...

臼杵小学校で篆て 刻家の河野隆さんが授業

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

臼杵小学校で篆て 刻家の河野隆さんが授業
 臼杵小学校で篆刻家の河野隆さんが授業
て
ん
こ
く
か
〜ようこそ
“臼杵っこ”
の先輩(里帰り授業)〜
5月16日、臼杵小学校で板知屋出身の篆刻家で書家、画家の河
野隆さん(大東文化大学教授)が、
「里帰り授業」を行いました。小
学校5年生まで臼杵小で学んだ河野さんは52年ぶりに同校を訪
れ、
6年生58人を前に「漢字の成り立ち〜人体から生まれた文字
〜」
と題した授業を行いました。
河野さんは、授業で実際に筆を取って水墨画の描き方を披露し
た後、人が前を向いて立っている姿から生まれた「大」
という文字
が発展して、たくさんの文字ができたことを説明しました。水墨
画を描く河野さんの筆さばきや、人や体の一部にまつわる意外な
漢字の説明に児童たちは驚きの声をあげていました。
また、河野さんは授業の最後に「50年前と変わらない臼杵の自
然を誇りに思ってください。南蛮貿易や城下町として栄えた大分
や臼杵の文化の素晴らしさ豊かさを受け継いでいって欲しい」
と
後輩たちにメッセージを贈りました。
臼杵小学校の子ども達の感想
○河野さんのサクランボなどの水墨画は、筆をなめらかに
走らせて、思いを込めて描いていて本当に素晴らしかっ
たです。
○食べ物を描いた水墨画は、お腹が空くほど本物に近い色
合いや形ですごかったです。
○水墨画で、
最初はリンゴかな?と思ったけどツルを描き加
えただけで、
本当にリンゴの感じになってすごかった。最
臼杵市教育委員会は、平成18年度より各分野で活
躍する臼杵市出身の方を母校に招き、仕事に対する
夢や魅力などを児童や生徒に話していただく
「よう
こそ臼杵っこの先輩」(里帰り授業)を行っています。
“臼杵っこ”に将来の仕事や夢に対する思いを広げ
後にハンコを押すまでのすべてがかっこよかったです。
○分かりやすい授業で、
「そっか!
!」
「そういうことか」
と納
得しながら楽しく、
漢字の成り立ちを学べました。
○
(河野さんからのメッセージを受けて)
臼杵の豊かな自然
を守り、
文化・歴史を次の世代に受け継いでいきたいです。
てもらうことを目的としています。
臼杵っこは必読!
“臼杵っこ”文庫を小中学校に配布
めた“臼杵っこ文庫”が市内のすべての小中
“臼杵っこ”
になるために読ん
6月4日、
でお き たい本 と して選 定 さ れ た 本 を ま と
20
学校に届けられました。
を も とに 行 わ れ てお り、今 年 は 最 後の年。
この取組みは、平成 年から3年に渡っ
て、臼 杵 商 工 会 議 所 や 退 職 校 長 会の 寄 付
11
平成22年7月号
今 年 は、昨 年 に 引 き 続 き 臼 杵 市 出 身の 作
広報
↑野上弥生子作品の
現代語訳も配布
冊)が、各学校に配られま
↑臼杵っこ文庫を受取った野津中生徒会の
皆さん
家・野上弥生子さんの作品を現代語訳した
冊、中学校
18
「野 上 弥 生 子 か ら
“臼 杵っこ ”
へ お 話(そ
の 三 )」のほ か、読 み 応 えのある 作 品(小 学
校
した。
17
Fly UP