Comments
Description
Transcript
質問と回答 [230KB pdfファイル]
新庁舎建設工事説明会 質問と回答 日時:10 月 12 日 19:00~ 場所:おあしす ホール 質問 作業時間は何時からなのか、朝礼時間は。 回答 作業時間は、朝8時から夕方6時まで、その前後30分は準備時間とし ています。朝礼は、朝8時に集合して体操やその日の確認などを行いま すので、30分前には作業員は工事現場に入場しています。工事の終了 も夕方6時まで作業した後、片づけなどをさせていただきたい。 質問 休業については、振動を伴う作業は休日も行うのか。お正月、ゴールデ ンウイーク、お盆やシルバーウイークの際の工事は休むのか。 回答 休業については、基本的に日曜日とし、祝祭日には作業をさせていただ きたい。ただし、音の出るような作業、例えば掘削工事などは行わない ようにします。年末年始の休業は、まだ決定ではないが、12月30日 から三が日頃までをベースに決めたい。お盆休みは4、5日取らせてい ただく予定。ゴールデンウイークやシルバーウイークについては、暦の 関係もありますが、3日ぐらいは休むことは考えています。ただし、作 業場の安全確保によって多少変更があるかもしれません。具体的な休み につきましては、掲示板を設けてそこに張り出して周知を行います。 質問 作業員が乗ってくる車は工事車両ではないのか。その際の警備員につい てはどう考えているのか。 回答 作業員の通勤車については、工事関係車両になります。朝8時の朝礼前 に通勤してくるため、7時半には現場内に入らせていただきます。その 際に誘導員はつきませんが、道路交通法を順守するよう作業員には伝え ます。大型車やラフターなどの搬入につきましては、誘導員を配置しま す。 質問 10時、12時、15時など休憩時間には必ず作業を引き上げさせるの か。 回答 休憩時間には極力、機械を止めたいと考えていますが、コンクリート打 ちや鉄骨建て方など途中で作業を止めることが難しい作業に関しては、 休憩は取りますが、安全を優先するため多少時間は前後することがあり ます。 質問 作業が終了しても工事管理のための資料作成などあると思うが、残業の 際の明かりについて周辺住民への配慮をお願いしたい。 回答 照明につきましては、現場に向けて照らします。事務所の明かりは若干 漏れるかもしれませんが、カーテン又はブラインドを引いて事務を行い ます。 質問 朝礼広場には、屋根を掛けるのか 回答 朝礼広場への屋根の設置は考えておりません。屋外の作業で雨の場合、 朝礼前に中止を決定します。小雨で作業する場合には、朝礼時より雨カ ッパを着て朝礼し、作業を行います。建物が出来てきましたら、雨天時 は、朝礼の場所を屋内で行うことも考えています。 質問 喫煙所と作業員の休憩所は、仮設図に記載がないが設置するのか。 回答 作業員の休憩所は、現場事務所の1階を考えています。喫煙所につきま しては、分煙ということで室内ではなく、屋外に簡易的な庇を設けて喫 煙所とします。 質問 煙草を吸う場所について人目につくような場所では無く、配慮してほし い。 回答 喫煙所は休憩も兼ねていることから見苦しくないよう配慮して設置しま す。 質問 トイレが少ないのでは。 回答 トイレにつきましては、社内で女性の技術員を育成する体制も始まって いることから男女別で計画しています。 質問 週間工程表を掲示する場所を仮設図に示してほしい。 回答 週間工程表の設置場所につきましては、東側のメインのゲート横とおあ しすの方に設置するくぐり戸のそばに90cm角ぐらいのものを設置し ます。 質問 現場見学会は行うのか。 回答 現場見学会は実施する予定ですが、現場の進捗状況、安全対策を考慮し ていつ頃できるか検討していきます。 質問 自治会主催の会議に出席してくれるのか。 回答 個別にご相談いただければ出席をさせていただきます。 質問 市内のマンションなどで1階の階段と周りの地面との間に隙間ができた と聞いている。現在は補修されているがこれは、建物の杭がしっかりし ていれば建っているが周りが弱いことに起因する。これの対策は何か考 えているのか。 回答 杭につきましては50メートルほどのものを支持層まで打ちます。庁舎 本体から鉄筋を出して庁舎と一体となるように工事をするため、出入口 については、段差が出にくくなると考えます。 質問 工事車両の通過地点付近に住んでいるが、今までにも自治会から市役所 あてに大型車両の通過を止められないかと要望していたができなかった。 今回の工事車両は何トンぐらいのものが通過するのか。 回答 工事車両につきましては、基礎・杭工事の際に使用する杭打機が100 トン弱、工事着手前に1回、工事後に1回通過させていただきます。そ の後、杭の搬入で15トントラックが1日3台ぐらい、基礎工事で掘削 後の土の搬出のために10トンダンプが1日30台前後、コンクリート 工事の際に10トンの生コン車が、まだ具体的に決めていないが、60 台弱、鉄骨を運搬する車両が15トン車で1日4、5台、外壁の材料搬 入で10トンから15トン車が出入りします。1日の往復の台数が多い のは、基礎・掘削工事の時であると考えます。これが来年の1月から3 月までとなっています。 質問 この説明会について、期間があまりにも短い、また、平日の7時からだ と仕事をしている方はなかなか参加できない。前回は土曜に2回に分け て開催してくれた。 回答 なるべく早く近隣住民の方々に説明をしたいと考えてこの日程となりま した。参加者が少ない場合は、後日回覧等も考えています。 質問 前回の基本設計との変更点は? 回答 工事費の削減のため、変更を行っています。大きな吹抜けやガラス張り の階段をなくし、事務スペースを優先に面積を約1,000平方メート ル程減らしています。 質問 南側の住民に対するプライバシーの保護はどうするのか。 回答 南側の住民の方に配慮して、庁舎の南側に公用車の駐車場を設置し、そ のまた南側に幅約8メートルの緑地帯を設ける予定です。 質問 南側の窓の配置はどうなっているのか。 回答 前回の設計に比べてガラス部分は減っています。 質問 植樹する木は落葉樹なのか。 回答 植栽につきましては、駐車場との境は低木、そのほかにつきましては中 木程度で常緑樹のものを考えています。 質問 現場事務所の位置が南側の住宅地に近い。道路があったとしても冬の北 風が強い日はトイレの臭いや煙草の煙が住宅地にきてしまう。その臭気 対策はどう考えているのか。 回答 喫煙所は現場事務所の北側に配置します。仮設のトイレにつきましては、 早めに下水本管に接続する予定です。臭気に対しては、すべての作業員 で交代で清掃し、清潔な状態を保つようにします。 質問 仮設トイレは水洗なのか。 回答 水洗です。仮設の承認が 1 か月後ぐらいになるのでその間は、おあしす のトイレ(屋外)を利用させていただきたいと考えています。 質問 工事車両の搬入経路について東西に延びる道路についても経路なのか。 回答 交通事情により南北道路以外も経路となる場合があります。 質問 杭や鉄骨の搬入に際して周辺で待機をしている車をよく見かけるので無 いようにお願いしたい。 回答 資材搬入前の業者との打合せを行いますが、近隣での待機はしないよう に指示します。 質問 作業員がおあしすのトイレを利用するのであればマナーを守って利用し てもらいたい。 回答 おあしすのトイレにつきましては、状況によりまして、定期的に清掃を させていただきます。 質問 きよみ野の中でも地盤が弱いところがあり、大型車両が通過すると建物 が揺れることがある。通行の時のスピードを守るとか大型車両の連続搬 入はしないなどの対策をしてもらっても万が一工事のせいで建物にひび が入ったとして、それを証明するのが難しいと思うがどのように考える のか。 回答 大型車両の通行にあたっては、仕事の流れで2台ぐらいが入ることもあ るかもしれませんが、5、6台続けて入るような計画は立てません。 質問 ダンプの通過について、駅の方から来るとちょうど家の前が坂道になっ ているので車が加速するので建物がすごく揺れる。大型車はなるべくそ こから入らないようにしてほしい。また道路にグレーチングがあって少 し段差になっているので余計に揺れるのではないか。 回答 上り坂に関しまして、土の搬出や鉄骨の搬入などで通行しますが、計画 はもう少し考えます。グレーチングの状況は後ほど確認させてもらいま すが、建築工事の方でどこまで対応できるかは難しいです。 質問 不審者と間違われないように不必要に住宅地に立ち入らないようにして ほしい。 回答 現場に初めて入る作業員には新規入場者教育を行いますのでルールとし て周知します。通勤車両につきましては、現場内に駐車します。 質問 工事車両の待機禁止区域はどのように考えるのか。きよみ野一体を禁止 とするのか。 回答 待機の禁止範囲は近隣周辺としか指導はできない。逆にこちらからここ の道路に停めろという指示も出せません。近隣の周辺には停めないよう 指導させていただきたいと思います。 質問 北風が強く吹くので囲いはしっかりと作ってほしい。高さが低いようで あれば対応してほしい。 回答 3メートルの鋼板で仮囲いをさせていただきます。工事を進めていく中 でそれでもほこりが飛ぶようであれば場内で飛散防止の散水や仮囲いの 上にさらに仮囲いを設けさせていただきたい。それ以外でもお気づきの 点が出てくると思いますので、週間工程の方に現場事務所の電話番号も ありますので連絡をいただければ対応をさせていただきます。 質問 建物のイメージがつかみにくい。東西南北のガラスがどの部分なのか知 りたい。付属棟も含めて説明してほしい。 回答 北から見た図で玄関につきましては全面ガラスとして明るい雰囲気にし ております。その上階の会議室につきましてもガラスを使用しています。 3階は議場があり、光を取り入れるようにガラスを使用しています。執 務室のエリアにつきましては、幅1メートル20センチぐらいの窓がつ くようになっています。東側につきましては、1階部分に付属棟があり、 付属棟とくっついている部分につきましては壁、2階、3階につきまし ては連続したガラスとなっています。南側に関しましても執務室と同じ で3メートル20センチのスパンの中で幅1メートル20センチの窓が 入ってくる形が連続しているものとなります。西側につきましても同じ です。 質問 おあしすと一体活用といわれたが、回廊は具体的に手を入れるのか。 回答 庁舎との接続部分の工事は行いますが、その他の部分については今回の 工事で改修する予定はございません。 質問 下請け業者については、吉川の企業がどの程度関われるのか知りたい。 回答 建築工事では、現段階ではまだ下請け業者は決定しておりません。吉川 市の方からも同じような話は聞いているので何かお話があればこちらま で連絡をいただきたい。 電気工事についても現段階では、市内業者の選定というところまでは至 っておりません。ですが、会社が深谷にありますので市内業者さんとは、 お話をしていこうと考えています。 機械工事についても具体的に決定はしていないが、充分考慮しながら今 後検討していきたい。 質問 きよみ野では毎年8月の第一土曜日にお祭りをしている。作業を中止し てくれとは言わないが、配慮してほしい。 回答 分かりました。