...

けあなる 6号 - ケアセンター成瀬

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

けあなる 6号 - ケアセンター成瀬
2013.7.15 発行
№6
■発行:社会福祉法人創和会(編集責任者:広報委員会委員長 堀田英幸)
町田市成瀬台 3-24-1
Tel:042-720-2202
http://ccnaruse.com
くもん学習療法 関東広域勉強会・施設見学会
in ケアセンター成瀬
ケアセンター成瀬では、平成20年1月よりくもん学習療法を導入し
ています。全国で約1500の施設で導入されていますが、関東近県
で『さらなる質の向上を図ろう』という有志の施設職員が集い、平成
22年12月に関東広域勉強会が立ち上がりました。これまで特養な
ら特養、デイサービスならデイサービスという同種のつながりが一般
的で、特養所属の職員がデイサービスを見学する機会はほとんど
ありませんでした。しかし、関東広域勉強会では、特養を始めデイ
サービス、デイケア、介護老人保健施設、有料老人ホーム、ケアハ
ウス、小規模多機能施設などが学習療法という共通ワードにより施
設の垣根を越えた横断的なつながりが実現できました。町田市内
の施設はもとより、神奈川県や千葉県、埼玉県、茨城県、新潟県、
静岡県と自治体の壁を超え、お互いに元気を与え、与えられる会
へと進化し続けています。勉強
会、施設見学会を併せると通算1
7回目となる今回、ケアセンター
成瀬を皆さんに見学いただきました。感想では、家庭的な雰囲気や慌た
だしさがないなどの評価の声もいただき、参加された皆さんがそれぞれに
得られたものがあったようです。6月に参加された方は35名ですが、事前
申し込みでは55名の方が参加を希望されたとのことで、急遽7月にも見
学会を設けた程の盛況ぶりでした。それだけ注目されている施設である
という自覚を持ち、仲間と共に、学習療法のみならず介護の質の向上が
図れるよう、研鑽を積み重ねてま
いります。
地域密着型特別養護老人ホーム
ケアセンター成瀬・暖家
庄司 圭介
〈暖家・生け花クラブはすてきな笑顔がいっぱい!〉
梅雨時期に入りまして、ジメジメした日が続いておりますが、特養暖家の入居者様はお元気に過ごされてお
ります。毎月一回のお楽しみ生け花クラブが、6月13日木曜日に行われました。先生から今月のテーマ・お
花の紹介・花器選び・生け方のポイントを説明して頂きスタートです。先生がお話をしている時から目の前
にあるお花に・・・うずうず。お話の途中なのにそろりそろりと手がお花に・・・。手がハサミに・・・。花器
に・・・。入居者様の真剣な顔、とても良い笑顔を見にいらっしゃいませんか。
今日の花材
デルフィニウム
向日葵
木苺
どくだみ
スモークツリー
「家の庭にも、どくだみ
咲いていたけど生け花
に使うなんて思わなか
ったわ♪」
「先生のアドバイス
もらって。」
「完成!!」
好きな花を
好きなだけ
好きな花瓶に
挿して楽しむ。
〈センターの庭と小竹金次さん〉
住民の会事務局長
NPO アップルサービス理事
ケアセンター成瀬のデイフロアは地階にあります。「地階」と聞いて窓のない空間を思い浮かべますか?
いえいえ、ここは大きなガラス戸から明るい光がフロア一杯に降り注ぐ開放的な空間で、1 階と錯覚するほ
どです。それもそのはず、目の先には地面を掘って作られた築山風の風情ある庭が広がっているのです。
庭にはさまざまの木や花々が植えられ、季節ごとにご利用者を楽しませてくれています。
ところで、この庭の手入れは住民の会ボランティアの「園芸グループ」13名で
ケアセンター成瀬の設立以来担当しています。そのメンバーの一人が小竹金
次さん、通称金ちゃんです。金ちゃんは、夏は早朝の芝の草取り、秋は木々
の剪定や垣根の刈り込み、年 2 回のセンター前道路の花壇の植替え、そして
毎年美しい花を咲かせる鉄砲百合の世話などいつも黙々と作業しています。
一昨年の改修工事ですっかり痛んでしまった芝生の張替えも金ちゃんがやりま
した。因みにこの芝の張替え費用は昨年のバザーの収益金から拠出させていただ
きました。
3 ヶ月経ち庭には今、美しい緑の絨毯が広がっています。この芝生の上でこれから楽しい催しも行われる
ことでしょう。
催し物と言えば、金ちゃんが大鍋一杯作るおでんは「小竹おでん」と呼
ばれ、その味の良さで評判です。更に、金ちゃんにはもう一つの顔がありま
す。それは葬儀のプロデューサーです。豊富な経験により、低廉で真心の
こもったお葬式をプロデュースしてくれます。何かのときは相談してみてくだ
さい。いつでも気軽に相談に乗ってくれますよ。
120 歳まで生きると豪語している金ちゃんはこれからもセンターのため地
域のために頑張ってくれることでしょう。(理事 永尾)
熱中症の季節になりました!
蒸し暑い不快な季節となってきました。ご高齢の方
は特に熱中症に気をつけましょう。健康で活き活き
とした日々を過ごせるように、体に必要な水分を摂
って、予防や対策を心がけたいものですね。
☆ 1日の水分の目安は?
人は 1 日に尿、便、汗、皮膚からの蒸発で、約 2300 ㎖もの水分が知らず知らず体
外に出ています。ですから、それと同じ量をとる必要があります。汗をかけばもっと
必要になります。
食事から約 600 ㎖ 体内で作り出される水 200 ㎖
残り 1500 ㎖を 飲料水から摂ることになります。
コップ(約 200 ㎖)で7~8杯です。
☆ どのような水分が良い?
水、お茶、ジュース、牛乳、紅茶、コーヒー、スープなどがありますが
紅茶、コーヒー、緑茶にはカフェインが含まれており利尿作用があるので飲み過ぎ
には注意しましょう。
汗をかいた時には、水分に少量の塩分をプラスすると良いです
(1ℓに塩小さじ1/5くらい)
スポーツドリンクも良いですが、とりすぎると糖分もとりすぎて
しまうので糖尿病の方は注意しましょう。また、お酒、ビール
は水分といってもとりすぎるとかえって体が脱水になりますの
で注意します。
☆ 脱水になっているか わかる?
自覚的には、「汗をだいぶかいた」「そういえばしばらく水分をとってないな・・・」
「ちょっと気分が悪い」「頭痛がする」などですが、次の方法を試して脱水になって
いないかどうかチェックしてみましょう。
① 舌を見るとかわいていて、ヒビが入ったようになっている。
② 手の甲の皮膚をひっぱって離した後皮膚が元に戻るまで3秒以上かかる。
③ 手の親指の爪を押し、白くなるが元に戻るまで3秒以上かかる。
ナースグループ 新妻
新しいスタッフの紹介
塩田 治美
市坪 恵
ご入居されている皆様が
安全で安心した生活が
送れるよう、お手伝いさ
せていただきます。
よろしくお願いします。
介護の仕事を始めて3ヶ月ほどがた
ちました。優しい人たちに囲まれ毎日
笑顔で楽しく過ごせることに感謝して
います。この気持ちをお返しできるよ
うがんばりたいと思います。
相葉 靖子
センターでは
磯崎 晴海
鉄砲百合が
見事に咲きました
長谷川 友
今年も沢山の
若さいっぱい! がんばります。
いつも笑顔で安全運転
皆様が不安なく過ごせますよう努めてまいります
・
大野 克己
鈴木 英男
中川菜穂美
遠藤 仙子
訃 報
今年も中庭では蓮の花
がきれいに咲きました
社会福祉法人 創和会 評議員 大竹重昭さんが
去る 6 月 9 日に亡くなられました。(享年 70 歳)
謹んでご冥福をお祈りいたします。
Fly UP