Comments
Description
Transcript
「宮石の石の心で土となる最後の5分前まで最善を尽くす」 今年90歳を
「宮石の石の心で土となる最後の5分前まで最善を尽くす」 今年90歳を迎える磯谷善一さんの座右の銘です。 谷川の心地よい流れと緑のトンネルからこぼれる光、優しい花々に鳥の さえずり、自然と一体化したような羨ましい環境にお住まいの磯谷さん。毎 日の庭の管理と多くの活動で忙しく動き回っておられるそうですが、お歳はな んと大正7年生れの89歳です。元気の秘訣はどこにあるのでしょう。 磯谷 善一さん 宮石町のご自宅でお話しを伺いました。 磯谷善一さん 一口に庭の管理と言っても、磯谷さんのお宅はひと山がまるまる庭という敷地の広さ。この庭の 管理をほとんど磯谷さんがひとりでやられていることに驚かされます。「朝早くから日が暮れるま で、庭に出たらどこにいるかわからない」とはご家族の弁です。 磯谷さんの仕事は、季節の花を絶やさないように咲かせ、雑草を刈り、木を剪定し、薬草や椎茸 の栽培、湧き水を利用した魚の養殖から炭焼きまで、山の自然を活かし、守ること をテーマとしています。足場の悪い場所や上り下りの山道でも、磯谷さんの歩調は 軽く、案内していただいている間も雑草を抜いたり、猪よけの柵を直したりと、片 時も休まれることがありません。 磯谷さんがよく口にされる言葉「自然に生かされている」という思いが、こう した仕事へのエネルギーになっているのだと感じます。 25歳で徴兵され、海軍を経て無事帰還されましたが、戦争の体験は磯谷さん 磯谷さんが の人生に大きな影響を与えたと言います。戦争という負の体験から「必要があ 描かれたれた絵 って生かされている」という大きなメッセージを受け止められました。 自分を大切にし、生かされている環境を守ることが磯谷さんの人生を通しての役割だと感じてい らっしゃいます。 「毎日少しずつ努力し継続する」ことを実践され、 「宮石の地を守り、宮石の石の 心で土となる最後の 5 分前まで最善を尽くす」。磯谷さんのまっすぐ伸びた背筋を反映するかのよ うな生き方です。 磯谷さんの敷地内には戦国時代から、この地を治めていた宮石松平家の居城「宮石城」の跡があ まつえい ります。末裔として供養し、守っていくことも磯谷さんに課せられた大切な仕事のひとつです。平 成15年には関ヶ原の合戦の前哨戦ともいえる伏見城の攻防戦で、無念の死を遂 げたご先祖の松平近正公供養のために「関ヶ原合戦始末記」を自費出版され、人 生の大きな役目をひとつ終えた思いだと語られました。 その他にも描いた絵を製本してお友達に配られたり、各地で行われる戦友との 集まりも楽しみに出かけられています。毎日忙しく、楽しみながら体を動かすこ とが、お元気の秘訣なのかもしれません。「人と同じことはしない」とおっしゃ るその精神は、ご自身が「何をするために生れてきたのか」という人生の問いに 対して、明確な答えを持っていらっしゃるからこそ言える言葉だと思いました。 元気の原点は、正にここにあると言えるのではないでしょうか。 -1- ♪ ♪み みな なさ さん んに に愛 愛さ され れる る「「な なご ごみ みん ん」」と とし して て楽 楽し しい いイ イベ ベン ント トを を企 企画 画し し、 、 市 市民 民の のみ みな なさ さま まと とと とも もに に、 、明 明る るく く元 元気 気よ よく く進 進め めて て行 行き きた たい いと と思 思い いま ます す ♪ ♪ 1.利用者数及び活動室稼働率の向上 目 標:①利用者数 :7,000 人/月 (含プレイルーム利用者) ②活動室稼働率:50% (含ホール) 2.市民活動の活性化 各種イベントの実施 ①市民参加型イベント ②作品展示 ③ステーション飾り 他 イベント 4 お母さんお父さんの似顔絵展 (5/11~6/15) 5 6 ★ ★ 7 9 10 11 12 1 2 ★ 「子どもたちのまちづくり」によって夢見 る力・創造する力・協働する力を養います 活動発表やバザーなど盛りだ くさんの内容の文化祭です 「なごみん」クリスマス プチコンサート(12/20) ★ クリスマスのプチコン サートを楽しみます 「なごみん」桜まつり (3/15) ★ 活動団体の体験 型イベントです 作品展示 (通年) 通年実施 プチコンサート (通年) 通年実施 「なごみん」ステーション飾り (季節ごと) 季節ごとに実施 「なごみん」花壇づくり 年2回植替え実施 なごみん横丁は、 「子どもたちがつくるまち」であり、子どもたちが運営する 「体験と遊びの場」です。そんな『なごみん横丁』で、子どものまちづくりの アドバイスをしながら、一緒に楽しんでくださる方を募集します。 【問合せ先】 3 子どもたちが描いた 絵を展示します なごみん横丁 (8/5~8/9) なごみん文化祭 (10/25~10/26) 8 北部地域交流センター「なごみん」 0564-66-8251 <岡田・川端> -2- ★ 岡崎市北部地域交流センター「なごみん」をよくご利用の市民活動団体を紹介します。 絵手紙の会 コスモス “ヘタでいい、ヘタがいい” 絵手紙は絵と言葉と書の三身一体です。基本線の大切さ、ゆっくりと引き 締まった線で描いた絵と文字の美しさ、字もその人らしさが出ればいいのです。絵も上手じゃなくても味が 出てきます。本物を見て手で触れてお話をする様によおく見て、そうすると不思議、描きたくなるんです。 50代~80代の方が季節を感じながら楽しく、少女のように心をときめかせながら、でも真剣に描いて います。手探りの絵手紙から始まり、今は本当に楽しそうです。 暮れは年賀状に奮闘、年明けて、始めての教室は1名も休むことなく笑顔が集まってのスタートでした。 1月はミニ凧、2月は節分、おひなさま、3月春の花と野菜、4月カーネーション「母の日に寄せて」、5 月端午の節句と、それぞれの移り変わりを感じるものを描いてきました。 今年の3月30日に「なごみん」で行なわれた「春まつり」では作品展示と体験コーナーを設けたところ、 なんと86名もの参加があり、大人も子供達も楽しそうに描いてくれました。 絵手紙は手紙です。描いたら必ずポストインしましょう。受け取った人は、その暖かさに驚き、そして感 動してくれます。 遠い故郷へ、日頃お世話になっている友達や知人へ、夫から妻へ、心をこめて描いて出しましょう。人か ら人へ、優しさ、思いやりも伝えてくれます。今、こうして全国で愛されているのもうなずけます。 年齢は関係ありません。あなたも身近に日頃眼にしているものを手にとって描いてみませんか。何かが変 わりますよ。 門はいつでも開いています。気軽にどうぞ。 活動日:毎月第1・第 3 火曜日 午前 9 時~12時 連絡先:0564-45-6476 「絵手紙コスモス」代表 海野まで オアシス・親子ヨガ 母親の皆さん、いつも家事に育児にお疲れ様です!ほったらかしにされ がちな肝心なお母さんのカラダは悲鳴を上げていませんか? 自分のカラダと向き合うヨガをして、お子さん連れ(0~3歳の未就園 児)の親子で心身をリフレッシュし、楽しくカラダを伸ばしましょう。 インストラクター自身が子連れ(現在は 5 歳と 3 歳)で産前、産後に赤 ちゃん連れでヨガ教室に通った経験から、一番ヨガをして欲しいのは、育 児中のお母さんだということに気付き、1 年半前にサークル活動を発展さ せ、親子ヨガ教室をスタートさせました。 妊娠期のマタニティヨガ、産後の シェイプアップにもなり、楽しく運営しています。またこの春より、 インストラクター自身が幼稚園の読み聞かせサークルに入ったため、 お子さん向けに絵本の読み聞かせも行っています! 親子でお気軽に遊びにいらしてくださいね~ 活動日時 · · · · 2 回/月 程度 午前 10 時 45 分~12 時 場 所 · · · · 北部地域交流センター「なごみん」第 3 活動室 料 金 · · · · 1 レッスン 300 円 (詳しくはお問合せください) インストラクター アドレス 山田 ゆき江 携 帯 090-6587-3336 PC:[email protected] 携 帯:Y-KERO/[email protected] -3- ■ 市民活動団体情報コーナー(皆さんの活動の情報提供コーナーです) ● ● 萌の会(絵手紙) リズミックあそび 日 時:6/6・6/13・6/20・6/27(金) 日 時:6/5・6/19(木) 13:00~16:00 問合せ:0564-45-3589(安達) ● つばきの会 日 時:6/10・6/24(火)13:00~16:00 場 所:なごみん第2活動室 B 問合せ:0564-45-6000 (近藤) ● 北美毛筆クラブ 日 時:6/11・6/25 (水) 9:00~12:00 場 所:なごみん第2活動室 B 問合せ:0564-45-2950 (大竹) ● 東洋医学研究会 日 時:6/3・6/10・6/17・6/24(火). 13:00~16:00 場 所:なごみん第2活動室 B または第3活動室 利用日時および活動場所は、団体さんの都合により変更と なる場合がございますので、問合せ先にてご確認下さい 場 所:なごみん第2活動室 B 9:00~13・00 場 所:なごみんホール A 問合せ:090-1860-0197 (椎原) ● TOKYOZA ダンスカンパニイ 日 時:6/1・6/7・6/15・6/29(日) 13:00~21:00(7 日のみ土) 場 所:なごみんホール A・B 問合せ:0564-24-8067 (鈴木) ● 太極拳クラブ 日 時:6/4・6/11・6/18・6/25(火) 13:00~16:00) 場 所:なごみんホール A 問合せ:0564-46-4156 (足立) ● お母さんと子どものリズム 日 時:6/5・6/12・6/19(木) 9:00~12:00 園児 問合せ:0564-32-1033 (丸尾) 場所:なごみんホール A 6月なごみんイベントカレンダー 問合せ 0564-42-1736(松村) ■ 作品展示コーナー案内 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 休館日 まちかど 読み聞 保健室 かせ ★1 階待合スペース展示 岡崎華道連盟流派別展示 ★1 階ガラスケース展示 蟹江道祐様 バードカービング展示 ★3 階ストリートギャラリー 仁木 PC 写真クラブ作品展 ■ おかあさん・おとうさんの似顔絵展開催中 なごみん 1 階交流スペースにて。6 月 15 日まで 8 9 10 11 12 13 ■ なごみんプチコンサート 14 場所 なごみん 2 階交流スペースにて、 休館日 日時 6 月 6 日(金)10:45~11:15 15 16 17 休館日 18 19 20 出演 21 23 24 25 休館日 たんぽぽ 【編集後記】情報誌なごみんは 6 月号で第 39 号を発行しました。 読み聞 表紙のページは毎月「わが町の人物紹介」を継続中です。広く北部地域 かせ 22 マンドリンアンサンブル 26 27 (岩津、恵田、細川、奥殿学区)の多くの人を今後も紹介していきます。 28 是非「この人を」と云う様に皆様からの紹介・情報提供をお待ちしてい 読み聞 ます。 かせ 29 30 休館日 読み聞かせ(手遊び、読み聞かせ) 午前11:15~11;30 発行:指定管理者 NPO法人 岡崎まち育てセンター・りた 岡崎市北部地域交流センターなごみん 住所:〒444-2147 岡崎市西蔵前町季平 45 番地1 電話:0564-66-8251 FAX:0564-45-1521 E-mail :[email protected] 開館時間:9:00~21:00(22:00 まで延長可) 休 館 日:毎週月曜日・12/29~1/3 まちかど保健室(妊婦、乳児、健康診断)午前9:30~10:30 おかざき市民活動情報ひろばホームページ http://www.genki365.com/okazaki/ -4-