Comments
Description
Transcript
横浜女子短期大学
学校法人 白峰学園 大学案内 2016 横浜女子短期大学 Y o k o h a m a W o m e n ’s J u n i o r C o l l e g e 保育科 子どもと共に学び 子どもと共に育つ 2009 本学は、平成21年度(財) 短期大学基準協会による 第三者評価の結果、適格 と認定されました ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 子どもと共に学ぶこと 子どもと共に育つこと ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学は1940年の創立以来、 保育者養成機関としての歴史と伝統をもつ大学です。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● キリスト教の精神である「愛」と「奉仕」の教えに基づき、 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 時代の要請に応えた教育、そして人間性を高める教育を実践してきました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 「おさなごにまなぶ」。創立者である平野 恒のこの想いは ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 子どもたちの幸福を実現するための不変の理念、礎として、 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 卒業生をはじめ多くの人々に受け継がれ、保育・教育の実践を支え続けています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学を支える教育・福祉・研究ネットワーク ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学(保育科) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 学校法人 白峰学園 横浜女子短期大学保育センター ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学附属幼稚園 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 関連法人 関連実習施設 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 中村愛児園(保育所) 白峰会 高風保育園(保育所) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 社会福祉法人 白峰保育園(保育所) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 高風子供園(児童養護施設) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● C O N T E N T S ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● イントロダクション 01 学園紹介/建学の精神・教育理念 02 6 つのアドバンテージ 04 卒業生メッセージ 06 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● カリキュラム 08 授業紹介 10 教員メッセージ 12 学生メッセージ 14 体験学習(実習) 16 就職サポート 18 就職情報 20 保育センター/小百合同窓会 22 キャンパスライフ 23 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 創立者の想いを 託した作品 キャンパスマップ 24 年間スケジュール 26 クラブ紹介 28 入試情報 30 Q&A 32 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 日本芸術院会員 文化勲章 圓鍔 勝三 先生 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 1979年5月作 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● オープンキャンパス情報 34 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Yokohama Women's Junior College 01 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本学のあゆみ 保育者養成機関のパイオニアとしての「伝統と実績」 横浜女子短期大学は、保育者養成機関として半世紀を超える伝統があります。 キリスト教の精神に基づく教育を実践し、優れた保育者を社会に送り出してきました。 この伝統と実績が、あなたを「優秀な保育者」へと導いていきます。 横浜女子短期大学は、平野 恒が1940年に横浜保姆学院として開設し、その後、横浜保育専門学院、1966 年からは横浜女子短期大学として、保育者養成の道ひとすじにその歴史を歩んできました。 近年では、社会の急激な変化に伴い、保育者に求められるものも多様化しています。 保育者になる者の質を高め、時代の要請に応えていくことが、本学の重要な使命になっています。 一方、時代を超えて一貫して保育者に求められるものもあります。それはその保育者の人間性。 保育者に最も求められるものです。その人の人間としての素晴らしさがいかに重要であるかということです。 本学ではキリスト教の 「愛」 と 「奉仕」 の精神に基づき、将来の保育者に欠かすことのできない人間教育に力を入れ ています。 本学で学ぶ人たちが、保育者としての豊かな感性、人間性を培い、かつ、時代の要請に応えられる知識と技量 学長 平野 建次 を身につけて巣立ち、社会で活躍することを心から期待しています。 本学の目的 横浜女子短期大学学則第 1 条 本学は、教育基本法及び学校教育法に則り、キリスト教主義による女子の円満なる人格を 涵養し、広い知識と豊かな教養を授けることを目的とし、あわせて、児童の福祉と幼児教 育に関する専門的知識と実践による技術を教育し、もって社会の福祉増進に寄与すること を目的とする。 創立者 平野 恒 沿革 1940年12月 平野 恒が横浜保姆学院を創立し、幼児教育に携わる 幼稚園、保育所の保母養成所として発足。 1945年 5月 戦災にあい休校。 1947年 4月 仮校舎にて再開。 1948年 5月 横浜市南区平楽に校舎を新築。 1948年12月 児童福祉法に基づく厚生大臣指定の保母養成校となり、 神奈川県の委託校となる。 1949年 4月 横浜保育専門学院と改称。 1962年 9月 横浜市南区中村町4丁目に移転。 1966年 1月 学校法人白峰学園設立。 横浜女子短期大学設置認可。 1970年 4月 横浜市磯子区洋光台3丁目に 横浜女子短期大学附属幼稚園開設。 1976年 7月 横浜市港南区港南台9丁目に運動場開設。 1979年 4月 横浜市港南区港南台4丁目に新校舎を建設し移転。 1980年 3月 体育館落成。 1983年 3月 講堂落成。 白峰学園横浜女子短期大学保育センター開設。 1987年10月 新図書館落成。 1996年10月 横浜女子短期大学55周年記念式典挙行。 1998年 1月 創立者・平野 恒逝去。 1998年 2月 平野 建次学長就任。 02 Yokohama Women's Junior College 建 学 の 精 神・教 育 理 念と3 つ の 方 針 ■ 建学の精神「愛と奉仕」と教育理念 クリスチャンであった平野 恒により創立された本学は、『キリスト教の 「愛と奉仕」 を精神の礎として社会に貢献する人材を育成する』 ことを建学の精神としています。 この建学の精神に則り、保育科単科の本学では、『キリスト教の 「愛と奉仕」 の精神を育む人間教育、教養教育によって、女性としての 人間性をより豊かなものとし、「保育者養成の道ひとすじに」 、児童の福祉と幼児教育に関する専門的知識と実践による技術を教育す ることを通じて、子どもたちの 「豊かな育ち」 を支えることができる、「愛」 に満ち、「人間性」 と 「実践力」 に優れた、さらに 「自己成長力」 を 備えた保育者を育てる』 ことを教育理念・教育目標としています。 :アドミッション・ポリシー ■ 入学者の受け入れ方針「どのような人物を求めるか」 本学の教育理念にある通り、人のため、社会のために 「愛と奉仕」 を実践、実現できる保育者を志し、本学 (保育科) での学修を達成 するために必要な学力を含めた諸特性を備えた人物を求めます。 「本学が求める人物像」 は: ● 保育者をめざす強い目的意識をもっている ● 他者を理解し思いやる心をもっている ● 心身ともに健全である (心身の健康を自己管理できる) ● 保育者にふさわしい以下のような人柄・能力をもっている ● 明朗さ ● 社会性 ● 協調性 ● 奉仕の心 ● マナーを含めた社会常識 ● 自己表現力 ● 国語力(特に文章表現力) :ディプロマ・ポリシー ■ 学位授与の方針「どのような人材を育成するか」 本学が求める人物像で記述している諸特性を修学期間内にさらに高めるとともに、保育の現場で活躍できる教養、専門知識、専門 技術を身につけ、全人格的に社会に貢献できる保育者を育成します。 保育科単科の本学で学修した者は、 「愛と奉仕の精神」を育み、以下のような諸特性を形成するとともに、 所定の単位を修得することに よって、保育士証と幼稚園教諭二種免許状を取得できます。 ● 保育者としての使命・責任を自覚し、自ら学び続け、成長しようとする意欲と行動力 ● 保育者に必要な豊かな人間性と社会性を支える学力とコミュニケーション力 ● 子どもの発達と心理を理解し、子どもの幸福で健全な発達を支援していく意欲、知識・実践力 ● 子どもの各年齢時期に適した環境・生活を構成していく実践力 ● 地域や家庭との連携に積極的に関わっていく行動力 ● 保育・幼児教育を支える保育内容の統合的理解・指導力と教科に関わる基礎技能 :カリキュラム・ポリシー ■ 教育課程の編成方針「どのような教育を行うか」 本学の教育理念を実現するため、ディプロマ・ポリシーで示した人材を育成するために、 保育科単科の本学では、大きく 「教養科目」 と 「専門教育科目」 の2領域に分けて科目設定を行っています。 ●「教養科目」 は、人間として、保育者として幅を広げるためのもととなる教養を高め、健康の維持・増進を図ることを目的とした科目で 「教養科目」 「外 国語科目」 「保健体育科目」 「情報機器の操作」 の領域で構成し、設置しています。「外国語科目」 は国際共通語の1つである英語教育科目を設置 していますが、幼児教育の現場で活用できる学習となる内容構成にしています。 ●「専門教育科目」 は、保育・幼児教育の理念と原理を学修し、保育・幼児養育の実践に必要な専門知識や技能を身につけられるように、 「保育・教 育に関する科目」 「福祉に関する科目」 「保健・栄養に関する科目」 「保育の心理学に関する科目」 「教科・基礎技能に関する科目」 「保育内容に関 する科目」 の6領域にわたって科目を設置しています。 ● 実際に保育の現場で働くために必要な保育士証、幼稚園教諭二種免許状が取得できるように、さらに、保育士、幼稚園教諭としての実力が身に ● 資格・免許取得に関連して、「保育・教職に関する科目」 の領域として、学内での事前・事後指導も含めて実習科目を設置し、保育者としての実 ● 実践演習に関しては、「遊びと協同活動を通じて子どもが全人格的に、個人として、集団として発達・成長していく」 という観点から、「保育内容に つくように 「教養科目」 と 「専門教育科目」 に含める教科目を重層的に構成しています。 践力の基礎を育み、グループによる演習形式で、保育内容研究及び実践演習を行う科目を設置しています。 関する科目」 「保健・栄養に関する科目」 「教科・基礎技能に関する科目」 「保育の心理学に関する科目」 に関連する教科目の教員との連携によっ て教育指導を行うカリキュラム構成を実現しています。 ● 所定の科目を2年間で履修することにより保育者としての専門知識や技能の修得に加えて、行事、日常生活、課外活動を通じて、問題解決力、 表現する力、実行する力、礼儀・マナーなどの 「人間力」 、保育者としての 「コンピテンシー(有能性) 」 を高めることができるように支援していくこ とも、本学の広義の教育課程と位置づけ、行事の企画・指導、日常生活の指導・支援、課外活動の奨励・支援を適切に行っています。 ● 保育者になるという目標を明確にし、専門職者としての職業意識を高めるため、キャリア教育・支援のための時間を設定しています。 Yokohama Women's Junior College 03 1 保育を学ぶ 短期大学 歴史と伝統をもつ単科大学だからこそ 優れた保育者の育成が可能です。 横浜女子短期大学には、長い伝統に よって培われ、精選されたカリキュラ ムがあります。 創立以来、保育・幼 児教育を専門とする 「保育科単科」 と いう特色を活かし、幅広く深い教養 P.08へ を身につけ、総合的な判断力をもち 合わせる 「保育のスペシャリスト」 を養 成しています。 唐司 恵里さん 神奈川県立金沢総合高等学校出身 横浜女子短期大学への進学は、四年制大学よりも短期間で資格が 取得でき、早く社会に出ることができると考えたからです。また保 育科だけの大学ですので、みんなと一緒に同じ目標に向かって学 べることも進学の理由のひとつでした。卒業後は幼稚園の教諭と して働くことが決まり、保育者として園児に会うのが楽しみです。 横浜女子短期大学 2 2つの資格 が取得可能 〜 6つのアドバンテージ〜 保育の将来を見据えて 2つの資格と免許が取得できます。 P.08へ 所定の単位を修得することで、保育士証、幼稚園教諭二種 免許状を取得できます。 現在、「認定こども園」 などの幼保 一元化の流れを受け、両資格をもつ保育者の需要がますま す高まっています。 中川 優菜さん 神奈川県立綾瀬高等学校出身 幼稚園のとき、担任の先生が大好きでした。その想いが高 じて、将来は自分も子どもたちに慕われるような優しい幼稚 園の先生になりたいと思うようになりました。 就職は夢がか なって幼稚園に決まりました。また将来は、同時に取得した 保育士の資格も活かせるようになりたいと思っています。 資格のメリット 保育士証(保育士資格) 本学では、所定の単位を修得することで国家資格である保育士証の取 得が可能です。活躍できる場所は保育園だけでなく、さまざまな児童福 祉施設に勤務することができます。 免許の更新もありませんので、子育 てなどの理由で離職しても、経験を活かして再就職することができます。 幼稚園教諭二種免許状 短期大学での所定の単位を修得することで取得できるのが、幼稚園教諭 二種免許状。 四年制大学と違い2年間で取得でき、卒業と同時に資格 が得られます。 04 Yokohama Women's Junior College 3 就職率 100% 就職決定状況 先輩たちの活躍と評価が 100%の就職率を実現しています。 保育所以外の施設 一般企業 1.5%(2人) 1.5%(2人) 幼稚園 保育所 56.8% (75人) 70年を超える歴史の中で巣立っていった学生は約1万2千名。 卒業生 平成24年度 40.2% (53人) のほとんどが保育所、幼稚園、認定こども園に就職し、その活躍は P.18へ 高い評価をいただいており、各施設としっかりした信頼関係が築かれ ています。就職率は5年連続100%を記録し、求人数も毎年、卒業者 保育所以外の施設 一般企業 2.6%(4人) 1.3%(2人) 数をはるかに上回っています。 幼稚園 28.4% (44人) 平成25年度 保育所 67.7% (105人) 田口 琴美さん 神奈川県立綾瀬高等学校出身 保育所以外の施設 私にとって幼稚園の先生は幼いころからの憧れの職業。その想いは 一般企業 3.9%(6人) 2.6%(4人) 実習を通じてより強くなりました。就職活動では、先生方の適切な 幼稚園 指導や、幼稚園教諭・保育士を招いての講義、キャリア支援室のさ まざまなサポートなどで、内定獲得まで頑張ることができました。 平成26年度 34.7% (53人) 保育所 58.8% (90人) 私たちの学校はこんなところ! 勉強や就職、資格など、 横浜女子短期大学の魅力について先輩たちが語ります。 4 万全の 実習先 最初の実習は9月の幼稚園 と仲良くなると、学校で学ん だことと実際がつながり、保 育の楽しさが体験でき、 自 分が成長できたと思います。 穐津 百伽さん 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校出身 附属幼稚園やグループ内 保育所など実習先もしっかり確保。 P.16へ 5 鎌倉もすぐ近くなのが、この大学の 先生と学生の距離が近いと感じるのは、 自分たちの名前をすぐに覚えてくれたと きでした。 先生方は、いろいろな相談 に気軽にのってくれます。 実習や就職 については、真剣に話を聞いて的確な アドバイスをくださいます。 五十嵐 亮子さん 埼玉県立上尾鷹の台高等学校出身 横浜、川崎、鎌倉までの アクセスの良さが魅力。 キャンパスから横浜までは約30分。 何でも相談できる先生がいます! 少人数教育で アットホーム 6 横浜で 学ぶ 実習です。 はじめは緊張し ますが、 徐々に子どもたち P.12へ メリット。私がよく行くのは横浜にあ るショッピングモール。 放課後には クラスメイトと一緒に買い物やカフェ を楽しんでいます。おすすめは元町 から山下公園までの街並み。 散歩 だけでも楽しい街です。 奥村 もなみさん 私立関東国際高等学校出身 P.24へ Yokohama Women's Junior College 05 保育・幼児教育の現場から、卒業生のメッセージ 今、保育・幼児教育の現場で先輩たちはどのような仕事をしているのでしょうか。 学生のころ、先輩たちは横短でどんなことを学んだのでしょうか。卒業生に語っていただきました。 MESSAGE FRO 子どもに教えられることがあります。 子どもと共に学ぶことがあります。 私の勤める潮田幼稚園は、子どもが遊びを通じて心身ともに成長す ることを目標にしています。この園での実習のときに、元気いっぱ いにみんなで一緒になって遊ぶ園児の姿と、それを指導する先生方 を見て、自分も幼稚園で働きたいと思いました。 現在は3歳児クラ スを担当しています。 最初は園児への対応に戸惑ったこともありま したが、園児一人ひとりの性格や個性を理解し、対応できるように なると、みんなと仲良くなることができました。 保育を通じて自分自身が変わったのは「言葉遣い」 。たとえば「そ れダメじゃん」 というセリフは学生時代には普通に話していましたが、 Mai Onuma 園児の前で話すには、ためらいがあり、自然と「それはたいへん」 という言葉で話すようになりました。 子どもに気づかされて、子ど もと一緒に自分も成長できる。それが保育の面白さだと思います。 小沼 麻衣さん 学校法人柳川学園 潮田幼稚園勤務 2014年卒 06 Yokohama Women's Junior College Hisae Hirakura 平倉 久枝さん 社会福祉法人 白峰会 白峰保育園勤務 2014年卒 子どもの成長を見守ること。 保育ならではの充実した仕事です。 白峰保育園での現在の担当は0歳児です。ハイハイだった乳児が歩 きはじめ、言葉を理解するようになる大切な時期です。乳児の成長 に合わせて遊具を選んだり、話しかけの内容を工夫したり、 また、いっ ときも目を離せないほど大変ですが、すくすくと成長を続ける子ど もを見るのは充実感を覚えます。 学生時代に一番印象に残っている勉強は実習です。実は1年次の実 習は初めてのことばかりで、子どもたちと接することも満足にできま せんでした。でも2年次の実習では学校で学んだことに加えて、絵 本の読み聞かせや手遊びなど、事前の準備をしっかりして実習に臨 むことができました。 実習先でも先生方のアドバイスがスムーズに 理解できて、実習に活かすことができるようになりました。 保育者 を志す者としての自分の成長を実感できた体験です。 M GRADUATES 学生生活が自分を育ててくれました。 保育士になる心構えができました。 横浜女子短期大学での学生生活は保育士になる心構えを学ぶ 2 年 間でした。入学時の漠然とした「保育園の先生」という将来の夢が、 大学での学びを通じて少しずつ「保育士になる」という具体的目標 に変わっていきました。 就職活動では、キャリア支援室を活用して、試験や面接の情報を集 めたり、模擬試験や個人面談などで事前に準備をしっかりすること ができました。先生方からの温かい励ましも力になりました。 現在、保育園では 2 歳児のクラスを担当しています。 実際に働い てあらためて思うのは、保育の難しさと、日々成長する子どもたち Mami Ebina にふれられる喜びとやりがいです。 子どもたちの笑顔を見るたびに 幸せな気持ちになり、パワーをもらうことができます。 保育士にな れてよかったと思う瞬間です。 蛯名 真美さん 横浜市立保育園勤務 2014年卒 Yokohama Women's Junior College 07 Curriculum 保育科単科大学ならではの特色を活かし 「保育の専門家」を育成する 横浜女子短期大学では、学生の全員が保育士証および幼稚園教諭二種免許状の両資格を取得するために勉強しています。 カリキュラムは、豊かな知識と教養を身につけるための「教養科目」と、 保育の理論と実践を学ぶための、実習を含む「専門教育科目」から構成されています。 入学 教養科目 卒業 専門教育 科目 資格の取得 就 職 保育士証(保育士資格) 幼稚園教諭二種免許状 社会福祉主事任用資格 保育士 幼稚園教諭 など 保育者として将来のキャリアに必須となる 2つの資格・免許の取得が可能 所定の単位を修得することにより、 2年間で短期大学士 ( 保育学 ) の学位、保育士証、 幼稚園教諭二種免許状を取得することができます。また、社会福祉主事任用資格※ の取得も可能です。国家試験など特別な試験を受験する必要はありません。 現在、幼稚園と保育所の機能を兼ね備えた「認定こども園」が各地で開園するなど、 幼稚園と保育所の一体化を目指す幼保一元化の動きが始まっています。そのため、 両資格をもつ保育者の需要がますます高まっています。 認定こども園で「保育教諭」 として働くためには保育士証と幼稚園教諭二種免許状の取得が必要になります。 ※社会福祉主事任用資格とは、地方公共団体が設置する福祉事務所などで ケースワーカーとして働くための資格です。 資格・免許について 保育士証(保育士資格) 保育士証を取得することによって、次のような児童福祉施設に勤務 保育科・カリキュラム構成 教養科目 専門教育科目 することができます。 ● 保育所 ● 児童養護施設 ● 乳児院 ● 母子生活支援施設 ● 障害児入所施設 ● 児童発達支援センター※ ● 情緒障害児短期治 療施設 ● 児童自立支援施設 ● 児童厚生施設(児童館・児童遊園) このほか、児童相談所の一時保護所などに勤務することもできます。 ※障害児のための通所施設 幼稚園教諭二種免許状 幼稚園教諭二種免許状を取得することによって、幼稚園に勤務する ことができます。 08 Yokohama Women's Junior College ● 教養科目 ● 保育・教育に関する科目 ● 外国語 ● 福祉に関する科目 ● 保健体育 ● 保健・栄養に関する科目 ● 情報機器の操作 ● 保育の心理学に関する科目 ● 教科・基礎技能に関する科目 ● 保育内容に関する科目 教養科目 広い視野と豊かな人間性の育成のために 教養科目は、人間を理解し社会を洞察するための知識を学び、社会人としての見識を養う科目です。同時に専門科目を究め るために、自ら進んで学ぶ自立的な学習態度を育てる役割も果たしています。 1年次 教養科目 外国語 保健体育 情報機器の操作 2年次 ● キリスト教倫理 ● 日本国憲法 ● 哲学 心理学 生物学 ● 英語Ⅰ ● 体育実技 ● 体育講義 ● 情報機器の操作 ● ● 専門教育科目 外国語 ● 英語 Ⅱ ● 比較文化 保育を知り、子どもを理解し、保育者の使命を学ぶ 専門教育科目では、保育に関する専門知識と専門技術を学びます。 この学びが、あなたの保育者としての潜在 能力を開花させ、子どもを前にしてすぐに役立つ実践力を育てます。 1年次 保育・教育に 関する科目 福祉に 関する科目 保健・栄養に 関する科目 保育の心理学に 関する科目 教科・基礎技能に 関する科目 保育内容に 関する科目 ● 保育原理 ● 教育原理 ● 保育課程論 ● 乳児保育 ● 児童文化と幼児理解 ● 保育実習指導Ⅰ※ ● 保育実習Ⅰ※ ● 教育実習指導※ ● 社会福祉 ● 児童家庭福祉 ● 社会的養護 ● 子どもの保健Ⅰ ● 子どもの食と栄養ⅠA ● 発達心理学Ⅰ ● 音楽ⅠA(ML) ● 音楽ⅠB( ピアノ ) ● 声楽Ⅰ 生活と言語表現 ● 保育内容総論 ● 健康Ⅰ( 指導法 ) ● 言葉Ⅰ( 指導法 ) ● 表現Ⅰ( 指導法 ) ● 表現 Ⅱ( 指導法 ) ● 2年次 保育・教育に 関する科目 福祉に 関する科目 保健・栄養に 関する科目 保育の心理学に 関する科目 教科・基礎技能に 関する科目 保育内容に 関する科目 ● 保育者論 ● 保育方法論 ● 保育相談支援 ● 障害児保育 ● 教育相談 ● 保育・教職実践演習 ( 幼稚園 ) ● 保育実習指導Ⅰ※ ● 保育実習指導 ● 保育実習Ⅰ※ ● 保育実習 Ⅱ ● 保育実習 Ⅲ ● 教育実習指導※ ● 教育実習 ● 家庭支援論 ● 相談援助 ● 社会的養護内容 ● 子どもの保健 Ⅱ ● 子どもの保健 Ⅲ ● 子どもの食と栄養ⅠB ● 子どもの食と栄養 Ⅱ ● 教育心理学 ● 音楽 ⅡA(ML・合奏 ) ● 音楽 ⅡB( ピアノ ) ● 声楽 Ⅱ ● 図画工作 ● 小児体育 ● 保育内容研究 ● 人間関係 ( 指導法 ) ● 健康 Ⅱ( 指導法 ) ● 環境 ( 指導法 ) ● 言葉 Ⅱ( 指導法 ) ※保育実習指導Ⅰ・保育実習Ⅰ・教育実習指導は、2 年間にわたり履修する科目です。 Yokohama Women's Junior College 09 Focus 横短のみんなに聞きました。おすすめの授業は? 横浜女子短期大学の授業では、保育の現場に必要な専門知識や技能・技術について理論と実践の両面から学ぶことができます。 在学生からおすすめの授業をピックアップしてもらいました。 乳児保育 乳児の行動の意味を 知ることができます 樋口 美帆さん 私立アレセイア湘南高等学校出身 保育士は、乳児の発達の特徴を理解して的確な保育を実践する必 保育計画の立案などを1年間かけて学びま 要があります。3歳未満の子どもの発達とその発達に即した保育の す。 基礎を学び、保育者に必要な豊かな感性を育むことがこの授業の 先生は保育所・幼稚園の園長を経験された 目的です。 講義や実習、グループでの 方なので、写真や豊富な実体験を交えた授 演習などを通じて、乳児保育のもつ意 業で、保育現場の雰囲気も理解することができました。実技では実 義や歴史、保育園や幼稚園、家庭での 際の保育の難しさを教えていただき、実習に向けての心構えができ 保育の実際、月齢や成長段階ごとの保 ました。 乳児の行動にはさまざまな意味があることがわかり、それ 育指導の方法、安全管理、健康管理、 を理解して保育を実践できる保育士をめざしたいと考えています。 保育課程論 保育の奥深さに気づき、 より興味がわきました 鈴木 茉莉さん 神奈川県立瀬谷高等学校出身 保育課程論と聞くと難しく感じるかもしれませんが、乳幼児の教育 域を関連付けて総合的に教育することが大切です。 計画の作成を学ぶ授業です。私は保育者がどんな考えや目的を持っ 授業では、乳幼児一人ひとりの個性や成長を理解した上で、5領域 て教育を実践しているのかに興味をもちました。 を取り入れた遊びや生活についての保育計画の作成や、総合的な 幼児教育には 「健康」 「人間関係」 「環境」 「言葉」 「表現」 という5領 指導計画の立て方などを学びました。 域と呼ばれる分野がありますが、幼稚園や保育園では、それぞれ 授業を通じて気づいたのは保育の奥深 の分野ごとの教育ではなく、遊びや生活の中で5領域について総合 さ、 計画を立てることの大切さです。 的に教育を行います。たとえば 「〜ごっこ」 では、一緒に遊ぶ友だち 子どもの発達の特徴や個人差について から 「人間関係」 を、絵本の読み聞かせでは 「表現」 を学びます。 領 も、もっと勉強したいと思いました。 10 Yokohama Women's Junior College 社会福祉 子どもの保健Ⅱ 社会福祉を学ぶことは子どもの 病気やけがの種類の知識、それに応じた対処方法の習得は、 保育だけでなく、 現代社会に 将来保育者になったときに必須な知識です。この授業では、 おける福祉の考え方や役割を 保育の現場での子どもの異常の早期発見や予防、けがの対 学ぶことにつながります。 家庭 処、応急処置などの実施方法を学びます。 支援や相談援助などに加えて、 授業では人形を使い、人工呼吸や沐浴、包帯の巻き方などを 児童養護施設などのあり方についても学びます。 学びました。 実践的でわかりやすい授業でした。また班ごと 私自身、将来は漠然と幼稚園か保育園で働くことしか考えて にテーマを決めての研究発表も いませんでしたが、児童養護施設などさまざまな保育の体制 行いました。 私たちの班では 「朝 があることを知ることができました。そして子どもや保育のこ 食の大切さを子どもに伝える」 を とをもっと知りたいと考えるようになりました。 保育士をめざ テーマとして、 自分たちで資料 す上で、新しい視野を広げることができました。 を調べて発表を行いました。 保育学の視野を 広げてくれる授業です 実践的で わかりやすい授業です 市川 美咲さん 青木 菜摘さん 神奈川県立足柄高等学校出身 私立横浜商科大学高等学校出身 図画工作 (ML) ・ (ピアノ) 音楽ⅠA ⅠB 学内には、図画工作の授業で先輩たちが作ったいろいろな作 音楽Ⅰの授業は、電子ピアノを 品が展示されていて、それを見て図画工作に興味をもちまし 活用した集団指導によるMLと、 た。 授業ではさまざまな素材を活用して、人形や壁かざりな 個人レッスンによるピアノ実技が ど素材の特徴を学びながら沢山の工作を行います。 あります。MLではテンポ・リズム・ 印象に残っている製作は 「お店屋さんごっこ」 。グループに分か 即興性を身につけるトレーニング れて、 廃材を使ってお店のオブ や楽譜の読み方を幅広く学び、ピアノの個人レッスンではレベ ジェを作ります。みんなでイメー ルに合わせた指導を受けることができます。個人レッスンです ジを出し合いながらの作業は大 ので、ピアノ経験がない学生でも上達が可能です。 変でしたが、 完成したときの充 童謡を歌いながら演奏する弾き歌いはピアノの経験があっても 実感は本当に嬉しく感じました。 難しいですが、先生の丁寧な指導で頑張ることができました。 仲間と一緒になって作る 達成感が最高です! 童謡の弾き歌いを しっかり学びます 須藤 美里さん 矢﨑 さらさん 神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校出身 神奈川県立横浜立野高等学校出身 Yokohama Women's Junior College 11 Message from Teachers 先生方からのメッセージ 教授 佐藤 寛之 Hiroyuki Sato 心理学 発達心理学Ⅰ 教育心理学 保育・教職実践演習(幼稚園) 「保育の心理学」 として ─保育・教育実践のための心理学─ 発達心理学 Ⅰ では、子どもの能力の発達に関する基礎知識を学び、社会的な相互作用と発 達の関係性について理解します。 教育心理学では、その学びを元に、健全な発達を促す教 育支援の心理学的要点について学びます。 教授 横森 弘之 Hiroyuki Yokomori 音楽 ⅡA(ML・合奏) 声楽Ⅰ 子どもの感性を高めるために、音楽は重要な要素の一つです。授業では 1年次で音符の仕組み・リズム読み・電子ピアノを用いた簡易伴奏法及 びアンサンブルを学びます。2年次では簡易伴奏及び器楽合奏を用いた 授業に発展していきます。音に集中出来るシステム(ML システム)を取 り入れ、42 台の電子ピアノを用いて授業を行います。学生自身の感性 を更に高められるような授業及び音楽的な環境が考慮されています。 北本 洋子 小原 文隆 Fumitaka Obara 声楽 Ⅱ 子どもに音楽の楽しさを 伝えるための基礎および演習 教授 教授 Hiroko Kitamoto 英語Ⅰ 英語 Ⅱ 1 年次での履修をさらに発展させ、 特に童謡においては、より深く追求する 声楽Ⅱの演習は、童謡を中心に展開します。基本的な 発声を身につけ、歌うことの楽しさを学びます。また、 音楽を愛する心を育ててほしいと思います。 教授 岡本 眞幸 Masayuki Okamoto 教育原理 社会福祉 保育内容研究 保育の現場で生かせる英語力を 「教育」について 深く掘り下げて考えるために 外国人園児への言葉かけや、保護者への情報伝達に 使える英語を学びます。 基本的な文法ルールと保育の 「教育」という営みに着目して、 古くはソクラテスや ルソー、フレーベルの教育論から、近年のインクルー 現場でよく出会う語や表現を知って、将来職場で生か せる英語力を身につけます。 教授 二階堂 邦子 Kuniko Nikaido シブ教育の考えやネットいじめ等の教育問題にわたり、 「教育」を広く多角的に考察することをめざしています。 教授 佐野 眞弓 Mayumi Sano 保育原理 保育課程論 保育方法論 保育内容研究 乳児保育 保育実習Ⅰ 保育実習 Ⅱ 保育実習 Ⅲ 保育実習指導Ⅰ 保育実習指導 教育実習 教育実習指導 よりよい保育の探求 ―子どもの幸せをめざして― 赤ちゃんは、関わりの発達を土台に、 世界を広げていく 幼児教育の根幹は、子どもの生涯にわたる人格形成 の基礎を育て心身の発達を促すことです。そのために、 保育の歴史、制度を学び、保育内容、子ども理解を 通して子どもが主体となる保育のあり方を総合的に探 究します。 赤ちゃんが、人との関わりに喜びを感じ、健全に成長 するためには、愛情豊かな応答的な関わりが必要です。 当科目では、乳児の発達を理解し、保育者の有様や、 乳児の生活を保障する為の、心根・知識・技術を学び ます。 准教授 篠原 万喜子 Makiko Shinohara 准教授 堀内 弓子 Yumiko Horiuchi 音楽ⅠB 音楽 ⅡB(ピアノ) 体育実技 小児体育 健康 Ⅱ(指導法) 音楽とともに子どもと楽しく! 子どものからだと心を育てる 運動あそび 保育の現場で、子どもと歌いながら活動するための選択肢の ひとつとして、歌にピアノ伴奏をつけるということがあります。 ピアノ実技の経験者は、童謡作曲者のオリジナルの伴奏譜で、 また、初心者は童謡のメロディーとやさしい伴奏で、子どもと 楽しく過ごせる技術を身につけます。 一人ひとりの音楽経験 に合わせ、グループレッスン(少人数)の形式で行います。 12 Yokohama Women's Junior College 保育者となる自らにとって必要な身体づくり・動きづく りを行います。そして、子どもの成長に必要な運動あ そびを活動を通して理解し、それを実際に保育の場で 展開するための知識や技術を習得します。 横浜女子短期大学は保育の教育に特化した単科大学。 専門性を高めた大学だからこそ、教員の一人ひとりが教育への高い情熱をもっています。 それぞれの専門性を生かし、授業だけでなくさまざまなサポートやアドバイスを行っています。 准教授 曽根 眞理枝 Marie Sone 子どもの食と栄養ⅠA 子どもの食と栄養ⅠB 子どもの食と栄養 Ⅱ 子どもの心身の健やかな成長のための 食生活のあり方を学びます 健康と成長を支えるのが食生活。 乳幼児期は一生の 准教授 スティーヴン トムソン Stephen Thompson 社会的養護 社会的養護内容 社会福祉 家庭支援論 児童養護施設も 「保育」の実践の場である 現在、3 万人以上の子どもが親による虐待、親の病気、 健康を左右する食習慣の基礎作りとの観点から、子ど もの望ましい食事について理解します。 母乳・ミルク、 親の経済的事情などの理由で家族から離れて施設など で養育を受けています。この社会的養護の仕組みと児 ます。 ます。 離乳食や食育など、 保育者に必要な内容を取り上げ 講師 兼子 真理 Mari Kaneko 童養護施設における保育士などの役割や活動を紹介し 講師 渡邉 悦子 Etsuko Watanabe 表現 Ⅱ(指導法) 図画工作 子どもの保健Ⅱ 子どもの保健Ⅲ 想像力と創造力を高めるために 子どもの成長と発達を支えるために 幼児の造形に見られる発達を作品や事例を通して理解 し、教材研究の方法や具体的な造形遊び、表現活動 保育の場において子どもの健全な成長と発達を支える ための知識と技術を習得します。健康管理、事故防止、 の指導法について学びます。また、作品を手掛け保育 者としての感性を高めていきます。 講師 本田 幸 Sachi Honda 保育内容総論 保育者論 健康Ⅰ (指導法) 生活と言語表現 児童文化と幼児理解 保育・教職実践演習 (幼稚園) 保育実習Ⅰ 教育実習 感染予防、応急処置等を講義と演習を通して学んでい きます。 講師 細野 美幸 Miyuki Hosono 言葉Ⅰ (指導法) 言葉 Ⅱ(指導法) 保育・教職実習演習(幼稚園) 保育実習Ⅰ 保育実習 Ⅱ 保育実習 Ⅲ 保育実習指導Ⅰ 保育実習指導 教育実習 教育実習指導 保育内容を実践とつなげて学びます 子どもたちのことばを育てていくために 保育内容には、 「健康」 「人間関係」 「環境」 「言葉」 「表 現」の5つの領域が総合的に含まれています。 子ども ことばは子どもにとって自分自身を表現し思考を深め るための大切な存在です。 子どもたちのことばを育て の生活や遊びについて理解を深め、具体的な実践とつ なげて考えていきたいと思います。 講師 佐久間 博子 Hiroko Sakuma ていくために、乳幼児期のことばの基盤となるものは 何かを理解し、それをどう育てていくのかを考えてい きます。 講師 滝口 節子 Setsuko Takiguchi 体育実技 小児体育 保育実習Ⅰ 保育実習 Ⅱ 保育実習 Ⅲ 保育実習指導Ⅰ 保育実習指導 教育実習 教育実習指導 自身の身体づくりに努め、子どもが 安全かつ楽しく運動が行えるように 有意義な実習とするために 保育者として必要な身体づくりや動きづくりの向上を 目指すとともに、乳幼児の健全な成長を助ける運動あ そびの指導法や環境設定の工夫、運動遊具の取り扱 い等、実際の体験を通して知識と技術を習得していき ます。 講師 石山 直樹 複数教員が指導を行う科目です。 保育士資格を取得するための実 習として、保育実習Ⅰと、保育実習Ⅱまたは保育実習Ⅲを履修します が、保育実習指導Ⅰ・保育実習指導では、各実習に行くまでに、実 習に必要な知識、技能、心構えについて学び、事前準備を行います。 さらに、実習中、実習終了後に一人ひとりの実習状況、課題等を確 認して、保育士になるためのステップアップを達成していきます。 Naoki Ishiyama 児童家庭福祉 相談援助 保育内容研究 子どもとその家族を取りまく社会の 状況と生活問題を理解しましょう 児童家庭福祉の授業では、虐待、貧困、非行、障がい、 ひとり親家庭、DV など、子どもとその家族が抱える さまざまな生活問題の実態を、社会的な背景も含めて 理解するとともに、これらの問題の解決に向けた支援 策を学んでいきます。 Yokohama Women's Junior College 13 Message from Students 学生メッセージ 横浜女子短期大学は保育を学ぶ単科の大学です。そして大学は教育課程の最後の学びであり、卒業後は社会とつながる場所です。 どんな教育者になりたいのか、どのように子どもと関わる保育者になりたいのか、本学で学ぶ学生のメッセージを通じてみなさん も自分の未来を考えてください。 1年生からのメッセージ なんでも相談できる友人に囲まれた キャンパスライフです 保育を志したのは、子どもの面倒を見るのが大好きだったから。中学生にな り、地域の活動で子どもと接する機会が増えるとその想いはますます強くな り、将来は子どもと関わる仕事をしたいと考えるようになりました。 授業は 先生との活発なやり取りをはじめ、楽しい雰囲気で学ぶことができます。 入 学後にできたクラスメイトは、なんでも相談できる大切な存在です。 1年次 前期 Weekly Schedule Mon Tue Wed Thu 1 生活と 言語表現 社会福祉 健康Ⅰ (指導法) 表現 Ⅱ (指導法) 2 児童家庭福祉 英語Ⅰ 声楽Ⅰ 言葉Ⅰ (指導法) 3 保育実習指導Ⅰ 教育実習指導 心理学 体育実技 哲学 保育原理 子どもの保健Ⅰ 乳児保育 4 千田 友梨奈さん Fri 音楽ⅠA(ML) 音楽ⅠB(ピアノ) アセンブリ・ アワー 5 私立緑ヶ丘女子高等学校出身 1年生からのメッセージ 保育者になるための専門的な学びで 充実した毎日です 授業は専門的な内容が多く、保育者になるための勉強をしている実感があ ります。実習も最初はあたふたしてしまったのですが、余裕ができてくると、 絵本を読んだり、年齢に応じて言葉のかけ方を変えるなど、講義で学んだこ とを活かせるようになりました。 横短は保育科だけの学校。 同じ夢をもった 仲間が集まり、ともに目標に向かって努力できることも魅力です。 1年次 後期 Weekly Schedule Mon 1 神奈川県立城郷高等学校出身 14 Yokohama Women's Junior College Wed Thu Fri 英語Ⅰ 発達心理学Ⅰ 表現 Ⅱ (指導法) 生活と 言語表現 乳児保育 2 社会的養護 教育原理 子どもの 保健Ⅰ 3 保育実習指導Ⅰ 教育実習指導 保育内容総論 日本国憲法 児童文化と 幼児理解 保育課程論 体育実技 表現Ⅰ (指導法) 音楽ⅠA(ML) 音楽ⅠB(ピアノ ) 4 松信 優美さん Tue 5 体育講義 声楽Ⅰ アセンブリ・ アワー クラス制での 授業 授業は1学年を4つのクラスに分けて行います。 1クラスの人数は50名程度ですが、 英語Ⅰ・音楽ⅠA (ML) ・音楽 ⅡA (ML・合奏) の授業はクラスをさらに半分に分けて行いま す。またピアノの授業 (音楽ⅠB・音楽ⅡB) については2〜3名程度のグループで個別レッ スンを行います。 授業時間 1時限 9:00 〜 10:30 2時限 10:40 〜 12:10 5時限 16:20 〜 17:50 3時限 4時限 13:00 〜 14:30 14:40 〜 16:10 2年生からのメッセージ 仲間と一緒に目標に向かって 頑張れる大学です もともと子どもが好きで、中学生のときの職業体験で保育園に行った際に、 子どもと過ごせる楽しさや責任感、やりがいを感じたことが保育を目指した きっかけです。 大学での一番の思い出は、10日間連続の泊まり込みの施設 実習。クラスメイトと一緒に、励まし合いながら最後まで頑張った実習体験 でした。この経験は今では自分の大きな財産になっています。 2年次 前期 Weekly Schedule Mon Tue Wed Thu 1 2 保育内容研究 社会的養護内容 子どもの保健 Ⅱ アセンブリ・ アワー 障害児保育 3 小児体育 声楽 Ⅱ 教育心理学 保育方法論 保育者論 音楽 ⅡA(ML・合奏) 音楽 ⅡB(ピアノ) 子どもの食と 栄養ⅠB 図画工作 4 後藤 千佳さん Fri 保育実習指導Ⅰ 保育実習指導 教育実習指導 5 神奈川県立金沢総合高等学校出身 2年生からのメッセージ ピアノ初心者の私でも個人レッスン でしっかり上達できました 学校の授業は個性豊かな先生方の丁寧な指導が印象的です。専門的な授業 が中心ですが、メリハリがあり、楽しむときは楽しむ、集中するときは集中 して取り組むことができました。ピアノ演奏についても初心者でしたが個人 レッスンを受けることができ、2年間でたくさんの曲を演奏できるようになり ました。笑顔あふれる友人と親身な先生方に囲まれた2年間でした。 2年次 後期 Weekly Schedule Mon Tue 保育・教職実践演習 (幼稚園) 環境 (指導法) 図画工作 2 相談援助 子どもの食と 栄養 Ⅱ 障害児保育 3 家庭支援論 小児体育 子どもの保健Ⅱ 1 石渡 佳奈さん 4 音楽 ⅡA(ML・合奏) 音楽 ⅡB(ピアノ) 5 アセンブリ・ アワー Wed Thu Fri 保育実習指導Ⅰ 保育実習指導 教育実習指導 教育相談 保育相談支援 保育内容研究 神奈川県立逗子高等学校出身 Yokohama Women's Junior College 15 Field Study 体験学習(実習) 横浜女子短期大学の実習は、入学してすぐの見学実習からスタートします。 幼稚園を知り、保育を体験することで、保育者の第一歩を踏み出します。 卒業までの多彩な体験学習と実習プログラムを通じて、 保育に大切な観察眼と実践力を鍛え、保育者として成長していきます。 実習 教育 子どもに寄り添える保育者をめざします 1年次の幼稚園での教育実習は、見学と観察を通じて幼児教育の実際を理解し、保育の知識・ 技術の基礎を学びます。 実習では学校での学びとは違った学びができました。たとえば子ど もとの接し方についても、性格を一人ひとり理解し ていれば声のかけ方が違ってきます。 実習を通じて 子どもの気持ちに寄り添える保育者になりたいと思 うようになりました。 ONE DAY SCHEDULE 7:00 登園 園内整備 8:00 出迎え 実習に参加したときは運 動会の開催が近いので一 9:30 子どもと 一緒に活動 緒に体操の練習もしまし た。実習後半は製作の部 11:45 ランチ 分実習や絵本の読み聞か 14:00 退園 宮谷 佳奈さん せも体験。夜は自宅で実 16:00 終礼 習日誌をつけることも大 17:00 反省会 切です。 私立湘南工科大学附属高等学校出身 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 1年次 見学実習(教育) 見学実習(保育) 教育実習 保育実習Ⅰ( 保育所) 実習先:附属幼稚園 実習先:関連実習施設など (保育所) 実習先:県内幼稚園 実習先:県所管・横浜市・川 崎市等の公立保育所 期間:5月 (1日) 期間:6月 (1日) 期間:9月 (10日間) 期間:2〜 3月 (12日間) ※入所施設=乳児院・児童養護施設・障害児入所施設 通園施設=児童発達支援センター 他校に類を見ない5つの 附属・関連実習施設 横浜女子短期大学は、 附属幼稚園のほかに、 保育所を 3 つ、さらに児童養護施設をも関連 実習施設としてもち、 幼児教育、 保育・児童 福祉の現場と密接に結びついた実践教育を展 開しています。 16 Yokohama Women's Junior College 幼稚園 横浜女子短期大学附属幼稚園 保育所 中村愛児園 昭和45年、横浜女子短期大学附属の幼稚園として 開設されました。 赤いトンガリ帽子が印象的な園舎 で最初の実習が始まります。 明治32年創設の警醒小学校附属教育所を前身と し、大正13年に中村愛児園と改称。わが国で最も 古い伝統をもつ保育所のひとつです。 ♥ 横浜市磯子区洋光台3-3-30 ♥ 横浜市南区平楽133 実習 保育 所) 保育 子ども一人ひとりに目を向けられる保育士に ( 保育実習Ⅰでは、初めて乳児クラスでの実習を体験しました。そこでは、月齢差や発達の様 子に合わせた乳児への援助や手助けを、身を持って学ぶことができました。 偶然でしたが、 雪が園庭に積もり、それをバケツに入れて乳児がさ わる遊びを行いました。そのときの乳児の楽しそう ONE DAY SCHEDULE 8:00 登園 な表情を見て、季節や状況に合わせた保育の大切さ 8:20 打ち合せ を学ぶことができました。 8:30 実習スタート す。園児のお昼寝の時間 12:30~ 休憩 は、保育士の事務作業の 13:30~ 事務作業 時間。資料やプリント、 17:15 保育実習終了 誕生日会の小道具を作っ 田之畑 葵さん 保育園では朝早くから園 児を受け入れます。7時 ラジオ体操 頃から登園の園児もいま たりします。 私立鵠沼高等学校出身 実習 保育 ) 設 (施 泊まり込みの実習でたくさんのことを学びました 児童養護施設での実習は10日間の宿泊実習となります。私が担当したのは3歳から5歳までのク ラス。施設での保育士の役割は先生であると同時に親代わりでもあります。一緒に生活をする 中で子どもの気持ちに共感することも大切ですが、時 には、してはいけないことをきちんと教えることも必 要です。さまざまな個性をもった児童との交流を通じ て、保育の難しさ、楽しさを経験することができました。 6 7 8 起床 6:30 子ども起床 基本的にみんなと一緒の 7:00 朝食 生活なので、朝から夜ま 7:40 掃除 で子どもたちと一緒の共 9:30 休憩 同生活となります。宿泊 実習は正直大変ですが、 この実習経験はいろいろ な意味で自分を成長させ 18:00 夕食 9 てくれました。 20:00 寝かしつけ 神奈川県立横浜清陵総合高等学校出身 5 6:00 15:30 子どもと 一緒に遊ぶ 芝本 葵さん 4 ONE DAY SCHEDULE 10 11 2年次 保育実習Ⅰ(施設) 教育実習 保育実習 Ⅱ・Ⅲ 実習先:児童養護施設 実習先:県内幼稚園 実習先:県内保育所/ 入所・通園施設※ 期間:4月〜1月 (10日間) 期間:6月 (15日間) 期間:9月 (15日間) 12 1 2 3 ※入所施設=乳児院・児童養護施設・障害児入所施設 通園施設=児童発達支援センター 保育所 高風保育園 保育所 白峰保育園 児童養護施設 高風子供園 明治38年相沢託児園として発足。戦後、高風保育 園と改称し、今も横浜の子どもたちを育て続けてい ます。 創始者平野 恒が掲げた理念を基に、さらなる保育 の質の向上を目指し、横浜女子短期大学隣接地に 平成26年4月1日開園しました。 昭和21年、戦後の児童福祉の幕開けに生まれた児 童養護施設です。 木下恵介監督の映画「記念樹」 の舞台ともなった、子どもたちの 「幸せの家」 です。 ♥ 横浜市中区本牧元町72-1 ♥ 横浜市港南区港南台4-6-15 ♥ 横浜市中区本牧元町72-1 Yokohama Women's Junior College 17 就職サポート 卒業生のほとんどが、保育士証、幼稚園教諭二種免許状を活かし、希望する保育・幼児教育の道に進んでいきます。 学生が保育者になるという希望を実現できるように、就職に関わる教育・支援を担うキャリア支援室を設置しています。 保育者になるための自覚を形成するため、日常生活の見直しをはかるなど、就職活動に関する全般を、基礎から指導・ 支援していきます。作文などの模擬試験の受験もできるようにしています。 1年次 4月 就職ガイダンス1・2 就職ガイダンス 1年次には、保育・幼児教育という仕事を具体的に 5月 就職ガイダンス3 イメージできるようにするためのプログラムを通し て、保育者として就職する意識を高めていきます。 2年次になると、履歴書の書き方をはじめ、各地域 7月 の幼稚園協会、保育会への登録の仕方、求人票の 就職ガイダンス4 見方を指導し、模擬試験受験など就職活動を行うた めの実践的な支援を行っています。 1月 就職ガイダンス5 個人面談・個別相談 2年次 4月 就職ガイダンス1・2 2年次になり就職活動を本格化させるにあたり、個 人面談を行います。 就職アンケートをもとに、現在 の履修状況に応じたアドバイス、どのような就職先 5月 就職ガイダンス3 模擬試験 個人面談 6月 7月 など、一人ひとりと向き合いそれぞれに対応してい きます。このような個別の対応は、内定までにとど まらず、卒業まで継続されます。 就職ガイダンス4・5 保護者向け就職説明会 就職ガイダンス6〜9 就職用写真撮影 横浜市幼稚園協会説明 10月 を希望するかを含めた悩みごとに対する相談・支援 就職ガイダンス10〜16 横浜私立保育園ガイダンス 個別指導 保護者向け就職説明会 協力会 (保護者の会) のプログラムのひとつとして、 就職についての説明会をおこないます。 幼保の就 職活動と一般の就職活動の違いや学校独自の方針 などをお話しします。 保護者の方々の理解をいただ き活動がよりスムーズにいくよう、疑問や質問にお 答えしています。 応募書類の提出 受験 2月 内定 就職用写真撮影 就職活動は履歴書で始まるといっても過言ではあり ません。そして添付する写真の大切さも言うまでも ありません。 履歴書の内容とともに、 履歴書に添 3月 採用前研修 付する写真は試験の結果に大きな影響をあたえます。 「保育者にふさわしい人物」 と好印象を与える写真 が撮れるよう、学内で専属カメラマンが撮影を行っ 4月 赴任 ※公立の職員採用試験の時期は市町村によって異なります。(8〜11月頃) 18 Yokohama Women's Junior College ています。 進 路 毎年、卒業生のほとんどが、保育士証、幼稚園教諭二種免許状を活かし、希 望する保育・幼児教育の道に進んでいきます。 本学は保育科単科の保育者養 成校として長い伝統を持ち、多くの卒業生が保育の現場を支えてきており、現 在も活躍し続けています。その結果として、特に神奈川県内の保育所、幼稚 園、認定こども園、児童福祉施設としっかりした信頼関係が築かれており、毎 年、卒業者数を数倍も上回る多くの求人が届きます。そして、実際に学生の専 門職(常勤)への就職に結びついています。 キャリア支援室 本学では、学生が保育者になるという希望を実現できるように、就職に関わる 教育・支援を担うキャリア支援室を設置しています。キャリア支援室では、各自 の個性、適性も十分に把握した上で、学生一人ひとりの意志、希望を大切に考 え、担当職員が継続的に、各自にあった進路決定が実現できるよう指導・支援 を行っています。 キャリア教育支援プログラム 作文や一般常識の模擬試験の受験もできるようにしています。そして、これら のプログラムと並行して、自分にあった就職先を積極的に探し、選択、受験、 合格できるように、個人面談などを通じて実践的アドバイスをすることで、学生 一人ひとりの夢の実現を支援していきます。 内 定 者 V O I C E 認定こども園 山王台幼稚園 風の子こども園 内定 横浜女子短期大学 附属幼稚園 内定 長谷川 奈美さん 三ツ橋 沙織さん 神奈川県立金井高等学校出身 神奈川県立磯子高等学校出身 4月から保育士として働くことが楽しみです 充実のサポートで憧れの幼稚園教諭に 保育士を目指したのは、2年次9月の実習を通じて0歳児の保育 入学したときから、将来は幼稚園の教諭として活躍したいと思って に興味をもったからです。また自分のキャリアプランとして、将 いました。その想いは2回の教育実習を通じてますます強くなりまし 来は幼稚園での勤務も考慮に入れて、認定こども園を就職先に た。 就職活動では、通勤時間などで自分に合った幼稚園がなかな 選びました。就職については、1年次からはじまる就職ガイダン か見つからず、保育園も視野に入れるなど、キャリア支援室の先 スでは就職に向けての心構えなどを、配布されるオリジナルの就 生方に相談したり、励ましてもらったりしながら就職活動を続けま 職ガイドからは履歴書の書き方や求人票の見方を学びました。実 した。その後希望する附属幼稚園から声をかけていただき、内定 際の就職活動は10月に入ってから、キャリア支援室の先生に相 をいただくことができました。 将来は子どもを第一に考え、自分な 談してスタート。翌11月には内定をいただくことができました。 らではの教育ができる幼稚園教諭をめざしたいと思っています。 夢だった保育士として働くことが、今から楽しみです。 Yokohama Women's Junior College 19 就職情報 卒業生のほとんどが、 保育士証、幼稚園教諭二種免許状を活かして 保育所、幼稚園、認定こども園に就職しています ( 下記の就職決定状況の箇所では、認定こども園就職決定者については、 配属状況によって保育所または幼稚園に振り分けています。) ● 幼稚園・保育所及び福祉施設の求人園数3年間推移 平成24年度 312 平成25年度 335 平成26年度 466 330 520 507 27 私 立幼稚園 ● 805 私立保 育 所 25 881 867 31 保育所を除く福祉施設 合 計 過去3年間の就職決定状況 保育所以外の施設 一般企業 1.5%(2人) 1.5%(2人) 保育所以外の施設 一般企業 2.6%(4人) 1.3%(2人) 保育所以外の施設 一般企業 3.9%(6人) 2.6%(4人) 幼稚園 56.8% (75人) 40.2% (53人) 平成24年度 平成25年度 保育所 67.7% (105人) 就職決定率 100% 就職決定率 100% 100% 就職決定率 3年連続 20 Yokohama Women's Junior College 34.7% (44人) 幼稚園 保育所 幼稚園 28.4% 平成26年度 (53人) 保育所 58.8% (90人) 就職決定率 100% 主な就職先 【 幼稚園 】 横浜市 横浜女子短期大学附属幼稚園 相沢幼稚園 愛和幼稚園 秋葉幼稚園 あさひが丘幼稚園 あけぼの幼稚園 あたご幼稚園 あづまの幼稚園 飯島東幼稚園 飯山幼稚園 一之宮幼稚園 いづみ幼稚園 今宿幼稚園 岩崎学園附属磯子幼稚園 上の原幼稚園 潮田幼稚園 打越幼稚園 美し野幼稚園 英明幼稚園 エンゼル幼稚園 岡津幼稚園 お三の宮日枝幼稚園 かおり幼稚園 春日野幼稚園 霞ヶ丘幼稚園 かちだ幼稚園 金沢白百合幼稚園 カナリヤ幼稚園 上川井幼稚園 上郷幼稚園 上中里幼稚園 上星川幼稚園 かもめ幼稚園 神大寺幼稚園 玉泉寺幼稚園 恵聖幼稚園 港南幼稚園 小菅ヶ谷幼稚園 こすもす幼稚園 駒岡幼稚園 境木幼稚園 さざなみ幼稚園 さゆり幼稚園 三星幼稚園 三陽幼稚園 汐見台西幼稚園 汐見台東幼稚園 しのはら幼稚園 しみずがおか幼稚園 しらぎく幼稚園 城郷幼稚園 新大船幼稚園 新沢幼稚園 しんよしだ幼稚園 杉之子幼稚園 杉山神社幼稚園 瀬谷幼稚園 善隣館幼稚園 宝島幼稚園 竹の子幼稚園 樽町白梅幼稚園 チロル幼稚園 都田幼稚園 綱島幼稚園 鶴ケ峯幼稚園 東台幼稚園 田園都市幼稚園 戸塚幼稚園 戸塚第二幼稚園 戸塚こばと幼稚園 戸塚ふたば幼稚園 戸塚ルーテル教会附属幼稚園 戸部幼稚園 ながつた幼稚園 中野幼稚園 中原幼稚園 仲よし幼稚園 名瀬幼稚園 新羽幼稚園 認定こども園いのやま 認定こども園山王台幼稚園・風の子こども園 認定こども園はら幼稚園 認定こども園室の木幼稚園 根岸幼稚園 野毛山幼稚園 野庭幼稚園 羽沢幼稚園 東俣野幼稚園 ひまわり幼稚園 平戸幼稚園 藤が丘幼稚園 富士塚幼稚園 富士見ヶ丘幼稚園 二俣川幼稚園 平和幼稚園 本宿幼稚園 舞岡幼稚園 まきが原幼稚園 まこと幼稚園 マリー幼稚園 三ツ池幼稚園 三ツ沢幼稚園 三恵幼稚園 南白ゆり幼稚園 みなみ幼稚園 南若宮幼稚園 峰岡幼稚園 みほ幼稚園 宮の台幼稚園 森が丘幼稚園 矢島幼稚園 八ツ橋幼稚園 やまゆり幼稚園 やよい台幼稚園 洋光台幼稚園 横浜昭和幼稚園 横浜白山幼稚園 横浜本牧教会附属早苗幼稚園 若葉台第一幼稚園 川崎市 有馬白百合幼稚園 大西学園幼稚園 川崎こまどり幼稚園 川崎たまがわ幼稚園 川崎ふたば幼稚園 小峰幼稚園 サクラノ幼稚園 新作やはた幼稚園 諏訪幼稚園 大師幼稚園 高津幼稚園 たちばな幼稚園 女躰神社幼稚園 東管幼稚園 日吉幼稚園 宮崎二葉幼稚園 みゆき幼稚園 三輪幼稚園 若竹幼稚園 横須賀市 青い鳥幼稚園 岩戸幼稚園 岩波幼稚園 うわまち幼稚園 追浜幼稚園 鴨居幼稚園 ぎんなん幼稚園 ぎんのすず幼稚園 久里浜幼稚園 ケンコウ幼稚園 湘南栄光幼稚園 湘南長沢幼稚園 城北幼稚園 聖佳幼稚園 聖心学園 聖心第三幼稚園 聖心第二幼稚園 相武幼稚園 白鳩幼稚園 信証幼稚園 深愛幼稚園 田浦幼稚園 たかとり幼稚園 武山幼稚園 津久井幼稚園 南横須賀幼稚園 横須賀幼稚園 横須賀若草幼稚園 横須賀若葉幼稚園 平塚市 大神美里幼稚園 神田幼稚園 黒部丘幼稚園 さきとり幼稚園 さなだ幼稚園 湘南桜ケ丘幼稚園 清水学園附属幼稚園 つくし幼稚園 道和幼稚園 なでしこ幼稚園 花乃幼稚園 東中原幼稚園 松風幼稚園 つるみね幼稚園 白鳥幼稚園 平岡幼稚園 平塚めぐみ幼稚園 鎌倉市 片岡幼稚園 鎌倉しろやま幼稚園 聖ミカエル学院幼稚園 材木座幼稚園 鶴岡幼稚園 西鎌倉幼稚園 比企谷幼稚園 深沢幼稚園 モンタナ幼稚園 藤沢市 青木幼稚園 秋葉台幼稚園 大庭城山幼稚園 こばやし幼稚園 湘南学園幼稚園 つかさ幼稚園 辻堂二葉幼稚園 のぞみ幼稚園 富士幼稚園 ふじがおか幼稚園 ふじがおか第二幼稚園 藤沢芙蓉幼稚園 藤沢若葉幼稚園 六会幼稚園 むらおか幼稚園 小田原市 新玉幼稚園 鴨宮幼稚園 みみづく幼稚園 れんげ幼稚園 茅ヶ崎市 湘南やまゆり学園 湘南幼児学園 高砂幼稚園 茅ヶ崎すみれ幼稚園 茅ヶ崎つるみね幼稚園 茅ヶ崎浜見平幼稚園 茅ヶ崎みなもと幼稚園 逗子市 かぐのみ幼稚園 聖和学院幼稚園 相模原市 大野文化幼稚園 相模ひまわり幼稚園 誠心第一幼稚園 誠心第二幼稚園 誠心相陽幼稚園 中央幼稚園 渕野辺ひばり幼稚園 星が丘幼稚園 よこやま幼稚園 三浦市 椿の御所幼稚園 三浦幼稚園 大和市 桜ケ丘子どもの家 つきみ野幼稚園 松原学園幼稚園 大和幼稚園 大和小鳩幼稚園 大和山王幼稚園 大和みどりが丘幼稚園 伊勢原市 伊勢原白百合幼稚園 伊勢原みのり幼稚園 伊勢原八雲幼稚園 成瀬幼稚園 海老名市 有鹿幼稚園 海老名幼稚園 座間市 栗原幼稚園 座間孝道幼稚園 東原幼稚園 ひばりヶ丘幼稚園 やなせ幼稚園 綾瀬市 綾瀬幼稚園 高座郡 倉見幼稚園 寒川さくら幼稚園 愛甲郡 中津幼稚園 二宮町 二宮育美幼稚園 二宮めぐみ幼稚園 東京都 鈴ヶ森めばえ幼稚園 清明幼稚園 鶴間幼稚園 町田文化幼稚園 埼玉県 ちくみ幼稚園 茨城県 平泉幼稚園 静岡県 沼津学園第二幼稚園 みなみ幼稚園 山梨県 月江寺幼稚園 福昌寺幼稚園 屋形幼稚園 山梨英和大学附属幼稚園 新潟県 金鵄有明学園 福島県 勿来幼稚園 岩手県 双葉幼稚園 【 保 育所 】 はとの会 横浜市 花園保育園ベビーホーム 高風保育園 ビアレ横浜スマイル保育園 中村愛児園 ビーンズ保育園 白峰保育園 日枝幼児園 あおぞら保育園 ひまわり愛児園 青葉台保育園 平松キッズステーション 青葉フレール保育園 屏風ヶ浦保育園 青葉保育園 芙蓉保育園 あかいとり保育園 フレール保育園 赤い屋根保育園 プチアンジュ保育園 秋葉保育園 平和台幼児園 あけぼの保育園 ペガサスわくわくランド あっぷる保育園鶴ケ峰 別所保育園 イクソス会 ベビーステーションのぞみ 育美保育園 保育園こりす うちゅう保育園たんまち 保育園ばんびーな うちゅう保育園やまて 保育園リエッタ うみのくに保育園とつか 星川ルーナ保育園 浦島保育園 松みどり保育所 エミールの森ひよこ保育園 マヤ保育園 おおぞらひまわり保育園 みつばち保育園 おおつな保育園 みどり寺山保育園 大船ルーテル保育園 南愛児園 岡村幼児園 みなみマーノ保育園 柿の木台保育園 みもざ保育園 柏尾スマイル保育園 実遊中央保育園 霞台保育園 明神台保育園 かつら愛児園 六ツ川台保育園 神奈川県立がんセンターあゆ むつみ保育園 み園 明徳乳児保育所 上大岡ゆう保育園 明徳二俣川保育園 金沢ふたば保育園 ももの会保育園 上大岡ラビット保育園 森のエルマー保育園 上末吉白百合保育園 森幼児園 カンガルー統合保育園 矢向つぼみ保育園 菊名愛児園 山百合会 キッズポケット横浜岡野保育園 やまゆり保育園 きらら子どもの家 ゆめ和柳町ほいくえん きらら保育園 洋光台ファミリールーム保育園 クオリスキッズ上大岡保育園 洋光台福澤保育センター くすのき保育園 横浜小谷かなりや保育園 くっくおさんぽ保育園 横浜 YMCA 保育園 久良岐保育園 横浜市かながわ保育園 クレシュ新横浜保育園 横浜市金沢八景保育園 京急キッズランド 横浜中華保育園 京浜保育園パステル 横浜南部病院ひまわり保育園 港南台キリスト教会付属保育 横浜西口保育園 センター 横浜ノーベル保育園 港南つくしんぼ保育園 横浜保育室ほうゆう 港南はるかぜ保育園 横浜婦人クラブ愛児園 港北保育園 横浜文化保育園 金剛保育園 ラフ・クルー元町保育園 こんにちは・ありがとうえん YMCA マナ保育園 SUN はるかぜ保育園 わおわお福祉会 桜ケ丘保育園 わかくさ保育園 笹下保育園 わかば保育園 笹山保育園 和田愛児園 三陽保育園 わらべシーサイド保育園 汐見台愛育園 川崎市 しののめ保育園 井田保育園 下永谷保育園 川崎市下作延中央保育園 シャローム三育保育園 川崎乳児保育所 尚花愛児園 厚生館愛児園 白幡フレール保育園 かわの風保育園 白百合愛児園 さぎ沼なごみ保育園 白百合会 尚栄福祉士会 白百合ベビーホーム そらまめ保育園 伸こう福祉会 たちばな中央保育園 新杉田のびのび保育園 たま日吉大病院内保育園 新山下二丁目保育園 多摩保育園 杉田学童保育所 ちとせ山ゆり保育園 杉田幼児園 出来野ルーテル保育園 杉山神社保育園 どりーむ保育園 昴保育園 ベネッセ川崎新町保育園 聖母愛児園 ミルキーホーム川崎園 聖星保育園 ももの里保育園 總持寺保育園 レイモンド川崎保育園 立場エンゼル保育園 西大島ルーテル保育園 たまプラーザのぞみ保育園 のぞみ保育園 たまプラーザもみじ保育園 東百合丘保育園 反町保育園 横須賀市 チームナーサリー Big Hug 池上愛育園 中央出版株式会社(アイン保育園) 大楠愛児園 つくし保育園 神奈川県社会福祉事業団 つくしんぼ会 衣笠愛児園 つづき保育園 衣笠保育園 つばさ保育園 玉成保育園 鶴見すずらん保育園 ぎんのすず保育園 寺山保育園 小光子愛育園 東漸保育園 小光子愛育園分園きらきら星 戸塚愛児園 しらかば保育園 とつかルーテル保育園 善隣園保育センター なあな保育園 田浦保育園 苗場保育園 長井婦人会保育園 中川保育園 長岡保育園 並木第3保育園 はなまる保育園 ニコニコ保育園 日の出保育園 西谷保保育園 平作保育園 にじいろ保育園みなとみらい 富士保育園 ベネッセチャイルドケアセンター汐入 羽沢保育園 三和保育園 馬車道保育園 横須賀共済病院内あゆみ保育園 横須賀市社会事業協会 和順保育園 平塚市 あさひ保育園 サン・キッズ大磯 湘南福祉センター 白百合保育園 中原保育園 苗・もんもん保育園 八幡保育園 みどり保育所 ゆうかり保育園 鎌倉市 アワーキッズ鎌倉 岩瀬保育園 オランジェ 大船ひまわり保育園 湘南鎌倉総合病院なかよし保育園 清心保育園 たんぽぽ共同保育園 富士愛育園 藤沢市 アワーキッズ辻堂 遠藤六会保育園 大庭保育園 亀井野保育園 五反田保育園 白旗保育園 神明保育園 すくすく保育園 高谷保育園 ときわぎ保育園 にじいろ保育園サクセスアカデミー 藤沢ベビーセンター 二葉福祉会 富士見保育園 村岡保育園 ゆめの森保育園 わかたけ保育園 小田原市 足柄保育園 石塚保育園 小田原乳児園 久野保育園 クレヨンの森保育園 国府津保育園 下府中保育園 春光保育園 みどりの家愛児園 れんげ保育園 茅ヶ崎市 松林保育園 十間坂保育園 芹沢保育園 茅ヶ崎保育園 なぎさ保育園 なぎさ第二保育園 のぞみ保育園 梅雲保育園 萩園愛児園 ひまわり愛児園 フィートリッジ緑が浜保育園 松が丘保育園 まつなみ保育園 マミー保育センター 逗子市 双葉保育園 相模原市 相模台地区保育園 すこやか保育園 千代田保育園 てるて保育園 ナーサリー T&Y ふじ乳児保育園 マシュマロ保育園 三浦市 上宮田小羊保育園 三崎二葉会 初声保育園 秦野市 いまいずみ保育園 厚木市 妻田保育園 保育園 ViVi 大和市 十六山保育園 ちびっこランドかみわだ園 もみの木保育園 わかば乳幼児園 伊勢原市 大原保育園 伊勢原ふたば保育園 ベルガーデン保育園 座間市 栗の実保育園 座間保育園 やなせ保育園 広野台保育園 綾瀬市 綾瀬いずみ保育園 つぼみ保育園 高座郡 旭保育園 さむかわ保育園 一之宮愛児園 二宮町 二宮保育園 梅花保育園 東京都 愛星保育園 アソシエインターナショナル 入船北保育園 小岩みどり保育園 江東区塩浜保育園 高ケ坂保育園 カナリヤ附属保育園 こころの保育園文京西片 こどもの森グループ ゴーエスト(どろんこ保育園) コンビヴィズ株式会社 第三蒲田保育園 鴨川病院保育室 東和保育園 ナーサリールームベリーベアー久が原 にじいろ保育園サクセス荻窪 日本保育サービス 光の子園 ピノキオ幼児舎下丸子園 ぷりすくーる西五反田 ライフサポート株式会社 千葉県 唐津保育園 かるがも保育園 キンダーナーサリー浦安園 サニースタッフ 松戸ミドリ保育園 松戸ミドリ保育園 栃木県 深芝保育園 萬徳寺保育園 茨城県 ひばりが丘保育園 りんどう湖ファミリー牧場ピヨピヨハウス 群馬県 樟の木保育園 山梨県 伸芽保育園 静岡県 神山保育園 静岡がんセンター院内保育たいようの子保育園 多賀保育園 長窪保育園 韮山保育園・ちとせ保育園 西島病院保育室 原町保育園 三島ようらん保育園 新潟県 たちばな乳児保育園 宮城県 利府聖農保育園 岩手県 猪川保育園 福岡県 清香会(りとるぱんぷきん) 【 施 設・その他 】 横浜市 高風子供園 いるか学童クラブ ケアハウス輝きの杜 横須賀市 新日本学園 川崎市 浦賀ぽんぽん船(学童保育) 平塚市 金目コミュニティクラブ(学童保育) 鎌倉市 鎌倉児童ホーム 聖アンナの園 藤沢市 聖園子供の家 高谷子どもクラブ(学童保育) 座間市 成光学園 小田原市 ゆりかご園 綾瀬市 ドルカスベビーホーム 二宮町 心泉学園 東京都 東京都済生会 中央病院附属乳児院 【公立】 横浜市 上越市(臨時) 飯山市(臨時) 庄内町(非常勤嘱託) 大田区(非常勤) Yokohama Women's Junior College 21 白峰学園 横浜女子短期大学保育センター 他にはない、横浜女子短期大学ならではの最先端教育 横浜女子短期大学保育センターは、神奈川県下の保育現場で活躍する保育 士や園長を対象とした研修を実施し、保育に関わるさまざまな内容の保育専 門講座を開講しています。 現在年間延べ7,000名以上が参加し、保育者としての資質に磨きをかけて います。 また、保育について調査研究を行い、結果を保育現場に還元しています。 調査研究成果は大学の授業にいち早く取り入れられ、学生は最新の知識や 技能を学ぶことができます。 保育センターは、横浜女子短期大学生の在学中の学びを質の高いものにし、 また卒業後も、保育者としてのさらなる成長をサポートしています。 0歳児保育研修 担当 年齢別 1歳児保育研修 テーマ別 2歳児保育研修 3歳児保育研修 4・5歳児保育研修 子どもの生命と 安全を守るために 乳幼児救急法研修 専門性を高めるために 統合保育研修 乳児保育講座 新任保育士研修 キャリア別 障害児保育講座 中堅保育士研修 地域・ 子育て支援 子どもと遊ぶために 主任保育士研修 園長・施設長講座 実技研修 小百合同窓会 子育て支援専門講座 カウンセリング講座 同窓会 会長挨拶 卒業生と社会をつなぐ 「同窓会」 という言葉を聞き、私たち卒業生が少なからず心動 小百合同窓会は昭和23年、高風子供園に併設されていた仮校舎から巣立った第6回 卒業生6名によりつくられました。 当時は保姆学院同窓会でしたが、やがて昭和25 年の卒業生によって小百合同窓会と名付けられました。 横浜女子短期大学の前身横 浜保姆学院 (後に横浜保育専門学院と改称) を卒業した会員から数えますと、卒業生 数約1万2千人から成る同窓会組織となり、多くの会員が全国の児童福祉施設、幼 稚園で幅広く活躍しています。 かされるのはなぜでしょうか。 学生時代の友人との楽しい日々、難しい専門の授業、かわい い子どもと初めて出会い緊張した実習…などを懐かしく思い 浮かべる方が多いからだと思います。 私たちは保育・幼児教育を目指す仲間とこの学校で出会い、 多感な時期をともに過ごしました。卒業し就職した後、忙しい 日々にあっても、あのとき、あの先生、あの仲間、あの空気 を思い出すことがあります。 私たちの記憶には、創立者「平 野 恒」 先生が 「保育者に最も求められるものとして、型で示さ 現在、小百合同窓会は、横浜女子短期大学に在籍する学生たちを支援するために、 れる以上に大切なのは、心と感謝の気持ち」 と話されたことが 平野 恒奨学金 (給付型) ・特別奨学金 (給付型) ・緊急貸与奨学金 (無利子貸与) の給付・ 強く残っています。 貸与にも貢献しています。 私たち卒業生は、同窓生に対しても在学生に対しても、感謝 の気持ちをもち、小さな支えとなれるよう、これからも引き続 き 「横浜女子短期大学小百合同窓会」 の活動を育んで参りたい と思います。 活動内容 ①会報発行 (年2回) ⑤再就職講座・再就職支援など ②講演会・研修会開催 ⑥大学開催行事参加協力 ③同窓会名簿作成 ⑦「平野 恒奨学金」 奨学生への協力 ④クラス・同期会援助 ⑧慶弔電報 22 Yokohama Women's Junior College 小百合同窓会会長 大河原 翠 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● キャンパスで過ごす2年間があなたを育てます ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 勉強はもちろん、スポーツやクラブ活動など多彩な活動ができるのが ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学のキャンパスライフの魅力です。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 教育の最終段階である大学生という生活を通じて 人間として大きく成長してほしい。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● そんな想いを込めて横浜女子短期大学では ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 年間を通じてさまざまなイベントを用意しています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ス キャンパ を紹介 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● “よこたん” について ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● “ よこたん ” は横浜女子短期大学のナビゲーション キャラクター (ナビキャラ) 。先輩学生の代わりにキャ ンパスをナビゲートするオリジナルキャラです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Yokohama Women's Junior College 23 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Campus Map ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● キャンパスマップ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 保育学生のために整えられた豊かな学習環境があなたを育てます ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学はJR港南台駅から徒歩5分に位置する 開放的な明るい雰囲気をもったキャンパスです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 保育を学ぶ学生のために豊かな教育環境の充実に努めています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 11 横短生の お気に入りの 場所です ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 4 1 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 9 6 2 7 5 3 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 8 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ★ YOKOHAMA GUIDE ★ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 日本の近代化の先駆けとなった都市・横浜。歴史を感じさ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● せる 「赤レンガ倉庫」 や、ビジネスの最先端「みなとみらい 21地区」 、またロケーションが最高の山下公園、日本屈指 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● の規模の横浜中華街や元町など、ショッピングや飲食を楽 しめるエリアに、本学から気軽に訪れることができます。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 山下公園 1930年 に 開 園した 臨 海 公 園。 ベイブリッジや港を行き交う船 を眺めながらの散策はおすすめ です。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 歴史の街 横浜は買い物 見どころ たくさん ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜みなとみらい21地区 横浜中華街 ランドマークタワーなどを擁するオフィス街と、赤レンガ倉庫やコスモワール 横浜市中区山下町にあるチャイナタウン。500店以上の店舗 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ドなどの観光スポットも数多くある横浜の新都心を代表するエリアです。 があり、日本だけでなく東アジア最大の中華街です。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 24 Yokohama Women's Junior College ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ① ホール(888名収容) ② ML教室(電子ピアノ42台) 入学式や卒業式などさまざまな学内行事に使われます。 電子ピアノが42台あり、主に 「音楽ⅠA・ⅡA」 の授業で ③ ピアノ練習室(18室) 18室の個室からなる練習室では、2年間同じ先生につ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● また多目的ホールとして子どもたちを招いてのクリスマ ス会や保育者向け研修などにも活用されています。 使用します。液晶モニター、ヘッドホンなどの活用で学習 効果を高めています。空き時間は自由に利用できます。 いて、 学生の個々の技術に合わせた授業を受けます。 また空き時間に自主練習で使うこともできます。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ④ 図画工作室 ⑤ 栄養学実習室 ⑥ コンピュータ教室(PC60台) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 「表現Ⅱ (指導法) 」 と 「図画工作」 の授業で使用します。 粘 土や紙芝居、人形などの材料などが揃っています。 学 生の作品を展示するスペースも有ります。 調理台が12台、幼児の食器や離乳食を作る調理器具、 オーブンも完備しています。主に 「子どもの食と栄養」 の 実習の授業で使います。 「情報機器の操作」 の授業で使われるほか、空き時間や 放課後にはインターネットで調べ物をしたり、レポートの 作成などで使うことも可能です。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ⑦ ラウンジ ⑧ 体育館 ⑨ 図書館(蔵書数11万冊) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 昼休みや空き時間に自由に使用できる談話室です。ラ 冷暖房が完備された体育館では 「体育実技」 「小児体育」 現在の蔵書数は約11万冊。充実した学生生活が送れる ンチタイムにはお弁当を広げて楽しい会話を楽しむ学生 などの授業が行われます。2Fにはクラブ活動のための ように、授業に関する保育・福祉の専門書や絵本から、 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● で賑わいます。自販機や給茶機が利用できます。 部室があります。 教養・趣味・娯楽の本など幅広く揃えています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ⑩ 多目的教室(子どもの部屋) ⑪ グラウンド(テニスコート 4 面) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● キャンパスから徒歩3分。テニスコート約4面分の広さが 子どもにふさわしい環境について体験的に学ぶことができるように、“子どもの部屋 (保育室) ” を再現しました。 机や棚の基本 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● あり、授業以外に運動会や、地域の方を対象とした体 素材は、ブナ材で揃えています。おだやかな雰囲気を大切にし、絵本やままごとコーナーなどもあります。「乳児保育」 や 「子ど 操教室でも使用されています。 もの保健Ⅱ」 の授業などでも使用されています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Yokohama Women's Junior College 25 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Campus Life ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 年間スケジュール ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学ならではのイベントで充実したキャンパスライフを ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜女子短期大学で過ごす2年間。 そこには勉強だけでなく、イベントや多彩なサークル活動を通じた多くの人との出会いがあります。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 教育実習 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 入学式 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 1年次 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 入学式 ● オリエンテーション ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 新入生歓迎会 ● 健康診断 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ギデオン聖書贈呈式 修養会 (学内学びのオリエンテーション) ● ● 前期定期試験 ● 夏季休業 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 保育士を志す学生の集い ● 見学実習(保育所) ● オリエンテーション ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 見学実習(附属幼稚園) 教育実習 ● 後期始業集会 美しき躍動 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 前期終業集会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 新入生歓迎会 ● 健康診断 ● ● 教育実習 前期定期試験 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● オリエンテーション ● ● 夏季休業 美しき躍動 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 保育実習Ⅰ(施設)開始 ● 就職ガイダンス ● 保育実習 Ⅱ・Ⅲ ● 前期終業集会 ● 後期始業集会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クリスマス 美しき 子供会 躍動 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 2年次 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● みんな 一致団結して がんばるんだ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 26 Yokohama Women's Junior College ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クリスマス 子ども会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クリスマス 集会 運動会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 盛り上がる イベントだよ! ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 地域クリスマス子ども会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クリスマス集会 ● 冬季休業 ● 後期定期試験 ● 保育実習Ⅰ (保育所) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 秋季特別研修 ● 運動会 ● 実習報告会 ● 新年集会 ● 保育内容研究発表会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 研修旅行 保育のつどい 地域クリスマス子ども会 ● 特別講義 ● 後期定期試験 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クリスマス集会 ● 新年集会 ● 保育内容研究発表会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 運動会 ● 実習報告会 ● 冬季休業 ● 卒業式 ● 卒業を祝う会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 保育実習Ⅰ(施設)終了 保育内容 研究発表会 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 卒業式 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 卒業しても みんな がんばってね! ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Yokohama Women's Junior College 27 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クラブ活動 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 新たな出会いと同好の友と過ごす時間があります ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 勉強だけが学生生活ではありません。横浜女子短期大学では数多くのクラブが積極的に活動しています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 同好の友との交流やスポーツ活動はあなたの世界を広げることでしょう。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● バスケットボール部 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ダンス部 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 週に1回放課後、体育館で活動をしています。 明るく、元気な部員ばかりです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 昨年は、残念ながら日程が合わず、体育大会に出場することが できませんでしたが、今年は出場できることを願い、練習を続 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● けています。ぜひ体育館に遊びに来てください。一緒にバスケッ 主な活動は、学内行事の運 トボールを楽しみましょう! 動会やクリスマス祝会、 地 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 域のイベントなどに出場する ことです。 好きな音楽に合わせて振り付けを考えて、さまざまなジャンルの ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜F・マリノス装飾ボランティア ダンスを楽しんでいます。 忙しい学生生活の気分転換にもなります。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 横浜F・マリノスの本拠地である日産スタジアムの 「赤ちゃん休 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 憩室」 の壁面装飾をボランティアで行っています。 季節ごとに装飾を考え、工夫しながら壁面を飾っています。 将 ● ● ● ● 来保育者になったときに役立つスキルのひとつと考えて、楽し みながら活動しています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 28 Yokohama Women's Junior College ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● イラスト部 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ホワイト・スターズ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 週3回放課後に、ラウンジに集まっ て好きなキャラクターを描いたり、 おしゃべりをしています。 完成し ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● たイラストは掲示板に貼って見て もらったり、 年に2回部誌を発行 して、外部の方にも見てもらえるように図書館に置いてもらって ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● います。同じ趣味をもつ仲間との交流はとても楽しいです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 合唱部 主な活動は、11月末ごろに行われる港南台駅前のイルミネー ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ション点灯式や学内のクリスマス祝会での演奏です。 初心者で も楽しんで演奏しています。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 学内行事での発表に向けて、 ● ● ● ● ● ● ● 昼休みや放課後に練習をして います。 歌う曲はみんなで話 し合い、和気あいあいとした ● ● ● ● ● ● 楽しいクラブです。 その他のクラブ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ・バドミントン部 ・卓球部 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ・軽音楽部 ・手話部 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Yokohama Women's Junior College 29 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 入試情報 平成28年度入試予定 募集人員:200名 ■ 推薦入試 入試区分 出願期間 指定校推薦入試※1 指定校推薦入試B日程 Ⅰ期 Ⅱ期 公募推薦入試 Ⅲ期 Ⅳ期 Ⅴ期 推 薦 入 郵送・窓口:10/13(火)~ 10/30 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:11/9(月)~ 11/20 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:10/13(火)~ 10/30 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:11/9(月)~ 11/20 (金) 12:00必着 試 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:1/6(水)~ 1/15 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:2/12(金)~ 2/19 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:2/25(木)~ 3/4 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) ※2 試験日 合格発表 11/3 (火・祝) 11/6 (金) 11/21 (土) 11/27 (金) 11/3 (火・祝) 11/6 (金) 11/21 (土) 11/27 (金) 1/16 (土) 1/20 (水) 2/22 (月) 2/24 (水) 3/7 (月) 3/9 (水) 選考方法 ①個人面接 ②書類選考 ※1 指定校推薦入試において「特待生制度」 を導入します。 ※2 Ⅴ期の公募推薦入試は、それまでの募集状況によって実施されない場合があります。 事前に入試係までお問い合わせください。 ■ 保育科体験AO入試 入試区分 エントリー期間 Ⅰ期 保育科体験 AO入試 Ⅱ期 Ⅲ期 郵送・窓口:7/12(日)~ 7/31 (金)12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00(最終日は12:00まで) 郵送・窓口:8/22(土)~ 9/4(金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00(最終日は12:00まで) 郵送・窓口:9/27(日)~ 10/16(金)12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00(最終日は12:00まで) 保育科 体験日 評価結果 通知 出願期間 (最終日消印有効) 合格発表 8/1 (土) 8/7 (金) 8/17(月) ~ 8/31(月) 9/9 (水) 9/6 (日) 9/11 (金) 9/25(金) ~ 10/9(金) 10/16 (金) 10/18 (日) 10/23 (金) 10/26(月) ~ 11/5(木) 11/11 (水) 選考方法 保育科体験 授業の評価 結果による ※保育科体験AO入試は、保育科体験授業の評価結果により、出願後の試験について免除の通知を受けた方のみ出願できます。 ■ 一般入試 入試区分 一般入試 出願期間 郵送・窓口:1/21(木)~ 2/5(金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00(最終日は12:00まで) 試験日 合格発表 2/6 (土) 2/10 (水) 選考方法 ①国語基礎学力試験 ②個人面接 ③書類選考 ■ 特別選抜入試 入試区分 出願期間 Ⅰ期 Ⅱ期 特別選抜入試 大学・短大卒業予定者 および社会人対象 Ⅲ期 Ⅳ期 Ⅴ期 郵送・窓口:10/13(火)~ 10/30 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:11/9(月)~ 11/20 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:1/6(水)~ 1/15 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:2/12(金)~ 2/19 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) 郵送・窓口:2/25(木)~ 3/4 (金) 12:00必着 窓口受付時間:9:00 ~ 17:00 (最終日は12:00まで) ※3 ※3 Ⅴ期の特別選抜入試は、それまでの募集状況によって実施されない場合があります。 事前に入試係までお問い合わせください。 30 Yokohama Women's Junior College 試験日 合格発表 11/3 (火・祝) 11/6 (金) 11/21 (土) 11/27 (金) 1/16 (土) 1/20 (水) 2/22 (月) 2/24 (水) 3/7 (月) 3/9 (水) 選考方法 ①小論文 ②個人面接 ③書類選考 ● 出願資格 指定校推薦入試 〈B日程も含みます〉 対象となる高等学校宛に通知します 1. 平成28年3月高等学校(中等教育学校含む)・高等専門学校・専修学校高等課程を卒業(修了)見込みの者、および平成27年3 月以降に高等学校(中等教育学校含む) ・高等専門学校・専修学校高等課程を卒業 (修了) した者 2. 心身ともに健全で、向学心の強い者 3. 本学の教育方針を理解し、本学専願の者 4. 国語の評定平均が3.0以上で、履修した科目について成績の評定に1 (未修得単位) がない者 公募推薦入試 〈Ⅰ~Ⅴ期〉 5. 出身学校長からの推薦を受けた者 ※出願時に以下の書類を追加提出も可能 (任意) (a)園長・施設長の推薦書(様式自由):幼稚園、保育所等の園長・施設長による推薦書 (b)小百合同窓会員確認書(様式はHPよりダウンロード):姻威関係を含めて4親等以内の身内に本学同窓生により組織する小百 合同窓会員がいる場合 1. 平成28年3月高等学校・高等専門学校・専修学校高等課程を卒業 (修了)見込みの者、および平成26年3月以降に高等学校・ 高等専門学校・専修学校高等課程を卒業 (修了) した者 保育科体験AO入試 〈Ⅰ~Ⅲ期〉 2. 心身ともに健全で向学心の強い者 3. 将来児童の育成に携わる適性をもち、保育者になることを強く希望する者 4. 本学の教育方針を理解し、本学専願の者 5. 保育科体験授業に参加し、出願後の試験について免除の通知を受けた者 次の各項のひとつに該当する者 1. 高等学校を卒業した者および平成28年3月卒業見込みの者 2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および平成28年3月修了見込みの者 一般入試 3. 文部科学大臣の行う大学入学試験検定試験に合格した者および平成28年3月31日までに高等学校卒業程度認定試験 (新試験) に合格または合格見込みの者 4. 外国において学校教育12年の課程を修了した者 5. 文部科学大臣の指定した者 大学・短大 卒業予定者対象 1. 大学または短期大学を平成27年度内に卒業または卒業見込みの者 2. 出身校の学部・学科において、概ね優秀な成績を修めている者 3. 心身ともに健全で、向学心の強い者 4. 本学の教育方針を理解し、本学専願の者 特別選抜入試 〈Ⅰ~Ⅴ期〉 1. 高等学校を卒業、または高等学校を卒業したと同等の学力があると認められた者 社会人対象 2. 平成28年4月1日現在、20歳以上の者 3. 心身ともに健全で、向学心の強い者 4. 本学の教育方針を理解し、本学専願の者 ● 納入金(平成28年度) 費目 入学手続き時納入金 後期納入金 初年度納入金 入学金 350,000円 ─ 350,000円 授業料 405,000円 405,000円 810,000円 施設維持費 140,000円 140,000円 280,000円 合計 895,000円 545,000円 1,440,000円 ※別途、テキスト代、協力会費、同窓会費、体育着代、研修旅行費などが必要となります。 (1年次:約10万円/ 2年次:約7万円) ● 本学独自の奨学金制度 奨学金の種類 ①平野恒奨学金(給付型) ②特別奨学金(給付型) ③緊急貸与奨学金(無利子貸与) 対象者 資格 給付/貸与額 対象者数 在学生 成績優秀者 1年後期・2年前期 2年後期 各10万円 学期ごとに原則1名 社会人入学生※1 成績優秀者 入学時期 10万円 学期ごとに原則1名 在学生 ※在学中1回に限る 緊急に経済的支援を 必要とする者※2 授業料・施設維持費 の半期分 年度ごとに若干名 ※1 特別選抜入試(社会人対象)に合格した入学者に限る。 ※2 他の奨学金制度等を活用してもなお経済的に困難な学生への支援に限る。 本学では、株式会社オリエントコーポレーション (以下、オリコという) と提携して、学費納入者の一時的な経済的負担を軽減するため、簡単な手続きで利用可能な学納金分納制度「学費サポートプラン」 を導 入しています。入学金や授業料などの学納金をオリコが学費納入者に代わって大学に立て替え払いする制度で、学費納入者はオリコに毎月分割で支払うというクレジット商品です。 ● 早期入学決定者へのサポート(入学前教育プログラム) 早期に入学が決定した方を対象に、入学前に学んでおくべき準備的な学習指導 (国語力UP講座、ピアノ初心者講座など) を実施している。 入学前教育予定日:平成27年11月8日 (日) 、12月12日 (土) 、平成28年1月16日 (土) Yokohama Women's Junior College 31 Q&A 本学が求める人物像について 募集定員について Q 横浜女子短期大学が入学者に求める人物像について 教えてください。 Q 平成28年度入学試験の募集人員の内訳について 教えてください。 A P.3の 「横浜女子短期大学のアドミッションポリシー」に詳しく掲載 してありますので、ご覧ください。 A 募集定員は、全体で200名です。特別選抜入試のみ若干名の募集と しているほかは、入学試験の時期、種別による募集人員枠は特に設 けていません。 一般入試について 推薦入試について Q A 指定校推薦入試について教えてください。 指定校となる高等学校に対しては、6月末ごろまでに募集案内の文 書を送付しますので、出願条件等は各高等学校で確認してください。 Q A 志願者は、オープンキャンパスや個別のキャンパス見学に参加し、 一般入試の選考方法について教えてください。 ①国語基礎学力試験、②個人面接、③書類選考での選抜となります。 個人面接の方法や評価の仕方、書類選考での調査書の扱いは、推薦 入試の場合と同様ですので、推薦入試の項をご覧ください。 本学の教育理念等をよく理解したうえで出願してください。 Q A Q 公募推薦入試について教えてください。 出身校の学校長から「保育者としての適性が高い」と推薦された、平 A 成28年3月高等学校卒業見込みまたは平成27年3月以降高等学校卒 業の方が出願できます。選考方法は①個人面接、②書類選考です。 なお、学校長の推薦に加えて保育現場の園長の推薦書、または四親 等以内に本学の卒業生がいる場合の確認書の提出も可能(任意)。評 「国語基礎学力試験」 とはどのようなものですか? 保育科での学習、そして将来保育者となったときに必要とされる基 本的な国語力を問う試験です。漢字の読み書きや、ことわざ・熟語 などことばの知識を問う問題、文章内容理解を試す問題など、国語、 現代文、国語表現に関する基本的な内容が出題されると考えてくだ さい。小説など文学的な長文の問題は出題されません。また、 古文・ 漢文は除きます。時間は60分です。なお、過去問題は、「学生募集 要項」に掲載する予定です。 定平均の条件等、詳しくはP.31の「出願資格」をご覧ください。 保育科体験AO入試について Q 面接の方法、質問内容と、どのような点が 評価されるかを教えてください。 A 面接は、受験生1名に対し面接者2名で、10 ~ 15分程度行います。 質問内容は、志望の動機、卒業後の希望、高校生活の様子などです。 質問を通して、保育へのこころざし、勉学への意欲、健康面その他 保育科学生としての適性を評価します。 Q A Q A Q A 書類選考で、調査書はどのように評価されるのですか? 学業成績、出席(欠席)日数、学内外の活動、特技や取得資格などを 評価します。学業成績は、全体の評定平均と各教科の評定値を総合 的に評価します。 Q 欠席日数は合否に影響しますか? A 保育者には心身の健康が求められます。高校3年間で、欠席日数が 20日程度までは特に問題としませんが、欠席日数が特に多い場合、 面接で理由を尋ねられることがあります。普段から健康管理を心が けるようにしてください。 32 Yokohama Women's Junior College 保育科体験AO入試とはどのようなものですか? 保育科体験AO入試は、保育科体験日に、①講義体験、②保育内容 体験、③自己アピール面接(参加者1名:面接者2名)の3ジャンルに 参加した方の中で、本学保育科への進学適性が認められた方に対し て、出願後の試験を免除するニュータイプのAO入試です。保育科 体験日への参加には事前のエントリーが必要です。「学生募集要項」 の中の「エントリーシート」に必要事項を記入の上、申し込んでくだ さい (郵送、持参も可)。7月以降、オープンキャンパス参加時にそ の場で申し込むこともできます。 保育科体験授業ではどのようなことをするのですか? ①講義体験『きいて・考え・まとめてみよう』では、保育科のミニ授 業を聞いて、講義内容、自分が感じたことをまとめます。②保育内 容体験『みんなで参加・体験しよう』では、指示を聞いて体を動かし たり、歌を歌ったりします。③自己アピール面接『自分のよさをアピー ルしよう』では、 「保育者を目指す思い、こういう保育者を目指したい」 「自分のこのようなところが保育者に向いていると思う」 「手先が器 用」 「健康だったら誰にも負けない、皆勤は私の勲章」 「保育所や幼 稚園での保育体験で、園長先生に保育者に向いていると言われた (自 己申告も可) 」 など、5分間で皆さん自身を積極的にアピールしてくだ さい。なお、自己アピール後に質疑応答がおこなわれる場合があり ます。 わからないことは、 お気軽にご質問ください。 特別選抜入試について Q A 社会人対象の小論文試験は、受験者の国語力と保育者としての感性 を確認するために行います。試験時間は60分間で、出題されたテー マについて800字程度 (600 〜 1200字)を目安にまとめます。評 価のポイントは、テーマに沿った内容であるか、自分の考えが示さ れているか、文の展開・流れが自然で論理的か、誤字・脱字や文法 的な間違いがないか、保育者としての感性を感じさせる内容である か、などです。4名の査読者が評価し、合計点で判定します。 Q 入試の方法が多いので、どれが自分に 最適な受験方法かよくわかりません。 A 高校3年生の場合… 所属校別の出願条件をクリアしていれば「指定校推薦入試」が一番確 実です。その次に合格確実度が高いのが「公募推薦入試」です。 高校3年生または高校卒業後2年以内の方で、本学への進学を早く 決めたい場合… 「保育科体験AO入試」がお薦めです。 (9割前後の方が1回の保育科 体験授業への参加で試験免除対象になっています) ●他校との併願を考えている場合… 「一般入試」 での受験となります。 A 保育科体験AO入試や公募推薦入試への1回目のチャレン ジで合格に至らなかった場合、以後の入試に再チャレンジ することは可能でしょうか? また、再チャレンジした場合、有利、不利はありますか? A すべての入試の種別を通じて、出願・エントリーは全体で2回まで とします。1回目のチャレンジで合格に至らなかった場合は、あと 1回、保育科体験AO入試へのエントリー、または公募推薦入試あ るいは一般入試への出願が可能ということになります。 入学試験は、 毎回、独立的に評価しますので、再チャレンジだということで、有 利、不利になることはありません。 小論文試験について教えてください。 その他入試について Q Q 高校既卒者にはどのような受験方法がありますか? 来春大学・短大を卒業見込みの場合… 「特別選抜入試 (大学・短大卒業予定者対象)」 Q A Q A Q A 高校卒業後1年以内の方… 「公募推薦入試」 または「保育科体験AO入試」 上記のとおり出願・エントリーできるほか、いずれの場合も一般入 試の受験が可能です。 ピアノを弾けるかどうかが合否に直接影響を与えることはありませ ん。入学後は、それぞれの経験に合わせて個別指導を行います。幼 稚園や保育所などで働くときには子どもたちとピアノを弾き、歌い ながら過ごすことも多々ありますので日々の練習が必要です。 学生生活について 20歳以上の社会人の方… 「特別選抜入試 (社会人対象)」 高校卒業後2年以内の方… 「保育科体験AO入試」 ピアノが弾けないと入試で不利になりますか? キリスト教主義ということですか? 本学はキリスト教の「愛」と「奉仕」の精神を教育の基本としていま す。人を愛し、人に奉仕することが、保育者として最も大切だと考 えるからです。その精神をより深く理解してもらうため、 学校行事・ 集会の折々に礼拝を行っています。 服装などについて、何かきまりはあるのでしょうか? 特定の場合を除き、服装等に関するきまりは特に設けていません。 しかし、将来子どもたちの手本となり、保育者、社会人として活躍 するには、印象管理とコミュニケーション能力の育成がとても重要 となります。そこで本学では日頃から挨拶や適切な言葉づかい、笑 顔、T.P.Oに合わせた服装、自然な髪色などを意識した生活を送る ことを奨励し、学生生活の心得に掲げています。 Q 独自の奨学金制度はありますか? A 平成21年度より本学独自の奨学金制度が創設されました。詳しく はP31をご覧ください。 資料請求 入試に関するお問い合わせ キャンパス見学のお申し込みは… 平成28年度学生募集要項(願書)は6月頃にできあがります。 郵送ご希望の方は、本学ホームページから お申し込みください(送料とも無料です)。 オープンキャンパスなどでも無料配布します。 http://www.yokotan.ac.jp よろしくね♥ 入試係 Tel. 045-835-8108 Fax.045-832-7246 E-mail:[email protected] Yokohama Women's Junior College 33 オープンキャンパス OPEN CAMPUS 13:00~16:00(予約不要) 主な内容 5 ● 保育科概要説明 ● 入試概要説明 ● 個別相談(教員/学生) ● キャンパスツアー など その他、毎回さまざまなプログラムを ご用意しています。 7 9 2016年度入試 傾向と対策 &保育科体験AO入試とは 12 横短生に聞こう! Part2 27 クリスマス 子ども会見学 & 入試相談会 高校1・2年生向け オープン キャンパス 2015年 2016年 11 「保育の現場で実習して」 &保育科体験AO入試・ 推薦入試対策講座 ※AO入試エントリー受付日 〈入試係〉 京浜東北・根岸線 駅です。 「横浜駅」 から23分、 「大船駅」 から7分 南部線 横浜線 海老名 相模大野 線 武蔵小杉 至渋谷 線 模 相 海 茅ヶ崎 東 「港南台駅」 まで 「横浜駅」 から23分 「大船駅」 から7分 横浜 戸塚 大船 市営地下鉄 京浜東北・ 根岸線 上大岡 線 道 鎌倉 至大 東神奈川 桜木町 川崎 品川 港南台駅前 京浜 急行 線 横須賀線 久里浜 浜 至横 ズ バー 屋 高島 ひばり団地前 東京スター銀行 横浜女子短期大学 つぐみ団地 JR京浜東北・根岸線 港南台駅下車 シーサイドライン 徒歩5分 堀之内 逗子 きてね! 京浜急行線 JR新杉田 金沢八景 推薦入試・一般入試の ポイント解説 台駅 港南 三菱東京 UFJ銀行 至東京 京急杉田 港南台 船 J 菊名 線 小 藤沢 鉄 相 小 田 急 線 東横 東急 湘南台 線 急 田 線 岸 北・根 東 R京浜 至新宿 小田急線 大和 小田原 登戸 町田 8 エー ダイ 至立川 至八王子 まだ間に合う! 入試対策講座 TEL. 045-835-8108 E-mail [email protected] 港南台 最寄駅は 入試相談会 日 所要時間は約45分。キャンパス見学のほか入試相談もできます。 見学ご希望の方はあらかじめ電話・Eメールなどで入試係までご連絡ください。 13:00~16:00 10:00~12:00 卒業生に聞こう! 「保育者の仕事とは」 &保育科体験 AO 入試・ 推薦入試対策講座 ※AO入試エントリー受付日 平日 9:00~16:30 までの間、随時受け付けています。 2/21(日)3/26(土) 12/12(土) 「保育科進学を希望して」 &保育科体験AO入試対策講座 土 キャンパス見学(予約制) (予約不要) (予約制) 21 22 「保育科学生になって」 &保育科体験AO入試対策講座 ※AO入試エントリー受付日 日 保育科を知ろう! Part2 日 8 横短生に聞こう! Part1 日 9 6 保育科を知ろう! Part1 土 環状 3号 浦賀 港南台駅入口 三崎口 学校法人 白峰学園 横浜女子短期大学 保育科 〒234-0054 横浜市港南区港南台4-4-5 TEL.045-833-7100(代) TEL.045-835-8108(入試係) FAX.045-832-7246 URL:http://www.yokotan.ac.jp/