...

大和地区 - 大和市

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

大和地区 - 大和市
大
和
地
区
地区紹介
大和地区は、小田急線大和駅の東側、相鉄線の北側に位置する地域を担当しています。
地区内には、大和中学校、大和小学校、大和東小学校があり、コミセンも深見北コミセンと深見
中コミセンがあります。
今期は新任3名。再任5名、欠員1名での活動でしたが、多くの行事が深見地区と合同での実施
となっている為、充実した活動ができたのではないかと思っています。
地区活動の紹介
「コミセン行事」 ~ 新入生歓迎会・七夕のつどい・クリスマス会 etc.
地区内2つのコミセンでは、他地区同様に様々な行事を行っています。
深見北コミセンは、交通量の多い場所にあるため行事の時は
交通整理のお手伝いをしています。「七夕のつどい」や「クリス
マス会」では映画会や劇の鑑賞、「コミセンまつり」では地域の
自治会がお店を出してくれてと毎回大盛況です。青指は会場で
子どもたちの活動を見ていたい気持ちをこらえて、中心となって
会を進行してくれている子ども会の役員さんにお任せし、楽しみに
遊びに来てくれる子どもたちの安全を見守っています。
深見中コミセンでも「七夕のつどい」「クリスマス会」と
行事はありますが、4月には「新入生歓迎会」があります。
コミセンに来るときの約束事を聞いたり、歌をうたったり楽しく
過ごし、最後に避難訓練を行いますが、今まで後ろで見守っていて
くれたお母さんが、先に部屋を出て行ってしまうと心細くなって
しまうのか、涙が出てしまう子もいます。
そんな子も「クリスマス会」の頃にはすっかりお兄さんお姉
さんになって、お友だちとふざけあったり、いたずらしたりして、
私たちに嬉しい悲鳴を上げさせてくれます。
そんな子どもたちが大好きなのは「七夕のつどい」恒例となっている、
青指の横山さんとのじゃんけん大会です。
始まる前から学年にかかわらず「じゃ~んけん」と声が聞こえます。
ただ残念(?)な事に横山さんはじゃんけんが非常に弱い!
毎年、本番の大会も子どもたちの圧倒的勝利で終わります。頑張れ横山さん!
「わんぱく遊び体験」
「わんぱく遊び体験」は深見地区と合同で、夏休みに実施しているイベントです。
大和小学校、大和東小学校、深見小学校の3校を順番に会場とし、26年度は大和東小学校で
27年度は深見小学校で開催しました。
内容はナンとキーマカレー作り、そして大和ユースクラブによるキャンドルファイヤーです。
ナンを作るために、粉を一生懸命こね、カレーを作る
ために野菜を細かく刻みます。周りで見守る保護者の
方は、手伝いたくてウズウズしていますが、そこは
じっと我慢してもらいます。
出来上がったナンもカレーもとっても美味しく頂き
ました。十分な量を作ったはずなのに参加者だけで終
わってしまった事もあります。
27年度は、新たにバター作りにもチャレンジしま
したが、一人分の生クリームの量が少なかったせいか、
ちゃんと分離できずに残念な結果になってしまいました。
キャンドルファイヤーは暑い夏に体育館で行う為、みんな汗だくになります。それでも笑顔で帰
って行く姿に、来年も頑張ろうという元気をもらっています。
「ふれあい広場」
大和東小学校と大和小学校で開催されるふれあい広場に、
深見地区の応援を得て今期も参加しました。
内容はバルーンアートでかんたんな物ですが、犬、うさぎ、
などの動物やアンパンのキャラクター、ハートなど10種類ぐらいをひたすら作り続けます。
最初は時間の余裕もあるので、メンバーはクマやトンボなど新しいものにチャレンジしていると、
それを見つけた子どもたちから「私にもクマ作って!」の声があがります。徐々に子どもたちから
のリクエストも「〇〇色の〇〇がほしい」とレベルアップし、休む間もない状況となりました。
それでもサーベル(剣)は一番人気でした。500 本用意した風船もすべて無くなって大盛況に
終わりました。子どもたちともふれあう事ができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
さあ、来期は何を作りましょうか?
メンバー紹介「2
年間の活動を終えて」
小菅 かおり
大和東三丁目自治会 6 期
地区長、団体育成部会理事
早いもので6期目の活動もゴールが見えてきました。この時期になると周りの方々のご理解とご
協力を実感し、感謝するとともに自分の目標とする事がなかなか出来ずに残念な思いを持っていま
した。
今期は、地区のイベントである「わんぱく遊び体験」に、今まで参加者の少なかった大和小学校
の子どもたちが沢山集まってくれるようになり、みんなで一緒に頑張ってきたことが実を結んでき
たように感じる事が出来た2年間だったと思います。そして、子どもたちに元気を貰って活動する
事が出来たと思っています。ありがとうございました。
齋藤 博子
梅ヶ丘自治会 1期
事業部会
最初に青少年指導員の話があった時はどうしようか迷いましたが、今では受けて良かったと思っ
ています。私は事業部会に所属し、主な活動は親子ナイトウォークラリーのコース決め、コマ地図
づくりですが、他にもいろいろな行事に参加し、子どもたちとふれあう事ができ、二年間とても楽
しく過ごす事ができました。
横山 安彦
三ツ和自治会 5期
研修部会
仕事が忙しくて、なかなか青少年指導員の活動に参加出来なかった、とても残念な2年間でした。
今まで、事業部会、広報部会、研修部会をやり、とても勉強になりました。
研修部会では、バルーンや組みひも、ゲームを覚え野外研修もしました。
覚えるのが大変でした。むずかしかったです。子どもたちに教えるのは無理だと思いました。で
も、最近自分の脳の衰えを感じ、脳のためにもこれらのことを喜んでやり、子どもたちともふれあ
い、気持ちを明るくしようと思っています。
馬守
正夫
一ノ関自治会
2期
事業部会
事業部会に加わり、親子ナイトウォークラリー実施の活動をしてきました。
年間を通しての長い流れの活動でした。大和市内を南から北まで歩き回り、自分の住んでいる街
を垣間見ることができました。人との交流もあり、得ることが多くありました。
「歩ける」という健康に感謝しつつ、何か役に立つ活動がこれからも出来たらと思います。
歩けば草の実すわれば草の実
-山頭火―
私の「あるく」道には何の実が見つかるのでしょうか。
小山
和男
深見台深交会自治会
1期
団体育成部会
青少年指導員をうけて、最初の一年目は、初めてのことが多く先輩の指導員からいろいろ教えて
いただき、なんとかこなすことができました。
二年目は、子どもたちや中学生ボランティアと楽しくイベントできるようになり、これも先輩指
導員のおかげだと思います。そして、青少年指導員としては、まだまだ未熟ですが、二年間楽しく
できたのも、皆さんのおかげです。感謝します。
ありがとうございます。
大塚 渉
島津自治会 1期
広報部会
一番の思い出は、昨年雨天の親子ナイトウォークラリーでの出来事です。
スタート地点で参加各組の完歩証用写真を撮り終え、雨の降るなか自転車を漕ぎながら追いかけ、
親子チームが楽しそうに競技する姿を撮影していました。やがて黒い雲が切れ、晴れ間が広がって
くると、なぜか行き交う人が皆立ち止まり、空を見上げ始めました。いつか晴れ渡った夕暮の空一
面に、美しい大きな虹が掛かっていたのです。梅雨明けの一瞬に現れた、感動的な光景でした。
青少年指導員の活動の中で、こうした体験ができたことをとても嬉しく思っています。
石田 充徳
坊の窪自治会 2期
団体育成部会
青少年指導員として2年間団体育成部会で活動させていただきました。
やまと市民まつり、青少年センターまつりで中ボラと一緒に行う楽しさに、とても喜びを感じる
ことが出来ました。
岡本 忠
大和東二丁目自治会 6期
広報部会
今期の青指としての活動は、光中地区家庭・地域教育活性化会議の会長としての活動が主になり、
アッという間に2年間が過ぎてしまったという印象です。青指の活動では、広報部会担当でしたが、
部会の日程が全く合わず一度顔出ししただけで終わってしまいました。ただ親子ナイトウォークラ
リーに参加出来たというのが唯一の救いでした。
地域での青少年指導員の役割は、ふれあい広場、活性化会議の一員としてもとても重要な位置に
います。子どもたちが安全で、安心して暮らせる近所の付き合いの橋渡しと考えてみたら、小学生
だけでなく、中・高生にも広げていけるとより地域の活性化に繋がると思います。活動範囲が広い
ので、若い人がこの活動に参加してくれると、飛躍できるのではないかといつも思っています。
岡本忠
横山安彦
後列左から 石田充徳 小山和男 馬守正夫
前列左から 大塚渉 小菅かおり 齋藤博子
Fly UP