...

全ページ[9.90MB/PDFファイル]

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

全ページ[9.90MB/PDFファイル]
地上15 メートルの高さを体験!
平成 24
12(
5
)
年
20
青空広がる 4 月 15 日、
「新江さくらまつり! 2012」の会場では、
約 120 人の親子などが、はしご車の搭乗を体験しました。
第98
号
■新市建設計画、医学生修学資金貸与 ……………… 2 ∼ 3
■高齢者福祉・介護保険事業計画、歯科保健計画 … 4 ∼ 7
■認知症、救助工作車、障害者支援、幸福祉 ……… 8 ∼ 10
■運動普及員会、防犯、阿賀野高校、農業委員会 … 11 ∼ 15
■見て歩記、お知らせ版、体育協会 ……………… 16 ∼ 28
■健康通信、生涯学習、おしゃべり広場 ………… 29 ∼ 33
■私の住む地域、クイズ、キッズほか …………… 34 ∼ 36
将来水原郷病院に勤務する意志のある医学生に
対して修学資金の貸与を行います。
水原郷病院の医師として一定期間勤務すると
﹁新市建設計画﹂とは
﹁ 新 市 建 設 計 画 ﹂ は、 合 併 市 の
設 を 総 合 的 か つ 効 果 的 に 推 進 す
建
る こ と を 目 的 に、 合 併 市 の 一 体 性
の 速 や か な 確 立、 住 民 の 福 祉 の 向
上、 合 併 市 の 均 衡 あ る 発 展 を 目 指
すための計画です。
◆内容
・合併市の建設の基本方針
・合 併 市 の 建 設 の 根 幹 と な る
べき事業︵全 事業︶
・公 共 的 施 設 の 統 合 整 備 に 関
すること
・合併市の財政計画
◆計画の期間
・平 成 年 度 か ら 平 成 年 度
までの 年間
︵法定最長期間︶
※平 成 年 月 に 、 期 間 を
年間から 年間に変更しま
した。
交 流 エリア・道 の 駅 等︶
、道
路の路線名に関するもの
︻事業の追加︼
︵ 事業︶
・安 田 分 遣 所 の 建 設、 消 防
本署の増改築
◆﹁計画期間﹂の 年延長
計画の終了年度を 年延
し、
長
﹁平成 年度まで﹂と
します。
◆﹁財政計画﹂の見直し
﹁ 新 市 建 設 計 画 ﹂ の 変 更 に よ り、
画 期 間 中 の 財 政 負 担 の 軽 減 と、
計
新たな課題への対応が期待できま
す。
中の市の財政負担を軽減で
きます。
◆新たな課題への対応!
・計 画 事 業 の 見 直 し に よ り、
消 防 機 能 の 再 編 な ど、 合 併
後に生じた新たな課題への
対応ができます。
今後の取り組み
■問い合わせ
企画政策課 企画政策係
☎ ︲2510︵内線286︶
19
阿賀野市 健康推進課(水原保健センター内)
☎ (0250)62‐2510(内線 611・623)
FAX(0250)62‐2513、
電子メール [email protected]
阿賀野市ホームページアドレス http://www.city.agano.niigata.jp/
変更の内容
2
24
平成 年度までの決算状
﹁ 新 市 建 設 計 画 ﹂ で は、 小 中 学
や 今 後 の 財 政 運 営 の 見 通
の 耐 震 化、 葬 祭 場 の 整 備、 上 下
況
校
し を 踏 ま え、 見 直 し を 行 い
水 道 施 設 や 道 路 の 整 備 な ど、 合 併
ました。
時 に 計 画 し た 事 業 の ほ か、 今 回
追 加 し た 事 業 を 含 め、 全 事 業
を計画しています。
※詳 細 は、 市 の ホ ー ム ペ ー ジ を ご
平 成 年 度 末 で は、 事 業
覧ください。
http://www.city.agano.niigata. ︵ %︶ が 完 了 し、 事 業︵ %︶
jp/shinsi_kensetu_keikaku/ が 実 施 中 と な っ て い ま す。 平 成
年 度 以 降 は、 水 原 中 学 校 改 築、 新
index.html
病院整備、消防本部署所再編など、
大規模な建設事業を計画していま
変更の効果
す。
今 後 は、 市 の 最 上 位 計 画 で あ る
合 計 画 と の 調 整 を 図 り な が ら、
総
事 業 の 必 要 性、 緊 急 性 な ど を 考 慮
し、 合 併 市 の 発 展 に 必 要 な 事 業 を
実施していきます。
4
28
1
合併前の4町村に設置されてい
る
地
域
審
議
会
と
市
議
会
定
例
会
での
審 議 を 経 て、 平 成 年 月、
﹁新
市建設計画﹂の変更を行いました。
主な変更内容は次のとおりです。
76
21
25
2
23
62
22
◆市の財政負担の軽減!
・計画事業には合併特例債
︵国
が %を支援する有利な借
金︶が活用できます。
・計 画 事 業 の 見 直 し と 計 画 期
間 の 延 長 に よ り、 計 画 期 間
8 審査方法 原則として書類審査で決定しますが、
必要に応じて面接審査を行う場合があ
ります。
3
3
4 貸与金額 月額 20 万円(年額 240 万円)
5 貸与期間 貸与決定の年から在学する大学の修業年限まで
6 返還免除 水原郷病院の医師として従事した期間が修学資金の貸与を受けた年数の
2
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
3
1
なお、持参する場合は月曜∼金曜、午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分(た
だし、土曜・日曜・祝日を除く)
10
募集人員 2 人
1
7 応募方法 募集期間内に申請書類を郵送(5 月 31 日消印有効)または持参。
26
3
74
修学生を募集
しています。
■応募・問い合わせ・資料請求
平成 16 年 4 月 1 日の安田町、京ヶ瀬村、水原町、
笹神村の合併から 8 年が経過し、市では、合併した
阿賀野市のさらなる発展を目的に、平成 24 年 3 月、
合併時に策定した「新市建設計画」を変更しました。
「新市建設計画」の概要、変更の内容と効果、今後の
取り組みについてお知らせします。
市では、医学生修学資金貸与制度を創設し、
26
2 分の 3 に相当する期間に達した時
76
24
3
(学年を問わず申請可能)
70
11 3
1
2 応募資格 全国の医学を履修する課程に入学する新入生もしくは在学している人
しました
阿賀野市医学生修学資金
貸与制度のご案内
24 11 16
募集期限 5 月 31 日(木)まで
を
平成 24 年度
2
希望する人はお申し込みください。
水原郷病院
◆﹁計画事業﹂の見直し
︻事業名の変更︼
︵ 事業︶
・新病院、交流拠点施設︵市民
その返還が免除されます。
更
画 変
計
設
建
市
新
∼ 阿賀野市の さらなる発展を 目指して ∼
が大幅に伸びています。
[表 ]
そ の 結 果、 第 号 被 保 険 者 が
める介護保険料だけでは足ら
納
ず、 あ ら か じ め 積 み 立 て て い た
準 備 基 金︵ 預 金 ︶ 億 円 を 取 り
崩 し、 さ ら に 県 の 財 政 安 定 化 基
金から 千万円の借り入れを行
い ま し た。 こ の よ う な 介 護 サ ー
ビ ス 費 の 大 幅 な 伸 び は、 介 護 保
険財政[表 ]の安定的な運営
や第 号被保険者が負担する介
護保険料に大きく影響します。
市 で は 今 後 と も、 介 護 サ ー ビ
費 の 推 移 を 注 視 し た う え で、
ス
必要なサービスの提供基盤整備
を 進 め て い く 一 方、 市 民 一 人 一
人が健康づくりや介護予防に取
り組み、介護を必要としない﹁元
気な高齢者﹂が増える取り組み
を 推 進 し、 介 護 サ ー ビ ス 費 の 抑
制に努めます。
年額:48,552 円
月額: 4,046 円
年額:63,684 円
月額: 5,307 円
第 4 段階 2
世帯に市民税課税者がいて、本人非
課税で第 4 段階 1 以外の人
基準額
×1.00
年額:51,108 円
月額: 4,259 円
年額:67,032 円
月額: 5,586 円
第 5 段階
本人が市民税課税で、前年の合計所
得金額が 190 万円未満の人
基準額
×1.25
年額:63,885 円
月額: 5,323 円
年額:83,796 円
月額: 6,983 円
第 6 段階
本人が市民税課税で、前年の合計所
得金額が 190 万円以上の人
基準額
×1.50
年額:76,662 円
月額: 6,388 円
年額:100,548 円
月額: 8,379 円
保険料
公費
3
50
第5期計画の内容
市 で は、 健 康 寿 命 を 延 ば し、
康で健やかに暮らせるよう支
健
援すると同時に、たとえ介護が
必要になっても、その状態の維
持・改善に向けた取り組みを実
施します。
第 期計画では、第 期計画
︵ 平 成 ∼ 年 度 ︶ か ら 継 続 し
て取り組んでいる基本方針﹁
歳からの生活習慣の改善と高齢
者を支える地域体制の確立﹂の
最終段階として、介護サービス
の基盤整備や介護予防の推進を
図るとともに、在宅サービス等
の充実・強化等の施策を展開し
ます。
また、高齢者が地域で自立し
生活を営めるよう、①医療②
た
介護③予防④住まい⑤生活支援
の各サービスが切れ目なく提供
される﹁地域包括ケアシステム﹂
の実現に向けた取り組みを推進
するスタートの段階としても位
置付けています。
こ の 基 本 方 針 の 実 現 の た め、
の基本目標を掲げています。
次
①健康づくりや各種健診事業等
の実施による﹁予防型健康づ
くりの推進﹂
②生涯学習、スポーツ活動、ボ
20
第4期
第5期
阿賀野市
4,259 円
5,586 円
新潟市
4,700 円
5,950 円
新発田市
3,897 円
4,950 円
五泉市
4,116 円
5,396 円
阿賀町
4,500 円
5,500 円
県内平均
4,450 円
5,634 円
第 期計画の介護保険料が大
に上昇した原因は、次のよう
幅
なことが挙げられます。
①高齢化の進行に伴う要介護認
定者数の増加等により、今後
も介護サービス利用の伸びが
見込まれること。
②保 険 か ら の 給 付 費 に お け る
第1号被保険者の負担割合が
%から %へ増加すること。
③平 成 年度改定に続き介護報
酬が増額改定されること。
※1
④第 期計画期間中に﹁特定施
※2
設入居者生活介護﹂や﹁小規
模多機能型居宅介護﹂等サー
ビス提供基盤の整備が見込ま
れること。
特に①の影響が大きく、第
計画期間中も介護サービス費
期
介護保険料上昇の原因
※参考 月額基準額の比較
21
■問 い 合 わ せ は、 福 祉 課 介 護
保険係へ ☎ ︲2510
︵内線21 6・255︶
左記へ相談ください。
いくつかの要件がありますので
※ 介 護 保 険 料 の 減 免 に つ い て は、
************
ランティア等の参加促進や元
気づくり事業︵元気づくりサ
ポ ー タ ー 育 成、 シ ャ キ! い
き! 健 康 法 の 普 及、 水 中 運
動の普及︶等の実施による﹁社
会参加を促進する地域づくり
の推進﹂
③生 活 の 質 向 上 に 向 け た 取 り 組
みやサービス提供体制の強
化等による﹁新しい地域福祉
サービスのしくみづくり﹂
④防災、防犯、交通安全対策の
推進や生活環境の改善等によ
る﹁安全・安心な地域づくり
の推進﹂
⑤地域包括支援センター機能の
強化や介護予防事業の推進等
による﹁介護保険事業の充実﹂
⑥高齢者に関する相談や権利擁
護のための支援等による﹁高齢
者の尊厳のある暮らしの支援﹂
これらの取り組みにより、住み
れた地域で安心して暮らし続
慣
けられる阿賀野市をつくります。
4
21
5
5
20
介護保険料を
改定しました
基準額
×0.95
18
介 護 保 険 料 は、 介 護 保 険 制 度
健 全 に 運 営 す る た め 、 年 ご
を
とに見直しを行 い ま す 。
こ の た び、 平 成 年 度 か ら
度までに必要な介護サービス
年
費 を 賄 う た め、 歳 以 上 の 人 の
介護保険料を改 定 し ま し た 。
世帯に市民税の課税者がいて、本人
第 4 段階 1 非課税で、かつ前年の合計所得金額
+公的年金等収入が 80 万円以下の人
高齢者福祉の充実と支援
年額:50,280 円
月額: 4,190 円
期計画
年額:38,331 円
月額: 3,194 円
第
基準額
×0.75
5
介護保険料基準額は
月額5586円
︵1327円の増︶
期計画
世帯全員が市民税非課税で、第 2 段
階以外の人
12,506,386,397 円
3 年間の合計(見込み)
今 年 度 策 定 し た﹁ 第 期 高 齢
福祉計画・介護保険事業計画﹂
者
︵ 平 成 ∼ 年 度 ︶ で は、 阿 賀
野 市 の 第 号 被 保 険 者︵ 歳 以
上の人︶に納めていただく介護
保険料の月額基準額を5586
円 と 定 め ま し た。 こ れ は 第 期
計 画︵ 平 成 ∼ 年 度 ︶ の 介 護
保険料月額基準額4259円か
ら ・ %の大幅な上昇となる
ものです。[表1]
な お、 第 期 計 画 に 引 き 続
、﹁ 世 帯 に 市 民 税 の 課 税 者 が
き
い て、 本 人 非 課 税 で 、 か つ 前 年
の合計所得金額+公的年金等収
入が 万円以下の人﹂について
は %軽減する特例措置を継続
します。
第
第 3 段階
★第 5 期阿賀野市高齢者福祉計画・介護保険事業計画は、市のホー
ムページに全文を掲載しています。ぜひご覧ください。
http://www.city.agano.niigata.jp/
年額:33,516 円
月額: 2,793 円
※ 平成 23 年度の介護サービス費は見込額です。
※ 平成 23 年度の人数は平成 24 年 1 月末現在の人数です。
年額:25,554 円
月額: 2,129 円
4,282,594,277 円
基準額
×0.50
2,508 人
世帯全員が市民税非課税で、前年の
合計所得金額+課税年金収入額が 80
万円以下の人
12,625 人
第 2 段階
平成26
年額:33,516 円
月額: 2,793 円
4,168,493,776 円
年額:25,554 円
月額: 2,129 円
2,468 人
基準額
×0.50
12,357 人
生活保護受給者、世帯全員が市民税非
課税で老齢福祉年金を受けている人
平成25
第 1 段階
4,055,298,344 円
5
3
4
【改正前】第 4 期 【改正後】第 5 期
平成21 ∼ 23 年度 平成24 ∼ 26 年度
2,409 人
*** すべての高齢者が 地域で自立して生活ができる 阿賀野市に ***
﹁特 定 施 設 入 居 者 生 活 介 護﹂
※1
と は、介 護 保 険 の サ ー ビ ス で、
有料老人ホームやケアハウス
等に入所している要介護者等
に対して、介護サービス計画に
基 づ い て、入 浴・排 泄・食 事 等
の介護、その他の日常生活上な
らびに療養上の世話や機能訓
練を行います。
﹁小 規 模 多 機 能 型 居 宅 介 護﹂
※2
と は、介 護 保 険 の サ ー ビ ス で、
通所を中心に、利用者の選択に
応じて訪問系のサービスや泊
まりのサービスを組み合わせ
て多機能なサービスの提供を
行います。
3,840,203,000 円
65
10,854,205,982 円
3 年間の合計
1
4
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
5
2,380 人
31
市町
62
11,914 人
算定方法
●保険からの給付費の財源は、公費が 50%、
残りの 50%が保険料で賄われています。
平成23
対象者
40 歳以上 65 歳未
満の人の保険料
《29.0%》
3,604,382,416 円
所得段階
県
《12.5%》
市
《12.5%》
2,221 人
24
2
80
5
11,910 人
[表1]所得段階別の介護保険料
12,123 人
65 歳以上の人の
保険料《21.0%》
国
《25.0%》
26
平成24
●介護サービス費うち、10%を利用者が負
担し、
残りの 90%を保険から給付します。
24
65
平成22
23
3,409,620,566 円
介護保険は、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、
社会全体で介護を支えるためにつくられた制度です。
2
26
2,191 人
4
1
1
21
11,972 人
保険からの給付費
《90%》
3
4
平成21
利用者の自己負担
《10%》
4
5
[表3]介護サービス費と財源の内訳 [表2]介護サービス費などの推移(見込み)と比較
(平成24 ∼26 年度までの割合)
要介護
第1号被保険者
介護サービス費
年度
(65 歳以上の人) 認定者数 (保険からの給付費)
第5期(平成24∼26 年度)
阿賀野市高齢者福祉計画・
介護保険事業計画がまとまりました
1
阿賀野市歯科保健計画 ができました
歯の健康を守る 4 つのポイント
セルフケア
①
定期歯科健診
フッ化物の応用
③
・甘味の適正摂取(時間、回数、内容等)
に心掛ける
・小学校低学年までは仕上げ磨きを行う
・バランスのとれた食事を心掛ける
・歯間部清掃用具(デンタルフロス、歯
間ブラシ)を使用する
・食事はよくかんで食べる
・かかりつけ歯科医院等をもつ
・定期的に歯科医院等に受診し歯石除去
やセルフケアのアドバイスを受ける
・むし歯や歯周病
(歯肉炎、
歯周炎)
になっ
たら早めに受診する
④ よい生活習慣
②
・食べたら歯を磨く
・意識してかみごたえのあるものを食べる
④
・大 人 か ら 子 ど も へ の 口 移 し や 箸 や ス
プーンの共有はしない
・フッ化物配合(フッ素入り)歯磨き剤
を使用する
・受動喫煙をなくし、禁煙に心掛ける
乳幼児期
学童・
思春期
妊産婦期
・むし歯のない子ど
もを増やそう
・正しい知識を身に
つけ、むし歯・歯
周病を減らそう
・むし歯・歯周病を
減らそう
・生まれてくる子ど
もの歯をむし歯か
ら守ろう
★健康指標とは健康の実態を判断する具体的な基準で、各項目におい
て計画最終年度(平成 27 年度)における目標値を設定しています。
計画の詳細は市のホームページをご覧ください。
http://www.city.agano.niigata.jp/kurasi/kenkou/sikahoken.htm
(%)
0.84
35
0.82
30
0.80
25
定期的に歯科健診を
受けている人の割合
行動目標
12 歳児 1 人平均むし歯数
(本)
20
0.82
0.76
・歯磨き、フッ化物
の応用、甘味の適
正摂取を習慣化し
よう
・お口の発達段階に
合わせた食事を食
べさせ、良くかん
で食べる習慣をつ
けよう
・定期的に歯科健診
を受けて、セルフ
ケアを継続しよう
・良くかんで食べる
習慣をつけよう
・定期的に歯科健診
を受けて、セルフ
ケアを継続しよう
・バランスのよい食
事をとろう
30.0
15
0.74
10
0.75
0.72
0
5
平成22現状値
目標値
(%)
(%)
30
86
25
84
目標値
フッ化物歯面塗布を受け
た事がある幼児の割合
82
20
80
15
25.0
18.2
85.0
78
76
5
74
77.6
0
0
平成22現状値
平成 24 年 5 月号
目標値
平成22現状値
目標値
個人・家庭・地域の取り組み
歯間ブラシの使用割合
要介護者・
障がい者等
成人期
(青・壮年、高齢)
・歯周病を減らそう
・しっかりかめる歯
をもち、食事を楽
しもう
・かかりつけ歯科医
院等をもち、定期
的に歯科健診を受
けよう
・歯ブラシだけでな
くデンタルフロス、
歯間ブラシを使う
習慣をつけよう
・お口のケア(歯磨
き、 お 口 の 体 操 )
を毎日しっかり継
続しよう
・よ く か ん で 肥 満、
糖尿病、がんを防
ごう
・かかりつけ歯科医
院等をもち、歯や
口の健康を保とう
・しっかりかめる歯
をもち、食事を楽
しもう
・定期的に歯科健診
を受けよう
・お口のケア(歯磨
き、 お 口 の 体 操 )
を毎日しっかり継
続しよう
ご えん
・誤 嚥 性肺炎を防ご
う
・お口の状態に合わ
せた食事をしよう
8.7
0
平成22現状値
7
目標
・お口の体操を行う
◎ 問い合わせ ◎
健康推進課 健康づくり係
☎ 62-2510(内線 621)
生涯自分の歯で食べられるようにしよう
・
「早寝・早起き・朝ごはん」を心掛ける
・継続的なフッ化物洗口を行う(年中児
から中学3年生)
健康指標
10
阿賀野市では、すべての市民が『生涯自分の歯で食べられるよ
うにしよう』を歯の健康目標とし、歯質の強化としてのフッ化物
の応用の推進、歯磨きや歯間ブラシなどの清掃用具の活用等セル
フケアの推進、定期歯科健診の推進、甘味適正摂取やバランス食
を含めたよい生活習慣を『歯の健康を守る 4 つのポイント』と定め、
生涯を通してむし歯と歯周病の予防に取り組み、必要な歯科保健
サービスを受けられるよう環境を整えることを基本方針とします。
・
「テレビは消して、家族でごはん」を心
掛ける
・定期的なフッ化物の歯面塗布を行う
(10
か月児から年少児)
0.78
基 本 方 針
・食べたら歯を磨こう
・毎日仕上げ磨きを
しよう
・定期的にフッ化物歯
面塗布を受けよう
・フッ化物洗口を継
続しよう
・フッ化物配合
(フッ
素入り)歯磨き剤
を使おう
・甘味の適正摂取
(時
間、回数、内容等)
に心掛けよう
・食事は良くかんで
食べよう
・テレビは消して家
族でごはんを心掛
けよう
・定期的に歯科健診 ・定期的に歯科健診
を受けて、セルフ
を受けて、セルフ
ケアを継続しよう
ケアを継続しよう
・1 日 3 回 正 し い 歯 ・歯間部清掃用具
(デ
磨きをしよう
ンタルフロス、歯間
・デンタルフロスを
ブラシ)を使おう
・バランスのとれた
使おう
・むし歯になったら
食事を心掛けよう
早期に治療しよう
・フッ化物洗口を継
続しよう
・よくかんで食べる
習慣をつけよう
・甘味の適正摂取
(時
間、回数、内容等)
に心掛けよう
・定期的に歯科健診 ・定期的に歯科健診
を受けて、セルフ
を受けよう
・お口のケア(歯磨
ケアを継続しよう
・禁煙を心掛け、地
き、 お 口 の 体 操 )
域・職場で禁(分) を毎日しっかり継
煙しよう 続しよう
・食事はよくかんで ・お口の状態にあっ
食べよう
た食事をしよう
禁煙
平成 24 年 5 月号
6
◆脳の健康ファイルとは?
脳に障害が起 こ る こ と で 、 記
力や時間・場所・人などの認
憶
識力、判断力が 低 下 し て 日 常 生
活を送ることが 困 難 に な る 病 気
で す。〝 年 だ か ら 仕 方 が な い 〟
と言われる家族 も 多 い の が 現 状
です。
下記の〝あな た の 脳 の 健 康 管
の流れ〟の﹁こんなことで困っ
理
たらお医者さん へ ﹂ の よ う な 症
状はありません か ?
お か し い な? と 思 っ た ら、
かりつけ医または左記へ気軽
か
に相談ください 。
◆認知症とは?
こんなことで困ったらお医者さんへ
どこのお医者さんへ
行けばいいのですか?
認知症の人と家族に対する
医療と介護の支援体制が新たに始まりました
認知症になっても住み慣れた
域で自分らしく暮らしていく
地
た め に、 阿 賀 野 市・ 新 発 田 市・
聖籠町・胎内市では認知症と診
断を受けて介護を必要とする人
に﹁脳の健康ファイル︻阿賀北
認知症地域連携パス︼﹂を渡し、
医療機関や介護施設で利用して
もらいます。
﹁脳の健康ファイル﹂は認知
の人の医療面の情報はもちろ
症
ん、本人の思いやこれまでの暮
らしぶり、利用している介護の
情報等、認知症の症状によって
伝えることが困難となった情報
を本人に代わって伝えてくれる
ファイルです。
このファイルを通じて、認知
に関わるさまざまな分野の人
症
も同じ思いで適切かつ効果的な
治療や介護ができるよう協力し
て取り組んでいきます。
今後このファイル使用を了承
た 患 者 さ ん か ら 運 用 を 開 始
し
し、徐々に地域全体に広めてい
きます。
﹁救助工作車﹂を更新!
安全・安心なまちづくり
指
し
て
災害に強いまちづくりを目
充実した装備で円滑な救助活動
今回更新した車両は排気量6400
の デ ィ ー ゼ ル エ ン ジ ン を 搭 載 し た 四
㏄
輪駆動車 で す 。
法令で定められた救助資機材を積載
て い る こ と は も ち ろ ん の こ と、 重 量
し
物のつり上げや移動に威力を発揮する
ク レ ー ン 装 置 や、 夜 間 の 災 害 現 場 で 必
要な地上高 mまで上昇可能なLED
サ ー チ ラ イ ト︵ 1 2 0 0 w ︶ を 基、
最大けん引能力 tの油圧式ウインチ、
一般火災にも対応可能なA 級消防ポ
ン プ も 装 備。 救 助 活 動 の ほ か 消 火 活 動
にも使用できる車両となっています。
災害時には被災地への支援を
この車両は緊急消防援助隊の登録車
に も な っ て い て、 東 日 本 大 震 災 や 新
両
潟・ 福 島 豪 雨 災 害 の よ う な 広 域 か つ 甚
大な被害が予想される災害が発生した
場 合 に は、 国 か ら の 出 動 要 請 に よ っ て
被災地へ派遣される車両になります。
車体両側面には瓢湖の白鳥をイメー
し た デ ザ イ ン が 描 か れ て お り、 一 目
ジ
で阿賀野市の車両であることが分かる
ようにな っ て い ま す 。
☎ ︲2058
かかりつけ医
障害者総合相談支援センターがオープン!
誰もが住み慣れた地域で自分らしく生活するために
障害福祉室 相談支援係⋮ 人
会福祉法人︵ 事業所︶⋮各 人
◎
社
・中東福祉会︵五泉市あさひの家︶
・阿賀北総合福祉協会︵ゆうきの里︶
・七穂会︵すばるワークセンター︶
★所在地
阿賀野市岡山町 番 号
水原保健センター 階︵市役所隣︶
電話番号
★
☎ ︲2488︵直通︶
受付時間
★
午前 時 分∼午後 時 分
︵土曜、日曜、祝日、年末年始を除く︶
★対応する職員
◎市福祉課
︽センターの概要︾
∼あなたの﹁自分らしさ﹂をお手伝い∼
市 で は、 身 体 障 害・ 知 的 障 害・ 精 神
害 の あ る 方 な ど が 住 み 慣 れ た 地 域 で
障
自分らしく生活できるよう支援するた
めの総合窓口、
﹁障害者総合相談支援セ
ンター﹂を 月 日に開設しました。
︽センターの特色︾
市と社会福祉法人が
一丸となって支援!
セ ン タ ー で は、 市 職 員 と 社 会 福 祉 法
職 員 が 集 ま り、 そ れ ぞ れ の 専 門 性 や
人
特性を生かして相談にあたります。
★どんな人が利用できるの?
障 害 の あ る 方 や そ の 家 族、 支 援 者 が
用できます。
利
★どんなことをするの?
生活上の困りごとなどの相談
受 け、 各 種 の 情 報 提 供 や 福 祉
を
サ ー ビ ス の 利 用 調 整、 サ ー ビ ス
利 用 計 画 の 作 成 な ど、 総 合 的 な
支援を行います。
★相談の方法は?
当センターに来ていただく来
相 談 の ほ か、 電 話 相 談 や 訪 問
所
相 談 も 受 け 付 け て い ま す。 ま ず
は電話で相談内容をお聞かせく
ださい。
←至 安田
2
15
・安田支所内 ☎ 68-3000
8
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
9
家庭・介護保険事業所等
至 新潟→
1
阿賀野警察署
●
49
15
5
・京ヶ瀬支所内 ☎ 67-2111
かかりつけ医から認知症専門
医療機関に紹介します。
脳の健康
ファイル
認知症専門医療機関が診断し、
治療方針をアドバイスします。
脳の健康ファイルを介して、
家族、介護保険事業所等とか
かりつけ医が密に連絡を取り
合って、治療とケアにあたり
ます。
脳の健康ファイルに記された
症状の変化を家庭、介護保険
事業所等あるいはかかりつけ
医から報告を受け、認知症専
門医療機関が治療法や介護に
反映させます。
市役所
阿賀野
高校●
水原総合
体育館
3
10
2
水原保健センター
2階
水原
郷病院●
あなたの脳の健康管理の流れ
2
脳の健康
ファイル
脳の健康
ファイル
30
水原駅
阿賀北認知症地域連携パス=脳の健康ファイル
2
認知症専門医療機関
61
8
・笹神支所内 ☎ 62-4141
5
あなたの脳に関する情報は
“脳の健康ファイル”で各医
療機関や介護保険事業所等
に伝えることができます
気軽に
ご相談
ください
・市役所本庁内 ☎ 62-2510
かかりつけ医に
相談しましょう
1
地域包括支援センター笹神
6
①同じことを何度も言う、聞く
②置き忘れやしまい忘れが目立つ
③時間、日付、場所の感覚に乏しい
④薬の管理ができなくなった
⑤以前はあった関心や興味が失われた
⑥水や火の不始末が目立つ
⑦財布を盗まれたと言って騒ぐ
⑧ささいなことで怒りっぽくなった
4
地域包括支援センター阿賀野
■問い合 わ せ
消防本 部 防 災 課
62
市役所相談窓口
新しい救助工作車
迅速な救助活動が可能に
市 消 防 本 部 で は、 平 成 年 に 導 入 し
﹁ 救 助 工 作 車 ﹂が 老 朽 化 し た た め、
た
緊急消防援助隊設備整備費補助金の交
付を受け、車両の更新︵新車購入︶を行
いました。
﹁救助工作車﹂は、主に救助隊が搭乗
る 車 両 で﹁ レ ス キ ュ ー 車 ﹂ な ど と も
す
呼 ば れ て い ま す。 こ の 車 両 は 火 災 や 交
通 事 故 を は じ め、 労 働 災 害、 自 然 災 害
等で発生するさまざまな救助事案に対
応 す る こ と が で き、 迅 速 な 救 助 活 動 を
行うことが可能です。
5
運動普及員会からのお知らせ
幸福祉 の
この記事に関する問い合わせは、運動普及員会事務局(健康推進課内)へ ☎ 62-2510(内線 612)
まちづくりに向けて
あがの池野鳥探索ロード&やすだ瓦ロードでウオーキング
運動普及員と一緒に健康づくりのためウオー
キングをしませんか?
ウオーキングは、いつでも、どこでも、ひと
りでもできる身近な運動ですが、みんなでウ
オーキングするともっと楽しくできます。
皆さんの参加をお待ちしています。
■日時= 5 月 18 日(金)午前 9 時集合(午前
8 時 45 分∼受付)
■場所=安田体育館 ※ 小雨決行。荒天の場合、
安田体育館で、
ウオーキングなど運動をします。
■コース
安田体育館 − やすだ瓦ロード(*注 1)−
あがの池野鳥探索ウオーキングコース(*注 2)
■参加資格=アップダウンのあるコースを 2 時
間程度ウオーキングできる人
■持ち物=飲み物、タオル、雨具など
※ 動きやすい服装、靴で、荷物はリュックサッ
クに入れるなどして参加してください。
■定員=先着 30 人
■申込締切= 5 月 10 日(木)
■その他=希望者には、ノルディックポールを
貸し出します。
(*注 1) 瓦の装飾を楽しみながら散策できる観光スポ
ットとして平成 22 年度に整備されました。
(*注 2)平成 21 年に新潟県健康ウォーキングロードに
登録されました。四季折々の草花が咲き、野鳥の観
察ができます。
ノルディックポールを使って
が 20%アップします!
内容
開講式
・講話「なぜ、運動が必要なのか?
6 月 8 日(金)
∼阿賀野市の健康実態より∼」
第1回
市役所
午後 1 時 30 分∼ 4 時
・講演「運動普及員に期待すること」
4 階「403 会議室」
※7 月 11 日 は 講 義 講師 エリアドゥ 小島伸子氏
6 月 21 日(木)
受講後、プールで ノルディックウオーク(講義と実技)
第2回
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
の実技となります。 講師 井上多美子氏
7 月 11 日(水)
水中運動(講義と実技)
第3回
午後 1 時∼ 4 時
講師 エリアドゥ 小島伸子氏
テーマ「地域で運動を広めよう!!」
第 4 回 7 月 18 日(水)
水原保健センター
パネルディスカッション・講演会
公開講座 午後 1 時 30 分∼ 4 時
2 階「研修室」
講師 新潟大学人文社会・教育科学系 教授 篠田邦彦氏
閉講式
8 月 2 日(木)
市役所
・講義「食事と運動について」
第5回
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分 4 階「403 会議室」・グループワーク
・今後の普及員活動について
■対象=受講終了後、運動普及員として活動できる人
■定員= 45 人(原則 5 回参加できる人。受講を修了した人には、修了証を発行します)
■参加費= 300 円(7 月 11 日(水)プール利用料として)
■申込締切= 5 月 31 日(木)
11
平成 24 年 5 月号
シャキ! いき! 健康法 “ 休 日 ”“ 夜 間 ”“ 男 性 限 定 ” 教 室 の 受 講 生 募 集
「シャキ! いき! 健康法」は、市が考案し普
及を進めている独自の健康法です。
より多くの市民の皆さんから取り組んでいた
だけるよう、今年度は事業を民間に委託するこ
とにより、参加しやすい休日や夜間、男性限定
の教室を新たに開講します。
このたび、次の教室の受講生を募集します。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
また、教室終了後は市民の皆さんたちで自主
的に運営するサークルの設立を目指します。
教室一覧
教室名
休日教室
自分の運動の体験・講座で学んだことを、地域のために伝える活動を一緒にしましょう!!
《運動普及員会の主な活動内容》
・地域での運動普及活動
ウオーキング大会・レクリエーションダンス講習会・運動教室など
・市の運動推進事業の協力
ウオーキングロードを活用したウオーキング教室・イベント・健康教室など
◎運動普及員養成講座受講者募集中!!
会場
この記事に関する問い合わせは、企画政策課 企画推進室へ ☎ 62-2510(内線 288)
ウオーキングをすると運動消費量
あがの元気プロジェクト ∼みんなで楽しく運動を広めよう!! ∼
日時
73
夜間教室
男性教室
場所
曜日
水原総合体育館
柔道場
安田公民館
大集会室
水原総合体育館
柔道場
安田公民館
大集会室
水原公民館
大講堂
時間
毎週土曜
毎週金曜
毎週火曜
開始日
午前 10 時
∼ 11 時
午後 7 時 30 分
∼ 8 時 30 分
午前 10 時
∼ 11 時
午後 1 時 30 分
毎週水曜
∼ 2 時 30 分
毎週月曜
6月2日
申し込み
・市役所 ☎ 62-2510
企画政策課(内線 288)
6月1日
健康推進課(内線 612)
5 月 29 日
福祉課(内線 232)
・水原総合体育館 ☎ 62-0656
5 月 28 日
5 月 30 日
・水原公民館 ☎ 62-2028
・安田公民館 ☎ 68-3006
■各教室共に 10 回シリーズです。
■京ヶ瀬地区と笹神地区の夜間教室は、秋期に開催する予定です。改めてご案内します。
いつでも、どこでも、運動の苦手な人にでもできる「シャキ! いき!
健康法」は、体操や運動ではなく、日常生活の①健康になる姿勢、②健
康になる歩き方、③健康になる呼吸法を行うことで、少しずつ健康になっ
ていくコツ、秘訣です。
ぜひ、
身につけて日常生活に役立てください。企画政策課窓口で「シャ
キ! いき! 健康法」のDVDを無償配布しています。
ひ け つ
シャキ! いき!
健康法 DVD
自主運営しているシャキ! いき! 健康法のサークルの皆さんを紹介します
サークル名
会場
活動日
はつらつくらぶ
水原公民館
毎週月曜
口君子(緑町)
安田公民館
毎週火曜
権瓶佳子(小松)
笹神体育館
毎週水曜
さわやかクラブ
福祉会館
毎週木曜
荒木ナリ子(下条町)
シャキ! いき!
京ヶ瀬クラブ
京ヶ瀬体育館
毎週金曜
羽賀美知子(上黒瀬)
シャキ! いき!
スマイルクラブ
シャキ! いき!
クラブ
参加費
2,000 円/月
時間
午前 10 時
∼ 11 時 30 分
代表者
石塚美砂(上高関)
■サークルに関する問い合わせ=京ヶ瀬支所体育館係(☎ 67-2113)
、笹神体育館(☎ 61-2111)
平成 24 年 5 月号
10
毎年5月は﹁阿賀野市犯罪のない安全で
50
22 年
23 年
平成
0
泥棒は昼間に下見をするとい
れています。そんなときに防犯
わ
ボ ラ ン テ ィ ア の 皆 さ ん を 見 た り、
声を掛けられたりすれば、その地
域で犯罪が発生する機会は大き
く 減 少 す る は ず で す。 防 犯 活 動
への取り組みに対する補助制度
もありますので、自主防犯ボラン
ティア活動をやってみたい人は
総務課まで問い合わせください。
□阿賀野市安全安心メー
ル配信中
61
安心なまちづくり推進運動月間﹂です
人間関係の形成以外にも青少
□みんなで心掛けましょう
年の健全育成をはじめいろい
ろな効果があります。日頃から
①毎 年 ゴ ー ル デ ン ウ イ ー ク こ ろ
のりもの
あいさつを交わすことを心掛
か ら、車 上 狙 い や 空 き 巣、乗 物
とう
けましょう。
盗等の窃盗犯罪や子ども、女性
を 狙 っ た 声 掛 け や わ い せ つ 事 ③子どもや高齢者、女性を犯罪被
件が増加する傾向にあります。
害から守るため、家族はもちろ
ん、自分の住んでいる地域にも
防犯は鍵掛けと確実な貴重
目を向け、子どもや高齢者を温
品
の
管
理
が基本です。住宅や車
庫、
倉庫、
そして自動車やバイク、 かく見守り、みんなで注意し合
いながら犯罪者を寄せ付けな
自転車の鍵掛けと、貴重品の確
い地域の雰囲気づくりに努め
実な管理を習慣付けましょう。
ましょう。
②犯 罪 者 が 犯 行 を あ き ら め る 一
番の理由は、犯行中または犯行
前 に 地 域 の 人 に 声 を 掛 け ら れ □自 主 防 犯 ボ ラ ンティア
た時という警察庁のデータが
活動をはじめませんか!
あるように、あいさつは円滑な
阿賀野市内で実際にどんな犯
が発生しているか皆さんは
罪
知っていますか?
犯罪の発生傾向を知ることで
分 を は じ め 周 囲 に も 注 意 を 促
自
すことができるため、市では実際
に市内で発生した犯罪や不審者
出没情報を携帯電話やパソコン
に発信するサービスを行ってい
ます。
特に近年、子どもの安全対策が
要 な 課 題 と な っ て い ま す。 不
重
審者が出没した場合もその情報
を迅速に共有し、二次被害を防止
することができます。
皆さんからの登録をお待ちし
い ま す。
て
︵登録内容はメールア
ドレスのみで住所・氏名等を登録
する必要はありません︶
■問い合わせ=総務課 地域安全
係 ☎ ︲2471
6
犯罪のない安全で安心して
ら せ る ま ち づ く り は、 全 て
暮
の市民の願いです。
地域から犯罪を減らすため
は、日 頃 か ら 市 民 一 人 一 人
に
が﹁ 自 分 の 安 全 は 自 分 で 守 ろ
う﹂という防犯意識を持って生
活することが重要になります。
市は、
﹁阿賀野市犯罪のない
全 で 安 心 な ま ち づ く り 推 進
安
計 画 ﹂ を 策 定 し、平 成 年 度
までに犯罪の発生件数や不審
者出没事案を減少させるため
の具体的な数値目標を掲げて、
各種防犯対策事業を行うこと
にしています。
そ し て、こ の 計 画 の 中 で、
ー ル デ ン ウ イ ー ク を 境 に 犯
ゴ
罪が増加傾向にある5月を阿
賀野市独自の防犯運動月間に
指定しました。
今月は、市・警察・防犯協会・
域 の 自 主 防 犯 団 体 等 が、 市
地
民の皆さんと一緒になって阿
賀野市から犯罪を減らすため、
各種の防犯活動を推進します。
﹁地域の安全は地域で守ろう﹂
﹁ 地 域 の 子 ど も は 地 域 で 守 ろ う ﹂
と、阿 賀 野
市では現在
団体の自
治 会、事 業
所のみなさ
んが自主的
な防犯活動
に取り組ん
でいます。
新任式・始業式
月 日午前、新入生の入学
に先立ち ・ 年生が体育館
式
に集合し、新しく着任した先生
方の新任式および一学期の始業
式が行われました。
新任の先生を代表して、英語
担当の増子厚雄先生から﹁新
科
任一同、阿賀野高校のために頑
張ります﹂とあいさつがありま
した。
その後の始業式では、山﨑公
校長から﹁積極的な仲間づく
子
りと社会参加をしていこう﹂
と、
生徒に向けての力強いメッセー
ジがありました。
阿賀野高校の新年度がスター
しました。今後とも、温かい
ト
ご支援のほどよろしくお願い申
し上げます。
3
平成 年度
4
21 年
新入生代表 宣誓
100
長 く 厳 し か っ た 冬 も 終 わ り、
の訪れを感じる季節となりま
春
した。桜のつぼみも少しずつふ
くらみ始めました。
今日、私たち140人は、夢
希 望 に 大 き く 胸 を ふ く ら ま
と
せ、この阿賀野高校に入学いた
しました。入学した喜びと、緊
張を胸に、明日から始まる高校
24
268
19 年 20 年
253
150
220
251
生活を充実したものにしていき
たいと思っています。
私たちには可能性があると思
ます。その可能性を生かすた
い
めに、一生懸命に努力していき
たいと思います。それぞれの夢
や目標に向かい、助け合い、励ま
し合いながら、高校生活を過ご
していきたいと考えています。
さて、
今年の冬は大雪となり、
すべりなどの被害に遭われた
地
方々もおられました。今の私た
ち に 何 が で き る の で し ょ う か。
募金やボランティア活動への参
加も大切ですが、一番大切なこ
とはこれから始まる高校生活を
きちんと送っていくことだと思
います。
この阿賀野高校で多くのこと
学び、一人一人の夢や目標に向
を
かい、助け合い、励まし合いなが
ら成長していきたいと思います。
そ の 際 に は、先 生 方 や 先 輩 方、
保護者の皆様方よりお力を貸し
ていただきたいと思います。
今日、こうして入学式を迎え
れる喜びと、私たちを成長さ
ら
せ送り出してくださった中学校
の先生方への感謝の気持ち、そ
して家族への感謝の気持ちを忘
れることなく高校生活を送るこ
とを誓い、新入生宣誓とさせて
いただきます。
平成 年 月 日
新入生代表 加藤泰世
2
新入生を迎えました
市内の犯罪発生状況
新入生の皆さん 阿賀野高校へようこそ!
在校生・職員一同
、心より歓迎します。
年間という短い時間ですが、充実した学校生活となるよう
精一杯のお手伝いをいたします。
新入生へのメッセージ
200
235
72
48
250
52
80
300
窃盗以外の刑法犯
窃盗犯
〈凡例〉
(件)
350
携帯電話やパソコンから阿賀野市ホームページ(携帯電話の場合はモバイル
用ホームページ)にアクセスし、防犯情報のページから防犯メール登録画面に
進み、登録手続きをしてください。
6
40
12
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
13
第 回入学式挙行
8
【安全安心メールの登録方法】
4
地域防犯ボランティア
住宅防犯診断活動
入学式
月 日午後 、 第 回 入 学 式
行われました。初々しくも緊
が
張した面持ちの 新 入 生 1 4 0 人
へ入学許可を告 げ ま し た 。
新入生全体の 割 以 上 が 阿 賀
市出身の生徒です。故郷を愛
野
し、故郷の文化 を 継 承 し 、 故 郷
の発展に貢献で き る 人 材 と な る
よう努めていき ま す 。
7
*携帯電話用登録アドレス
http://www.city.agano.niigata.jp/m/mail_m/mail_touroku.html
登録画面携帯電話カメラ QR コードはコチラ→
*パソコン用登録アドレス
http://www.city.agano.niigata.jp/bouhan/mail_serves.htm 新任式
3
26
生徒の大半を市民が占める、地域密着型の高校。
地域に開かれた魅力ある学校運営を目指して、高校での取り組みを定期的に紹介します。
72
新入生代表宣誓
24
6
8
4
URL http://www.agano-h.nein.ed.jp
E メール [email protected]
です
阿賀野高校
家族経営協定を
締 結 しませんか
■家族経営協定とは?
■ 家族経営協定を締結すると⋮
今、話題の糀
﹁飲む点滴﹂と言われるほ
高 い 栄 養 素 を 持 つ 甘 酒 は、
ど
糀と蒸米で作るアルコール
分 %の飲み物です。
﹁甘酒﹂は俳句の世界では
の 季 語 で あ る よ う に、 本
夏
来 は 夏 の 飲 み 物 で、 冷 や し
て飲むと夏バテによく効く
そうです。
を紹介します。
これからの取り組み
雪が溶けて日差しが暖か
な る と、 昔 は 各 家 庭 で 味
く
噌 を 仕 込 む た め に、 庭 先 で
大豆を煮込む光景が見られ
ました。
家業にかける思い
なお ひろ
そして、最近ブームになっ
い る﹁ 塩 麹 ﹂
て
。糀と水を等
量、そして塩を %混ぜ、
日 回かき混ぜながら約
週 間、 と っ て も お い し い 漬
物床になります。
そんな﹁糀﹂を地元で作り
け、 味 噌 を 仕 込 ん で、 地
続
域の人々に愛されているの
が﹁月岡糀屋﹂です。
皆さんと一緒に地域農業を考え
そんな習慣はあ
ますが、
り
﹁月岡糀
屋﹂では一年を通
じて仕事の量をで
きるだけ均等にす
る た め に、 秋 仕 込
みも積極的に行っ
ていこうと考えて
い ま す。 ま た 糀 を
活 用 す る た め に、
自分で栽培した野菜を使っ
た 漬 物 や、 甘 酒 を 利 用 し た
加工品の製造にも挑戦した
いと思っています。
﹁月岡糀屋﹂の糀や味噌は、
内 の ス ー パ ー で 購 入す る
市
こ と が で き ま す の で、 皆 さ
んもぜひご利用ください。
現 在 の 当 主、 月 岡 尚 洋 さ
は、 年 前、 両 親 の 突 然
ん
の死去に伴い家業に就きま
し た。 そ れ ま で は 別 の 仕 事
を し て い た 尚 洋 さ ん で す が、
子どものころから両親が働
く様子を見て育ち、味噌づく
りのだいたいの流れは理解
し て い た こ と と、 ゆ く ゆ く
は家業を継ぎたいと考えて
い た こ と も あ り、 家 業 に 就
30
ます。何なりとご相談ください。
1 1
①松田昭悦
②分田
③ 62-3493
④淡水魚飼
育
10
家 族 経 営 協 定 を 締 結 す る と、
のようなメリットがあります。
次
①農 業 経 営 改 善 計 画 の 認 定 申 請
を共同で行うことができます
家族経営協定を締結してい
る
家 族 が 共 同 で 経 営 者 と な っ
て い る 場 合、 農 業 経 営 改 善 計
画の認定申請を共同で行うこ
とができま す 。
②家 族 も 認 定 農 業 者 に な る こ と
ができます
協定を締結している家族も
認
定 農 業 者 に な る こ と が で き
ま す。 す で に 家 族 の ど な た か
が 認 定 農 業 者 と な っ て い て も、
みそ工房 月岡糀屋
①幸田茂
②分田
③ 62-3428
④野山歩き
こうじ
今回は
①田村貢
②榎
③ 63-8353
④名所、城、
寺めぐり
地域の農業者紹介
№10
それぞれの経営の進む方向を共
有 す る こ と が で き ま す。 経 営 主
以外の複数の目で経営を見るこ
と も で き る た め、 経 営 主 の 精 神
的な負担を軽減させることがで
き ま す。 さ ら に 、 協 定 を 締 結 す
ることによって役割分担がはっ
き り し た こ と で、 自 ら の や り が
い を 見 い だ し、 経 営 に 積 極 的 に
参画する姿も 見 ら れ ま す 。
農 業 委 員 会 で は、 家 族 経 営 協
の 締 結 を 推 進 し て い ま す。 家
定
族経営協定について詳しく知り
た い、 協 定 の 締 結 を 検 討 し て み
た い と い う 人 は、 気 軽 に ご 相 談
ください。
①氏名②住所③電話番号④趣味
くことに抵抗はなかったそ
う で す。 約 か 月 間、 近 隣
の 糀 屋 さ ん に 研 修 に 出 か け、
知識と技術を確かなものに
しました。
現在の加工場は両親が残
て く れ た も の で す。 新 し
し
い 加 工 場 で の 糀 づ く り、 味
噌づくりを楽しみにしてい
た 両 親 の 思 い を、 何 と か 生
かしたいと仕事に励んでい の手も借りたいほどの忙し
ます。
さです。
お客さんの大半は古くか
﹁ 月 岡 糀 屋 ﹂ で は、 圧 力 釜
の 地 元 の お 客 さ ん で す が、 を
使 わ ず 昔 な が ら の 煮 釜で
ら
最 近 は 少 し ず つ 新 し い お 客 大豆を煮ています。手間がか
さんも増えてきています。
かってもそのスタイルを変
え な い の は、 う ま 味 を 含 ん
大切にしたい〝こだわり〟
だ 煮 汁 も 大 切 に 使 い、 そ し
て、
昔ながらの﹁こうじぶた﹂
を 使 っ て、 1 枚 1 枚 丁 寧 に
糀をおこすことにこだわる
からです。
現在、原料の米は100%、
豆 は 約 半 分 を 自 家 生 産し
大
ていますが、将来は全て自家
生 産 し た 材 料 を 使 っ て、 味
噌を仕込みたいと考えてい
ます。
10
家 族 経 営 協 定 は、 家 族 で の 農
経 営 を よ り よ い も の に す る た
業
め に、 労 働 時 間 や 労 働 報 酬、 休
日 等、 仕 事 や 家 族 の 中 で の 役 割
分 担 に つ い て を 文 書 で 取 り 決 め、
それぞれが自覚をもって経営に
参画することを目的に締結する
ものです。
こ の 協 定 は、 経 営 面 と 併 せ 生
面 や 家 事 の 役 割 分 担 な ど、 必
活
要な項目を自由に取り決めるこ
と が で き る の で、 専 業 農 家 や 農
業 に 従 事 し て い る 人 だ け で な く、
会 社 等 に 務 め て い る 人 や、 家 事、
育 児、 介 護 を 主 と し て い る 人 と
も締結することができます。
家族経営協定を締結すること
に よ り、 新 た に 認 定 農 業 者 の
認定を受けることができます。
②農 業 者 年 金 の 保 険 料 の 補 助 が
受けられます
青色申告を行っている認定
農
業 者 ま た は 認 定 就 農 者 と 家
族 経 営 協 定 を 締 結 し、 農 業 経
営に参画している配偶者や後
継 者 で あ れ ば、 農 業 者 年 金 に
加入する場合に保険料の国庫
補助があります。
︽国庫補助額︾
・ 歳未満⋮ 万円
・ 歳以上⋮ 千円
※通 常 の 保 険 料 は、 月 額 万
円からです。
■家 族 経 営 協 定 を 締 結 し ま
しょう!
−問い合わせ−
現在は、糀、味噌の仕込み
外 に、 米 や 大 豆 の 生 産 に
以
も 力 を 入 れ て い ま す。 そ れ
は﹁自分で作ったものを使っ
て仕込んだ糀と味噌です﹂と
自信を持ってお客さんに伝
えたいからだそうです。
糀の仕込みは 月下旬か
始 ま り 月 上 旬 ま で 続 き
ら
ま す。 味 噌 の 仕 込 み は 主 に
春の彼岸明けから 月上旬
こ ろ ま で で、 ち ょ う ど 水 田
の春作業の時期と重なりま
す。 春 の 忙 し い 時 期 は、 朝
時 に 起 き て 大 豆 を 煮 ま す。
妻の圭子さんとパートさん
を 頼 ん で 対 応 し ま す が、 猫
6
※ み そ 工 房﹁ 月 岡 糀 屋 ﹂
︵福 永
1181︶への問い合わせは、
☎ ︲3734︵FAX兼用︶
14
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
15
所在地 安田支所 2 階
電 話 68-3238
FAX 68-3424
メール nogyoiinkai@city.
agano.niigata.jp
6
1
三日三晩熟成された糀
68
2
農業委員紹介
6
6 1
家 族 経 営 協 定 書 の 作 成 は、 難
い も の で は あ り ま せ ん。 そ れ
し
ぞ れ の 家 族 に 合 わ せ、 自 由 に 協
定書を作成することができます。
協 定 書 の 項 目 は、 実 行 可 能 な
の だ け を 記 載 し て、 経 営 や 家
も
族の状況を見ながら変更してい
く こ と が 大 切 で す。 ま た、 家 族
みんなで締結するばかりではな
く、夫婦のみ、親子のみで締結し、
変 化 に 応 じ て 見 直 し、 家 族 と と
もに成長させていくことのでき
るものです。
締 結 を す る 際 に、 家 族 間、 夫
間 で 希 望 を 出 し 合 う こ と で、
婦
家族経営
協定書
35 35
0
3
こちらは
農業委員会です
こちらは農業委員会です
30
15
大
きく育ってね
サケの稚魚放流会
3
ま
つりの熱気で桜を咲かそう!
11
阿賀野川に放流・赤坂小 6 年生
13
交 通事故ゼロを目指して
13
6
○百津自治会
百津自治会では、川をきれいにし
な自然環境を作っていこうと、安
豊
野川にサケの稚魚を放流しています。
今年も 月 日に、阿賀野川漁業協
同組合や阿賀野市建設業協会など関
係団体の協力を得て行われました。
当日は、町内の親子づれやみどり
育 園、ひ ま わ り 幼 稚 園 の 園 児、関
保
係者約100人が参加。園児たちも
堤防に設置された放流台から、バケ
ツに入った稚魚に﹁元気に帰ってき
て ね﹂と 優 し く 声 を 掛 け な が ら、約
万匹の稚魚を川に放していました。 ○赤坂小学校
放流は今年で 年目。自治会の人た
月 日、赤坂小学校 年生 人
も秋の遡上を楽しみにしています。
旧大和小学校近くの阿賀野川右岸
ち
が
やま と みず べ
がっこう
親水施設﹁大和水辺の楽校﹂で、体
長 ㎝ほどに育ったサケの稚魚約
400匹を放流しました。
同校では、 年前から総合的な学
時 間 の 一 環 と し て サ ケ の 人 口 授
習
精・ふ化・放流に取り組んでいます。
稚魚は昨年の 月に権瓶文吉さん
︵小松︶の協力を得て人工授精・ふ化
を行い、児童たちが学校の水槽で大
事に飼育してきました。
み さき
放流を終え児童代表の齋藤海祥君
、
は
﹁サケを育てるのは初めてだっ
たけど、稚魚を卵から育てて放流で
きてよかった﹂とうれしそうに話し
ていました。
4
7
域の安全は地域で守る
∼ 長年にわたる功績・功労に贈られました( 3 月 1 日)∼
交通安全マスコット贈呈式
春の全国交通安全運動初日の
日 に 市 役 所 や 各 支 所、 警 察 署
月
な ど で 交 通 安 全 を 願 い、 交 通 安 全
協会レディースドライバーの会の
皆さんが心をこめて作る交通安全
マ ス コ ッ ト﹁ ア ン ピ ー ち ゃ ん ﹂ の
贈呈式が行われました。
阿賀野署管内 月末時点での事
発 生 件 数 は 件 で、 昨 年 の 同 時
故
期に比べ少し増加しています。
正しい交通ルールとマナーを守
交 通 事 故 が 増 え な い よ う、 み ん
り
なで安全運転を心掛けましょう。
当地キャラクター大集合!
25
阿賀野市桜まつり
16
ご
6
25
3
10
4
サントピアワールド
月 日、 日、 ご ず っ ち ょ が
ン ト ピ ア ワ ー ル ド の イ ベ ン ト に
サ
参 加。 子 ど も た ち と 遊 ん だ り、 メ
リ ー ゴ ー ラ ン ド に 乗 っ た り、 他 の
ご当地キャラクターと一緒に記念
写 真 を 撮 っ た り と、 楽 し い 春 の 日
を過ごしてきました。
月の連休には五頭連峰山開き
人式にもお出かけします。
や
成
皆 さ ん、 ぜ ひ、 ご ず っ ち ょ に 会
いに来てくださいね。
3
月 日 か ら 日 ま で の 日 間、
﹁ 阿 賀 野 市 桜 ま つ り ﹂ が 開 催 さ れ ま
した。
今年は 月になっても寒い日が続
、 例 年 よ り 桜 の 開 花 が 遅 れ 気 味。
き
月 日に市内 か所で行われたイ
ベ ン ト に も 桜 の 開 花 は 間 に 合 わ ず、
文字通り﹃花よりだんご﹄のイベン
トとなりました
が、市内外から
たくさんの人が
各 会 場 を 訪 れ、
にぎわいをみせ
ていました。
15
3
※ご ず っ ち ょ が イ ン タ ー ネ ッ ト の フ ェ
イ ス ブ ッ ク を 始 め ま し た。﹁ ご ず っ
ちょ フェイスブック﹂で検索を!
安野川に放流・百津自治会
新江さくらまつり! 2012(新江用水路桜並木)
瓢湖桜まつり(瓢湖水きん公園)
きょうがせ桜まつり(ふるさと公園)
4
4
レルヒさん、ごずっちょ、きらりん、桜タマ吉
2
4
33
8
地
ふるかわしん た ろう
6
山手地域安全見守り女性隊発足
古川新太郎さん
(外城町)
3
叙勲受賞(88 歳・高齢者叙勲)
16
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
17
7
40
古川さんは、旧水原町の町議会議員として、昭和 51 年から 6 期 24
年間務められました。この間、産業経済常任委員会正・副委員長およ
び産業建設常任委員会委員長、議会運営委員会正・副委員長の要職な
らびに水原郷病院組合議会議員、水原町外 3 ヶ町村水道企業団議会議
長、阿賀北広域組合議会議員などを歴任され、町政の伸展にご尽力さ
れました。おめでとうございました。
旭日単光章
4
5
10
月 日、安 田・山 手 地 区 の 集
が 合 同 で 地 区 の 子 ど も た ち や お
落
年寄りを犯罪や交通事故などから
守 ろ う と﹁ 山 手 地 域 安 全 見 守 り 女
性隊﹂を結成し、結団式が岩野ふれ
あいセンターで阿賀野警察署など
防犯・交通安全関係者 人が出席し
行われました。
市内の防犯団体 団体のうち女
で組織する団体は初めてで、以前
性
に不審者が出没したこともあり隊
員たちからは﹁地区の子どもたちや
お年寄りの安全・安心の支えになれ
ば﹂
と活動の抱負が述べられました。
叙勲
まだ若いから、
まだ健康だからこそ大切です!
年に一度は
健康のチェックをしましょう!
日程等が変更になる場合が
あります。詳しくは事務局
でご確認ください。
SPORTS
みんなのスポーツを応援します!
阿賀野市体育協会
問い合わせ
阿賀野市体育協会事務局
水原総合体育館内 ☎ 62‐0656
[email protected]
野山の樹木が芽吹きはじめ、山々や田園風景がほっこりとした気分にさせてくれます。人
の体も春とともに活動的になってきています。
屋外スポーツもこの季節から新たなスタートです! 紫外線対策・水分補給を忘れずに!
和気あいあいとやっています =阿賀野市クレー射撃=
健康だと思っていても、ある日突然脳卒中や心臓の病気になる人を見掛けます。阿賀野市
で平成 18 年∼ 23 年の間に脳卒中を発症した人の調査から、次のような生活の様子が見えて
きました。
(新潟県脳卒中情報システム事業の訪問調査より)
◎ 生活習慣病
高血圧、糖尿病、脂質異常症の治療をし
ていた人。治療していても、途中で治療を
やめてしまった人。
◎
食生活
塩分が多い、偏食で野菜が不足している、
缶コーヒーやジュース、スポーツ飲料など
糖分の多い飲み物を好む。
◎
し こう
◎ その他
運動不足、疲れていても無理を続けてい
た、ストレスが多い生活。
発症すると、障害を持ちながらも仕事をし
なくてはいけない不安を抱えたり、思うよう
クレー射撃は、散弾銃を用いて空中などを動くクレーと呼ばれる素焼きの皿を撃ち壊
していくスポーツ競技です。いくつかの種目に分かれておりルールもさまざまです。ク
レー射撃には、散弾銃を所持する必要があります。そのため誰もが気軽にできるスポー
ツではなく、
一般的に普及していないのが現状です。活動は、
年 2 回阿賀野市主催のクレー
射撃大会を新津射撃場で開催しています。競技中は、緊張の中にも「にわか評論家」の寸評が登場し
たり、和気あいあいとした大会で会員同士の親睦を深めています。また、有害鳥獣駆除事業の協力も
行っています。市内に射撃場がないため、近隣の射撃場で練習を行っています。興味のある人には、
見学会を実施しますので体育協会事務局まで連絡をください。
参加者募集
に 動 け な く な る 辛 さ、
■阿賀野市テニスダブルスポイント大会 趣味などができなくな
誰でも参加できる新しいスタイルの大会です! ペアを探す必要はありません。ペアは、当日
るなど日常生活にも多
の参加者のくじ引きで決めます。男女関係なし、誰とペアを組むかわからない、わくわくドキド
くの支障をきたします。
キの大会です。レベルが関係ありませんので気軽に参加してください。
嗜好品
◎日時= 5 月 20 日(日)受付:午前 8 時 30 分 ◎場所=水原テニスコート
タバコを多く吸う、飲酒の量が多い(1 日
2 合以上など)
◎参加資格=市内在住・在学・在勤者 ◎参加費= 1 人 1,500 円(当日徴収)
◎申込締切= 5 月 15 日(火)
大会結果 がんばりました!
■第 21 回春の全日本ドッジボール選手権全国大会
今回は脳卒中だけを取り上げましたが、脳卒中に限らず病気の発症する原因を早めに見つ
けて、それらを改善することが病気の予防になります。生活の改善とともに、予防の一つと
して健診を受けることをお勧めします。市の特定(一般)健診を 7 月 9 日
(月)
から開始します。
まだ申し込みを行っていない人は、電話でも申し込みを受け付けています。
◎日時= 3 月 25 日(日)
◎会場=日本ガイシホール(愛知県名古屋市)
◎成績=予選リーグ敗退:ビクトリーやまと
強豪がひしめく中での予選リーグ、初戦は、昨年 3 位のチームを破りまし
たが、残念ながら決勝トーナメントに進めませんでした。
「練習は嘘をつか
ない」を信じ、走り続けたことで、夢の舞台に立てました。この経験を生か
♣朝 7 時から健診が受けられます
各地区 1 回。事前予約で先着 15 人です。
♣保育ルームを開設します
各 地 区 1 ∼
2 回。 対 象 は
生後 6 か月以
上で保育協力
金 1 人 100 円
です。
全国大会に出場したビクトリーやまと
■第 1 回村上市長杯争奪ミニバスケットボール大会
◎日時= 4 月 1 日(日)
◎会場=パルパーク神林(村上市)
◎成績=小学生男子の部優勝:京ヶ瀬コスモス
記念すべき第 1 回大会で見事優勝に輝きました。昨年の新人戦での敗退以
降、気を入れ直して挑んだ大会です。良い形で新年度をスタートすることが
できました。今後もチーム一丸となり良い成績を残せるよう頑張ります。
見事優勝に輝いた京ヶ瀬コスモス
阿賀野市スポーツ少年団 平成 24 年度団員募集中!
〔申込方法〕
加入申込用紙(各体育館にあります)に記入し、登録料 1,000 円(入団料 200 円、保険料 800 円)を添
えて阿賀野市スポーツ少年団事務局窓口で申し込みください。 ■申し込み・問い合わせ=健康推進課 成人係 ☎ 62-2510(内線 634・635・636・637)
〔申し込み・問い合わせ〕
阿賀野市スポーツ少年団事務局(水原総合体育館内)
29
平成 24 年 5 月号
皆さんの入団を
お待ちしています
みつけよう!
!
新しい仲間
育
て
よう!
友達のわっ♪
♣健診料金
・19 ∼ 39 歳 一般健診 料金 1,000 円。
・40 ∼ 74 歳 特定健診
国民健康保険加入者は 1,000 円。
社会保険加入者は加入する社会保険の料
金設定となります。
・75 歳以上 一般健診 料金無料
♣土曜・日曜健診を実施
9 月 1 日(土)
、2 日(日)
、12 月 2 日(日)
に水原保健センターで実施します。
し今年も夢の舞台へチャレンジします。
平成 24 年 5 月号
28
水原地区
活用ください
生涯学習ガイド
にあるの?
♣ 冊子はどこ
﹁サークル・団体編﹂
﹁まちの達人︵指導者編︶
﹂
25
﹁チャレンジ水原学級﹂
︵仮称︶
♣ まちの達人︵指導者編︶
市で行った講演会や体験教室
講 師 1 0 9 人 の 氏 名・ 講 演 内
の
容・ 連 絡 先 を 紹 介 し た﹁ ま ち の
達 人︵ 指 導 者 編 ︶
﹂
︵平成 ・
年度版︶が完成しました。
相談内容
学校生活、学習、家庭生活、
身体問題、
交友関係、
親子関係、
異性関係、部活、進路、不登校、
非行、
子育て、
子どものしつけ、
子どもとの関わり方など
♣ サークル・団体編
これらの冊子
、 市 役 所・ 支 所 の ロ ビ ー、 図
は
書 館、 公 民 館、 体 育 館 で 閲 覧 で
き る ほ か、 市 の ホ ー ム ペ ー ジ に
も 掲 載 し て い ま す。 希 望 者 に は
冊 子 を 差 し 上 げ ま す の で、 問 い
合わせください。
♣ 問い合わせ
☎ 62-1234
生涯学習課 社会教育係
︵内線322︶
(相談員に直接つながります)
!!
24
市 内 の 文 化・ 芸 術、ス ポ ーツ、
ラ ン テ ィ ア・ ま ち づ く り 団 体
ボ
157団体の活動情報や新規会員
の募集などを紹介した、﹁サークル・
団体編﹂
︵平成 ・ 年度版︶です。
ふ
相談時間
土曜、日曜、祝日を除く毎日 午前 9 時∼午後 5 時
電話番号
5
16
仲間募集!
∼ 歳代の人を対象
、
に
﹃チャレンジ 水 原 学 級 ﹄
︵仮称︶を開講し﹁学級生﹂
を募集します。
内容は、健康面・教養面・
術 面 の 講 座 の 開 催、 文
芸
化 施 設 見 学 等 で、﹁ 参 加 し
て良かった﹂という学級
を目指していま す 。
﹁仲間になって活動した
﹂ と、 考 え て い る 皆 さ
い
んの応募をお待ちしてい
ます。
5
▼応募条件
∼ 歳位の人で自力
会場まで来られる人。
で
▼定員= 人
▼活動内容
月 か ら、 年 ∼ 回
度︵予定︶
程
▼会場=水原公民館
▼年会費=1000円
▼申込締切= 月 日︵水︶
▼申し込み・問い合わせ
水原公民館
☎ ︲2028
え んきょう
ひとりで悩んでいませんか?
75
30
23
24
青少年育成センターの電話相談は、名前
を名乗らず顔も知られず相談できます。つ
ながりは声だけです。その声を通して、相
談する人と相談員は真剣に関わりあいます。
一人で悩みを抱え込まないで、電話し
てみてください。一緒に考えましょう。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
せ ん ちょう ぶ
じ
ぬし
はん
じ
まえ ばらいっ せい
越後府庁舎
☆と き 5 月 10 日(木)午前 10 時 30 分∼
☆ところ 水原図書館「絵本のコーナー」☎ 62-2028
か い せ ん ぎょう
●おはなしこんにちは
て ん ちょう ち きゅう
☆と き 毎週土曜 午後 2 時∼
☆ところ 市立図書館 ☎ 67-2500
ちょう て い
●おはなしのじかん
きん
5
47
(市立図書館
児童コーナーで
午後 2 時から)
越後府印
∼ 5 月 13 日(日)まで開催∼
世界の民話をテーマとしたイベントを開催中!
5 月 6 日(日)は地元語り部による素ばなしと外国
人留学生による絵本の読み聞かせを行います。
31
★図書館キッズウイーク★
9
3
© 石ノ森章太郎
∼歴史あれこれ∼
4
安田地区「山手学級」ヨガ体験
3
★片桐正英様より『片桐正英 木版画作品集』計 1 冊
★渋谷拓郎様より
『まんが野口英世の母シカ物語』他 計 3 冊
★なかむらみのる様より『阿賀野川』
計 1 冊
★小林和子様より
『猫泥棒と木曜日のキッチン』 計 1 冊
★中島優子様より『謹訳源氏物語 1 巻』他 計 6 冊
歴史豆知識
1
60
6
62
3
13
マナビィ
﹁天長︵朝︶山﹂
70
は市島家に還
し、出先の役所として延享 ︵1746︶ など人々の生活の助けにもなりました。
されますが戦
年に﹁水原代官所﹂を設置しました。つ
しかし、慶応 ︵1868︶年の北越戊
戦 争 で 建 物 は 焼 失 し、そ の 後、市 島 家
後水原町が買
ま り は、 豊 か に 安 定 し た 年 貢 米 を 確 保 す
辰
ることが目的であり、それが可能となっ
は明治政府に天長
︵朝︶
山を献上しました。 い 取 り、 昭 和
年 に﹃ 越 後
た か ら で す。 こ の よ う な 背 景 が あ っ て、
これにより、明治政府は越後府を造営
下越の政治拠点としたのです。
府︵天長︵朝︶
大地主が生まれ発展していくことになり
し
ました。その一つが市島家で、佐藤家と
庶務方・病院方など つの部署があり、 山 ︶ 跡 ﹄ と し
務方のトップの府判事として後年萩の
て新潟県指定
ともにその代表格でした。
﹁ 千町 歩 地 主 ﹂ 実
史跡となりま
と 称 さ れ た ほ ど の 多 く の 田 地 を 所 有 し、 乱をおこして処刑された﹁前原一誠﹂が
し た。 現 在 は
そ の 他、 一 族 で 廻 船 業 や 薬 業 等 も 行 い、 着任しました。しかし、出先であった新
史跡の他に公
潟局から、国際社会への仲間入りには港
富を築いていきました。その中で市島家
園として市民
のある新潟が最適であるなどの申し入れ
は、 別 邸 築 造 を 代 々 の 意 思 と し て い ま し
の憩いの場ともなっています。
が新政府にされたことから、ついに翌明
た。
ちなみに、文字の﹁長﹂は天長地久と
治 ︵1870︶年 月 日で新政府は
市島家は、天保 ︵1837︶年に下
う 言 葉 か ら 引 用 し た と 言 わ れ、
﹃
越
後
府
︵
後
、
水
原
県
等
級
田
地
で
あ
っ
た
場
所
に
土
を
運
ん
で
盛
る
言
﹁朝﹂
﹄を廃止とし、
工事を始め、 年後の天保 ︵1842︶ と改称︶
は朝廷の機関が置かれたことからと言わ
年に天長︵朝︶山と別邸が完成しました。 新 潟 市 に 県 庁 を 置 き
れますが、どちらも通称で、記録的には
新潟県となりました。
天保年間は飢饉が多く、この造営で働く
﹁継志園﹂と﹁越後府跡﹂です。
その後、天長︵朝︶山
︵文化行政係・記︶
と、 人 日 当 た り 米 合 が 支 給 さ れ る
き
6
ご寄贈ありがとうございました
ちょっかつ
京ヶ瀬地区「寿学級」脳の活性化体操
8
60
草食恐竜はシダをたべていた?
千葉県出身で沖縄の大学教員をし
ている著者が、イマドキの学生や
沖縄で生活する人々とのやりとり
を通して、見逃してしまいがちな、
目の前の生き物の面白さを伝えて
くれます。別世界に入り込む「扉」
を開けてみませんか。
★この本は市立図書館にあります★
5
30
平成 24 年 5 月号
♥ワクワク子育て《ルールって誰のためにあるんだろう》子どもたちは、家庭でのルールを守ったり破ったりしながら、人間関係や社会のルールの大切さ
を学んでいきます。家庭には、あいさつや時間などの生活上のルールもあれば、他人に迷惑をかけない、嘘をつかないなどといった道徳上のルールもあ
----ります。これらをしっかり身につけさせるためにも、夫婦でよく相談してはっきりしたルールをつくりましょう。 ----- 文科省 家庭教育手帳新潟県版から
平成 24 年 5 月号
31
5
ジジルさんは、やさしいおじい
さん? それともガミガミこわー
いおじいさん? 会う日によって
印象がまったく違うこの変なおじ
いさん。どうやらワケがありそう
です。そのワケを探ろうと、ピピ
ンとトムトムは探偵団を結成。ジ
ジルさんの「日がわり病」の原因
はいったい何かな?
★この本は市立・水原図書館にあります★
連載 72 施設紹介:五頭の麓のくらし館
江戸時代から歴史的資料として残って
る﹁瓢湖﹂と並ぶものとして﹁天長︵朝︶
い
山﹂があります。前号でも書きましたが、
瓢 湖 を 造 っ た 時 に 出 た 土 で 天 長︵ 朝 ︶ 山
が造られたのではありません。
徳 川 幕 府 の 新 田 開 発 政 策 に よ っ て、 多
の 田 地 が 開 か れ ま し た。 阿 賀 野 市 一 帯
く
で も 田 地 が 増 え、 米 の 収 穫 量 が 増 加 す る
こ と に な り ま し た。 幕 府 は、 そ の 力 を 一
層 強 化 す る た め に、 そ れ ま で 新 発 田 藩 領
であった阿賀野市一帯を幕府直轄領地と
たかどのほうこ/作(理論社)
五頭の麓のくらし館 ☎ 62-2119
古くから恵をもたらしてくれた五頭山の麓に
あり、先人の残した考古資料から農具・民具や
特に山仕事道具など今では見られないものを約
1 万点展示しています。皆さんの来館をお待ち
しています。
(利用時間:4 月∼ 11 月、午前 9 時∼午後 4 時 阿賀野市教育委員会・生涯学習課
30 分、
冬期間(12 月∼ 3 月)は休館、
入場料:無料)
☎ 62 − 5322(笹神支所内)
『シダの扉』
盛口満/著 (八坂書房)
1
『ドレミファ荘のジジルさん』
生 涯 学 習のス ス メ
■生涯学習のススメ
2
10
3
25
4
歌を歌って、気分スッキリ!
◇活動内容
﹁ 朗 音 サ ー ク ル ﹂ は、 歌 が 好 き
仲間が集まり、平成 年から活
な
入れ替わりはありますが、
年以
動をスタート。以降、メンバーの
7
レッスンでは、 か月に 曲の
ー ス で 歌 を 仕 上 げ て い き ま す。
ペ
◇もっと教えて!
ンルの曲を教えてもらえます。
ボ、バラードなどさまざまなジャ
課題曲は先生が人気のある曲の
からピックアップ。演歌にマン
中
楽しく歌の指導をしてくれます。
男 先 生。 ユ ー モ ア を 交 え な が ら、
指導にあたるのは、新潟県作詞
曲家協会の理事を務める高橋孝
作
上も続くカラオケサークルです。
15
過ごしませんか。
ます。歌を通して、楽しい時間を
歌が好きな人なら誰でも参加でき
現 在、﹁ 朗 音 サ ー ク ル ﹂ で は 新
い メ ン バ ー を 募 集 し て い ま す。
し
は、誰もがはつらつとしています。
キリします﹂という会員の皆さん
﹁ こ こ に 来 て 歌 を 歌 う こ と で、
トレスが発散できて気分がスッ
ス
に歌っています。
臆することなく、気持ち良さそう
み ん な の 前 で 歌 を 披 露。 皆 さ ん、
上 げ は、 一 人 ず つ マ イ ク を 持 ち、
がらみんなで歌います。そして仕
で一つ一つの音を丁寧に確認しな
最初に先生のお手本を聴き、譜面
1
10
10
も楽しみです ︵ 代・女性︶
**************
●私は今、水原中学校に通って
いるのですが、新校舎が楽し
みです。今年で卒業なので残
念です。でも、遊びに行きた
いと思います。︵ 代・女性︶
******** ******
●表紙の子どもの元気な姿に春
満開元気をもらいました。
︵ 代・女性︶
**************
● 月 日、 日の大きな春の
嵐 に は、 ビ ッ ク リ し ま し た。
月 日∼ 日の桜まつりが
楽しみです。今年は新江のさ
くら道をゆっくり昼まで歩い
てみたいです。︵ 代・女性︶
******** ******
●大雪で寒かった冬もやっと通
り過ぎましたが、温暖な春は
ま だ 遠 い よ う な 気 が し ま す。
桜まつりの記事があり、なん
と な く ホ ッ コ リ し て き ま す。
各会場をまわり、春の空気を
十二分に吸い込みたいと思い
ます。
︵ 代・男性︶
**** * * * * ******
●雪 の 多 さ に 驚 い た 年 で し た
が、 春 は 必 ず く る ん で す ね。
桜が満開になる日が楽しみで
す。
︵ 代・女性︶
りには少し遅
☆桜の 開 花 は 桜 まつ
かったですが、桜と梅を一緒に
楽しめる春となりましたね♪
1
●成人式で、私 の お ね え ち ゃ ん
が 歳 に な っ た の で 出 ま す。
私もピープル パ ワ ー で ダ ン ス
を毎年やって い ま す 。 今 年 も
がんばります。︵ 代・女性︶
******* * * * * * * *
●市 民
人に使うお金が
万1624 円 な の が わ か り
ま し た。 い ろ い ろ な こ と が
いっぱい書い て あ り ま し た 。
︵ 代・女性︶
******* * * * * * * *
● 活用したい﹁ お 薬 手 帳 ﹂ を 読
んで、私はお 薬 手 帳 を 昔 も ら
い ま し た が、 も ら っ た だ け
で、使ってい な か っ た の で こ
れから使って い こ う と 思 い ま
した。
︵ 代・女性︶
*
*
*
******
*****
●放 射 線 量 は 大 変 気 に な る の
で、モニタリ ン グ ポ ス ト の 測
定結果をホー ム ペ ー ジ だ け で
なく、広報でも掲載し、安全・
安心情報を積 極 的 に 情 報 公 開
してほしいです。︵ 代・男性︶
******* * * * * * * *
● 歳児教室開 催 の 記 事 を 読 ん
で、 歳をす ぎ る と い ろ い ろ
と子どもも変 化 が 出 て く る の
で、よい取り 組 み だ と 思 い ま
す。
︵ 代・女性︶
*** * * * * * ******
●私は、水原中 学 校 の 卒 業 生 な
ので、新校舎 に 入 れ な い の は
残念ですが完 成 す る の が と て
20
るめいた日がきて市内見て歩
きを見て活気づいてきまし
た。
︵ 代・女性︶
*** * * * * * ******
●病 院 で の 取 り 組 み や お 知 ら
せ、ふるさと探訪、青春in
g輝いている人、毎月の配布
が楽しみです。︵ 代・女性︶
******** ******
●広報クイズに挑戦するように
なり、正解を探すのに、その
記事をすみずみまで読まない
と分からないこともあり、真
剣になりますが、正解が分か
るとホッとします。
︵ 代・女性︶
☆今月もすみずみまで読んでも
らおうと問題を作成しました。
1
①鶏もも肉にフォークで穴を数か所あけ、塩、こしょうする。
②耐熱皿にキャベツをちぎってしき、その上に①を置き、スライスし
たかぼちゃ、にんじん、ミニトマトを置く。
③皿にラップまたはレンジカバーをかけ、電子レンジで 2 ∼ 3 分、
火が通るまで様子を見ながら加熱する。
④めんつゆと酢、タバスコを混ぜ合わせ、③にかける。
(1 食分の栄養価…エネルギー 509Kcal、たんぱく質 30.0g、塩分 2.5g)
朗音サークル(カラオケサークル)
新潟県新発田地域振興局健康福祉環境部で発行している
おいしい、簡単、ヘルシーな朝食レシピです。紹介したメ
ニュー以外のレシピはホームページに掲載しています。
4
応 募 お 待 ち し て い ま ∼ す。
【材料】
(1 人分)
鶏もも肉(皮なし)………80 g
塩……………ひとつまみ(0.5 g)
こ し ょ う …………………… 少 々
キャベツ………………1 枚(50g)
ミニトマト……………………3 個
かぼちゃ………………………30g
にんじん……………1/8 本(15g)
めんつゆ…………………小さじ 2
酢…………………………大さじ 1
タ バ ス コ …………………… 少 々
※ 野菜は季節の野菜をどうぞ。
活動日:第 2・4 土曜 午後 7 時∼ 9 時
場 所:水原公民館
対象者:歌の好きな人なら誰でも
会 費:月 1,000 円 会員数:10 人 連絡先:須磨奈美子(安野町)☎ 62-6664
【朝食メニュー】
バナナはちみつトースト
グリルチキン&ベジタブル
カフェオレ
ろ う お ん
グリルチキン&ベジタブル
!
!
4
10
80
60
20
40
70
70
70
2
32
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
33
34
地域活性化を目指して
今年から市のスポーツ推進委員となっ
た神田さん。スポーツが好きで、小学生
のときからずっと野球をしています。現
在は、自分で野球チームを結成し、日々
練習を行いながら、安田ナイターリーグ
での優勝を目指しています。
スポーツ推進委員になったきっかけ
は、野球をしている先輩から誘われた一
言。活動内容を聞いて「自分でもできる」
と思い快諾をしました。活動は、これか
ら始まるため、
「どんなことをするか未
知ですね」と言いながらも、
「地元活性
化の一役を担えたら」と胸の内にある意
気込みを話してくれました。
わくわくクッキング♪
介護士として日々勉強中!
おじいちゃん、おばあちゃんが大好き
で、小学生のころ、白鳥荘へボランティ
アに行ったことがきっかけとなり、介護
に興味を持った神田さん。高校卒業後専
門学校へ進学し、憧れの介護士の道へ進
むことになりました。現在、専門学校の
実習の時にお世話になった特別養護老人
ホームはぐろの里(畑江)で働いていま
す。介護の仕事は、
「世の中でいわれて
いるほど大変な仕事とは思わない」とい
う神田さん。利用者さんに接する時「施
設でも、家にいたころのような生活が送
れるように“その人らしさ”を引き出せ
るように」と考え、利用者の皆さんが快
適に過ごせるように努めています。
「顔
を覚えていてくれた時や、心を開いてく
れた時など、利用者の笑顔が支えになっ
ています」
。将来の目標は「利用者の皆
さんに頼りにされるよう、さまざまなこ
とを勉強したい」
と話す神田さん。スポー
ツ推進委員としても、
「自分から発信し
ていきたい」と笑顔で話してくれました。
40
●私の住む地域 ﹁ 熊 堂 ﹂ は 、
世帯で活発な ﹁ ふ れ あ い 交 流
活動﹂がすば ら し い 。 平 成 時
代になって、
﹁住みよい郷土﹂
﹁地域づくり﹂は枯れ草のご
とく元気がな く な っ た よ う に
思います。地 域 の 交 流 、 ふ れ
あいの活発な と こ ろ を 紹 介 し
てほしいです。︵ 代・男性︶
☆取材ではいろい ろなお話しを
お聞きし、い つ も 感 動 し た り
感 心 し た り し て い ま す。
******* * * * * * * *
● 広報クイズ、 今 回 も む ず か し
か っ た け ど、 お 母 さ ん に 手
伝ってもらっ て で き ま し た 。
︵ 代・女性︶
******* * * * * * * *
●雪、雪の年明 け か ら や っ と は
神田 秀一さん(六野瀬・26 歳)
P.N 敏ちゃんさん
加藤悠さん
20
50
30
30
60
10
スポーツ推進委員のニューフェイス
皆さんからのご意
見・ご感想をお待
ちしています。
かわいいイラストや
すてきなコメントを
ありがとう!
これからもどんどん
送ってください。
楽しみに
待ってま∼す♪
♥食育メッセージ《朝ごはん! あなたの体の目覚まし時計》
広報あがのでは、皆さんからのご意見ご感想をお待
ちしています。その他、地域の話題や珍しい出来事、
自慢のイラストなど、どしどしお寄せください。
30
34
6
62
3
了していることに気づいた
でした。
時に﹁キレイだなぁ﹂と見る人の心を魅
わんばかりに咲いているから、見上げた
を 向 い て 咲 い て い ま す。
﹁見 て!﹂と 言
の花は花が上を向いて咲くのに、桜は下
う咲き方をしていることを発見! ほか
そしたら、桜がほかの花とは一つだけ違
好 き な の は な ぜ? と 考 え て み ま し た。
見つけられませんでしたが、ふと、桜が
の声を頼りに瓢湖の散策を開始☆ 桜は
▼桜まつりの会場で﹁一輪咲いてたよ﹂
のできる日が早くきてほしいですね。
も、気兼ねなく芝生の上で寝転ぶこと
で外遊びを控えている子どもたちに
転げ回っていました。福島の原発事故
を敷いて滑ったり、みんな楽しそうに
の坂をゴロゴロ転がったり、段ボール
で元気に遊ぶ子どもたちを発見。芝生
で し た。 取 材 を し て い る と、 芝 生 の 上
好天に恵まれとても気持ちのよい一日
た。 残 念 な が ら 桜 は つ ぼ み で し た が、
▼新江さくらまつりに行ってきまし
を見つけ、春の訪れを感じました。
を 収 集。 道 路 沿 い に 顔 を だ し た ツ ク シ
同 じ 多 く の 空 き 缶 や 空 き 瓶、 ご み な ど
ン 作 戦 に 家 族 で 参 加 し ま し た。 昨 年 と
きたいと思っています。地元の市クリー
反省を繰り返さないよう計画立ててい
思議なくらい早く感じました。前年度の
り間近になるにつれ時間が経つのが不
に な っ て 最 初 の 編 集 で し た が、 締 め 切
が ら 編 集 後 記 を 書 い て い ま す。 新 年 度
▼ 今 月 号 の 編 集 を 終 え﹁ ホ ッ﹂ と し な
佐藤会長から市長へ基本計画を手渡す
4
阿賀野市産業経済振興基本計画を策定
阿賀野市役所
広報広聴係 行
22
今月号の感想などをお書
きください。
★ 4 月号の当選者
・P.N フジッコーヒーさん ・P.N さえパパさん
・P.N タンポポサキさん ・P.N 赤松耕雲さん ・P.N サクラさん ・円山昇一さん
・P.N あたりますようにさん ・小 悦子さん
・山口信子さん ・大橋歩実さん
しも やま
問題3 ①五頭山麓うららの森
● 今月は下山屋
平成 24 年度軽自動車税(全期分)の納期限は 5
月 31 日(木)です。忘れずに納入しましょう。
地域の代表的行事
﹁にぎわいを創出する産業のまち阿賀野﹂を目指して!
今年も小正月行事の賽の神が行
れました。製作は自治会で行っ
わ
ていますが、子どもたちもわらや
大竹などの材料集めを手伝います。
時間ほどで立派な形をした賽の
平成 年度から進めてきた
神が完成し、その後に作業した人
阿 賀 野 市 産 業 経 済 振 興 基 本
﹁
全員で記念写真を撮影します。こ
計 画 ﹂の策 定 が終わ り、 月
の写真は額に入れられ、大切に公
日、 同 計画検 討委 員会 の佐
会堂に年代ごとに飾り付けられま
藤 十 九一会 長︵ 株式 会社 クボ
す。 多 く の 写 真 か ら は、地 元 の 人
製作所代表取締役︶から市長
たちの賽の神行事への思いや心の
へ完成の報告がありました。
温もりが伝わってきます。
検 討 委 員 会 で は、計 画 を 策
賽の神づくりが終わると公会堂
火入れをするまでの間慰労会が
で
定
す
る
た
め
、
検
討
委
員
会
で
の
催され、今年の出来栄えなどを話
議 論 は も と よ り、市 民、市 内
る専門部会でも、
その都度テー
しながら楽しく過ごします。午後
事業所ならびに新潟市民への
マを 決 め ワークショップ形 式
時過ぎ、賽の神が燃えだすと地
アンケート調査を行いました。 で 議 論 を 行 い、そ こ で 出 さ れ
域の大勢の人が集まり、餅やスル
また、同時に設置した農・商・ たさまざまな意見や提案が反
メをあぶり一年の健康や家内安全、
映されているとのことです。
豊作などを祈ります。参加者には 工・観 光 関 係 者 人 で 組 織 す
基 本 計 画 に は、
﹁にぎわい
お神酒が振る舞われ、集落の全世
創出する産業のまち阿賀
を
帯にはおみこくが配られます。地
や
域にとって、代表的な行事となっ
野﹂という将来目標を達成し
です ●
ています。
て い く た め、
﹁地域ブランド
住み良い地域づくり
化﹂﹁農業 次 産業 化﹂
﹁中心
期、飲食などは自治会役員がすべ
近年、子どもの減少などで地域
市街地活性化﹂の つの重点
動も少なくなってきていますが、
て設営していますが、
参加者は﹁今
活
戦略 と 併せ、今 後 取り 組ん で
年の旅行はどこかな﹂と、みな大
下山屋では道路沿いの空き缶やご
いく の取り組みメニューが
変楽しみにしています。旅行は日
み拾いなどを行う地域クリーン作
盛り込まれています。
帰りのためそう遠くまでは行く
戦をはじめ、河川の川草刈りや屋
※計 画 の 内 容 は、 市 の ホ ー ム
ことはできませんが、中越地域の
敷内の害虫駆除実施など農家も非
海水浴場や福島県西会津、山形県
ページでご覧になれます。
農家も一緒に取り組み、住み良い
の温泉地へマイクロバスを借りき
地
域
づ
く
り
に
力
を
入
れ
て
い
ま
す
。
■
基本計画についての問い合
り、 人ほどの人たちが参加し交
これからも、住民同士のコミュ
わせは、商工観光課 商工振
ケ ー シ ョ ン と 融 和 を さ ら に 深
流を深め合っています。以前には、 ニ
興
係
☎ ︲ 2 5 1 0︵ 内
マイクロバスに乗りきれず役員の
め、明るく活気ある地域の建設に
6︶へ
線34
車数台を連ねて行ったこともあっ
向けて取り組んでいきます。
たそうです。
︵取材協力=片桐泰さんほか5人︶
問題2 ③ 5 月 31 日(木)
2
氏名・年齢・電話番号
2
2
34
平成 24 年 5 月号
平成 24 年 5 月号
35
郵便番号・住所
《応募総数 38 通 正解 23 通》
ありがとうございました。
市役所から市営バス神山線
で約 46 分∼ 51 分
(下山屋・
(4 月 1 日現在) 神明宮前下車)
上の 3 つの問題の答えの番号と 5 月号の感想など
を書いて、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号
を記入し、ハガキか FAX、電子メールで 5 月 17 日(木)
必着で応募ください。ペンネームや匿名での掲載を
希望する人は、その旨をお書きください。
(氏名も
必ず書いてください)正解者の中から抽選で毎月 10
人に 500 円の図書カードをプレゼントします。
FAX: 0250-62-0281
Eメール: [email protected]
平成 24 年度一般会計の当初予算では、市民 1 人
当たりに換算すると上記の金額が使われます。
9 5 9 2 0 9 2
クイズの答え
今年の阿賀野市桜まつりは 4 月 10 日から 25 日
に開催。4 月 22 日には、五頭山麓うららの森で「春
うらら桜まつり」が開催されました。
23
88
問題1 ② 401,624 円
自治会旅行
笹神支所から北方向、笹神地区
心の山崎、笹岡集落の北側に隣
中
接する下山屋集落は、地域内を流
れる つの川沿いに住宅が並ぶ農
村地域です。
下山屋では、子どもや大人が一
に参加する自治会旅行を1年お
緒
きに実施しています。この自治会
旅行は会員の親睦と交歓を目的に
数年前から行われてきているも
ので、旅行費用は自治会予算から
賄われています。行き先や開催時
さあ、
「広報あがの」をすみずみまで読みつくそう! 全部読めば、必ず答えがみつかるはず。
「広報
ずみまで読みつくそ
、必ず答えがみつか
■世帯数
■人 口
☆応募の方法など☆
★ 4 月号の正解は次のとおりです。★
2
読みつくせ!
下山屋
西
東
① 5 月 28 日(月)
② 5 月 30 日(水)
③ 6 月 1 日(金)
① 5,586 円
② 6,983 円
③ 8,379 円
① 74 事業
② 76 事業
③ 78 事業
賽の神 ( 平成 24 年 1 月)
問題3
問題2
問題1
北
30
「シャキ! いき! 健康法」
の教室を新たに開講。安田
公民館で行う男性教室の開
始日はいつでしょうか?
介護保険料が改定されま
した。今年度(第 5 期)の
介護保険料月額基準額はい
くらでしょうか?
3 月に変更した「新市建
設計画」。変更後の「合併市
の建設の根幹となるべき事
業」は何事業でしょうか?
30
紙面
広報あがのを
南
2012 年 5 月号/ No.98
な お
あ
永江 直愛ちゃん(2 歳 2 か月)/城(パパ直人さん・ママ仁美さん)
平成 年 月 日発行
編集・発行/阿賀野市役所 企画政策課
〒959ー2092 新潟県阿賀野市岡山町
こんにちは「なおあ」です♡ なおあの おうちは おこめとお
やさいをつくっているの。ジジ、ババのつくる だいこん さとい
も えだまめが だーいすき♡ なおあも はたけで おてつだいする
んだよ♪ だって みんなといっしょが いいんだもん☆
はやく なんでも できるようになりたいなぁ∼♪
24
ボク“エン太”がこのおうち
にやってきたのは 5 年前の 4 歳
の時。前の家族と一緒に住めな
くなったところを今の家族が引
き取ってくれたんだ。その 2 年
半後には、生まれたばかりの“杏
里”がやってきたんだけど、初
めて会ったときは、緊張してド
キドキしたな∼。もちろん、今
では大の仲良しさ。
以前は痩せてガリガリだった
ボクも、ここでの楽しい生活の
ラフ・コリーの
杏里(左)とエン太(右)
おかげか食欲がモリモリわいて、
実はちょっぴりメタボ気味…。
“杏里”にも付き合ってもらって、現在ダイエットに挑戦中さ。ヘ
ルシーな食事と朝晩のお散歩でスリムな体を手に入れるぞ∼☆
5
1
番
10
号
作 . 伊藤 将俊
もう一話、市のホームページに掲載しています。
15
4 月 10 日から 25 日まで、再生可能エネル
ギーの利用促進のため、瓢湖周辺の用水路に
水力発電装置を 10 台設置し、発電した電気
を利用して、瓢湖湖畔のぼんぼりを点灯し、
桜のライトアップを実施しました。
市内見て歩記のコーナー等で紹介しき
なかった写真や出来事を紹介します。
れ
メール
[email protected]
FAX 0250ー62ー0281
TEL 0250ー62ー2510
4 月 12 日から、太陽光発電を利用した水
の浄化装置が瓢湖に設置されました。浄化装
置は水中の回転翼から発生させた超微細気泡
を湖底に送り、微生物を活性化させ、ヘドロ
の分解を促進し、水質の改善を行います。
米山美智留さん(飯森杉)宅の家族でした
【人の動き】
人口 45,680 人(− 103)男 22,118 人(− 48) 女 23,562 人(− 55) 世帯数 13,876(− 3)
平成 24 年 4 月 1 日現在( )は前月比 ・出生 24 人・死亡 44 人・転入 125 人・転出 208 人
Fly UP