Comments
Description
Transcript
建築計画と構造 - SAWADA LAB
建築計画と構造 建築計画と構造 1.構造力学と建築構造 1.1.構造力学とは 種々の構造物に作用する様々な「外力」、 荷重」に対して、その構造に生じる 応 「荷重」に対して、その構造に生じる「応 力」「変形」を確かめ、構造全体の安全性、 機能性を保証することを目的とする。 建築計画と構造 w 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築設計情報研究室 建築計画と構造 1.2.法令等(建築基準法施行令、日本建築学 会基準など)の基本となっている「荷重」 「外力」の種類 ①外力 地震力、風圧力、水圧力、地盤圧力等々 地震力、風圧力、水圧力、地盤圧力等 ②荷重 固定荷重(自重:柱、梁、床、壁、その 他建築材料等) 積載荷重(家具、人間、機械等々) 雪荷重 2.力のつりあい :力のバランス 力がどう作用 しているか見 極める 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築計画と構造 力⇒モーメント(曲げる力)と軸力がる 小屋組構成と力 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 1 建築計画と構造 建築計画と構造 力とモーメント・反力 静定構造(ピン・ローラー) 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築設計情報研究室 建築計画と構造 4.構造設計とは 建物が目的とする機能・形態・空間を満足 し、かつ、建物に作用するいろいろな荷重 (外力)に対して、建物が構造的に安全で あるよう 設計する行為 あるように設計する行為。 一般的には、 ①構造種別を決定する ②架構形式を決定する ③構造部材の断面寸法の仮定と割付を行う ④基礎構造の種別を選定する ①構造種別を決定する(利点・欠点) ・木造(在来工法、枠組工法:2×4) ・鉄骨構造(S構造) ・鉄筋コンクリート構造(RC構造) ・鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC構造) ・プレストレス構造(PS構造) ・組積構造(ブロック造、石造) ・アルミニウム構造(最近の事例2、3階迄) ・ステンレス構造(今後の展開) ・テント、キャンバス構造(屋根構造) ・混構造(*固有振動が異なる) 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築計画と構造 アルミニウム ②架構形式を決定する ・ラーメン構造(架構式構造・柱梁構造) ・壁構造 ・トラス構造(2、3元トラス) ・シェル構造(うす膜構造) シ 構造(うす膜構造) ・サスペンション構造(吊り構造) ・フレームチューブ構造 ・その他 ⇒「性能」により許可される特殊構造 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 2 建築計画と構造 建築計画と構造 ③建築構造のいろいろ ・ラーメン構造(架構式構造):柱と梁 ギリシャ建築:パルテノン神殿(古典建築そのもの) 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築設計情報研究室 建築計画と構造 R・マイヤー :スミス邸・私と公空間 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築設計情報研究室 建築計画と構造 山本理研:はこだて未来大学 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 3 建築計画と構造 建築計画と構造 ・壁構造:ル・コルビュジェ・ロンシャン教会 ・トラス構造(平面・立体式) 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築設計情報研究室 建築計画と構造 和小屋:束たて ・洋小屋:トラス構造 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築計画と構造 アーチ:ローマ時代・水道橋 ドーム 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 4 建築計画と構造 建築計画と構造 パリ博覧会 立体トラス:R・バックミンスター・フラー ドーム:カナダ万博アメリカ館 建築設計情報研究室 : フラー 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築計画と構造 平面トラス:槇文彦・幕張メッセコンベンションセンター ・シェル構造(うす膜構造) イエロ・サーリネン ダレス空港 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築設計情報研究室 建築計画と構造 ・サスペンション構造:丹下健三・代々木体育館 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 5 建築計画と構造 建築計画と構造 ・組積造(ブロック、石) ・特殊構造 :性能試験により可能 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築設計情報研究室 建築計画と構造 ガウディと 構造&設計 山本理研:邑楽町コンペ 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 建築計画と構造 建築計画と構造 構造とは力のバランスである 日本建築:三手先(屋根・軒先と構造) 建築設計情報研究室 建築設計情報研究室 6 建築計画と構造 建築計画と構造 砂山・積み木遊び 理性と感性 www.itailab.se.shibaura-it.ac.jp www.itailab.se.shibaura-it.ac.jp 建築計画と構造 その他の事項 ①地震対策 ・耐震構造⇒耐震壁等 ②耐震よりワンランク上の性能 ・免振構造⇒免震装置 免振構造 免震装置 (積層ゴム等) ・制振構造⇒ダンパー、水 建築設計情報研究室 7