...

11月号 - 名護市

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

11月号 - 名護市
 平成28(2016)年11月1日
屋我地支所管内地域限定 広報誌『やがじ』11月号(第65号)
平成28(2016)年11月1日 屋我地支所管内地域限定 広報誌『やがじ』11月号(第65号)
屋我地地区の人口及び世帯数(H28.9.30 現在)
1
2
曜日
内 容
10:00 いきいき体操(支所)
火 うんね御願(屋我)
※運天原公民館での百歳体操は休み
水 14:00 ミニデイ(饒平名)
3
木 ㊗文化の日
4
金 14:00 百歳体操(運天原公民館)
5
土
6
日 11:00~20:00 やがじ祭り2016
7
月 14:00 ミニデイ(我部)
8
火 14:00 屋我地区長会(支所)
9
14:00
14:00
水 14:30
15:00
題字:宮城 柘斗
(屋我地ひるぎ学園1年)
10:00 いきいき体操(支所)
ミニデイ(屋我)
百歳体操(運天原公民館)
ミニデイ(運天原)
ミニデイ(饒平名)
●日
15 火 10:00 いきいき体操(支所)
14:00 百歳体操(運天原公民館)
16 水 14:00 ミニデイ(饒平名)
17 木 13:20~14:20 がじまる号巡回(ひるぎ学園)
19 土
20 日
21 月 14:00 ミニデイ(我部)
水
木
金
土
日
臨時休診は、
25日(金)午後
26日(土)終日
です。
ん
こ
つ
ラ
。
メ
ン
、
「
、
福
岡お
ので
ん
、
、
て
き先
ま日
し福
た岡
出
も張
つに
鍋行
っ
と
ー
ダ
ル
ム
丼
な
ど
」
たい美
っ味
とぱい
いいも
う食ん
話べ
でてを
はきお
なま腹
くし
、
に し ま組てで 出
む た じののの 張
め報地社 の
け
て こ な告域会 目
の 会を密教 的
屋 会 へす着育 は
我 で のる活主
地 の 参と動事 屋
で 発 加いのと 我
の 表 でう取し 地
、
と んあ 6
を にら 年
実 支た を
感 えめ 振
し らて り
ま れ地 返
し て域 り
た きの な
た皆 が
こさ ら
屋
、
14:00 ミニデイ(屋我)
30 水 14:00 百歳体操(運天原公民館)
14:30 ミニデイ(運天原)
て きの 我
い た皆 地
お ま こさ の
だ す とん 地
ん をに 域
ご 幸広 力
め せく
が に紹 を
ね 感介 九
じで 州
。 「
29 火 10:00 いきいき体操(支所)
午後
2:00~5:30
火
○○○○○○ー
○○○ー○ーー
」
28 月 14:00 ミニデイ(我部)
午前
8:30~11:30
。
27 日
月
。
26 土
受付時間
…
25 金 14:00 百歳体操(運天原公民館)
139
280
140
我部
104
77
181
79
運天原
138
136
274
133
済井出
228
221
449
221
屋我
88
75
163
82
愛楽園
89
82
171
147
屋我地合計
788
730
1518
802
屋我地支所旧庁舎を利用して、名護市の消防によ 中、機敏な動きで冷静に作業をすすめる消防隊。訓
る火災防ぎょ訓練が行われました。旧庁舎を2階建 練を見学していた屋我地ひるぎ学園の9年生も、目
ての住宅に見立て、通報を受けてから消防隊が現場 の前の隊員の姿を息をのんで見つめていました。火
に向かい、2階の窓から要救助者を救助し、カッ
災やその他の現場への出動に備えて日々訓練する消
ターでカギのかかったドアを破って建物の中に入り、防士のみなさん。名護市民の安心安全な暮らしを守
消火作業を行うという一連の流れを訓練していまし るために、真剣に訓練に取り組む姿がとても頼もし
た。本物の火災現場のように出火し、煙が充満する く映りました。
▲3班編制での訓練。ハシゴを伸ばして2階の窓から救助に向かう様子や大型カッターを使っての訓練がありました。
検索
名護市ミニボウリング大会
18 金 ※運天原公民館での百歳体操は休み
24 木 14:00 筋トレ教室(支所)
141
時:11月6日(日)
※会場に駐車場はありません。
会場まではシャトルバスを
ご利用ください。
イベントの詳細につきましては、
やがじ祭りのHPをご参照
ください。
14 月 14:00 ミニデイ(我部)
23 水 ㊗勤労感謝の日
饒平名
編集・発行
名護市教育委員会 社会教育課
〒905-0014
名護市港二丁目1番1号
TEL:0980-53-5429
FAX:0980-53-5440
協力:屋我地支所
〒905-1632
名護市字饒平名1177番地1
TEL:0980-52-8101
FAX:0980-52-8216
屋我地ひるぎ学園
13 日 屋我地ひるぎ学園学習発表会
※ツール・ド・おきなわに伴う交通規制にご注意ください!
14:00 屋我地区長会(支所)
世帯
●場 所:屋我地支所
●駐車場:済井出公民館
12 土 ツール・ド・おきなわ(~13日)
10:00 いきいき体操(支所)
計
11:00~20:00
14:00 ミニデイ(済井出)
11 金 14:00 百歳体操(運天原公民館)
22 火 10:20~11:05がじまる号巡回(聖ルカ保育園)
女
柘
思い出の「正門」を前に懐かしい話に花を咲かせていました▲
10 木 14:00 筋トレ教室(支所)
男
編
集
後
記
「もくもくと作業して夢中にな
我部のミニデイに
る。作品づくりはとても楽し
参加する12人の皆さ
い」と玉城明子さん。現在は、
ん(平松会)による造形
モールやダンボール、我部の砂
作品が沖縄県立博物
などを使った新たな作品に取り
館の県民ギャラリー
▲我部の平松を描いた作品
組んでいます。平松会の作品は、
で展示されました。
我部の平松をモチーフに、水彩絵の具やクレヨンで 「やがじ展」に出展して屋我地
▲塩でにじみを表現
カラフルに仕上げられています。又、我部の塩田の の皆さんにも観てもらいたい
塩を使って、にじみを表現する塩絵の技法も使われ とのことですので、どうぞお楽しみに!
ています。
平松会は月に1度ミニデイの時間に包括支援セン
ターの作業療法士、金城さんの指導のもと「造形」
に取り組んでいます。
「平松会のみなさんは、
手先を使うのが上手で、
作業がとても早い。次
はどんなことに挑戦し
てもらおうか楽しみで
す」と笑顔の金城さん。
▲
日
屋我地中5期生の皆さんが、母校の後輩たちのために
学校車の購入に役立ててほしいと、同期生で集めた寄付
金を贈りました。
5期生を代表して屋我
地ひるぎ学園の神山校長
先生を訪ねた上原俊彦さ
ん、新城伸夫さん、上地
實さんの3人は、現在の
子どもたちの活躍の話を
聞き、目を細めて喜んで
いました。
行政区
熱心に見学する皆さん
▲作品の前で記念撮影「ハイ、チーズ!」
平成28(2016)年11月1日
屋我地支所管内地域限定 広報誌『やがじ』11月号(第65号)
平成28(2016)年11月1日 屋我地支所管内地域限定 広報誌『やがじ』11月号(第65号)
屋我区は、家族そろって出演という世帯
も少なくありません。金城家もそのひとつ。
5年に1度ということもあり、親が元気な
うちに踊りを見てもらおうと、ご夫婦そ
ろっての出演を決めたそうです。「鳩間
節」で娘さんとの親子共演となりましたが
「本番までは気持ちもあせって気が気じゃ
なかったのよ」と裏話を聞かせてくれまし
た。
5年に1度・・・ 沖縄でのビッグイベント、「世界のウチナンチュ大会」が開催され、世界
各国から沖縄・故郷への熱い想いを胸に帰ってきたウチナンチュを迎えてのイベントが県内
のあちらこちらで行われています。名護市でも「世界のナグンチュ」を迎えて、熱い魂の交
流が行われました。
そんな中、屋我地での「5年に1度」と言えば・・・、そう!5年マールの豊年祭。
今年は、屋我区の年で、屋我の皆さんによる「地域のチカラ」を集結した大きなイベント
が開催されました。人口は少ないけれど、多くの人の協力を得て開催された屋我区豊年祭を
特集します。
▲艶やかな「踊いクワディーサー」
根屋(にいや)と呼ばれる場所で、区長と区民による御願
が捧げられた後、旗頭を先頭にアサギに向けて道ジュ
ネーが行われました。
▲母と娘の共演「鳩間節」
▲終始笑顔の踊りは会場の笑顔も誘いました
屋我のアサギに組まれた豊年祭の舞台。
今年は台風の心配もあり、舞台練習や舞台セットの準備
にヤキモキさせられたとのことでしたが、当日は屋我の
みなさんの願いが通じたのか、天気に恵まれ、穏やかな
旧九月九日の夜でした。
屋我アサギの舞台裏には、大きな松の木が生えていて、
その幹は大人2人でも抱え切れないような立派な松の木
です。出演者が舞台袖に待機して、ドキドキしながら出
番を待っている様子を毎回見守っている松。その幹に触
れて「ふ~」とひと呼吸置いて舞台にでる出演者の姿が
印象的でした。
▲屋我アサギの舞台
▲賑やかな「繁盛節・白保節」で会場も盛り上がりました
▲
日傘踊り
▲浜千鳥
▲松田屋我地龍鳳館「空手」
▲
▲
上り口説
下り口説
▲大正琴
▲華やかに舞う「松竹梅鶴亀」
屋我区豊年祭の打ち上げの席で、「屋我は屋我地で一番人口の少ない所。
踊りの練習も人が少なくて、大丈夫なのかと心配したけれど、日に日に参
加者が増えて、屋我を離れて暮らす出身者も戻って来るし、他の地域だけ
ど屋我に縁のあるみんなが協力する体制ができていた。若い人を盛り立て
て一緒に取り組もうとする柔らかな考え方もうらやましい」との声が聴こ
えてきました。何せ人が少ないから、みんなでやら
ないといけない。家族総出、区民総出で取り組む5
年に1度の大きなイベントは、区が結集し、地域の
絆を確認する大切な節目となっているようです。出
演者だけでなく、裏方として豊年祭を支えた全ての
皆さん大変お疲れさまでした。豊年祭を成功裏に終
えた屋我区の皆さんに、大きな拍手をおくります!
Fly UP