Comments
Description
Transcript
とくとく健診・特定保健指導を受けましょう
とくとく健診・特定保健指導を受けましょう ( 「とくとく健診」 は札幌市国保特定健診の愛称です) 国保に加入している40歳以上の方(年度中に40歳となる方を含みます。 ) を対象に、生活習慣病予防のためのとくとく健診(特定健診) 、特定保健指 導を実施しております。 生活習慣病を予防するために 健診を受診! 結果を確認! とくとく健診を受診して 健康状態をチェック! 健診結果から、異常の有無や 数値の変化に注目し、このままだと どのような影響があるのかを確認! とくとく健診の受け方 加入した時期に応じて「受診券」をお送りしております。 「実施医療機関」 (札幌市が 指定する診療所や病院など)または地区会館等で行う「住民集団健診会場」から受診場 所を選び、 「受診券」と「保険証」をご持参ください。年度内に1回だけ、受けることが できます。 詳しくは、受診券に同封する案内パンフレットやホームページをご覧ください。 4つの サイクルで 健康を 守ろう!! 料 金 受診場所 実施期間 実施医療機関 住民集団健診会場 通 年 5月から12月 基本健診+付加健診 基本健診のみ 課税世帯 1,200円 600円 (付加健診単独の受診は不可) 非課税世帯 無料 無料 課税世帯 1,700円 1,100円 非課税世帯 500円 500円 ◆住民税の 「課税世帯」 ・ 「非課税世帯」 の判定について 平成28年4月1日の時点で国保に加入されている方 平成28年4月2日以降に国保に加入された方 平成27年度の課税情報により判定 健康づくりスタート! 生活習慣改善を計画! 平成28年度の課税情報により判定 計画に基づいて、運動や 食生活の改善などを実践! 健康を維持するために、生活習慣の 改善(健康づくり)の方法を計画! ※所得未申告世帯の場合は、 「課税世帯」 扱いとなりますので、 所得を申告してください。 とくとく健診でわかること 項 目 診 察 内 容 健診結果からわかること 身体診察・問診、身体計測 (身長・体重・腹囲) 肥満、やせ 血液検査 基本健診 血圧測定 血圧の状態 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステ 血液中の脂肪の状態 脂 質 ロール (動脈硬化疾患など) AST (GOT) 、ALT (GPT) 肝機能の障害など 肝 機 能 γ-GT (ガンマ・ジーティー) 肝臓疾患、胆道疾患 空腹時血糖 糖尿病の危険性 血 糖 ヘモグロビンA1c (エーワンシー) 過去1〜2か月の血糖値の状態 尿糖 糖尿病の危険性 尿 検 査 尿蛋白 腎機能の障害など 付加健診 血液検査 貧血検査 血清尿酸 高尿酸血症、痛風 血清クレアチニン 腎疾患 白血球数 感染症、白血病など ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数 貧血 不整脈、心肥大、心筋梗塞、 狭心症など 心電図検査 体表面12誘導 ※付加健診は希望制です。 付加健診のみを、 単独で受診することはできません。 特定保健指導について 38 とくとく健診の結果、内臓脂肪症候群 (メタボリックシンドローム) のリスクがある 方は、生活習慣の見直し、改善を行うことを目的とする特定保健指導の対象になりま す。対象となった方には、あらためてご案内します。 あなたの健康を守る食事とは ■1日3食食べる ・欠食は、血糖値の急激な上昇を招き、糖尿病のリスクを高めます。 ■主食・主菜・副菜をそろえる ・主食(ご飯・めん・パン等)・主菜(魚・肉・卵・大豆製品等) ・副菜(野菜・きのこ、海藻類)の割合を3:1:2に… 3 主食 合わせると栄養バランスが整います。 また、700mlのお弁当箱に前記のように入れると、… 概ね700kcalのお弁当になります。 2 (参考:足立己幸・針谷順子著「3・1・2ダイエット法」) 副菜 1 主菜 ■食塩や脂肪をとり過ぎない ・食塩、脂肪のとり過ぎは血管を傷つけてしまうだけでなく、生活習慣病の リスクも高めます。揚げ物や加工食品などを控えめにし、うす味を心掛け ましょう。 39 とくとく健診・特定保健指導を受けましょう ( 「とくとく健診」 は札幌市国保特定健診の愛称です) 国保に加入している40歳以上の方(年度中に40歳となる方を含みます。 ) を対象に、生活習慣病予防のためのとくとく健診(特定健診) 、特定保健指 導を実施しております。 生活習慣病を予防するために 健診を受診! 結果を確認! とくとく健診を受診して 健康状態をチェック! 健診結果から、異常の有無や 数値の変化に注目し、このままだと どのような影響があるのかを確認! とくとく健診の受け方 加入した時期に応じて「受診券」をお送りしております。 「実施医療機関」 (札幌市が 指定する診療所や病院など)または地区会館等で行う「住民集団健診会場」から受診場 所を選び、 「受診券」と「保険証」をご持参ください。年度内に1回だけ、受けることが できます。 詳しくは、受診券に同封する案内パンフレットやホームページをご覧ください。 4つの サイクルで 健康を 守ろう!! 料 金 受診場所 実施期間 実施医療機関 住民集団健診会場 通 年 5月から12月 基本健診+付加健診 基本健診のみ 課税世帯 1,200円 600円 (付加健診単独の受診は不可) 非課税世帯 無料 無料 課税世帯 1,700円 1,100円 非課税世帯 500円 500円 ◆住民税の 「課税世帯」 ・ 「非課税世帯」 の判定について 平成28年4月1日の時点で国保に加入されている方 平成28年4月2日以降に国保に加入された方 平成27年度の課税情報により判定 健康づくりスタート! 生活習慣改善を計画! 平成28年度の課税情報により判定 計画に基づいて、運動や 食生活の改善などを実践! 健康を維持するために、生活習慣の 改善(健康づくり)の方法を計画! ※所得未申告世帯の場合は、 「課税世帯」 扱いとなりますので、 所得を申告してください。 とくとく健診でわかること 項 目 診 察 内 容 健診結果からわかること 身体診察・問診、身体計測 (身長・体重・腹囲) 肥満、やせ 血液検査 基本健診 血圧測定 血圧の状態 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステ 血液中の脂肪の状態 脂 質 ロール (動脈硬化疾患など) AST (GOT) 、ALT (GPT) 肝機能の障害など 肝 機 能 γ-GT (ガンマ・ジーティー) 肝臓疾患、胆道疾患 空腹時血糖 糖尿病の危険性 血 糖 ヘモグロビンA1c (エーワンシー) 過去1〜2か月の血糖値の状態 尿糖 糖尿病の危険性 尿 検 査 尿蛋白 腎機能の障害など 付加健診 血液検査 貧血検査 血清尿酸 高尿酸血症、痛風 血清クレアチニン 腎疾患 白血球数 感染症、白血病など ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数 貧血 不整脈、心肥大、心筋梗塞、 狭心症など 心電図検査 体表面12誘導 ※付加健診は希望制です。 付加健診のみを、 単独で受診することはできません。 特定保健指導について 38 とくとく健診の結果、内臓脂肪症候群 (メタボリックシンドローム) のリスクがある 方は、生活習慣の見直し、改善を行うことを目的とする特定保健指導の対象になりま す。対象となった方には、あらためてご案内します。 あなたの健康を守る食事とは ■1日3食食べる ・欠食は、血糖値の急激な上昇を招き、糖尿病のリスクを高めます。 ■主食・主菜・副菜をそろえる ・主食(ご飯・めん・パン等)・主菜(魚・肉・卵・大豆製品等) ・副菜(野菜・きのこ、海藻類)の割合を3:1:2に… 3 主食 合わせると栄養バランスが整います。 また、700mlのお弁当箱に前記のように入れると、… 概ね700kcalのお弁当になります。 2 (参考:足立己幸・針谷順子著「3・1・2ダイエット法」) 副菜 1 主菜 ■食塩や脂肪をとり過ぎない ・食塩、脂肪のとり過ぎは血管を傷つけてしまうだけでなく、生活習慣病の リスクも高めます。揚げ物や加工食品などを控えめにし、うす味を心掛け ましょう。 39 「札幌市がん検診」 「さっぽろ市歯周病検診」のご案内 特定健診と 「札幌市がん検診」 、 「さっぽろ市歯周病検診」 とは別の健診です。 特定健診と併せて、札幌市がん検診も受けましょう 窓口で 「札幌市がん検診」 とお伝えください。 ◆受診時に必ず持参するもの…健康保険証など (氏名・年齢・住所確認のため) 検診の種類 対象年齢※受診日当日 検診項目 検診会場 費用 ・地区会館等 (町内回覧板で案内) ・各区保健センター (予約制) 問診・胃部エックス線検 ・北海道対がん協会札幌がん検診センター(予約制) 査(バリウム検査) 東区北26条東14丁目 ☎748-5522 胃がん 検診 満40歳以上の 方 (1年に1回) 大腸がん 検診 700円 ・指定の医療機関 (あらかじめお確かめください) 2,200円 ・地区会館等 (町内回覧板で案内) ・各区保健センター (予約制) 問 診・便 潜 血 検 査( 2 日 ・北海道対がん協会札幌がん検診センター(予約制) 法) 東区北26条東14丁目 ☎748-5522 400円 ・指定の医療機関 (あらかじめお確かめください) 400円 ①問診・視診・子宮頸部 ・北海道対がん協会札幌がん検診センター(予約制) ①1,000円 満20歳以上で 東区北26条東14丁目 ☎748-5522 ①+②1,600円 の細胞診・内診 子宮がん 偶 数 歳 の 方( 偶 ②子宮体部の細胞診(医 検診 ①1,400円 数歳の時に1回) (あらかじめお確かめください) 師の判断により実施) ・指定の医療機関 ①+②2,100円 問診・視診・触診・乳房エ ・北海道対がん協会札幌がん検診センター(予約制) 40歳代1,300円 満 4 0 歳 以 上 で ックス線検査(マンモグ 東区北26条東14丁目 ☎748-5522 50歳以上1,100円 乳がん 偶 数 歳 の 方( 偶 ラフィ検査) 検診 40歳代1,800円 数歳の時に1回)40歳代:2方向撮影 ・指定の医療機関 (あらかじめお確かめください) 50歳以上1,400円 50歳以上:1方向撮影 ①問診・胸部エックス線検査 ・地区会館等 (住民集団健診) 肺がん 満 4 0 歳 以 上 の ②喀痰細胞診(問診の結 ・北海道結核予防会札幌複十字総合健診センター … 検診 方 (1年に1回) 果により実施) 北区北8条西3丁目札幌エルプラザ5階 ☎700-1331 ①無料 ①+②400円 ◆上記の対象者のうち下表の免除対象者に該当される方は費用が無料となります。必ず受診時に証明 書類を提示してください。 (受診時に提示がなければ、上記の費用がかかります) 免除対象者 費用免除の証明書類 70歳以上の方 健康保険証などの年齢の確認ができるもの 市・道民税非課税の方 (①・②のいずれか) ①市・道民税課税証明書(最新のもの。世帯全員分が必要・区役所または市税事務所の窓口で発行・手数料は無料) ②介護保険料納入通知書 (保険料段階が第1段階・第2段階・第3段階のもの) 65~69歳で後期高齢者医療制度 後期高齢者医療制度の被保険者証 に加入の方(重度障がい者など) 生活保護世帯の方 受給証明書 (受診日に直近のもの。 受給決定通知書は、 証明書類にはなりません) 支援給付世帯の方 本人確認証 ◆特定健診の受診券は、費用免除の証明書類としては使用できませんので、ご了承ください。 さっぽろ市歯周病検診を受けましょう 札幌市にお住まいで、満40歳・50歳・60歳・70歳 (受診日現在) の方を対象に歯周 病検診を実施しています。 受診の際は、健康保険証など住所、年齢を確認できる書類をお持ちください。 種 類 対象者・内容 実施場所 歯周 【対象者】 満40歳・50歳・60歳・70歳の方 市内指定歯科医療機関 病検診【検診内容】 問診、 口腔内診査 札幌市コールセンター☎222-4894にお問い合わせください 費用 (※) 500円 (※) 市民税非課税世帯、生活保護世帯の方、支援給付世帯の方、満70歳の方は、無料です。 【お問い合わせ先】札幌市コールセンター (年中無休8時〜21時)TEL222-4894 40 医療機関を上手に受診しましょう より効果的な医療を受けるためには、ひとりひとりの心構えが重要です。医療機関 を受診する際には、次の点に注意しましょう。 はしご受診(重複受診)はやめましょう 同じ病気で複数の医療機関にかかるのはやめましょう。 医療機関を紹介なく変更すると、その都度初診料がかかり ますし、同じ検査をして医療費がかさみます。 また、注射や投薬の重複で副作用が出て体調を悪化させて しまうおそれもあります。今受けている治療に不安があると きには、そのことを医師に伝えて話し合ってみましょう。 コンビニ受診(休日・夜間の緊急性のない受診)はやめましょう 近年、 「夜間の方が空いていて待たなくてすむから」 「昼間は仕事があって行くこと が難しいから」などの理由で、軽い症状でも休日や夜間に病院の救急外来を受診する 人が増加し、緊急性の高い重症の患者さんの治療に支障 をきたすケースが発生しています。 休日・夜間に病院にかかると、診療料金に加算料金が かかりますし、本当に救急治療を必要としている人の妨 げになってしまいます。急病などのやむを得ない場合を 除き、診療時間内に受診しましょう。 かかりつけ医をもちましょう 普段から病歴や体質、健康状態などを把握していますので、適切な治療やアドバイ スが得られます。また、必要な場合はかかりつけ医から適切な医療機関を紹介しても らいましょう。大きな病院では、 紹介状がないと特別料金がかかる場合がありますが、 必要なときだけ紹介状を持参してかかれば医療費の節約になります。 かかりつけ医のメリット ・何科に受診したらいいかわからないときはかかりつけ医に相談すれば、適切な 診療科を教えてもらうことができます。 ・精密検査や高度な医療が必要なときには、専門医を紹介して もらえます。 ・病歴、健康状態、体質など継続的に把握しているので、安心 して適切な対応をしてもらえます。 ・健康診断結果などを報告すれば、生活習慣改善などのアドバ イスをしてもらえます。 41