...

「京都市人権レポート」(平成27年3月発行)

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

「京都市人権レポート」(平成27年3月発行)
人権相談窓口
京都市人権文化推進計画に基づく事業報告書
◆=京都市の相談窓口です。
女性(男女共同参画)
◆京都市男女共同参画センター「ウィングス京都」… … TEL
◆京都市 DV 相談支援センター… …………… TEL
緊急ホットライン……………… TEL
・京都府男女共同参画センター らら京都… TEL
・京都府家庭支援総合センター… …………… TEL
子ども・若者
(相談専用)
075-212-7830
075-874-4971
075-874-7051
(相談専用)
075-692-3437
(DV 相談専用)
075-531-9910
感染症患者等
◆京都市保健福祉局保健衛生推進室保健医療課…TEL 075-222-4421
ホームレス
◆京都市中央保護所(ホームレスの方からの無料法律相談)
【問合せ先】TEL 075-251-1175(京都市保健福祉局生活福祉部地域福祉課)
同和問題(人権全般)研修用資料の提供,ビデオ等の貸出し,研修会への講師派遣
◆京都市文化市民局市民生活部人権文化推進課…TEL 075-366-0322
市民生活
◆京都市消費生活総合センター……………… TEL 075-256-2007(市政一般,法律相談問合せ)
(消費生活相談)
………………………………………………… TEL 075-256-0800
(交通事故相談)
………………………………………………… TEL 075-256-2140
(多重債務相談)
………………………………………………… TEL 075-256-3160
・京都府府民総合案内・相談センター… …… TEL 075-414-4235(府政一般)
(消費生活相談)
・京都府消費生活安全センター… …………… TEL 075-671-0004
(家庭に関すること)
・京都府家庭支援総合センター… …………… TEL 075-531-9600
・京都中小企業労働相談所… ………………… TEL 0120-786-604(労働相談フリーダイヤル)
・法テラス京都(国が設立した公的な法人です)
TEL 0503383-5433(相談窓口の案内と収入等が少ない方を対象とした無料法律相談)
場所:下京保健センター
日時:毎月第2・第4木曜日 午後6時~午後7時30分:祝日除く
◆土曜HIV即日検査(要予約:(一財)京都工場保健会 TEL 0120-636-040)
場所:(一財)京都工場保健会
人権問題など,日常生活の中で起こるあらゆる法律問題に関し
て,弁護士が専門的な立場から相談に応じる,無料法律相談を実
施しています。
日 時
備 考
○毎週月・火・木・金曜日 当 日 午 前 9 時 か ら 整 理 券 配 布
○午後 1 時 15 分〜
【先着 15 名】(金曜日は予約制:
午後 3 時 45 分
前の週の月曜日午前 9 時から受付
(電話予約可)【予約 15 名】
)
○毎月第 2,第 4 水曜日
○午後 6 時〜午後 8 時
予約制:前の週の月曜日午前 9 時
から受付
(電話予約可)
【予約 12 名】
※問合せ 京都市消費生活総合センター
TEL 075-256-2007
※毎週水曜日に区役所・支所でも行っています。
受付方法などは,各区役所・支所地域力推進室にお問い合わせ
ください。
人権擁護委員による人権相談
常設相談 ・京都地方法務局
(月〜金曜日(年末年始と祝日を除く)
)
午前8時30分〜午後5時15分
特設相談 ※電話での相談は受け付けていません。
・京都市消費生活総合センター
(原則毎月第4木曜日午後1時〜午後4時)
相談予約電話 京都いつでもコール TEL 075-661-3755
・京都府庁
(原則毎月第2木曜日午後1時〜午後4時)
相談予約電話 府民総合案内・相談センター
TEL 075-414-4235
・京都地方法務局
全国共通人権相談ナビダイヤル…………… ナビダイヤル 0570-003-110
子どもの人権 110 番… ……………………… フリーダイヤル 0120-007-110
女性の人権ホットライン…………………… ナビダイヤル 0570-070-810
人権の旬な話題を発信!
人権文化推進課フェイスブックページ「きょうCOLOR」開設
*上記ホームページから
ぜひ ボタンを
アクセスできます。
押してください!
!
人権研修に関する相談(人権啓発サポート制度)
◆京都市文化市民局市民生活部人権文化推進課
TEL 075-366-0322 (人権研修に係るビデオの貸出し・資料の提供・講師派遣の相談)
この印刷物が不要になれば「雑がみ」として古紙回収等へ
平成27年度から10年間を計画期間とする新しい計画では,人権を巡る社会状況の変
化に適切に対応するために,重要課題として「安心して働き続けられる職場づくり」など
◆京都市犯罪被害者総合相談窓口
(公社)京都犯罪被害者支援センター… …… TEL 075-451-7830(相談電話)
人権擁護委員による人権相談
-京都市人権文化推進計画-
法律相談
区役所・支所の地域力推進室,市役所の市政案
内所ほかで,
下記の冊子を配布しています。
京都市人権文化推進計画
京都市人権相談マップ
人権総合情報誌「きょう☆COLOR」
*京都市人権文化推進課のホームページにも掲載し
ています。京都市人権文化 で検索してください。
犯罪被害
新しい「京都市人権文化推進計画」を策定しました!
ひとがつながり みんなでつくる
やさしさあふれる 人権文化の息づくまち・京都
日時:毎月第1・第3土曜日 午後4時~午後6時:祝日は変更あり
京都市文化市民局市民生活部人権文化推進課
〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町
500番地の1 中信御池ビル6階
TEL 075-366-0322
平成27年3月発行 京都市印刷物第265043号
の新たな項目を盛り込むとともに,人権に関わる相談窓口を紹介するなど,市民にとって
分かりやすく役に立つ計画としました。
27
今後,計画に基づき,人権文化の息づくまち・京都をつくっていくために,市民や企業
京都市
外国人・外国籍市民
◆京都市国際交流会館………………………… TEL 075-752-3511
(ビザ相談問合せ)
・(公財)京都府国際センター… ……………… TEL 075-342-5000
………………………………………………… TEL 075-342-0088(外国人留学生相談予約)
◆夜間HIV即日検査(要予約:京都市保健医療課 TEL 075-222-4421)
年2月
(相談専用)
◆<精神>京都市こころの健康増進センター…TEL 075-314-0874
◆<発達障害>京都市発達障害者支援センター かがやき…TEL 075-841-0375
◆<教育・就学>障害にかかわる子どもの教育 電話相談 (相談専用)
………………………………………………… TEL 075-254-1155
・<身体>(公社)京都市身体障害者団体連合会…TEL 075-822-0770
・<知的>(一社)京都手をつなぐ育成会… TEL 075-812-1700
日時:月~金曜日に実施(各保健センター毎に週1回:祝日除く)
平成
障害のある方
基本理念
「ひとがつながり みんなでつくる
やさしさあふれる 人権文化の息づくまち・京都」を目指して
場所:各保健センター
京 都 市 人 権 文 化 推 進 計 画
高齢者
(高齢者 110 番)
◆京都市長寿すこやかセンター……………… TEL 075-354-8110
◆京都市成年後見支援センター……………… TEL 075-354-8815
・京都府高齢者情報相談センター…………… TEL 075-221-1165
人権を尊重することは,私たちが生活していくうえでの基本的なルールです。
誰もが,自分の人権と同様に他人の人権も尊重するようになれば,人権が私たちの生活の中で
「文化」として定着し,誰もが豊かで暮らしやすい社会になるでしょう。
京都市では,
「人権文化の息づくまち・京都」の実現に向けて,様々な取組を進めています。
このレポートではその一部を御紹介します。
◆HIV・性感染症(クラミジア・淋菌・梅毒等)同時検査(予約不要)
消費生活総合センター
◆<児童福祉>京都市児童福祉センター
(児童相談所)
(南区,
伏見区以外にお住いの方)
………………………………………………… TEL 075-801-2929
◆<児童福祉>京都市第二児童福祉センター(第二児童相談所)(南区,伏見区にお住いの方)
………………………………………………… TEL 075-612-2727
◆<児童福祉>子ども虐待 SOS 専用電話 /24 時間 365 日対応
(市内共通)
………………………………………………… TEL 075-801-1919
◆<教育相談>こども相談センターパトナ カウンセリングセンター
………………………………………………… TEL 075-254-1108
◆<ひきこもり等の相談>京都市子ども・若者総合相談窓口
………………………………………………… TEL 075-708-5440(中京青少年活動センター内)
………………………………………………… TEL 075-213-5657(こども相談センター パトナ内)
◆<教育相談>いじめ相談 24 時間ホットライン(電話相談のみ)
………………………………………………… TEL 075-351-7834
◆<子ども・親の悩み>親と子のこころの電話… TEL 075-801-1177
子育てほっとダイヤル… TEL 075-257-5560
・<教育相談>京都府総合教育センター(24時間電話相談)ふれあい・すこやかテレフォン
………………………………………………… TEL 075-612-3268,3301
京都市人権レポート
HIV 検査(無料・匿名)
京都市では,HIVの早期発見及び正しい知識
の普及を目的として,無料・匿名で検査を実施
しています。検査時には,保健師等によるカウ
ンセリングを実施しており,感染不安等につい
て相談いただくことができます。
また,平日各保健センターで実施する検査
は,他の性感染症検査も同時に受けていただく
ことができます。
平成27年2月
等の皆さんとの協働により取組を進めてまいります。
京都市
基本方針
○ 市民と協働して,まちに人権文化を根付かせ,人権侵害を許さない土壌づくりを進めます。
○ 京都市では,常に人権の視点から点検をしながら,仕事を進めます。
○ 世の中の変化に注意しながら 状況に応じた取組を進めます。
○ 役所の縦割りをなくし,関係する部局が力を合わせながら進めます。
各重要課題について
人権に関わる各重要課題について,各分野別の計画等に基づき,解決に向けて取り組みます。
○ 女性と男性が互いに人権を尊重し支え合うまちづくり
○ 子どもを共に育む社会づくり
○ 高齢者の人権尊重と支え合う健康長寿のまちづくり
○ 障害者の人権尊重と互いに支え合うまちづくり
○ ひとりひとりの人権が大切にされる同和問題の解決の
ための取組
○ 多文化が息づくまちづくりと外国籍市民等の人権尊重
○ 安心して働き続けられる職場づくり 新規
○ 感染症患者等の人権尊重
○ 犯罪被害者等の人権尊重 新規
○ ホームレスの人権尊重と自立支援
○ 高度情報化社会における人権尊重 新規
○ 様々な課題
人権施策の推進
人権に関わる施策について「教育・啓発」
,
「保障」
,
「相談・救済」の3つの面から取り組みます。
●教育・啓発 … 市民ひとりひとりが,自分や周りの人の人権の大切さを知り,人権文化をつくっていくために,
人権教育・啓発の取組を市民,企業,関係機関・団体などと協力して,対象に応じて,きめ細か
く効果的に進めていきます。
●保障 … 虐待や差別,社会参加を阻まれているなど,人権侵害を受けている人や人権が侵されやすい人々
の状況を改善していくための取組を進めます。
●相談・救済 … 市民が人権上の問題が起きたときに,適切な機関・窓口に相談できるよう,相談体制を充実さ
せます。また,その周知と関係機関によるネットワークを強化し,窓口が十分に使われ,スムー
ズな相談・救済が行われるよう努めます。
計画冊子と概要版を区役所・支所等において配布しています。また,京都市人権文化推進課のホームページにも
掲載しています。京都市人権文化 で検索してください。
気づく 学ぶ
教育 啓発
教育・啓発の取組では,人権の大切さに気づき,学ぶ機会の提供に努めています。
いじめの防止等に関する条例を施行
人権総合情報誌「きょう☆COLOR」を創刊
ほほえみ交流活動支援事業
国際文化市民交流促進サポート事業
どの子どもにも,どの学校にも起こり得る「いじめ」。い
平成 26 年 12 月に,市民・企業という枠を超え,一人一
障害や障害のある人への理解を促進するためには,大人
京都市では,地域での多文化共生社会の実現に向け,多
じめは,心身の健全な成長に重大な影響を与え,生命や身
人が共に社会に生きる構成員として人権について考えていた
だけでなく,子どものころから障害のある人との交流を図る
様な文化的背景をもつ方々を講師として登録し,母国の文
体に重大な危険を生じさせるおそれがあります。
だくことを目的として,従来の市民向け人権情報誌「あい・
ことが大切なことから,平成 25 年度から「ほほえみ交流活
化紹介や人権に関する講演に派遣する「京都市国際文化市
京都市では,本市及び教育委員会,学校,保護者,市民・
ゆーKYOTO」と企業向け人権情報誌「ベーシック」を統
動支援事業」を実施しています。京都の障害者団体が学校
民交流促進サポート事業」を実施しています。
事業者,子どもが一体となっていじめの問題に向き合い,い
合し,新たな人権総合情報誌「きょう☆COLOR」を創
や児童館等に出向き,体験型学習や講演会への講師派遣等
じめの防止等の取組を充実していくため,
「京都市いじめの
刊しました。この名称は,広く全国から御応募いただいた
を行っています。
詳しくは当事業サイトを御覧ください。
防止等に関する条例」を施行し,より具体的な取組内容を
200点以上の作品の中から採用させていただいたもので,
規定した「京都市いじめの防止等取組指針」を策定しました。
「「京から」
「今日から」人権意識を高め,誰もが自分の色を
子どもの命を守り,子どもが安心して生活し,学ぶことが
発揮していけるカラフルな社会を目指す」という意味がこめ
できるよう,いじめをなくしていきましょう。
⇒ http://www.kcif.or.jp/interactsupport/homes
※交通費等の実費相当額を講師派遣の依頼者に御負担いた
だきます。
られています。著名人や企業へのイン
タビューのほか,京都市内の学生が人
権関連施設を紹介する「見て・知って
人権~京の学生が行く~」などを掲載
しています。
この情報誌は,年2回(5月,12月)
発行します。
支える
保 障
人権の保障は,建物の段差などの物理的な壁,また,誤った知識や偏見などの心理的な壁によって
社会参加を妨げられている人々を支える取組を進め,すべての人がいきいきと暮らせるまちの実現
を目指すものです。
バリアフリーに配慮した建築物の整備を促進
▶問合せ先
京都市総合企画局国際化推進室
(公財)京都市国際交流協会
▶問合せ先
京都市保健福祉局保健福祉総務課 TEL 075-222-4161
(障害保健福祉推進室内)
人にやさしいサービス宣言
まもる
相談 救済
TEL 075-222-3072
TEL 075-752-3511
相談・救済の取組では,人権が侵害さ
れないようにまもるための広報啓発や
人権上の問題について気軽に相談でき
る機会の充実に努めています。
事前登録型本人通知制度の運用
京都市では,学校や病院,店舗,飲食店,事務
高齢の方,心身に障害のある方,小さなお子様連れの方,外国の方等,
所など,多くの人が利用する建築物が,お年寄り
京都市では,第三者が住民票の写しや戸籍謄本等を不正に取得することに
より多くのお客様に安心して御来店(御利用)いただけるよう,店舗や商店
や身体に障害のある方,子どもや妊娠中の方など,
よる個人の権利・利益の侵害の防止を図るとともに,住民票の写し等が第三
街ですでに取り組まれている,あるいはこれから取り組もうとされている,
だれもが利用しやすい建築物となるように,バリ
者に交付された事実を知る権利を保障することを目的として,平成26年6
人にやさしいちょっとした取組(工夫)をお客様に知っていただく制度です。
月から事前登録型本人通知制度を実施しています。
市内で431件の店舗や商店街が宣言をされています(平成26年12月
この制度は,住民票の写し等を本人以外の第三者に交付した場合に,事前
末現在)。
に登録した人に対して,交付した事実を郵送でお知らせする制度です。
アフリーの促進に取り組んでおります。
また,みやこユニバーサルデザインの考え方に
適合ステッカー
沿った一定基準を満たした建築物に対して,ス
事前登録の申請は,住民票については住所地,戸籍謄本・戸籍の附票につ
テッカー又はプレートを交付しています。人にや
いては本籍地の区役所・支所市民窓口課及び出張所で受け付けています。
さしい建築物が分かりやすくなり,また,みやこ
ユニバーサルデザインの考え方を広く知っていた
だくことで,すべての人にとって生活しやすい環
境づくりを目指しています。
ステッカー
優良プレート
▶問合せ先
京都市都市計画局建築指導部建築審査課
TEL 075-222-3616
※ス テッカー及び宣言書は「人にやさしいサービス宣言」
として,取組等をアピールしていただける店舗等に交付
し,店内に掲示しています。
宣言書
▶問合せ先
京都市保健福祉局保健福祉総務課 TEL 075-222-4161
(障害保健福祉推進室内)
▶問合せ先
京都市文化市民局地域自治推進室 TEL 075-222-3085
Fly UP