...

1 神田女学園中学校高等学校中国語講座

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

1 神田女学園中学校高等学校中国語講座
2016 年 9 月 8 日
特定非営利活動法人永徳堂
神田女学園中学校高等学校中国語講座
2016 年 9 月 6 日、7 日、東京大学、早稲田大学の中国留学生 4 名が、東京都の神田女学園
中学校高等学校の中国語講座に参加しました。授業中に中国留学生たちは自己紹介、故郷
紹介、自分の先月の出来事などを中国語と日本語で女子高校生たちと交流し、更に日常生
活で役立つ単語と会話を教え、最後に一緒にゲームをやりました。今回の活動目的、活動
に通じて深く日本社会と触れ合い、日本を理解することと中国青年の良さを日本社会に発
信して日本人からの理解を求め、世代無き交流、国境無き信頼を目指し、多文化共生に向
けて少しでも力を尽くすことです。今回は貴重な機会をいただいた孫先生と教員の皆様に
深くお礼を申し上げます。参加者からの感想文を下記にまとめます。
2016 年 9 月 6 日(火)高校1年生クラス
孫雪竹 東京大学
本日の活動に参加した皆様、大変お疲れ様でした。授業の準備段階では、様々な不安を抱
えていましたが、そのような不安が学生たちの笑顔によって解消されました。本日の前半
が「自己紹介」と「先月の出来事」に基づいた中国語の講義、そして後半が「yes or no ゲ
ーム」形式の質問コーナーとして、授業を進めました。学生たちが中国語を習い始めて、
まだ 1 年目ですが、中国語を綺麗に発音できる事に驚きました。若いうちに外国語を勉強
する意味が、そこにもあることに気付きました。学生たちの中国語のレベルが、まだ高く
はありませんが、積極的授業に参加したい気持ち、そして講師である私と交流したい気持
ちが、十分伝わりました。学生たちの熱意に応えるために、次回の授業の準備や今後プロ
グラムの進行に、もっと力を入れたいと思います。
周楚凡 東京大学
今日は初めて NPO の活動に参加します。最初から授業をやらせていただきまして、心から
感謝しています。準備は正気にいうと不足です、いろいろ改善できるところがあると思い
ます。皆さまの協力の上、いい授業が出来上がって、本当にありがとうございます。今日
の授業で特に気になったのは以下の 2 点です。一つ目は、学生思いの教え方です。成績で
はなく、好きが一番大事なことです。このようないい雰囲気で育てられた学生たちは、中
国の高校生より明るい性格があり、知識より、感情などもっと大切なことを見につけます。
2つ目は先生たちと学校全体の雰囲気です。先生たちは学生たちの心を大事にしています。
常に生徒たちを保護しています。例えば、外の人が学校に入りにくいとか、クラスの隅に
防災用のヘルメットが置いているなど。今度の活動で、自分もいろいろ勉強になりました、
1
2016 年 9 月 8 日
特定非営利活動法人永徳堂
授業のあとも日本の教育と中国の教育について考えました。もしこのようなチャンスがあ
ったら、ぜひ参加させていただきます。
楊超越 早稲田大学
Today, thanks to our leaders concerted effort for our Teaching Japanese Female High
School Students Chinese project finally started up. By just observing the class teaching
process, I learned a lot about current actualities of Japanese high school students like
their learning willingness of studying foreign languages (Chinese etc.). The Chinese
level of today's students is better than I thought, and most of them engaged well with
our volunteers. Today's classes let me know how to give Chinese lesson to those
students by using Japanese and I will improve my teaching methods in the next class.
Thanks to you all.
張昊昱 早稲田大学
一回目の神田女子高校の中国語授業を見学させていただき、誠に有難うございました。感
想について二つあります。一つ目は今日の講師の 2 人は流暢な日本語でコンテンツが豊富
な授業を展開させて、しかも年齢差 5 歳以上の生徒達とスムーズなコミュニケーションを
取り、なかなか素晴らしいと思います。二回目の中国語教師として、若干ストレスを感じ
ました。二つ目は日本は少子化の原因で高校の規模が中国より小さくても、教育施設が完
備し、生徒と先生の距離が近くて、学校全体がおおきなファミリーみたいです。厳しい競
争の教育雰囲気で育てた私はこのような暖かい学校雰囲気にとても憧れています。
女子高校2年生 A
>楊先生
南京の景色がすごくきれいでした。授業おもしろかったです。
>張先生
蘇州の料理すごくおいしそうでした。新しい中国語を知れてよかったです。
女子高校2年生 B
>楊先生
見た事のない中国の町を紹介して下さって、ありがとうございました。とてもキレイでし
た。
>張先生
2
2016 年 9 月 8 日
特定非営利活動法人永徳堂
中国での手作りの品や食べ物などを教えてくれてありがとうございました。行くきかいが
あたっら、行ってみたいと思いました。
女子高校2年生 C
>楊先生
写真とかとてもキレイで、日本語も上手で、楽しい授業でした。ありがとうございました。
>張先生
とても日本語が上手ですね。授業もすごく分かりやすかったです。今度、料理教えてほし
いです。
女子高校2年生 D
>楊先生
南京の景色がとてもキレイでした。今度いってみたいです。
>張先生
ごはんがとてもおいしそうでした。今度私も作ってみたい!勉強時間が長くてびっくりし
ました。
女子高校2年生 E
>楊先生
きれいな写真でわかりやすい説明できていて楽しかったです。
>張先生
料理じょうずでうらやましいです。今度つくってほしい。
2016 年 9 月 7 日(水)高校2・3年生クラス
張昊昱 早稲田大学
今日は女子高校生の中国語先生を担当させていただき、誠にありがとうございました。授
業では、中国の刺繍、美味しい中華料理、中国の若者等のテーマを巡って、簡単な中国語
を混ぜながら、みんなと話し合いました。みんなも知らないうちに色々な中国語を学びま
した。そして、高校生のかわいい笑顔を見て、なんとなく癒されて、自分自身も若返りし
てしまった感じです。つまり、日本の高校生と一緒にとても楽しかった 1 日を過ごしまし
たが、授業の最後に、11 月に皆と一緒に美味しい中華料理を作ると約束しますから、凄く
楽しみにしています。
3
2016 年 9 月 8 日
特定非営利活動法人永徳堂
楊超越 早稲田大学
Today, I was really thankful to give my first Japanese class to these high school
students. Through the lesson, I felt the vitality of 2nd year high school students and
their passion for learning Chinese. The aim of teaching Chinese to them is to let them
have entirely new image of Chinese this language and Chinese culture, moreover is
using entertaining teaching methods to make them have courage and motivation to
learn more about China. Last, thanks to our group members for their efforts in this
project.
孫雪竹 東京大学
二日連続でこの活動に参加させていただき、誠にありがとうございました。昨日の反省点
と孫先生からのアドバイスをまとめ、授業の進行や話す内容などをもう一回見直した結果、
昨日よりちょっと改善したような気がします。また Yes or no ゲームコーナーで、学生たち
が積極的に手を挙げて私とコミュニケーションをとり、中国への関心を示しました。授業
後、学生たちが丁寧にアンケートに記入していただき、これからの授業やプログラムを向
上させるのに、ヒントを与えました。そして、アンケートの最後「先生たちに聞きたい事」
という欄に、たくさんの学生たちが「先生が日本に来てびっくりしたこと」や「日本に対
するイメージ」などが書かれていました。中国そのものや両国の違いだけではなく、中国
人から見る日本を紹介する事で、交流を一層深められると思いました。
女子高校3年生 A
>張先生
今日はありがとうございました。焼きぎょうざ教えに来て下さい!!そして私も写真をとるこ
とが好きなので機会があったら一緒にとりましょうね (^o^)/ 勉強がんばりましょう!!
>孫先生
今日はありがとうございました!東京大学と聞いてとてもびっくりしました。私も大学は
海外に行きたいと思ったので、重なる部分があって楽しくお話しができて良かったです!
勉強がんばりましょう!
女子高校3年生 B
>張先生
色々な料理や思い出などのお話しが聞けてよかったです!!Yes or No ゲームが楽しかった
です!!
4
2016 年 9 月 8 日
特定非営利活動法人永徳堂
>孫先生
たくさんの単語、文章を勉強できてよかったです!!日本語うまかったです!!
女子高校3年生 C
>張先生
写真もすごくきれいだし、食べものもおいしそうでした。勉強頑張って下さい。
>孫先生
しゃぶしゃぶおいしそうでした。パンダもかわいかったです。四川も行きたくなりました。
女子高校3年生 D
>張先生
今日はありがとうございました。おいしそうな物や、伝統的なししゅうがとてもきれいで
した。また機会があったらよろしくお願いします。
>孫先生
日本の県の名前でも中国の漢字と一緒だったりして、おもしろかったです。
女子高校3年生 E
>張先生
とてもかわいかったです!!中国の料理も初めて見るものが多くてタメになりました。中国で
も自撮りが流行っているということを知って、とても驚きました。日本での生活が充実し
ててうらやましくなりました。
>孫先生
中国の都市といえば北京というイメージしかなかったのですが、今日はそれ以外の都市に
ついて知ることができたので良かったです。(気温とか料理とか)難しい言葉や日本の都市に
ついて詳しく知っていて本当にすごいと思いました。
女子高校3年生 F
>張先生
授業楽しかったです!!中国の料理に興味を持ちました今日はありがとうございました!!勉強
がんばってください!
>孫先生
景色や動物などの写真がとてもきれいでした。話も面白かったです!ありがとうございまし
た!!大学での勉強がんばってください!
5
Fly UP