Comments
Description
Transcript
Sきっぷ(往復券・4枚回数券)
No.347 JR四国ニュース とても美しく、 自然に溶け込んだ展望台自体も見ど ころです。 ■日本最大の海賊「村上海賊」 愛媛県今治市 しまなみ×サイクリング×KAIZOKU “日本最大の海賊” の本拠地:芸予諸島 −よみがえる村上海賊 “Murakami KAIZOKU” の記憶− No.347 車内に遊びの空間を設けた 「ゆうゆうアン パンマンカー」は高徳線・高松→徳島間と 徳島線 (よしの川ブルーライン) ・徳島∼阿波 池田間を土日祝日を中心に運転しています。 平成14年10月にデビューしたこの車両は、 185系のキロハ186車両をベースに車両 の半分を座席ルームに、 もう半分をお子様が 安心して遊べるプレイルームに改造しました。 平成19年10月に外装及び座席ルームの 海賊が駆け巡った瀬戸内の潮流を体感 N 大三島 急流観潮船 (道の駅 よしうみいきいき館) いつき 糸山公園 波止浜駅 斎灘 伯方島 大島 能島城跡 能島水軍 潮流体験 村上水軍博物館 亀老山展望公園 今治城 リニューアルを行い、平成28年8月にご利用者 の累計が15万人を達成することができました。 この秋はお子様に楽しんでご利用いただ ける 「ゆうゆうアンパンマンカー」でのご旅行 はいかがでしょうか。 ひうち 燧灘 ■お問い合わせ先 今治地方観光情報センター ☎0898-36-1118 今治市観光課 ☎0898-36-1541 http://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/ http://www.go-shimanami.jp/ 360度のパノラマ「亀老山展望公園」は、 日本 の展望スポットランキング3位に選ばれた、来島海 峡大橋と島々を一望できる絶景スポットです。特に 夕焼け時は、 来島海峡大橋と夕日のコ 来島海峡大橋と夕日の の ントラストが 9 月号 ∼ゆうゆうアンパンマンカーご利用15万人達成∼ 今治駅 今治市・尾道市にまたがる 「村上海賊」のストー リーが、文化庁の日本遺産に認定されました。四 国では、 「四国遍路」に次いで2つ目です。 戦国時代、宣教師ルイス・フロイスに「日本最大 の海 賊 」と言わせた「 村 上 海 賊“ M u r a k a m i KAIZOKU” 」。理不尽に船を襲い、金品を略奪 する 「海賊(パイレーツ)」 とは対照的に、 村上海賊 は掟に従って航海の安全を保障し、瀬戸内海の 交易・流通の秩序を支える海上活動を生業として いました。 その本拠地「芸予諸島」には、活動拠点として 築いた「海城」群など、 海賊たちの記憶が色濃 く残っています。尾道・今 治をつなぐ芸予諸島を 行けば、 急流が渦巻くこ の地の利を生かし、中 世の瀬 戸 内 海 航 路を 支配した村上海賊の生 きた姿を現代において 体 感 することができま す。 平成28年 ぜひ、今治・ しまなみ海道に来て、 サイクリングで 風を感じ、絶景に感動し、潮流に乗って村上海賊 “Murakami KAIZOKU” を肌で感じ、 「しまなみ 海道」 を体感してください。 道 自動車 西瀬戸 海道︶ なみ ︵しま いま、今治市のキーワードは、 「サイクリストの聖 地」 と 「村上海賊」。 そして、 この2つに共通するの が、 「瀬戸内しまなみ海道」です。 ■しまなみ海道サイクリング 瀬戸内しまなみ海 道は、 「サイクリストの 聖 地 」と呼ばれ、旅 行者口コミランキング で、サイクリストに人 気の旅行先1位に選 ばれています。全長 59.4kmのしまなみ海 道は、 日本で初めて の海峡を横断する自 転車・歩行者道が設 置されており、広島県・尾道市から今治市までの 間には、 自由に乗り捨てが可能なレンタサイクルの ターミナルが13箇所設置されていて、サイクリング に最適なコースです。 お散歩気分でのんびりと、 歩 いて渡ることもできます。 ■しまなみ随一のビュースポット亀老山 ■いちおしグルメ 疲れを癒すのは、来 島海峡の鯛を使った、 海賊も食したといわれ る「法楽焼」をはじめ、 「鯛めし」などの海鮮料 理、 「せんざんき」 「今治 焼き鳥」 「今治焼豚玉 子飯」など、郷土料理 やご当地グルメです。 海賊の遺産を展示する村上水軍博物館 Sきっぷ( 往 復 券・4 枚 回 数 券 ) 特急列車自由席を 車自由席をご利用いただける往復きっぷま ぷまたは 4 枚つづりの回数券です。 の回数券です おねだん 往復券 ご利用区間 7,400円 高松⇔今治 ご利用区間 松山⇔今治 おねだん 往復券 4枚回数券 列車の発着時刻、運賃・料金、鉄道企画商品に関するお問い合わせ し こ く に 0570-00-4592 2,840円 5,440円 ※上記区間以外にも設定はございます。 おトクなきっぷや、主な駅の情報など JR四国ツアー 検索 受付時間(年中無休) 電話で列車の指定席が予約できるサービス 0088-24-5489 に し 【通話料無料 (携帯電話含む) 】 ご よ や く 078-341-7903(年中無休) 8:00∼22:00 【有料 (ひかり電話からはこちらをご利用ください。) 】 徳島駅に列車到着メロディを導入! 平成28年8月5日 (金) 、 徳島県、 徳島市、 JR四国の連携により、 徳島駅の列車到着メロディに、阿波踊りのお囃子「阿波よしこの」 が導入されました。 検索 JR四国 おトクなきっぷ をご覧ください。 JR四国は国土交通省が主体で全国の JRや私 鉄 各 社が取り組む「 鉄 道でエコ キャンペーン」に参加しています。 高徳線:木太町∼屋島間 JR四国電話 8:00∼20:00 案内センター(お客様がお使いの電話回線の種類によってはご利用いただけない場合があります。) 通話料がかかります。 ●有効期間は、往復券が4日間、 4枚回数券が発行日から3ヶ月間 ●往復券の払いもどしは、ゆき券・かえり券とも未使用で有効期 です。 間開始日前または有効期間内の場合、 もしくは、 かえり券が未 ●ご利用区間の特急列車自由席をご利用いただけます。 使用で有効期間内の場合、手数料をいただき、発売箇所で承 ●往復券には小児の設定があります (小児は大人の半額です) 。 ります。 ●回数券は1枚ずつでもご利用いただけます。 ●回数券の払いもどしは、表紙券があり、全券片未使用で有効期 ●回数券は有効期間開始日の変更はいたしません。 間内の場合、手数料として220円をいただき、発売箇所で承り ●回数券には小児の設定はございません。回数券1枚で小児 ます。 2人までご利用いただけます。 ●発売箇所/JR四国の主な駅、 ワープ支店、駅ワーププラザ及び ●途中駅で下車した場合は前途無効です。 四国内の主な旅行会社 ●普通列車に乗車した場合でも差額の払いもどしはいたしません。 詳しくは、 JR四国ホームページ 発行:四国旅客鉄道株式会社広報室 〒760-8580 高松市浜ノ町8番33号 Tel.087-825-1626 これまでにJR四国では松山駅、 伊予西条駅、 高知駅等でオリジ ナルの列車到着メロディを導入しておりますが、徳島県内での列 JR四国列車運行情報 http://www.jr-shikoku.co.jp/info/m/ 車到着メロディの導入は今回が初となります。 受付時間 平成28年9月1日 JR四国ニュース JR四国ニュース 地域との連携 この秋でラストラン ! 絶景!土讃線秘境トロッコ JR四国では「四国家」の一員として、 当社グループの持つネットワークと総合力を生かし、 地域との連携に積極的に取り組んでいます。 1 四国のまんなか、 土讃線琴平∼大歩危駅間を運転する 「絶景!土讃線秘境トロッコ」が9月17日から土日祝日 ローカル線の利用促進の取り組み を中心に29日間運転いたします。平成29年4月より同区間に観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の運行を 開始するため、 「絶景!土讃線秘境トロッコ」の定期運行は11月27日をもって終了となります。 四国西南部に位置する予土線では、主に観光のお客様を対象として、 イベント列車の運転、企画きっぷの発売、各種送客キャンペーンを実施してき ました。近年では、平成23年の「海洋堂ホビー館四万十」オープンにあわせて、 「海洋堂ホビートレイン」 を運行開始し、平成25年、水戸岡鋭治氏のデ ザインにより 「しまんトロッコ」 をリニューアルし、 平成26年には宇和島駅∼近永駅間開通100周年等を記念した「鉄道ホビートレイン」 を誕生させました。 これら3列車を 「予土線3兄弟」 と売り出し、 今では特色のある観光列車が走る予土線として全国から注目される路線となりました。予土線は特に沿線 人口が少ないローカル線ですが、 四万十川の景観等自然を生かしつつ、 地域と連携し沿線の活性化に寄与します。 トロッコ列車に乗って秋を感じる旅にでかけませんか? 乗 車 券 運 転 日 琴平駅∼大歩危駅 おとな1,0 90円 こども 540円 ※上記乗車券の他に座席指定料金:おとな 520円 こども 260円が別途必要です。 2016.9月 September 日 月 火 水 木 金 土 4 11 18 25 時 刻 表 7 14 21 28 3 10 17 24 日 月 火 水 木 金 土 2 3 4 5 9 10 11 12 16 17 18 19 23 24 30 31 25 26 坪尻駅 ▶ 16:28着 ◀ 10:26着 10:39発 15:48着 15:58発 阿波池田駅 ▶ ◀ おすすめポイント 15:07着 15:26発 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 3 10 17 24 4 11 18 25 5 12 19 26 大歩危駅 ▶ 12:02着 ◀ 14:20発 秘境駅の坪尻駅 高松 観音寺 おすすめ! 鳴門 琴平 坪尻 阿波池田 ★手作り沿線マップ・記念乗車証をプレゼント!! ★お子様限定で手作り缶バッチをプレゼント!! が 来春登場予定! 「四国まんなか千年ものがたり」 穏やかな 四国三郎 穴吹 ☆見所の絶景ポイントでは速度を落して ゆっくり運転します。 ☆車掌による沿線の案内放送をします。 大歩危駅から祖谷への観光は、 手軽でおトクなタクシー観光の 3 11:26発 6 13 20 27 はトロッコ乗車区間 JR四国では観光列車「伊予灘ものがたり」 を平成26年7月から松山駅∼伊予大洲駅・八幡浜駅間で運行しています。途中の五郎駅では地元の方 が扮した「たぬき駅長」が歓迎してくれたり、大洲城が一望できる鉄橋にさしかかると、 「伊予灘ものがたり」にご乗車のお客様のために大洲城より のぼり旗を列車に向けて振ってくれるなど、 「地域の方の暖かいおもてなし」が「伊予灘ものがたり」の魅力の1つとなっています。 来春4月からは、 新たな観光列車「四国まんなか千年ものがたり」が多度津駅・琴平駅∼大歩危駅間で運行を開始します。 トンネルをくぐり抜ける度に 移りゆく、 清らかで美しい里山や渓谷の景観を 「千年」 というはるか昔に思いを馳せながら、 隠れた日本の原風景を見つけ出す列車旅を楽しんで頂きた いと思います。 この列車においても、 香川・徳島両県に渡る沿線地域と連携し、 「地域の方の温かいおもてなし」が魅力となるよう取り組みます。 「伊予灘ものがたり」 と大洲城の旗振り 11:03着 7 14 21 28 日 月 火 水 木 金 土 坂出 9:59発 6 13 20 27 1 8 15 22 29 2016.11月 November 多度津 観光列車での取り組み 6 13 20 27 2 9 16 23 30 2016.10月 October 丸亀 鉄道ホビートレイン〈三男〉 上り 海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号〈次男〉 5 12 19 26 1 8 15 22 29 琴平駅 下り しまんトロッコ〈長男〉 2 No.347 大歩危 ● 祖谷渓 ● 大歩危の 深い渓谷 祖谷の かずら橋 ∼祖谷のかずら橋と祖谷渓谷コース∼(2時間)6,000円 大歩危駅 タクシー 約20分 祖谷のかずら橋 琵琶の滝 タクシー 約30分 祖谷渓谷・ひの字 小便小僧 タクシー 約30分 大歩危駅または 道の駅大歩危・妖怪屋敷 ・ご指定日の9:00∼15:00のお好きな時間より、大歩危駅前からご利用いただけます。 ・お求めは、JR四国の駅のみどりの窓口・ワープ支店・駅ワーププラザでどうぞ。 祖谷渓の小便小僧 ∼安全にご利用していただくために∼ 地域と協働した取り組み 徳島 祖谷のかずら橋 「携帯電話・スマートフォン」使用についてのポスターを掲出しています! 平成28年3月より愛媛県、高知県と共催で、予土線と特急「宇和海」において車内に自 転車をそのままつみこめる 「サイクルトレイン」 を実施しています。 また、開通100周年を迎える 線区を中心に、沿線の自治体等と連携し、記念イベントや記念列車を運行し、一緒にお祝 いしました。 コンサルティング事業においては「想い」のある地域と共に、 自然、歴史、文化、食など素 材を発掘し、 当社が持つノウハウやネットワークなどを活かしながら持続可能な仕組み作り を行います。 コンサルティングを行うことによって、四国地域の活性化・交流人口の拡大に繋 げていくことが使命です。 これからも、 JR四国グループは地域一体となった交流の創出を図り、沿線地域を中心と する四国の活性化に邁進してまいります。 駅施設内等において、 携帯電話やスマートフォンを操作・使用しながらの歩行 によるお客さまへの様々な危険を防止するため、歩行についての注意事項を記 載したポスターの掲出を行っております。 また増加している訪日外国人旅行者に もお分かりいただけるように5カ国語表記しております。 これによりお客様同士の衝突や、 ホームへの転落等の危険があることを注意 喚起し、 安全にご利用いただけるよう取り組みを進めます。 携帯・スマートフォンを操作する際は他のお客さまの通行の妨げにならない場 所に移動して、 立ち止まってから使用するようにお願いします。 丸亀城現地視察 ●掲出期間 平成28年8月8日 (月) から ●言語 ・日本語 ・繁体語 ・英語 ・ハングル ・簡体語