...

No.954 February Monthly

by user

on
Category: Documents
42

views

Report

Comments

Transcript

No.954 February Monthly
お ぶ せ
OBUSE TOWN
PUBLIC RELATIONS
MAGAZINE
Monthly
February
No.954
2
2013
1
町報おぶせ 2013-2
おぶせ
特集
の連鎖
皆さんの中には自分自身も気づいていない、すごい能力が眠っています。
人は自分の長所に気付き、自分で自分を認めることができるようになると、
CONTENTS
02 Happy Birthday
03 特集
笑顔の連鎖
08 Manthly Toplcs
転入・転出の手続きを忘れずに
福祉基金・福祉基金事業の現況
10 情報HOT LINE
そのことが自信になります。
自分を認めることが習慣化されていけば、能力はどんどん開花していきます。
つまり自分を認めることができると、人は劇的に変わるのです。
自分を認める簡単な方法、それがポートフォリオです。
市村町政3期目スタート
小布施栗の剪定講習会
ナガオカケンメイさん講演会
町民スキー・スノーボードスクール
自治会長会議
これからの食糧問題
保育園・幼稚園豆まき
12 お知らせ
耕作放棄地の再生支援 / おぶせ観光交流メッセ
市町村対抗駅伝大会の選手募集
はつらつお笑い演芸会
要援護高齢者を抱える家族の会
春季火災予防運動
14 ボランティアセンターだより
Happy Birthday
2月生まれのお子さんを紹介します
むろふし・あきら
室伏 暁 くん
H 20. 2 .6 生まれ
父東 ○
母 絵美
○
「これからも暁らしく
元気いっぱいに大きくなぁ~れ」
おしがね・たつき
押鐘 達生 くん
H 22. 2 .21 生まれ
父 春樹 ○
母 小百合
○
「3歳おめでとう。妹思いの優しい
お兄ちゃんになってね」
こばやし・ゆうま
小林 優真 くん
H 20. 2 .28 生まれ
父勝 ○
母 明子
○
「今年は幼稚園で最後の年長さんにな
るね。たくさんの思い出をつくろう」
15 まちとしょテラソ
16 学校・園だより・「わぁ~い、たのしい雪遊び」
まきの・るり
心の和・池田結美 さん
牧野 瑠璃 ちゃん
一緒にDO・なかよし会
H 19. 2 .24 生まれ
17「冬の展示・販売会」
「ShinPA!!!!!!! 展」
父稔 ○
母 倫子
○
「もうすぐ一年生。楽しみだね」
18 戸籍の窓口/暮らしの情報
20 寄っとくんない見てくんない 宮川勇樹 さん
講演会のお知らせ
21 小布施カレンダー
土屋 衣吹 ちゃん
22 エンゼルCLUB/各種相談/おぶせ自然暦
H 20. 2 .13 生まれ
23 みんなの健康ひろば
24 情報ライナー
COVER
●本特集では「パーソナルポートフォリオ」を使用した
岩堀美雪先生の手法を「ポートフォリオ」と表記します
3
町報おぶせ 2013-2
つちや・いぶき
2月3日に「ちょこっと
冒険遊び場」が開催され
ました。
(裏表紙参照)
コマなどの色々な遊び
道具が用意され、中には
木にかけられた縄ばしご
もあり、子どもたちが元
気よく登っていました。
撮影場所:小布施総合公園
父 英樹 ○
母 才子
○
「歌と踊りが大好きな我が家のムードメー
カー。これからもみんなを笑顔にしてね」
3月に誕生日を迎える小学校入学前のお子さんを募集します。
①お子さんの写真②名前(ふりがな)③生年月日④性別⑤電話番号
⑥保護者の名前⑦お子さんへのメッセージ(30 字まで)を明記し役
場行政改革グループまで(先着5人)
。
※デジカメの場合はデータをお送りください。
月(写真は返却できません)
●応募締切 3月4日○
●問い合わせ 行政改革グループ町報担当
Eメール [email protected]
☎ 026-214-9102(直通)
(3MB以上のメールは受信できません)
デイキャンプ場
町報おぶせ 2013-2
2
やってみようポートフォリオ
準備するもの
STEP 4
・クリアファイル
・紙
・カラーペン
・デジカメ(無ければ似顔絵)
・のり
・付せん
3枚目の紙には、自分で思う自
分の良いところを箇条書きで
書く。STEP 2 ~ 4の3枚の紙
をファイルの中へ。
1
STEP 5
STEP 1
自分のお気に入りの物をファ
イルの中に入れていく。
写真を撮る。写真を撮ること
によって、見返した時にその
時の気持ちを鮮明に思い出す
ことができる。
STEP 6
STEP 2 3カ月後ぐらいに日付と以前と
比べ成長したことを書く。これ
以降は応用編を取り入れなが
ら、STEP4から6を繰り返す。
3枚の紙の上部に日付を書く。
1枚目には「自分のことを大好
きになろう」
「家族や友だちの
ことも大好きになろう」
と書く。
2
5
応用編
STEP 3
家族や友達、同僚などと、お互
いの良いところを付せんに書
いて交換する。付せんは、紙に
貼ってファイルの中へ。
2 枚 目 の 紙 に は、STEP 1 で
撮った写真を貼り、その下に
夢や願い、欲しいものを箇条
書きで書く。
小林康代さん
大平真理子さん
伊藤由花さん
荒井忠幸さん
時間が経つのがあっと
自分で自分のことを考
とっても良い経験にな
講演会だと思っていた
いう間でした。普段、自分
えるのは難しいなと思い
りました。先生のお話を
らワークショップで嬉し
の長所を考えることはあ
ました。私は2回目、子ど
子どもたちに直接聞かせ
かった。しかも分かりやす
まりなく、人に褒めても
もは初めての参加です。
てあげたいと思いました。
いやり方で、世界中に広
らうこともめったにない。
一緒に来たのは、親が口
保護者と子どもたちが一
めたいと思うほど良かっ
自分の良いところを書い
で言うよりも子どもに直
緒にポートフォリオがで
た。子どもと一緒に参加
た付せんをもらった時に、
に感じてほしかったから。
きるような学校行事があ
したが、親の姿を見せた
すごくうれしくなりまし
自 分 に自 信 が あ る 子 に
ると良いですね。
り、色々な人と一緒に参
た。
育ってほしいですね。
町報おぶせ 2013-2
1
Smile
おぶせ教育
フォーラム
3
予定になかった第2回おぶせ教育フォーラムが、
1_ フ ォ ー ラ ム の ウ オ ー ミ ン グ
アップでは、裏返したカードに書
かれたテーマについて順番に話し
た。テーマは「好きな歌は?」
「幸
せを感じる時」
「こう見えて私○
○なんです」など。これでお互い
をよく知ることができポートフォ
リオの効果を高める 2_ 成長の
軌跡はファイルという形で手元に
残る 3_ 岩堀美雪先生
第1回参加者の強い要望で開催された。
加できたのも良かった。
町報おぶせ 2013-2
4
INTERVIEW
3
Smile
2
どんどん広がる
笑顔の輪
Smile
ポートフォリオに
込めた願い
早速ポートフォリオに取り組んだ栗ガ丘小学校
ポートフォリオに注目した理由について、考案
6年生の皆さん。授業の様子をリポートします。
した岩堀さんとともに、フォーラムを企画した
実行委員の皆さんに聞きました。
栗ガ丘小学校
池内 博先生
岩堀美雪さん
自己肯定感を高める手法はいくつ
福井県出身、小学校教師
2000(平成 12)年からポート
フォリオを使用した独自の方
法を実践。2012(平成 24)年、
読売教育賞最優秀賞を受賞。
かありますが、ポートフォリオは特
にやり方が分かりやすく、復習した
り成果を残すことが簡単です。その
ため朝や帰りの会など、わずかな時
間でもできます。
9月の教育フォーラムでポート
友達の良いところを書くときは真剣
フォリオの合理性に驚き、授業に取
り入れたところ、子どもたちは熱心
に取り組んでいます。お互いの良い
ところを伝え合う授業では、熱中す
るあまり予定していた時間では足り
なくなり、次の日もやりたいと言い出
林 映寿さん
すほど。友達の事もしっかりと見る
栗ガ丘小学校 PTA 会長
おぶせ教育フォーラム実行委
員長
ようになり、まなざしも穏やかに、教
室が柔らかな雰囲気になりました。
ポートフォリオは人間関係を良く
します。自分のことが好きだと、相
ファイルを見ると、自然と笑顔に
手のことも受け入れられる。もっと
もっと友達同士で認め合って良い
関係が築けると良い。お互いが認め
合ってる関係ってとても良い関係だ
と思いませんか。
保護者の皆さんも、ぜひご家庭で
元田和行さん
やってみてほしいです。大事なのはあ
なたも認めているということを、子ど
もたちにしっかりと伝えることです。
友達が書いてくれた付せんは大事な宝物
小布施まちづくり委員会共育
を考える部会長
おぶせ教育フォーラム副実行
委員長
中込康彦さん
小布施中学校 PTA 会長
おぶせ教育フォーラム副実行
委員長
7
町報おぶせ 2013-2
町報おぶせ 2013-2
6
2
1
Monthly
Topics
表1 福祉基金の状況 過去 3 年分(平成 24 年度見込み)(単位 : 円)
造成期間終了時
(平成11年度)
区分
町民(2,632 世帯)
平成 22 年度
平成 23 年度
平成 24 年度
(見込み)
0
123,927,370
0
0
企業(131社)
89,718,500
0
0
篤志寄付(※1)
19,392,399
町
(270,788)
250,000,000
利子(※1)
0
3,322,918
3,314,700
486,361,187
0
基金の増加額
基金残高
(7,128,410)
0
就職や進学などで引越しをする皆さんへ
0
(7,280,000)
0
2,817,000
3,314,700
0
2,817,000
3,646,700
2,000,000
4,405,000
486,361,187
-332,000
-2,000,000
-1,588,000
486,361,187
448,405,311
446,405,311
444,817,311
取り崩し
引越しのシーズン
転入・転出手続きを忘れずに
(200,000)
0
(7,190,779)
0
公債運用益(※2)
合計
(232,841)
転勤や進学等により引越しをする人は、今まで住んで
いた市町村で転出の届け出をして転出証明書の交付を
受け、新たに住む市町村で住み始めた日から14 日以内
に転入の届け出をしてください。
市町村で各種サービスを受けている人は、転出・転入
※ 1_ 表中の( )で示した部分は、実際には積立てずそのまま福祉基金事業に使用
の届け出をする際、下表のとおり必要なものをご持参く
ださい。届け出の際は本人確認を行います。運転免許証
や住民基本台帳カードなど、顔写真付きの身分証明書が
※ 2_ 基金原資を利率の高い公債等に買い替えたことによる運営利益
(円)
4 億 9 千万
Monthly
Topics
必要になります。顔写真のない身分証明書の場合、2 種
類の身分証明書(健康保険証、年金手帳等)が必要です。
造成期間終了時(平成11年度)
486,361,187円
4 億 8 千万
時間外にも住民票等を受け取れます
4 億 7 千万
4 億 6 千万
国民健康保険に加入している学生の皆さんへ
平成 24 年度(見込み)
444,817,311 円
進学で転出をする場合、申請により引き続き小布施町
の国民健康保険に加入できます。申請に必要なものは、
印鑑と保険証、学生証または在学証明書です。
■問い合わせ 健康グループ ☎ 026-214-9107
4 億 5 千万
4 億 4 千万
4 億 3 千万
H11
H22
H23
H24 (年度)
各種手続きに必要なもの
表2 福祉基金事業の概要(平成 24 年度見込み)
事業名
入浴サービス
9
内 容
特殊浴槽での入浴サービス
介護保険利用料の助成 低所得者への居宅サービス利用料の助成
1,456,000 円
おむつ給付券
1,376,000 円
低所得者へのおむつ券の交付
ふしぎ科学体験ひろば 子どもたちを対象とした科学実験教室の開催
72,337 円
ゆめ愛文化展・芸能祭 発表や交流の場としての文化展・芸能祭の開催
65,663 円
金銭管理・財産保全
預貯金の管理や払い出し、税金などの支払い代行
26,000 円
福祉車両の貸し出し
車いすのままで乗車できる福祉車両の貸し出し
町報おぶせ 2013-2
■問い合わせ 生活環境グループ ☎ 026-214-9109
転入に必要なもの
転出に必要なもの
転入・転出届
印鑑、転出証明書、身分証明書
印鑑、身分証明書
国民健康保険
印鑑
国民健康保険保険証
国民年金
印鑑、年金手帳
なし
後期高齢者医療保険
印鑑、後期高齢者医療負担区分等証明書(県外から
印鑑、後期高齢者医療保険証
転入する人)
介護保険
受給資格証明書(前住所地で認定を受けている人) 介護保険保険証
福祉医療
印鑑、健康保険証、所得証明書(
「乳幼児・児童」資
印鑑、福祉医療受給者証
格は不要 )、通帳
児童手当
印鑑、健康保険証、通帳、所得・扶養人数の記載の
印鑑
ある所得証明書
障害者手帳
印鑑、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健
なし
福祉手帳(県外から転入する人)
上下水道
印鑑(水道を開栓する人)
印鑑(世帯全員が転出の場合)
同報無線
なし
同報無線戸別受信機(世帯全員が転出の場合)
印鑑登録
登録する印鑑、運転免許証等顔写真入り身分証明書 印鑑登録証
5,389,000 円
3,500,000 円
ゆめ愛文化展・芸能祭
内 容
平成 24 年度
見込み額
在宅介護支援金の給付 在宅での介護者へ介護支援金の給付
入浴サービス
仕事などの都合で窓口受付時間中に役場にお越し
になれない場合、あらかじめ電話で住民票等の交付を
予約すると、夜間や休日等に受け取ることができます。
予約できる証明書類は本人の住民票、所得証明書、
納税証明書です。受け取る際は、本人確認のため免許
証等を提示してください。
0円
ふしぎ科学体験ひろば
福祉車両の貸し出し
軽自動車
印鑑、廃車証明書
(125 ㏄以下のバイク等)
印鑑、ナンバー
町報おぶせ 2013-2
8
情報 HOTLINE
自治会長会議開催
小布施らしさを大事にする
市村町政3期目スタート
デザイナーのナガオカケンメイさんをお招きして、
小布施駅前の新たな可能性を探る講演会「ロングライ
昨年末の町長選挙で当選した市村良三町長が、1月
22 日役場前に並んだ職員に拍手で迎えられ初登庁、
3期目の町政がスタートしました。
■自治会連合会
会 長 関谷文彦
副会長 荒井 昇 副会長(会計) 和田信二
平成 25 年自治会長会議が2月8日に開催され、役
場の組織や各グループの担当業務、自治会の皆さん
にご協力いただいている事業について説明し、話し
合いました。
また、自治会連合役員が決まりました。今年の自
治会長、役員は次の皆さんです。
(敬称略)
■自治会長
東町 中込哲夫
押羽 冨岡住男
上町 冨田盛雄
中町 小山契治
伊勢町 青木文武
羽場 田中道雄
六川 北島徳之
中子塚 齊藤英司
中央 和田信二
中扇 六川義文
横町 田中良彦
矢島 鶴田裕士
清水 塚田 博
中条 土屋元博
福原 北原 勝
栗ガ丘 本間相吉
大島 荒井 昇
飯田 上島今朝徳
林 関谷文彦
山王島 久保秀一
北岡 酒井俊男
松村 櫻井 均
雁田 重田 仁
水上 土屋睦男
松の実 荻原一郎
千両 髙坂和雄
松川 関谷眞生
クリトピア 原 義徳
フデザインの視点から見た小布施町」が1月25日に開
催されました。主催した「小布施 " エキカツ " プロジェ
クト」は、駅前の活性化を目指し活動しています。
ナガオカさんは、
「ロングライフデザインとは長く使
われているモノは良いモノという考え方です。古いモ
ノと新しいモノをバランスよくするとオシャレになる。
小布施らしさを大切にしつつ、日本中の人と考え議論
したら良い思う」と取り組み方を提案しました。
就任式では「小布施には新しい挑戦やイベントなど
に対して、一緒にやっていただける素晴らしい町民の
皆さんがいる。その中で、仕事ができることへの『幸
せ感』や『やりがい感』を持って仕事に取り組んで欲
しい。また、仕事に対し自分で範囲や制限をかけるよ
うなことはせず、限りなく町民の皆さんに対して親切
であってください」と職員に訓示しました。
みんなで泣き虫おにを追い出せ
これからの食糧問題を考える
銀世界でスキーを楽しむ
小布施栗の品質向上を目指して
町内の幼稚園・保育園で 2 月1日、節分の豆まきが
行われました。栗ガ丘幼稚園では、はじめに園長先生
一般教養講座「これからの食糧問題」が、長野農業改
良普及センターの中島宏和さんを講師に迎えて1月29
町民スキー・スノーボードスクールが1月27日に
行われました。会場の山ノ内町よませ温泉スキー場に
が「みんなの中にいる好き嫌いおに、怒りんぼおに、
泣き虫おにを追い出そう」とあいさつ。その後部屋が
真っ暗になるとドンドンと扉をたたく大きな音が聞こ
日に開催されました。中島さんは「小布施町の農業者
の年齢構成は、65歳以上の60%に対して20代は1.1%
と高齢化が深刻な問題となっています。これは農家だ
集まった参加者は約 40 人。5人ほどのグループに分
かれて、講師の小布施スキークラブの皆さんから指導
を受けました。
小布施栗の栽培技術の向上と品質の良い栗の収穫を
せんてい
目指して、小布施栗の剪定講習会が1月24日に平松幸
明さん(林)の栗畑で開催され、町内の栗農家100 人以
上が参加しました。栗栽培専門家の桐生忠教さんを講
え、赤おにと青おにが現れました。
子どもたちは金棒を振り回しながら近づいてくる
おににびっくりしながらも一生懸命「おには~そと
けの問題ではありません。重要なのは町全体で考える
こと。まずは地産地消を進めたり、新規就農者を支え
るなどできることから。それが食糧自給率の低下など、
参加者の中には、初めてスキー靴に足を通す子ども
たちも。最初はスピードに怖がって腰が引けていた子
も、最後には「スキーって面白い。もう一回滑りたい」
~!」と豆を投げました。元気いっぱいの子どもたち
に恐れをなしたおにたちは外に逃げていきました。
日本中の食や農業に関する問題を解決する糸口になり
ます」とこれからの取り組みに期待を寄せました。
と疲れた表情の大人をよそに、滑り降りてきたゲレン
デを見て笑いました。
11
町報おぶせ 2013-2
師に迎え、実際に栗の木を切りながら剪定方法を学び
ました。桐生さんは「太い枝でも日当たりが悪くなる場
合は切ります。収穫量を増やすには葉によく光が当た
る枝ぶりにすることがとても大切なんです」と参加者
に伝えていました。参加者たちは真剣な表情で講師の
アドバイスに耳を傾けうなずいていました。
町報おぶせ 2013-2
10
お
知らせ
高齢者
農地
福祉
復活
濱乃志隆さん
対象作業
作業内容
補助金額
重機等を用いる
再生作業
障害物除去・深耕・整地・土づくり(肥料、有機
質資材の投入)
荒廃の程度が大きく、上記の作業を重機などを用
いて行う場合
土壌改良
2年目の肥料、有機質資材の投入など
10 アール当たり
50,000 円
事業費の2分の
1 以内
10 アール当たり
25,000 円
10 アール当たり
25,000 円
(1年目のみ)
再生作業
営農定着
営農資機材等の調達、導入作物の絞り込みなど
(戸別所得補償制度交付金対象農地は非該当)
経営展開
経営相談・指導、実証ほ場の設置・運営など
定額
戸別所得補償制度 畑地における戦略作物(麦、大豆、そば、なたね) 10 アール当たり
再生利用加算
の作付け
20,000 円
健福劇団
春季火災予防運動を実施します 3月1日 金 ~7日 木
「消すまでは・出ない行かない・離れない」を合言葉に全
国春季火災予防運動を実施します。
町消防団でも期間中、7時と 20 時に半鐘を叩き火災への
注意を促します。
介護
健脚
報恩
支援
募集
謝徳
3 月は空気が乾燥し、風が強く、火災の起こりやすい季節
です。火の取扱いに注意し、人命や財産を火災から守りま
しょう。
平成 24 年中の小布施分署の出動状況
消防車
34 件(30 件)
13 件(13 件)
2,763,000 円 (118,000 円 )
20 件(12 件)
1件( 5件)
( )内は 23 年中の出動状況
救急車
内訳
内訳
火災
損害額
調査
救助
415 件(433 件)
233 件(228 件)
急病
31 件( 26 件)
交通
一般負傷 68 件( 76 件)
83 件(103 件)
その他
搬送人員 398 人(410 人)
火災警報器を設置しましょう
住宅用火災警報器は、全ての住宅に設置が義務付けられて
いて、電気店・量販店などで購入できます。
設置が済んでいないご家庭は早めに設置しましょう。
■問い合わせ 須坂市消防署小布施分署
☎ 026-247-5901
13
町報おぶせ 2013-2
町報おぶせ 2013-2
12
ボランティアセンターだよりNo.82
事務局◆小布施町社会福祉協議会
☎ 026-242-6665 E-mail:[email protected] p 公式ホームページ http://members.stvnet.home.ne.j p/o-shakyo
tel. 026-247-2747
公式HP http://machitoshoterrasow.com/
ボランティア交流会~活動みほん市“店だし”
~
町内でボランティアをして
いる皆さんが、活動の様子を商
第3回「お肴謡ってなんだろう?」
おぶせ・お肴謡伝承活性化プランによる、
「お肴謡っ
てなんだろう?」を今年も開催します。お肴謡の調査・
研究の報告や、謡の発表、5回にわたり行ってきた
ほうしょうたゆうかんじんのうえまき
「寶生太夫勧進能絵巻ひもときワークショップ」で学
店に見立てて紹介する「ボラン
ティア交流会~活動みほん市
“店だし”
~」を開催します。
第二部 18 : 00 ~
実際に宴席を設け
て、北信流や小布施
の文化について体験
し、肌で感じて学び
ます。北信流の体験
もあります。
んだことを発表します。
土
: 00 ~
日時 3 月2日○14
会場 公民館3階講堂
内容 第一部 14 : 00 ~
能楽や謡などの文化について学びます。
「寶生太夫勧進能絵巻ひもときワークショッ
プ」の成果発表、小布施における謡の歴史の
調査発表、お肴謡隊の謡の発表など。
1
他の取り組みの良いところに触
れる機会として、日頃の活動を発表しませんか。どなたでも“店だ
し”できますので、出店をお待ちしています。また、これからボラン
ティアを始めてみようと考えている皆さんは、各グループの活動内
木
申し込み 2月 28 日○ま
でにまちとしょテラソへ
参加費 第一部 無料
第二部 大人 500 円、20 歳未満無料
2
大人のための語りを楽しむ会
「大人のための語りを楽しむ会」は、昔話や物語な
どのいろいろなお話を語ったり、聞いたりする会です。
「語り」は読み聞かせに比べ、絵本などを見ずに話を聞
くことから、より自由に物語の情景に思いをはせるこ
とができます。
想像しながら語りを楽しみませんか。語りを聞く人
や語ってくれる人、どなたでも参加できます。
既にボランティアに取り組ん
でいる皆さんは、グループ間の
ネットワークづくりの場として、
月
: 00 ~ 12 : 00
日時 3月 4 日○10
会場 まちとしょテラソ 多目的室
予定プログラム
「黄太郎青太郎」( アジアの昔話 )、
「三本のカーネー
ション」( イタリアの昔話 )、
「スヌークスさん一家」
( 創作 ) など
参加費 無料
3
1_ 小布施歴史探訪の皆さんが町内にまつる道
容を知る良い機会です。
グループや個人を問いませんので、気軽にご参加ください。
金
: 30 ~ 16 : 30
日時 3月15日○13
場所 健康福祉センター
内容 写真や制作している小物
などをお店のように展示しま
す。お互いに自由に見て回っ
たり、情報交換カードやメッ
セージカードを交換したりし
ましょう。
申し込み “店だし”を希望する
金
人は、3月8日○までにボラ
ンティアセンターへお申し込
みください。
祖神を作成 2_ 東京の音大生の皆さんが町デ
今月の新着本紹介
イサービスセンターでサックスの演奏 3_ ボラ
ンティアの皆さんと被災地へ送る靴下カバーを
ラッピング
ボランティアセンターイベント情報
イベント
みなさんよっといで!サロン
かわいい自分には旅をさせよ
(浅田次郎著 文藝春秋)
京 都、北 京、パリ、シチリア
へ。世界は哀しいほどに深く、
美しい。浅田流・旅の極意か
ら、人生指南まで、心にグッ
とくる傑作随筆集。幻の街道
小説「かっぱぎ権左」を特別
収録。
ロボポカリプス
いつまでもショパン
( ダニエル・H・ウィルソン著 (中山七里著 宝島社)
角川書店 )
ピアノコンクールで、遺体の
2030 年、地球はロボットたち 全ての指が切り取られる殺人
の反乱により未曾 有の危機 事件が発生。会場に居合わせ
を迎えていた。原因は、米国 たピアニスト岬洋介は、鋭い
が開発した人工知能《ア-コ 洞察力で殺害現場を検証して
ス》
。人々はロボットの暴走を いた。そんな折、会場周辺で
食い止めようとするが…。
テロが多発し…。
火 、12 日○
火 、19 日○
火 、26 日○○
火
3月の休館日▶5日○
15
町報おぶせ 2013-2
若干ちょっと、気になるニホン
語(山口文憲著 筑摩書房)
街 角 で 見 つ け た、あ ん な 日
本語、こんな日本語。どこが
おかしいのか、どうしてそう
なったのか、あなたはわかり
ますか?おかしな日本語を集
めた汗と涙と笑いの記録。不
思議なニホン語 100 連発。
世代を問わずに交流できる場
開催日時
ボランティア活動保険に加入しましょう
町社会福祉協議会では、ボランティア活動中のケガや相手の物を
壊した場合に補償される「ボランティア活動保険」の申し込みを受
毎週月曜日
しゃべ栗ホッとステーション 3 月 13 日○○
水
20 代~ 50 代の皆さん、お茶を飲
10 : 00 ~ 11 : 00
みながら女子会しましょう
発達教室
「ほっぷ・すきっぷ・じゃんぷ」 3 月 18 日○○
月
け付けています。
4 月 1 日からの保険適用を希望される個人や団体の代表者の皆さ
んはお申し込みください。
なお、現在加入している保
険の補償期間は 3 月 31 日で終
了します。継続される場合も
専門のスタッフが子どもたちに
10 : 30 ~ 11 : 30
遊びや運動、音楽で子育てをサ
ポート
金
申し込み 3 月 22 日○までに
おもちゃ図書館
社会福祉協議会窓口で手続
月
3 月 18 日○○
たくさんのおもちゃで自由に遊
10 : 30 ~ 12 : 00
べます
お申し込みください。
きをしてください。
必要書類 団体の名簿、保険加入料
町報おぶせ 2013-2
14
フローラルガーデンおぶせ
学〒校
冬の展示・販売会のお知らせ
POST
開館時間 9 : 30 ~ 16 : 30 ( 入場は 16 : 00 まで )
入場料 一般 500 円、高校生 250 円、中学生以下無料(雪割草・福寿草展は無料)
春を呼ぶ「雪割草・福寿草」展
「クリスマスローズの世界」展
土 24 日○○
日
開催期間 2月 23 日○、
金
日
開催期間 3月1日○~3日
○○
金
日
10 日○○
開催期間 3月8日○~
会場 売店2階展示室
会場 観賞温室
会場 観賞温室
「おもと・春ラン」展
雪割草はオオミスミソウ、スハマ
ソウなどの通称で、町の普及花の一
おもと(万年青)は一年中青々して
いることから、不老長寿の縁起のよ
つであるミスミソウもこの仲間です。
福寿草は黄色のかわいらしい花で、
江戸時代から園芸用の植物として楽
い植物とされています。色彩と葉が
織りなす千変万化な姿は必見です。
春ランは黄緑色やオレンジ色など
そっとうつむき加減に咲くクリス
パ
展。若さあふれるダイナミックな作品をご覧ください。
今回のテーマは「はみ出す」
。展示室を飛び出して、ま
ちとしょテラソでも作品の展示をします。恒例のワーク
ショップも開催しますので、是非ご参加ください。
日
開催期間 5月12日○まで
開館時間 9 : 00 ~ 17 : 00 ( 4月1日から18 : 00 まで )
入館料 一般 500 円、高校生 250 円、中学生以下無料
に戻って来る頃には、体がポカポカに。
外は寒い日が続きますが、まだまだ楽しい雪遊びがで
きそうです。
○ワークショップ
ShinPA 作家を講師に迎
えて、一緒に作品を制作し
たりします。
権 教育
心の和
「S h in P A !!!!!!! 展」
今回で8回目となる、若手作家 27 人によるグループ
に「ねえ先生、今日外で遊ぶ?」とワクワク顔。雪遊びの
時間になると、勢い良く外に出てそり滑り、かまくら作
り、雪合戦と大忙しで遊びます。寒いはずなのにお部屋
人
おぶせミュージアム・中島千波館
ン
朝、保護者と一緒に園庭に入ると、そのまま雪の上に
寝転んだり、雪を触ったり、食べたりとお部屋までの道
のりは大はしゃぎ。ようやくお部屋に入ってきてもすぐ
の優しい花の色が特徴です。甘酸っ
ぱい香りもお楽しみください。
マスローズ。その控えめな美しさや、
寒さの中でも平気で咲き続けるたく
ましさ、多種多様な色や形はまさに
真冬に咲く「花の女王」です。
早春の庭を彩る可憐な花、クリスマ
スローズの魅力を堪能してください。
シ
わかば保育園ゆり組「わぁ~い、たのしい雪遊び」
子どもたちは雪が降り積もった日は、スキージャン
パーを着て元気いっぱいに登園してきます。
■問い合わせ フローラルガーデンおぶせ
☎ 026-247-5487
しまれてきました。
一足先に春を感じませんか。
学校・園だより
大切な友達
栗ガ丘小学校6年 池田結美さん
私にはクラスは違うけれど、とても仲のいい友達がい
ます。高学年になっても同じふれあい委員会でした。4年
生で夏休みに「花の里」を訪ねようと考えた時に、先生に
許可をとってくれたりして、いろいろ助けてくれました。
ある日、その子から手紙をもらいました。そこには、
「親
友って思っているんだから」
とか
「何があっても、ゆいみっ
ち(私)をきらわないよ」と書いてあり、すごく心が温かく
なりました。とてもうれしくて涙が出そうになりました。
その子は自分が傷ついて悲しい時にも、私の背中を押し
てくれました。私もいつかその子の背中を押せるような
クラスで、友達のいい所を
書いた時、班のみんなのいい
所を書きました。明るいとこ
ろや優しいところ…。いっぱ
いありました。班のみんなから、私のいい所を書いても
らったら、
「ポジティブだね」と書いてありました。いつも
あまり話さないような子からもそのようなことを書いて
もらってとてもうれしかったです。一人一人の友達とは、
距離もつながりも全然ちがうけど、一人一人の友達を大
(平成 24 年度人権同和教育の推
切にしていこうと思います。
人になりたいです。
進に関する入選作文。一部修正・省略)
山田有美「NUT」2012 年
日
日時 5月12日○13
: 00 ~ 17 : 00
その他 要予約
■問い合わせ おぶせミュージアム・中島千波館
☎ 026-247-6111
series
115
一緒に DO !?
なかよし会
毎週金曜日、10 時から正午まで、北部体育館で「ゆっ
たりストレッチ」と「バドミントン」の練習で汗をかいて
リフレッシュ。
会員は子育てママから現役おばあちゃんまで 13 人。
有料広告
みんなが監督・コーチそして応援団。これで長年やって
来ました。入会された人が長く続けられるのもこの会の
魅力です。分館対抗バドミントン大会には、それぞれの
地域のチームの即戦力となり参加。また、それを目標に
練習を積み重ねている人もいます。
時々の食事会では、
「な」んでも「か」んでも、
「よ」り
合った時この時ぞ、とおしゃべりをして、お腹から笑い
「し」ん心共に健康に、幸せにつなげています。どうぞ入
「会」をお待ちしてます。
※掲載希望のグループは、公民館までご連絡ください。
17
町報おぶせ 2013-2
連絡先 大塚久美子☎ 026 - 247 - 5681
町報おぶせ 2013-2
16
暮らしの情報
お知ら せ
シルバー人材センター作品展
臨時職員の募集
須高広域シルバー人材センター
生涯学習グループ
問 ☎ 026-246-2003
野ねずみの一斉駆除
産業振興グループ
問 ☎ 026-214-9104
大切な農作物を食い荒らす野ねず
みの一斉駆除を町内全域の水田と畑
で行います。
薬剤は小袋で包装されていますが、
毒物ですので小さなお子さんが誤っ
て手にしないよう十分注意してくだ
さい。
使用薬剤 ヤソヂオン(ダイファシ
ン系)
日
期日 3月3日○
日
※雨天の場合は3月10日○に行いま
す。
結婚相談
結婚改善委員会室
☎ 026-247-3111
問 社会福祉協議会
☎ 026-242-6665
社会福祉協議会では、結婚相談を
行っています。結婚に関するどんな
ことでも相談できます。気軽にご相
談ください。
場所・曜日・時間
結婚改善委員会室(公民館2階)
火 ○・
水 ○曜日の
木
10 : 00 ~ 12 : 00、
○・
13 : 00 ~ 15 : 00
社会福祉協議会
月 ○曜日の
金
8 : 30 ~ 17 : 30
○・
火 ○・
水 ○曜日の
木
8 : 30 ~ 10 : 00、
○・
15 : 00 ~ 17 : 30
土
日
日時 3月16日○・17日
○
10 : 00 ~ 16 : 00
場所 須坂市福祉会館(馬場町)
内容 会員の作品展示(一部販売)、
バザー
(日用品、花、おやき他)
、喫
茶コーナー
(すいとん、綿あめ他)
募 集
保健師の募集
健康グループ
問 ☎ 026-214-9107
募集人数 1人(嘱託職員)
雇用期間 平成 25 年3月1日~
平成 26 年3月31日(期間延長あり)
雇用条件・資格 年齢不問、保健師
免許、普通自動車免許を有し、パソ
コンを操作できること。
就業時間 8時 30 分~ 17 時 15 分
休日・休暇 土・日曜日、祝日、忌引
等特別休暇、年次休暇、療養休暇
報酬・手当 172,200 円(月額)
賞与年2回、超過勤務手当、通勤手当
保険制度 健康保険、厚生年金、雇
用保険、労災保険
申込方法 健康グループ窓口か町ホー
ムページにある申込書に、顔写真
付きの履歴書を添え、健康グルー
プ窓口に提出。
採用試験 面接試験。日時等の詳細
は、申し込み後に連絡します。
○文書館職員
募集人数 若干人
勤務時間 8 : 30 ~ 17 :15
(土曜日勤務もあります)
○美術館職員
募集人数 若干人
勤務時間 8 : 30 ~ 18 : 00
勤務日数 1カ月間の内、15日程度
(土・日曜日勤務もあります)
《共通事項》
雇用期間 平成 25 年4月~
平成26年3月
(更新の可能性あり)
試験日時・会場 後日、連絡します
試験内容 面接試験
申込方法 教育委員会か町ホーム
ページの申込書に履歴書を添え、
月
3月11日○までに教育委員会へ
提出(郵送は当日消印有効)
社会福祉協議会職員の募集
社会福祉協議会
問 ☎ 026-242-6665
職種(臨時職員)
○訪問介護員
○デイサービスセンター介護員
募集人数 若干人
応募資格 介護福祉士または、ホー
ムヘルパー1・2級課程修了者
雇用期間 平成 25 年4月~
平成 26 年3月
試験日時・会場 後日、連絡します
申込方法 社会福祉協議会窓口の申
込書に資格を証明する書類の写し
月
を添え、3月11日○までに社会福祉
協議会へ提出
(郵送は当日消印有効)
町報おぶせ 2013-2
問合わせ無料 TEL 0120-691-491
戸 籍
の
窓 口
産業振興グループ
☎ 026-214-9104
問 長野農業改良普及センター
☎ 026-234-9535
須高果樹・アスパラガスセミナー
を開催します。
果樹・アスパラガス栽培の基本技
術を学びたい新規就農者や、I・U
ターン者など、どなたでも参加でき
ます。ただし、家庭菜園での栽培者は
参加できません。日時、会場は申込者
に連絡します。
月
申込期限 3月18日○○
申込先 産業振興グループまたは長
野農業改良普及センター
※掲載は希望者のみ
今月の
ビック
スマイル
ひとのうごき
2月1日現在
(前月比)
人口 男 5,494 人 (-11)
女 5,892 人 (±0)
合計
11,386 人 (-11)
世帯
3,699 世帯(-9)
忘れないで 3月の納付
国民健康保険税 6 期
介護保険料 6 期
上下水道料 6 期
後期高齢者医療保険料 6 期
納期限は
月 です
4月1日○
有料広告
有料広告
「子どもの好きな大日如来様のいる町」住宅地分譲 残り8区画
福原地区 / 住宅地 / 市街化区域内 / 第一種低層住居(建ペイ 50%・容積 80%)
町道幅員 6m/ 中部電力 / 上下水道(上水道負担金 10.5 万円)/LPG
売主 / ㈱イマイ企画・長野(4)4329 号 / 当社か町内登録店と土地申込後、原
則 4 ヶ月以内に建築請負契約を締結する事が売買条件です。
残り8区画 /55 坪~ 64 坪 /909 万円~ 1121 万円 / 小布施町景観計画
(うるおいのある美しいまちづくり条例・環境デザイン協力基準)への協力
及び住まいづくり相談義務付け
19
問 ☎ 026-214-9111
果樹・アスパラガスセミナー
住宅リフォームは水回りから
トイレ・浴室・台所とありますが
トイレ機器 取替ますと水漏れ解消・節水・節電・清潔感が変わります。
浴室内 ユニットバスを取替ますと水漏れ解消・掃除簡単になります。
台所流し台 システムキッチンに取替ますと感性と豊かさが変わります。
ご相談は
小布施「夢の家」株式会社イマイ企画
本社 福原 26 代表取締役 今井昌毅
地元の新建材屋 小布施町六川 ( 有 ) クレハ建材 ☎ 247-3600 FAX247-3127
地元の大工さん 小布施町押羽 永正建築 ☎ 247-3352 FAX247-2568
町報おぶせ 2013-2
18
2013.3 月
日・曜
1
金
○○
2
土
○○
3
日
○○
4
5
6
7
8
9
月
○○
火
○○
水
○○
木
○○
金
○○
土
○○
10
日
○○
11
月
○○
12
火
○○
小布施カレンダー
行事名
春季火災予防運動 ~3 / 7
クリスマスローズの世界展 ~3 / 3
北斎研究所 研究発表会
お肴謡って何だろう?
野ねずみの一斉駆除
北信濃小布施演劇フェスティバル
一般教養講座「若き日の懐かしき歌」
時 間
場 所
町内一円
9 : 30 ~ 16 : 30
フローラルガーデンおぶせ
14 : 00 ~ 15 : 30
北斎館
14 : 00 ~
公民館講堂
町内一円
①11:00~/②15:00~ 北斎ホール
13 : 30 ~
おもしろ科学工作 23
9 : 30 ~
千曲川ハイウェイミュージアム
13 : 30 ~
13 : 30 ~
13 : 30 ~
13 : 30 ~
フローラルガーデンおぶせ集合
健康福祉センター
健康福祉センター
桃源荘
水
○○
14
15
木
○○
16
土
○○
親子わんぱく教室「麹作り教室」
北斎研究所 研究発表会
10 : 00 ~
14 : 00 ~ 15 : 30
小学校グラウンドなど
北斎館
17
18
日
○○
月
○○
池田聡プレミアムライブ 2013
17 : 00 ~
おぶせミュージアム・中島千波館
19
火
○○
20
栗ガ丘小学校 卒業式
9 : 00 ~
アヒルとカモの小池です
上 _ 寒さに負けず
元気 左 _ 小池は
北信濃くだもの街
道側に
17 P
無条件に可愛いので癒されちゃってください。
関谷彰二さんのコメント
わが子に笑顔をと始めた「アヒルとカモの小さな
池」も気付けば 18 年。毎日の世話は大変ですが、今
13 P
では見に来てくれる子どもたちのため、大事に育て
ています。いずれはペンギンも、なんて夢は大きく。
ぜひ、お立ち寄りください。
松村
公会堂
テンホウ
アヒルと
カモの小池
町営
駐車場
入口
広報員
宮川 勇樹 さん
みやがわ・ゆうき(松の実)
Information
栗ガ丘小学校
水
○○
小布施中学校 卒業式
大人の物づくり教室⑫
親子わんぱく教室「味噌づくり教室」
おぶせ観光交流メッセ
9 : 00 ~
13 : 30 ~
10 : 00 ~
13 : 00 ~
小布施中学校
千曲川ハイウェイミュージアム
健康福祉センター調理室
北斎ホール
21
木
○○
栗ガ丘幼稚園 卒園式
10 : 00 ~
栗ガ丘幼稚園
22
金
○○
つすみ保育園 卒園式
わかば保育園 卒園式
9 : 10 ~
10 : 10 ~
つすみ保育園
わかば保育園
23
土
○○
おもしろ科学工作 24
北斎研究所 研究発表会
9 : 30 ~
14 : 00 ~ 15 : 30
千曲川ハイウェイミュージアム
北斎館
24
日
○○
25
月
○○
チャレンジのど自慢教室
ひきこもり支援講演会
13 : 00 ~
14 : 00 ~ 15 : 30
健康福祉センター
公民館講堂
20 P
26
火
○○
27
水
○○
要援護高齢者を抱える家族の会
ヒダカズ先生の「ココロの授業」
13 : 30 ~ 15 : 00
18 : 00 ~ 20 : 00
健康福祉センター
公民館講堂
13 P
20 P
28
29
30
31
木
○○
北斎研究所 研究発表会
14 : 00 ~ 15 : 30
北斎館
金
○○
土
○○
日
○○
私のお気に入りは
15 P
18 P
総合体育館ほか
生活支援ハウス駐車場
公民館講堂
13
金
○○
広報員がお気に入りの場所を紹介します
この寒空の中、毎日けなげに「ガアガア」と鳴い
ています。だって羽毛だし、暖かいからね。そんな
野暮は言いっこなし。
フローラルガーデンおぶせ
一般教養講座「東部地区史跡巡り」
ダンスで脳元気教室
はつらつお笑い演芸会
須高広域シルバー人材センター入会説明会
13 P
17 P
Sai
彩発見
公民館講堂
9 : 30 ~ 16 : 30
8 : 00 ~
9 : 00 ~
13 : 30 ~
ページ
Obuse 「寄っとくんない 見てくんない」
ラーメン店「テンホウ」さんの駐車場隅にある小
さな池、そこにはアヒルとカモが6匹。
おもと・春ラン展 ~3 /10
第 55 回分館対抗バドミントン大会
資源物の日曜回収
山岸哲さん野鳥講演会
series 18
12 P
ひきこもり支援講演会
ヒダカズ先生の「ココロの授業」
若者のひきこもりや不登校などの社会問題とそ
の支援について考える、ひきこもり支援講演会を開
催します。
上田市でひきこもりや不登校に対する支援をして
いる認定 NPO 法人の理事長の長岡秀貴さんを講師
に招き、実際の活動などについてお聞きし、社会に
参加できず苦しむ若者への支援の今後を考えます。
月
: 00 ~ 15 : 30 開場 13 : 30
日時 3月25日○14
「教育で、人間が、日本が変わるのだ、と感動させ
てくれました。そして、何より私自身の人生に勇気
と希望を与えてくれました。感謝です」
そのアツい授業と全国での講演で感動の渦を巻
き起こしている比田井和孝さんの講演会を開催し
ます。聴講は無料です。ぜひ、お出かけください。
水
: 00 ~ 20 : 00 開場 17 : 30
日時 3 月27日○18
場所 公民館 3 階講堂
場所 公民館 3 階講堂
講師 長岡秀貴さん(NPO 法人侍学園スクオーラ・
今人理事長)
参加費 無料
演題 「何のために働くのか」
講師 比田井和孝さん(上田情
■問い合わせ 健康グループ
☎ 026 - 214 - 9107
五感に響く現代の庭
一級造園技能士
有料広告
有料広告
み うみ
報ビジネス専門学校副校長)
■問い合わせ
行政改革グループ
☎ 026 - 214 - 9102
庭木の手入れ・栗・果樹・高木の伐栽までお任
せください。その他何でもご相談ください!
にわはな
TEL:247-2887
FAX:247-5633
消毒・手入れ・工事等緊急
の場合も対応します
上町 930-17
21
町報おぶせ 2013-2
庭園工事 茶庭・一般住宅庭園・修景工
設計・施工・管理
エクステリア工事 門塀・フェンス・カーポート
石工事 灯籠・石積み・墓石・記念碑
その他 消毒・各種門松・雪吊り・屋上緑化等
町報おぶせ 2013-2
20
3 月の各種相談
Health 情報
カリオスタット検査
みんなの健康ひろば
水
15:00 ~ 16:00
と き 3/6 ○受付
と こ ろ 保健センター
対 象 平成23年8月~9月生まれ
持ち物 歯ブラシ
健康に関する相談は、
健康グループ☎ 026-214-9107 まで
1 歳 6 カ月児健康診査
人権相談
子 ど も
教育相談
3 歳児健康診査
火
13:00~13:15
と き 3/12 ○受付
と こ ろ 保健センター
対 象 平成 23 年 8 月~ 9 月生まれ
水
~ 13:15
と き 3/13 ○受付13:00
と こ ろ 保健センター
対 象 平成22年1月~3月生まれ
げんきっこ塾 (2 歳児)
ばーすでい塾 (1 歳児)
木
~9:45
と き 3/14 ○受付9:30
と こ ろ 保健センター
対 象 平成23年1月~3月生まれ
金
9:30 ~ 9:45
と き 3/15 ○受付
と こ ろ 保健センター
対 象 平成24年1月~3月生まれ
健康診断や各種検診を受診し
「自分の健康は自分で守る」
相談内容
BCG予防接種
火
13 : 15 ~ 13 : 45
日時 3月5日○受付
場所 保健センター
対象 おおむね3カ月~6カ月未満のお子さん
持ち物 母子手帳、予診票※母子手帳がない
と接種できませんので必ずご持参ください。
「自分の健康は自分で守る」ため、健康診断や各種
がん検診をご利用ください。
2月中旬に「平成 25 年度各種検診の申込書」をお届
けします。世帯単位での申し込みになりますので、ご
家族で内容を確認して記入してください。申込書は保
健福祉委員の皆さんが 2 月末までに回収します。
健診の内容など詳しくは、申込書と一緒にお配りし
た「各種検診のお知らせ」をご覧ください。
※4月から BCG の接種方法が、集団接種から
各医療機関で接種する個別接種になります。
接種できる医療機関は、長野県の相互乗り
入れ制度を実施している医療機関になりま
不明な点や詳細については気軽にお問い合わせく
ださい。
すのでご注意ください。詳しくは健康グルー
プまでお問い合わせください。
心配ごと
相 談
行政相談
定期健康
相 談
あったか
介護談話室
乳 幼 児
健康相談
住まいづくり
相 談
結婚相談
日 時
相 談 員
水
6 日 ○○
人権擁護委員
(12 : 30 ~ 14 : 30)
水
6 日 ○○
人権擁護委員
水
教職経験者
13 日 ○○
木
21 日 ○○
水
27 日 ○○
社会教育指導員
保育園長
(12 : 30 ~ 14 : 30)
火、 19 日○○
火
5 日○
(13 : 00 ~ 15 : 00)
金
15 日 ○○
( 9 : 30 ~ 11 : 30)
月
4 日 ○○
(13 : 30 ~ 16 : 00)
月
18 日 ○○
(13 : 30 ~ 15 : 30)
水
6 日 ○○
( 9 : 30 ~ 12 : 00)
木
21 日 ○○
(14 : 00 ~ 16 : 00)
火 ・○
水 ・ ○○
木
毎週○
(10 : 00 ~ 12 : 00
エンゼル
場 所 等
北斎ホール
相 談 室
北斎ホール
相 談 室
※相談員は左日付に対応
民生児童委員
行政相談委員
北斎ホール
事 務 室
北斎ホール
相 談 室
保健師、 栄養士
保健センター
介護支援専門員
健康福祉
センター
保健師 ・ 栄養士
Clu b
エンゼルランドセンター情報
問い合わせ ☎ 026-247-2137
3 月の予定
あそびの広場
◆ 0歳児
火 9:45 ~ 10:30
5 日○○
◆ 1 歳児
金 9:45 ~ 10:45
8 日○○
◆ 2歳児
木 9:45 ~ 11:15
7 日○○
ふれあい広場
◆ 0歳児
火 9:45 ~ 11:00
12 日○○
保健センター
◆ 1 歳児
木 9:45 ~ 11:00
14 日○○
住まいづくり相談員
公民館2階
音 楽 室
◆ 2歳児
水 9:45 ~ 11:00
13 日○○
結婚専門相談員
公民館結婚
改善委員会室
13 : 00 ~ 15 : 00)
月 ・ ○○
水
毎週 ○
ひきこもり
町民ギャラリー
臨床心理士ほか
相 談
2 階相談室
(10 : 00 ~ 16 : 00)
金
毎週 ○○
こころの健康
こころの健康相談員 ☎ 026-214-9113
電話相談
(10 : 00 ~ 12 : 00)
■問い合わせ 各種相談☎ 026-247-3111 ひきこもり相談☎ 026-214-6651
手作りおもちゃの日・避難訓練
金 10:30 ~ 11:30
15 日○○
おはなしの日
金 10:30 ~ 11:00
22 日○○
(3 月生まれのお誕生日会)
折り紙教室
火 26 日○○
火 10:30 ~ 11:00
19 日○、
体操広場
おぶせ自然暦
木 28 日○○
木 10:30 ~ 11:00
21 日○、
vol. 11
four seasons in obuse
ほのぼのカンファレンス・ミニ折り紙教室
月 9:30 ~ 11:30
11 日○○
地域でのあそびの広場
月 9:45 ~ 11:30
4 日○○
3月は自殺対策強化月間です
場所:千年樹の里
自殺はさまざまな問題が最も深刻化した末に起きているといわれま
す。
「自殺の多くは追い込まれた末の死」であり、自殺を予防するには
「生きる支援」が大切です。もし、ご自身が悩まれていたり身近に心配
な人がいたら下記へご相談ください。
「死にたい」
「家族や知人に自殺をほのめかしている人がいる」
「親しい
人が自殺してつらい」など自殺関連の相談
○小布施町こころの健康電話相談 ☎ 026-214-9113
金(祝日除く)
10 : 00 ~ 12 : 00
○
○こころの健康相談統一ダイヤル ☎ 0570-064-556
月 ○
金(祝日除く)
9 : 30 ~ 16 : 00
○~
ストレス・うつ・依存症などこころの相談全般
○長野県精神保健福祉センター ☎ 026-227-1810
月 ○
金(祝日除く)
8 : 30 ~ 17 :15
○~
23
町報おぶせ 2013-2
エンゼルお楽しみ会
撮影日:2月7日
撮影地:北斎館
化石植物「メタセコイヤ」
メタセコイヤは当初、化石が先に確認され実物は未発見だった
ために、絶滅種と考えられていました。しかし後に、中国に野生し
ていることが発見され「生きている化石」とも呼ばれます。
雄花(写真)は10 月には膨らみ、2月から3月にかけて花粉を飛
ばします。町内では各所に植えられていて、町営グラウンド、森の
駐車場、小布施総合公園などでも見ることができます。
案内人:清水照雄さん(栗ガ丘)
エンゼルランドセンターでは、人形劇を
開催します。人形劇はさまざまな物語を通
して私たちに感動を与えてくれます。
ご家族、お友達お誘い合わせの上お出か
けください。
土
: 00 ~ 11 : 00
日時 3月9日○10
場所 エンゼルランドセンター
内容 「さるとかに」
講師 人形芝居「かすぺる」
入場料 無料
町報おぶせ 2013-2
22
町報
情
ちょこっと冒険遊び場が2月3日に小布施総合公園
デイキャンプ場で開催されました。主催した「北信に
イナ
報ラ
ー
おぶせ
やりたい!作りたい!遊びたい!
まちの話題を
お届けします
毎月20日発行
2013. 2 月号
遊び場づくりを夢見る会」の皆さんは、子どもたちが自
分の責任で自由に遊べる場所を提供したいという思い
を持って活動しています。7回目の今回、冒険遊び場に
No.954
集まった子どもたちは約 50 人。木々の間に張られた2
本の強力なゴムにつかまったり、土手をソリやビニー
ルシートで滑ったり、木に登ったりして元気に遊びま
した。節分だったこの日は、途中で赤鬼が登場。子ども
たちは豆を手に鬼退治とばかりに追いかけました。
冬季特別火災予防デー
2月9日、消防団が特別巡回夜警を実施しました。
これは 1924(大正 13)年2月9日に都住小学校が火災
発行 長野県小布施町/編集 行政改革グループ
☎ 026―214―9102 / FAX026―247―3113
で全焼したことから、これを戒めとし大火災を再び起
こさないために、この日を小布施町冬季特別火災予防
デーと定め、毎年実施しているものです。
夜警の前に鶴田消防団長が「空気が乾燥する冬は火
災が発生しやすい季節です。念入りに巡回してくださ
い」とあいさつ。団員は小型動力ポンプ付積載車に乗
り込み各地区へ出動、半鐘を叩き火の取り扱いへの警
戒を促しました。
交流を通じ、魅力を伝える
小布施若者会議で「家族会議」を提案したチームが
中心となって「小布施の暮らし体験ツアー」が2月9日、
10日に開催されました。移住に興味がある都会在住の
人を小布施に招き、もっと町のことを知ってもらおうと
力を感じました」と感想を話してくれました。
編集後記
印刷 小林印刷株式会社
小布施町公式サイト・携帯サイト http://www.town.obuse.nagano.jp/
Eメール [email protected]
ホームステイをして交流。翌10日は町歩きガイドの内
山英行さん(横町)と散策したり、町民の皆さんとおや
きを作ったりしました。埼玉県に住む高木菜美子さん
は「テラソに興味があって参加しました。まちづくりに
参加しやすい環境が整っているところに小布施町の魅
町報おぶせ 2013-2
24
Fly UP