...

第24回 8月1日

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

第24回 8月1日
Public Relations NAKAGAWA
中川村消防団ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会 6月21日
7
2015年(平成27年)
No.446
今月の主な内容
●第24回中川どんちゃん祭り
●交通安全を考える
●保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定
●中川村議会6月定例会
シャトルバスを
ご利用ください
どんちゃん祭りの駐車場は、
次の4か所です。
●中川中学校グラウンド
●中川西小学校グラウンド周辺
●中川村役場周辺
●中川東小学校グラウンド
乗 車 で き る ア ト ラ クションもお
楽しみいただけます。
祭りはフィナーレを迎えます。
真夏の一大イベント﹁中川どんちゃん祭り﹂までもうすぐ。
また、会場内の楽市︵テント
この日は一日なにもかも忘れて、みんなでワッショイ!子ども 市︶では、五平餅や焼きそば、
も大人も笑顔がいっぱい!今年もみんなで祭りを楽しもう!
フランクフルトや鹿肉の燻製な
ど、楽市も盛りだくさんで、み
なさんのご来場をお待ちしてい
村民総参加の村祭り﹁第 回
中川どんちゃん祭り﹂を今年は
ケーブルテレビによる
ライブ中継があります
踊り、そしてクライマックスの
大人みこしと打上花火の競演で
8月1日︵土︶
に、牧ヶ原文化公 夕方からは、元気いっぱいの ます。
子どもみこしと花火、息の合っ 今年も、大勢のご来場により
園で開催します。
た雄壮な陣馬太鼓の演奏、みん 第 回中川どんちゃん祭りが盛
なで輪になって踊るどんちゃん 大に開催できますよう、ご家族
祭りに向けて、5月 日の第
1回実行委員会開催以降、6つ
の部に分かれて準備を進めてき
ました。
祭りは、中川村消防団で活躍
する、ラッパ班のみなさんによ
るファンファーレで盛大に幕を
開けます。今年は暑さ対策とし
て、例年よりも開会を1時間遅
らせていますが、内容は盛りだ
くさんとなっています。
昼間のステージは、中川村が
加 盟 す る﹁ 日 本 で 最 も 美 し い
村﹂連合の南信州加盟町村か
ら、ゆるキャラが祭りを盛り上
げるために駆けつけてくれま
す。また、見ているだけでハラ
ハラドキドキする大道芸や、リ
ズミカルで自然に体が動き出す
アフリカンドラムの演奏など、
内容も充実し見応えたっぷりの
ステージです。さらに、﹁ビンゴ
の村﹂恒例の毎年大人気の﹁ビ
ンゴゲーム﹂や、サンアリーナ
内では、ミニ北陸新幹線が設置
され、小さなお子さんと一緒に
︻応募方法︼
うことで、トレーは紙のものを ・今回のどんちゃん祭りに関す
使用しています。食べ終わった
る写真1人5点以内
ら必ず会場内にあるエコステー ・カラープリント4ッ切判
シ ョ ン へ お 持 ち く だ さ い。 ま
︵サービス4ッ切判可︶
た、
﹁ 自 分 で 持 ち 込 ん だ ゴ ミ は ※デジタル写真はA4サイズ以
自分で持ち帰ること﹂を基本
上の光沢紙
に、ゴミの持ち帰りにご協力く ・作品裏面に、住所・氏名・電
ださい。
話番号・写真の題名・説明など
やさしいどんちゃん祭り﹂とい
24
お 祭 り 当 日 は、 エ コ ー シ
ティー・駒ヶ岳により、ライブ
中継が行われます。みんなで中
川どんちゃん祭りに注目しま
しょう!
ださい。
ご近所お誘いあってお出かけく
24
2
2015(H27)
. 7. 15
№446
20
を書いた用紙を貼付
年々観客も増え、中川中学校 花火の火の粉に
︻提出先、お問い合わせ︼
グラウンドは午後6時を過ぎる
注意を
と満車になることがあります。
中川村役場総務課内
中川どんちゃん祭り実行委員
どんちゃん祭りは、スターマ
今回も、午後5時 分から
時までの間、次の2コースで、 インを中心に約2,
3001
000発の花 会事務局
6台の無料シャトルバスを運行 火が上がります。花火の火の粉 ※入賞者には賞状と副賞︵中川
します。
村 の 特 産 品 ︶、 ま た 応 募 者 全
によるやけど、
車などへの被害に
●中川村役場前︵大草バス停︶ ついては充分ご注意ください。
員に記念品があります。
から会場
※入賞作品の版権は主催者に帰
会場内のトイレ
●片桐区民会館から会場
属します。
※みこし競いエリア内での撮影
は許可が必要です。本部にて
申請手続きをお願いします。
きます。身体障害者用トイレも
あ り ま す の で、 ご 利 用 く だ さ
い。また、グラウンド付近には
仮設トイレも設置します。
村民グラウンド北側駐車場に
午後6時以降にお越しの場合 は、西小学校グラウンド周辺、 あるトイレの他に、サンアリー
ナのトイレも使用することがで
東小学校グラウンド、役場周辺
のいずれかに駐車し、シャトル
バスをご利用ください。
また、社会体育館北側に社会
体育館北側に車イス、福祉施設
フォトコンテスト
作品募集
今年も、どんちゃん祭りフォ
トコンテストを開催します。
TEL
88
−
15:00∼ 開祭宣言・消防団ラッパ班演奏
15:00∼ テントでゲーム!囲碁で遊ぼう
15:00∼ 楽市販売開始 五平餅・焼きそば・鹿肉燻製
生ビール・おもちゃ販売など
15:00∼ わくわく消防団ランド
15:00∼ ミニ北陸新幹線(サンアリーナ)
15:20∼ 南信州の「美しい村」ゆるキャラ集合
15:30∼ 大道芸「マジシャンJUNPEI」①
16:20∼ ビンゴゲーム(16:00∼カード配布)
17:00∼ 大道芸「マジシャンJUNPEI」②
17:30∼ アフリカンドラム・ダンス「サブニュマ」
18:00 大会長あいさつ
18:10∼ 子どもみこし・花火
18:50∼ 陣馬太鼓演奏
19:20∼ どんちゃん踊り
19:45∼ 大人みこし・花火打上
20:55∼ 閉祭宣言
「Do nちゃん」
8月1日(土) 午後3時∼
!!
!!
関係者専用駐車場と降車専用
ロータリーを設けますのでご利
用ください。
ごみは持ち
帰りましょう
26
広報
3
10
︻募集期間︼
平成 年8月3日︵月︶
∼
中川村のおいしいものがたく さん並ぶ楽市。今年も﹁環境に 8月 日︵水︶
27
今年のステージは、
「日本で最も美しい村」連合に加盟する大鹿村、
木曽町、南木曽町から、かわいいゆるキャラたちがどんちゃん祭りに
駆けつけます。中川村からは、信州中川ハーフマラソンの宣伝部長「な
かはマン」が登場し、祭りを盛り上げてくれます。
大道芸『マジシャンJUNPEI』ショーでは、バルーンパフォー
マンスやジャンボカード・リングなどを使ったマジック、テーブルマ
ジックやファイヤーパフォーマンスなどで観客を魅了します。さら
に、
『サブニュマ』によるリズミカルなアフリカンドラム&ダンスも
披露され、リズムに合わせて体が動き出します。
夕方からは、陣馬太鼓のみなさんが出演し
今年も迫力ある演奏でステージを賑やかにし
てくれます。また、グラウンドでは来場者み
んなで踊るどんちゃん踊りで、祭りのクライ
マックスに向けて盛り上がります。
今年の祭りも盛りだくさんですので、ご家
族揃ってぜひお出かけください。
中川どんちゃん祭りキャラクター
もちろんビンゴゲームも!
30
お祭りスケジュール
今年もイベントが盛りだくさん!
第24回
交通安全を考える
すが、医療費そのものは年々増加しています。村
は予防できる疾患、特に高血圧や高血糖などの予
脳血管疾患の 1 件あたりの医療費が県内順
・何の病気で入院し、医療費が高くなっているか
けなければならないものです。
険行為により検挙された場合や
事故を起こした場合に講習を受
⑩指定場所一時不停止等
則です。
⑨環状交差点安全進行義務違反
25
血性心疾患も27位と県内上位 3 分の 1 以内に
高血圧
脂質異常症
糖尿病
40%
60%
脂質異常症
糖尿病
80%
60%
60%
中・長期目標
②介護保険
2 号保険者(40∼64歳)の状況
・ 2 号保険者の若い方がどんな病気で介護保険を利用したか
脳血管疾患
心筋梗塞
の減少
難病等その他
外来の費用は入院の費用と比べると、31分
の 1 で す。 外 来
(通院)に よ る 治 療 で コ ン ト
2.3万円
2.8万円
3.8万円
ロールの良い状態を保つことが脳血管疾患や
14
心臓病による入院の予防に繋がります。
・何の疾患をもっていたか
起こさないようにしましょう。
③歩行者用道路における車両の と違反となります。
⑬酒酔い運転
義務違反
⑭安全運転義務違反
走行が認められている歩道で
も、 優 先 さ れ る の は 歩 行 者 で ハンドルやブレーキが確実に
す。自転車は徐行が基本です。 操作できない状態での運転をし
これからの時期、村外からの行楽客が増えたり、子どもた
た場合に違反となります。
④通行区分違反
ちが夏休みに入り普段とは違う道路環境となります。車を運
例えば、傘を差しながらの運
自転車の通行が許されていな 転する方は、今以上に注意をお願いします。
い歩道を走ったり、車道で逆走 転や、携帯電話やスマートフォ
したりすると違反となります。 ンを操作しながらの運転、イヤ
○夏の交通安全やまびこ運動 中川村街頭活動日
軽車両である自転車は、車道を ホンなどを使用し、安全運転に
年7月 日︵水︶から7
伊南交通安全協会中川支会役
平成
走る際に道路の左端を通行しな 必要な交通に関する音声が聞こ
月 日
︵金︶
までの 日間、夏の 員・支部長による人波作戦
えない状態で車両を運転すると
ければなりません。
交通安全やまびこ運動が実施さ 平成 年7月 日︵水︶
⑤路側帯通行時の歩行者の通行 違反となります。
れます。
午前7時からチャオ国道にて
妨害
険な乗り物となります。
開催
夏休みの時期を迎え、普段と
自転車側が加害者となる交通
6月1日から施行された道路 ⑥遮断踏切立入り
生活のリズムが変わり外出の機
事故が増えています。自転車側
交通法では、自転車の違反に講 ⑦交差点安全進行義務違反等
会が増える子どもや、交通事故 ○交通死亡事故が発生
に何千万円という賠償事例も出
平成 年6月2日︵火︶午後3 習制度が導入され、受講しない ⑧交差点優先車妨害等
死者の半数以上を占めている高
信号のない交差点では優先道 てきています。加害者が未成年
齢者などの交通弱者を保護する 時 分頃、葛島渡場地区の県道 と5万円以下の罰金が科されま
路を走る車両の妨害をしてはな 者だった場合は、最終的には保
ために、全てのドライバーに対 松川インター大鹿線で乗用車が す。
りません。優先道路の判断がつ 護者に賠償責任が発生します。
し、交通ルールの遵守と正しい
かない場合は﹁左方優先﹂が原 ルールを守り事故に遭わない、
24,550円
自転車の安全運転に関して
は、長野県警察のホームページ
からも確認ができます。
21
道路脇の小渋ダム放流警報情報 ﹁ 自 転 車 運 転 者 講 習 ﹂ 制 度 は
表示板の支柱に衝突しました。 3年間に2回以上、 種類の危
同乗していた3名の内、愛知県
21,387円
http://www.pref.nagano.lg.jp/
police/anshin/jiten/index.html
詳しくは、保健福祉課保健医療係(内線27)、保健センター 88−3002(直通)までご連絡ください。
の 歳の男性が死亡しました。
同乗の2名の女性も重傷を負い
∼10,000人の244市町村)のうち、181位と低いで
1人あたりの医療費
(1ヶ月)
総務課交通防災係
内線
しょう。 交通マナーの実践を呼び掛け、
交通事故防止の徹底を図ること
を目的としています。
︻運動の重点︼
全国同規模平均
が効かない自転車に乗っている
この短期目標の疾患は健診を受けないとわかりません。まだ健診を受けていない方は個別健診を受けま
14
この講習を受けないと刑事処分 自転車も軽車両です。一時停
・通学路・生活道路の安全確保 ました。
となり、5万円以下の罰金が科 止看板の場所では、足をきちん
当村での死亡事故は、平成
と歩行者保護の徹底
と地面につけ、車輪をとめない
・全ての座席のシートベルトと 年 月に大草城址公園入り口付 せられます。
危険行為︵ 種類︶の概要は と違反となります。
チャイルドシートの正しい着用 近で発生した事故以来です。
⑪歩道通行時の通行方法違反
次のとおりです。
の徹底
・飲酒運転などの根絶
・自転車の安全利用の推進
村
通行すると違反になります。
「糖尿病有病者の増加の抑制」を短期目標として取り組みます。
22
⑫制動装置︵ブレーキ︶不良自
○自転車の違法運転の罰則強化 ①信号無視
転車運転
②通行禁止違反
手軽に扱える自転車は、子ど
道路標識などで自転車の通行 ブ レ ー キ が 装 着 さ れ て い な
もから高齢者まで多くの方が利
が禁止されている道路や場所を かったり、整備不良でブレーキ
(H25年度)
用しています。しかし、使い方
を間違えると、自動車と同じ危
死亡率の減少」
「新規透析患者数の減少」をあげ、目標を達成するために「高血圧の改善」
「脂質異常の減少」
22
10
今回は医療と介護からみえる村の健康実態をお知らせします
4
2015(H27)
. 7. 15
№446
広報
5
高血圧
基礎疾患
69位
1件あたり
27位
(79市町村中)
脳血管疾患
2号
内訳
1 人あたりの医療費は全国同規模(人口が5,000
①医療費
入っています。
県内順位
45万円
70万円
73万円
1件あたり
ことを目指していきます。
52位(79市町村中) 県 内
位(79市町村)のうち、10位と上位です。虚
脳血管疾患 虚血性心疾患
(H25年度)
10位
外来
血管疾患の中で脳血管疾患が4割を占めています。そのため、中長期の目標に「脳血管疾患・虚血性心疾患
27
○県下一斉に街頭活動が行われ
ます。
(平成27∼29年度)
12
防に継続して取り組み、医療費の伸びを遅延する
181位(244市町村中)
全国同規模
腎不全
入院
村では、脳血管疾患・心筋梗塞等疾患での医療費が高額となっています。また、介護保険 2 号保険者の
27
27
15
71
31
保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定
内線
総務課交通防災係
今後、村内全ての事業所を対
象に随時募集をしていきますの
でぜひご協力をお願いします。
施に向け団員へも広く周知して
いきます。
消防団員サポート事業
店及び宿泊業関係に案内をさせ
ていただいています。登録いた
だいた店舗名などについては、
村では、日頃地域の防災のために活躍している消防団員を、
地域全体でサポートし、応援していこうとする﹁中川村消防団
員サポート事業﹂を7月から始めます。
●中川村消防団員
サポート事業とは
村ホームページ及び8月の広報
誌に掲載する他、7月からの実
優待サービスの提供
この事業は、村内事業所の協
力を得て団員に対する優待サー
ビスを実施することで、団員の
確保及びその活動の推進を図る
役場
(消防団本部)
とともに、地域防災力の強化及
び地域の活性化を目的としてい
ます。
●仕組みは
サポート店の
登録申し込み
平成28年4月採用予定の中川村職員募集
主な内容は次のとおりです。
︽歳入︾
21
中川村辺地対策総合計画の策 ▽ グリーンニューディール基金市 町
定。
3
95万円
村事業補助金 1,
年から平成 年までの ▽前年度繰越金
125万円
平成
5年間の中川村辺地対策総合計
▽
防
災
強
化
事
業
︵
地
域活性化事
画を定めるものです。道路、橋
︶
1,
030万円
業債 梁などの整備により、村中心部
▽
未
熟
児
養
育
医
療
等
国
庫
負
担
金
へのアクセスの向上など辺地住
万円
民の安全・安心な生活基盤、生 ▽ふるさと応援寄附金
万円
活環境を確保し若者の定住、都 ▽コミュニティ助成事業
市住民との交流など地域の活性
△150万円
化に結びつけることを目的に策 ︽歳出︾
定しました。
▽
役
場
庁
舎
太
陽
光
発
電
設
備
設
置・
万円
LED化監理業務
中川村過疎地域自立促進計画 ▽役場庁舎太陽光発電設備設置・
の変更。
LED化工事 2,
518万円
中川村過疎地域自立促進計画 ▽全国移住ナビPR動画作成業
の、産業の振興について観光レ
務
138万円
クリエーションの事業内容のな ▽村内雨量計等リース料
かに、新たに都市公園について
△250万円
施設長寿命化対策支援事業を加
︵平成 年度予算に振り替え︶
えること、また教育の振興につ
▽
生
活
用
水
水
源
設
置
補
助
いて利用者の安全確保と災害時
万円
の避難施設としての役割を果た
▽
北
島
用
水
動
力
電
線
修
繕
工
事
すため、文化センター大ホール
万円
天井の耐震補強と、社会体育館
▽
チ
ャ
オ
公
衆
女
子
ト
イレ洋式化
の耐震改修を加えるため、計画
△220万円
工事
の一部を変更しました。
︵平成 年度予算に振り替え︶
▽消防団員用防水ヘッドライト
万円
予
算
▽渡場火の見櫓撤去工事
万円
平成 年度一般会計補正予算 550万 ▽村民グラウンド西側ゲート拡
歳入歳出それぞれ2,
円を追加し、
総額 億7,
850万
万円
幅工事
円としました。
31
中川村消防団に所属している
団員に、
﹁中川村消防団員証﹂を
交付します。サポート店でその
団 員 証 を 提 示 す る と、 登 録 サ
ポート店で、割引などのサービ
スが受けられます。
●サポート店への登録方法
村ホームページもしくは役場
総務課窓口に設置されている申
請書を、総務課交通防災係まで
提出してください。登録してい
ただいた店舗には、﹁登録店証﹂
を発行するとともに、村広報誌
やホームページなどで広く広報
します。
消防団員・団員の家族
団員証の提示
主な議決事項
・商品割引、ポイント追加
・ドリンク、デザートサービス など
6
2015(H27)
. 7. 15
№446
広報
7
みらいちゃん
センサスくん
中級
若干名
昭和60年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた方で、
栄養士の資格を有する方または平成28年4月1日までに当該資
格取得見込みの方で、普通自動車運転免許をお持ちの方。(免
許取得見込みの方を含む)
基準日 10月1日
受験資格 日本国籍を有し、平成28年4月1日以後中川村に居住し、住所を有することができる方など。
試 験 日 第1次試験 9月20日(日) 第2次試験 10月下旬予定
受付期間 8月7日(金)まで
申し込み・問い合わせ 総務課庶務係 内線21
日本に住んでいる全ての方が対象となる調査です。
みなさんのご協力をよろしくお願いします。
44 45
32
46
25
54
24
50
26
26
栄養士兼
調理員
平成27年 国勢調査が実施されます
一般事務
平成6年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方で、
学校教育法による高等学校を卒業若しくは平成28年3月卒業見
込みの方または同程度の学力を有する方で、普通自動車免許を
お持ちの方。(免許取得見込みの方を含む)
初級
平成2年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた方で、
学校教育法による大学または短期大学を卒業若しくは平成28年
3月卒業見込みの方または同程度の学力を有する方で、普通自
動車免許をお持ちの方。(免許取得見込みの方を含む)
中級
年齢・学歴要件
採用予定人員
職 種
試験の区分
・消防団員証の交付
・制度の説明、サポート
店舗利用促進について
PR
・ステッカーの配布
・広 報 誌 、 ホ ー ム
ページ等への掲載
31
中川村消防団員サポート事業の仕組み
中川村議会6月定例会が6月15日から19日までの5日間の会期で開かれました。今回の議会では、
条例や平成
27年度補正予算など13件の議案が提出され、すべて原案どおり可決されました。主な議決事項を紹介します。
企業・店舗
27
27
な お、 7 月 か ら の 実 施 に 向
け、まずは村内飲食店・小売業
中川村議会6月定例会
選挙人名簿閲覧者を公表します
信州中川赤そば花まつり
公職選挙法に基づき、選挙人名簿の閲覧者を公表します。平成26年度の閲覧者は下表のとおりです。 選挙管理委員会(内線50)
〔期間〕9月18日(金)∼10月4日(日)まで
〔会場〕西ヶ原 JR飯田線伊那田島駅南
中川村の秋の風物詩
「信州中川赤そばまつり」
が、今年も開催されます。
のどかな田園風景一面にひろがる赤そばの花を、
ぜひ見にお出かけください。
閲覧申出者
◆赤そばの種まきに参加してみませんか?
(参加自由)
まつりに向けて赤そばの種まきを行います。
一緒に種をまいてみませんか?
【日時】
7月25日
(土)午前6時∼(雨天決行)
※作業のできる服装で、
小さなバケツなどご持参ください。
◆テント市出店者募集
まつりの期間中、
地元農産物や特産品などを販売するテント市の出
店者を募集します。
村内の方なら誰でも出店できます。お気軽に申込
みください。
◆問い合わせ・申込み先
・実行委員会事務局
(いろり:伊藤朋枝)TEL88−6303
・役場振興課商工観光係 内線33
会場の詳細は、
携帯電話からのアクセスを
長野県世論調査協会 「われら信州人∼生活編Ⅳ」
「地
(閲覧者)吉田 稔江
球温暖化∼私たちの備え」の世
長野県企画振興部 (閲覧者)神﨑 優
知事選挙・村議会選挙にむけた
(他4名)
(閲覧者)北原 稜
平成26年7月10日
第1∼第10投票区
から20人
第1∼第10投票区
第1∼第10投票区
から10人
第1∼第10投票区
6
2015(H27)
. 7. 15
教育委員会って何しているの? どんなこと話しているのかな?
中 川 村 教 育 委 員 会 6月 定 例 会 を、 6月 8日︵月︶に 行 い ま し
た。松村教育委員長から、
﹁昔、社会科を教えていたクラスで、
非 常 に 真 面 目 な 女 の 子 二 人 が、 発 言 す る と バ カ に さ れ る い じ
め の よ う な 様 子 が あ っ た。 ど う に も 我 慢 で き ず 1時 間 授 業 を
つ ぶ し て 話 を し た 覚 え が あ る。 論 語 に﹃ 徳 は 孤 な ら ず、 必 ず
隣 あ り ﹄ と あ る。 徳 と い う の は 正 し い こ と を 一 生 懸 命 つ き 進
め る と い う 行 為 で あ り、 そ う い う 人 は 一 時 的 に は 孤 独 に 思 う
と き が あ る け れ ど も、 必 ず 誰 か そ れ を 見 抜 い て 助 け て く れ る
人があるという教えである。﹃気づいて助けてくれる﹄そうい
う 先 生 が い て も ら い た い。 全 ク ラ ス で、 先 生 中 心 に ま っ す ぐ
前に向かって進むような学級経営をしてもらいたい。﹂との話
がありました。
▼中川中創立 周年記念事業運
営計画、北海道中川町中学生
体験学習交流団募集などにつ
いて説明しました。
▼定例会の後﹁教育委員と学校
長との懇談会﹂が行われ、学
40
教育委員会で話し合われた主な内容を紹介します。
ついて説明しました。
▼5月以降の行事や会議につい
て報告があり、
確認しました。
▼6月議会に提出する補正予算
と一般質問答弁について協議
しました。
▼﹁伊那谷いきもの探検隊﹂へ
の後援について協議し決定し
校教育について具体的な話し
ました。
合いをしました。
▼中川村総合教育会議設置要綱
︵案︶中川村教育振興基本計 ご意見・ご感想は、教育委員会
画︵案︶について教育委員会 事務局へお寄せください。
教育委員会事務局
としての協議をしました。
№446
から10人
中川村教育委員会
月定例会
知事選挙にむけた有権者の把握
TEL
88
−
平成26年6月23日
国世論調査
(閲覧者)奥原 晃
1005
入
【協力】上伊那地方視聴覚教育協議会 【お問い合わせ】教育委員会 TEL88-1005
「政治や選挙などに関する」全
政治活動
年度公民館事業計画に
1945年夏、太平洋戦争も終盤に近づいた頃、現在のロシア領サハリンは、樺太と呼ばれる日本の領土だっ
た。やがて日本は終戦を迎えるが、
ソ連軍が日ソ不可侵条約を破って樺太に進攻した。
「北のひめゆり事件」
と呼ばれた史実を描いた作品。
会場:中川文化センター 大ホール 時間:開場/午後6時30分 上映/午後7時
!
真夏の夜のひと時、懐かしの名作映画をぜひご覧ください。
場無料
広報
第1∼第10投票区
有権者の把握
奥原 晃
樺太1945年夏氷雪の門(1974年) 出演:二木てるみ、岡田可愛 他
平成26年5月8日
政治・選挙に関する世論調査
朝日新聞
27
平成26年4月25日
ター」の抽出業務
(閲覧者)竹沢久美子
▼平成
開催
「 平 成26年 度 長 野 県 政 モ ニ
政治活動
戦後間もなく、憲法学者鈴木安蔵を中心に民間人による「憲法研究会」が作成した憲法草案が、実はG
HQのお手本になっていた。日本国憲法誕生の真相が、いま明らかになる。
9
平成26年4月14日
政治・選挙に関する世論調査
竹沢久美子
第1夜 7月30日
(木) 日本の青空(2007年) 出演:高橋和也、藤谷美紀 他
第2夜 8月6日
(木) 閲覧に係る住民の範囲
論調査
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」と定められています。
月間中は、すべての青少年が、公共心や自立心を培い、個人としての自己を確立し向上させていけるよう
支援するとともに、青少年の健やかな成長を阻害する要因を除去し、安全でよりよい社会環境を整備してい
くため「青少年は地域社会ではぐくむ」という観点に立って、家庭・学校・地域住民・企業団体及び行政が
一体となった県民総ぐるみの青少年育成運動を推進しています。
しかしながら、少子高齢化をはじめ、情報化、国際化、消費社会化の進
行など、社会全体が大きく変化するなかで、青少年犯罪の凶悪・粗暴化、
低年齢化や、いじめ、暴力、出会い系サイトなどを介した性犯罪被害など、
青少年をめぐる問題は年々深刻な状況となっています。
中川村青少年健全育成協議会では、この月間中に有害環境チェック活動
として、村内の店舗、飲食店などをパトロールし、青少年に悪影響を与え
るものがないか点検を行い、
青少年が安全に暮せる環境の推進を図ります。
昨年のパトロールの様子
中川村青少年健全育成協議会(教育委員会内) TEL 88−1005
中川名作映画館
閲覧年月日
政治・選挙に関する世論調査
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です!!
なつかしの名作映画上映
利用目的の概要
8
vol.98
vol.46
野菜の管理
農業改良普及員:佐原吉実
○雑草対策
今年は雨が多く雑草対策に悩まされています。草取りを先送りにして雑草が繁ってしまうと労力も大変に
なりますので、早めの雑草防除に心がけましょう。
○秋野菜の播種
秋野菜の早いものはこの時期に種まきをします。キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、モロッコイン
お知らせ(バンビーニの8月の予定)
ゲンなどです。温度が高く、病害虫が多い時期になりますので、直まきの場合は天候をみてまく時期を決め
てください。育苗する場合はハウスや軒下で行い、箱まきにして発芽が揃ったらポットへ鉢あげします。こ
・双子ちゃん、三つ子ちゃんのおしゃべり会
の時期は生育が早いので、遅れないように定植します。定植後1週間程度はこまめにかん水をして活着を促
日時:8月20日(木)午前10時30分∼
しましょう。
○果菜類の管理
・村長さんを囲んで 車座おしゃべり会
樹の先端付近の茎葉と花の形を見ることにより栄養状態を判断することが
日時:8月31日(月)午前10時30分∼
できます。
トマトでは、上段花房の第1、2花が開花する時、完全に開いた葉が4枚程
度あり、茎の太さが直径1センチメートル程度が理想です。ナスは開花した
花の先に次の未開花がないと樹が弱っていると考えられます。ピーマンでは
節間が3センチメートル前後と短くなってくると弱ってきています。いずれ
の場合も早めの摘果などを行い、樹の負担を少なくするとともに、追肥と灌
水を行って樹勢を回復させます。早めに診断して長く収穫してください。
6月1日(月) おさんぽに行ってきました 初夏の天の中川河川公園でおさんぽを楽しみました。
河原で石投げを楽しんだり、カナヘビやてんとう虫を見つ
けました。
つどいの広場バンビーニ
Tel・Fax 88-3201
【利用時間】 月・火・木・金曜日:午前9時30分∼午後4時
土・日曜日・祝祭日:午前10時30分∼午後3時30分
【閉 所 日】 毎週水曜日
○果菜類の生理障害対策
天候の変化が激しいこの時期は、変形果・異常果・裂果・尻腐れ果等の生理障害が発生しやすくなります。
少量多かん水と適切な追肥により、土壌水分・養分の極端な変化を防ぐとともに、整枝・摘葉等を行い草勢
の維持を図ってください。変形果等は早めに除去するとともに、適切な着果量となるよう適宜摘果を行なっ
てください。
今月は
片桐保育園からです
vol.46
今回は
『すみれ組』
のみんなです!
農作業機械の事故を
防ぎましょう
∼刈払機編∼
2 刈払機の跳ね返りに注意
一般的な刈払機は刈刃が反時計回りに回転しま
す。跳ね返りを最小限に抑えるため、必ず刃の左
側で刈るようにし、刈刃を木に押し当てたり、地
面へ食い込ませないよう注意しましょう。また肩
掛けバンドなどに接続することにより跳ね返りを
軽減することができます。
“みんなの げんきばたけ”
畑の名前を決め、看板を作りました。暑くても水や
りがんばるぞっ!
!
おいしい野菜ができますよーに♡
3 傾斜地での作業は足場の確認を
1 刈払作業では体の防護もしっかりと
刈払作業では、切断した草、小石などが飛んで
きます。万が一のため手袋、安全靴、保護メガネ
などを装着しましょう。また、刈刃を膝より高く
持ち上げると、顔面に飛散物が飛んでくる可能性
があるため、膝よりも低い位置での作業を心がけ
ましょう。
11
傾斜地では、足元が滑りやすく、地面が崩れる
こともあります。足場を確保しながら等高線方向
に作業します。傾斜地では滑り止め付きの靴を履
き、転倒しないように一歩ずつ足場を確認しなが
ら作業しましょう。また、非常時には肩掛けバン
ドから機械をすぐに切り離せる様に訓練しておき
ましょう。
中川村営農センター(振興課農政係 内線34)
広報
№446
2015(H27)
. 7. 15
10
『野菜を食べよう!』後編
∼食卓から健康を!
「できることから実践しよう食育」∼
保健センター TEL88-3002
42
◇野菜ジュースやサプリメントは野菜の代わりになら
ないの?
野菜をジュースにすると鉄分やナトリウム、カリウムなどのミネラ
ルや色素であるカロテノイドなどのように減少しにくい成分もあり、
一日に摂る野菜の量
色素のなかにはリコピンやβ̶カロテンのように生野菜より加熱した
りジュースの方が吸収率の良い栄養素もあります。しかし酵素やビタミンC、食物繊維が減少します。
食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」がありますが、腸の蠕動運動を活発にさせる不
ぜんどう
食物繊維が豊富な野菜は、しっかり噛んで食べることにより、ホルモンが分泌され、過剰な食欲を抑制
したり、代謝が活発になって消費エネルギーが高まるなどの効果があります。またよく噛みゆっくり食べ
ることによって満腹感が高まり、食べ過ぎを防いだり、食後の血糖値の上昇を穏やかにする効果も期待で
きます。
後期高齢者医療保険
◇噛む事、食事バランスが大事!あくまでも補助的に。
《からだの中に入った時の各臓器への影響》
8月から新しい保険証で
野 菜
約50∼100kcal /1本
80kcal /350g
噛むことで脳に伝わり、味覚が育つ。
噛まない。
口
噛んで食べると満足感が高まり食べ過ぎを防ぐ。
腹持ちが続かないので、
胃を素通り・・・。
胃
かさが増え腹持ちが良い。2∼3時間かけてドロ
ドロになる。
糖分が入っているものは血糖値が急上昇す
野菜先食べは急激な血糖値の上昇をおさえる。
すい臓
るため、インスリンを急出動させる。
インスリンをゆっくり出せばよい。
戦没者などの
ご遺族のみなさまへ
小腸
腸の壁にへばりついて、糖や油、コレステロール
の吸収がゆっくりになる。
食物繊維が少ないので、大腸の動きが少な
い。また便の材料がない。
大腸
食物繊維が腸内細菌のエサになる。
便量をふやす。
サプリメントが多いと腎臓に負担をかける。
腎臓
ナトリウム等を尿へ排出し高血圧・結石予防になる。
健康のために必要なことは“食事バランス”です。食事で足りない分を野菜ジュースに少しだけ助けて
もらう、あくまでも補助的なものと位置づけるスタンスが良いでしょう。
まずは毎食、野菜のおかずを 1 ∼ 2 品食卓にのせてみましょう。時間がなければ汁物に加えたり、サッ
とゆでて鰹節としょうゆをかける、またはそのまま食べられるトマトやきゅうりからでも良いです。一日
で 5 品以上の小鉢を目安にすることで350グラム以上の野菜が摂りやすくなります。
③祖父母 ④兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関
一気に吸収する。
26
野菜ジュースやサプリメント
27
溶性食物繊維が少なくなるため“野菜350グラム”を食べるのと同じ健康効果を期待するには充分ではあり
ません。野菜由来の栄養にこだわっている商品もあって忙しいときのビタミン補給には役立つので、原材
料や栄養成分表示を確認することが必要です。
保健福祉課保健医療係
内線
特定健診は、メタボリックシ
ンドロームの該当者・予備軍を
早期に発見し、メタボリックシ
ンドロームに着目した保健指導
布済み︶
・国保保険証︵4月1日以降、
社会保険等に加入された方は国
保特定健診を受診することはで
きません。︶
・受診料金︵2,500円程度、
3割負担となります。︶
12
27
を行い、生活習慣病を予防する
ことにより、生活習慣病の通院
患者を減らし、医療費の伸びを
27
遺族お一人に支給。
1.平成 年4月1日までに戦
に、次の順番による先順位のご
70
傷病者戦没者遺族等援護法によ
32
25
32
振興課耕地林務係
内線
﹁緑の募金﹂活動
ご協力ありがとう
ございました
30
3. 戦 没 者 な ど の ① 父 母 ② 孫
間﹂中、多くの皆様のご協力に
る弔慰金の受給権を取得した方
今年も4月1日から5月 日
2.戦没者などの子
ま で の﹁ 緑 化 推 進 特 別 強 化 月
31 32
第十回特別弔慰金が
係を有していることなどの要件
受診してください
支給されます を 満 た し て い る か ど う か に よ
り、順番が入れ替わります。
抑制することを目的としていま
保健福祉課保健医療係
保健福祉課地域福祉係
村税を滞納すると
内線
内線
4.右記1から3以外の戦没者
す。
﹁延滞金﹂がかかります
などの三親等内の親族︵甥、姪
なお、医療保険者ごとに実施 後期高齢者医療保険被保険者 戦後 周年に当たり、今日の
された特定健診・保健指導の実 の方へ新しい保険証を交付しま 平和と繁栄の礎となった戦没者 など︶
住民税務課税務係
内線
施状況などを評価し、一定のラ す。
な ど の 尊 い 犠 牲 に 思 い を い た ※戦没者等の死亡時まで引き続
インをクリアした医療保険者は
現在お使いいただいている保 し、国として改めて弔慰の意を き1年以上の生計関係を有して
村税を納期限までに納めない
ときには﹁延滞金﹂がかかりま 負 担 の 軽 減 が さ れ る こ と と な 険証︵橙色︶は、有効期限が7 表するため、戦没者などのご遺 いた方に限ります。
族に特別弔慰金︵記名国債︶を ○支給内容
す。
﹁ 延 滞 金 ﹂ は、 納 期 限 か ら り、特定健診の受診率が低い医 月 日となっています。
額面 万円、5年
償還の記名国債
8月1日から使っていただく 支給するものです。
村 税 を 納 入 し た 日 ま で の 期 間 療保険者では結果的に保険税の
引き上げにつながる場合もあり 新しい保険証︵黄色︶を7月中 第 十 回 特 別 弔 慰 金 に つ い て ○請求期限
に、定められた率︵平成 年
月 日 ま で 最 高9・1 パ ー セ ン ます。
に郵送します。保険証は個人ご は、ご遺族に一層の弔慰の意を 平成 年4月2日まで
ト︶をかけて計算することとな 6月に保健センターを会場に とになっていますので、紛失し 表するため、償還額を年5万円 ※請求期間を過ぎると第十回特
に増額するとともに、5年ごと 別弔慰金を受けることができな
ります。これは、納期限を守っ 実施した国保特定健診を受診さ ないようにご注意ください。
て税金を納めている方との公平 れていない方は、村内診療所で
なお、保険証は毎年更新され に国債を交付することとしてい くなりますので、ご注意くださ
い。書類を整えるのに時間がか
の受診をお願いします。受診の ますので、間違えないようにお ます。
を保つためです。
かる場合がありますので早めの
村税は、必ず納期限までに納 際は事前に医療機関に直接申込 使いください。また、有効期限 ○支給対象者
戦没者などの死亡当時のご遺 申請をお願いします。
を行ってください。
の切れた古い保険証は8月1日
めましょう。
年4月1日を
村外の実施医療機関につきま 以降、ご自身で破棄していただ 族で、平成 年4月1日︵基準 ○その他
平成
村内診療所等で
日 ︶ に お い て、﹁ 恩 給 法 に よ る 基準日とする特別弔慰金につい
しては役場保健課保健医療係ま くようお願いします。
国保特定健診が
公務扶助料﹂や﹁戦傷病者戦没 ては、平成 年4月1日から請
でお問い合わせください。
受診できます ○受診時の持ち物
者 遺 族 等 援 護 法 に よ る 遺 族 年 求受付を開始する予定です。
金﹂などを受ける方︵戦没者等
・特定健康診査受診券︵5月配
の妻や父母等︶がいない場合
27
脳
27
31
12
2015(H27)
. 7. 15
№446
広報
13
31
よ り、 総 額3 0 8,6 3 9 円 の
募金をいただきました。
﹁長野県緑の募金﹂
この募金は
に納められ、
県の広報活動費・資
材費を差し引いた額が村へ交付
せんが、受講することをお勧め 庫 の 住 宅 ロ ー ン や カ ー ラ イ フ
平成 年2月 日︵日︶
ローン、教育ローンなど各種融 ・伊那消防署会場
します。
資制度が利用できます。
狩猟免許には、網、わな、第
9月9日︵水︶︵上級救命講習︶
一 種 猟 銃︵ 散 弾 銃、 ラ イ フ ル また、村が労働金庫と協調し
月 日︵水︶
銃 ︶・ 第 二 種 猟 銃︵ 空 気 銃 ︶ の 生活資金を融資する勤労者生活 ・辰野消防署会場
28
16
狩猟免許試験が
実施されます
振興課耕地林務係
内線
30
30
45
32
12
14
月 日︵土︶
されます。村ではこの交付金を
平成 年度第2回狩猟免許試 4種類があり、狩猟や有害鳥獣 資金は、限度額200万円以内 緑化木の配布やみどりの少年団 験および準備講習会が開催され 駆 除 を 行 う に は 免 許 が 必 要 で で、労働金庫の融資商品の適用 平成 年3月 日︵火︶
す。オリを仕掛けるにはわな免 金 利 よ り0・0 1 パ ー セ ン ト 引 ・箕輪消防署会場
育成などに使わせていただきます。 ます。
下げた利率、保証料0・88パー
許を取得してください。
▼準備講習会
平成 年1月 日︵土︶
ご協力ありがとうございまし
セントを越える部分は村で補給 ※午前9時から正午まで
た。
9月5日︵土︶
中
川
村
勤
労
者
互
助
会
と有利な制度も利用できます。
︵ 上 級 救 命 講 習 は 午 前8 時
分∼午後5時
午前8時
ため池での
加入者募集 ▼加入対象者
分から午後5時 分まで︶
▼狩猟免許試験
事故防止のお願い
名
日︵日︶
中川村勤労者互助会事務局
村内中小企業に勤務する従業 ▼定員
9月
︵振興課内︶ 内線
員及び事業主。個人事業者でも ▼申込期限
分∼午後5時
振興課耕地林務係
午前8時
内線
1人から加入できます。
開催日の一週間前までに上伊
▼場所
中川村勤労者互助会は、村内
那広域消防本部までお申し込み
長野県飯田合同庁舎
事業所などに勤務する勤労者及 ▼会費
月額1人300円
近年、全国ではため池周辺で び事業主の福利厚生の増進を図 ご不明な点は、振興課内中川 ください。
の事故が増えています。事故者 ︵準備講習会、試験とも︶
飯田市追手町2 678
ることを目的としています。現 村勤労者互助会事務局までお問 ※定員になり次第締め切りにな
の年齢は 歳未満の幼児・児童
りますのでご了承ください。
在 事業所の333名が会員と い合わせください。
などの若年層及び 歳以上の高 ▼対象
齢者が多くなっています。事故 長野県内に住所があり、狩猟 なっており、単独では実施が難
救命講習会に
伊那あすなろの会
は4月から9月にかけて、釣り 免許を取得したい方または種別 しい共済事業や福利厚生事業、
ご参加ください
を開催します
の異なる免許を取得したい方。 融資斡旋事業などを行っていま
27
13
−
50
33
10
28 10
23
15
30
28
24
生しており、次いで自動車運転 ︵ただし、 歳未満の方は受験 す。
上伊那広域消防本部
伊那保健福祉事務所
︱0119
︱6837
▼主な事業
中の転落事故が多くなっていま できません。︶
200円
共済事業として、出生、入学 上伊那広域消防本部では﹁救
す。村内には大小合わせて か ▼受験手数料 5,
遺
ご家族が自死されたとき、
所のため池があり、多くは転落 ▼申し込み期間
などの祝金や傷病、住宅災害へ 急講習会﹂を次のとおり開催し 族に対する適切なケアが求めら
︵月︶
∼8月 日
︵金︶ の見舞金、死亡弔慰金などの給 ます。
防止柵や救助用具などはなく、 8月 日
れています。適切なケアは後追
▼普通救命講習会Ⅰ
事故発生の危険性は高くなって ▼申し込み先
付金があります。
い自殺の予防にもつながります。
や水遊びなどの娯楽中に多く発
31
10
20
21
−
−
伊那公共職業安定
看護職の
就職プレ相談会を開催
10
洗面・
手洗い
こまめに蛇口を開閉する(1分間12L)
歯磨きは水を流しっぱなしにせずコップ
に汲んで口をゆすぐ(1回5L)
風呂
シャワーをこまめに止める(1分間12L)
浴槽の残り湯を洗濯・清掃などに再利用
する(50L)
台所
水を流しっぱなしにしない(1分間12L)
洗車
バケツに水を汲んで行う(1分間12L)
26
ご冥福をお祈りします
杜くん
︵田島︶
和田
悠
︵謙二・なつみさん︶
こんにちは赤ちゃん
−
30
−
TEL
72
15
8月の天体
この時期で最も良く見えるのは「土星」ですが、今回は土星の衛星についてのお話です。現在「土星」
には63個もの衛星が発見されています。そして、最近注目を集めている衛星があるのはご存知でしょうか?
それは第二衛星の「エンケラドス」です。
では何故この衛星が注目を集めているのかご存知ですか。実は生命が存在する可能性が高いからなので
す。この衛星は表面が分厚い氷に覆われていて、その下に水があり更にその下には地殻でできていること
なって噴出しているのです。そして、この水蒸気を分析したところ有機物が発見されました。
TEL
76
ばなりませんが、地球以外にも生命体が存在する可能性が大きくなりました。
銀河ドーム〔開館日〕木・金・土曜日 午後7時30分∼9時30分 TEL 88ー4288
29
宇宙は物凄く広いので、何処かに生命体が存在するかもしれませんね。
11
つまり、生命誕生に必要な「有機物」「水」「熱」が揃っていたのです。更なる探査や研究を進めなけれ
23
が分かっています。内部の地殻が土星の潮汐力により熱くなり、氷の割れ目から温められた水が水蒸気と
11
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
注意をお願いします。
供︶を行います。
平成 年2月 日︵日︶
県青年司法書士協議会では、
分から3時 分
︵水︶
養育費に関する電話相談会を開 ▼日時
8月 日
午後1時
午後1時 分から午後4時
▼場所 伊那市内
催します。
▼内容
▼会場
︶
自死遺族の分かち合い ▼日時
8月2日︵日 ▼参加対象者
午前 時から午後4時まで ハローワーク伊那2階会議室
▼相談担当者
ご 家 族 を 自 死 で 亡 く さ れ た ▼電話番号 フリーダイヤル
他
方。
︵ 自 死 さ れ た 方 の 親・ 配 偶
0120 567 301 長野県看護協会
▼申込み・問い合わせ
者・兄弟姉妹・子ども︶
相談料は無料、秘密は厳守し
※対象者意以外の方の参加はで ます。
長野県看護協会
きません。
※詳しくは、県青年司法書士協 0263
0067
▼参加申込み・問い合わせ先
議会までお問い合わせください。
伊那保健福祉事務所
健康づくり支援課
ご家庭でできる節水方法の一例
TEL
藤田
正春さん
︵下平︶
︵ 歳︶
米山
一惠さん
︵針ケ平︶
︵ 歳︶
大原
子津惠さん
︵三共︶
︵ 歳︶
★8月にみえる惑星・衛星 火星 土星 海王星 月 AEDを用いた心肺蘇生法を 遺族が苦しみや悩みを共有して、
います。ため池管理者の方はた 上伊那地方事務所林務課
福利厚生事業として、毎年日 習得するための3時間の講習会 悲しみから立ち直るために心を
め池の危険箇所点検や周辺住民 ※申込書などは地方事務所林務 帰り旅行を行っています。
へ の 注 意 喚 起 を 行 っ て い た だ 課または役場振興課耕地林務係
解放して語り合う場として、
自死
また、プールや入浴施設など です。
き、児童生徒保護者の方はため にあります。
遺族交流会を開催します。
で利用できる利用券を会員へ配 ▼日時・場所
・伊南南消防署会場
池周辺での子どもたちの行動に ▼その他
▼日時
布しています。
8月 日︵日︶
・ 月 日︵日︶
・ 月 日︵日︶
準備講習会は必修ではありま 融資斡旋事業として、労働金 8月 日︵日︶
34
30
司法書士による
養育費電話相談会
●水をこまめに止めるだけで大きな節水になります
48
23
14
2015(H27)
. 7. 15
№446
60
28
県青年司法書士協議会
看護職の就職プレ相談会︵再
0265 ︱ ︱6837
就職のための個別相談、情報提
節水の方法(節水できる量)
使用目的
8月の星空★情報
ら
銀河ドームか
30
時期は1年の内で最も水道の使用量が多くなる
ため、例年、施設能力の限界近くでの運用となっ
ています。安定して水道水をお使いいただける
よう、節水へのご協力をお願いします。
建設水道課水道係 内線63
35
64
79
93
広報
15
20
28
これから夏の渇水期となります。お盆までの
TEL
渇水期の節水へご協力ください
6月27日(土)
7月7日(火)
第18回 図書館まつり
中川村水神祭
第18回図書館まつりを、中川文化センターで行いました。
文化センターエントランスでは、恒例の古本市を行い、午
前中から大勢の人で賑わいました。
併せて、人形劇団「オフィスやまいも」のみなさんによる
人形劇「ぶんぶくちゃがま」が行われ、子どもから大人まで
多くの方が人形劇を楽しみました。
中川村水神祭を牧ヶ原水源水神碑前で行いまし
た。
上下水道運営審議会委員や水道指定工事店、村
関係者など25名が出席し、村営水道の安全と安定
ほうてん
供給を祈りお清めや玉串奉 奠などの神事を執り行
いました。
した写真をさしあげます。
「むらのできごと」に掲載
報係までご連絡ください。
画広
希望される方は、総務課企
7月1日(水)
社会を明るくする運動
7月は「社会を明るくする運動」の強化月間です。その
運動の協力要請として保護司の片桐充昭さん(中通地区)
から、法務大臣のメッセージ伝達が行われました。社会を
明るくする運動とは、犯罪や非行の防止と罪を犯した人た
ちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力
を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築いていく運動
です。
メッセージ伝達後には、女性保護司・民生委員で組織さ
れる「厚生保護女性の会」南部分区のみなさんからタオル
140枚が村に寄贈されました。
6月5日(金)
みなかた保育園ひまわり種まき
みなかた保育園の畑でひまわりの種まきが行われました。
このひまわりの種は、食用のひまわり油を採取するためにまく
もので、今後、食用油の採取とともに、遊休農地の有効利用や景
観整備も視野に入れた取り組みが期待されます。
7月7日(火)
河川美化清掃
7月の河川愛護月間にあわせた河川美化清掃が7月7日
(火)
に、天竜川と小渋川沿いで行われました。
この日は、地元住民や建設業協会、観光協会などの関係
者が参加し、天竜川と小渋ダム周辺のごみ拾いやアレチウ
リの駆除を行いました。
「むらのできごと」
は、中川村のホームペ
ージに「最近
のできごと」として掲
載しています。
6月16日(火)
道路クリーン作戦
建設業協会伊那支部主催の「道路クリーン作戦」が、
村内幹線道路を中心に行われました。協会や行政の関係
者約30名が参加して、路肩やその周辺に捨てられていた
ペットボトルやたばこの吸殻などを中心に、ごみを拾い
集めました。
6月17日(水)
鹿肉取扱い勉強会
現在、村の鹿を使ったメニュー作りが村内外で
行われています。
「もっと鹿のことを学びたい」と
いう声から、鹿肉取扱い勉強会が望岳荘で開催さ
れました。講師に東京からミシュラン掲載店「Le
joujou」の鈴木琢也シェフを招き、山の恵みを美味
しく頂くために、素材に合わせて手をかける大切さ
を学びました。村内飲食店から8店の参加があり、
「イ
メージがひっくり返った」「美味しい」と驚きの声が
上がりました。
vol.46
2015年
︵平成 年︶
自然の中で、元気いっぱい
大きく育ってね!
募 集!
⑦
27
「笑顔がすてき!」
のコーナー
に登場いただける方を募集して
います。
お子さんの写真とメッセージ
■発行 〒399-3892
長野県上伊那郡中川村大草4045番地1
中川村役場
(30字以内)を添えて、 総務課
企画広報係Eメール
ち
な
たいすけ
米山千菜ちゃん(3歳)・米山太佑くん
(5歳)
たけ る
([email protected])
へご応募ください。
(2歳)
米山武琉くん
良太さん・絵里子さん
(沖町地区)
平成27年度 中川村消防団ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会
TEL 0265-88-3001㈹ 〔URL〕http://www.vill.nakagawa.nagano.jp/
FAX 0265-88-3890 〔Eメール〕[email protected]
■編集 広報編集委員会 ■印刷 龍共印刷株式会社
平成27年度中川村消防団ポンプ操法大会・
ラッパ吹奏大会を、6月21日に村民グラウン
ド駐車場で行いました。
小型ポンプ操法は、小型可搬ポンプを使用
し、火災現場を想定した火点と呼ばれる的に
めがけて放水します。大会では、ポンプ、ホー
スなどの操作を速く正確に行うとともに、規
律ある動作を競います。
ラッパ吹奏は、吹奏審査と規律審査があ
り、規律審査では、隊員や指揮者の入退場時
の動作や姿勢などが審査されました。結果
は、第1分団第3部(南陽、桑原、葛北、柏原、
渡場、柳沢)が優勝しました。
優勝した第3部とラッパ班は、7月12日
(日)に行われた上伊那大会に、
中川村代表とし
て出場しました。
●村の人口 〔7月1日現在〕 ( )内は対前月
人 口 5,090人 (−5)
男 2,424人 (−1)
←緊急情報配信サービス
携帯電話でアクセスを!
女 2,666人 (−4)
世帯数 1,620世帯(+3)
2015(H27)
. 7. 15
再生紙を使用
しております
18
Fly UP