Comments
Description
Transcript
レソト(PDF)
レ ソ ト [47]レ ソ ト 1.レソトの概要と開発課題 (1) 概要 レソトでは、1998年5月に実施された国民議会総選挙の選挙結果への不満から騒擾が勃発し、同年9月には南 部アフリカ開発共同体(SADC:Southern African Development Community)軍が介入を行った。2002年5月、 「やり直し総選挙」が国際選挙監視団の監視の下で実施され(我が国から選挙活動用器材の供与及び国際選挙 監視委員1名を派遣)、モシシリ首相率いる与党レソト民主会議(LCD:Lesotho Congress for Democracy)が 大勝し、以降、レソト国内の政治情勢は安定している。現政権の主な課題は、貧困削減、高失業率、HIV/エ イズ対策などが挙げられる。 AU、SADC、英連邦等に加盟し、現実的かつ穏健な外交政策を実施している。また、経済的に大きく依存 している南アフリカ共和国と良好な関係を保つことが重要な課題となっている。 近年、米国によるアフリカ成長機会法(AGOA:African Growth and Opportunity Act)の恩恵を受け、繊 維産業が高成長を続けている。ただし、繊維産業以外に突出した産業が少なく、多くの面で南アフリカ共和国 に大きく依存しており、レソトから南アフリカ共和国への鉱業出稼ぎ労働者も多い。労働人口の多くが従事す る農業については経営が小規模であり、国土の大部分が2、3千メートル級の荒れた山地であることから、耕作 に適した土地も国土の約1割に過ぎない。また、近年度重なる旱ばつの影響から慢性的食糧不足が問題となっ ている。レソト政府は電力、通信及び建設分野の産業育成に力を注いでおり、2001年に通信会社を民営化し、 2004年後半には電力会社の民営化も予定している。我が国はレソトから衣類等を輸入(2004年輸入総額約3 千万円)し、自動車、機械製品等を輸出(2004年輸出総額約3億4千万円)している。 (2) 開発課題 一人あたりGNIが610ドル(2003年)と低く、貧困問題が大きな課題であり、更に高い失業率、HIV/エイズ、 頻発する旱魃被害による慢性的な食糧不足などが重要課題となっているところ、レソトは世界銀行、英国を中 心とするドナーをはじめとする関係者と協議しつつ、最終版貧困削減戦略文書(PRSP)の策定を進めている。 また、レソトは人的資源開発、特に教育を重点政策分野と位置付け、「初等教育無償化プログラム」を2000 年から実施している。 ― ― 671 レ ソ ト 表−1 主要経済指標等 2003年 指 標 人 口 1990年 1.8 (百万人) 1.6 (年) 37 58 総 額 (百万ドル) 1,380 1,021 一人あたり (ドル) 610 650 3.3 6.4 出生時の平均余命 G N I 経済成長率 経常収支 (百万ドル) − 65 失 業 率 (%) − − (百万ドル) 707 396 対外債務残高 貿 易 額注1) 輸 出 (百万ドル) 509.31 100.07 輸 入 (百万ドル) 1,006.30 754.08 (百万ドル) -496.99 -654.01 政府予算規模(歳入) (百万ロチ) 3,438.90 627.56 財政収支 貿易収支 (百万ロチ) 52.70 -7.85 債務返済比率(DSR) (%) 4.9 2.3 財政収支/GDP比 (%) 0.6 -0.5 債務/GNI比 (%) 47.3 − (%) 80.7 − 教育への公的支出割合 (対GDP比) − − 保健医療への公的支出割合 (対GDP比) − − 債務残高/輸出比 軍事支出割合 (対GDP比) − 4.5 援助受取総額 (支出純額百万ドル) 79.0 141.7 30 (1000㎞2)注2) 面 積 D A C 後発開発途上国(LDC) 分 類 世界銀行等 低所得国 貧困削減戦略文書(PRSP)策定状況 最終版PRSP策定済(2005年7月) その他の重要な開発計画等 − 注)01.貿易額について、輸出入いずれもFOB価額。 2.面積については“Surface Area”の値(湖沼等を含む)を示している。 表−2 我が国との関係 指 標 貿易額(2004年) 対日輸出 (百万円) 364.4 対日輸入 (百万円) 41.0 対日収支 我が国による直接投資 進出日本企業数 レソトに在留する日本人数 (百万円) 323.4 (百万ドル) − (2004年11月現在) − (人) 2 (2004年10月1日現在) 日本に在留するレソト人数 (人) 58 (2004年12月31日現在) ― ― 672 レ ソ ト 表−3 主要開発指数 開 発 指 標 極度の貧困の削減と飢餓の撲滅 1990年 最新年 所得が1日1ドル未満の人口割合 (%) 36.4 (1990−2003年) (%) 18 (1995−2003年) 1.5 下位20%の人口の所得又は消費割合 5歳未満児栄養失調割合 16 (%) 81.4 (2003年) 78 (net、%) 86 (2002/2003年) 73 (1990/1991年) ジェンダーの平等の推進と女性 女子生徒の男子生徒に対する比率(初等教育)(%) 107 (2002/2003年) 119 (1988−1990年) の地位の向上 女性識字率の男性に対する比率(15―24歳) (%) − 成人(15歳以上)識字率 普遍的初等教育の達成 初等教育就学率 乳児死亡率 幼児死亡率の削減 妊産婦の健康改善 の疾患の蔓延防止 5歳未満児死亡率 (出生1000件あたり) 84 (2003年) 129 (出生10万件あたり) 550 (2000年) 350 (1988年) (%) 28.9 [26.3−31.7] (2003年) 結核患者数 (10万人あたり) 390 (2003年) マラリア患者数(全年齢) (10万人あたり) 0 (%) 76 (2002年) − 改善された衛生設備を継続して利用できる人口(%) 37 (2002年) 37 8.9 (2003年) 4.2 0.497 (2003年) 0.544 改善された水源を継続して利用できる人口 環境の持続可能性の確保 開発のためのグローバルパート 95 妊産婦死亡率 成人(15∼49歳)のエイズ感染率注) HIV/エイズ、マラリア、その他 63 (2003年) (出生1000件あたり) 債務元利支払金総額割合 ナーシップの確保 (財・サービスの輸出に占める%) 人間開発指数(HDI) 注) [ ]内は範囲推計値。 2.レソトに対するODAの考え方 (1) レソトに対するODAの意義 レソトは貧困問題に直面していることから、我が国として、その社会・経済開発を支援することは、ODA 大綱の重点課題である「貧困削減」の観点からも意義が大きい。また、HIV/エイズは人間に対する直接的な 脅威となっており、その対応をODAにより支援することは、「人間の安全保障」の観点からも重要である。 (2) レソトに対するODAの基本方針 我が国は、レソトの経済改革努力を支援するため、教育、保健、食糧確保を含めた基礎生活分野を中心に支 援を実施していく方針である。 (3) 重点分野 教育、保健・医療、農業を中心とする。教育については学校等の施設建設、保健・医療分野はHIV/エイズ 及び感染症に関する資機材の提供、農業については農機具等の提供を中心に支援を実施していく。 3.レソトに対する2004年度ODA実績 (1) 総論 2004年度のレソトに対する無償資金協力は11.24億円(交換公文ベース) 、技術協力は0.62億円(JICA経費実 績ベース)であった。2004年度までの援助実績は、無償資金協力67.04億円(以上、交換公文ベース) 、技術協 力7.09億円(JICA経費実績ベース)である。 (2) 無償資金協力 マセル県およびベレア県の小学校17サイトにおける229教室および管理諸室(校長室、職員室、倉庫)等を 建設する「小学校建設計画」を実施するとともに、食糧援助を実施した。 (3) 技術協力 保健・医療、農業等の分野において16名の研修員受入を実施した。また、HIV/エイズ対策を目的とした医 療機材の供与を行った。 ― ― 673 レ ソ ト 表−4 我が国の年度別・援助形態別実績(円借款・無償資金協力年度E/Nベース、技術協力年度経費ベース) (年度、単位:億円) 年 度 円 借 款 無償資金協力 技 術 協 力 2000年 − 7.88 0.70 2001年 − 2.99 0.54 (0.53) 2002年 − 3.70 0.98 (0.96) 2003年 − 1.18 1.28 (1.27) 2004年 − 11.24 0.62 累 計 − 67.04 7.09 注)1.年度の区分は、円借款及び無償資金協力は原則として交換公文ベース(但し無償資金協力については、2000年度は閣議決定ベース) 、技 術協力は予算年度による。 2.「金額」は、円借款及び無償資金協力は交換公文ベース、技術協力はJICA経費実績及び各府省庁・各都道府県等の技術協力経費実績ベー スによる。 3.円借款の累計は債務繰延・債務免除を除く。また、( )内の数値は債務免除額。 4.2001~2003年度については、日本全体の技術協力事業の実績。2000年度及び2001~2003年度の( )内はJICAが実施している技術協力 事業の実績。なお、2004年度の日本全体の実績については集計中であるため、JICA実績のみを示している。 表−5 我が国の対レソト経済協力実績 暦 年 政府貸付等 (暦年、DAC集計ベース、単位:百万ドル、支出純額) 無償資金協力 技 術 協 力 合 計 2000年 − 0.30 0.57 0.87 2001年 − 4.68 0.54 5.22 2002年 − 3.50 0.43 3.93 2003年 − 2.48 1.53 4.01 2004年 − 0.52 0.70 1.22 累 計 − 41.34 6.90 48.26 出典)OECD/DAC 注)1.政府貸付等及び無償資金協力はこれまでに交換公文で決定した約束額のうち当該暦年中に実際に供与された金額(政府貸付等について は、レソト側の返済金額を差し引いた金額)。 2.技術協力は、JICAによるものの他、留学生受入や関係省庁及び地方自治体、公益法人による技術協力を含む。 表−6 諸外国の対レソト経済協力実績 1位 暦年 2位 (暦年、DAC集計ベース、単位:百万ドル、支出純額) 3位 4位 5位 うち日本 合 計 1999年 アイルランド 7.5 ドイツ 5.0 英国 4.4 日本 2.7 デンマーク 2.2 2.7 25.7 2000年 アイルランド 8.6 英国 4.5 ドイツ 3.2 デンマーク 1.7 米国 1.3 0.9 21.8 2001年 アイルランド 9.9 日本 5.2 ドイツ 4.4 英国 4.1 デンマーク 3.2 5.2 29.5 2002年 アイルランド 10.7 米国 6.0 ドイツ 4.7 日本 3.9 英国 1.7 3.9 29.7 2003年 アイルランド 12.4 ドイツ 6.2 英国 5.1 日本 4.0 米国 2.7 4.0 32.9 出典)OECD/DAC 表−7 国際機関の対レソト経済協力実績 1位 暦年 1999年 IDA 2位 8.1 (暦年、DAC集計ベース、単位:百万ドル、支出純額) 3位 CEC 1.4 WFP 1.4 4位 − UNDP 5位 1.3 そ の 他 UNICEF 1.1 UNTA 1.1 合 計 -7.8 6.6 2000年 CEC 10.2 IDA 5.3 AfDF 2.2 UNTA 1.3 WFP 1.2 -4.1 16.1 2001年 IDA 9.5 CEC 7.7 IMF 5.8 AfDF 2.9 WFP 1.0 1.0 27.9 2002年 IDA 18.5 CEC 13.0 IMF 5.3 AfDF 4.6 WFP 3.5 3.0 47.9 − AfDF 1.7 5.0 46.0 2003年 CEC 22.9 IDA 11.6 IMF 2.4 WFP 2.4 出典)OECD/DAC ― ― 674 レ ソ ト 表−8 我が国の年度別・形態別実績詳細(円借款・無償資金協力年度E/Nベース、技術協力年度経費ベース) (年度、単位:億円) 年度 円 借 款 無 償 資 金 協 力 技 術 協 力 3.01億円 40.05億円 な し 99年度 内訳は、2004年版の国別データブッ 研修員受入 118人 までの ク、もしくはホームページ参照 調査団派遣 17人 (http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ 累 計 oda/shiryo/jisseki/kuni/index.html) 2000年 マセル国立教員養成大学整備計画 (5.73) 研修員受入 18人 食糧増産援助 (1.90) 調査団派遣 12人 草の根無償(9件) (0.25) 2.99億円 0.54億円 (0.53億円) 食糧増産援助 (2.50) 研修員受入 24人 (22人) 草の根無償(12件) (0.49) 調査団派遣 3人 (3人) 15.68百万円 (15.68百万円) 0.98億円 (0.96億円) な し 2001年 0.70億円 7.88億円 な し 機材供与 3.70億円 な し 2002年 食糧援助(WFP経由) (2.00) 研修員受入 18人 (15人) 緊急無償(干ばつ災害) (1.22) 調査団派遣 12人 (12人) 草の根無償(9件) (0.48) 機材供与 33.86百万円 (33.86百万円) 留学生受入 1.18億円 1.28億円 (1.27億円) (1.00) 研修員受入 23人 (22人) 草の根・人間の安全保障無償(2件)(0.18) 調査団派遣 7人 (7人) 46.8百万円 (46.8百万円) な し 食糧援助(WFP経由) 2003年 機材供与 留学生受入 1人 0.62億円 11.24億円 な し 小学校建設計画 2004年 4人 食糧援助(WFP経由) (10.06) (1.00) 研修員受入 機材供与 16人 38.76百万円 草の根・人間の安全保障無償(2件)(0.18) 67.04億円 な し 2004年 7.09億円 研修員受入 度まで 調査団派遣 の累計 機材供与 211人 51人 135.07百万円 注)1.年度の区分は、円借款及び無償資金協力は原則として交換公文ベース(但し無償資金協力については、2000年度は閣議決定ベース) 、技 術協力は予算年度による。 2.「金額」は、円借款及び無償資金協力は交換公文ベース、技術協力はJICA経費実績及び各府省庁・各都道府県等の技術協力経費実績ベー スによる。 3.円借款の累計は債務繰延・債務免除を除く。 4.2001~2003年度の技術協力においては、日本全体の技術協力事業の実績であり、2000年度及び2001~2003年度の( )内はJICAが実施 している技術協力事業の実績。なお、2004年度の日本全体の実績については集計中であるため、JICA実績のみを示し、累計については 2004年度までにJICAが実施している技術協力事業の実績の累計となっている。 5.調査団派遣にはプロジェクトファインディング調査、評価調査、基礎調査研究、委託調査等の各種調査・研究を含む。 表−9 2004年度草の根・人間の安全保障無償資金協力案件 案 件 名 マボイ小学校教室建設計画 ソモロロ小学校教室建設計画 ― ― 675 アフリカ地域 プロジェクト所在図 ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ 1第二次ルサカ市小中学校建設計画(6サイト) 1ルサカ市未計画居住区住環境改善計画 1北部州地下水開発計画 〈ザンビア全国対象プロジェクト〉 1予防接種拡大計画 3PRSPモンタリング制度構築のための 州政府機能向上研修プロジェクト 1メヘバ難民キャンプ中学校建設計画 1第二次ルサカ市道路網整備計画 1ルサカ市周辺地区給水計画 1ルサカ市基礎医療機材整備計画 1ルサカ市電話網改修計画 1ルサカ市給水設備改善計画 1農村技術普及強化計画 1道路整備計画 1+3ザンビア大学医学部付属 教育病院小児医療センター 1ザンビア感染症 1ザンビア大学獣医学部 1ルサカ市電話網改修計画 1ルサカ市内道路整備計画 1大学教育病院小児科改善計画 3感染症対策 1+3ザンビア大学獣医学部 技術協力計画 (1) (2) 1ルサカ市小中学校建設計画 1マラリア総合対策計画 3ルサカ市プライマリヘルスケア 3エイズ及び結核対策 1感染症対策計画 3職業訓練拡充計画 1メケラ養殖場拡充計画 ザンビア 1カウンガ地区農村開発研究 コ ッ パ キー トベ ウル ェト 州 シ ド ラ ルアンシャ カプエ モング ルサカ州 ルサカ 1モング地域農村開発計画 1干ばつ地域給水計画 南部州 1地方給水計画 マゾエ リビングストン 1中学校建設計画 1南部州給水計画 ハラレ ジンバブエ 1南部州地下水開発計画 ブラワヨ 3職業訓練拡充計画 マシンゴ モルブール レツィボゴ ガンジ 1中学校建設計画 ボツワナ マムノ セコナ ハポローネ 1カナカンタパ農村開発研究 3ルサカ市 プライマリーヘルスケア (PHC) プロジェクト 3孤立地域参加型村落開発計画 2カフェ硫酸工場建設計画 1カフェ川道路橋架け替え計画 3国境におけるHIV/エイズおよび性病啓発活動 (チルンド他5ヶ所) 1チルンド橋建設計画 (ザンビア、ジンバブエ国境) 2国際電気通信拡充計画 1地方給水施設整備計画 1ニャコンバ地方灌漑開発計画 1第二次ニャコンバ地方灌漑開発計画 2地方道路拡充計画 1テレビ放送網整備計画 1地方道路復興計画 1地方道路改修計画 1地方道路開発用建設機材供給計画 1医療機材整備計画 1ジンバブエ大学化学教育機材整備計画 1ハラレ中央小児科建設計画 3感染症対策 1被災民災再定住計画 1地方道路整備計画 1チトゥンギザ市公衆衛生改善計画 1チトゥンギザ市下水処理施設改善計画 2南北導水計画 2モルブール発電所拡張計画 2カラハリ横断道路建設事業 1マシンゴ州中規模灌漑計画 1地方給水施設整備計画 2通信施設拡充計画 2通信網拡充計画 1医療機材整備計画 1中央病院医療施設リハビリ計画 1ヤス病院医療施設改修計画 2マタベレランド州通信網拡充計画 1ムビロ中央病院小児科建設計画 1ビンガ地区地方給水計画 1道路舗装機材整備計画 ― ― 676 ― ― 677 2穀物貯蔵倉庫建設計画 カンパラ 1地下水開発計画 マサカ ブゲンベ ムコノ ウガンダ 1医療訓練学校 〈ナイロビ、ナクル、海岸地域〉 3野生生物保全教育強化 キ ツ イ マリンディ ガルセン 1地下水開発計画 地下水開発計画 ツァボ キリフィ モンバサ カ レ カジアド ン キブウェジ ナイロビ 2電気電信網拡充計画 1医療訓練学校 リムル ホマバイ カ カ ブ メ ン ガ ゴ マキ ス ム ケニア カ バ ル ネ ッ メルー ト ナニ サ ガ ク ム ルエ ナ ガリッサ リ グ ムエア ガ ティカ マタレ ル ド ル フ 湖 1メルー市給水計画 1ナクル市下水道施設修復・拡張計画 2大ナクル水供給計画 3ナクル病院 3小規模工業技術訓練センター 3ナクル地域における環境管理能力向上 1西部地域保健センター整備計画 3西部地域保健医療サービス向上プロジェクト 1ケニア中央医学研究所感染症及び寄生虫症 対策施設整備計画(1/2) 2園芸作物処理整備建設計画 1+3測量地図学院 2ナイロビ給水事業計画 2セメント工場建設計画 1イタンガ地区上水道建設・延長計画 1+3ジョモ・ケニヤッタ農工大学 1+3中央医学研究所 1+3感染症研究対策 (フェーズ2) 1ケニヤッタ国立病院改善計画 1道路・橋梁機材整備計画 1医療訓練学校改善計画 1理科教育大学機材整備計画 1医療研究所拡張計画 2ケニア放送公社近代化計画 3医療技術教育強化 3アフリカ人造り拠点 (AICAD) (フェーズ2) 3感染症および寄生虫症研究対策 1ケニア中央医学研究所感染症及び寄生虫症 対策施設整備計画 3貧困層の自立支援 1第二次地方給水計画 2シャツ製造工場 2テレビ網拡充 1マケレレ大学基礎科学教育施設整備計画 3職業訓練センター 1カンパラ配電網整備計画 1道路機材整備計画 1首都圏配電網整備計画 1国立ムラゴ病院医療機材整備 1ナカワ職業訓練校改善計画 2漁網工場 3ナカワ職業訓練校 1カンパラ市内幹線道路改善計画 3職業訓練指導員研修 1第二次カンパラ市内幹線道路改善計画 (1/2) (2/2) 1農業普及・訓練所改善計画 1学校施設改善計画 (北部9州) 1地方給水計画 1第二次地方給水計画 1地方電化計画 2漁網工場 2ソンドゥ・ミリウ水力発電計画 (1) (2) ウガンダ、ケニア、セーシェル 1建設機械修理工場整備計画 1道路整備計画 プロジェクト所在図 ラム 〈ケニア全国対象プロジェクト〉 1ポリオ撲滅計画 1予防接種体制強化計画 3中等理数科教育強化計画 1+3中等理数科教育強化計画 (ケニア;ムランガ、 マクエニ、カジアド、キツイ中央、カカメガ、 グチャ、ルガリ、ブテレームミアス、マラグアの9地区対象) 1新ニヤリ橋・新ムトワパ橋改修計画 2新ムトワパ橋 2新ニヤリ橋 2モンバサ空港拡張 2モンバサ空港整備計画 1コースト州総合病院改善計画 2モンバサディーゼル発電プラント建設計画 2キリフィ橋建設計画 1野生動物保護計画 1サバキ橋架け替え計画 2タナ河流域道路整備計画 2タナ・デルタ灌漑計画 3半乾燥地社会林業普及モデル開発計画 3半乾燥地社会林業強化計画 2北東地域道路建設計画 1+3社会林業訓練計画 1林業育苗訓練センター拡充計画 1+3ムエア灌漑農業開発計画 2ムエア灌漑計画 (E/S) 1地方地下水開発計画 1+3園芸開発研究 1沿岸漁業振興計画 1漁港改修計画 ビクトリア セーシェル 1地方給水計画(1/3) (多数のサイトにまたがり、記入不可能) 1アティ橋・イクサ橋架け替え計画 アフリカ地域 1中央高原地域飲料水供給計画 タンザニア ― ― 678 〈タンザニア全国対象プロジェクト〉 1予防接種拡大及び栄養素欠乏症対策計画 1感染症対策計画 (2002、2003) 1第二次感染症対策計画 (2004) 1ポリオ撲滅計画 タ ン ガ ニ ー カ 湖 キゴマ ムポジ タンザニア ビクトリア湖 モ ロ ゴ ロ 1リンディ州・ムトワラ州水供給計画(2003/2004) 1ムトゥワラ職業訓練学校機材整備計画 1幹線道路橋梁改良計画 ムトゥワラ リンディ キ ビ テ ィ ダルエスサラーム 1国営ラジオ放送局教育放送用機材整備計画 2海運増強計画 2輸送力増強計画 2毛布製造工場 2カシューナッツ加工工場 1ダルエスサラーム小学校施設整備計画 2放送事業 1ルフィジ川橋梁実施計画 1セランダー橋拡張計画 1ダルエスサラーム送配電網整備計画 1ダルエスサラーム上水道整備計画 1ダルエスサラーム電話網改修計画 1ダルエスサラーム技術学校教育機材整備計画 1公衆衛生整備計画 1マラリア抑制計画 1漁業振興計画 3ダルエスサラーム大学医学部 1首都圏道路網整備計画 1道路補修機材整備計画 1中核病院医療機器整備計画 1ダルエスサラーム電力供給拡充計画 1第二次ダルエスサラーム電力供給拡充計画 1ダルエスサラーム道路改善計画 1ダルエスサラーム魚市場建設計画 3道路メインテナンス監理能力支援 3包括的マラリア対策プロジェクト 1中波ラジオ放送網拡充計画 3モロゴロ州保健行政強化 1モロゴロ州ムウェガ地区小規模灌漑開発計画 1モロゴロ道路整備計画 3国家統計局データ提供能力強化計画 3母子保健 1ザンジバルテレビ局復旧計画 1穀物倉庫建設計画 1ヌドゥング地区農村開発計画 3キリマンジャロ村落林業計画 (1) (2) 2モシ低地農業開発計画 2キリマンジャロ州送配電網計画 1+3キリマンジャロ州農業開発センター 1+3キリマンジャロ州中小工業開発センター (1) (2) 3キリマンジャロ農業技術者訓練センター計画 (1) (2) 1キリマンジャロ州配電網整備計画 1マクユニ・ンゴロンゴロ間道路整備計画 2通信施設拡充計画 1キリマンジャロ州収穫後処理施設整備計画 1栄養改善計画 1ムワンダ市キルンバ魚市場建設計画 タンガ ナチングエア モシ 2+3南岸道路建設計画 ムビンガ ドドマ シンギダ アルーシャ 1カゲラ州難民居住区 周辺地域給水・医療改善計画 1穀物倉庫建設計画 3ソコイネ農業大学地域開発センター 1タンザム幹線道路改修計画 (キトンガ峡谷地区) プロジェクト所在図 アフリカ地域 ― ― 679 1地方道路維持管理用機材整備計画 3ベレテ・ゲラ参加型森林管理計画 1遠隔地教育機材整備計画 1第二次遠隔地教育機材整備計画 〈エチオピア全国対象プロジェクト〉 1ポリオ撲滅計画 2アディスアベバ国際空港ターミナルビルディング拡張計画 1文盲解消運動のための輸送力増強計画 1基礎的医療機材整備計画 1アディスアベバ市道路機材整備計画 1アディスアベバ市ごみ処理機材整備 1診療所施設改善計画 (エチオピア国内2500カ所) 1アディスアベバ市電話網改修計画 1アディスアベバ市配電網改善計画 1幹線道路改修計画 3地下水開発・水供給訓練計画 1第二次幹線道路改修計画 3アレムガナ道路建設機械訓練センター 3ポリオ対策プロジェクト 1小児感染症予防計画 (ユニセフ経由) 2地下水資源開発計画 1小規模灌漑計画 1地下水開発機材整備計画 1小規模灌漑開発用機材整備計画 1地方都市給水計画 3住民参加型・基礎教育改善 1第三次幹線道路改修計画 1小児感染症予防計画(ユニセフ経由) ジブチ モガディシュ 東ショアゾーン シャシャマネ エチオピア ジンマ ガンベラ 北ショア ジブチ エリトリア アスマラ マッサワ アディスアベバ アルシュ ディレダワ 1アスマラーマッサワ間道路橋梁改修計画 プロジェクト所在図 エチオピア、エリトリア、ジブチ、ソマリア ソマリア 3農民支援体制強化計画 1ジブチ市都市給水計画 1基礎教育強化計画 1ロワ・シャベリ地区水供給計画 1水産物流通改善計画 1モガディシュ総合病院整備計画 1輸送力増強計画 1モガディシュ市給水改善計画 1中央車輌整備工場整備計画 1道路建設機材整備計画 2電気電信網拡充計画 1中学校校舎建設計画 1湾岸施設整備計画 1ペルティエ病院医療機材整備計画 1低所得者住宅確保計画 1放送施設整備計画 1医療機材整備計画 1地方村落給水計画 1道路機材整備計画 1清掃機材整備計画 1道路網整備計画 1消防・救急機材整備計画 1小学校建設計画 1母子保健強化計画 1北部農業開発計画 1南東部零細漁業開発計画 1マッサワ港機材整備計画 アフリカ地域 アフリカ地域 プロジェクト所在図 アンゴラ、ナミビア、ボツワナ、南アフリカ共和国、レソト 1ルアンダ道路網改善計画 1ルクレシアパイム産婦人科 病院医療機材整備計画 1第二次ルアンダ市電話網整備計画 1ルアンダ州給水計画 1ルアンダ州小学校建設計画 1第2次ルアンダ州給水計画 ルアンダ 1ジョシナ・マシェル病院 医療機材整備計画 1第二次低所得者用住宅建設計画 ︵ ザ ン ビ ア ︶ アンゴラ 1ジョシナ・マシェル 病院整備計画 (2002、2003、2004) 1マラリア対策計画 (ベンゲラ州) 1北部地方道路計画 ナミビア 1地下水開発計画 1低所得者住宅建設計画 (ジンバブエ) ウ イ ン ト フ ッ ク 1リンポポ州医療施設改善計画 1東ケープ州基礎医療機材整備計画(1/2) ボツワナ 1リンポボ州小・中学校建設計画 2北部幹線道路建設計画 ヨハネスブルグ (スワジランド) 1漁業資源調査船建造計画 3ムプマランガ州中等理数科教員再訓練計画フェーズ2 1ムプマランガ州小・中学校建設計画 2地方社会インフラ整備計画 2クワンデベレ給水計画 1病院医療機材整備計画 マセル レソト 2都市通勤鉄道近代化計画 南アフリカ共和国 2地方社会インフラ整備計画 1東ケープ州小・中学校建設計画 1第2次東ケープ州小・中学校建設計画 1東ケープ州地方村落給水計画(1/2) ( 2/2) 2地方社会インフラ整備計画 (2) 1小学校給水・衛生改善計画 1マセル国立教員養成大学整備計画 〈アンゴラ全国対象プロジェクト〉 小児感染症予防計画(ユニセフ経由) ― ― 680 1クワズール・ナタール州 小・中学校建設計画 1クワズール・ナタール州 医療施設向上計画 ― ― 681 1ガザ州村落飲料水供給計画 1ショクエ灌漑システム改修計画 〈モザンビーク全国対象プロジェクト〉 1第二次幹線道路橋梁再建計画 1ベイラ回廊道路整備計画 1ベイラ港浚渫船建造計画 1漁獲物沿岸運搬船建設計画 1キリマネ漁港整備計画 1漁船修理施設整備計画 1ザンベジア州道路補修機材整備計画 1キリマネ医療従事者養成学校整備計画 1ナンプーラ州道路整備計画 1ザンベジア州地下水開発計画 1穀物倉庫建設計画 1医療機材整備計画 1地下水開発計画 3在来種増養殖研究計画 3中等理数科現職教員再訓練プロジェクト 2マイクロウェーブ回線網整備計画 1ムチンジ地下水開発計画 3公衆衛生 2リロングウェ国際空港建設計画 1道路網整備計画 1リロングウェ下水道整備計画 1マラウイ大学農学部水産学科施設整備計画 1リロングウェ・デッザ地下水開発計画 1穀物倉庫建設計画 1チティバ地区自然流下式水道計画 プロジェクト所在図 スワジランド ムババネ マプト 1公共輸送力増強計画 モロンタバ トリアリ アンタナナリボ 2ナモロナ河水力発電開発 2ナモロナ河電源開発 1零細漁業振興計画 1南部地方給水計画 1零細漁業振興計画 1トリアリ地方病院センター医療機材整備計画 1南部地域生活用水開発計画 1南部生活用水供給計画 2南部マイクロウェーブ モーリシャス ポートルイス 1小学校建設計画 (第一∼二次) 1国道7号線バイパス建設計画 2通信施設拡張計画 1海産エビ養殖実験場建設計画 1水産研究センター設立計画 1漁港整備計画 1漁港拡充計画 2ボートルイス市防災対策事業 1アルビヨン水産研究所拡張計画 3沿岸資源環境保全計画 (F/U ) 2下水処理施設整備計画 〈マダガスカル全国対象プロジェクト〉 1予防接種拡大計画 1農業輸送力増強計画 1アンタナナリボ市整備計画 1公共自動車整備場設立計画 1首都圏道路整備計画 1職業訓練センター強化計画 1都市環境改善計画 1首都圏輸送力増強バス供与計画 2マイクロウェーブ通信施設 1北部及び南部マイクロ回線改修計画 1国道2号線3橋梁改善計画 1道路機材整備計画 3適正農業技術普及計画 1トアマシナ中央病院機材整備計画 1公共輸送力増強計画 1中西部地域農業開発計画 1北西部地下水開発計画 1マジュンガ大学病院センター 1エビ養殖開発計画 医療機材整備計画 1公共輸送力増強計画 1マジュンガ水産流通 1零細漁業振興計画 施設整備計画 3北西部養殖振興計画 3マジュンガ大学病院センターを基軸とした州保健改善 1アンティラナナ畜産技術指導センター 1南西部地下水開発計画 フィアナランツォア マダガスカル アンボボンベ 1地方電話網整備計画 2北部幹線道路建設計画 1地方給水計画 1医療サービス向上計画 1第二次地方給水計画 3地方給水事業実施体制の強化 1道路改修計画 1首都圏道路改修計画 1ラジオ放送網拡充計画 1栄養改善計画 1帰還民支援計画 1職業訓練センター機材整備計画 1マプト漁港改修計画 1イニャンバネ州道路補修機材整備計画 1シャイシャイ初等教育 教員養成学校再建計画 ベイラ トアマシナ マジュンガ アンタラハ ディエゴ・スアレス フェノマリボンベ 1第二次南西部 地下水開発計画 1中央病院医療機材整備計画 ナンブラ コモロ 1幹線道路橋梁再建計画 1ジブトゥトゥニ教育養成校 再建計画 モロンベ キリマネ ゾンバ ヌレス リロングウェ サリマ マ ラ ウ イ 湖 マンゴチ橋 1マンゴチ橋 架け替え計画 ブワンジェバレー 1ブワンジェバレー 灌漑開発計画 3在来種増養殖技術開発計画 1ドマシ教員養成校改善計画 (マラウイ全土) 1マラリア・コントロール計画 マラリア・コントロール計画 モザンビーク ブランタイヤ マ ラ ウ イ ムズズ 1ムジンバ西地区給水計画 1通信施設整備計画 1飲料水供給計画 1漁業振興計画 1漁業訓練センター建設計画 1道路整備計画 コモロ、マダガスカル、マラウイ、モザンビーク、モーリシャス、スワジランド アフリカ地域 ― ― 682 〈コンゴ民主共和国全国対象プロジェクト〉 1小児感染症予防計画 (継続完治のみ) 1都市環境整備計画 1首都県道路整備計画 1市街地道路整備計画 1キンシャサ大学病院医療機材整備計画 1キンシャサ市内電話網整備計画 1キンシャサ市東部地域飲料水供給計画 1ムバンザ・ヌグング飲料水供給計画 1農業機械整備計画 2バナナ∼マタディ間輸送力増強計画 1キンペセ水供給計画 1ボマ市飲料水供給計画 1バ・ザイール州地下水開発計画 1バ・ザイール州道路整備計画 1道路網整備計画 1小規模漁業振興計画 1アイレス・デイ・メネゼス病院医療機材 改善計画 2トランス・ガボン鉄道 1漁民センター整備計画 1村落飲料水供給計画 1ランバレネ零細漁民センター整備計画 サントメ・ プリンシペ サントメ 2ドアラ港コンテナターミナル近代化計画 1第二次小学校建設計画 1地方給水計画 1零細漁業振興計画 赤道 マラボ 1第二次小学校建設計画 ギニア 1零細漁業センター整備計画 (クリビ) 1地域中核病院医療機材整備計画 1小学校建設計画 1ラジオ放送網拡充計画 1食糧等貯蔵倉庫建設計画 1内水面漁業振興計画 1ナナマンベレ県地下水開発計画 1西部地下水開発計画 1三号国道舗装計画 ヤ ウ ン デ 中央州 エデア 南部州 カ メ ル ー ン ガ ボ ン ヌ ガ ン デ レ バ ン ギ キンシャサ コンゴ 共和国 ブラザビル リーブルビル ド ア ラ 1国道1号線橋梁架け替え計画 〈カメルーン全国対象プロジェクト〉 2道路開発計画 (全国) カナンガ ムパンダカ ☆地方給水計画 ☆小学校建設計画 中央アフリカ ブルンジ キガ ブジュンブラ ルワンダ 1市街地道路整備計画 1市街地道路整備計画 1シャバ州道路整備計画 1中部シャバ州農業開発計画 1ギテガ市バスガレージ等建設計画 1バス整備工場建設計画 1ブジュンブラ市電話網整備計画 1ブランスレジャンシャルル病院医療機材整備計画 1道路整備機材整備計画 1公共輸送力増強計画 1東部生活用水開発計画 2輸送力増強計画 1医療機材整備計画 1国道維持管理用機材整備計画 2ムカングワ第2水力発電所建設計画 1衛星通信地上局建設計画 1国営マッチ工場設立計画 1都市環境改善計画 1中等技術学校建設計画 1公共輸送力増強計画 1医療機材整備計画 1道路建設機械修理工場建設計画 1道路建設機械増強計画 〈中央アフリカ全国対象プロジェクト〉 1母子保健強化・疾病対策計画 コンゴ民主共和国 1第三次小学校建設計画 (中央州・南部州) プロジェクト所在図 ガボン、カメルーン、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、サントメ・プリンシペ、赤道ギニア、中央アフリカ、 ブルンジ、ルワンダ アフリカ地域 ― ― 683 1モンロビア病院設立計画 1医療機材整備計画 1基礎医療機材整備計画 1教育テレビ放送網拡充計画 1地方小学校建設計画 2新フェリー計画 1港湾輸送力改善計画 1漁業開発計画 1フリータウン電力供給改善計画 2ボーキサイト海上輸送増強計画 1小規模漁業振興計画 1食料輸送力増強計画 1コナクリ市電力供給改善計画 1コナクリ市東部地区給水施設改善計画 1コナクリ市東部地域飲料水供給計画 1第二∼四次小規模漁業振興計画 1漁業調査船建造計画 1コナクリ市小学校建設計画 1コナクリ市ケニアン魚市場建設計画 1沿岸地域植林計画 1沿岸地方給水計画 1ジュバ河流域稲作開発計画 1小学校建設計画 1ビオンボ地域給水計画 1第二次小規模漁業振興計画 2キンディア∼カンカン道路計画 (ギニア全国対象プロジェクト) 1予防接種拡大支援計画 ギニア (セネガル) (モーリタニア) ブキャナン モンロビア ボボ・デュラッソ 1中北部灌漑農業整備計画 中北部灌漑農業整備計画 1ブアケ大学病院センター ブアケ大学病院センター 医療機材整備計画 ファダ ドリ ワガ・ドゥーグー アビジャン 3灌漑稲作機械訓練計画 カヤ (マリ) ブルキナファン コートジボワール リベリア シェラ レオネ キンディア カンカン 〈コートジポワール全国対象プロジェクト〉 1ポリオ撲滅計画 1電力供給改善計画 フリータウン コナクリ クンダラ マリ ビサウ ガウアル ギニアビサウ ボーケー (ガンビア) ダカール 1小学校建設計画 1沿岸地方給水計画 ブライア (カーボヴェルデ) 1中部ギニア農村飲料水供給計画 (クンダラ、マリ、ガウアル) プロジェクト所在図 ギニアビサウ、ギニア、シエラレオネ、コートジボワール、ブルキナファソ、リベリア 1サンペドロ漁港改修計画 1農業機械訓練センター建設計画 1アビジャン海洋科学技術学校設立計画 1医療機材整備計画 1ココディ大学病院センター拡充計画 1北部村落給水計画 3灌漑稲作営農改善計画 (フェーズ2) 、 3小規模灌漑営農改善計画 1小学校建設計画 1小学校建設計画 1第二次小学校建設計画 1ギニア・ウォーム撲滅対策飲料水給水計画 1国営ラジオ放送局機材整備計画 1医療機能強化計画 1道路整備計画 1農業水利整備計画 1食糧公社輸送力増強計画 1地下水開発計画 1国立森林種子センター・地方森林種子局支援計画 (ボボ・デュラッソ、 ワガ・ドゥーグー、 カヤ、 ドリ、 ファダ) 〈ブルキナファソ全国対象プロジェクト〉 1ポリオ撲滅計画(ユニセフ経由) アフリカ地域 ― ― 684 1零細漁業開発計画 1海上無線通信網整備計画 1地方電話網整備計画 1ミンデロ漁港建設計画 1零細漁業振興計画 1島嶼間輸送船供与計画 1プライア漁港拡張計画 3総合村落林業開発計画 (フィメラ、ニオロ) 1コツ発電所拡充計画 1コツ発電所発電機材整備計画 1地方飲料水供給計画 1水産物流通施設整備計画 1沿岸零細漁業振興計画 1沿岸零細漁業改善計画 1南コンボ地区水産振興計画 1第二次地方飲料水供給計画 1サンティアゴ島地下水開発・給水計画 1カヤール水産センター建設計画 1カオラック中央魚市場建設計画 1零細漁業振興計画 1首都圏清掃機材整備計画 1放送施設整備計画 1ダカール中央卸売魚市場建設計画 1ダカール市用発電機材整備計画 1森林防火対策計画 1海洋漁業調査船建造計画 1医療機能強化計画 1+3日・セ職業訓練センター 1+3職業訓練センター拡充計画 1小学校教室建設計画 (1)∼(4) 1初等教育機材整備計画 1グェルタペ市場改修計画 1ダンテック病院医療機材整備計画 1沿岸漁業振興計画 1漁業調査船建造計画 1国立保健衛生・社会開発学校整備計画 3保健人材開発促進プロジェクト 1苗木育成場整備計画 1デビ地区灌漑改修計画 1ティエス地方病院整備計画 1地方都市給水網整備計画 1カオラック病院改修計画 3安全な水とコミュニティ活動支援計画 1地方村落給水計画 1零細漁村開発計画 ガンビア ダカール ビサウ ブキャナン モンロビア アビジャン 1カイ・セグー・モプチ地域給水計画 (1) (2) 1村落給水計画 〈マリ全国対象プロジェクト〉 1バギンダ農業開発計画 1予防接種拡大計画 1輸送力増強計画 1保健機能強化計画 1バマコ市環境衛生改善計画 1ギニアウォーム対策村落給水計画 1カチ地区給水計画 1コロフィナ地区給水計画 1小学校建設計画 (1) (2) 1カチ・クリコロ・カンガバ地区給水計画 1第三次苗木育成場整備計画 1地方給水施設改善計画 1地方給水施設整備計画 1地方給水施設拡充計画 1地下水開発計画 1農業土木機材整備計画 1ギニア・ウォーム撲滅対策飲料水供給計画 1キファ市飲料水供給計画 1第二次小学校建設計画 (1) (2) (3) ワガ・ドゥーグー (ブルキナファソ) ガオ 1中南部地方水利計画 1ギニア・ウォーム撲滅対策飲料水給水計画 マリ (コートジボワール) (リベリア) (シェラ レオネ) パマコ モーリタニア 1ロンプル水産センター建設計画 2ルガー∼ダウラ間道路建設計画 ルガー∼ダウラ間道路建設計画 2ゲプル鉄鉱山開発計画 1小規模農村開発計画 (ギニア) セネガル フリータウン コナクリ (ギニアビサウ) 1沿岸地域植林計画 プライア カーボヴェルデ ヌアクショット 沿岸漁業振興計画 1沿岸漁業振興計画 1ヌアディブ漁港拡張計画 ヌアディブ漁港拡張計画 1医療体制強化計画 1漁業振興計画 1食料輸送力増強計画 1零細漁業振興計画 1ヌアクショット魚市場建設計画 1水産調査船建造計画 1ヌアクショット小学校 教室建設計画 1国立水産海技学校拡充計画 カーボヴェルデ、ガンビア、セネガル、マリ、モーリタニア 〈セネガル全国対象プロジェクト〉 1母子保健強化、マラリア対策計画 プロジェクト所在図 アフリカ地域 アフリカ地域 プロジェクト所在図 ガーナ、トーゴ、ベナン 3移行帯地域参加型森林資材管理計画 ①ナムンバ ②ベレクムジャーマン ③セフィビバソ ①∼③の3カ所を対象地として 1地方給水計画 (ニジェール) 1道路建設機械修理工場改善計画 道路建設機械修理工場改善計画 1地下水開発計画 1村落給水計画 3小中学校理科教育改善計画 (アクラ、アクロポン、アクロケリ、タマレ) 2通信施設拡充計画 1ポリオ撲滅計画 3ギニア・ウォーム撲滅支援プロジェクト ガ ー ナ 2クマシ・パガ道路修復事業計画 1漁業振興計画 1アセセワ・イエジ地区電化計画 ① ト ー ゴ タマレ ⑥ ② 2幹線道路セクター投資計画 クマシ 2アチモタ・アニナム道路整備計画 2発電パージ建設計画 1小学校建設計画 1村落給水計画 1村落給水計画 1病院用医療機材供給計画 1地下水開発計画 1村落開発計画 1漁業機材整備計画 1コトヌ国立大学病院医療機材整備計画 1コトヌ市雨水排水施設整備計画 1第二次漁業用資機材整備計画 1小学校建設計画 1コトヌ零細漁港開発計画 ズー クフォ アクロケリ アクロボン ③ ④ 2鉄道輸送増強計画 2幹線道路セクター投資計画(2) 1ピボソ橋建設計画 2港湾修復計画 3地域保健総合改善プロジェクト 1第五次村落給水計画 (コリーヌ県、ズー県、クフォ県) コリーヌ 2道路修復計画 1地方電化計画 (アシセンテ州) ベナン ポ ル ト ノ ボ ロメ ⑦ アクラ ⑤ タコラディ 〈ベナン全国対象プロジェクト〉 1予防接種拡大計画 ケープコースト 1幹線道路改修計画 (2002,2003,2004) 1輸送力増強計画 1医療機材整備計画 1都市環境改善計画 1農業水利整備用機材整備計画 3灌漑小規模農業振興計画 (F/U) 1セコンディ漁港建設計画 2港湾修復計画 1テマ漁港再整備計画 1テマ外漁港改修計画 1ケープコースト大学理科教育機材整備計画 1ガーナ大学基礎科学研究所機材整備計画 1ラジオ・テレビ放送網整備計画 1ガーナ大学医学部基礎医学研究所 (野口記念医学研究所) (1) (2) 1基礎医療機材整備計画 3灌漑小規模農業振興計画 (F/U) 1野口医学研究所改善計画 3野口記念医学研究所感染症対策プロジェクト 1灌漑施設改修計画 3国際寄生虫対策西アフリカセンター ④グレーターアクラ、イースタン州の2州を対象として 1地方給水計画 ⑤ウェスタン州⑥プロン・アファフォ州 ⑦ボルタ州における 1地方基礎医療改善計画 〈ガーナ全国対象プロジェクト〉 1小児感染症予防計画 (2002,2003,2004) (ユニセフ経由) 2水道セクターリハビリ計画 (ガーナ国内9都市中心) 1小規模橋梁建設計画 (ガーナ国内7カ所) 1小規模橋梁機材整備計画 (ガーナ国内21カ所) 1小中橋梁建設計画 (ガーナ国内18カ所) 3農民参加型灌漑管理体制整備計画 3保健セクター戦略情報システム構築支援 ― ― 685 アフリカ地域 プロジェクト所在図 ナイジェリア、ニジェール 1学校建設計画 1医療施設整備計画 1食糧公社輸送力増強計画 1ニアメ市第二発電所拡張計画 1首都圏輸送力増強計画 1ニアメ市道路整備・衛生改善計画 1ヤンタラ浄水場拡充計画 1小学校建設計画 1ドッソ県・タウア県小中学校建設計画 1アィール鉱山学校機能強化計画 1農業水利機材整備計画 1村落給水計画 1ウアラム農村復興計画 1農業水利機材整備計画 1北西部地域飲料水確保計画 1地方農村穀物倉庫建設計画 1村落給水計画 1医療施設整備計画 1ザンデール地方ギニアウォーム 撲滅対策飲料水計画(ザンデール) アカデス 1ギニアウォーム撲滅対策飲料水 供給計画 1農業水利機材整備計画 ニジェール タウア 1地下水開発計画 ミリヤ ニアメ 1ドッソ県・タウア県小中学校建設計画 (ドッソ県) 1ナイジャー州ギニア・ウォーム ディファ (チャド) 対策飲料水確保計画 ザンデール 〈ニジェール全国対象プロジェクト〉 1消化器・マラリア・呼吸器疾患医療機材 強化計画 ナイジェリア ︵ ガ ー ナ ︶ (ベナン) ︵ ト ー ゴ ︶ 2カインジ・ダム発電機 アブジャ 1地方電化計画(北東部各州) ラゴス (カメルーン) 〈ナイジェリア全国対象プロジェクト〉 1ポリオ撲滅計画 1小児感染症予防計画(2002∼2004) 1ポルタ河下流域電化計画 1小学校建設計画 (ナイジャー州) 1オヨ州地方給水衛生改善計画 オヨ州地方給水衛生改善計画 2通信網拡充計画 2アナンブラ川下流地域灌漑計画 1ギニア・ウォーム対策飲料水確保計画 1海洋調査研究所施設改善計画 1連邦漁業専門学校施設改善計画 1公共輸送力増強計画 3ラゴスにおける環境衛生改善 及びマラリア・コントロールプロジェクト ― ― 686