■その他 どなたでも無料で相談で
きます
■問い合わせ 公益社団法人 岩手
県看護協会ナースセンター事業部
☎019・663・5206
調 理 師 試 験
■試験日
9月4日(水)10:00∼12:00
■場所 久慈地区合同庁舎
■申込期間
6月24日(月)∼7月5日(金)
■問い合わせ
久慈保健所☎53・4987
二戸高等技術専門校学校公開
体験コーナーをメインとした学校
公開を行います。皆さんの参加をお
待ちしています。
■日時 6月30日(日)
12:30∼16:00
■場所 二戸高等技術専門校
■参加料 無料
■その他 進路相談コーナーも開設
■問い合わせ
二戸高等技術専門校☎0195・23・
2227
高卒者の求人受理開始
平成26年3月新規高等学校卒業
予定者に対する求人の受付が6月
20日から始まっています。早期の
求人受付をお願いします。
■問い合わせ
ハローワーク久慈☎53・3374
能 力 開 発 研 修
月 日
研修内容
申込期限
7/11∼12
第二種電気工事士
技能試験受験準備
6/27
7/17∼18 弥生会計基礎
7/3
7/23∼24 弥生会計応用
7/9
■講習時間 9:00∼16:00
■問い合わせ
久慈職業能力開発センター
☎53・6261
国立宮古海上技術短期大学校
オープンキャンパス開催
■日時
7月6日(土)、7月27日(土)、
9月7日(土)10:00∼14:00
■内容 体験航海、寮見学、体験授
業など
■問い合わせ
国立宮古海上技術短期大学校
☎0193・62・5316
皆さまの応援
ありがとうございます!
ありがとうございます
5月中に皆さまからいただ
いた支援の状況をお知らせし
ます。
■災害義援金 22万円
(累計 1億 398万円)
介護福祉士国家試験
受験対策講座のご案内
介護支援専門員実務研修
受講試験対策講座のご案内
■対象 介護の業務に従事する人、
介護福祉士国家試験受験資格者
■募集人員 100人(定員になり次
第、締め切り)
■受講料 18,000円
■期日 9月21日(土)∼22日(日)、
12月22日(日)
■場所 福祉交流施設ふれあいラン
ド岩手
■問い合わせ
県高齢者福祉生活協同組合
☎019・653・5830
■対象 介護支援専門員実務研修受
講試験 受験資格者
■募集人員 100人(定員になり次
第、締め切り)
■受講料 講座 13,000円
模擬試験 7,000円
■期日
講座 7月20日(土)∼21日(日)
模擬試験 8月25日(日)
■場所 県自治会館
■問い合わせ 県高齢者福祉生活協
同組合☎019・653・5830
です
年金
国民年金保険料免除等の申請について
経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困
難な場合には、申請により保険料の納付が免除・猶予となる「保
険料免除制度」や「若年者(30歳未満)納付猶予制度」があります。
保険料の免除や猶予を受けず保険料が納め忘れの状態で、万一、
障害や死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金・遺
族基礎年金が受けられない場合があります。
平成25年度の免除等の受付は7月1日から開始され、平成26
年6月までの期間を対象として審査します。また、平成25年7
月に申請する場合は、平成24年7月から平成25年6月分までの
期間(前一年間分)についても申請することができます。
申請は原則として毎年度必要です。役場住民福祉課で忘れずに
申請しましょう。
■問い合わせ
二戸年金事務所☎0195・23・4111、住民福祉課☎78・2928
当選発表は7月号の『のだ広報』で…お楽しみに!
当
選発表は7月号の『のだ広報』で…
報』で…お楽しみに!
◇参加方法◇
七福スタンプ満点台紙(チャイルドシートを除く)でお買い
物をして頂ければ参加出来ます。
必ず、お名前等をご記入の上ご利用下さい。
沢山集めて、
使って、3千円
の買物券を当て
よう!
お買物は野田村スタンプ会加盟店をご利用下さい。 15
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
平成25(2013)年6月号 №482 広報のだ
14
ふだ
ゃん広内
崎廣彩奈 ち︵
・ 歳︶
︱好きなものは
炊きたてのあったかご飯
が大好きです。
何もかけずに食べること
もあります。
︱自分の性格は
つかみどころがないのと、
適当なので、よく高田純次
と言われます。
︱目標は
壇蜜さんのようなステキ
なお姉さんになりたいです。
︱理想の異性のタイプは
ちびまるこちゃんのヒデ
じいのような優しい人です。
︱野田村について
下安家大橋から見る海が
とてもキレイで好きです。
サチコ さ︵
・ 歳︶
ん旭町
ぼう
し
ゃん港
やましたひな ち︵
・ 歳︶
シ のんちゃん札のお腹に答えが♪
⃝
シ 帽子がのんちゃんとおそろい。 ⃝
のんちゃんが、人間の女の子に
なったら⋮こんなかんじ?
米田由希 さ︵
・ 歳︶
ん上泉沢
⃝
シ リボンがおにあい
⃝
シ こんなお洋服で出かけたいね!
■発行:野田村 平成25年6月21日 発行
■編集:総務課 〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田 20-14 ☎0194-78-2111
の
のの
ゃん二戸市
桜庭保子 ち︵
・ 歳︶
ゃん上明内
冨山瞳莉 ち︵
・ 歳︶
⃝
シ うさぎさん、おめかしだね♪
P.N.
NОDANCHU
︱お仕事は
野田人
だんちゅ
久慈市の飲食店パッソで
働いています。
壇蜜さんのようなキレイな
よりよいサービスができ
お姉さんになりたい
るように笑顔で頑張ってい
はるか
澤口
悠 さ ん ︱ 歳・下安家 ︱ ます。
︱趣味は
半身浴とお買い物とお酒
とももクロにハマってい
ます。
︱人に自慢できることは
ゲームセンターの太鼓の
達人が得意です。
︱悩みは
ドライアイで困ってい
ます。
コンタクトをはずすと涙
が止まりません⋮
ゃん門前小路
松本芽依 ち︵
・ 歳︶
明内美咲 さ︵
・ 歳︶
ん北区
⃝
シ 一字一字ガンバって書いてくれたね! ⃝
シ 2人は仲良し♪
5
20
⃝
シ この眼差し、イイネ!
13
10
8
9
6
先月号の当選者と
今月号のクイズは9㌻にあるよ!
平成25年6月号 №482
報
のだ
広
18
23
!!
ゃん二戸市
本田玲奈 ち︵
・ 歳︶
⃝
シ にっこりアンパンマン!
10
(下安家)
橋場一敏さん・聡美さん 二男
お兄ちゃんから
お誕生日おめでとう!
大きくなったら川で一緒に
遊ぼうね!
勇人くん
(上明内)
平清水智さん・博美さん 長男
お父さん、お母さんから
イタズラ大好き勇人
これからも元気にスクスク
大きく育ってね!
優衣斗くん
はや と
ゆ い と
Fly UP