...

7. 電気自動車観光レンタル事業

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

7. 電気自動車観光レンタル事業
7. 電気自動車観光レンタル事業
○電気自動車の貸し出し状況(ジャパレン岡山駅東口営業所)
○PRグッズ
←のぼり
車体貼付マグネット
↓
資料-91
チラシ
ドライブマップ
資料-92
8.電気自動車観光レンタル 利用者アンケート調査結果
(1)アンケート調査票
電気自動車の観光レンタルを利用された方の利用状況やご意見を伺うため、以下の調査票にてア
ンケートを実施した。
【表面】
資料-93
【裏面】
資料-94
(2)アンケート調査票
③「性別」について
1)調査結果の概要
「男性」が 76 人(72.4%)
、
「女性」が 22 人
●実施日 平成 22 年 9 月 21 日∼12 月 20 日
(21.0%)であり、
「男性」の方が「女性」より
●調査場所
多くなっている。
・オリックスレンタカー岡山店
・ジャパンレンタカー岡山駅東口営業所
(n=105)
不明
6.7%
●回答者数 105 人
2)集計結果
女性
21.0%
問1 ご利用のお客様についてお尋ねします。
Q1
お住まい、年齢、性別、同行人数、メ
ンバー構成、旅行の行程(宿泊先(市
内・市外)と宿泊数)をお教えくださ
い。
男性
72.4%
④「参加人数」について
「2 人」で参加が 58 人(55.2%)で最も多く、
①「お住まい」について
次いで「1 人」と「3 人」が 17 人(16.2%)と
「岡山県」が 93 人(88.6%)で最も多く、
続いている。
次いで「広島県」が 3 人(2.9%)と続いている。
兵 庫県 和歌 山 県 香 川 県
1.0%
1.9%
1.0%
大阪 府
広島県
1.0%
2.9%
東京都
1.0%
不明
埼玉 県
1.0%
1.9%
5人
1.0%
4人
9.5%
(n=105)
2人
55.2%
⑤「参加構成」について
「家族」で参加が 55 人(52.4%)で最も多
く、次いで「友人・知人」が 28 人(26.7%)
、
②「年齢」について
「単独」が 17 人(16.2%)と続いている。
「30 歳代」が 30 人(28.6%)で最も多く、
人数
次いで「40 歳代」が 22 人(21.0%)
、
「40 歳代」
単独
家族
友人・知人
会社の同僚
その他
不明
計
と「60 歳代」が 18 人(17.1%)と続いている。
70歳代10歳代
以上 0.0%
7.6%
(n=105)
17
55
28
3
2
4
105
割合(%)
16.2
52.4
26.7
2.9
1.9
3.8
-
20歳代
8.6%
(n=105)
0
50歳代
17.1%
1人
16.2%
3人
16.2%
岡山県
88.6%
60歳代
17.1%
(n=105)
不明
1.9%
20
家族
52.4
26.7
友人・知人
40歳代
21.0%
会社の同僚
2.9
その他
1.9
不明
資料-95
60
16.2
単独
30歳代
28.6%
40
3.8
80
100
(%)
⑥「旅行の目的」について
<居住地別の情報入手方法>
「観光」が 66 人(62.9%)で最も多く、次
【岡山市】
いで「レジャー」が 24 人(22.9%)
、
「ショッ
その他
現地で 4.7%
ピング」が 9 人(8.6%)と続いている。
人数
観光
レジャー
ショッピング
その他
不明
計
チラシ
17.6%
友人・知
人から聞
いて
9.4%
テレビ・ラ
ジオ
16.5%
現地で その他
5.0%
知って
0.0%
(n=85)
不明
8.2%
知って
1.2%
割合(%)
62.9
22.9
8.6
11.4
2.9
-
66
24
9
12
3
105
【岡山市以外】
友人・知
人から
聞いて
25.0%
ホーム
ページ
9.4%
新聞・広
報誌
32.9%
20
40
60
80
観光
新聞・広
報誌
15.0%
100
(%)
62.9
レジャー
<情報の入手先の内訳>
22.9
1)チラシ
8.6
ショッピング
その他
市役所
公民館
区役所
店舗
職場
不明
11.4
不明
2.9
⑦「旅行の行程」について
計
「日帰り」が 99 人(94.3%)
、
「宿泊」が 5
山陽新聞
市の広報誌
朝日
JAF、リビング
不明
計
(n=105)
20
40
60
80
100
(%)
5
4
3
1
1
2
16
市役所
オリックスレンタカー
ジャパレン
岡山県
カーウォッチ
ヤフー
不明
計
宿泊
4.8
不明
4.8
6
2
2
1
1
1
3
16
4)テレビ・ラジオ
16
3
2
1
9
31
94.3
日帰り
Q2
2)ホームページ
3)新聞・広報誌
人(4.8%)となっている。
0
ホーム
ページ
40.0%
テレビ・
ラジオ
10.0%
(n=105)
0
チラシ
5.0%
OHK
RSK
NHK
山陽
西日本放送
FM岡山
不明
3
3
3
2
1
1
5
18
計
5)その他
インターネットの新聞で(フリーの)
レンタカーショップにて
岡山市のエコアンケート
役所のポスター
市役所
計
ECO Drive OKAYAMA!が実施されている
ことを、どのようにお知りになりまし
たか?【○は1つ】
問2
「新聞・広報誌」が 35 人(31.8%)で最も
多く、次いで「チラシ」が 16 人(15.2%)
「ホ
ームページ」が 16 人(15.2%)
「テレビ・ラジ
現地で
知って
1.0%
友人・知
人から聞
いて
12.4%
テレビ・
ラジオ
15.2%
不明
6.7%
本日の電気自動車ご利用についてお尋ね
します。
Q3
電気自動車を利用した「理由」は何で
すか?【主なもの3つに○】
「電気自動車に興味があったから」が 92 人
(87.6%)で最も多く、次いで「環境にやさし
オ」が 16 人(15.2%)と続いている。
その他
4.8%
1
1
1
1
1
5
(n=105)
いから」が 41 人(39.0%)
、
「自動車が好きだ
から」が 27 人(25.7%)と続いている。
人数
色々なところを巡るのに便利だから
環境にやさしいから
観光にふさわしいから
自動車が好きだから
電気自動車に興味があったから
イベントだから
その他
計
チラシ
15.2%
ホーム
ページ
15.2%
新聞・
広報誌
31.8%
資料-96
10
41
6
27
92
19
5
105
割合(%)
9.5
39.0
5.7
25.7
87.6
18.1
4.8
-
(n=20)
<居住地別の周遊エリア>
(n=105)
0
20
40
80
100
(%)
【岡山市居住者】
9.5
色々なところを巡るのに便利だから
(n=85)
環境にやさしいから
観光にふさわしいから
60
39.0
0
5.7
自動車が好きだから
4.8
15.3
10.6
その他
今回、電気自動車を利用して巡ったエ
リア及び目的地はどこですか?【○は
いくつでも】
(n=19)
0
守」が 26 人(24.8%)と続いている。
岡山市中心部
吉備路
足守
建部
西大寺・瀬戸
その他
計
73
57
26
20
12
28
105
40
60
割合(%)
69.5
54.3
24.8
19.0
11.4
26.7
-
吉備路
西大寺・瀬戸
80
10.5
建部
10.5
西大寺・瀬戸
10.5
31.6
く、次いで「岡山城」が 14 人(13.3%)と続
100(%)
24.8
19.0
11.4
26.7
<その他の内訳>
倉敷美観地区
空港
牛窓
国分寺
児島繊維まつり等
児島
児島湖周遊
レスパール藤ヶ鳴
金甲山、後楽園の予定が瀬戸大橋へ
大規模圃場(西幸西)
総社市、浅口市
和気
元サウスビレッジ
ドイツの森公園、イトーヨーカドー
深山公園
吉備高原都市
岡南シネマタウン
興陽高校
金甲山
宝伝海岸
王野みやま公園
100(%)
「岡山後楽園」が 18 人(17.1%)で最も多
54.3
その他
80
②「岡山市中心部」について
69.5
岡山市中心部
建部
60
26.3
足守
その他
(n=105)
足守
40
63.2
吉備路
多く、次いで「吉備路」が 57 人(54.3%)
、
「足
20
20
岡山市中心部
「岡山市中心部」が 73 人(69.5%)と最も
0
25.9
【岡山市以外居住者】
①「エリア」について
人数
100(%)
28.2
建部
18.1
80
10.6
足守
87.6
西大寺・瀬戸
Q4
60
44.7
吉備路
電気自動車に興味があったから
その他
40
岡山市中心部
25.7
イベントだから
20
4
3
3
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
いている。
人数
a.岡山市デジタルミュージアム
b.岡山城
c.岡山シンフォニーホール
d.おかやま備前焼工房
e.岡山市立オリエント美術館
f.岡山県立博物館
g.岡山県立美術館
h.岡山後楽園
i.林原美術館
j.夢二郷土美術館
k.東湖園
l.池田動物園
m.半田山植物園
n.その他
1
14
2
0
0
0
3
18
1
2
1
0
1
30
105
計
割合(%)
1.0
13.3
1.9
0.0
0.0
0.0
2.9
17.1
1.0
1.9
1.0
0.0
1.0
28.6
(n=105)
0
a.岡山市デジタルミュージアム
10
13.3
d.おかやま備前焼工房
0.0
0.0
f.岡山県立博物館
0.0
g.岡山県立美術館
2.9
17.1
h.岡山後楽園
j.夢二郷土美術館
k.東湖園
1.0
1.9
1.0
l.池田動物園 0.0
m.半田山植物園
n.その他
資料-97
40
(%)
1.9
e.岡山市立オリエント美術館
i.林原美術館
30
1.0
b.岡山城
c.岡山シンフォニーホール
20
1.0
28.6
<その他の内訳>
<その他の内訳>
岡山空港
岡南飛行場
岡山の寺社
金甲山
表町
県立図書館
奉還町商店街
まねき猫美術館
安富牧場、松崎牧場
問屋町
庭瀬地区
金山登山・下山
おかやま備前焼工房
ジョイポリス
ドンキホーテ
龍の口 G シャワー
東宝シネマ
岡南シネマタウン
コンベックス
岡山ドーム
市内
不明
4
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
3
国分寺
宝福寺
備中国分寺
鬼の城
吉備路
黒住教
岡山空港
不明
2
1
1
1
1
1
1
1
④「足守」について
「近水園」が 9 人(8.6%)で最も多く、次い
で「旧足守藩侍屋敷」、
「足守プラザ」が 5 人
(4.8%)と続いている。
人数
a.近水園
b.旧足守藩侍屋敷
c.足守プラザ
d.備中足守まちなみ館
e.その他
計
割合(%)
8.6
4.8
4.8
2.9
3.8
-
9
5
5
3
4
105
(n=105)
0
③「吉備路」について
10
b.旧足守藩侍屋敷
4.8
く、次いで「最上稲荷」が 7 人(6.7%)
、
「吉備
c.足守プラザ
4.8
津彦神社」
、
「RSKバラ園」
、が 6 人(5.7%)
d.備中足守まちなみ館
人数
16
6
2
7
2
5
6
0
0
4
9
105
計
0
10
b.吉備津彦神社
30
砂川河川公園、砂川(総社しない)
足守(通過)
大光寺
緒方洪庵生家
安富牧場
「八幡温泉郷」
、「たけべの森公園」が 6 人
(n=105)
(5.7%)で最も多く、次いで「ヨーグルト工房」
40(%)
が 3 人(2.9%)と続いている。
人数
a.八幡温泉郷
b.たけべの森公園
c.環境学習センター
「めだかの学校」
d.ヨーグルト工房
e.その他
6.7
計
1.9
6
6
割合(%)
5.7
5.7
2
1.9
3
3
105
2.9
2.9
(n=105)
4.8
0
5.7
g.RSK バラ園
10
a.八幡温泉郷
h.庭瀬城址 0.0
i.撫川城址 0.0
k.その他
1
1
1
1
1
⑤「建部」について
5.7
f.備中高松城址
j.犬養木堂生家(記念館)
3.8
<その他の内訳>
1.9
d.最上稲荷
e 造山古墳
20
割合(%)
15.2
5.7
1.9
6.7
1.9
4.8
5.7
0.0
0.0
3.8
8.6
-
15.2
a.吉備津神社
c.岡山県古代吉備文化財センター
2.9
e.その他
a.吉備津神社
b.吉備津彦神社
c.岡山県古代吉備文化財センター
d.最上稲荷
e 造山古墳
f.備中高松城址
g.RSK バラ園
h.庭瀬城址
i.撫川城址
j.犬養木堂生家(記念館)
k.その他
(%)
40
30
8.6
a.近水園
「吉備津神社」が 16 人(15.2%)で最も多
と続いている。
20
b.たけべの森公園
5.7
5.7
3.8
c.環境学習センター
「めだかの学校」 8.6
資料-98
1.9
d.ヨーグルト工房
2.9
e.その他
2.9
20
30
40(%)
<その他の内訳>
<「快適」又は「悪い」を選択した理由>
くぼ観光農園
1
建部
文化センター、守日渓
1
1
快適
音が静か
加減速がよい
スムーズに走行
乗り心地がよい
振動がない
パワーが十分
思ったより広々とし
ていた。
燃料を入れない
非常に快適
計
⑥「西大寺・瀬戸」について
「西大寺観音院」
、
「西大寺緑化公園」が 3 人
(2.9%)
、
「犬島(アートプロジェクト
「精錬所」
、
自然の家)
」が 1 人(1.9%)となっている。
人数
3
3
2
0
1
3
105
a.西大寺観音院
b.西大寺緑化公園
c.犬島(アートプロジェクト「精錬所」、自然の家)
d.宇垣一成生家
e.キリンビアパーク岡山
f.その他
計
割合(%)
2.9
2.9
1.9
0.0
1.0
2.9
-
悪い
52
7
7
6
6
1
1
1
1
82
周りの音がうるさ
い。狭い。
1
車高の割りに足回
りが柔らかすぎる。
1
計
2
②「操作性」について
「快適」が 54 人(51.4%)で最も多く、次
いで「普通」が 43 人(41.0%)と続いている。
(n=105)
(n=105)
0
10
a.西大寺観音院
b.西大寺緑化公園
c.犬島(アートプロジェクト「精錬所」、自
然の家)
d.宇垣一成生家
e.キリンビアパーク岡山
20
30
悪い
0.0%
40(%)
不明
7.6%
2.9
2.9
快適
51.4%
普通
41.0%
1.9
0.0
1.0
<「快適」又は「悪い」を選択した理由>
f.その他
2.9
<その他の内訳>
神崎知人宅
実家
1
1
不明
1
快適
加速性がよい
7
悪い
簡単
操作しやすい
燃料車と変わらない
6
6
5
小回りがきく
その他
3
9
36
計
Q5
電気自動車の乗り心地、性能などはい
かがでしたか?【各項目に○は1つ】
ブレーキの効きが
遅く感じる。
計
1
③「利用性」について
「適している」が 55 人(52.4%)で最も多
①「快適性」について
「快適」が 81 人(77.1%)で最も多く、次
いで「普通」が 14 人(13.3%)と続いている。
く、次いで「普通」が 24 人(22.9%)
、
「不適」
が 20 人(19.0%)と続いている。
不明
5.7%
悪い
2.9%
1
不明
6.7%
(n=105)
不適
19.0%
(n=105)
普通
13.3%
普通
22.9%
適して
いる
52.4%
<問題点>
快適
77.1%
資料-99
走行距離が短い
充電できる場所が限定される為
8
5
遠出はできない
充電に時間がかかる
充電容量が少なく不安
3
2
1
Q6
<その他のご意見>
■充電(走行距離やチャージポイント)について
運転条件により、走行可能距離の表示が、簡単に 20
∼30km 振れるのが不安となり、遠出ができない(気
分的に)。
フルバッテリーでも走行距離が 120km という短さに物
足りなさを感じた。
距離を常に心配しなくてはならない。ちょっとした観光
用でしょ、問題ないと思います。
常に残量を気にしている為、ストレスがたまりやす
い。
充電の時が近づいて焦った。
近くの観光に最適だが、走行距離の短いのが最大の
欠点。バッテリーの改良が急ぎ望まれる。普及の大
きな妨げ!!
走れる距離が短いため走り方やエアコン etc に気を
使う。
利用性の問題点→充電時間。
夏、冬の時季がクーラーに電気が食われ、走行距離
が出ない。
利用性の問題点→走行距離
実用に耐えるレベルにするには航続距離の延長が
不可欠。エンジンブレーキは◎。
走行が短く、予定変更等を考えて走った。
走行距離がもっと長くないと不便。
バッテリーが心配。
電池の性能が急には良くならないとしても、急速充電
器を多く設置したら良い!
充電残量が気になるのと、充電インフラが未だ不備
なのが気にかかります。
高速を走る時、メモリの減り方が早いので、充電出来
る場所がもっとあればよい。
上記の様な(後楽園など)観光スポットに急速充電器
があれば便利。
充電場所がもっとあれば・・・
買物には良いが、観光には充電の場所が少ないの
で気を使う。高速は無理だと思う。
走行中にチャージポイント(充電場
所)を利用されましたか?【○は1つ】
また、
「①利用した」
「②利用しなかっ
た」それぞれの感想、理由などをお答
えください。
①「利用の有無」について
「利用しなかった」が 63 人(60.0%)
、
「利
用した」が 31 人(29.5%)であり、
「利用しな
かった」の方が「利用した」より多くなってい
る。
(n=105)
不明
10.5%
利用した
29.5%
利用しな
かった
60.0%
②「利用した」場合について
1)利用場所
■EVカーに乗ってみた感想
軽四車にしてはゆれが少ない。
小型で通行に適している。
小さな車なのにゆったりした感じがした。ガソリンくさく
ないので良かった。
加速が良く良く走る。安定性も良い。
車間距離をとれば受電でき、お得感あり。ブレーキし
てもお得感あり。下山のとき、充電され苦労がむくわ
れる。
静かすぎて。
アクセルに対して、色々なメーカーの音(エンジン音)
をかえられるモードを入れたらおもしろい!
小回りも利いて、走行性能が良いので欲しくなった。
運転しやすい。
環境に優しい。欠点は、価格が高い、バッテリーの耐
久性、維持管理費。
資料-100
「三菱自動車岡山店」が 14 人(43.8%)で
最も多く、
次いでが
「建部支所」
が4人
(12.5%)
、
「岡山県庁」が 3 人(9.4%)と続いている。
建部町文化
センター
3.1%
建部支所
12.5%
(n=31)
不明
6.3%
岡山県庁
9.4%
備中県民局
3.1%
足守プラザ
3.1%
平成レンタ
カー
3.1%
ミツビシ
ディラー
3.1%
三菱自動車
9.4%
三菱自動車
岡山店
43.8%
三菱自動車
岡山東店
3.1%
【充電設備利用場所】
資料-101
2)充電設備種類
5)充電設備の操作しやすさ
「急速充電」が 25 人(80.6%)
、
「200V コン
「簡単」が 12 人(38.7%)で最も多く、次
セント・充電スタンド」が 5 人(16.1%)
、
「100V
いで「とても簡単」が 6 人(19.4%)と続いて
コンセント」が 4 人(12.9%)となっている。
いる。
人数
急速充電
200Vコンセント・充電スタンド
100Vコンセント
25
5
4
31
計
0
20
40
60
(n=31)
割合(%)
80.6
16.1
12.9
-
不明
29.0%
(n=31)
100
(%)
80
200Vコンセント・充電スタンド
難しい
9.7%
16.1
③「利用しなかった」場合について
1)理由
12.9
100Vコンセント
簡単
38.7%
とても
難しい
3.2%
80.6
急速充電
とても
簡単
19.4%
「充電の必要がなかった」が 42 人(65.1%)
3)充電時間
で最も多く、次いで「充電切れにならないよう
「21∼30 分」が 12 人(38.7%)で最も多く、
に注意した」が 23 人(36.5%)と続いている。
次いで「11∼20 分」が 8 人(25.8%)
、
「51∼
121分以上
6.5%
不明
3.2%
∼10分
3.2%
人数
施設の場所が判らなかった
充電設備の操作が難しそうだった
チャージポイントを通らないルートを巡った
充電切れにならないように注意した
充電の必要がなかった
60 分」が 3 人(9.7%)と続いている。
(n=31)
1
1
2
23
41
63
計
割合(%)
1.6
1.6
3.2
36.5
65.1
(n=63)
61∼120分
6.5%
51∼60分
9.7%
0
11∼20分
25.8%
41∼50分
0.0%
31∼40分
6.5%
施設の場所が判らなかった
21∼30分
38.7%
20
1.6
チャージポイントを通らない
ルートを巡った
3.2
充電の必要がなかった
4)場所の分かりやすさ
60
80
100
(%)
1.6
充電設備の操作が難しそうだっ
た
充電切れにならないように注意
した
40
36.5
65.1
「分かりやすい」が 15 人(48.4%)で最も
多 く、次 いで「 とても 分かり やすい 」 8 人
(25.8%)
、
「分かりにくい」が 7 人(22.6%)
問3
と続いている。
今後の電気自動車利用に対するご意向に
ついてお尋ねします。
(n=31)
とても
分かり
にくい
0.0%
不明
3.2%
分かり
にくい
22.6%
Q7
とても
分かり
やすい
25.8%
分かり
やすい
48.4%
資料-102
今後、レンタカーとして電気自動車が
用意された場合、電気自動車を利用し
ますか?
利用する場合の望ましい料金設定、利
用しない場合の“理由”もお答えくだ
さい。
【○は1つ】
①「利用希望」について
③「利用したくない」場合について
「あれば利用したい」が 42 人(40.0%)で
1)理由
最も多く、次いで「是非利用したい」が 32 人
「走行距離」が短いこと、「チャージポイン
(30.5%)と続いている。
ト」が少ないことに対して不安を感じている人
(n=105)
が多いことが伺える。
燃費がもう少し伸びれば考える。
走行距離が限られている為。
常にどこまで走行できるかが気になってしまう為。
近場なら利用したいが、遠距離には利用しづら
い。(走行可能距離が短いため)
走行距離が短い。300km 位ほしい。
1回のフルチャージで 300 ㎞程度まで性能アップ
するまで待ちます。
航続距離が短い。
走行距離が短い。充電施設がない。
長距離走れない。充電に時間がかかる。
充電がめんどくさいから。
市内しか回れないから。
現時点では走行距離が短く、チャージポイントが
少ないため。
急速充電器が色々なところにあれば安心だが、な
いと不便。
チャージポイントが少なすぎる。公共施設は休日も
解放すべき!役所だねえ。
充電が不安で安心して周れなかった。急速充電ポ
イントがたくさんあれば利用したいです。
長距離に向いていないし、充電場所を探さないと
いけないデメリット有りなので、燃料車と同じならメ
リットを感じるが高いのであれば意味がないと思
う。
余程安価であればいい。
ショッピングなら便利だけど、仕事、旅行は不便、
心配です。
不明
13.3%
利用した
くない
3.8%
あまり利
用したく
ない
12.4%
是非利用
したい
30.5%
あれば利
用したい
40.0%
②「利用したい」場合について
1)料金設定
「同じクラスの燃料車程度」
が 66 人
(86.8%)
、
「より高めでも良い」が 4 人(5.3%)であり、
「同じクラスの燃料車程度」の方が「より高め
でも良い」より多くなっている。
より高
めでも
良い
5.3%
(n=76)
不明
7.9%
同じク
ラスの
燃料車
程度
86.8%
<「より高めでも良い」料金(円/日程度高め)>
1,000円
4
2,000円
1
Q8
2)理由
今後、電気自動車レンタカーが普及す
るためには、どのような取り組み、サ
ービスが必要だと思いますか?【○は
いくつでも】
「環境にやさしい」
、
「燃料代が安い」ことな
「チャージポイント(充電場所)の充実」が
どが利用したい理由として挙げられている。
環境にやさしい方を選びたい。
ECO
エコだから
空気を汚さないから。
エコなので。ガソリンより電気の方が安くてすむ。
(現在チャージ無料なので)
ガソリン代が安くて経済的。
安く旅したい。
軽車クラスの方が安いためです。
同クラスの車よりも安くてもよいと思う。
燃料代分程度、高めでも良い。
音がしないから
ガソリン車より静か。距離のお得感あり。
走行可能距離が伸びて、急速充電設備が整えば。
82 人(78.1%)で最も多く、次いで「電気自動
車の貸出場所の拡大」が 35 人(33.3%)
、
「燃
料車と同じ価格設定」が 34 人(32.4%)
、と続
いている。
人数
地球温暖化対策における電気自動車の高価をPR
電気自動車の乗り心地、性能のPR
電気自動車の貸出場所の拡大
電気自動車の返却場所、乗り捨てサービスの充実
チャージポイント(充電場所)の充実
利用時間の拡大(日帰りレンタル以上)
燃料車と同じ価格設定
多様な車種設定
環境貢献度をポイント化(ecoポイント等)
その他
計
資料-103
18
18
35
28
82
21
34
11
12
16
105
割合(%)
17.1
17.1
33.3
26.7
78.1
20.0
32.4
10.5
11.4
15.2
-
(n=105)
0
20
地 球温 暖化 対策 にお ける 電気 自動 車の
高価 をPR
40
60
100
17.1
33.3
電 気自 動車 の貸 出場 所の 拡大
電 気自 動車 の返 却場 所、 乗り 捨て サー
ビ スの 充実
26.7
78.1
チ ャー ジポ イン ト( 充電 場所 )の 充実
利用 時間 の拡 大( 日帰 りレ ンタ ル以
上)
20.0
32.4
燃料 車と 同じ 価格 設定
多 様な 車種 設定
10.5
環 境貢 献度 をポイ ント 化( ecoポ イン
ト 等)
11.4
そ の他
15.2
今後、レンタカー以外でも電気自動車
を利用したいと思いますか?
【○は1
つ】
「自家用車として利用」が 53 人(50.5%)
で最も多く、次いで「利用は考えていない」が
34 人(32.4%)
、
「業務用として利用」が 8 人
(7.6%)と続いている。
(n=105)
不明
9.5%
利用は
考えて
いない
32.4%
問4 その他、ご意見・ご感想があればお聞かせ
ください。
(%)
17.1
電 気自 動車 の乗 り心 地、 性能 のPR
Q9
80
自家用
車とし
て利用
50.5%
業務用
として
利用
7.6%
<「利用は考えていない」理由>
価格が高い
走行距離が短い
チャージポイントが少ない
15
7
6
利便性の向上を求めるから
ガソリン車が好きだから。音がいい
3
1
リーフが出たら考える。
1
■充電(走行距離やチャージポイント)について
チャージポイントの充実がなければ不安で乗れな
い。と同時に地球にやさしいと思ったら幸せを感じ
る。
バッテリーケージと走行残キロ数が気になって安心し
て走行出来なかった。登り坂を走行すると走行残キ
ロ数がどんどん減ってきたが下り坂を走行していると
走行残キロ数が増えてきた。バッテリーケージでは
相当残があるのに?と思い心配しながら走行した為
肩が痛くなった。
はじめて EV に乗ったが、走行可能距離が制約となり
旅程を組むのが限定されてしまうのと、常に気にとら
れてしまった。2∼3 回乗れれば要領がつかめて、も
っと楽しめると思うので、普及が重要と思う。
航続距離を除けば、とても快適に利用できる事に驚
きました。インフラが整えば、所有してみたいと思えま
した。
操作性、乗心地とも申分ないが、航続距離を延ばす
ことと、充電ポイント(急速充電が必要)を増やすこと
が課題です。いずれにしても、EV 初体験をさせてもら
って大満足です。ありがとうございました。
チャージポイントが、土日やっていない所が多いとい
うのはかなりネックだと思う。“観光”には向いていな
いと思う。“電気自動車にのってみる”という程度のイ
ベント趣旨の方をアピールした方がいいと思う。
走行距離が少ない点が改良余地あり
今後の課題は、とにかく航続距離がもっと伸びるこ
と。1 日 300km 位は走れないと実用性が乏しいと思
う。それと価格。高すぎます。
走行距離が気になってあまり遠くまで行けない。
走行距離が(1 回充電における)まだ十分でない事と
チャージポイントが少なすぎ、チャージの時間が 10
分くらいになれば良いと思う。急速充電かソーラー充
電でチャージ不用になれば、電気自動車の時代にな
ると思います。チャージポイント⑭御津町郷土歴史資
料館は「設備がない」と言われました。
バッテリーが減るので、エアコンは使いづらい。酷暑
がつらいと思う。
思った以上に長い距離が走行出来、日常の利用に
は全く問題ないと思った。
車両価格、チャージポイント等の問題さえ解決出来
れば、普及が進むのではないか。
容量が少なく、常に電池残量を気にしながらの運転
だった。
もう少し容量が大きかったり、急速充電スタンドの数
があれば良いと思った。
これからは必ず電気自動車が普及すると思う。しか
し、充電施設が増える、また、走行距離が増える
(300km/1 充電)ことが必要でないかと思う。
今回乗ってみて、エアコンをかけた時、ワイパーを使
用した時に急激に走行距離の目安ゲージが減ったこ
とで、遠乗りに不安が出た。これが解決することと、ラ
ンニングコストがかからなければ、必ず自家用車とし
て利用したいです。
資料-104
冷暖房を利用した際の電気の使用料が多く、利用で
きなかった。
ナビの使用に慣れていなかったせいか、とまどった。
もう少し走行距離があれば、ドライブに利用できる
が、現状では不足。
倉敷市の方がより多くの急速充電器がある。
駐車スペースや駐車場代の優遇措置があると嬉し
い。
エアコンを使うと電費が悪くなる事を予約の時に教え
て欲しかった。(暖房を我慢して寒かった)
上り坂を走るとバッテリー残量があっという間に減っ
ていくので不安だった。
バッテリー容量の確保と充電時間の短縮がないと、
一般への普及は当分先のことになりそう。とはいえ、
車そのものの完成度は想像以上で満足。
ありがとうございました。
静かで運転しやすかったです。
初めは使い勝手が難しいかと思ったが、意外とスム
ーズに慣れた。
Navi 操作がややこしい。(途中でルート変更の場合)
利用してみて良かった。
三菱(自)世界一の自動車メーカーになるようにがん
ばって下さい。
珍しい車に乗せてもらって楽しかったです。
車の中で上着を着て、足が冷えました。
エアコンが使用できない(電気切れすると困る)のが
残念でした。
常に電力を気にしなければならないのが少しつらい
が、とても快適でした。
ありがとうございました。
・暖房のスイッチに無意識に当って暖房が入り、チャ
ージ残量が半減した時は驚いた。消すと元に戻りホ
ッとした。
とても静かで快適でした。ただ、距離に制限があった
ので、ヒヤヒヤしながらになりました。近場観光向き
ですかね。
主要幹線沿線、主要観光駐車場にチャージ場所を設
置してほしい。
走行距離に制限がありますが、とても快適で、街乗り
にはとてもよい。
チャージポイントが増えるとよいと思います。
1 日観光には現在の走行でもよいが、広範囲はむず
かしいので、今後の性能が楽しみです。
今後、性能が向上(走行距離が長くなる)し、チャージ
ポイントが増え、価格も下がってくれば、車自体の快
適性は高いので、レンタカーの利用もしくは購入した
いと考える。
替え電池を積んで走れるのであれば安心して走れま
す。思ったより減りが早く、充電が不安で、周ろうと思
っていたところも通り過ぎ去ることしかできず、あまり
たくさんは走れないと感じました(空調は使用してい
ません)。でも、乗り心地はタクシーのようで快適でし
た。
①今回は暖房はホカロンを持っていく事。11/23 晴
れ。
②充電する事を忘れない。利用場所を調べておく
事。平日。
③軽四にしては中は広く感じた。
④重量オーバーには気を付けました。4 人の所、3 人
にしました。
⑤前がないだけ小回りが良い。視界が良い。前後が
良く見える。
⑥電気が 150∼200 でないと市内では難しい。心配で
す(仕事では)。
■EVカーに乗ってみた感想
このようなイベントをしていただきとても感謝しており
ます。私は、大学生で自家用車も持っておりませんで
したので、大変楽しい旅をさせてもらいました。兄も
大阪から来て存分に観光をして喜んでおりました。身
近に電気自動車と接してみて未来を感じ、親近感を
持ちました。もっと遠距離まで行けたら素晴らしく思
います。本当にありがとうございました。
日本人のエコ意識が高まる中、エコカーのレンタカー
は、購入を考えている人には体験できる良い機会だ
と思います。
今回は、レンタルしてゆっくり試乗できたので良かっ
たです。乗り心地も良く、小回りもきくので観光用に
は適している思いました。
軽自動車ながら、乗り心地もよく快適なドライブがで
き、親孝行できました。ありがとうございました。
市の取組を評価します。(意欲的)車に限らずどんど
ん意欲的な取組を期待します。
思った以上に快適で楽しめました。
特になし。無料で貸し出しありがとうございました。
■観光周遊に関して
市内観光地(駅から近いエリア)には、これまで行く機
会がなかったが、これらをつないで観て回るにはちょ
うどよいと思った。駐車場案内があればよいのでは。
市の観光目的なら、お金を取って(例:1日 1,000 円ポ
ッキリ)でも恒常化した方が PR になるのでは…。
場所(チャージ場所)と地理がわかれば安易だが、地
理、土地勘のない人にはたぶんわかりづらい。
■EVカーへの提言、改善点
アメリカで学生生活を送っている者として、是非アメリ
カでこの電気自動車を運転してみたい。車体の上部
(屋根部分)だけでもデザイン化したソーラーを取り入
れたら、そこから充電できるようなシステムが出来た
らと思う。何年か後には車全体部がソーラー化すれ
ば気持ちよい地球になれるのでは?
少し重量感あり。信号機の所で止まり ECO→N にし
たとき、振動がおきる。電池の値段(交換時)が気に
なる。
マスコミで伝えられるように構造が簡単なため、中古
車でも電池を換えれば数回リサイクル可と思われ
る。(売却時に得?)
従来マニュアル車に乗っていたせいか、登・下山で
の運転操作が非常に楽であった。
資料-105
ハンドルをきると、メーターが見えなくなる(ハンドル
の真ん中部分が隠れる)のは気になりました。決まっ
たルートだけ繰り返し走る用途であれば、使いやす
い車だと思います(送迎とか)。
セレクターレバーを光るようにしてほしいです。
・もう少し大きな電気自動車が低価格になれば良い
と感じました。
・音がしないため、歩行者の多い観光地では少し危
険に感じた。(歩行者が車に気付くのが遅れる)
■その他
駐車時、隣に駐車された方より、電気自動車につい
て質問あり。関心が高そうでした。
3 ヵ月間ほど試乗モニター制度や、公衆の場での体
験試乗など、PR をもっとすればよい。乗り心地はよ
かったので、また利用したい。
市外、県外への利用も本事業でできたらもっと利用
する人が増えるのでは・・・。
街乗りではこの乗り心地で我慢できるが、山道を走
ると柔らかすぎ。もうちょっと足回りを引き締めてほし
い。
・ドアロックがかからなかった→ACC の位置であった
ことにきづいた。
・エンジン音がしない為、操作手順にまちがいがおこ
りそうになる。
・シフトレバーの所に灯が無い為確認しにくい。
・室内灯もすぐ消えてしまう為、ドアを開けたままアン
ケートに記入する。
「環境にやさしい」だけで車をえらぶ(えらべる)人って
いるのでしょうか?
現実的に考えないと普及はムリだと思います。
資料-106
Fly UP