Comments
Description
Transcript
49号 - 姫路市文化国際交流財団国際交流担当
ざいじゅうがいこくじん かた せいかつじょうほうし 在 住 外国人の方のための生活情報誌 VIVA!ひめじ に ほんご ばん ねん がつ 2014年 6月 <日本語版> い ん た び ゅ ー お出かけ情 報 ひ じょうほうし さくせい ぼ し ぶ ん か こく さい こうりゅうざいだん ら ん て ぃ あ 情報誌作成ボランティア URL http://www.himeji-iec.or.jp ・・・P1 じょうほう しょうひぜい こうえきざいだんほうじんひめ じ 公益財団法人姫路市文化国際交 流 財団 Vol.49 <People>インタビュー で はっ こう 発行 ・・・P2・P3 あ けいさつ 消費税の引き上げについて・ひめじ警察だより・・・P4 あか さず 赤ちゃんを授かったら ・・・P5 し お知らせ ・・・P6 Bo Bo Han <People> ぼ ー ぼ ー は ん ま ん だ れ ー か ん く しゅっしん (ボーボーハン)さん み ゃ ん ま ー ぶ どう ど うぐ う かいしゃ はたら おく Bo Bo Han さんはミャンマー、マンダレー管区 出 身 です。武道の道具を売る会社で働きながら、奥 むすめ にん ひ めじ す さんと 娘 さんの 3人で姫路に住んでいます。 に ほん く Q:日本に来るきっかけはなんですか? ねん がつ は じ に ほん こ うべ けんしゅうせい ゆ う き のうぎょう べんきょう A: 2008年4月に初めて日本にきました。神戸の NGO の研 修 生 として、有機 農 業 の勉 強 をするた ねんかん べんきょう お き こく にっぽんじん じょせい けっこん ねん ふたた に ほん めです。1年間の勉 強 を終え帰国しましたが、日本人女性と結婚し 2012年に 再 び 日本にきま した。 に ほん だいいちいんしょう おし Q:日本の第一 印 象 を教えてください。 かんさいこくさいくうこう つ なが はし たか び る た おどろ がつ A: 関西国際空港に着いたとき、長い橋や高いビルがたくさん建っていて 驚 きました。それから4月 さむ かん なのに寒いと感じました。 ふるさと み ゃ ん ま ー Q:故郷ミャンマーはどんなところですか? しゅう か んく わ こうようご び る ま ご しゅう こ とば すこ A: 7 つの 州 と 7 つの管区に分かれています。公用語はビルマ語ですが、 州 によって言葉が少しず ち が み ゃ ん ま ー なんぼく なが くに ち いき き こう ちが わたし むら つ違います。ミャンマーは南北に長い国なので、地域により気候がずいぶん違います。私 の村は ま ん だ れ ー ひがし けん ちい のうそん なつ か ら っ ん ま ー マンダレーの 東 にあります。400軒ほどの小さな農村です。夏は 40℃くらいになりますが、カラッ がつ がつ つ ゆ ふゆ としています。6月から 10月にかけて梅雨があり、冬は 10℃くらいです。 ゆめ Q: 夢はなんですか? ちか み ゃ ん ま ー かえ に ほん まな ゆ う き のうぎょう ほ け ん えいせい ひろ いま み ゃ A: 近いうちにミャンマーへ帰り、日本で学んだ有機 農 業 や保健衛生を広めたいです。今、ミャンマー の うか こくがい はい のうやく か が く ひりょう つか さくもつ せいちょう はや のほとんどの農家では国外から入ってくる農薬や化学肥料を使っています。作物の 成 長 が早く しゅうかく あんてい り てん からだ ゆうがい はい み ゃ ん ま ー くすり 収 穫 が安定するという利点はありますが、体 には有害なものも入っています。ミャンマーに「 薬 た もの た もの くすり あんしん た つく も食べ物、食べ物も 薬 」ということわざがあります。安心して食べることができるものを作 っ て おも いきたいと思います。 -1- で じょうほう お出かけ 情 報 こんかい ひ め じ し しゅうへん たいけん し せつ しょうかい き せつ 今回は、姫路市 周 辺 でさまざまな体験ができる施設を 紹 介します。季節 げんてい もよお りょうきん よ や く ほうほう くわ かくしせつ ほ ー む あ じ ぺ ー じ 限定の 催 しものや料 金 、予約方法など、詳しくは各施設のホームページま で んわ かくにん たは電話で確認してください。 ひ め じ し り つ ゆ う ぎょ うみ づ こうえん ひ め じ し まとがたちょう 姫路市立遊漁センター(海釣り公園) うみ つ たの 姫路市 的 形 町 し せつ き す か れ い て がる たの ぎょしゅ おおもの きれいな海での釣りを楽しめる施設です。キス、カレイ、アジなど手軽に楽しめる魚種から大物ま き せつ しゅるい さかな つ つ ぐ れ ん た る つ ざお し か え さ で、季節ごとのさまざまな種類の 魚 を釣ることができます。釣り具のレンタル(釣り竿、仕掛け、エサ せ っ と えん しょしんしゃ あんしん たの のセットで 2,000円)もあるので、初心者でも安心して楽しむことができます。 つりにゅうじょうりょう さい いじょう えん さい えん 16才以上 800円、5~15才 釣入 場 料 じ かん 500円 せいげん (時間に制限はありません) かいえん じ か ん がつ 4~10月 開園時間 6:00~21:00 がつ 11~3月 きゅうえん び 休 園日 あ く せ す ほ ー む ぺ 7:00~16:00 まいしゅう か よ う び しゅくじつ ば あい えいぎょう よくすいようび きゅうえん 毎 週 火曜日(祝 日 の場合は営 業 、翌水曜日が休 園 ) ひ め じ え き みなみぐち し ん き ば す やく ぷん しゅうてん ふくどまり げ しゃ と ほ やく ふん 姫路駅 南 口 より神姫バスで約20分、終 点 「福 泊 」下車、徒歩約5分 アクセス ー じ ホームページ http://www.himeji-yugyocenter.jp TEL ぐ り 079-254-5358 ー ん え こ ー かさがた き ゃ ん ぷ は かんざきぐんかみかわちょう グリーンエコー笠形 い 神崎郡 神 河 町 き ん ぐ し き て ー つう し ぜん たの し せつ なつ ぷ ー る あそ キャンプやハイキングなど四季を通じて自然を楽しむことができる施設です。夏にはプール遊び、 あき いも こ じ しゅくはく し せ つ 秋には芋ほりができます。コテージなどの宿 泊 施設もあります。 にゅうそんりょう しょうがくせいいじょう ていきゅうび がつ く せ にち がつついたち 12月29日から 1月1 日まで 定休日 あ えん 小 学 生 以上 200円 入村料 す ばんたんせん てらまええき ぐ え し んき ぐ り ー ん ば す あ わ が えいぎょうしょ り ー ん こ ー かさがたまえ げ しゃ と ほ ぷん 「グリーンエコー笠形前」下車、徒歩10分 ほ ー む ぺ ー じ ホームページ http://web.kcni.ne.jp/green/ TEL のりかえ JR播但線・寺前駅から神姫グリーンバス「粟賀 営 業 所 」乗換 アクセス 0790-32-1307 -2- ふ る ー つ ぱ ー く か こ が わ し かみそうちょう みとろフルーツパーク なんごく き ぶ ん 加古川市上荘 町 あじ が ら す おんしつ く り す た る あ ー ち あ か し かいきょう み わた てんぼうだい ば ー べ き ゅ ー 南国気分が味わえるガラス温室(クリスタルアーチ) 、明石 海 峡 まで見渡せる展望台、バーベキュー ゆうりょう ようよやく しゅうかくたいけん がつ かんこうのうえん (有 料 、要予約) 、さつまいもの収 穫 体験(9~10月)ができる観光農園などがあります。 にゅうえんりょう むりょう 入園料 無料 きゅうえん び がつ にち がつ み っ か 12月29日から 1月3 日 休 園日 かいえん じ か ん へいじつ 開園時間 10:00~18:00 平日 ど にち しゅくじつ 9:00~18:00 土・日・祝 日 あ く せ す ほ ー む ぺ か こ が わ せん やく じん えき た く し ー ふん JR加古川線・厄神駅からタクシーで 5分 アクセス ー じ ホームページ http://www.city.kakogawa.lg.jp/18,6394,172,980.html TEL 079-428-1113 みち えき は が ぶ る ー べ り ー えん し そ う し はがちょう 道の駅「みなみ波賀ブルーベリー園」 宍粟市波賀町 め ぶ る ー べ り ー つ と えん つ と 目によいだけではなく、たべてもおいしいブルーベリーの摘み取り園です。摘み取りに よ やく ひつよう は予約が必要です。 りょうきん ひ とり じ かん えん しょうがくせい み ま ん むりょう 一人 1時間 540円(小 学 生 未満無料) 料金 に ちじ がつ は つ か がつ げじゅん 7月20 日ごろから 8月下旬 日時 あ く せ す ほ ー む ぺ ちゅうごく じ ど う しゃどう やまさき こくどう ごう せん とっとりほうめん くるま やく ぷん 中 国 自動車道・山崎IC から国道29号線を鳥取方面に 車 で約30分 アクセス ー じ ホームページ http://www.haga-net.co.jp/minami/aozora.html TEL ゆめ 0790-75-3999 ゆめ のうぎょうこうえん 夢さき夢のさと農 業 公園 かし のうえん か じ ゅ えん れ す ゆめ ひ め じ し ゆめさきちょう 夢やかた と ら ん こ 姫路市 夢 前 町 て ー じ そうごう し せ つ いも す い ー と こ ー ん 貸農園、果樹園、レストラン、コテージなどがある総合施設です。芋ほり、スイートコーンのもぎ と く り ひろ たの ゆめ う たいけん ゆうりょう ようよやく 取り、クリ拾いなども楽しめます。 「夢やかた」ではそば打ち体験(有 料 、要予約)もできます。 にゅうえんりょう むりょう 入園料 無料 きゅうえん び げつようび えいぎょう じ か ん く せ にち がつ み っ か 9:00~17:00 営 業 時間 あ がつ 月曜日 12月28日から 1月3 日 休 園日 す ひめじえき し ん き ば す やく ふん まえのしょう げ しゃ 姫路駅から神姫バスで約45分「前之庄」下車、 アクセス と ほ やく ふん 徒歩約35分 ほ ー む ぺ ー じ ホームページ https://www.facebook.com/yumesaki.yumenosato TEL 079-336-1585 -3- しょうひぜい ひ あ 消費税の引き上げについて こ とし がつ しょうひぜいりつ ひ あ さら ねん 今年4月から消費税率が 5%から 8%に引き上げられました。更に 2015年には 10% ひ あ けんとう じ かい じ っし こ んご け い き じょうきょう に引き上げられることが検討されています。しかし、次回の実施は今後の景気 状 況 を そうごうてき み きわ ひつよう せいしきけってい 総合的に見極める必要があるとして、まだ正式決定されていません。 ぜい しょうひん こうにゅう さ ー び す う とき し はら ぜい じゅうらい げんざい せ いど この税は、商 品 を 購 入 したりサービスを受けた時に支払う税のことです。従 来 、 こうりてん か か く ひょうじ ぜいこみ そうがくひょうじ げんそく へんこう ほんたい ぜいこみ りょうほう へ い き 小売店の価格表示は「税込の総額表示」が原則でしたが、現在は制度の変更で「本体」 「税込」 「両 方 併記」 こんざい が混在することになります。 しょうひぜいりつ ひ あ さい りんじてき そ ち きゅうふきん しきゅう ば あい と あ また、消費税率の引き上げに際し、臨時的な措置として給付金が支給される場合があります。問い合わ かく しちょうそん まどぐち ひ め じ し ば あい がいとうしゃ がつじょうじゅん しんせいしょ おく ー に んき ま ゆうびん しんせい せは、各市町村の窓口へ。姫路市の場合、該当者には 7月 上 旬 に申請書が送られ、郵便で申請できま と あ す。問い合わせは 079-221-2990 です。 けいさつだよ ひめじ警察便り ま なつ こうらく し ー ず ん うみ やま れ じ ゃ いっぽう かんれん じ こ 間もなく夏の行楽シーズンとなります。海や山などでのレジャー人気が増す一方で、関連の事故 ねんねん ふ けいこう じ こ み ぜん ふせ つぎ ちゅうい も年々増える傾向にあります。これらの事故を未然に防ぐために、次のことに注意しましょう。 ゆうえいしゃ みな 遊泳者の皆さんへ かいすいよくじょう ゆうえい く い き がい およ ① 海水浴場では遊泳区域外では泳がない。 てんこう わる なみ たか とき ら いう ちょうこう み とき およ ② 天候が悪く波が高い時や、雷雨の兆 候 が見られる時は泳がない。 こ ども ゆうえい さ ほ ご し ゃ つ そ こ ども め はな ③ 子供だけの遊泳は避け、保護者が付き添い子供から目を離さない。 は い き ん ぐ と ざ ん し ゃ みな ハイキングをはじめとする登山者の皆さんへ て がる と ざん はんだん ば あい やま てんこう か やす よ き き けん 手軽に登山できると判断される場合でも、山の天候は変わり易く予期しない危険 そうぐう そうてい じゅうぶん じ ぜ ん けいかく じゅんび ひつよう にしばしば遭遇します。これらを想定した十 分 な事前計画とその準備が必要です。 さ ん か し ゃ ぜんいん にってい こ ー す と ざ ん けいかく り かい ① 参加者 全員 が日程 やコース などの登山 計画 をきちんと理解 してお か ぞく ひつようかんけいさき し く。また、家族や必要関係先にも知らせておく。 たんどく と ざん き けん ば しょ さ けいけん ほ う ふ り ー だ ー ぐ る ー ぷ こうどう ② 単独の登山は避け、経験豊富なリーダーのもとグループで行動する。 じ ぜん かくにん せ いき と ざん る ー と はず ③ 危険な場所を事前に確認し、正規の登山ルートから外れない。 まんいち みち まよ おも ただ かくにん ば しょ たと 万一 道 に迷 ったと思 ったら、正 しいと確認 できる場所 (例 えば ちょうじょう もど 頂 上 など)まで戻りましょう。 じゅうよう けいこうひん ち ず じしゃく れ い ん う ぇ あ ぼうかん ぎ しょくりょう とく みず けいたい で ん わ かいちゅうでんとう ④ 重 要 な携行品は地図、磁石、レインウェア、防寒着、 食 料 (特に水) 、携帯電話、懐 中 電灯、 ら じ お と ざん ないよう つ いか そう び ひ ん よ うい ラジオなど。登山の内容によって追加の装備品を用意してください。 -4- あか さず 赤ちゃんを授かったら ぼ し けんこうてちょう ぼ し けんこうてちょう にんしんちゅう しゅっさんご かあ こ けんこう き ろく たいせつ てちょう ★母子健康手帳…母子健康手帳は、妊 娠 中 と出産後のお母さんと子どもの健康を記録する大切な手帳 にんしん はんめい はや とど で ぼ し けんこうてちょう こ うふ う です。妊娠が判明したら、なるべく早く届け出て母子健康手帳の交付を受けましょ てちょう にんぷけんこうしんさ じょせいけん と こ ひ め じ し ば あい う。また、この手帳に妊婦健康診査の助成券が綴じ込んであります。 (姫路市の場合) ぼ し けんこうてちょう う と ひ め じ し ざいじゅう に んぷ ば あい 「母子健康手帳」を受け取るためには…(姫路市 在 住 の妊婦の場合) にんしんとどけでしょ さ んふじ んか にゅうしゅ ひ めじし ない ほ けん せ ん た ー 妊娠届出書を産婦人科などで入 手 して、姫路市内の保健センター、またはそ ぶんしつ し ない しょ ていしゅつ の分室(市内6 か所)に提 出 します。 うけつけ に ち じ へいじつ ど にち しゅくさいじつ のぞ 受付日時:平日8:35~17:20(土日、祝 祭 日 、12/29~1/3 は除く) みなみ ほ け ん せ ん た ー ど よ う び う つ ※ 南 保健センターのみ土曜日も受け付け た げんご ばん ぼ し けんこうてちょう こ うふ う ほ け ん し にんしん しゅっさんとう そうだん ※多言語版の母子健康手帳もあります。交付を受けるときに、保健師が妊娠・出 産 等についての相談 う つ に ん ぷ ほんにん で む を受け付けるので、なるべく妊婦本人が出向くようにしてください。 にんぷけんこうしんさひ じょせい 妊婦健康診査費の助成 に ん ぷ け ん こ う し ん さ じょせいけん えん まい えん まい にんぷけんこうしんさ う かい まい つか 妊婦健康診査助成券(8,500円1枚、5,000円13枚)は妊婦健康診査を受けるときに 1回につき 1枚使えま じょせいじょうげんきんがく ちょうか ちょうかぶん ほんにん ふ た ん じょせいけん つか いりょう き か ん す。助成 上 限 金額を超過するときは、超過分は本人負担になります。また、助成券が使えない医療機関 じょ さんしょ ひ めじし がい し はら にん ぷ けん こう しん さ ひ しゅっさん ご げつ い な い はら もど しんせい や助産所(姫路市外など)で支払った妊婦健康診査費は、出 産 後3 か月以内に払い戻し申請ができます かなら りょうしゅうしょ ほ かん ので、 必 ず 領 収 書 を保管しておきましょう。 と あ さき ほけんしょけんこうか で んわ 問い合わせ先:保健所健康課(電話:079-289-1641) しゅっさん い く じ い ち じ き ん せ い ど けんこう ほ け ん こくみん けんこう ほ け ん ひ ほけんしゃ ふようしゃ しゅっさん ★出産 育児一時 金制度…健康保険や国民健康保険の被 保険者またはその扶養者が 出 産 したとき、 いってい きんがく しきゅう せ いど 一定の金額が支給される制度。 しきゅうがく えん えん ば あい 支給額:420,000円(390,000円になる場合もあり) しんせいしょるい しょうさい しゅっさん かた かにゅう けんこう ほ け ん まどぐち と あ ※申請書類など詳 細 については、出 産 される方が加入している健康保険の窓口にお問い合わせくだ さい。 しゅっさん い く じ い ち じ きん せいきゅう う と に んぷ か いりょう き か ん おこな せ いど こくない ※ 出 産 育児一時金の 請 求 と受け取りを、妊婦に代わって医療機関が 行 う制度もあります(国内で しゅっさん ば あい しゅっさん い く じ い ち じ きん いりょう き か ん ちょくせつ し は ら たいいん じ しゅっさん ひ よ う ぜんがく し は ら 出 産 する場合) 。出 産 育児一時金が医療機関へ直 接 支払われるため、退院時に出 産 費用を全額支払 ひつよう せ いど り よう こ そだ かん き ぼう かた しゅっさん よ て い いりょう き か ん そうだん う必要がなくなります。この制度の利用を希望される方は、出 産 予定の医療機関に相談してください。 ひ め じ し にんしん しゅっさん そうだん う つ ★姫路市では、妊娠や出 産 、子育てに関しての相談を受け付けたり、 さまざま きょうしつ かいさい 様々な教 室 を開催したりしています。 ひ め じ し ち ゃ い る ど 姫路市わくわくチャイルド http//www:city.himeji.lg.jp/waku2child -5- こうえきざいだんほうじん ひ め じ し ぶ ん か こくさいこうりゅうざいだん し ☆☆☆公益財団法人姫路市文化国際 交 流 財団からのお知らせ☆☆☆ ごう き ね ん し はっこう ■「VIVA!ひめじ」50号記念誌発行 ざいじゅう がいこくじん かた すこ じょうほう とど ひ め じ はつ がいこくじん む じょうほうし 在 住 の外国人の方に少しでも情 報 を届けたいと、姫路初の外国人向け情報誌「HELLO! HIMEJI だい ごう たんじょう ねん みな いま らん CLUB」第1号が誕 生 したのは 1998年のことです。皆さんに今ご覧いただいている「VIVA!ひめじ」は、 ぼ ら ん て ぃ あ ひ HIMEJI この「HELLO! つ ねん がつ そうかん おお へんしゅう ほんやく CLUB」を引き継 ぎ、2002年 7月に創刊されました。多 くの 編 集 ・翻訳 ささ じ ごう き ねん ごう ボランティアが支えてくださったおかげで、次号は記念すべき 50号となります。 ごう き ね ん し ぺ ー じ すう ふ ほぞんばん なが つか 50号記念誌は、いつもよりページ数を増やして保存版として長く使っていただけるものにしたいと かんが かた きょうりょく ひつよう じ ぶん なに て つだ おも かた 考 えています。たくさんの方のご 協 力 が必要です。もし、自分も何かお手伝いしたいと思われた方は、 か き ざいだんあて れんらく ぜひ下記の財団宛にご連絡ください。 へんしゅう こ う き ※※※編 集 後記※※※※ さ っ か ー ら ぶ わ ー わ ー る ど か っ ぷ がつ にち ぶ ら じ る ひら わたし きょうぎじょう サッカーの FIFAワールドカップが、6月12日からブラジルで開かれています。私 は、競 技 場 で FIFA く る ど か っ ぷ かんせん ねん ど たいかい こころま クラブワールドカップを観戦したこともあり、4年に 1度のこの大会を心待ちにしていました。 すく いじょう あらそ まいにち お き ょう ごろ し あ い ちゅう せ い じ じょう もんだい ぬ 少なくとも 1 つ以上の 争 いが毎日のように起こっている今日この頃。試合 中 は、政治 上 の問題を抜 せんしゅ す ば ぷ れ ー て れ び たの おも きにして、選手たちの素晴らしいプレーをテレビで楽しみたいと思います。 ほんやく ね い て ぃ ぶ ち ぇ っ く て つだ かた 翻訳・ネイティブチェックのお手伝いをしていただいた方 え いご うえすぎたいぞう じっこう と も よ すながわともあき たきもと さ と こ よ しだ ま ち こ 英語:上杉泰造、実光知世、砂川奉章、滝本智子、吉田真知子、Adam Anania ちゅうごくご うえかわ ゆ か しゅ しょうう たちばな け い こ り か そ ねい 中国語:上川ユカ、朱翔宇、 橘 桂子、李果、曽寧 す ぺ い ん ご ぽ る と が る べ と な む ご たかはま つね つぐ こう すけ よ し い しず か な がおみ さき は せ が わ ゆ スペイン語:高濱つかさ、常次亨介、吉井静香 ご くに みつ ゆ う ま たきなみ ポルトガル語:國光由布、長尾美咲、長谷川由真、滝浪えに ベトナム語:Hoang Nam Phuong、Huynh Tien Thong、Phan Thi Minh Xuan、Trinh Xuan Truong、 Pham き ょか かた けいさい きょうりょく 許可をいただいた方のみ掲載しています。ご 協 力 ありがとうございました。 ば っ く な ん ば ー こうえき ざいだんほうじん ひ め じ し ぶ ん か こくさいこうりゅうざいだん こくさいこうりゅうたんとう 「VIVA!ひめじ」バックナンバーは公益財団法人姫路市文化国際 交 流 財団(国際 交 流 担当)の う ぇ ぶ さ い と えつらん ウェブサイト(http://www.himeji-iec.or.jp/)からも閲覧できます。 ごう き ね ん し がつ はっこう よ て い たの みなさま い けん かんそう ま 50号記念誌は、10月発行予定です。どうぞお楽しみに。皆様からのご意見・ご感想をお待ちしていま す。 ほんやく ね い て ぃ ぶ ち ぇ っ く て つだ かた ぼしゅう か き れんらく また、 翻訳・ネイティブチェックをお手伝いいただける方を募集しています。下記まで、ぜひご連絡 ください。 れんらくさき 連絡先 こうえきざいだんほうじん ひ め じ し ぶ ん か こくさいこうりゅうざいだん 公益財団法人姫路市文化国際 交 流 財団 ひめじしほんまち い ー ぐ れ かい 〒670-0012 姫路市本町68-290 イーグレひめじ 3階 TEL: 079-282-8950 FAX: 079-282-8955 Email: [email protected] -6-