...

桜木地区 はぐくみプロジェクト ~手作りの壁~

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

桜木地区 はぐくみプロジェクト ~手作りの壁~
資料1 1
平成27年度 第1回みやぎ復興住宅整備推進会議
災害公営住宅の建設状況及び
ソフト支援について
2015年6月
独立行政法人 都市再生機構
宮城・福島震災復興支援本部
1
1-1.災害公営住宅整備におけるURの支援状況①
■災害公営住宅整備
岩手・宮城の市町村整備分の約半数、福島の原発
避難者向け等約6,000戸(全体の2割強)を整備
災害公営住宅
(建設主体:受託等を含む)
■宮城・福島震災復興支援本部での取組状況
宮城県内の約4,000戸のうち、完成・引渡済
が751戸。
福島県内の約1,000戸のうち、完成・引渡済
が77戸。
宮城県 8市町 41地区 3,966戸 (予定)
① 岩手県 県市町村合計 6,000戸
市町村 3,000戸
県 3,000戸
うちUR 約1,000戸
協議
中
294戸
設計中
1,191戸
工事中
1,730戸
完成
751戸
② 宮城県 県市町村合計 15,550戸
県
2,700
戸
仙台市
3,180戸
気仙沼市
南三陸町
女川町
石巻市
東松島市
塩竈市
市町村 9,670戸
うちUR
約4,000戸
多賀城市
*宮城県復興住宅計画(平26.10.7改定)による
③ 福島県 県市町村合計 7,600戸
福島県 3市町 7地区 973戸 (予定)
県等 4,890戸*
市町村 2,700戸
(原発避難者向け)
(地震・津波被災者向け)
協議中
うちUR 約900戸
150戸
*第二次福島県復興公営住宅整備計画による
:南郷(165戸)
:入谷桜沢(42戸)、歌津名足(28戸)
:陸上競技場跡地(200戸)
:大街道西二丁目(15戸)
:東矢本駅北(47戸)
:伊保石(31戸)、錦町(40戸)
桂島(8戸)、野々島(15戸)
:桜木(160戸)
設計中
674戸
工事中
72戸
完成
77戸
うちUR77戸
※H27.5.31現在、UR調べによる見通し
※URの支援戸数は、事業中・協議中地区の積上げ
新地町:愛宕東(30戸)
桑折町:桑折駅前(47戸)
2
1-2.災害公営住宅整備におけるURの支援状況②
岩手・宮城・福島の災害公営住宅 業務量(仕掛戸数)の推移
H24年度
H23年度
H26年度
H25年度
H27.5.1現在
H29年度
H28年度
H27年度
H30年度
3,000
H27.5.1現在
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
岩手
0
0
0
0
0
0
104
104
289
249
251
294
229
158
176
407
373
406
375
474
578
396
329
62
0
0
0
0
0
0
0
0
宮城
0
0
0
0
0
0
31
501
501
501
928
872
1,666
1,726
2,158
2,463
2,671
2,442
2,482
2,233
1,830
1,291
663
474
261
149
0
0
0
0
0
0
福島
0
0
0
0
0
0
30
30
30
30
0
0
47
47
47
119
72
126
126
126
254
574
674
620
770
770
670
0
0
0
0
0
宮城+福島
0
0
0
0
0
0
61
531
531
531
928
872
1,713
1,773
2,205
2,582
2,743
2,568
2,608
2,359
2,084
1,865
1,337
1,094
1,031
919
670
0
0
0
0
0
3
1-3.災害公営住宅整備におけるURの支援状況③
岩手・宮城・福島の災害公営住宅 完成戸数(累計)の推移
H24年度
H23年度
H27年度
H26年度
H25年度
H27.5.1現在
H30年度
H29年度
H28年度
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
3Q
4Q
岩手
0
0
0
0
0
0
0
0
0
70
104
104
169
312
355
355
398
412
501
598
622
818
885
1,152
1,214
1,214
1,214
1,214
1,214
1,214
1,214
1,214
宮城
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
231
231
301
529
751
818
1,065
1,252
1,733
2,136
2,675
3,303
3,492
3,705
3,817
3,966
3,966
3,966
3,966
3,966
3,966
福島
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
30
30
30
30
30
30
77
77
77
77
149
149
149
203
203
203
303
973
973
973
973
973
宮城+福島
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
30
261
261
331
559
781
895
1,142
1,329
1,810
2,285
2,824
3,452
3,695
3,908
4,020
4,269
4,939
4,939
4,939
4,939
4,939
4
1-4.災害公営住宅整備におけるURの支援状況④
発注案件別入札状況表(宮城県・RC)
1
入札時期
市町
25.2 女川町
地区
女川陸上競技場
平成27年5月現在
戸数
200
社数
4
2
25.2 多賀城市 桜木
160
2
3
25.3 塩竈市
錦町
40
2
4
25.3 南三陸町 入谷桜沢・歌津名足
42・28
4
5
25.10 気仙沼市 南郷
165
1
6
25.12 名取市
下増田
50
1
7
25.10 石巻市
中央一丁目
51
4
8
25.10 気仙沼市 四反田
9
25.10 石巻市
大街道西二・北二
10
25.11 石巻市
駅前北
11
25.11 石巻市
中里一・泉町四
社数(再)
1
不落・再公募
25.12
1
3
不落・再公募
26.2
2
65
2
不落・再公募
26.2
2
28・28
1
不落・再公募
26.2
1
77
1
不落随契
176・144
1
不落随契
274
1
不落随契
24・35
1
26.12
1
13
26.5 気仙沼市 幸町・内の脇
14
26.6 多賀城市 鶴ヶ谷
15
26.6 石巻市
16
26.6 気仙沼市 気仙沼駅前(第1工区)
64
1
17
26.7 多賀城市 新田(北)
12
1
18
26.7 多賀城市 新田(南)
36
2
19
26.7 南三陸町 志津川東(第1)第1工区
41
1
20
26.7 南三陸町 志津川東(第1)第2工区
41
1
21
26.7 気仙沼市 鹿折
284
1
22
26.10 南三陸町 志津川東(第2)第3工区
56
1
23
26.12 塩竈市
清水沢
170
1
24
27.1 南三陸町 志津川東(第2)第4工区
52
1
25
27.2 南三陸町 志津川東(第2)第5工区
57
1
26
27.3 南三陸町 志津川中央第6工区
63
1
27
27.3 南三陸町 志津川中央第7工区
52
1
28
27.4 気仙沼市 気仙沼駅前(第2工区)
130
1
29
27.5 女川町
145
1
備考
不落随契
70
26.4 東松島市 東矢本駅北(第3住宅)
女川駅北
再入札
15・39
12
不動町二・中央一丁目南
入札状況
不落・再公募
5
2-1.災害公営住宅の性能水準
公営住宅整備基準
(平成10年4月21日付建設省令第8号)
公営住宅法改正
平成23年5月2日改正
平成24年4月1日施行
UR都市機構 住宅性能水準
参酌基準
(平成23年12月26日国土交通省令第103号)
公営住宅等整備基準について
(技術的助言)
(平成24年1月17日国住備第196号)
宮城県災害公営住宅設計標準
(平成24年7月18日策定)
各市町が条例で定める整備基準
(平成25年3月31日までに策定)
→ 目標基準
→ must基準
6
2-2.災害公営住宅の性能水準
性能水準比較表(中高層共同住宅)
宮城県
UR都市機構
住宅性能水準
公営住宅
整備基準
(参酌基準)
災害公営住宅
等級1
等級1
基準適合
等級2
等級2
等級4
等級3
等級2
等級2
等級4
等級4
-
等級1
等級1
等級1
等級1
等級4
等級3
等級2
等級2
等級4
等級4
等級2
等級3
等級3
4-1.維持管理対策等級(専用配管):等級1~3
4-2.維持管理対策等級(共用配管):等級1~3
4.維持管理への配慮に関すること
4-3.更新対策(共用排水管):等級1~3
4-4.更新対策(住戸専用部):等級無
等級3
等級2
等級1
-
等級2
等級2
-
等級3
等級2
等級1
-
5.温熱環境に関すること
等級4
等級4
等級4
評価項目
1.構造の安定に関すること
2.火災時の安全に関すること
3.劣化の軽減に関すること
1-1.耐震等級(構造躯体の倒壊等防止):等級1~3
1-2.耐震等級(構造躯体の損傷防止):等級1~3
1-3.その他(地震に対する構造躯体の倒壊等防止及び損傷防止)
1-4.耐風等級(構造躯体の倒壊等防止及び損傷防止):等級1~2
1-5.耐雪等級(構造躯体の倒壊等防止及び損傷防止):等級1~2
1-6.地盤又は杭の許容支持力等及びその設定方法:等級無
1-7.基礎の構造方法及び形式等:等級無
2-1.感知警報装置設置等級(自住戸火災時):等級1~4
2-2.感知警報装置設置等級(他住戸等火災時):等級1~4
2-3.避難安全対策(他住戸等火災時・共用廊下):等級1~3
2-4.脱出対策(火災時):等級無
2-5.耐火等級(延焼の恐れのある部分(開口部)):等級1~3
2-6.耐火等級(延焼の恐れのある部分(開口部以外)):等級1~4
2-7.耐火等級(界壁及び界床):等級1~4
3-1.劣化対策等級(構造躯体等):等級1~3
5-1.省エネルギー対策等級:等級1~4
6-1.ホルムアルデヒド対策(内装及び天井裏等):等級1~3
6-2.換気対策:等級無
6.空気環境に関すること
6-3.室内空気中の化学物質の濃度等
6-4.石綿含有建材の有無等
6-5.室内空気中の石綿の粉じんの濃度等
7-1.単純開口率:等級無
7.光・視環境に関すること
7-2.方位別開口比:等級無
8-1.重量床衝撃音対策:等級1~5
8-2.軽量床衝撃音対策:等級1~5
8.音環境に関すること
8-3.透過損失等級(界壁):等級1~4
8-4.透過損失等級(外壁開口部):等級1~3
9-1.高齢者等の配慮対策等級(専用部分):等級1~5
9.高齢者等への配慮に関すること
9-2.高齢者等の配慮対策等級(共用部分):等級1~5
10.開口部の侵入防止対策
10-1.開口部の侵入防止対策:等級無
等級3
等級3
等級3
その他
等級2
等級2
その他
等級1
その他
等級2
その他
等級2
等級2
等級3
等級3
等級3
等級4
等級3
等級4
その他
その他
※「等級指定なし」のほか、「明示」や「基準適合」は「-」と表示
7
3-1.URが進める災害公営住宅の整備 4つのキーワード
1
地域に根ざした住宅建設
地域
・地域の風土、生活環境に配慮した住宅計画
・地元産材等の活用
地元産材の活用
<大槌町大ケ口地区>
・地区周辺のまちなみや景観に合わせた住宅景観
2
高齢者・子育て層等の安心居住
安心
・集会所等の交流施設を併設
・高齢者の生活相談窓口を整備し、居住者の見守りを促進
保育所を併設する住棟(図左)
<多賀城市桜木地区>
3
地域の防災拠点としての住宅整備
防災
・一時的な避難を想定したデッキの整備、備蓄倉庫の設置
・停電時も利用できるよう、蓄電池を備えた太陽光発電設備の設置
太陽光発電設備を設置した住棟
<石巻市駅前北通り一丁目地区>
4
環境への配慮
環境
・省エネ設備の導入(LED照明、節水・節湯水栓、高効率給湯器)
・高気密、高断熱住宅(二重サッシ、ペアガラス)
LED照明を使用した夜景景観
<女川町民陸上競技場跡地地区>
8
4-1.事例紹介 ソフト支援の取組み①
浦戸諸島
復興支援プロジェクト
塩竈市
UR 都市機構
9
【災害公営住宅 建設の取組み】
事業の一環
として実施
島の生活に合わせた特色ある計画とするため、また、
入居後、住まいへの愛着を持って管理に取組んで
頂くため、島の皆さんと災害公営住宅の計画・建設
を行っています。
Step1
Step 2
Step 3
住宅プランづくり
屋外プランと庭づくり
【島の景観再生の取組み】
取
組
み
を
住
宅
敷
地
の
外
へ
拡
大
ボランティ
アで実施
災害公営住宅だけでは、浦戸の復興は成らないのではな
いか?という思いのもと、取組みを島全体に広げ、ボラン
ティアにより、島の景観の再生のお手伝いをしています。
取組その1 海水浴場の清掃 2014.6.22
桂島前浜海水浴場
オープン!!
取組その2 夏祭り会場設営 2014.8.13
桂島夏祭りの開催!!
集会所プランと建物づくり
???
浦戸諸島の住まいと美しい風景の復興
10
島のライフスタイルを反映した住宅/屋外プラン
島の方たちとのワークショップを通じて、独自の生活スタイルや住宅への要望を抽
出し、計画に反映しています
代表的な住宅プラン~桂島
住み慣れた田の字型プラの採用
長屋2DK~
屋外計画 ~桂島
南敷地~
式台を設置により段差を緩和
器具置場となる大きめ物置
浦戸の植生を活かした植栽
基本的に引き戸を採用
地域交流を促す中庭空間
風通しを考慮して、
通り納戸を設置
仏間・神棚を設置
漁・農作業のための共同の
洗場・物干場の設置
車路スロープの設置
DKと一体的に利用できる和室
共同の花壇・菜園の設置
濡れ縁により地域交流を促進
11
12
4-1.事例紹介 地域性に配慮したプラン作り
13
4-2.事例紹介 ソフト支援の取組み②
伊保石地区
植樹祭+地域コミュニティ交流会
2014.6.14
塩竈市
UR 都市機構
14
塩竈市営伊保石住宅 位置図
伊保石住宅
本
塩
釜
駅
塩竈市役所
15
塩竈市伊保石地区①(災害公営住宅
事業概要)2014年1月完成
塩竈市営伊保石住宅(災害公営住宅)31戸
事
地
宅
構
戸
業
区
地
造
手
面
面
階
法
積
積
数
数
:
:
:
:
:
URが建設し、塩竈市が買取る方式
約0.93ha
約0.60ha (約58坪/戸)
木造戸建1~2階
31戸 2DK(約55~70㎡):13戸
3DK(約80㎡):18戸
スケジュール: 平成24年12月 工事着工
平成26年1月完成
平成26年2月入居開始
生活道路ネットワーク
生活道路・歩行者
ネットワークの形成
歩行者ネットワーク
《住宅の特徴》
○ 宮城県産木材を活用
○ 周辺と調和する戸建てタイプを採用
キズナロード
2DK
集会所
公園
3DK
伊保石・清水沢集会所
地域に開かれた
集会所、公園の設置
H25.12.27 安倍首相・根本復興大臣ご視察
地元施工業者をねぎらう安倍首相
配置図
復興のシンボル
としての花畑
16
塩竈市営伊保石住宅(災害公営住宅)31戸 2014年1月完成
17
Fly UP