...

(2013年7月)PDF

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

(2013年7月)PDF
FD関連 図書一覧
No.
146
書 名
著者
発行年
秋穂の子
日本一幸せな子どもたちとその先生
145 次世代型大学教育システム
2012
河谷 史郎
2011
家本 修
144
生徒と創る協同学習
授業が変わる 学びが変わる
2009
神戸大学附属住吉中学校
神戸大学附属中等教育学校
143
学士課程教育の質保証に向けて
学生調査と初年次教育からみえてきたもの
2012
山田礼子
桐山 雅子
142
愛されてる子はたくましい
子育ては心育て
2010
141
リーディングス日本の高等教育2
大学の学び 教育内容と方法
2011
140
リーディングス日本の高等教育4.
大学から社会へ 人材育成と知の還元
2011
139
学生による授業評価の現在
2010
138
ポートフォリオが日本の大学を変える
ティーチング/ラーニング/アカデミック・ポートフォリ
オの活用
2011
土持ゲーリー 法一
137
日本発21世紀型教育モデル-つなぐ力が教育を変える
2010
荒木 貴之
136
社会人の基礎力の育成とビジネス系大学教育
2010
135
アクティブラーニングでなぜ学生が成長するのか
経済系・工学系の全国大学調査からみえてきたこと
2011
中央公論2011年2月号
特集:大学の耐えられない軽さ
2011年度版 アカウンティングスクール
会計専門職大学院に行こう!
平成18年度◆文部科学省委託業務
認証評価に関する調査研究
2009
131
大学教育のネットワークを創る FDの明日へ
2011
130
FRAMEGAMES By Thiagi
2010
Sivasailam Thiagarajan
129
SIMULATION GAMES By Thiagi
2010
Sivasailam Thiagarajan
128
FACILITATOR'S TOOLKIT
1999
Sivasailam Thiagarajan
127
たけしの最新科学教室
2010
ビートたけし
126
組織が活きるチームビルディング
2008
北森義明
125
魅力ある授業のために2
-双方向型授業の取り組みを中心に-
2010
124
ラーニング・ポートフォリオ―学習改善の秘訣
2009
土持ゲーリー 法一
123
IDE-現代の高等教育NO.515
2009年11月号「『学習させる』大学」
2009
IDE大学協会
122
A GUIDE TO FACULTY DEVELOPMENT
2010
William H. Bergquist
121
学生相談ハンドブック
2010
日本学生相談学会50周年記念誌編集委員会
134
133
132
2011
塚田 尚寛
2007
1
甲南大学FD委員会
FD関連 図書一覧
No.
書 名
発行年
著者
森山智浩(著),福森雅史(著),田保顕 (著),
カール ノーメンセン(著),藤原真名夫(著),
高橋紀穂(著),森山オアナ(著)
120
FD改革下における語学教員への7人の新提案
―認知言語学・教育学・社会学・心理学・言語文化学の
学際的観点から (単行本)
2009
119
中央公論2010年2月号 特集:大学の敗北
2010
118
「ニート」って言うな!
2006
117
先生のためのアイディアブック
―協同学習の基本原則とテクニック ―
2006
116
大学の教育力―何を教え、学ぶか
2007 金子 元久
115
大学教育を変える教育業績記録
2007
P.セルディン
114
ニッポンの大学
2007
小林 哲夫
113
軋む社会 教育・仕事・若者の現在
2008
本田 由紀
112
大学教育と質保証
2009
斎藤 里美、杉山 憲司
111
今どきの学生とあきらめない教育
2009
井沢 良智
110
学生と変える大学教育-FDを楽しむという発想
2009
109
アカデミック・ポートフォリオ
2009
ピーター セルディン (著), J.エリザベス
ミラー (著), Peter Seldin (原著),
J.Elizabeth Miller (原著)
108
大学の反省 (日本の〈現代〉11)
2009
猪木 武徳
107
学びのティップス 大学で鍛える思考法
2009
近田 政博
106
Creating the Future of Faculty Development
2005
Mary Deane Sorcinelli, Ann E. Austin,
Pamela L. Eddy , Andrea L. Beach
105
5日で身につく伝える技術
2005
西野浩輝
104
授業改善のヒント-京都産業大学の試み-
2006
103
あっとおどろく授業改善-山形大学実践編-
2003
102
大学・カレッジ教育評価実例ハンドブック アメリカ北
中部地区基準協会『自己評価と改善・改革に関する論
集』より
2003
財団法人大学基準協会
101
IDE 現代の高等教育(№468 高等教育の将来像の読み
方)
2005
IDE大学協会
100
大学評価文化の展開 評価の戦略的活用をめざして
2008
独立行政法人大学評価・学位授与機構
99
大学評価文化の展開 高等教育の評価と質保証
2007
独立行政法人大学評価・学位授与機構
98
大学評価文化の展開 わかりやすい大学評価の技法
2006
川口 昭彦
97
高等教育シリーズ146 変貌する日本の大学教授職
2008
有本 章
96
最高学府はバカだらけ 全入時代の大学「崖っぷち」事
情
2007
石渡嶺司
2
本田 由紀(著) 内藤 朝雄(著) 後藤 和智
(著)
ジョージ ジェイコブズ (著), ローワンイ
ン (著), マイケル パワー (著), George
M. Jacobs (著), Loh Wan Inn (著), 伏野
久美子 (著), 木村 春美 (著), 関田 一彦
(著)
甲南大学FD委員会
FD関連 図書一覧
No.
書 名
著者
発行年
95
新しい大学教育を創る
2000
94
高等教育シリーズ114
メール私語の登場-大学授業の生態誌3
2002
93
授業の知 学校と大学の教育革新
2004
92
大学の指導法-学生の自己発見のために
2004
91
学士課程教育の改革
2004
絹川正吉/舘 昭
90
自信力が学生を変える
2005
河地和子
89
大学改革の海図
2005
矢野眞和
88
模索されるeラーニング 事例と調査データにみる大学の未来
2005
吉田 文/田口 真奈
87
大学のエスノグラフィティ
2005
船曳建夫
86
授業評価に基づくティーチングアップ技術法
2005
谷口守
85
学習支援を「トータル・プロデュース」する
-ユニバーサル化時代の大学教育-
2005
谷川裕稔・山口昌澄
・下坂剛
84
大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術
2006
菊田千春 北林利治
83
大学教育について考える
2006
山田耕路
82
大学教育のエクセレンスとガバナンス
~絹川学長の教学経営ハンドブック~
2006
絹川 正吉
81
大人数授業をどう改革するのか
2006
80
大学教育の思想 学士課程教育のデザイン
2006
絹川 正吉
79
原点に立ち返っての大学改革
2006
舘 昭
78
大学で考える-学力・入試・国際化
2007
慈道裕治
77
ティーチング・ポートフォリオ 授業改善の秘訣
2007
土持ゲーリー法一
76
大学授業入門
2007
宇佐美 寛
75
もうひとつの教養教育-職員による教育プログラムの開発-
2007
74
大学生の学習テクニック 新版
2007
森 靖雄
73
改めて「大学制度とは何か」を問う
2007
舘 昭
72
ベストプロフェッサー
2008
ケン・ベイン 高橋靖直
71
教育改革の展開
2008
齋藤 諦淳
70
アメリカの学生獲得戦略
2008
山田礼子
69
Faculty Development Hnadbook Vol.3
もっと!!学生を元気にするために
学生生活担当教員の手引
2006
3
梶田叡一
梶田正巳
甲南大学FD委員会
FD関連 図書一覧
No.
書 名
著者
発行年
68
Faculty Development Hnadbook Vol.2
もっと!!授業を良くするために
成功するスタディ・スキルの教え方
2005
67
Faculty Development Hnadbook Vol.1
もっと!!授業を良くするために
シラバス作成から成績評価まで
2004
66
IDE 現代の高等教育(№503 進展する大学のFD)
2008
IDE大学協会
65
恐るべきお子さま大学生たち 崩壊するアメリカの大学
2000
ピーター・サックス
64
大学は歴史の思想で変わる -FD・評価・私学
2006
寺﨑昌男
63
教育デザイン入門 -大学教育とFDプログラム-
2007
62
大学教育の可能性 教養教育・評価・実践
2002
61
初年次教育ハンドブック-学生を「成功」に導くために-
2007
60
アカデミック・ジャパニーズの挑戦
2006
門倉正美/嶋田和子/堀井惠子/山本富美子/
二通信子/大島弥生/向後千春/筒井洋一/中
村敦雄/加藤哲夫/三宅和子
59
大学における初年次少人数教育と「学びの転換」
特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)
東北大学シンポジウム
2007
坂本尚夫/細川敏幸/夏目達也/溝上慎一/高
橋正克/関内隆/永田敬/羽田貴史/水原克敏/
荒井克弘/齋藤紘一/秦由美子/下田正/山内
乾史
58-3
初年次教育 歴史・理論・実践と世界の動向
2006
濱名篤/川嶋太津夫
58-2
初年次教育 歴史・理論・実践と世界の動向
2006
濱名篤/川嶋太津夫
58
初年次教育 歴史・理論・実践と世界の動向
2006
濱名篤/川嶋太津夫
寺﨑昌男
57
大学生活ナビ
2006
ランディ・L・スウィング/小原一仁/後藤昌彦/佐
藤成男/月岡邦夫/青木敦男/大倉健太郎/菅
原昭博/ロバート・S・フェルドマン/富永順一/桐
村晋次/後藤基/玉川大学学生センター/近藤
佐保子/立田慶裕/山田礼子
56
プラクティカル・プレゼンテーション
2005
上村和美/内田充美
55
大学生と新社会人のための知のワークブック
2006
竹田茂生/藤木清/佐藤広志/飯島有美子
54
高等教育シリーズ140 授業評価活用ハンドブック
2007
大塚雄作/大山泰宏/栗田佳代子/柴崎順司/
田口真奈/中村知靖/三尾忠男/山地弘起
53
アカデミック・スキルズ 大学生のための知的技法入門
2006
52
高等教育シリーズ104 成長するティップス先生
~授業デザインのための秘訣集~
2001
池田輝政/戸田山和久
近田正博/中井俊樹
51
みんなのe-ラ-ニング-体験的授業改革論
2002
生田目康子
50
学ぶ意欲の心理学
2001
市川 伸一
49
東大生はバカになったか-知的亡国論+現代教養論-
2004
立花 隆
48
東大教授の通信簿 「授業評価」で見えてきた東京大学
2005
石浦 章一
47
大学力を創る:FDハンドブック
1999
4
甲南大学FD委員会
FD関連 図書一覧
No.
書 名
著者
発行年
46
大学力 真の大学改革のために
2006
45
大学の倫理
2003
44
大学の教育・授業の未来像-多様化するFD
2001
43
大学の教育・授業の変革と創造-教育から学習へ
1999
42
大学の教育・授業をどうする-FDのすすめ
1999
41
大学生からのスタディ・スキルズ 知へのステップ
2002
40
大学授業の病理 FD批判
2004
39
大学授業研究の構想-過去から未来へ-
2002
38
大学授業改善の手引き-双方向型授業への誘い-
2005
木野 茂
37
大学激動 転機の高等教育
2003
朝日新聞教育取材班
36
大学教授職とFD-アメリカと日本-
2005
有本 章
35
大学教育学
2003
34
大学開発の担い手~ディベロップメント・オフィサー
1997
M.J.ワース/J.W.アプスⅡ
33
私立大学の経営と教育
2002
丸山文裕
32
授業をどうする!カリフォルニア大学バークレー校の
授業改善のためのアイデア集
1995
31
教授が変われば大学は変わる
2000
岩田年浩
30
授業の道具箱
2003
バーバラ・グロス・デイビス
29
授業改善を改善せよ-学習者レスポンス分析の理論と展望
2006
塚本 榮一
28
高等教育における教授活動-評定と訓練
1989
ルウィス・エルトン
27
高等教育シリーズ136 大学改革の社会学
2006
天野郁夫
26
高等教育シリーズ130
高校と大学の接続 入試選抜から教育接続へ
2005
荒井克弘/木村元/岩田弘三/藤井佐知子/池
田輝政/腰越滋/橋本昭彦/河野銀子/田中義
郎/尾中文哉/山村滋/木戸裕
25
高等教育シリーズ129 アジア・オセアニアの高等教育
2004
馬越徹/大塚豊/平田利文/杉本均/西野節男/
近田政博/池田充裕/中井俊樹/渋谷英章/杉
本和弘
24
高等教育シリーズ128 私学高等教育の潮流
2004
P.G.アルトバック他
23
高等教育シリーズ125 大学授業を活性化する方法
2004
杉江修治/関田一彦/安永 悟/三宅なほみ
5
有本章/北垣郁雄
宇佐美 寛
甲南大学FD委員会
FD関連 図書一覧
No.
書 名
著者
発行年
佐賀啓男/保崎則雄/谷口るり子/山本紀久子/
生田目康子/岩田淳/木村友久/吉田敦也/梅
田泉/今西利之/久保田賢一/市川昌/橋本健
夫/渡邊光雄/立田ルミ/玉田和恵/佐々加代子
/吉田文/山地弘起
天野智水/有本章/井下理/今井重孝/小笠原
正明/小方直幸/川嶋太津夫/冠野文/絹川正
吉/小林雅之/生和秀敏/南部広孝/福留東土/
松浦良充/村澤昌崇/山野井敦徳/山本眞一/
吉田文
22
高等教育シリーズ124
高等教育とIT 授業改善へのメディア活用とFD
2003
21
高等教育シリーズ122 大学のカリキュラム改革
2003
20
高等教育シリーズ121 大学教員「教育評価」ハンドブック
2003
ラリー・キーグ/マイケル・D・ワガナー
19
高等教育シリーズ115 大学評価ハンドブック
2002
A・I フローインスティン
18
高等教育シリーズ113
私語への教育指導―大学授業の生態誌2―
2002
島田 博司
17
高等教育シリーズ111 大学改革の現場へ
2001
山岸駿介
16
高等教育シリーズ110
学生参加型の大学授業 共同学習への実践ガイド
2001
D.W.ジョンソン/R.T.ジョンソン/K.A.スミス
15
高等教育シリーズ107
大学授業の生態誌 「要領よく」生きようとする学生
2001
島田 博司
14
高等教育シリーズ103
大学授業のフィールドワーク 京都大学公開実験授業
2001
荻野文丸/田中毎実/大山泰宏/小野文生/井
上理/米谷淳/溝上慎一/水間玲子/神藤貴昭/
尾崎仁美/山地弘起/石村雅雄/藤林富郎/矢
野裕俊/島光美緒子/川嶋太津夫
13
現代の教育改革と学校の自己評価
2001
八尾坂 修
12
現代大学生論 ユニバーシティ・ブルーの風に揺れる
2004
溝上 慎一
11
現代大学教育論-学生・授業・実施組織-
2004
山内 乾史
10
教育評価の未来を拓く
目標に準拠した評価の現状・課題・展望
2003
田中耕治/石井英真/渡辺貴裕/川地亜弥子/
西岡加名恵/伊藤実歩子/赤沢早人/樋口太郎
/谷川とみ子/二宮衆一
9
教育のシナリオ-未来思考による新たな学校像
2006
OECD教育研究革新センター
8
キャリアカウンセリング入門-人と仕事の橋渡し
2001
渡辺 三枝子 / E.L.ハー
7
学力低下論争
2002
市川伸一
6
学生の学びを支援する大学教育
2004
溝上 慎一
5
今、日本の大学をどうするか
2003
日下公人 他
4
アメリカの大学事情
2000
渡部哲光
3
アメリカの大学・ニッポンの大学-TA・シラバス・授業評価
1992
苅谷剛彦
2
アメリカの大学・カレッジ<改訂版>
-大学教育改革への提言-
1996
E.L.ボイヤー
1
あたらしい教養教育をめざして
-大学教育学会25年の歩み 未来への提言
2004
6
甲南大学FD委員会
Fly UP