Comments
Description
Transcript
立派なお花を咲かせてね
URL http: //www.ogata.or.jp/ E-mail :[email protected] ●今月の主な内容 ◇ 大潟村創立50周年記念植樹 ◇ 国民文化祭「川柳の祭典」 ◇ 秋田25市町村対抗駅伝 ふるさとあきたラン! ◇ 新米まつりinおおがた 発行 秋田県大潟村役場 南秋田郡大潟村字中央1番地1 電話 0185 (45 ) 2111(代 ) FAX 0185 (45 ) 2162 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 大潟村公式ブログ 「おおがた散歩」公開中! http://www.ogata.or.jp/blog/ 公式ホームページトップのバナー からもアクセスできます。 立派なお花を咲かせてね♪ 10月26日(日)、雲一つない秋空の もと、大潟村創立 50 周年記念植樹が行 われました。 10年後、20年後に立派な桜並木にな るよう願いを込め、ソメイヨシノの苗 木が植えられました。 (詳細:2ページ) No. 512 平成26年 11月号 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 大潟村創立50周年記念植樹 10月26日(日)、あきた未来づくり交付金を活用して、大潟村創立50周年記念植樹が行われま した。 当日は、植樹に先立ち記念式典および記念碑の除幕式が行われました。その後、多くの村民に加 えて青年会や婦人会などの村内団体が参加し、道村大川線沿いのみゆき橋から大潟橋の間に、約 520本のソメイヨシノを植樹しました。 なお、年内には、この日植えられたものを含めて合計1,000本の苗木が植えられます。 10年後、20年後に立派な桜並木へと成長し、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。 三浦久樹さん(西 1-1 )は、NHKの取材に対し、 「娘の成長と一緒に、桜も見守っていきたいです」 大潟富士の近くに、この度の植樹の 記念碑が建てられました 森田悟朗さん(西3-2)は、両親と子どもと 一緒に、親子三代で植樹しました ○ 2 村内団体も多数参加しました。 写真は農業近代化ゼミナール(会長:佐藤慶一さん (西1-4))の皆さん 第 国民文化祭 回 29 平成26年11月号 10月4日(土)∼11月3日(月) あきた2014 「国内最大の文化の祭典」、国民文化祭。全国各地からたくさんの人が秋田県に集まり、日頃から親し んでいる文化活動の成果を披露し、交流を広げました。 大潟村では「川柳の祭典」と「大地に学ぼうジオパークの祭典」が開催され、盛り上がりを見せました。 川柳の祭典 10月19日(日)にホテルサンルーラル大潟において、「川柳の祭典」が開催されました。 事前投句として、小学生・中学生の部に33,969句、高校生・一般の部に14,833句もの投句が寄せられ、 当日投句も1,872句ありました。また、司会が「日本全国はもとより、遠くアルゼンチンからの事前投句 もありました」と告げると、会場の参加者からは驚きの声が上がっていました。 全国各地から400人以上の川柳愛好家が訪れた川柳の祭典は、18日(土)の前夜交流会とも合わせて、 盛会のうちに幕を閉じました。入賞作品の一部は下記のとおりです。 ※全ての入賞作品については、公式ホームページか、公式ブログをご覧ください。 【小学生・中学生の部】 賞 文部科学大臣賞 作 品 新緑になって大きく見える山 国民文化祭実行委員会会長賞 こめパワーきょうもげんきにがっこうだ 都道府県 学 校 名 学年 氏 名 秋田県 井川町立井川小学校 6年 浅野 知里 山口県 萩市立川上小学校 1年 増山 小春 秋田県知事賞 渡り鳥私も強く生きたいよ 第29回国民文化祭秋田県 実行委員会会長賞 先頭は風が痛そう渡り鳥 秋田県 秋田市立桜中学校 大潟村長賞 太陽のにおいがしてねおいしいね 鳥取県 鳥取市立鹿野小学校 5年 岡本 梨世蘭 第29回国民文化祭大潟村 実行委員会会長賞 夏の空咲かせてみせろ大花火 秋田県 井川町立井川中学校 3年 小林 叶夢 大潟村教育委員会教育長賞 ケガしても必死に飛ぶよ渡り鳥 鳥取県 鳥取市立鹿野中学校 2年 有田 憲一 一般社団法人全日本川柳協 教室の窓に有明海がある 会理事長賞 佐賀県 太良町立大浦中学校 3年 平川 大晴 秋田県川柳懇話会長賞 秋田県 能代市立第一中学校 1年 吉田 愛佳 仲直り母と一緒ににぎり飯 鹿児島県 薩摩川内市立入来中学校 3年 梶原 楓 3年 横澤 日菜 副賞の米俵に思わず笑み が。高校生・一般の部で 文部科学大臣賞受賞の斉 藤豊康さん︵秋田市︶ 小学生・中学生の部の入賞者の皆さん。 文部科学大臣賞は、右から3番目の浅野知里さん(井川町)が受賞 当日投句では、電子辞書を駆使する方 が多く見られました ○ 3 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 大地に学ぼうジオパークの祭典 10月1日(水)から11月3日(月)まで、男鹿半島・大潟ジオパークを舞台に、「大地に学ぼうジオパ ークの祭典」が開催されました。 大潟村においては、干拓博物館で企画展が開催されたほか、ジオツアーが開催され、184人の参加があ りました。大地の成り立ちを目で体感することはもちろん、大潟村の野菜をたっぷり使ったランチや、米 粉餃子、シフォンケーキなど、舌でも楽しんでいました。 おみやげにパンプキンパイをどうぞ 経緯度交会点で記念写真 米粉餃子に舌鼓 第1回 秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!開催 大潟村チームも健闘! 9月28日(日)、秋田市において、第1回 秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!が開催されま した。 秋田市八橋運動公園を発着とする9区間で争われた大会は、公道を封鎖して白バイが先導する本格的な 駅伝大会となり、選手たちは市町村ごとにデザインされたユニフォームを着て秋晴れの秋田市を力走しま した。 秋田県全ての市町村( 25市町村)から計29チームが参加し、大潟村は総合23位、村の部では3村中の 2位という成績でした。 来年の第2回大会は、横手市で開催されます。 区 分 1区 小学生男子1.4km 2区 小学生女子1.3km 3区 中学生男子4.1km 氏 名 みうら えいじ 三浦 瑛兒 ひらま りおん 平間 里苑 みうら けんた 三浦 健太 ひらつか よしこ 4区 一般女子4.0km 平塚 美子 5区 壮年4.4km 小澤 透 6区 中学生女子2.4km 7区 一般男子6.4km 8区 高校生男子5.2km 9区 高校生女子3.3km ○ 4 おざわ とおる たぐち えり 田口 恵梨 たぐち ゆうだい 田口 雄大 やくぼ けいた 矢久保 慶大 まつい りさこ 松井 理沙子 勤務先・学校名 大潟小学校5年生 大潟小学校6年生 大潟中学校3年生 JA大潟村 男鹿地区消防署大潟分署 大潟中学校1年生 大潟村教育委員会 秋田南高校3年生 大潟中学校2年生 8区・矢久保慶大 から9区松井理沙子 へ 【出場メンバー】 さん さん 平成26年11月号 幼保ふれあい運動会 ∼らんらんフェスタ∼ 10月4日(土)、幼稚園園庭で、幼保ふれあい運動会 ∼らんらんフェスタ∼が開催されました。 開会式直後に通り雨に見舞われたものの、その後は天 気も回復し、園児たちは元気いっぱい競技に臨みました。 かけっこで始まった運動会。趣向をこらした様々な競 技に園児たちは真剣に取り組み、保護者の応援にも力が 入っていました。 また、親子競技や、おじいちゃん・おばあちゃんとの 玉入れ対決などの参加型競技もあり、園児たちはお家の 人とのふれあいを楽しんでいました。 玉入れでは、おじいちゃん・ おばあちゃんとの真剣勝負! おひさまパワーで元気100倍! ナイスチームワークで 一番乗り♪ おいらはッ ネズミ花火だよ∼♪ 餅つき体験は子どもに大人気 新米まつりinおおがた 10月5日(日)、ホテルサンルーラル大潟前の特設会場において、 新米まつりinおおがたが開催され、たくさんの来場者で賑わいました。 当日はさわやかな秋晴れに恵まれ、龍勢会の威勢のいい太鼓演奏に 誘われるように、会場には開会直後から続々と人が集まりました。 来場者の中には新米を買い求める人が多く、中には1袋30㎏の玄 米を10袋も買い込む人もいました。 村創立50周年記念事業として開催された今回は、ゲストに歌手の 大泉逸郎さんを迎え、ABSラジオの公開録音も行われました。 また、恒例の餅つき体験は子どもたちに大人気で、小さな体で一生 懸命きねを振る姿に、周囲から拍手が湧く場面もありました。その餅 の無料配布には、200人以上の長蛇の列ができ、つきたての餅を嬉し そうに受け取っていました。 餅つき体験&餅の無料配布の行列 オープニングは龍勢会の太鼓 新米を求めたくさんの方が来場 ○ 5 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 日本ボート協会主催 全日本選手権大会 加藤早織さん(東3-1)が優勝!! 左から三番目、両手でガッツ ポーズをするのが加藤さん 9月11日∼14日、埼玉県戸田ボートコースにお いて日本ボート協会主催の第92回全日本選手権大 さおり 会が開催され、加藤早織さん(東 3-1 ・日体大4 だしゅ 年)が女子舵手付クォドルプル(漕手4人+舵手 1人)の種目において優勝しました。 加藤さんは、同大会の1ヵ月前に開催された全 日本大学選手権にも同じ種目で出場。惜しくも準 優勝という結果でしたが、今回は、社会人チーム も混じる中で見事に雪辱を果たし優勝の栄冠に輝 きました。 平成26年度 第6回秋田県 マスターズ水泳競技大会結果 10月5日(日)、秋田県立総合プールにおいて 秋田県マスターズ水泳競技大会が開催され、大潟 村スイミングクラブの会員が見事、優勝を飾りま した。 ○男子25m自由形 一般80+ 優勝 佐藤 弘(西2-4)20秒61 ○男子25m平泳ぎ 一般65+ 優勝 前田久夫(東2-6)27秒51 秋田県郡市選抜中学軟式野球強化 大会で男鹿潟上南秋選抜が優勝 10月11日(土)・12日(日)、大潟村民野球場 ほかで、秋田県郡市選抜大会の中学軟式野球競技 が開催され、男鹿潟上南秋選抜チームが全県優勝 しました。 大潟中学校からは、2年の安東謙真さん(中央 1)、遠所泰良さん(西3-2)の2選手が出場し優 勝に貢献しました。同チームは、来春の3月 14 日・15日に宮城県仙台市で行われる東北選抜大会 へ、秋田県代表として出場することが決まってお り、活躍が期待されます。 ○ 6 秋田県小学生選抜野球能代大会 で大潟ドリームスメンバー大活躍 10月18日(土)・19日(日)、山田久志サブマ リンスタジアム・赤沼球場において、第4回秋田 県小学生選抜野球能代大会が開催されました。全 県より8チームが参加した大会は、大潟ドリーム スの6年生全員が選ばれた南秋ドリームス(南秋 選抜)が優勝しました。 また、 12 月13 ・14 日には12 チームが集まり、 第7回秋田地区選抜野球大会が大館樹海ドームで 開催される予定で、全県大会でも活躍が期待され ます。 国体クレー射撃 國澤拓さんが3位入賞! 10月18日∼20日、熊本県総合射撃場において第 69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体2014」 が開催され、クレー射撃トラップ団体100 個で國 ひらく 澤拓さん(東2-5)の所属する秋田県チームが3位 入賞を果たしました。 クレー射撃トラップ団体100 個は、1人1ラウ ンド25回の射撃を4ラウンド行い、1枚1点の合 計100 点満点で個人成績を争うもので、各都道府 県の選手(3人)の合計で団体順位が決定するも のです。 國澤さんは、「今回は個人の部での入賞を逃し たので、来年の和歌山国体では個人でも入賞を目 指して頑張りたい。」と早くも次年度に向けての 抱負を語りました。 男鹿市・潟上市・南秋田郡 剣道大会結果 10月18日(土)、大潟村村民体育館において第 62回男鹿市・潟上市・南秋田郡剣道大会が開催さ れ、市町村対抗で熱戦が繰り広げられました。 MVPには、村長賞のチュウヒ像が贈られました。 【団体戦】 優 勝 あか天(潟上市) 準優勝 しろ天(潟上市) 第三位 笑輪剣優会(潟上市) MVP 澤田寛和(潟上市) 大潟村職員人事異動(H26.10.14付) 進藤三枝 総務企画課 総務担当 主任 井川町(潟上市南秋田郡介護認定審査会)へ派遣 平成26年11月号 横浜市 公文国際学園中等部 3年生が大潟村で農業体験 !! 全国地域安全運動キャラバン 10月11日(土)∼20日(月)の期間中、地域安 全の強化のため全国地域安全運動が実施されまし た。10月10日(金)には五城目警察署管内の市町 村防犯協会で構成されるキャラバン隊が大潟村を 訪れ、大潟村安全安心ネットワーク委員会の菅生 金作会長より、村へ地域安全運動のメッセージが 伝達されました。 10月22日(水)、ふれあい広場において、米盗 難防止パトロールの出発式が行われました。 主催者の安全安心ネットワーク委員会・菅生金 作会長(東2-6)は、「米の盗難を1件でも未然に 防ぎたいと、パトロール隊を結成して12年目。農 家の皆さんに、施錠や在庫管理の徹底などの自己 防衛を呼びかけていきたい」と気概を示しました。 パトロールは、防犯協会や防犯指導隊、交通安 全協会などの安全安心ネットワーク委員会の会員 が中心となって実施されます。 パトロール実施に向けて、気を 引き締める隊員一同 9月23日から25日、横浜市の公文国際学園中等 部3年生の生徒が「日本文化体験」として大潟村 を訪れ、干拓博物館やカントリーエレベーター公 社、大潟村あきたこまち生産者協会、南部排水機 場の見学をするとともに、農業体験をしました。 「日本文化体験」とは、生徒自らが研究テーマ を設定し、プレゼンテーションと投票を繰り返し て選定された6∼7つのコースに3泊4日の日程 で実地研究のため訪問するもので、そのコースの ひとつとして、 H26年度は秋田県(秋田市、男鹿 市、大潟村 ※主に大潟村滞在)が選定され、希 望した生徒26名が訪れたものです。 農業体験では、新生の大地大潟村体験推進協議 会の3戸の農家が受け入れ、コンバインに乗って の稲刈り体験、格納庫での乾燥作業を見学しまし た。生徒からは「田んぼが大きい」「農家の方と の話が楽しい」 「初めてコンバイ ンに乗って、いい 経験になった」 「もっとご飯を食 べようと思った」 という声が聞かれ、 有意義な体験とな コンバインを運転させてもらい、 りました。 大興奮 米盗難防止パトロール出発式 大潟村ふるさと会総会が 行われました 10月18日(土)、東京都江東区のホテルイース ト21東京において、大潟村ふるさと会総会・懇親 会が開催されました。総会へは、ふるさと会会員、 村議会議員、副村長等20数名が出席しました。 会発足後5年目となる今回は、総会では各議案 の審議のあと、村50周年事業の内容説明をし、村 とJAからの現状報告と意見交換が行われました。 総会終了後、同ホテルで懇親会が開催され、同 日より開催されている江東区民まつりのキャンペ ーンに参加している大潟村の方々や首都圏に進学 された村出身者を含め約 60 人が参加しました。 久々の再会と村の50周年事業の話題などで楽しく 交流しました。 ○ 7 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 大潟村創立50周年を迎え 《第8回》 平成26年4月号から平成27年3月号まで、大潟村創立50周年を迎えるにあたって、これまで村の 各機関の代表者及び代表経験者から寄稿をいただくこととしております。 今月号は第8回目として、第6代大潟村教育委員会委員長を務められました舘岡隆一様からいただ いた寄稿を掲載いたします。 若い力で明るい未来を 第6代大潟村教育委員会委員長 舘岡 隆一 村創立50周年誠におめでとうございます。40年 じっくり時間をかけて考 前に夢を叶えて入植できた時の感激を、今でも忘 え、その上で施設の整備 れることはできません。農家の長男として、天職 をどうするのか、さらに と思い込んだ「農業」。モデル農村の実践地がす 幼保一元化や子育て支援 ぐ隣にある。強くあこがれました。 のあり方など、選ばれた まだ秋田県庁に大潟村の事務所があった頃、入 委 員で話し合い、まとめとしました。新しい校舎 植案内のパンフレットをもらいに行き、親に相談 はそれらの意見が十分に加味されているものと思 しました。しかし、快い返事はもらえませんでし います。 た。そんな折、入植はこれが最後になるという情 全国学力テストでも秋田県は7回連続で全国ト 報が入り、世の中の状況変化に賛同した親の理解 ップクラスで、我が大潟小学校・中学校もその一 を得ることができ、希望を達成できたのです。 翼を担っていることは言うまでもありません。 日本農業稲作2千年の歴史と言われる中で、馬 常々感じることですが、地域住民の学校運営への 耕営農を続けていた我が家の作業形態からすれば、 サポートの強さ、現場教師の日々の努力は賞賛さ 想像もつかない入植営農でした。まさに効率的・ れるべきでしょう。どうかこれからも、地域を上 機械化農業のモデルであったと思います。最後の げて教育に対する熱意を保ってもらいたいもので 入植募集の際、一緒に入植して頑張ろうと約束し す。 た仲間がおりましたが、入植が叶 ったのは私だけ 農業主体のこの村にとって、急激に変わりゆく で、帰郷すれば彼に会うのがつらくて切ない思い 農業情勢ですが、疑心暗鬼になることはないと思 をしたものです。その仲間のためにも立派な農業 います。村では後継者がたくさんおります。「日 をしようと心を強くし、支えられたと思っていま 本創生会議」の公表した人口推計で秋田県内 25市 す。 町村で唯一20代∼30代の若年女性が増えると言わ 村の教育委員会は設立以来、委員の人選は入植 れています。これまで発生した諸問題も、皆で知 者・村民で構成されています。教育の経歴がある 恵を出して解決してきています。要はそこに人が とか、学識の地位にあるとかで選ばれているよう いれば、皆で何とかしようという発想が出てくる に見られがちな他の地域とは異なるところかもし し、何とかなるものです。現に、新しい方向に進 れません。任命された各人が、勉強を怠らず努力 んでいる状況で、制度を活用して全国でもトップ し、新しい発想で任務を遂行しているものと思っ クラスの団体が結成され、着々とその成果をあげ ています。 てきています。 私の任期は短い期間でしたが、教育は村民全員 そこに人がいる限り、たくましい若者が続々と で成し遂げるものだという信念で取り組んだつも 生まれてくるものと確信します。その若者を育む りです。任期中の大きな課題は、今は小中学校の のは教育であり、教育を底支えするのは地域です。 建設も終わりましたが、その前段である「大潟村 地域全体で育んだ若い力によって、今後も大潟村 の教育のあり方を考える検討委員会」のまとめだ の明るい未来が切り開かれていくことを祈念いた ったと思います。どんな子どもに育てたいのか、 します。 ○ 8 大潟村創立50周年記念事業 平成26年11月号 ∼11月の予定∼ 連続フォーラム 第2回フォーラム 11月8日(土) 【全 体 テ ー マ】 「日本農業・農村の未来へ 大潟村からの提言」 【第2回テーマ】 「未来を支える新たな農業の展望」 【日 時】 平成26年11月8日(土) 13:00 17:20(予定) 【会 場】 ホテル サンルーラル大潟(入場無料) 【内 容】 第2回目となる今回は、テーマを「未来を支える新たな農業の展望」とし、第1回目で提言され た「世界のモデル農村」を目指すには、今後どんな農業を展開していくのかを機械化体系・栽培技 術、経営・流通などの観点から報告・提言をいただくことにしています。 また、今回は、「乾田直播栽培における大規模輪作営農」と題し、農研機構東北農業研究センタ ー上席研究員の大谷隆二氏に基調講演をいただきます。 参加は無料です。お誘い合わせのうえご参加ください。 【主 催】大潟村・秋田県立大学 【問合せ】総務企画課 ☎ 45-2111 中学生ドリームスピーチコンテスト 及び 小出 義雄 監督講演会 11月14日(金) 創立50周年を迎えた干拓地大潟村と、隣接する周辺市町の12中学校の生徒達が、将来の夢や希 望を自らの主張をとおして創造性豊かに発表します。スピーチコンテスト終了後には、「小出義雄 監督の講演会」が開催されます。子ども達の夢あふれるスピーチと、小出監督の講演をお楽しみに。 【開催日】11月14日(金)13:00∼16:30 【会 場】大潟中学校体育館 【日 程】13:00 開会 13:10 スピーチコンテスト 14:40 講演 「きみならやれば出来る」 講師 佐倉アスリート倶楽部 代表・監督 小出 義雄 氏 15:50 質問コーナー 16:10 表彰式(講評、成績発表、表彰) 16:30 閉会 【入場料】無料 小出義雄 監督 【申込・問合せ】11月11日(火)までに教育委員会へ ☎ 45-3240 【その他】上履きをご持参ください。 小出監督の講演会を聴かれる方は、14:30までに中学校体育館にお集まりください。 スピーチコンテスト開催中の出入りは禁止させていただきます。 大潟村創立50周年記念式典・祝賀会 11月23日(日)、24日(月) 大潟村創立50周年記念式典・祝賀会 11月23日(日) 《記念式典》※村民の皆様もご参加下さい。 [時間]14:00∼16:30 [会場]村民体育館 《祝賀会》※招待者・村内代表者対象 [時間]17:00∼ [会場]サンルーラル大潟 大潟村創立50周年記念 村民大祝賀会 11月24日(月) [時間]17:00∼ [会場]サンルーラル大潟 [会費]1人2,000円 ※当日、会場の受付でお支払いい ただきます。 【問合せ】総務企画課 ☎ 45-2111 ○ 9 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 選挙管理委員会からのお知らせ 選挙管理委員会 ☎ 45-2111 歳を前に村を離れた方が戻ってきた ても実際に居住 住 民票が村にあっ 20 場合はご連絡をお願いします されてない方の選挙権について 20歳になると選挙権を有しますが、実際に投票す 公職選挙法における「住所」とは、生活の本拠を るためには、選挙管理委員会が管理する「永久選挙 指すものです。このことから、住民票が村にあって 人名簿」に登録される必要があります。20歳前に村 も実際に居住されていない方については、村におけ を離れ、20歳を過ぎて村に戻ってきた場合は、選挙 る選挙権が与えられません。 管理委員会へご連絡ください。確認後、3か月経過 速やかに実際の居住地へ住民票を異動くださるよ した時点で村の永久選挙人名簿に登載されます。 うお願いします。 【問合せ】選挙管理委員会 ☎ 45-2111 【問合せ】選挙管理委員会 ☎ 45-2111 環境エネルギー室からのお知らせ 用 水路水位遠隔監視センサ (水位監視センサ)導入費補助金 環境エネルギー室 ☎ 45-2115 宅用太陽光発電システム 住 導入費補助金 村の余水対策協議会では、用水路の水管理を容易 自然エネルギーの普及促進を図ることを目的に、 にし、余剰水を少しでも減らすため、秋田県立大学 太陽光発電システムを自宅に設置する方に、経費の で開発した、携帯電話を利用し用水路の水位をどこ 一部を補助します。住宅用太陽光発電システムの設 にいても確認できる、自作可能な「水位監視セン 置には、県においても補助を実施していますので、 サ」をパンフレットで紹介しています。 この機会に是非ご検討下さい。 村では今年度、この導入を支援するため補助金を 補助対象 自ら居住する住宅に設置する個人で、 電灯契約をしている方。 補助金額 太陽電池モジュールの公称最大出力1kW 当たり 30,000円(上限150,000円) 交付しますので、是非ご活用ください。 ※水位監視センサの詳細については、パンフレット 「余水を減らすために」をご覧ください。 対象経費 水位監視センサの導入に必要な材料等の購入費 補助金額 20,000円 (購入額が20,000円未満の場合はその額) ※百円未満切り捨て 製作支援 希望に応じて、製作について講習を行います 【問合せ】環境エネルギー室 ☎ 45-2115 【問合せ】環境エネルギー室 ☎ 45-2115 水位監視センサ ∼水位監視センサを自作して 用水管理に役立ててみましょう∼ ○ 10 <参考1>平成26年度の県の補助金額 県 :1kW当たり 20,000円(上限80,000円) (例)4kWのシステムを導入した場合の県・村の補助金総額 20,000円×4kW+30,000円×4kW=200,000円 <参考2>平成26年度の太陽光発電の余剰電力買取価格 ・・・・37円/kWh(10年間) 平成26年11月号 環境エネルギー室からのお知らせ 家 庭用生ごみ処理容器、 生ごみ処理機 購入費補助金 環境エネルギー室 ☎ 45-2115 犬 の登録と狂犬病予防注射について 家庭用生ごみ処理容器(コ 犬を飼育している方は、狂犬病予防法により犬の登 ンポスト)及び生ごみ処理機 録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられており を購入される方へ、今年度も ます。未登録の方は役場で犬の登録をしてください。 下記のとおり補助します。 また、今年春(6月5日・6日)の集団予防注射を受 けられなかった方は、各自で獣医師から狂犬病予防注 補助対象 生ごみ処理容器 (コンポスト) 射を受け、役場で注射済票の交付を受けて下さい。 生ごみ処理機 【問合せ】環境エネルギー室 ☎ 45-2115 補助の数 1世帯2個まで 1世帯1台まで 補助金額 本体購入金額の1/2 本体購入金額の1/2 (上限 6,900円) (上限 20,000円) ※百円未満は切り捨て ※百円未満切り捨て 【問合せ】環境エネルギー室 ☎ 45-2115 犬 や猫の管理について 歩道や散策路、草刈り後の緑道等で犬や猫の糞が見 受けられます。ちょっとした不注意で、飼い主全体の モラルが疑われかねませんので、必ず飼い主が責任を 持って適正に処理してください。清潔で過ごしやすい 環境づくりにご協力くださるようお願いします。 【問合せ】環境エネルギー室 ☎ 45-2115 然エネルギーフォーラム 自 デンマーク視察報告会/サムソ・エネルギー・アカデミー講演会 を行います 《デンマーク視察報告会》 9月27日から10月4日まで、村民・議会・村からの8名が、自然エネルギーの取り組みの先進地である デンマークへ行ってまいりました。そこで見聞してきたことを参加者から村民の皆様に報告いたします。 《サムソ・エネルギー・アカデミー講演会》 また、当日は、デンマーク・サムソ島で自然エネルギー100%達成の仕掛け人であるサムソ・エネルギ ー・アカデミー代表のソーレンさんの講演も行います。10年掛けて、地域住民の当事者意識を啓発してき た生のお話を聞くことができます。実際に活動している方の話を参考に、自然エネルギーと環境との調和、 大潟村の未来を考えてみませんか。 【日時】11月20日(木)16:00∼17:30 【場所】役場2階 第一会議室 【問合せ】環境エネルギー室 ☎ 45-2115 りんどうの会 工藤孝子 群生し雲に届くよ秋桜 刈田跡名も知らぬ草畦に咲き 今野サト子 五十年丸ごと生きて稲稔る 野仏の目に黄昏るるいわし雲 斉藤幸子 童心の鬼灯含む母の顔 鱗雲湖面のさざ波とのコラボ 守時誓子 仁田原鈴子 豪農や守宮出そうな太柱 覗き見てつられ買い足すなめこかな 星祭誰か奏でる夜想曲 芋の露わが身を写す鏡かな 浅野法子 秋桜雲父に似て母に似て 飛ばされて帽子よろこぶ花野かな 大井正子 ふる里の道どこまでも秋桜 子を想う何年経っても赤とんぼ 田村陽子 コスモスの迷路青空行きの風 額縁に収まらぬ揺れ花すすき ○ 11 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 産業建設課からのお知らせ 産業建設課 ☎ 45-3653 ふ るさとCM放送予定時間 ■ 11月の大潟村受賞CM放送日時(秋田朝日放送) 放送日 3 4 5 6 時 間 10:30 5:22 14:00 5:22 放送日 14 17 18 20 時 間 5:22 10:00 5:22 10:30 7 10:30 21 10:00 10 4:52 24 10:00 11 10:00 25 14:55 12 5:22 26 10:00 13 15:50 ※放送時間は予定であり、変更になることがあります。 【問合せ】産業建設課 ☎ 45-3653 住民生活課からのお知らせ 住民生活課 ☎ 45-2114 特 設人権相談所の開設 全国人権擁護委員連合会は、世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」と定め、全国 的な啓発活動を展開しています。村でも、下記のとおり特設人権相談所を開設し、皆様の相談に応じます。 ●特設人権相談所の内容 「暴行、虐待を受けた」「セクハラ、パワハラを受けた」 「名誉棄損、プライバシー侵害を受けた」「相隣間のトラブル」 これらのような悩みや困りごとがありましたら、ひとりで悩まず 人権擁護委員にご相談下さい。電話や面接で相談に応じています。 相談は無料で、秘密は厳守いたします。 【開設日時】12月6日(土)10:00∼16:00 【場所】公民館 【相談員】大潟村人権擁護委員 【問合せ】住民生活課 ☎ 45-2114 ●常設人権相談所の内容 常設の人権相談所も下記のとおり平日に開設されておりますので、ご利用ください。 【日時】平日 8:30∼17:15 【場所】秋田地方法務局人権擁護課(秋田市山王7丁目1−3) 【電話番号】 ☎0570−003−110 みんなの人権110番 ☎0120−007−110 子どもの人権110番 ☎0570−070−810 女性の人権ホットライン 【インターネット人権相談受付窓口】 「インターネット人権相談」で検索。携帯電話でも相談できます。 【問合せ】秋田県人権啓発活動ネットワーク協議会事務局 ☎ 018-862-1443 「女 性の人権ホットライン」強化週間 依然として後を絶たない夫やパートナーからの暴力やストーカーなどの女性をめぐる様々な人権問題の 解決を図るため「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します。相談料金は無料で秘密は厳守いたし ます。 【期 間】11月17日(月)∼23日(日) 【時 間】月曜日∼金曜日までは8:30∼19:00まで 土曜日、日曜日は10:00∼17:00まで 【相談員】人権擁護委員及び法務局職員 【専用相談電話「女性の人権ホットライン」】☎ 0570-070-810 【問合せ】住民生活課 ☎ 45-2114 ○ 12 平成26年11月号 住民生活課からのお知らせ 診のおすすめ」の電話をします 「検 (コール ・リコール事業) 昨年に引き続き、村と秋田県が協力し、電話で大 腸がん検診受診をおすすめします。 【対象】村の総合検診で大腸がん検診を受けると回 答した方で、検診を受けなかった方。 【期間】11月17日(月)∼21日(金) 【電話内容】 「がん検診受診センター」から追加検診のお勧め と申込みの受け付け。 【問合せ】保健センター ☎ 45-2613 大 腸がん検診の追加検診のおしらせ 村では今年度、10月の総合検診で大腸がん検診を 希望していたのに受診できなかった方を対象に、追 加検診を実施します。 日程は下記のとおりですので、どちらか都合の良 い日にお越し下さい。 【日時】12月8日(月)、9日(火)9:00∼11:30 【場所】保健センター 【料金】500円 【注意事項】 1.便のとり方は容器に同封されている説明書を読 み、3∼4日以内に2本採って下さい。 (1本しか採れなかった場合でも、検査は可能です ので、提出下さい。) 2.採った便は冷蔵又は冷暗所で保存し、黄色の袋 に入れて提出して下さい。 3.問診がスムーズにいくように黄色の袋の裏面を なるべく記入して来てください。 【問合せ】保健センター ☎ 45-2613 臨 床心理士による「心の相談」 保健センター ☎ 45-2613 「男性のためのメタボリック 健 康教室 解消教室」参加者募集 運動による体力づくりと、メタボリックシンドロ ームの解消をめざします。 【対象】40歳以上の男性(健診等で肥満等が指摘さ れた方) 【開催日】 12月/10日・17日・24日(全て水) 1月/ 7日・14日・21日・28日(全て水) 2月/ 4日 (水) ・10日 (火) ・18日 (水) ・25日 (水) 【時間】10:00∼11:30 【場所】保健センター 【申込・問合せ】12月5日(金)までに保健センタ ーへ ☎ 45-2613 「リフレッシュ体操」 健 康教室 参加者募集 ストレッチ、筋力アップにより体重の減少を目指 します。 【対象】40歳以上の女性(健診等で肥満等が指摘さ れた方) 【開催日】 12月/12日・19日・26日(全て金) 1月/ 9日・16日・23日・30日(全て金) 2月/ 6日・13日・20日・27日(全て金) 【時間】13:30∼15:00 【場所】保健センター 【申込・問合せ】12月5日(金)までに保健センタ ーへ ☎ 45-2613 検 診結果説明会を実施します。 【日時】12月1日(月)∼3日(水) 9:00∼16:00 【場所】保健センター 【問合せ】保健センター ☎ 45-2613 臨床心理士の先生にカウセンリングをしてもらう だけで心が軽くなります。 人間関係で悩んでいる、人とうまくコミュニケー ションがとれない等ありませんか? 粗鬆症検診を実施します。 子どものこと、家族のこと、自分自身のことなど、 【日時】11月12日(水)∼14日(金)9:00∼15:00 何でも相談ください。 【場所】保健センター 【日時】12月5日(金)13:00∼15:00 【対象】35歳∼70歳で申し込みした方 【場所】保健センター (対象者には郵送で通知済み) 【担当】臨床心理士 渡部 明子さん 【問合せ】保健センター ☎ 45-2613 【申込・問合せ】保健センター ☎ 45-2613 骨 ○ 13 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 保健センター ☎ 45-2613 地域包括支援センター ☎ 22-4321 住民生活課からのお知らせ 今月の保健センター相談・健診 ◎1歳6ヶ月児健診・3歳児健診 ◎健康相談 【日時】11月6日(木)13:00∼ 次のほか、保健センター来所者の相談も随時 【場所】保健センター 受け付けています。 【対象】1歳6ヶ月児(H25.3.1∼5.6生) 3歳児(H23.3∼6月生) ふれあい健康館 11月19日(水)9:50∼ 11月26日(水)9:30∼11:00 保健センター ◎乳児健診 ◎福田先生の健康相談 【日時】11月10日(月)13:00∼ いろいろな疾病の相談に応じます。お気軽に 【場所】保健センター お出でください。 【対象】4ヶ月(H26.6.10∼7.10生) (木) ・27日 (木) 【日時】11月13日 7ヶ月(H26.3.10∼4.10生) 14:00∼15:00 10ヶ月(H25.12.10∼H26.1.10生) 【場所】保健センター 13ヶ月児(H25.10月生)の乳児 ◎乳児相談 【申込】保健センター ☎ 45-2613 ◎専門医による「心の健康相談日」 【日時】11月11日(火)13:00∼ ・25日 (火)13:30∼15:00 11月11日(火) 【場所】保健センター 場所:秋田地域振興局福祉環境部 【対象】H26.8.11∼9.11生の乳児 11月18日(火)13:30∼15:00 ◎保健センター開放日「潟っ子広場」 場所:男鹿市保健福祉センター 【日時】11月19日(水)10:00∼11:00 【申込・問合せ】秋田地域振興局福祉環境部 【場所】保健センター 児童障害者班 ☎ 018-855-5171 【内容】「リズム遊びをたのしもうパート2」 ひ ざ教室「らくひざ教室」 転 倒予防教室「元気!はつらつ教室」 ひざのセルフケア(自分で行う手入れ)の方法を 転倒などによる寝たきりを予防し、自分らしい生 学びましょう。 活が送れるように、運動を通して筋力の維持、向上 【開催日】11月14日、28日、12月12日、12月26日 をはかりましょう。 (全て金) 【開催日】11月12日、19日、26日、12月3日 【時間】10:00∼11:30 (全て水) 【場所】ふれあい健康館 【時間】13:30∼15:00 【対象】申込んだ方 ※受付は終了しています 【場所】ふれあい健康館 【問合せ】地域包括支援センター ☎ 22-4321 【対象】おおむね65歳以上 【問合せ】地域包括支援センター ☎ 22-4321 介 護予防教室「いきいき元気の集い」 いきいきとした生活が出来るように、歌や体操、 ゲームをしながら楽しく過ごしましょう。 【開催日】12月2日(火) 【時間】10:30∼11:30 【場所】ふれあい健康館 【対象】おおむね65歳以上 【問合せ】地域包括支援センター ☎ 22-4321 ○ 14 平成26年11月号 教育委員会からのお知らせ 公民館 ☎ 45-2611 11 月の家庭教育学級 公 民館主催講座 ①乳幼児編 歩く、走る、ジャンプなど基本的な動きを取り入 れたリズム遊びや、リトミックを楽しみましょう。 みなさんの参加をお待ちしています。 【日時】11月19日(水)10:00∼11:00 【内容】『リズム遊びをたのしもうパート2』 【講師】おんがくあそび実践家 石川 美代子 氏 【参加費】無料 【対象】未就園児と保護者 【定員】親子20組程度 【場所】保健センター 【申込・問合せ】公民館 ☎ 45-2611 ②小中高編 「子どもの食物アレルギーについてみんなで考え よう」 講話の後、「もぐもぐ」会員のみなさんと子どもの 食物アレルギーについて意見交換会を行います。 【日時】11月28日(金)10:00∼11:30 【内容】講話、意見交換会 【講師】食物アレルギーの子どもに給食を食べさせ る会「もぐもぐ」 新開 由香 氏 【対象】家庭教育学級生、子どもの食物アレルギー について関心のある方 【定員】20名※家庭教育学級生が優先となります。 【会場】公民館 和室 【申込・問合せ】11月14日(金)まで 公民館へ ☎ 45-2611 新 しい図書、入りました(10月分) 秋の農作業も一段落。気分転換に読書でもいかが ですか? 公民館の図書室に読みたい本が無くても、県立図 書館で所蔵していれば公民館を通して借りることも できます。気軽に職員にお尋ねください。 № タイトル 著者 1 生き方―人間として一番大切なこと 稲盛 和夫 2 マスカレード・イブ 東野 圭吾 3 天の梯 みをつくし料理帖 高田 郁 4 461個の弁当は、親父と息子の男の約束。 渡辺 俊美 5 一生使える“ 算数力”は親が教えなさい。 マルコ社 6 受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 池谷 裕二 7 かぜのでんわ いもとようこ 8 しろくまのパンツ tupera tupera 『料理教室』 【日時】11月27日(木)9:30∼13:30 【内容】「豆腐を使った料理」 【会場】村民センター調理室 【講師】潟工房 【参加費】500円(当日ご持参ください) 【対象】村民 【定員】20名 【持ち物】エプロン・三角巾・マスク 【申込・問合せ】11月19日(水)まで 公民館へ ☎ 45-2611 11 月のきらきら塾 ①リサイクルカード作り 【日時】11月15日(土)10:00∼12:00 【講師】生活学校 【会場】公民館調理室 【対象】幼稚園児(保護者付き添い)・小学生20名 【参加費】無料 【申込・問合せ】11月10日(月)まで 公民館へ ☎ 45-2611 ②「お話しひろば・昔っこ遊び」 【日時】11月29日(土)10:00∼12:00 【講師】お話しひろば(図書ボランティア) 昔っこ遊び(壮悠会) 【参加費】無料 【対象】幼稚園児(保護者付き添い)・小学生・読 み聞かせに関心がある方 【会場】公民館児童図書コーナー・大集会室 【申込・問合せ】11月20日(木)まで 公民館へ ☎ 45-2611 第 4回高齢者学級 今回の講師は、横手市在住で、成功哲学・血液型 と人間関係・健康法・選挙漫談等をテーマに全国各 地で講演・漫談等行なっている話術の達人「辻田与 五郎」さんです。寒い冬、笑って体を暖めましょう。 【日時】12月8日(月)10:30∼11:30 【内容】「笑いと健康」 【講師】辻田 与五郎 氏 【会場】ふれあい健康館 【対象】高齢者 【問合せ】公民館 ☎ 45-2611 ○ 15 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 子育て支援センター ☎ 45-2345 村民体育館 ☎ 45-2269 教育委員会からのお知らせ た のしさいっぱい!子育て応援!!子育て支援センター <11月のさくらんぼクラブ> ●11月6日(木)10時∼11時 ぺったんスタンプ遊びをしよう! ∼野菜スタンプで遊ぼう∼ ●11月27日(木)10時∼11時 作ってあそぼう! ∼クリスマスかざりを作ろう!(親子制作)∼ 子育て支援センター(幼稚園内)は、0歳児か ら5歳児の未就園児とその保護者がいっしょに遊 べるよう、幼稚園を開放しています。 また、子育てに関する悩みなどの相談にも乗っ ていますので、お気軽にお越し下さい。 【開設日時】 月曜日∼金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前 9時30分∼12時00分 午後 1時00分∼3時30分 <12月のさくらんぼクラブ> ●12月24日(水)10時∼11時 みんないっしょに☆クリスマス ∼クリスマス会を楽しもう (潟っこ広場合同) ∼ また、イベント『さくらんぼクラブ』では、季 節の行事や手遊び、簡単な制作など親子一緒に楽 しめるものを計画しています。11月は、親子で楽 しみながらできる簡単な制作を計画しています。 お友だちをつくりたい方、子どもを存分に遊ばせ たい方、ぜひ遊びにきてください。 【問合せ】子育て支援センター(幼稚園内) ☎ 45-2345 ス ポーレおおがた11月教室 【問合せ】スポーレおおがた事務局(村民体育館内)☎ 45-2269 ☆11月の教室内容☆ 種 目 日にち 場 所 時 間 自力整体 5・19 村民センター おためし自力整体 健康館 ジュニア複合 13 11・25 13・27 7・14・21 12・26 4・18 12・26 5・12・26 親子3B体操 5 村民体育館 高齢者ラージ卓球 5・19 健康館 ユニカール 5・19 健康館 ちょいスポ 14・28 村民体育館 10:00 19:30 19:30 10:00 19:30 10:00 19:30 14:30 16:00 14:30 10:00 10:00 10:00 ストレッチポール ミニテニス 3B体操 シェイプアップ 生活ヨガ ちびっこ体操 健康館 村民体育館 健康館 村民センター 健康館 村民体育館 村民体育館 備 考 低学年は17:00終了。高学年は17:40終了。 託児申込有り ※教室へ参加される方は水分補給等の準備をしてください。 ※自力整体・シェイプアップ・生活ヨガ教室への参加者はヨガマットを持参してください。 ☆スポーレ会員限定 久慈ウオーキング☆ 【日時】11月29日(土)6:00 村民体育館集合・出発 【目的地】久慈市 久慈琥珀博物館&野田村震災ガイドツアー *三陸鉄道にも乗車!! ○ 16 平成26年11月号 教育委員会からのお知らせ 村民体育館 ☎ 45-2269 卓 球協会より、 卓球教室生徒募集のお知らせ ピンポンで、運動不足解消、健康作り、ダイエット をしてみませんか。脳も筋肉のひとつと考えられてお り、運動による脳への刺激は健康増進に効果的です。 また、卓球は動体視力や反射神経も鍛えられます。 次のとおり開催いたしますので随時参加お待ちし ております。 【日時】11月∼3月末の毎週水曜日 18:00∼20:00 【場所】大潟村村民体育館 【会費】大人・子供 共に1,600円 【申込・問合せ】村民体育館 ☎ 45-2269 ※保険は個人対応でお願いいたします。 体 育館を月曜日も開館します。 11月から3月の冬期間は、休館日である月曜日を 一部開館します。 健康、体力づくりに有効活用してください。 なお、月曜日の開館時間と利用対象は次のとおり です。 【午後の部】13:00∼17:00 一般開放 【夜間の部】17:00∼22:00 団体利用開放 ※9:00∼12:00は清掃等のため休館します。 【問合せ】村民体育館 ☎ 45-2269 情報・募集・ご案内 秋田職業訓練センターから 秋田県司法書士会から 平成26年度アビリティコース1月期生 を募集します 無料相談会のお知らせ 【訓練期間】27年1月6日∼6月29日 (6ヶ月間) 【訓練時間】9:20∼15:40 【訓練科】機械加工技術科(15名) 電気設備科(15名) ビル管理科(18名) 【募集期間】10月27日(月) ∼12月1日(月) 【受講料】無料(テキスト代等は自己負担) 【応募資格】ハローワークに求職申込をされた 方で、新たな技術・技能を身に付けての再就職 を希望される方 【問合せ】秋田職業訓練支援センター 訓練課 ☎ 018-873-3178 【相談内容】不動産・会社・法人の登記、多重 債務、成年後見、など 【相談方法】面談による相談(事前に電話予約 が必要)☎予約専用電話 018-824-0055 【開催日】毎週月∼金曜日 13:30∼15:00 1日先着2件、1件あたり約30分 【場所】秋田県司法書士会館(秋田市山王 6-3-4) 【予約締切】前日15:00 【問合せ】秋田県司法書士会 ☎ 018-824-0187 ☆夢の国への入場制限 大潟保育園 おやつの時、ディズニーランドの話をしていると、 A子﹁私行ったことあるよ!﹂ B子﹁行きたいなー。﹂ A子﹁だめだよ!だって小さい子は行けないの。大 きい子はいいんだよ。﹂ 先生﹁A子ちゃんはB子ちゃんより大きいものね♪ 先生は行ける?﹂ するとすぐに、 A子﹁先生は大きいから大丈夫だよ♪﹂ A子ちゃんもB子ちゃんも同じ2歳児。 大きい小さいの基準は何かな?早く行けるといい ね!夢の国♪ ☆ほっぺを刺した犯人は⁉ ある日、C子ちゃんが頬に虫刺されのシールを貼 って登園してきました。 先生﹁どうしたの?﹂ C子﹁食べられちゃったの。﹂ 先生﹁誰に食べられたの?﹂ ・・ ・ C子﹁かにに食べられちゃったの!﹂ 思わず吹き出してしまった保育者でした。 次回は大潟幼稚園のつぶやきです。 in ○ 17 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 情報・募集・ご案内 男鹿市企業局から 商工振興会から ガス漏れ及びガス機器の調査を実施します 講演会開催のお知らせ 男鹿市企業局では、都市ガスをご使用のお客 様宅のガス漏れ及びガス機器の調査を実施して います。 この調査は、安全にガスをご使用いただくた め、ガス事業法の規定により3年に1度実施す るよう定められております。なお、調査は男鹿 市企業局職員が行い、訪問するお客様宅には事 前に通知いたします。お客様のご協力をお願い いたします。 ※不審な場合は身分証明書の提示を求めてくだ さい。 【調査予定住区】 11月:無し 12月:東3-3、東2-4、東2-5、東2-6、北2-4 ※平成27年1月まで順次行われ、村内全てを調 査します。 大潟村商工振興会は、次のとおり講演会を開 AAB秋田朝日放送事業部から 【第12回あきたふるさと手作りCM大賞 観覧募集】 ふるさとの素晴らしさ、魅力をCMで表現! AAB秋田朝日放送では、今年も「あきたふる さと手作りCM大賞」審査会を開催します。各 市町村が作成したふるさとの素晴らしさ、魅力 が詰まった 25作品のCMを、放送に先駆けご覧 いただけます。 只今、秋田朝日放送では、この審査会の観覧 者を次のとおり募集していますので、観覧ご希 望の方は、ふるってご応募下さい。 【日時】11月23日(日・祝)13:30(予定)∼ 【場所】秋田県児童会館けやきシアター 【応募方法】AABホームページ、携帯サイ ト、スマートフォンサイトの専用応募フォーム からご応募出来ます。(http://aab-tv.co.jp/) また、はがきでご応募する方は、裏面に、郵 便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号・ 観覧希望人数を明記の上、〒 010-0941 秋田 市川尻町大川反233-209 秋田朝日放送「ふる さとCM大賞観覧希望」係までお送り下さい。 締切 11月10日(月)必着 ※後日、入場券をお送りさせていただきます。 【その他】 ・応募多数の場合は、抽選とさせていただきま す。 ・開始時間を変更する場合があります。 【問合せ】AAB秋田朝日放送事業部 ☎ 018-888-1505 ○ 18 催いたしますので、ぜひご参加ください。 【日時】11月28日(金)14:00∼15:30 【場所】大潟村役場 2階 第一会議室 【講師】秋田経済研究所 所長 松渕秀和 氏 【内容】秋田県の経済動向と今後の農業情勢につ いて 【問合せ】大潟村商工振興会 事務局 産業建設課 ☎ 45-3653 東北経済産業局から 男鹿市のガス料金改定に関する「公聴会」 の開催及び「国民の声」の募集について 平成26年10月30日に男鹿市は、ガス料金を改 定する供給約款変更認可申請を東北経済産業局 に提出しました。 これを受けて、東北経済産業局では次のとお り「公聴会」を開催するとともに、公聴会に参 加できない方からもメール等でご意見を募集す る「国民の声」を開始しております。 公聴会の意見陳述及び傍聴にあたりまして は、事前に登録が必要となります。 公聴会、国民の声とも、詳しくは東北経済産 業局のホームページをご覧ください。 【公聴会】 日時:12月19日(金)10:00∼ 会場:オガルベ 4階大会議室 (住所:秋田県男鹿市船川港船川字新浜町 50) 登録〆切:12月5日(金)17:00 【国民の声】 募集〆切:12月19日(金)17:00 【申込・問合せ】 東北経済産業局資源エネルギー環境部ガス事 業室 〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1 ☎ 022-221-4936 Eメール [email protected] ホームページ http://www.tohoku.meti.go.jp/s_shigen_ene/ga s.html 平成26年11月号 情報・募集・ご案内 大潟神社から もうで 七五三詣開催のお知らせ もうで 子どもの健やかな成長を祝って、七五三詣をしませんか。 ご祈祷者には御守り、破魔矢、千歳飴とお祝いの品を授与いたします。 【日時】11月15日(土)11:00∼ 【会場】大潟神社 拝殿 【祈祷料】3,000円(当日持参下さい) 【申込・問合せ】11月10日(月)までに、各住区の総代または 役員事務局(舘岡紀男 ☎ 45-2758)まで ※期日以後の申込みの場合、千歳飴がご用意できかねますのでご注意ください。 自衛隊秋田地方協力本部から 防衛省採用試験のご案内 防衛省では平成26年度採用試験を次のとおり行います。 1.自衛官候補生(二次募集) 種目 受験資格 受付 試験日 自衛官候補生 18歳以上27歳未満の男子 10月24日∼11月28日 11月30日(日) 試験科目 国語・数学・社会及び作文・口述試験・適性検査・身体検査 2.陸上自衛隊 高等工科学校 種目 陸上自衛隊 高等工科学校生徒 受験資格 一般 推薦 種目 一般 陸上自衛隊 高等工科学校生徒 推薦 受付 試験日 平成26年11月1日 平成27年1月24日(土) 15歳以上17歳未満(平成10年4月 ∼平成27年1月9日 2日∼平成12年4月1日までの間 平成26年11月1日 平成27年1月10日(土)∼平成27年1 に生まれた者) の男子 ∼平成26年12月5日 月12日(月)までの間の指定する1日 試験科目 科目 形式 程度 択一式 国語・社会・数学・理科・英語 中学校卒業程度 (マークシート) 作文 500字程度 口述試験・筆記試験・作文・身体検査 【問合せ】自衛隊秋田募集案内所 ☎ 018-864-4929 入札結果について (予定価格130万円以上) 事 業 名 平成26年9月末までの入札結果は以下の通りです。詳しい入札結果 総務企画課カウンター については、入札結果閲覧簿( 大潟村ホームページ )をご覧ください。 契約方式 入札日 契約額(税込) 落札率(%) 業 者 名 北の橋補修工事詳細設計業務委託 指 名 競 争 9月5日 7,560,000円 97.77% 柴田工事調査㈱秋田支店 ひだまり苑福祉車両整備 指 名 競 争 9月5日 3,982,200円 85.97% 秋田日産自動車㈱秋田北店 デジタル防災行政無線同報系 (戸別受信機)設置工事 一 般 競 争 9月16日 68,310,000円 96.63% 日興通信株式会社秋田支店 ○ 19 夢あふれ かがやく大地 広がる未来 今月の カ レ ン ダ ー 月日 行事名 場所 11月 1日 学習発表会 小学校 村の人口の動き・公共施設の状況 ◎人口の動き(10月1日現在) 項目 世帯数 人口 男 女 人数(人) (増減) 1,086 3,274 1,620 1,654 幼・小・中 サンルー ラル大潟 8日 連続フォーラム(2回目) 14日 中学生ドリームスピーチ 中学校体育館 コンテスト(13:00) 20日 自然エネルギーフォーラム 役場 23日 大潟村創立50周年記念式典 村民体育館 大潟村創立50周年記念祝賀会 サンルー ラル大潟 24日 大潟村創立50周年村民大祝賀会 サンルー ラル大潟 29日 ちびっこおゆうぎ会(9:30) 保育園 小学校 ICT公開授業研究会 12月 1日 振替休業日 小学校 2日 農業委員会定例総会(13:30) 役場 6日 なかよし発表会 幼稚園 10 か な え 月号の大中祭の記事中、英 語弁論を発表した金香奈咲さ んの住区を東2 │6と記載して おりましたが、正しくは東2 │ 5です。 訂正し、お詫び申し上げま 20 利用者数 公民館 村民体育館 干拓博物館 多目的運動広場 多目的グラウンド 子育て支援センター 851人 1,548人 1,908人 3,684人 258人 58人 利用者数(量) 施設名 村民センター ふれあい健康館 ごみ処理量 水道使用量 下水排水量 674人 1,145人 86t 41,690㎥ 46,160㎥ ◎公共施設の太陽光発電量(9月中) 施設名 西1分館 西2分館 西3分館 東2分館 東3分館 北1コミ会館 北2コミ会館 南コミ会館 多目的会館 合 計 発電能力 kW 発電量 kWh 消費量 kWh 売電量 kWh 買電量 kWh 9.99 3.96 7.74 9.99 9.99 7.20 5.40 4.32 4.95 63.54 1,040 405 900 1,293 1,222 520 711 438 580 7,109 140 42 21 129 153 109 55 156 110 915 1,002 388 890 1,219 1,166 464 674 356 524 6,683 102 25 11 55 97 53 18 74 54 489 ○売電量の金額換算:280,686円 (単価42円/kWh) ○発電量の石油換算:1,512リットル 11月の行政相談 す。 ○ 人数(人) 4 6 1 0 ◎公共施設の利用状況(9月中) 施設名 開校記念日 (0) (−1) (0) (−1) 項目 転入 転出 出生 死亡 行政や特殊法人等の仕事についての苦情や意見・ 要望を受け付け、その解決を促進するよう相談に 応じています。お気軽にご相談下さい。 【行政相談委員】北村 シゲさん (西3-4、☎45-2918) 【相談日】11月18日(火)10:00∼12:00 【会 場】役場旧庁舎2階 第2委員会室