...

CTY-SIM 初期設定マニュアル

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

CTY-SIM 初期設定マニュアル
CTY-SIM 初期設定マニュアル
CTY タブレット( Nexus7(Android 4.3 版) )対応版
[ 第2版 ]
はじめにお読みください
□本マニュアルについて
本マニュアルは CTY-SIM を CTY タブレット(Google タブレット Nexus7)で使用するための初期設定マニュアルです。
初期設定を行うためには別途 CTY タブレットの初期設定が必要です。CTY タブレットの初期設定については
別途初期設定マニュアルをご参照下さい。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
1 / 24
改版履歴
版数
改版日
該当ページ
1
2013/7
-
2
2013/8
修正項目
修正内容
第 1 版作成
第 2 版作成
Android4.3 対応版に修正。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
2 / 24
目次
① SIM カードの設定
… P. 4
1 SIM カードスロットの取り外し
… P. 4
2 SIM カードの準備
… P. 5
3 SIM カードの取り付け
… P. 5
4 Nexus 7 の設定
… P. 6
4-1 Nexus 7 の設定(Android 4.2)
… P. 7
4-2 Nexus 7 の設定(Android 4.3)
… P.13
② 通信量の目安の確認
… P.21
③ ご質問・お問い合わせ
… P.23
CTY-SIM 初期設定マニュアル
3 / 24
① .SIM カードの設定
■1 SIM カードスロットの取り出し
Nexus 7 の電源を切ります。
SIM カードトレイ取り出し用の穴に付属の工具を差し込み、
SIM カードトレイが出てくるまでゆっくり押し込みます。
本体を裏返し、右側面の SIM カードトレイ取り出し用の穴を
探します。
SIM カードトレイを取り出します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
4 / 24
■2 SIM カードの準備
■3 SIM カード取り付け
台紙に SIM カードが 2 か所で保持されています。
SIM カードと SIM カードトレイの切り欠き部分を合わせて
SIM カードを SIM カードトレイに取り付けます。
金属部分に触らないように注意しながら SIM カードを裏から
SIM カードが浮き上がらないように SIM カードの端を
押し込み、台紙から切り離します。
軽く押さえながら本体に SIM カードとトレイを差し込みます。
旧ウイルスバスターの削除が開始されます
↓
奥までゆっくり押し込み、取り付け完了です。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
5 / 24
■4 Nexus7 の設定
設定画面を上に動かし、「タブレット情報」を探します
現在 CTY タブレット(nexux 7)では Android4.2 と Android 4.3 が
「タブレット情報」を押します。
ご利用可能です。お使いの Android のバージョンによって設定
方法がやや異なりますので、以下の方法でご確認下さい。
[ホーム](①)を押してホーム画面を開きます。
[すべてのアプリケーション](②)を押します。
②
「Android バージョン」の項目でバージョンを確認します。
↓
①
[設定]を押します。
Andeoid バージョン 4.2.x の場合は P. 7 からお読みください。
Android バージョン 4.3 の場合は P. 13 からお読みください。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
6 / 24
■4-1 Nexus7 の設定(Android 4.2.x の場合)
本体の電源を入れます。
[ホーム](①)を押してホーム画面を開きます。
画面下部に「NTT-DOCOMO」の表示があることを確認します。
[すべてのアプリケーション](②)を押します。
「SIM カードが挿入されていません」と表示されている場合、
SIM カードが正しく認識していない可能性があります。
SIM カードを取り出し、再度取り付け直してください。
②
↓
①
[設定]を押します。
錠前のマークを円の外に動かし、ロックを解除します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
7 / 24
「無線とネットワーク」から「その他...」を押します。
「アクセスポイント名」を押します。
「モバイルネットワーク」を押します。
「APN」画面が表示されます。右上のボタンを押します。
「新しい APN」を押します。
↓
CTY-SIM 初期設定マニュアル
8 / 24
「アクセスポイントの編集」が開きますので、各項目を選択して
「アクセスポイントの編集」画面から「APN」を押します。
設定を行います。
『vmobile.jp』と入力し、[OK]を押します。
※設定中は「アクセスポイントの編集」画面(下図赤枠)の外に
触れないように操作して下さい。枠外に触れると設定がキャン
セルされてしまいます。
「アクセスポイントの編集」画面から「ユーザー名」を押します。
『[email protected]』と入力し、[OK]を押します。
「アクセスポイントの編集」画面から「名前」を押します。
「アクセスポイントの編集」画面から「パスワード」を押します。
『cty-net』と入力し、[OK]を押します。
『cty』と入力し、[OK]を押します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
9 / 24
「アクセスポイントの編集」の項目を上に動かして「認証タイプ」
認証タイプが[PAP または CHAP]であることを確認します。
を探します。
確認後、[戻る]を押します。
[PAP または CHAP]を押します。
「APN」画面に「cty-net」が表示され、青丸が表示されます。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
10 / 24
CTY-SIM で 3G 回線に接続可能かを確認します。
[ホーム]を押し、ホーム画面へ戻ります。
[戻る]を 3 回押して「設定」画面を表示します。
「 Wi-Fi 」を[OFF]にします。
Wi-Fi を OFF にすると画面上部の扇形マークが消えます。
Chrome 等の Web ブラウザでインターネットに接続できるか
3G 回線に接続されると画面右上に青色のアンテナマークが
確認します。
表示されます。
Web ページが見られない場合は設定をもう一度ご確認下さい。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
11 / 24
3G 回線での接続が確認できましたら、Wii-Fi を ON に
「Wi-Fi」 を [ON] に戻します。
戻します。
[ホーム](①)を押し、[すべてのアプリ](②)を押します。
②
①
設定を押します。
CTY-SIM 設定一覧
項目
内容
名前
cty-net
APN
vmobile.jp
ユーザー名
[email protected]
パスワード
cty
認証タイプ
PAP または CHAP ※
※「なし」、「PAP」、「CHAP」、「PAP または CHAP」の4つのうち、「PAP または CHAP」を選択してください。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
12 / 24
■4-2 Nexus7(Android 4.3)の設定
本体の電源を入れます。
[ホーム](①)を押してホーム画面を開きます。
画面下部に「NTT-DOCOMO」の表示があることを確認します。
[すべてのアプリケーション](②)を押します。
「SIM カードが挿入されていません」と表示されている場合、
SIM カードが正しく認識していない可能性があります。
SIM カードを取り出し、再度取り付け直してください。
②
↓
①
[設定]を押します。
錠前のマークを円の外に動かし、ロックを解除します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
13 / 24
「無線とネットワーク」から「その他...」を押します。
「アクセスポイント名」を押します。
「モバイルネットワーク」を押します。
「APN」画面が表示されます。右上の○
+ ボタンを押します。
↓
CTY-SIM 初期設定マニュアル
14 / 24
「アクセスポイントの編集」が開きますので、各項目を選択して
「アクセスポイントの編集」画面から「名前」を押します。
設定を行います。
『cty-net』と入力し、[OK]を押します。
「アクセスポイントの編集」画面から「APN」を押します。
『vmobile.jp』と入力し、[OK]を押します。
※設定を取りやめるには赤枠内のボタンを押して、[破棄]を押
します。
「アクセスポイントの編集」画面から「ユーザー名」を押します。
『[email protected]』と入力し、[OK]を押します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
15 / 24
「アクセスポイントの編集」画面から「パスワード」を押します。
[PAP または CHAP]を押します。
『cty』と入力し、[OK]を押します。
「アクセスポイントの編集」の項目を上に動かして「認証タイプ」
を探します。「認証タイプ」を押します。
認証タイプが[PAP または CHAP]であることを確認します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
16 / 24
画面右上のボタンを押して[保存]を押します。
青丸が表示されていない場合や、「cty-net」以外の APN 名の
欄に青丸が表示されている場合、「cty-net」の欄にある丸印を
押して青丸に変えます
「APN」画面に APN 名「cty-net」が表示されます。「cty-net」が
表示されている欄の右側に青丸が表示されていることを確認し
ます。。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
17 / 24
CTY-SIM で 3G 回線に接続可能かを確認します。
[ホーム]を押し、ホーム画面へ戻ります。
[戻る]を 3 回押して「設定」画面を表示します。
「 Wi-Fi 」を[OFF]にします。
Wi-Fi を OFF にすると画面上部の扇形マークが消えます。
Chrome 等の Web ブラウザでインターネットに接続できるか
3G 回線に接続されると画面右上に青色のアンテナマークが
確認します。
表示されます。
Web ページが見られない場合は設定をもう一度ご確認下さい。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
18 / 24
3G 回線での接続が確認できましたら、Wii-Fi を ON に
「Wi-Fi」 を [ON] に戻します。
戻します。
[ホーム](①)を押し、[すべてのアプリ](②)を押します。
②
①
設定を押します。
CTY-SIM 設定一覧
項目
内容
名前
cty-net
APN
vmobile.jp
ユーザー名
[email protected]
パスワード
cty
認証タイプ
PAP または CHAP ※
※「なし」、「PAP」、「CHAP」、「PAP または CHAP」の4つのうち、「PAP または CHAP」を選択してください。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
19 / 24
② .通信量の目安の確認
■1 データ使用の確認
CTY-SIM で利用した通信量の目安を確認できます。
[データ使用]を押します。
[ホーム](①)を押してホーム画面を開きます。
[すべてのアプリケーション](②)を押します。
②
↓
①
CTY-SIM で利用した通信量が表示されます。
[設定]を押します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
20 / 24
■2 データ使用の設定
毎月 1 日から月末までの通信量を表示するように設定します。
黄色い横線を上下に動かして、警告メッセージを表示する
[データ使用サイクル]を押します。
通信量を設定します。
[サイクルを変更...]を押します。
青色で表示される通信量が黄色い横線を超えると画面左上に
標識マークが表示されます
画面左上部を下になぞると下記のような警告が表示されます。
「毎月のリセット日」のとなりの数字を上下に動かして、
「1」に合わせます。[設定]を押します。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
21 / 24
■2 データ使用の見方
グラフの青色の部分(○
A )が通信量を表しています。
縦線をグラフの両端にスライドさせると一ヶ月の通信量の
白い縦線で囲まれた期間の通信量が画面下に表示されます。
目安を見ることができます。
A
○
A
○
画面下部にはアプリ別に通信量が表示されます。
※ご注意※
表示される通信量はあくまで目安となっております。
その正確さを保証するものではありませんのでご了承ください。
CTY-SIM 初期設定マニュアル
22 / 24
③. ご質問・お問い合わせ
ご利用方法に関するお問い合わせ
ご利用方法に関するお問い合わせは、下記のサポートセンターにて受付けております。
■CTYサポートセンター
インターネットの全般でのお困りごとなどに関するお問合わせは、こちらにて受付けております。
お問い合わせ
電話
Web フォーム
営業時間
月~土
備考
9:00 ~ 20:00
日/祝日/年末年始
10:00 ~ 17:00
365 日
24 時間
電話番号
059–359–3016
下記 URL 内【インターネット接続に関するお問い合わせ】の
【専用フォームからのお問い合わせはこちら】からお問い合
わせいただけます。
URL http://www.cty-net.ne.jp/contact/contact.htm
メール
365 日
24 時間
内容を明記のうえ、下記メールアドレスまで送信ください。
メールアドレス → [email protected]
サービス内容について
申込/料金/サービス内容などに関するお問い合わせは、弊社にて受付けております
お問い合わせ
電話
営業時間
月~土曜日
備考
9:00 ~ 19:00
電話番号
(祝日を除く)
Web フォーム
365 日
24 時間
0120–30–6500 , 059–353–6500
下記 URL 内【サービス内容全般について】の【専用フォー
ムからのお問い合わせはこちら】からお問い合わせいただ
けます。
URL http://www.cty-net.ne.jp/contact/contact.htm
※お問い合わせの内容によりましては、回答にお時間をいただく場合がございます
CTY-SIM 初期設定マニュアル
23 / 24
Google、Android、Gmail、Google マップ、Nexus7、Google Play、Google+その他は Google Inc.の米国その他の国における登録商標です。
ASUS および ASUS ロゴは、ASUSTek Computer Inc. の登録商標です。
その他、一般に会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。
なお、マニュアル、ホームページ中では、TM、R マークは明記しておりません。
マニュアル及びホームページの内容、記載された製品の仕様その他は予告なく変更される可能性があります。
CTYサポートセンター
TEL
059-359-3016
E-Mail
[email protected]
ホームページ
http://www.cty-net.ne.jp/
受付時間
月~土
日、祝日
9:00~20:00
10:00~17:00
CTY-SIM 初期設定マニュアル
24 / 24
Fly UP