...

AVG Protection

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

AVG Protection
AVG Protection
ユーザーマニュアル
ドキュメント改訂 2015.
05(22.
09.
2015)
Copyright AVG Technologies CZ, s.r.o. All rights reserved.
他のすべての商標はそれぞれの所有者に帰属します。
目次
4
1 . はじめに
1.1 ハードウェア要件
4
1.2 ソフトウェア要件
5
6
2 . AVG Ze n
7
2.1 Zen インストール プロセス
2 .1 .1 ようこそダイアログへ
7
2 .1 .2 インストール先フォルダ
7
2.2 Zen ユーザーインターフェース
9
2 .2 .1 カテゴリ タイル
9
2 .2 .2 デバイス リボン
9
2 .2 .3 メッセージ ボタン
9
2 .2 .4 ステータス ボタン
9
2 .2 .5 更新ボタン
9
2 .2 .6 設定ボタン
9
18
2.3 段階的手順ガイド
2 .3 .1 招待を承認する方法
18
2 .3 .2 デバイスをネットワークに追加する方法
18
2 .3 .3 デバイスの名前またはタイプを変更する方法
18
2 .3 .4 既存の Ze n ネットワークに接続する方法
18
2 .3 .5 新規 Ze n ネットワークを作成する方法
18
2 .3 .6 AVG 製品のインストール方法
18
2 .3 .7 ネットワークから外れる方法
18
2 .3 .8 デバイスをネットワークから削除する方法
18
2 .3 .9 AVG 製品を表示および/または管理する方法
18
32
2.4 FAQ およびサポート
34
3 . AVG In te rn e t Se cu ri ty
35
3.1 AVG インストール処理
3 .1 .1 ようこそ: 言語の選択
35
3 .1 .2 ようこそ: ライセンス使用許諾契約
35
3 .1 .3 インストール種別の選択
35
3 .1 .4 カスタム オプション
35
3 .1 .5 インストールの進行状況
35
3 .1 .6 おめでとうございます。
35
40
3.2 インストール後
3 .2 .1 製品登録
40
3 .2 .2 ユーザー インターフェースへのアクセス
40
3 .2 .3 全コンピュータをスキャン
40
3 .2 .4 Eica r 検査
40
3 .2 .5 AVG の既定の設定
40
42
3.3 AVG ユーザー インターフェース
1
3 .3 .1 上部の行ナビゲーション
42
3 .3 .2 セキュリティ ステータス情報
42
3 .3 .3 コンポーネント概要
42
3 .3 .4 スキャン / アップデートのクイック リンク
42
3 .3 .5 システム トレイ アイコン
42
3 .3 .6 AVG Ad viso r
42
3 .3 .7 AVG Acce le ra to r
42
50
3.4 AVG コンポーネント
3 .4 .1 コンピュータの保護
50
3 .4 .2 ウェブ閲覧時の保護
50
3 .4 .3 Id e n tity Pro te ctio n
50
3 .4 .4 メール保護
50
3 .4 .5 ファイアウォール
50
61
3.5 AVG Security Toolbar
62
3.6 AVG Do Not Track
3 .6 .1 AVG D o N o t Tra ck インターフェース
62
3 .6 .2 追跡プロセスの情報
62
3 .6 .3 追跡プロセスのブロック
62
3 .6 .4 AVG D o N o t Tra ck 設定
62
66
3.7 AVG 高度な設定
3 .7 .1 表示
66
3 .7 .2 サウンド
66
3 .7 .3 一時的に AVG 保護を無効にする
66
3 .7 .4 コンピュータの保護
66
3 .7 .5 メール スキャナ
66
3 .7 .6 ウェブ閲覧時の保護
66
3 .7 .7 Id e n tity Pro te ctio n
66
3 .7 .8 スキャン
66
3 .7 .9 スケジュール
66
3 .7 .1 0 アップデート
66
3 .7 .1 1 例外
66
3 .7 .1 2 ウイルス隔離室
66
3 .7 .1 3 AVG 自己保護
66
3 .7 .1 4 プライバシー設定
66
3 .7 .1 5 エラー状態を無視
66
3 .7 .1 6 Ad viso r - 既知のネットワーク
66
110
3.8 ファイアウォール設定
3 .8 .1 全般
110
3 .8 .2 アプリケーション
110
3 .8 .3 ファイルとプリンタの共有
110
3 .8 .4 高度な設定
110
3 .8 .5 定義済みネットワーク
110
3 .8 .6 システム サービス
110
2
110
3 .8 .7 ログ
119
3.9 AVG スキャン
3 .9 .1 定義済みスキャン
119
3 .9 .2 シェル拡張スキャン
119
3 .9 .3 コマンドライン スキャン
119
3 .9 .4 スキャン スケジュール
119
3 .9 .5 スキャン結果
119
3 .9 .6 スキャン結果詳細
119
3.10 AVG File Shredder
141
3.11 ウイルス隔離室
142
143
3.12 履歴
3 .1 2 .1 スキャン結果
143
3 .1 2 .2 常駐シールドの結果
143
3 .1 2 .3 Id e n tity Pro te ctio n の結果
143
3 .1 2 .4 メール保護の結果
143
3 .1 2 .5 オンラインシールドの結果
143
3 .1 2 .6 イベント履歴
143
3 .1 2 .7 ファイアウォール ログ
143
153
3.13 AVG 更新
3 .1 3 .1 アップデートの実行
153
3 .1 3 .2 アップデート レベル
153
154
3.14 FAQ およびテクニカル サポート
3
1. はじめに
AVG Protection セットをご購 入 いただき、ありがとうございます。本 セットは、AVG Zenで強 化 された、AVG
Internet Security 2015の全 機 能 をご利 用 いただけます。
AVG Zen
この有 益 な管 理 ツールは、あなただけではなく、あなたの家 族 についても監 督 します。お使 いのデバイスすべてを
一 所 にきれいに集 合 させ、保 護 、パフォーマンス、プライバシーステータスをデバイスごとに管 理 できます。AVG Zen
を用 いると、これまでのように各 デバイスを一 つ一 つ確 認 する必 要 はなくなります。スキャンやメンテナンスのタスクを
実 行 して緊 急 の対 応 を最 も必 要 とするセキュリティ問 題 を解 決 する操 作 をリモートで行 うことさえ可 能 です。AVG
Zen はお使 いのバンドルに直 接 、組 み込 まれているため、起 動 時 から自 動 的 に機 能 します。
AVG Zenについての詳 細 は、ここをクリックしてください。
AVG Internet Security 2015
この受 賞 歴 のあるセキュリティアプリケーションは複 数 の保 護 機 能 を備 え、あらゆるオンライン活 動 からユーザーを
守 ります。ユーザーは ID 窃 盗 、ウィルス、有 害 なサイトへのアクセスについて心 配 せずにすみます。AVG 保 護 クラ
ウド技 術 とAVG コミュニティ保 護 ネットワークが導 入 されています。この機 能 では、AVG が最 新 の脅 威 情 報 を収
集 し、その情 報 をコミュニティで共 有 することで、最 高 レベルの保 護 を提 供 します。ユーザーは安 全 にオンライン
ショッピングやバンキングを利 用 できます。リアルタイム保 護 により、ソーシャル ネットワークやインターネットでの閲
覧 ・検 索 を安 心 して楽 しむことができます。
AVG Internet Security 2015についての詳 細 は、ここをクリックしてください。
1.1. ハードウェア要件
AVG Internet Security 2015の最 低 ハードウェア要 件 :
Intel Pentium CPU 1.5 GHz 以 上
512 MB (Windows XP) / 1024 MB (Windows Vista、7および 8)の RAM メモリ
1.3 GB のディスク空 き領 域 (インストールのため)
AVG Internet Security 2015の推 奨 ハードウェア要 件 :
Intel Pentium CPU 1.8 GHz 以 上
512 MB (Windows XP) / 1024 MB (Windows Vista、7および 8)の RAM メモリ
1.6 GB のディスク空 き領 域 (インストールのため)
4
1.2. ソフトウェア要件
AVG Internet Security 2015 は以 下 のオペレーティング システムを搭 載 したワークステーションの保 護 を目 的 とし
ています:
Windows XP Home Edition SP2
Windows XP Professional SP2
Windows XP Professional x64 Edition SP1
Windows Vista x86 および x64、すべてのエディション)
Windows 7 x86 および x64、すべてのエディション)
Windows 8 x32 および x64
Windows 10 x32 および x64
(および特 定 のオペレーティング システム用 のより新 しいサービス パック)
個 人 情 報 コンポーネントは Windows XP x64 ではサポートされていません。 このオペレーティング システムでは、
AVG Internet Security 2015 をインストールできますが、IDP コンポーネントは含 まれません。
5
2. AVG Zen
本 ユーザーマニュアルのこの部 分 は AVG Zenについての総 合 的 なユーザードキュメントです。本 マニュアル
はPC版 についてのみ説 明 しています。
世 界 的 に有 名 なソフトウェア安 全 保 護 の開 発 会 社 である AVG は、お客 様 のセキュリティニーズを満 たすため、さ
らに一 歩 先 にその歩 みを進 めています。新 しいAVG Zenは、デスクトップからモバイルまで複 数 のデバイスを効 果
的 に結 びつけることで、データや人 々 を一 つのパッケージとしてつなげ、複 雑 なデジタルライフをよりシンプルにしま
す。一 つのアプリケーションを介 して、AVG Zen は、1箇 所 から簡 単 に、すべてのデバイスのセキュリティ・プライバシ
ー設 定 を確 認 することができます。
AVG Zen の根 底 にある、自 らが選 び管 理 できるようにするという構 想 によって、これらデバイスを使 用 する各 ユーザ
ーはデータやセキュリティを各 自 で管 理 できます。実 際 に、AVG は共 有 や追 跡 が悪 いこととは言 っておらず、その
代 わりに、当 社 ユーザーに、何 を共 有 するかを管 理 できるような情 報 や追 跡 されているかどうかを知 らせ、情 報 に
基 づいた判 断 をユーザーができるように、情 報 武 装 していただくことを目 指 しています。つまり、お客 様 が希 望 され
る方 法 を選 択 する自 由 、家 族 の保 護 、そしてプライバシーが犯 されることを懸 念 することなく仕 事 に応 募 するなど
が挙 げられます。
AVG Zen のもう1つの利 点 は、すべてのデバイスに一 貫 した使 用 感 をもたらし、使 用 歴 の浅 いユーザーもすぐに
簡 単 に複 数 のデバイスを管 理 してセキュアに保 つことができる点 です。複 雑 さを増 す現 代 社 会 において、少 なくと
も当 社 製 品 はよりシンプルになっています。最 後 に、重 要 なこととして、AVG Zenは日 々 の生 活 を送 る上 で人 々
に安 心 を届 ける設 計 となっています。インターネットが世 界 のつながりの中 心 となりつつある今 日 、AVG Zenは点 を
つなぎ合 わせ線 にするツールです。
本 文 書 のこの部 分 では、AVG Zen の各 機 能 について具 体 的 に説 明 します。他 の AVG 製 品 に関 する情 報 が
必 要 な場 合 は、本 文 書 の他 の部 分 、または別 のユーザーガイドを参 照 してください。これらユーザーガイドは
AVG ウェブサイトからダウンロードできます。.
6
2.1. Zen インストール プロセス
インストールは、各 ステップの簡 潔 な操 作 を記 載 した一 連 のダイアログから構 成 されます。以 下 は、各 ダイアログ
の説 明 です。
2.1.1. ようこそダイアログへ
インストール プロセスは常 にこのウィンドウから始 まります。ここで、AVG Zen アプリケーションで使 用 する 言 語 を選
択 します。
インストール先 となるフォルダを変 更 したい場 合 は、「インストールをカスタマイズ」リンクを選 択 して、新 しく開 いた
ダイアログで変 更 を行 います。
さらに、AVG ソフトウェア ライセンス契 約 および AVG プライバシーと個 人 用 設 定 に関 する指 針 もご覧 いただ
けます。 適 切 なリンクをクリックするだけで、新 しいウィンドウに全 文 が表 示 されます。
この条 件 に合 意 される場 合 は、[同 意 してインストール] ボタンをクリックするとインストールが開 始 します。
インストールが無 事 完 了 した後 、コンピュータの再 起 動 が必 要 です。再 起 動 は、インストールの際 の最 終 ダイアロ
グを介 して実 施 するか([今 すぐ再 起 動 ] ボタンをクリックする)、または後 で行 うことができます。しかし、コンピュー
タの再 起 動 を行 わないと、AVG 製 品 の中 にはZen ユーザーインターフェースで正 しく表 示 されなかったり、アプリケ
ーション全 体 が正 しく機 能 しない場 合 があります。
7
2.1.2. インストール先フォルダ
このダイアログは任 意 であり、インストールについての前 のダイアログ内 にあるインストールのカスタマイズリンクをク
リックするとトリガされます。
そこで、インストールに使 用 するインストール先 フォルダを設 定 できます。AVG Zen のインストール先 となるデフォ
ルトの場 所 (C: ドライブのプログラムファイル フォルダ)から変 更 をご希 望 の場 合 は、テキストボックス内 に新 しいパ
スを手 動 で直 接 入 力 いただくか、参 照 リンク(テキストボックスの隣 )をご使 用 ください。リンクを使 用 すると、ドライ
ブ構 成 が表 示 され、各 フォルダを選 択 できます。
[同 意 してインストール] ボタンをクリックすると、インストールプロセスが開 始 されます。
インストールが無 事 完 了 した後 、コンピュータの再 起 動 が必 要 です。再 起 動 は、インストールの際 の最 終 ダイアロ
グを介 して実 施 するか([今 すぐ再 起 動 ] ボタンをクリックする)、または後 で行 うことができます。しかし、コンピュー
タの再 起 動 を行 わないと、AVG 製 品 の中 にはZen ユーザーインターフェースで正 しく表 示 されなかったり、アプリケ
ーション全 体 が正 しく機 能 しない場 合 があります。
8
2.2. Zen ユーザーインターフェース
これは、あなたのAVG Zen ユーザーインターフェースのメイン ダイアログです。どのダイアログでも、左 上 に
ボタ
ンがあります− このボタンをクリックすると、このメイン画 面 に戻 ります。(表 示 されるダイアログによっては、このボタン
を使 っても 1ステップだけ戻 るものがあります。連 続 している前 のダイアログに戻 るなど。)
このダイアログは独 立 したいくつかのセクションからなります:
カテゴリタイル
デバイス リボン
メッセージ ボタン
ステータス ボタン
更 新 ボタン
設 定 ボタン
2.2.1. カテゴリ タイル
9
カテゴリタイルにより、AVG ソフトウェア製 品 をインストールでき、ステータスの表 示 や、それぞれのユーザーインター
フェースを開 くことができます。また、Zen ネットワーク管 理 者 は、カテゴリタイルを使 用 し、リモート デバイスにインス
トールされている AVG 製 品 を表 示 して管 理 することもできます。デバイス リボン を使 って、Zen ネットワーク内 にあ
り使 用 できるすべてのリモート デバイスを順 に表 示 できます。
各 タイルの中 には、そのカテゴリ内 の製 品 の状 態 を示 す様 々 な色 の円 があります(緑 を維 持 するのが望 ましいで
す)。カテゴリによっては、欠 けている円 が表 示 され、この欠 けた円 はこのカテゴリの製 品 をすでにもっているが、イン
ストールされていない他 の製 品 が存 在 することを意 味 します。
表 示 するデバイスの種 類 にかかわらず、常 に同 じタイルの組 み合 わせが表 示 されますが、モニタリングされているデ
バイスの種 類 (
PC Android または Mac デバイス) により、タイルの内 容 が異 なることがあります。
2 .2 .1 .1 . P C
保護
AVG Internet Security - このセキュリティソフトウェアは複 数 の保 護 機 能 を備 え、あらゆるオンライン活 動 からユー
ザーを守 ります。ユーザーは ID 窃 盗 、ウィルス、有 害 なサイトへのアクセスについて心 配 せずにすみますAVG 保 護
クラウド技 術 とAVG コミュニティ保 護 ネットワークが導 入 されています。この機 能 では、AVG が最 新 の脅 威 情 報 を
収 集 し、その情 報 をコミュニティで共 有 することで、最 高 レベルの保 護 を提 供 します。ユーザーは安 全 にオンライン
ショッピングやバンキングを利 用 できます。リアルタイム保 護 により、ソーシャル ネットワークやインターネットでの閲
覧 ・検 索 を安 心 して楽 しむことができます。
ステータスの概 要
AVG Internet Security がインストールされていないと、このタイルはグレーのままとなり、下 に「保 護 されていま
せん」というテキストが表 示 されますが、クリックするだけで簡 単 にこの AVG アプリケーションをインストールでき
ます。
注 意 するべき問 題 が多 すぎる場 合 は(AVG Internet Security が無 効 になるなど)、このタイル内 の円 が赤 に
なり、その下 に「保 護 されていません」とテキスト表 示 されます。少 数 の小 さな問 題 だけの場 合 は、タイルは緑
ですが「部 分 的 な保 護 」とテキスト表 示 されます。どちらの場 合 も、オレンジの円 (タイルの右 上 )に数 字 が表
示 され、注 意 するべき問 題 の数 を示 します。[メッセージ] ボタンを使 って、問 題 を一 覧 表 示 し、解 決 を図 りま
す。
AVG Internet Security にまったく問 題 がない場 合 は、このタイル内 の円 は緑 で、下 に「保 護 されています」と
テキスト表 示 されます。
タイルをクリックすると何 が起 こるか:
AVG Internet Security がまだインストールされていない場 合 - 新 しいダイアログが開 き、ここからAVG
Internet Security をインストールできます。AVG 製 品 のインストールについての詳 しい情 報 をご覧 くださ
い。
自 分 のデバイスをインストールされた AVG Internet Security を使 って見 る場 合 – AVG Internet Security
ユーザーインターフェースが開 きます。
リモート デバイスを(管 理 者 として)インストールされた AVG Internet Security を使 って見 る場 合 ?リモー
ト デバイスの AVG Internet Security の状 態 の概 要 が含 まれたダイアログが開 きます。このダイアログで
は、スキャンの実 行 (
[今 すぐスキャン] ボタン)
、アップデートの実 行 (
[アップデート] ボタン)などのいくつか
のリモート アクションを行 うことができます。以 前 に無 効 にした保 護 コンポーネントをオンにする操 作 など、
他 のリモート アクションを行 うには、現 在 選 択 しているデバイスの [メッセージ] ダイアログを開 く[詳 細 を
表 示 ] ボタンをクリックします。リモート デバイスの表 示 と管 理 に関 する詳 しい情 報 をお読 みください。
パフォーマンス
AVG PC TuneUp - このアプリケーションを使 用 すると、オペレーティング システム、ゲーム、プログラムなどのパフォー
10
マンスを最 高 レベルで復 元 できます。AVG PC TuneUp を使 えば、ハードディスクやレジストリのクリーンアップなど、
大 事 なメンテナンスタスクを自 動 、またはユーザーが手 動 で行 うことができます。AVG PC TuneUp は、システム上 に
問 題 がないかどうかをすばやく識 別 し、シンプルな解 決 法 を提 示 します。AVG PC TuneUp を使 って Windows シ
ステムの表 示 画 面 をカスタマイズすることもできます。
ステータスの概 要
AVG PC TuneUp がまだインストールされていない場 合 、このタイルはグレーのままで、その下 に「チューンアップ
されていません」とテキスト表 示 されますが、それをクリックするだけでこの AVG アプリケーションをインストールで
きます。
注 意 するべき問 題 が多 すぎる場 合 は(AVG PC TuneUp 全 体 が無 効 になっているなど)、このタイル内 の円
が赤 で表 示 され、その下 に「チューンアップされていません」というテキストが表 示 されます。少 数 の小 さな問 題
だけの場 合 は、タイルは緑 ですが「部 分 的 にチューンアップ」とテキスト表 示 されます。どちらの場 合 も、オレン
ジの円 (タイルの右 上 )に数 字 が表 示 され、注 意 するべき問 題 の数 を示 します。[メッセージ] ボタンを使 って、
問 題 を一 覧 表 示 し、解 決 を図 ります。
AVG PC TuneUp にまったく問 題 がない場 合 は、このタイル内 の円 は緑 で表 示 され、下 に「チューンアップ済
み」というテキストが表 示 されます。
タイルをクリックすると何 が起 こるか:
AVG PC TuneUp がまだインストールされていない場 合 - 新 しいダイアログが開 き、ここからAVG PC
TuneUp をインストールできます。AVG 製 品 のインストールについての詳 しい情 報 をご覧 ください。
自 分 のデバイスをインストールされた AVG PC TuneUp で見 る場 合 – AVG PC TuneUp ユーザーインター
フェースが開 きます。
リモート デバイスを(管 理 者 として)インストールされた AVG PC TuneUp を使 って見 る場 合 ?リモート デ
バイスの AVG PC TuneUp の状 態 の概 要 が含 まれたダイアログが開 きます。このダイアログでは、メンテナ
ンスの実 行 (
[メンテナンスを実 行 ] ボタン)
、アップデートの実 行 (
[アップデート] ボタン)などのいくつかの
リモート アクションを実 行 できます。他 のリモート アクションを行 うには、現 在 選 択 しているデバイスの [メッ
セージ] ダイアログを開 く[詳 細 を表 示 ] ボタンをクリックします。リモート デバイスの管 理 に関 する詳 しい
情 報 をお読 みください。
プライバシー& 個 人 情 報
このカテゴリは 2つの異 なる部 分 からなります ?AVG PrivacyFix(セキュリティブラウザ アドオン)とIdentity
Protection AVG Internet Security アプリケーションのコンポーネント)。完 全 な円 が(できれば緑 で)表 示 されるに
は、両 方 のアプリケーションがインストールされていなければなりません。
AVG PrivacyFix ?このブラウザ アドオンは、データ収 集 を理 解 し管 理 するために役 立 ちます。Facebook、
Google、LinkedIn での個 人 情 報 の公 開 をチェックし、ワンクリックで修 正 のための設 定 にアクセスできます。1,
200
以 上 の追 跡 者 が、あなたのオンライン上 での活 動 を追 跡 できないようにします。さらに、どのウェブサイトがあなたの
個 人 データを売 る権 利 を有 しているかを確 認 でき、その情 報 を削 除 するように簡 単 に請 求 できます。最 後 に、サ
イトを訪 問 する際 にプライバシーリスクについて注 意 喚 起 し、ポリシーが変 わると知 らせます。
AVG Internet Security Identity Protection コンポーネント ?このコンポーネント(AVG Internet Security アプリ
ケーションの一 部 )は、コンピュータに新 しいまたは不 明 な脅 威 からの保 護 をリアルタイムで提 供 します。このコンポ
ーネントはすべてのプロセス (
非 表 示 のプロセスを含 む)と多 くの異 なる動 作 パターンを監 視 し、システム内 で悪 意
のある活 動 が発 生 しているかどうかを判 断 できます。このため、ウイルス データベースにはまだ登 録 されていない脅
威 でも検 出 できます。
ステータスの概 要
上 記 のアプリケーションがいずれもインストールされていない場 合 、このタイルはグレーのままであり、「セットアッ
11
プされていません」とテキスト表 示 されますが、それをクリックするだけでこれらの AVG アプリケーションをインスト
ールできます。
これらのアプリケーションうち、一 つだけがインストールされていると、欠 けのある円 がタイル内 に表 示 されます。
色 は、インストールされているアプリケーションの状 態 によって緑 (有 効 /
保 護 されている)または赤 (無 効 /
保護
されていない)に変 わります。
両 方 のアプリケーションがインストールされており、一 方 は有 効 でもう一 方 は無 効 な場 合 、このタイル内 の円
は赤 になり、「部 分 的 に保 護 されています」というテキストが表 示 されます。
両 方 のアプリケーションがインストールされており、両 方 とも有 効 な場 合 、このタイルには緑 の円 と、その下 に
「保 護 されています」というテキストが表 示 されます。おめでとうございます。プライバシーおよび個 人 情 報 は完
全 に保 護 されています!
このタイルをクリックすると、AVG Identity Protection とAVG PrivacyFix に対 応 した 2つのタイルが含 まれる新 しい
ダイアログが開 きます。これらのタイルは、AVG Zen アプリケーションのメイン ユーザーインターフェースにある最 初 の
タイルと同 様 に、インタラクティブで、クリックすることができます。
これら 2つのアプリケーションのうち、どちらかまたは両 方 ともがインストールされていない場 合 、[無 料 で入
手 ] ボタンをクリックすると問 題 解 決 します。AVG 製 品 のインストールについての詳 しい情 報 をご覧 くださ
い。
これらのアプリケーションがインストールされているリモート デバイスを (
管 理 者 として)表 示 する場 合 ?リモ
ート デバイスでの これら 2つのアプリケーションの状 態 の概 要 を含 むダイアログが開 きます。しかし、このダ
イアログは情 報 提 供 のみを目 的 としたものであり、変 更 を行 うことはできません。リモート デバイスの表 示
と管 理 に関 する詳 しい情 報 をお読 みください。
サポート
(サポートが使 用 できる場 合 、このタイル内 の円 は緑 で、「カバーされています」とテキスト表 示 されます)
このタイルをクリックすると、最 も一 般 的 なサポート リソースへのブラウザ リンクが含 まれる、新 しいダイアログが開 き
ます。AVG が提 供 するサポートオプションについてはここをクリックしてご覧 ください。
ご関 心 があるかもしれない関 連 トピックはこちら:
AVG 製 品 のインストール方 法
AVG 製 品 を表 示 および/
または管 理 する方 法
2 .2 .1 .2 . A n d r o id デ バ イ ス
本 マニュアルは、AVG Zen の PC に関 連 する内 容 のみを取 り扱 っています。しかし管 理 者 として、あなたのネットワ
ーク内 に Android? デバイスがある可 能 性 が高 いと言 えます。そういった場 合 、デバイスのカテゴリタイルに異 なるコ
ンテンツがあることに驚 かれないでください。
現 在 使 用 できる AVG モバイル アプリ:
AVG AntiVirus(無 償 版 、有 償 版 とも)− このアプリは危 険 なウイルスやマルウェア、スパイウェア、テキストメッ
セージからあなたを保 護 し、個 人 データを安 全 に保 ちます。このアプリでは、プライバシーとオンライン ID に対
する脅 威 からお客 様 を保 護 するために役 立 つ、効 果 的 で使 い易 いウイルス保 護 とマルウェア保 護 に加 え、リ
アルタイム アプリスキャナー、端 末 検 索 、タスクキラー、アプリロッカーおよびローカル端 末 のデータ消 去 機 能 を
ご利 用 いただけます。リアルタイムのセキュリティスキャナで、ダウンロードしたアプリやゲームから保 護 します。
AVG Cleaner(無 償 版 )− このアプリはブラウザと、通 話 やテキストの履 歴 をすばやくきれいに掃 除 し、デバイ
スの内 部 メモリとSD カードの両 方 からキャッシュされた不 必 要 なアプリデータを識 別 し削 除 します。Android
デバイスのパフォーマンスが高 いレベルに保 たれ、スムーズに動 作 するように、ストレージの使 用 可 能 領 域 を最
12
適 化 します。
AVG PrivacyFix(無 償 版 )− このアプリは、モバイル デバイスからオンライン プライバシーを管 理 するための簡
単 な方 法 を提 供 します。メイン ダッシュボードへのアクセスを可 能 にし、Facebook、Google、LinkedIn で何 の
データを誰 と共 有 しているかを、すばやく簡 単 に表 示 します。変 更 を行 いたい場 合 、単 純 にクリックするだけ
で設 定 を変 更 できる場 所 に直 接 アクセスできます。新 しい WiFi 追 跡 保 護 では、分 かっている WiFi ネットワ
ークをあらかじめ設 定 できるため、デバイスが他 のネットワークで追 跡 されるのを承 認 したり阻 止 することができ
ます。
各 カテゴリは次 の通 りです:
保護
このタイルをクリックすると、スキャンとその結 果 、ウイルス検 出 の最 新 情 報 などの AVG AntiVirus 関 連 情 報 が表
示 されます。また、ユーザーがネットワーク管 理 者 である場 合 は、リモートの Android デバイスのスキャンを実 行 した
り(
[今 すぐスキャン] ボタン)
、アップデートを実 行 したり(
[アップデート] ボタン)できます。
パフォーマンス
このタイルをクリックすると、どの AVG AntiVirus のパフォーマンス機 能 が有 効 か(タスクキラー バッテリー残 量
データ プラン(有 償 版 のみ)、ストレージ使 用 状 況 )などといったパフォーマンスに関 するデータ、およびAVG
Cleaner アプリがインストールされ動 作 しているかが(統 計 データを併 せて)表 示 されます。
プライバシー
このタイルをクリックすると、どの AVG AntiVirus のプライバシー機 能 が有 効 か(アプリロッカー アプリバックアッ
プ コールおよびメッセージブロッカー)などといったプライバシーに関 連 するデータ、およびAVG PrivacyFix アプリ
がインストールされ動 作 しているかが表 示 されます。
盗難対策
このタイルをクリックすると、AVG AntiVirusの盗 難 対 策 機 能 についての情 報 を表 示 し、Google Map を使 って盗
難 に遭 ったモバイル デバイスを捜 索 することができます。AVG AntiVirus の有 償 (Pro)バージョンが、接 続 された
デバイスにインストールされている場 合 、カメラトラップ機 能 (モバイルのロックを書 き換 えようとする人 の写 真 を撮
影 する)とデバイスロッカー機 能 (SIM カードが入 れ替 えられた場 合 にモバイル デバイスをロックできるようにする)
の状 態 も追 加 表 示 されます。
ご関 心 があるかもしれない関 連 トピックはこちら:
Android モバイルを既 存 の Zen ネットワークに接 続 する方 法
AVG 製 品 を表 示 および/
または管 理 する方 法
2 .2 .1 .3 . M a c デ バ イ ス
本 マニュアルは、AVG Zen の PC に関 連 する内 容 のみを取 り扱 っています。しかし、あなたが管 理 者 を務 めている
ネットワーク内 には Mac デバイスもある可 能 性 が高 いです。その場 合 、これらのデバイスのカテゴリタイルに異 なる
コンテンツがあることに驚 かないでください。
現 在 利 用 可 能 な AVG Mac アプリケーション(英 語 のみ)
13
AVG AntiVirus(無 料 )?このパワフルなアプリケーションを利 用 すると、ウイルスやその他 の脅 威 の有 無 につ
いて個 別 のファイルやフォルダをスキャンできます。また、お使 いの Mac 全 体 にわたる詳 細 なスキャンをワンク
リックで実 行 することも可 能 です。バックグラウンドで静 かに実 行 されるリアルタイムの保 護 も利 用 できます。開
いたり、コピーや保 存 を行 ったりするファイルは、Mac の処 理 速 度 を低 下 させることなく、すべて自 動 的 にス
キャンされます。
AVG Cleaner(無 料 )?このアプリケーションを利 用 すると、キャッシュや不 要 なファイル、ダウンロードしたファ
イルの履 歴 、ゴミ箱 の内 容 などの不 要 データをすべて消 去 してディスク領 域 を開 放 できます。また、ハードド
ライブにある重 複 ファイルを見 つけて素 早 く削 除 することも可 能 です。
各 カテゴリは次 の通 りです:
保護
このタイルをクリックすると、スキャンとその結 果 、ウイルス検 出 の最 新 情 報 などの AVG AntiVirus 関 連 情 報 が表
示 されます。また、リアルタイム保 護 が有 効 か無 効 かも確 認 できます。また、ユーザーがネットワーク管 理 者 である
場 合 は、AVG AntiVirus をリモート デバイスでアップデートしたり(
[アップデート] ボタン)
、以 前 に無 効 にしたリアル
タイム保 護 をオンにしたり([詳 細 を表 示 ] ボタンをクリックすることによりアクセス可 能 な[メッセージ] ダイアログを使
用 ) できます。リモート デバイスの表 示 と管 理 に関 する詳 しい情 報 をお読 みください。
パフォーマンス
このタイルをクリックすると、パフォーマンス関 連 のデータ、すなわち AVG Cleaner の 2つのコンポーネントである
Disk Cleaner とDuplicate Finder に関 するデータが表 示 されます。これらのパフォーマンス機 能 による前 回 のテス
トの実 施 日 と結 果 も確 認 できます。
以 下 の関 連 トピックもぜひご一 読 ください。
Mac を既 存 の Zen ネットワークに接 続 する方 法
AVG 製 品 を表 示 および/
または管 理 する方 法
2.2.2. デバイス リボン
AVG Zen ユーザーインターフェースのこの部 分 は、Zenネットワークで使 用 できるすべてのデバイスを表 示 します。シ
ングルユーザーであるか、もしくは誰 かの Zen ネットワークに接 続 されている場 合 は、その時 点 で使 用 している一 つ
のデバイスだけが表 示 されます。しかし、あなたがネットワーク管 理 者 であれば、多 くのデバイスが表 示 され、矢 印
ボタンを使 用 して順 に見 ていく必 要 がある場 合 もあります。
タイルをクリックして、表 示 するデバイスを選 択 します。カテゴリセクションが適 宜 変 化 し、そのデバイス上 の AVG
製 品 の状 態 を表 示 します。タイルによっては、右 上 にオレンジの円 と共 に表 示 される番 号 があることに気 づかれる
はずです。これは、そのデバイス上 の AVG 製 品 に、注 意 するべき問 題 がある場 合 です。[メッセージ] ボタンをクリッ
クして、詳 細 をご覧 ください。
Zen のネットワーク管 理 者 として、新 しいデバイスをネットワークに使 いすることがあります。これは、リボンの右 側 の
14
ボタンをクリックします。
ご関 心 があるかもしれない関 連 トピックはこちら:
デバイスをネットワークに追 加 する方 法 ?
デバイスをネットワークから削 除 する方 法
2.2.3. メッセージ ボタン
このボタンはデバイス リボン の上 、[ステータス] ボタンの左 に位 置 します。 ただし、現 在 お使 いのデバイスの AVG
製 品 に問 題 が発 生 した場 合 のみ表 示 されます。オレンジの円 の中 の数 字 は、ユーザーが注 意 するべき問 題 の数
を意 味 します(このオレンジの円 にエクスクラメーション マークが入 っていることがあり、これはいずれかの AVG アプリ
ケーションがまったく無 効 になっていることを警 告 するものです)。
ユーザーがネットワーク管 理 者 である場 合 は、[詳 細 を表 示 ] ボタン (
[カテゴリタイル] ビュー内 )をクリックし、リモ
ート デバイスの[メッセージ] ダイアログにアクセスすることもできます。このボタンは、ユーザーが注 意 を払 う必 要
のある差 し迫 った問 題 が生 じた場 合 のみ選 択 可 能 になることにご注 意 ください。このアクションとその他 のリモー
ト管 理 アクションについての詳 細 を読 むには、ここをクリックしてください。
このボタンをクリックすると、新 しいダイアログが表 示 されます:
このダイアログには、製 品 カテゴリごとにまとめられた問 題 の一 覧 が表 示 されます。緊 急 性 の度 合 いが分 かるよう
15
に、問 題 は色 分 けされて (
赤 、黄 、緑 )表 示 されます。
あなたが複 数 のデバイスからなるネットワークの管 理 者 である場 合 は、このダイアログは少 し異 なる表 示 となりま
す。左 側 にデバイスの概 要 が現 れ、この特 定 のデバイスに関 連 したメッセージのみが表 示 されます。しかし、すべ
てのデバイスのメッセージを順 に一 覧 表 示 したい場 合 、すべてのデバイスオプション(概 要 の一 番 上 に位 置 )を選
択 することができます。
問 題 によっては、このダイアログで直 接 、処 理 することも可 能 です。これらは問 題 の横 に表 示 され、特 別 なアクショ
ン ボタン (
ほとんどの場 合 は「今 すぐ解 決 」と呼 ばれます)を備 えています。ネットワーク管 理 者 として、ユーザーは
お使 いの AVG Zen から直 接 、これらの問 題 をリモートで解 決 できます。ユーザーがシングルユーザーまたは接 続 済
みユーザーである場 合 は、自 分 自 身 のデバイスでのみ AVG 製 品 を管 理 できますが、個 別 のアプリケーションのイ
ンターフェースを開 くことなく、すべての問 題 を一 緒 に表 示 する方 がはるかに快 適 です。
たとえば、「ファイアウォールは再 起 動 が必 要 。ファイアウォールをアクティベートするには、コンピュータを
再 起 動 してください」というテキストが現 れたら、[今 すぐ再 起 動 ] ボタンをクリックできます。そのすぐ後 に、ファ
イアウォール コンポーネントをアクティベートするためにコンピュータが再 起 動 されます。
2.2.4. ステータス ボタン
このボタンは、現 在 のユーザーモードを表 示 します。Zen ネットワーク 管 理 者 として、通 常 、ネットワークへの接 続
に使 用 したのと同 じ MyAccount メールアドレスが表 示 されます。
このボタンをクリックすると、追 加 のアクションが一 覧 表 示 されます。使 用 できるアクションは、現 在 使 用 しているユー
ザーモードによって異 なります。
シングル ユーザーとして:
接 続 - Zen の既 存 のネットワークに接 続 (もしくは新 しいネットワークを作 成 )できます。
AVG MyAccount にアクセス - ブラウザを起 動 して、https://myaccount.avg.com/ ウェブサイトを開 くと、AVG
MyAccount にログインできます。
接 続 ユーザーとして:
管 理 者 としてログイン - クリックして管 理 者 の権 限 を得 ると、このZen ネットワークを表 示 したり管 理 することが
できます(ログインが必 要 )。
ネットワークを外 れる - クリックしてこの Zen ネットワークを離 れます(承 認 が必 要 )。
詳 細 情 報 - 現 在 接 続 しており、あなたが管 理 者 であるZenネットワークに関 する情 報 を提 供 するダイアログを
表 示 します。
AVG MyAccount にアクセス - ブラウザを起 動 して、https://myaccount.avg.com/ ウェブサイトを開 くと、AVG
MyAccount にログインできます。
管 理 者 として:
管 理 者 としてログアウト - クリックすると、管 理 者 としての権 限 がなくなり、同 じZen ネットワーク内 で接 続 ユー
ザー になります。
AVG MyAccount にアクセス - ブラウザを起 動 して、https://myaccount.avg.com/ ウェブサイトを開 くと、AVG
MyAccount にログインできます。
AVG MyAccount とは?
16
AVG MyAccount は、AVG が提 供 するウェブベース(クラウド)サービスで、次 の機 能 を備 えています。
登 録 済 みの製 品 とライセンス情 報 を表 示 する
登 録 を手 軽 に更 新 し、製 品 をダウンロードする
過 去 のご注 文 とインボイスを確 認 する
個 人 情 報 とパスワードを管 理 する
AVG Zen を使 用 する
AVG MyAccount はウェブサイト(https://myaccount.avg.com/)で直 接 アクセスできます。
2 .2 .4 .1 . 3 つ の ユ ー ザ ー モ ー ド
基 本 的 に、AVG Zenには 3つのユーザーモードがあります。[ステータス] ボタンに表 示 されるテキストは、どのモー
ドを使 用 しているかによって変 わります。
シングル ユーザー [ステータス] ボタンには [接 続 ] と表 示 )- ユーザーはAVG Zenをインストールしまし
た。ユーザーは AVG MyAccount 管 理 者 ではなく、ネットワークに接 続 してもいないため、このデバイスに
インストールされている AVG 製 品 のみを表 示 し、管 理 できます。
接 続 ユーザー ([ステータス] ボタンには [接 続 済 み] と表 示 )- ユーザーはペアリング コードを使 用 し、そ
れによって他 者 のネットワークへの招 待 が承 認 されました。このネットワークの管 理 者 が、ユーザーのデバ
イス上 の AVG 製 品 をすべて表 示 できるようになりました。これまで同 様 に、あなたはこのデバイスにインス
トールされたAVG製 品 を表 示 したり管 理 することができます(シングルユーザーの時 と同 じです)。ネットワ
ークに参 加 していたくなくなれば、簡 単 にネットワークを離 れることが可 能 です。
管 理 者 ([ステータス] ボタンには現 在 のAVG MyAccount 名 が表 示 )- ユーザーは MyAccount を使 用
してログインしました (
おそらく以 前 に新 しいアカウントを作 成 していました)。これは、すべてのAVG Zen機
能 にアクセスできることを意 味 します。ユーザーはネットワークにデバイスを追 加 でき、それらのデバイスにイ
ンストールされている AVG 製 品 を必 要 に応 じてリモートで表 示 したり、ネットワークから削 除 したりできま
す。接 続 されているデバイスでさまざまなリモート アクションを実 行 することもできます。
ご関 心 があるかもしれない関 連 トピックはこちら:
招 待 を承 認 する方 法
既 存 の Zen ネットワークに接 続 する方 法
新 規 Zen ネットワークを作 成 する方 法
ネットワークから外 れる方 法
AVG 製 品 を表 示 および/
または管 理 する方 法
2.2.5. 更新ボタン
この小 さなボタン([ステータス] ボタンの右 側 )をクリックすると、すぐにすべてのデバイスおよびカテゴリのすべてのデー
17
タが即 座 に更 新 (リフレッシュ)されます。新 しく追 加 したデバイスがまだデバイス リボンに表 示 されていないが、す
でに接 続 されていることが明 らかで、その詳 細 を表 示 したい場 合 などに、これを使 用 すると便 利 です。
2.2.6. 設定ボタン
この小 さいボタン([更 新 ] ボタンの右 側 )をクリックすると、小 さなポップアップ ダイアログが現 れます。
[デバイス設 定 ] オプションをクリックして、「デバイス設 定 」ダイアログを開 いて、あなたのデバイスの名 前 とタイプを
変 更 できます(Zen ネットワーク内 に他 のデバイスがあり、あなたがネットワークの管 理 者 であれば、それらデバイス
についても同 様 に行 えます。)このダイアログではネットワークからデバイスを削 除 することもできます。
さらに、[AVG Internet Security 2015 の情 報 ] オプションをクリックして、ソフトウェア製 品 についての情 報 を表 示 し
たり、ライセンス契 約 を見 ることも可 能 です。
ご関 心 があるかもしれない関 連 トピックはこちら:
デバイスの名 前 またはタイプを変 更 する方 法
デバイスをネットワークから削 除 する方 法
2.3. 段階的手順ガイド
本 章 は、Zen環 境 での最 も一 般 的 な操 作 を説 明 する、段 階 的 手 順 ガイドが含 まれています。
18
2.3.1. 招待を承認する方法
AVG 製 品 を複 数 のデバイスでご使 用 の場 合 、あるいは使 用 方 法 に精 通 していないとお考 えのため誰 かに AVG
製 品 をモニタリングしてもらって問 題 の修 復 を手 伝 ってもらう場 合 は、PC または Android? モバイルを既 存 のZen
ネットワークに追 加 します。まず最 初 に、ネットワーク管 理 者 になる人 から招 待 される必 要 があるため、その人 に招
待 メールを送 ってもらいます。受 け取 り次 第 、メールを開 いて記 載 の招 待 コードを確 認 します。
PC またはAndroid? モバイル デバイスを追 加 されるかによって、次 に行 う手 順 が変 わります:
PC デバイスの場 合 :
1. インストールAVG Zenします(まだインストールされていない場 合 )。
2. [ステータス] ボタン 接 続 を示 すテキストも表 示 )をクリックしたら、次 に小 さなポップアップ ダイアログ内 の [続
行 ] ボタンをクリックして承 認 します。
3. 新 しく開 くサブダイアログの左 側 にある招 待 コードを使 用 して接 続 ウィンドウを選 択 します。
4. メールに記 載 されていた招 待 コードをZenサブダイアログ内 にあるテキストボックスに、コピーアンドペーストで入 力
(または手 動 で再 入 力 )します。
コピーアンドペーストの方 法 は、一 般 的 な方 法 であり、コピーできるものであれば何 でも(テキスト、画 像 、など)
Windows のクリップボードに入 力 し、それを他 の場 所 に貼 り付 けることができます。次 の手 順 を実 行 します。
i. テキストの一 部 (ここではメールに記 載 の招 待 コード)を強 調 表 示 します。左 のマウス ボタンまたは Shift キー
を押 すと、強 調 表 示 できます。
ii. キーボードで [Ctrl+C] を押 します (
この時 点 でテキストが正 しくコピーされたという確 認 はできません)
。
iii. 希 望 の貼 付 場 所 に移 動 し(ここではZenネットワークに参 加 ダイアログ)、テキストを入 れるテキストボックス
19
をクリックします。
iv. [Ctrl+V] を押 します。
v. 貼 り付 けたテキスト、つまり招 待 コードが表 示 されます。これで完 了 です。
5. [接 続 ] ボタンをクリックします。その後 すぐに、選 択 したZenネットワークの参 加 者 となります。個 人 的 に特 に何
かが変 わるわけではありません ([ステータス] ボタンのテキストが 選 択 済 みに変 わるだけです)。しかし今 後 、
ネットワーク管 理 者 が、潜 在 的 な問 題 の発 生 を認 識 して、あなたが修 復 する手 助 けを行 うために、あなたのデ
バイスを監 視 します。将 来 あなたがネットワークから外 れることを希 望 されることがあれば、いつでも簡 単 に外 れ
ることが可 能 です。
Android モバイル デバイス:
PC デバイスとは違 い、Android モバイル デバイスのネットワーク接 続 は、アプリケーション上 で直 接 実 施 します。
1. 最 初 に、いずれかの AVG モバイル アプリケーションがインストールされており、Zenネットワークに接 続 している必
要 があります(ここをクリックして既 存 のZenネットワークへの Android? モバイルの接 続 の詳 細 をご覧 ください)。
実 のところ、モバイル デバイス上 で招 待 を承 認 すると、既 存 のZenネットワークを離 れ、新 しいネットワークに変
更 することを意 味 します。
2. アプリケーションを開 いて、メイン画 面 の左 上 にあるメニュー アイコン(アプリケーションのロゴ)をタップします。
3. メニューが表 示 されたら、デバイスの管 理 オプションをタップします。
4. 画 面 下 部 にある [他 のZenネットワークに参 加 ] オプションをタップし、その後 、このネットワークの管 理 者 から届
いた招 待 コードを入 力 し、[参 加 ] をタップします。
5. おめでとうございます!
これでZenに参 加 されました。後 に考 えが変 わった場 合 は、いつでも簡 単 に外 れることがで
きます。
Mac デバイスの場 合 :
PC デバイスとは違 い、Mac デバイスのネットワーク接 続 は、アプリケーション上 で直 接 実 施 します。
1. 最 初 に、いずれかの AVG Mac アプリケーションがインストールされており、すでにZenネットワークに接 続 している
必 要 があります (
ここをクリックして既 存 のZenネットワークへの Mac の接 続 についての詳 細 をご覧 ください)
。接
続 している場 合 、アプリケーション画 面 の右 上 隅 にあるボタン (
「接 続 済 み」と表 示 )をクリックし、ロールダウン メ
ニューで [このネットワークから外 れる] を選 択 します。
2. アプリケーション画 面 の右 上 隅 にあるボタンの表 示 が「未 接 続 」に変 わります。このボタンをクリックし、ロールダウ
ン メニューで [接 続 ] を選 択 します。
3. 新 たに開 いたダイアログで、右 端 にあるオプション [招 待 コードを使 用 する] をクリックします。
4. テキスト ボックスが表 示 され、このネットワークの管 理 者 からすでに送 信 されている招 待 コードを入 力 できます。
コードを入 力 した後 で、[接 続 ] ボタンをクリックします。
5. おめでとうございます!
これでZenに参 加 されました。後 に考 えが変 わった場 合 は、いつでも簡 単 に外 れることがで
きます。
20
2.3.2. デバイスをネットワークに追加する方法
1. 新 しいデバイスをZenネットワークに追 加 するには、まず招 待 しなければなりません。招 待 を行 うには、デバイス
リボンの右 にある
ボタンをクリックします。
管 理 者 だけがネットワークに参 加 するデバイスに招 待 状 を送 ることができる点 にご注 意 ください。現 在 、Zen の
いずれのネットワークにも接 続 されていない場 合 は、接 続 されるか、または新 しいネットワークをご自 信 で作 成 し
ます。
2. 新 しいダイアログが表 示 されます。追 加 されるデバイスの種 類 (PC または Android?)を、適 切 なタイルを強 調
表 示 して選 択 したら、[続 行 ] ボタンをクリックします。
3. 別 のダイアログが表 示 されます。新 しいデバイスで使 用 するメールを入 力 し、[続 行 ] ボタンをクリックします。
21
4. 招 待 メールが送 信 されます。そのデバイスはデバイス リボン上 に保 留 として表 示 されます。つまり、送 信 した招
待 は承 認 を待 っている状 態 です。
22
招 待 が保 留 状 態 にある間 、招 待 リンクの再 送 または完 全 に招 待 をキャンセルを選 択 することができます。
5. 招 待 が承 認 されるとすぐに、新 しく追 加 されたデバイスの名 前 と種 類 を変 更 することが可 能 です(この変 更 は、
後 の任 意 の時 点 でも行 えます)。これで、デバイスはあなたのZenネットワークに参 加 した状 態 となり、あなたは
インストールされたAVG 製 品 を使 用 して遠 隔 でモニタリングすることができます。おめでとうございます。あなたは
正 式 にZen管 理 者 になりました!
2.3.3. デバイスの名前またはタイプを変更する方法
1. [設 定 ] ボタンをクリックして、次 にポップアップ ダイアログ内 の[デバイス設 定 ] を選 択 します。
2. 表 示 される設 定 は、現 在 選 択 されているデバイスに適 用 されます。「デバイス設 定 」ダイアログの左 側 のタイル
に、現 在 ネットワーク内 で使 用 できるデバイスの一 覧 (招 待 を承 認 したデバイス)が表 示 されます。各 タイルをク
リックするだけで、切 り替 えできます。
3. [デバイス名 ] テキストボックスは、現 在 選 択 されているデバイスの名 前 を表 示 します。名 前 を取 り消 して、お好
みのものに変 更 することができます。
4. 現 在 選 択 されているデバイスのタイプ(電 話 、タブレット、ラップトップ、またはデスクトップ)を設 定 できます。単
純 に、対 象 のタイルをクリックします。
5. [保 存 ] ボタンをクリックして、変 更 を確 認 します。
23
2.3.4. 既存の Zen ネットワークに接続する方法
PC デバイスの場 合 :
1. いずれの AVG MyAccount へもログインされていない場 合 は、[ステータス] ボタン 接 続 のテキスト表 示 )をク
リックし、小 さなポップアップ ダイアログにある [続 行 ] ボタンをクリックして確 認 します。
すでにいずれかの AVG MyAccount に接 続 されている場 合 、別 の MyAccount に接 続 するために、まずそこから
ログアウトしてください。[ステータス] ボタン(現 在 のAVG MyAccount 名 が表 示 されている)をクリックし、小 さな
ポップアップ ダイアログにある [ログアウト] ボタンをクリックして確 認 します。
2. 新 しく開 いたサブダイアログの左 側 にある既 存 のZenネットワークに接 続 ウィンドウを選 択 します。
3. AVG MyAccount ユーザー名 とパスワードを入 力 します。まだ AVG MyAccount をお持 ちでない場 合 は、ご自
身 で新 しいアカウントを作 成 できます。管 理 者 としてログインして、このZenネットワーク内 にあるデバイスの AVG
製 品 を遠 隔 で見 る場 合 は、[管 理 者 として接 続 ] ボックスにチェックを入 れます。チェックが入 っていないと、一
般 的 な接 続 ユーザーとなります。
パスワードを忘 れた場 合 は、「パスワードを忘 れましたか? 」リンク(パスワードのテキストボックスの下 に位 置 )
をクリックします。リンクをたどると、忘 れたパスワードを再 取 得 できるウェブページにアクセスできます。
4. [接 続 ] ボタンをクリックします。接 続 プロセスには数 秒 かかります。接 続 が正 しく確 立 されると、MyAccount 名 が
[ステータス] ボタン上 に表 示 されます。
Android モバイル デバイスの場 合 :
24
PC デバイスとは違 い、Android モバイル デバイスのネットワーク接 続 は、アプリケーション上 で直 接 実 施 します。
1. Android モバイル デバイスをZen ネットワークに接 続 される場 合 、AVG モバイル アプリケーションのいずれか(たと
えば、AVG AntiVirus、AVG Cleaner、または AVG PrivacyFix)をダウンロードする必 要 があります。Google Play
を使 用 すると簡 単 で、そこからこれらアプリケーションを無 料 でダウンロード・インストールできます。接 続 が適 切
に機 能 するために、最 新 のバージョンを使 用 するようにしてください。
2. AVG アプリケーションをインストールしたら、メイン画 面 の左 上 にあるメニュー アイコン (アプリケーションのロゴ)
をタップします。
3. メニューが表 示 されたら、デバイスの管 理 オプションをタップします。
4. ここで [ログイン] タブをタップし、適 切 な AVG MyAccount 認 証 情 報 (あなたのユーザー名 とパスワード)を
入 力 します。
5. おめでとうございます!
これでZenに参 加 されました。[メニュー] アイコンをクリックすると、メニューの一 番 上 に「次 の
アカウントで接 続 済 み:
」というテキストが、現 在 の AVG MyAccount 名 と併 せて表 示 されます。後 に考 えが変
わった場 合 は、いつでも簡 単 に外 れることができます。
Mac デバイスの場 合 :
PC デバイスとは違 い、Mac デバイスのネットワーク接 続 は、アプリケーション上 で直 接 実 施 します。
1. Mac デバイスをZenネットワークに接 続 する場 合 、AVG Mac アプリケーションのいずれか(たとえば、AVG
AntiVirus、または AVG Cleaner)をダウンロードする必 要 があります。これは、たとえば AVG ダウンロード センタ
ー または Mac の App Store で行 うことができます。そこでは、これらのアプリケーションをすべて無 料 でダウンロー
ドしてインストールできます。接 続 が適 切 に機 能 するように、最 新 のバージョンを使 用 してください。
2. AVG アプリケーションをインストールしたら、そのアプリケーションを開 きます。アプリケーション画 面 の右 上 隅 に長
方 形 のボタンがあります(「未 接 続 」と表 示 )。このボタンをクリックし、ロールダウン メニューで [接 続 ] を選 択 しま
す。
3. 新 たに開 いたダイアログで、真 ん中 のオプション [AVG MyAccount にログインする] (デフォルトにより選 択 済 み)
をクリックします。
4. 適 切 な AVG MyAccount 認 証 情 報 、すなわちユーザー名 (MyAccount のメール)およびパスワードを入 力 し
ます。
5. おめでとうございます!
これでZenに参 加 されました。右 上 隅 にあるボタンの表 示 が「接 続 済 み」に変 わります。こ
のボタンをクリックすると、現 在 接 続 中 のネットワークが確 認 できます。後 で考 えが変 わった場 合 は、いつでも簡
単 にネットワークから外 れることができます。
2.3.5. 新規 Zen ネットワークを作成する方法
新 しい Zen ネットワークを作 成 (および管 理 )するには、ユーザー個 人 の AVG MyAccount をまず作 成 する必 要 が
あります。これには、ウェブブラウザを使 用 するか、またはAVG Zenアプリケーションから直 接 行 う、2通 りの方 法 があ
ります。
ブラウザから:
1. ブラウザを使 用 して https://myaccount.avg.com/ ウェブサイトを開 きます。
2. [AVG MyAccount の作 成 ] ボタンをクリックします。
25
3. ログイン メールを入 力 し、パスワードを設 定 および再 入 力 し、[アカウントの作 成 ] ボタンをクリックします。
4. AVG MyAccount をアクティベートするためのリンクが送 られます(手 順 3で使 用 されたメールアドレスに届 きま
す)。MyAccount の作 成 を完 了 するには、このリンクをクリックする必 要 があります。 このメールが受 信 箱 にない
場 合 、迷 惑 メールフォルダに入 っている可 能 性 があります。
AVG Zenから:
1. がいずれの AVG MyAccount へもログインされていない場 合 は、[ステータス] ボタン 接 続 のテキスト表 示 )をク
リックし、小 さなポップアップ ダイアログにある [続 行 ] ボタンをクリックして確 認 します。
すでにいずれかの AVG MyAccount に接 続 されている場 合 、別 の MyAccount に接 続 するために、まずそこから
ログアウトしてください。[ステータス] ボタン(現 在 のAVG MyAccount 名 が表 示 されている)をクリックし、小 さな
ポップアップ ダイアログにある [ログアウト] ボタンをクリックして確 認 します。
2. 新 たに開 いたサブダイアログの左 側 にある [新 規 Zenネットワークの作 成 ] ウィンドウが選 択 されていることを確
認 してください。
3. ログイン用 メールアドレスを入 力 して、パスワードを設 定 します(入 力 文 字 を表 示 するには [パスワードを表 示 ]
ボックスにチェックしてください)。その後 、[接 続 ] ボタンをクリックします。
4. 数 秒 後 、新 しく作 成 されたネットワークに管 理 者 の権 限 を有 した状 態 で接 続 されます。つまり、あなたは、ネッ
トワークにデバイスを追 加 でき、それらデバイスにインストールされた AVG 製 品 を必 要 に応 じて遠 隔 地 から見 る
ことができ、あるいはそれらデバイスをネットワークから削 除 することができます。
26
2.3.6. AVG 製品のインストール方法
1. AVG 製 品 はZenを介 して簡 単 にインストールできます。これを行 うには、任 意 のカテゴリタイル(そのカテゴリに製
品 がない場 合 はグレー、そのカテゴリの製 品 をすでに持 っているが他 の製 品 がインストールされていない場 合 は
半 分 緑 に表 示 されます)をクリックします。
2. [無 料 で入 手 ] ボタンをクリックするだけで、今 すぐ製 品 のインストールを開 始 できます。そうするとすぐに、製 品
はデフォルト設 定 で自 動 的 にインストールされます。
インストールプロセスを制 御 したい場 合 、([無 料 で入 手 ] ボタンの右 側 にある)小 さな矢 印 ボタンをクリックし、
カスタム インストールをクリックします。 すると、インストールが連 続 するダイアログとして見 られ、インストール先
フォルダや、コンポーネントなどを変 更 できます。
さまざまな AVG 製 品 のインストール プロセスは、本 文 書 の他 の部 分 や別 のユーザー ガイドで詳 しく説 明 されて
います。これらのガイドは、AVG ウェブサイトから簡 単 にダウンロードできます.
3. インストールが進 むと、選 択 したカテゴリタイルの内 部 に緑 の円 が表 示 されます。正 しくインストールが完 了 する
と、タイル内 の緑 の円 は完 全 な形 になります(カテゴリによっては、円 が欠 けたままであることがあり、これは同 じ
カテゴリで他 にもインストールできる製 品 があることを示 しています)。インストール後 、円 (あるいは半 円 )の色 が
(黄 色 または赤 に)変 わることがあり、これは、注 意 するべき問 題 が製 品 に発 生 していることを意 味 します。
4. インストールが問 題 なく完 了 したことを知 らせる確 認 メッセージが表 示 されます(カテゴリタイルの右 下 に表
示 )。
27
2.3.7. ネットワークから外れる方法
PC デバイスの場 合 :
1. Zen ネットワークに参 加 されている場 合 、そこから外 れるのは簡 単 です。まず、[ステータス] ボタン(接 続 済 みと
いうテキストが表 示 )をクリックしたら、処 理 を進 めるために、小 さなポップアップダイアログにある [このネットワー
クから外 れる] ボタンをクリックします。
2. ここでZenネットワークを本 当 に外 れるかという確 認 に対 して、合 意 します。そのためには、[外 れる] ボタンをク
リックします。
3. 数 秒 すると、完 全 に切 り離 されます。ネットワーク管 理 者 であった場 合 、PC 上 で AVG 製 品 の管 理 を行 えなく
なります。The text on your [ステータス] ボタン にあるテキストが、[接 続 ](初 期 の状 態 )に変 わります。
Android モバイル デバイスの場 合 :
PC デバイスとは違 い、Android モバイル デバイスのネットワーク接 続 は、アプリケーション上 で直 接 実 施 します。
1. アプリケーションを開 いて、メイン画 面 の左 上 にあるメニュー アイコン(アプリケーションのロゴ)をタップします。
2. メニューの一 番 上 に「接 続 アカウント:
」テキストが、現 在 の AVG MyAccount 名 と共 に表 示 されます。そ
の横 に、右 矢 印 のある小 さなドアのアイコンがあります。それをクリックします。
3. Zen[OK] ボタンをクリックすることで、本 当 にネットワークから外 れても良 いことを確 認 します。
4. 数 秒 すると、完 全 に切 り離 されます。ネットワーク管 理 者 であった場 合 、お使 いの Android? モバイル上 で
AVG 製 品 の管 理 を行 えなくなります。しかし、このZen ネットワーク(もしくは他 の任 意 のネットワーク)に直 接
または招 待 を承 認 することにより、簡 単 に再 接 続 できます。
Mac デバイスの場 合 :
PC デバイスとは違 い、Mac デバイスのネットワーク接 続 は、アプリケーション上 で直 接 実 施 します。
1. AVG アプリケーションを開 き、アプリケーション画 面 の右 上 隅 にある長 方 形 のボタン(「接 続 済 み」と表 示 )をク
リックします。
2. ロールダウン メニューの一 番 上 に「次 の Zen ネットワークに接 続 しています:
」というテキストが、現 在 の AVG
MyAccount 名 と共 に表 示 されます。
3. Zenネットワーク情 報 のすぐ下 に、[このネットワークから外 れる] オプションがあります。それをクリックします。
4. 数 秒 すると、接 続 が完 全 に解 除 されます。これまでのネットワークの管 理 者 は、お使 いの Mac デバイス上 で
AVG 製 品 を管 理 できなくなります。しかし、このZen ネットワーク(もしくは他 の任 意 のネットワーク)
に直 接 、また
は招 待 を承 認 することにより、簡 単 に再 接 続 できます。
2.3.8. デバイスをネットワークから削除する方法
1. 特 定 のデバイスをZenネットワークに含 めたくなくなった場 合 、簡 単 に削 除 することができます。[設 定 ] ボタンをク
リックして、次 にポップアップ ダイアログ内 の [デバイス設 定 ] を選 択 します。
2. 「デバイスの設 定 」ダイアログの左 側 、タイルの列 に現 在 ネットワーク内 にあるデバイスの一 覧 が表 示 されます。
名 前 が示 されたタイルをクリックすることで、削 除 したいデバイスに順 に切 り替 えます。
28
3. ダイアログの下 端 付 近 にネットワークから削 除 リンクが表 示 されます。それをクリックします。
現 在 使 用 されているデバイスの設 定 では、そのようなリンクはありません。このデバイスはネットワークの核 である
と考 えられるため、削 除 できません。
4. このデバイスをZenネットワークから削 除 するということを、ここで確 認 します。[削 除 ] ボタンをクリックして確 認 しま
す。
5. 数 秒 でこのデバイスは永 久 に削 除 されます。そのデバイス上 で AVG 製 品 を管 理 できなくなります。さらに、削
除 されたデバイスはユーザーインターフェース内 のデバイス リボン からも消 えます。
2.3.9. AVG 製品を表示および/
または管理する方法
デバイスを表 示 して管 理 する場 合
実 のところ、するべきことは適 切 なカテゴリタイルをクリックするだけです。これによりAVG 製 品 のユーザーインター
フェースが開 き、すきなだけ調 べたり設 定 変 更 をすることができます。例 えば、保 護 タイルをクリックすると、AVG
Internet Security のインターフェースが開 きます。カテゴリ内 に複 数 の製 品 が存 在 する場 合 、タイルをクリックしてか
ら、適 切 なサブタイル(たとえばプライバシー& 個 人 情 報 カテゴリにある AVG PrivacyFix)を選 択 する必 要 があり
ます。
Zen を介 して表 示 し、管 理 できる AVG 製 品 は、本 文 書 の他 の部 分 や別 のユーザー ガイドで詳 しく説 明 され
ています。これらのマニュアルは、AVG ウェブサイトからご自 由 にダウンロードしてください。
ユーザーに注 意 を求 める差 し迫 った問 題 がある場 合 は、[メッセージ] ボタンをクリックできます。新 しく開 いたダイア
ログには問 題 や課 題 の一 覧 が含 まれており、それらの中 にはダイアログから直 接 対 処 できるものもあります。そう
いった問 題 は特 別 なアクションボタンと併 せて表 示 されます。
リモート デバイスを表 示 して管 理 する場 合 (管 理 者 のみ)
これも簡 単 に実 行 できます。表 示 するデバイスをデバイス リボンから選 択 して、適 切 なカテゴリタイルをクリックしま
す。その後 、新 しいダイアログが開 き、そのカテゴリの AVG 製 品 のステータスの概 要 が表 示 されます。
29
ユーザーが管 理 者 である場 合 は、Zen ネットワーク内 にある AVG 製 品 でさまざまなリモート アクションを実 行 する
ために、いくつかのボタンを使 用 できます。利 用 可 能 なアクションは、デバイスの種 類 (
PC Android または Mac)
と、現 在 表 示 しているカテゴリタイルにより異 なります。一 部 のアクション (
スキャンやアップデートなど)は、ごく最 近
すでに実 行 されているとアクセスできないことがありますのでご注 意 ください。AVG 製 品 で利 用 可 能 なすべてのリモ
ート アクションを以 下 に挙 げます。
デバイスの
種類
カテゴリ タイル
利 用 可 能 なリモート アクション
今 すぐスキャンボタン ?クリックすると直 ちにスキャンが開 始 され、リモ
ート デバイスにウイルスやその他 の有 害 なソフトウェアがないか確 認 が
行 われます。スキャンが完 了 した後 で、直 ちに結 果 について通 知 が
行 われます。 AVG Internet Security でのスキャンについての詳 細 を
見 るには、ここをクリックしてください。
PC
保護 (
AVG Internet
Security)
アップデートボタン ?このボタンをクリックすると、リモート デバイスで
AVG Internet Security のアップデート プロセスが開 始 されます。すべ
てのウイルス対 策 アプリケーションは、最 高 レベルの保 護 を確 実 に維
持 するために、常 に最 新 の状 態 に保 つ必 要 があります。 AVG
Internet Security でのアップデートの重 要 性 についての詳 細 を見 るに
は、ここをクリックしてください。
詳 細 を表 示 ボタン -このボタンは、ユーザーが注 意 を払 う必 要 のある
差 し迫 った問 題 が生 じた場 合 のみ選 択 可 能 です。このボタンをクリッ
30
デバイスの
種類
カテゴリ タイル
利 用 可 能 なリモート アクション
クすると、現 在 選 択 されているデバイスの [メッセージ] ダイアログが開
きます。このダイアログには、製 品 カテゴリごとにまとめられた問 題 の一
覧 が表 示 されます。問 題 によっては、[今 すぐ修 復 ] ボタンをクリックす
ることにより、即 座 に解 決 できます。AVG Internet Security では、以
前 に無 効 にした保 護 コンポーネントをオンにすることなどが可 能 です。
メンテナンスを実 行 ボタン ?このボタンをクリックすると、システム メン
テナンスが開 始 されます。このメンテナンスは、リモート デバイスのシス
テムをクリーンアップし、処 理 速 度 を高 め、パフォーマンスを最 適 化 す
るために指 定 された一 連 のさまざまなタスクです。
PC
パフォーマンス (
AVG
PC TuneUp)
アップデートボタン ?このボタンをクリックすると、リモート デバイスで
AVG PC TuneUp のアップデート プロセスが開 始 されます。AVG PC
TuneUp の各 機 能 は最 新 のテクノロジーに即 して継 続 的 に拡 張 され
たり、適 合 化 が行 われたりし、エラーが修 復 されるため、AVG PC
TuneUp を最 新 の状 態 に保 つことは非 常 に重 要 です。
詳 細 を表 示 ボタン -このボタンは、ユーザーが注 意 を払 う必 要 のある
差 し迫 った問 題 が生 じた場 合 のみ選 択 可 能 です。このボタンをクリッ
クすると、現 在 選 択 されているデバイスの [メッセージ] ダイアログが開
きます。このダイアログには、製 品 カテゴリごとにまとめられた問 題 の一
覧 が表 示 されます。問 題 によっては、[今 すぐ修 復 ] ボタンをクリックす
ることにより、即 座 に解 決 できます。
今 すぐスキャンボタン ?このボタンをクリックすると直 ちにスキャンが開
始 され、リモートの Android デバイスにウイルスやその他 の有 害 なコン
テンツがないか確 認 が行 われます。スキャンが完 了 した後 で、直 ちに
結 果 について通 知 が行 われます。
Android
保護 (
AVG
AntiVirus)
アップデートボタン ?このボタンをクリックすると、リモートの Android デ
バイスで AVG AntiVirus のアップデート プロセスが開 始 されます。すべ
てのウイルス対 策 アプリケーションは、最 高 レベルの保 護 を確 実 に維
持 するために、常 に最 新 の状 態 に保 つ必 要 があります。
詳 細 を表 示 ボタン -このボタンは、ユーザーが注 意 を払 う必 要 のある
緊 急 の問 題 が生 じた場 合 のみ選 択 可 能 です。このボタンをクリックす
ると、現 在 選 択 されているデバイスの [メッセージ] ダイアログが開 きま
す。このダイアログには、製 品 カテゴリごとにまとめられた問 題 の一 覧
が表 示 されます。ただし、Android 用 AVG AntiVirus の場 合 、このダ
イアログは情 報 提 供 のみを目 的 としたものであるため、ユーザーが変
更 を行 うことはできません。
Mac
保護 (
AVG
AntiVirus)
アップデートボタン ?このボタンをクリックすると、リモートの Mac デバイ
スで AVG AntiVirus のアップデート プロセスが開 始 されます。すべての
ウイルス対 策 アプリケーションは、最 高 レベルの保 護 を確 実 に維 持 す
るために、常 に最 新 の状 態 に保 つ必 要 があります。
31
デバイスの
種類
カテゴリ タイル
利 用 可 能 なリモート アクション
詳 細 を表 示 ボタン -このボタンは、ユーザーが注 意 を払 う必 要 のある
差 し迫 った問 題 が生 じた場 合 のみ選 択 可 能 です。このボタンをクリッ
クすると、現 在 選 択 されているデバイスの [メッセージ] ダイアログが開
きます。このダイアログには、製 品 カテゴリごとにまとめられた問 題 の一
覧 が表 示 されます。Mac 用 AVG AntiVirus の場 合 は、[今 すぐ修
正 ] ボタンを使 用 し、以 前 に無 効 にしたリアルタイム保 護 をオンにする
ことができます。
2.4. FAQ およびサポート
AVG Zenのユーザーサポートは、サポート カテゴリタイルからいつでも簡 単 にアクセスできます。
新 しく開 かれるダイアログに、最 もよく使 用 されるサポート リソースへのリンクが記 載 されています。
カテゴリ名
ボタン テキスト
詳細
サポートにアクセス
サポートにアクセス
粉 のページから専 門 的 な AVG ユー
ザーサポートにアクセスできます。ラ
イセンス、インストール、ウイルス、製
品 の特 定 の機 能 についてご質 問 い
ただけます。
AVGコミュニティ
情 報 収 集 と共 有
AVG フォーラムは、他 のAVGユーザ
32
カテゴリ名
ボタン テキスト
詳細
ーからアドバイスを得 られる便 利 な
場 所 です(アドバイスを提 供 するこ
ともできます)。AVG のお客 様 コミュ
ニティで、あなたの知 識 を共 有 してく
ださい。
ナレッジベース
ウイルスを除 去
答 えを探 す
AVG 製 品 についての質 問 によって
は、よく尋 ねられるものがあります。
このページでは、最 も一 般 的 な質
問 をご紹 介 しています。ぜひ、お試
しください。直 面 されている問 題 の
解 決 法 がそこで見 つけられるかもし
れません。
ウイルスを除 去
AVG は、お使 いのコンピュータから
特 定 のウイルスを除 去 できる無 料 ソ
フトウェアツールを多 くご提 供 してい
ます。各 ツールはこのページからダウ
ンロードいただけます。
33
3. AVG Internet Security
本 ユーザーマニュアルのこの部 分 は AVG Internet Security 2015についての総 合 的 なユーザードキュメントです。
しかし、その他 の情 報 ソースを使 用 することもできます。
ヘルプ ファイル: トラブルシューティング セクションは、AVG Internet Security 2015に含 まれるヘルプファ
イルで直 接 使 用 可 能 です (
ヘルプ ファイルを開 くには、アプリケーションのダイアログで F1 キーを押 しま
す)
。このセクションには、ユーザーが技 術 的 な問 題 について専 門 家 のヘルプを検 索 するときに最 も多 く発
生 している状 況 の一 覧 が表 示 されます。現 在 発 生 している問 題 に最 も近 い状 況 を選 択 してクリックす
ると、問 題 の解 決 策 を示 す詳 細 手 順 が表 示 されます。
AVG Web サイトのサポート センター: AVG Web サイト (
http://www.avg.com/) で問 題 の解 決 策 を検
索 することもできます。[サポート センター] セクションには、販 売 と技 術 的 な問 題 の両 方 に対 応 するト
ピック グループの概 要 が構 造 化 された方 法 で表 示 されます。
よくある質 問 : AVG Web サイト (
http://www.avg.com/) では、よくある質 問 という個 別 の構 造 化 されたセ
クションを検 索 することもできます。このセクションには、サポートセンター /FAQ およびチュートリアル メ
ニューオプションからアクセスできます。また、すべての質 問 は販 売 、技 術 、ウイルスというカテゴリに分 かれ
て整 理 されています。
AVG ThreatLabs: AVG 関 連 の専 門 ウェブサイト (
http://www.avgthreatlabs.com/website-safetyreports/) であり、ウイルス問 題 に特 化 し、オンラインの脅 威 についての概 要 を提 供 します。また、ウイルス
やスパイウェアの駆 除 手 順 や脅 威 に対 する保 護 方 法 の提 案 も確 認 できます。
ディスカッション フォーラム: AVG ユーザーのディスカッション フォーラム (
http://forums.avg.com) も利 用 で
きます。
34
3.1. AVG インストール処理
コンピュータにAVG Internet Security 2015 をインストールする場 合 は、最 新 のインストール ファイルを取 得 する
必 要 があります。最 新 バージョンの AVG Internet Security 2015 を確 実 にインストールするために、AVG Web サ
イト(http://www.avg.com/)からインストール ファイルをダウンロードすることをお勧 めします。[サポート] セクションに
は、各 AVG 製 品 のインストール ファイルの体 系 的 な概 要 が表 示 されます。インストールファイルをハードディスクに
ダウンロードして保 存 した後 、インストール プロセスを実 行 できます。インストールは一 連 のシンプルでわかりやすい
ダイアログから構 成 されています。各 ダイアログではインストール処 理 の各 ステップの概 要 を説 明 しています。各 ダ
イアログ ウィンドウの詳 細 については次 のとおりです。
3.1.1. ようこそ:言語の選択
インストール処 理 の最 初 のウィンドウは、[AVG インストーラへようこそ] ダイアログです。
このダイアログでは、インストール処 理 で使 用 する言 語 を選 択 できます。コンボ ボックスをクリックすると、言 語 メニュ
ーがロールダウンします。任 意 の言 語 を選 択 すると、選 択 した言 語 でインストール処 理 が続 行 します。
注 意 :この時 点 では、インストール処 理 の言 語 のみを選 択 しています。AVG Internet Security 2015 アプリ
ケーションは選 択 した言 語 でインストールされます。英 語 は必 ず自 動 的 にインストールされます。ただし、
その他 の言 語 をインストールして、AVG Internet Security 2015 で使 用 することもできます。次 の [カスタム
オプション] 設 定 ダイアログの 1つでは、別 の言 語 を選 択 できます。
35
3.1.2. ようこそ:ライセンス使用許諾契約
[AVG インストーラへようこそ] ダイアログでは、AVG ライセンス契 約 の全 文 が表 示 されます。
契 約 内 容 の全 体 をよくお読 みください。全 文 をよく読 み、内 容 を理 解 した上 で、この使 用 許 諾 契 約 に同 意 する
場 合 は、[同 意 する] ボタンをクリックします。使 用 許 諾 契 約 に同 意 しない場 合 は、[同 意 しない] ボタンをクリック
します。インストール処 理 がただちに中 断 されます。
AVG 公 正 取 扱 通 知 およびプライバシー ポリシー
ライセンス契 約 の他 に、このセットアップ ダイアログでは AVG 公 正 取 引 通 知 およびライセンス ポリシーの詳 細 も
確 認 できます。詳 しい情 報 を見 ることができるウェブサイトへのアクティブなハイパーリンクとして、ここで紹 介 された
機 能 はダイアログ内 に表 示 されます。各 リンクをクリックすると、AVG Web サイト(http://www.avg.com/)に移 動 し、
これらのデフォルトの全 文 を確 認 できます。
コントロール ボタン
最 初 のセットアップ ダイアログでは、以 下 のコントロール ボタンが利 用 できます。
印 刷 バージョン - このボタンをクリックすると、AVG ライセンス契 約 の全 文 を、印 刷 に適 した配 置 でウェブ
上 に表 示 します。
拒 否 - クリックすると、ライセンス契 約 を拒 否 します。セットアップ処 理 はただちに終 了 します。AVG
Internet Security 2015 はインストールされません!
戻 る - クリックすると、1つ前 のセットアップ ダイアログに戻 ります。
同 意 - クリックすると、ライセンス契 約 を読 んで理 解 して同 意 したことを確 認 します。インストールは続 行
され、次 のセットアップ ダイアログに進 みます。
36
3.1.3. インストール種別の選択
[インストール種 別 の選 択 ] ダイアログでは、[エクスプレス インストール] と[カスタム インストール] の 2つのイン
ストール オプションから選 択 できます。
エクスプレス インストール
ほとんどのユーザーには、標 準 のエクスプレス インストールの選 択 を強 くお勧 めします。この方 法 では AVG
Internet Security 2015 は完 全 自 動 モードで、プログラム ベンダーがあらかじめ定 義 した設 定 でインストールされ
ます。この設 定 は、最 適 なリソース消 費 で最 大 のセキュリティを実 現 します。将 来 的 には、設 定 の変 更 の必 要 が
生 じた場 合 、常 に AVG Internet Security 2015 アプリケーションで直 接 変 更 できます。
[次 へ] ボタンをクリックすると、次 のインストール処 理 のダイアログに進 みます。
カスタムインストール
カスタムインストールは、AVG Internet Security 2015 を標 準 設 定 でインストールしない妥 当 な理 由 がある場
合 (
特 定 のシステム要 件 への適 合 など)
、経 験 のあるユーザーのみが行 ってください。この方 法 に決 定 した場 合 、ダ
イアログで インストール先 フォルダの新 しい部 分 が有 効 に成 ります。ここでは、AVG Internet Security 2015 の
インストール場 所 を指 定 します。既 定 では、ダイアログのテキスト フィールドに記 載 されているように AVG Internet
Security 2015 は C:ドライブの Program Files フォルダにインストールされます。この場 所 を変 更 する場 合 は、[参
照 ] ボタンを使 用 してドライブ構 成 を表 示 し、対 象 フォルダを選 択 します。ソフトウェア ベンダーが事 前 設 定 したデ
フォルトのインストール先 に戻 すには、[デフォルト] ボタンをクリックします。
[次 へ] ボタンをクリックして、[カスタム オプション] ダイアログに進 みます。
コントロール ボタン
通 常 のセットアップ ダイアログと同 様 に、3つのコントロール ボタンがあります。
キャンセル - クリックすると、ただちにセットアップ処 理 を中 止 します。AVG Internet Security 2015 はイ
ンストールされません。
戻 る - クリックすると、1つ前 のセットアップ ダイアログに戻 ります。
37
次 へ - クリックすると、インストールを続 行 し、1つ次 のステップに進 みます。
3.1.4. カスタム オプション
カスタム オプション ダイアログではインストールの詳 細 なパラメータが設 定 できます。
[コンポーネント選 択 ] セクションには、インストール可 能 なすべての AVG Internet Security 2015 コンポーネント
の概 要 が表 示 されます。デフォルト設 定 が適 当 でない場 合 、特 定 のコンポーネントを削 除 /
追 加 することができま
す。ただし、選 択 できるコンポーネントは購 入 した AVG 製 品 に含 まれているコンポーネントのみです。[コン
ポーネント選 択 ] リストの項 目 を強 調 表 示 すると、該 当 するコンポーネントの簡 単 な説 明 がこのセクションの右 側
に表 示 されます。各 コンポーネントの機 能 に関 する詳 細 については、このマニュアルの「コンポーネント概 要 」の章 を
参 照 してください。ソフトウェア ベンダーが事 前 設 定 した既 定 の設 定 に戻 すには、[既 定 ] ボタンをクリックします。
この手 順 では、製 品 のデフォルトの言 語 ではなく、別 の言 語 を選 択 することもできます (デフォルトでは、アプリケー
ションは設 定 に使 用 する言 語 としてユーザーが選 択 した言 語 、および英 語 でインストールされます)
。
コントロール ボタン
通 常 のセットアップ ダイアログと同 様 に、3つのコントロール ボタンがあります。
キャンセル - クリックすると、ただちにセットアップ処 理 を中 止 します。AVG Internet Security 2015 はイ
ンストールされません。
戻 る - クリックすると、1つ前 のセットアップ ダイアログに戻 ります。
次 へ - クリックすると、インストールを続 行 し、1つ次 のステップに進 みます。
38
3.1.5. インストールの進行状況
[インストールの進 行 状 況 ] ダイアログにはインストール処 理 の進 行 状 況 が表 示 されます。ユーザー操 作 は必 要
ありません。
インストール処 理 の終 了 後 、次 のダイアログに自 動 的 に進 みます。
コントロール ボタン
このダイアログにはコントロール ボタンが 2つあります。
最 小 化 - インストール 処 理 には数 分 かかる場 合 があります。ボタンをクリックすると、ダイアログ ウィンドウ
を最 小 化 してシステム バー上 にアイコンとして表 示 できます。インストールが完 了 すると、ダイアログが再
度 表 示 されます。
キャンセル - このボタンを使 用 するのは、現 在 のインストール処 理 を停 止 する場 合 のみです。キャンセル
すると、AVG Internet Security 2015 はインストールされません。
39
3.1.6. おめでとうございます。
おめでとうございます。AVG Internet Security 2015が正 常 にインストールおよび設 定 されたことを確 認 できま
す。
製 品 改 善 プログラムおよび プライバシー ポリシー
このダイアログでは、製 品 改 善 プログラム (詳 細 については、AVG 高 度 な設 定 /
製 品 改 善 プログラムの章 を参
照 )に参 加 するかどうかを決 定 します。このプログラムでは、全 体 的 なインターネット セキュリティレベルを高 める目
的 で、検 出 された脅 威 に関 する匿 名 の情 報 を収 集 します。すべてのデータは AVG のプライバシー ポリシーに従 っ
て機 密 として処 理 されます。プライバシー ポリシー リンクをクリックすると、AVG Web サイト(
http://www.avg.com/)
に移 動 し、AVG のプライバシー ポリシー規 定 の全 文 を確 認 できます。この内 容 に同 意 する場 合 は、オプションを
選 択 してください (既 定 ではこのオプションが選 択 されています)
。
[終 了 ] ボタンをクリックして、インストール処 理 を完 了 します。
3.2. インストール後
3.2.1. 製品登録
AVG Internet Security 2015 のインストールが終 了 したら、AVG Web サイト(http://www.avg.com/)でオンライン製
品 登 録 を行 ってください。登 録 後 、AVG ユーザー アカウント、AVG アップデート ニュースレター、その他 登 録 ユーザ
ーのみに提 供 されるサービスが利 用 できるようになります。最 も簡 単 な登 録 方 法 は、AVG Internet Security
2015 ユーザー インターフェースから直 接 行 う方 法 です。上 の行 の [ナビゲーション /オプション/今 すぐ登 録 ] の項
目 を選 択 してください。AVG Web サイト(http://www.avg.com/) の [登 録 ] ページに移 動 します。ページ上 の指 示
にしたがってください。
3.2.2. ユーザー インターフェースへのアクセス
AVG メイン ダイアログには複 数 の方 法 でアクセスできます。
AVG システム トレイ アイコン
40
デスクトップの AVG アイコンをダブルクリックします。
メニューから、スタート /すべてのプログラム /AVG / AVG 2015
3.2.3. 全コンピュータをスキャン
AVG Internet Security 2015 のインストール前 にコンピュータがウイルスに感 染 していた可 能 性 あります。このた
め、全 コンピュータをスキャンを実 行 して、PCが感 染 していないことを確 認 してください。最 初 のスキャンにはかなり
の時 間 (1 時 間 程 度 )を要 することがありますが、コンピュータが脅 威 にさらされていないことを確 認 するため、スキャ
ンの実 行 をお勧 めします。 全 コンピュータをスキャンを実 行 する方 法 については、AVG スキャンの章 を参 照 してくだ
さい。
3.2.4. Eicar 検査
AVG Internet Security 2015 が正 常 にインストールされたことを確 認 するために、EICAR テストを実 行 できます。
EICAR テストは、ウイルス対 策 システムの動 作 をテストするために使 用 される、標 準 的 で完 全 に安 全 な方 法 で
す。これは実 際 のウイルスではなく、危 険 なコードを一 切 含 まないため、万 一 検 出 されなくてもコンピュータが危 険
にさらされることはありません。ほとんどの製 品 は、これがあたかもウイルスであるかのように反 応 します(「EICAR-AVTest」のような明 確 な名 称 で報 告 されます。)。EICARのWebサイトwww.eicar.comでEICARウイルスをダウンロー
ドすることができ、また、そこですべての必 要 なEICARテスト情 報 も入 手 できます。
eicar.comファイルをダウンロードし、それをローカルディスクに保 存 します。テスト ファイルのダウンロードを確 認 後 す
ぐに、AVG Internet Security 2015 が警 告 とともにそれに反 応 します。この通 知 は、AVG が正 常 にコンピュータに
インストールされていることを証 明 します。
AVGがEICARテストファイルをウイルスとして特 定 できない場 合 、プログラム設 定 を再 度 確 認 する必 要 があ
ります。
3.2.5. AVG の既定の設定
AVG Internet Security 2015 の既 定 の設 定 (
アプリケーションがインストール後 に正 しく動 作 するための初
期 設 定 ) では、すべてのコンポーネントと機 能 が最 適 なパフォーマンスで動 作 するようソフトウェア ベンダーによって
設 定 されています。特 に理 由 がない場 合 、AVG の設 定 を変 更 しないでください。設 定 変 更 は、経 験 のあ
るユーザーが行 うことを推 奨 します。AVG 設 定 を変 更 する必 要 がある場 合 、AVG 高 度 な設 定 に移 動 します。
メインメニューの [オプション/
高 度 な設 定 ] 項 目 を選 択 し、新 しく開 いた AVG 高 度 な設 定 ダイアログで AVG 設 定
を変 更 します。
41
3.3. AVG ユーザー インターフェース
AVG Internet Security 2015 メイン ウィンドウが開 きます。
メインウィンドウは複 数 のセクションに分 けられます。
上 部 の行 ナビゲーションは、メイン ウィンドウの上 部 セクションに並 んだ 4つのアクティブなリンクで構 成 さ
れます (AVG は気 に入 っていますか? 、レポート、サポート、オプション)
。 詳 細 >>
セキュリティステータス情 報 には、現 在 の AVG Internet Security 2015 のステータスの基 本 情 報 が表
示 されます。詳 細 >>
インストールされたコンポーネント概 要 は、メイン ウィンドウの中 央 セクションの中 の水 平 の細 長 いブ
ロックに表 示 されます。コンポーネントは、各 コンポーネントのアイコンが付 いたライト グリーンのブロックとし
て表 示 されます。また、コンポーネントのステータス情 報 も合 わせて表 示 されます。詳 細 >>
スキャン /アップデートのクイックリンク はメイン ウィンドウ下 部 のブロック行 に配 置 されています。これら
のボタンを使 うと、最 も重 要 で頻 繁 に使 用 する AVG の機 能 にすぐにアクセスできます。詳 細 >>
AVG Internet Security 2015のメインウィンドウの外 側 に、アプリケーションにアクセスするために使 用 するもう一 つ
のコントロール エレメントがあります。
システム トレイ アイコン は、モニター右 下 端 に位 置 し (システム トレイ上 )
、現 在 の AVG Internet
Security 2015 の状 態 を示 します。詳 細 >>
3.3.1. 上部の行ナビゲーション
上 部 の行 ナビゲーションは、メイン ウィンドウの上 部 セクションに複 数 のアクティブなリンクが並 んで構 成 されていま
す。ナビゲーションには次 のボタンが含 まれます。
42
3 .3 .1 .1 . F a c e b o o k で A V G に 参 加
このリンクをクリックすると、インターネット セキュリティを最 大 限 に高 めるための最 新 の AVG 情 報 、ニュース、ヒン
ト、秘 訣 などを共 有 する、AVG Facebook コミュニティに接 続 します。
3 .3 .1 .2 . レ ポ ー ト
新 しいレポート ダイアログを開 くと、以 前 に実 行 したスキャンとアップデート処 理 の関 連 レポートの概 要 がすべて表
示 されます。スキャンまたはアップデートが現 在 実 行 中 の場 合 、メイン ユーザー インターフェースの上 部 ナビゲー
ションの中 にあるレポートの文 字 の隣 に回 転 中 の円 の形 が表 示 されます。この円 をクリックすると、実 行 中 の処 理
の進 捗 を示 すダイアログに移 動 します。
43
3 .3 .1 .3 . サ ポ ー ト
4 つのタブ構 成 の新 しいダイアログを開 くと、AVG Internet Security 2015 に関 連 するすべての情 報 が表 示 されま
す。
サポート - このタブには、ご利 用 いただけるカスタマー サポートのすべての連 絡 先 の概 要 が明 確 に整 理
されて表 示 されます。
製 品 - このタブでは、製 品 情 報 、インストール済 みコンポーネント、インストール済 みのメール保 護 、シス
テム情 報 など、AVG Internet Security 2015 の最 も重 要 な技 術 データの概 要 を提 供 します。
プログラム - このタブでは、プログラム ファイルのバージョン情 報 、および製 品 に使 用 されているサードパー
ティコード情 報 を参 照 できます。
ライセンス契 約 - このタブでは、AVG Technologies のライセンス契 約 の全 文 を読 むことができます。
3 .3 .1 .4 . オ プ シ ョ ン
AVG Internet Security 2015 のメンテナンスには、[オプション] 項 目 からアクセスできます。矢 印 をクリックすると、
ロールダウン メニューが開 きます。
コンピュータ スキャン 全 コンピュータをスキャンを実 行 します。
選 択 されたフォルダをスキャン.
.
.- AVG スキャン インターフェースに切 り替 わり、コンピュータのツリー構 造
からスキャンするファイルとフォルダを設 定 できます。
ファイルスキャン.
.
.- 特 定 のファイルを 1つ指 定 してオンデマンド テストを実 行 できます。このオプションを
チェックすると、新 しいウィンドウが開 いてデスクトップのツリー構 造 が表 示 されます。対 象 のファイルを選 択
し、スキャンの実 行 を確 認 します。
アップデート - AVG Internet Security 2015 のアップデート処 理 を自 動 的 に実 行 します。
ディレクトリからのアップデート.
.
.- ローカルディスクの指 定 フォルダ内 のアップデートファイルからアップデー
44
トプロセスを実 行 します。ただし、このオプションは緊 急 時 にのみ推 奨 されます。インターネットに接 続 でき
ない場 合 (
たとえば、コンピュータが感 染 し、インターネットから切 断 されている、コンピュータはあるネットワ
ークに接 続 されているがインターネットへアクセスができない場 合 など)がその例 です。フォルダの参 照 ウィン
ドウで、アップデートファイルを保 存 したフォルダを選 択 し、アップデートプロセスを実 行 します。
ウイルス隔 離 室 - AVG が検 出 したすべての感 染 ファイルを削 除 して保 存 する隔 離 スペース、「ウイルス
隔 離 室 」のインターフェースを開 きます。隔 離 室 内 では、感 染 ファイルは隔 離 され、コンピュータの安 全 は
保 証 されます。同 時 に感 染 ファイルは将 来 の修 復 に備 えて保 存 されます。
履 歴 - さらに詳 細 なサブメニュー オプションを提 供 します。
o スキャン結 果 - スキャン結 果 の概 要 を表 示 するダイアログが開 きます。
o 常 駐 シールドの結 果 - 常 駐 シールドによって検 出 された脅 威 の概 要 が表 示 されるダイアログを開
きます。
o Identity Protection の結 果 - Identity コンポーネントによって検 出 された脅 威 の概 要 が表 示 される
ダイアログを開 きます。
o メール保 護 の結 果 - メール保 護 コンポーネントによって危 険 とみなされ、検 出 されたメールの添 付
ファイルの概 要 が表 示 されるダイアログを開 きます。
o オンライン シールドの結 果 - オンライン シールドによって検 出 された脅 威 の概 要 が表 示 されるダイ
アログを開 きます。
o イベント履 歴 ログ - すべてのログに記 録 された AVG Internet Security 2015 アクションの概 要 を
表 示 する履 歴 ログ インターフェースを開 きます。
o ファイアウォール ログ - すべてのファイアウォールの活 動 の詳 細 な概 要 を表 示 するダイアログが開 き
ます。
高 度 な設 定 .
.
.- [AVG 高 度 な設 定 ] ダイアログを開 きます。ここでは AVG Internet Security 2015 の
設 定 を編 集 できます。通 常 はソフトウェア ベンダーが定 義 している既 定 のアプリケーション設 定 の使 用 を
お勧 めします。
ファイアウォール設 定 .
.
.- ファイアウォール コンポーネントの高 度 な設 定 のダイアログを開 きます。
ヘルプの内 容 - AVG ヘルプ ファイルを開 きます。
サポートを利 用 する - サポート ダイアログを開 き、アクセス可 能 なすべての連 絡 先 とサポート情 報 を表
示 します。
AVG Webサイト - AVG ウェブサイト (http://www.avg.com/) を開 きます。
ウイルスと脅 威 について - オンラインのウイルス百 科 事 典 をAVG ウェブサイトから開 きます (
http://
www.avg.com/)。ここでは、特 定 されたウイルスに関 する詳 細 情 報 を検 索 することができます。
MyAccount - AVG MyAccount ウェブサイトの登 録 ページ http://www.avg.com/)に接 続 します。登 録
済 みの AVG 製 品 とライセンスの維 持 管 理 、新 製 品 のダウンロード、注 文 のステータス確 認 、個 人 データ
やパスワードの管 理 を簡 単 に実 行 できるように、AVG アカウントを作 成 します。登 録 データを入 力 してく
ださい。AVG 製 品 を登 録 したお客 様 のみが無 料 テクニカル サポートをご利 用 いただけます。
AVG について - 新 しいダイアログが開 き、購 入 したライセンスに関 するデータ、アクセス可 能 なサポート、
45
製 品 およびプログラム情 報 、ライセンス契 約 書 の全 文 が 4つのタブに表 示 されます。(同 じダイアログを、
メイン ナビゲーションのサポートリンクを介 して開 くことができます。)
3.3.2. セキュリティ ステータス情報
[セキュリティステータス情 報 ] セクションは AVG Internet Security 2015メイン ウィンドウの上 部 にあります。この
セクションでは、AVG Internet Security 2015の現 在 のセキュリティステータスに関 する情 報 が常 に表 示 されます。
このセクションで表 示 されるアイコンの意 味 は以 下 の通 りです。
- 緑 のアイコンは AVG Internet Security 2015 が完 全 に機 能 していることを示 します。コンピュータ
は完 全 に保 護 され、最 新 のインストール済 みのコンポーネントがすべて適 切 に動 作 しています。
- 黄 色 のアイコンは、1つ以 上 のコンポーネントが間 違 って設 定 され、プロパティ/
設 定 を確 認 する必
要 があることを警 告 しています。AVG Internet Security 2015 には致 命 的 な問 題 はなく、おそらく何 らかの
理 由 で一 部 のコンポーネントをオフにしたものと思 われます。保 護 は適 用 されています。ただし、問 題 のコン
ポーネントの設 定 に注 意 してください。誤 って設 定 されたコンポーネントは、オレンジの細 長 いメイン ユーザ
ー インターフェースに警 告 とともに表 示 されます。
何 らかの理 由 でコンポーネントのエラー状 態 を無 視 することにした場 合 にも黄 色 のアイコンが表 示 されます。
エラー状 態 を無 視 オプションは、高 度 な設 定 /エラー状 態 を無 視 からアクセスできます。コンポーネントの
エラー状 態 を認 識 しながらも、何 らかの理 由 によって AVG Internet Security 2015 のエラー状 態 を保 持
し、警 告 を表 示 したくない場 合 にこのオプションを選 択 します。特 別 な場 合 にこのオプションを使 用 する必
要 があるかもしれませんが、[エラー状 態 を無 視 ] オプションはすぐにオフにすることを強 く推 奨 します。
また、AVG Internet Security 2015 でコンピュータの再 起 動 が必 要 な場 合 にも黄 色 のアイコンが表 示 され
ます (
再 起 動 が必 要 です)。この警 告 に注 意 して、PC を再 起 動 してください。
- オレンジのアイコンは AVG Internet Security 2015 が致 命 的 な状 態 であることを示 しています。1
つ以 上 のコンポーネントが適 切 に動 作 していないため、AVG Internet Security 2015 はコンピュータを保
護 できません。報 告 された問 題 に注 意 し、ただちに修 復 してください。エラーを自 分 で修 復 できない場 合 、
AVGテクニカルサポートチームにお問 い合 わせください。
AVG Internet Security 2015 が最 適 なパフォーマンスに設 定 されていない場 合 は、新 しい [クリックして修
復 ] ボタン (
問 題 が複 数 のコンポーネントに関 連 している場 合 は [クリックしてすべてを修 復 ] ボタン)がセ
キュリティステータス情 報 の横 に表 示 されます。このボタンをクリックすると、プログラム チェックおよび設 定
の自 動 処 理 が実 行 されます。これは AVG Internet Security 2015 を最 適 なパフォーマンスに設 定 し、最
高 レベルのセキュリティを実 現 するための最 も簡 単 な方 法 です。
セキュリティステータス情 報 に注 意 し、問 題 がレポートされた場 合 にはすぐに解 決 するようにすることを強 く推 奨
します。そうでない場 合 、コンピュータが危 険 にさらされます。
注 意 :AVG Internet Security 2015 ステータス情 報 は、システム トレイ アイコンからも常 時 確 認 できます。
3.3.3. コンポーネント概要
インストールされたコンポーネント概 要 は、メイン ウィンドウの中 央 セクションの中 の水 平 の細 長 いブロックに表
示 されます。コンポーネントは、各 コンポーネントのアイコンが付 いたライト グリーンのブロックとして表 示 されます。
各 ブロックには保 護 の現 在 の状 態 についての情 報 が表 示 されます。コンポーネントが正 しく設 定 され、完 全 に機
能 している場 合 、情 報 は緑 色 の文 字 で表 示 されます。コンポーネントが停 止 した場 合 、機 能 は制 限 されるか、コ
ンポーネントがエラーの状 態 です。オレンジ色 のテキスト フィールドに警 告 の文 字 が表 示 され、ユーザーに通 知 され
ます。各 コンポーネントの設 定 に注 意 することを強 く推 奨 します。
46
コンポーネント上 でマウスを動 かすと、メイン ウィンドウの下 部 に簡 単 な説 明 が表 示 されます。その説 明 は、コンポ
ーネントの機 能 について簡 単 に紹 介 しています。また、コンポーネントの現 在 の状 態 を通 知 し、正 しく設 定 されて
いないコンポーネントのサービスを特 定 します。
インストールされているコンポーネントのリスト
AVG Internet Security 2015 の [コンポーネント概 要 ] セクションには、次 のコンポーネントの情 報 が示 されます。
コンピュータ - このコンポーネントは 2つのサービスに対 応 しています。ウイルス対 策 シールドは、システ
ム内 のウイルス、スパイウェア、ワーム、トロイの木 馬 、望 ましくない実 行 ファイルまたはライブラリを検 出
し、悪 意 のあるアドウェアからユーザーを保 護 します。また、ルートキット対 策 スキャンは、アプリケーション
やドライバ、ライブラリの内 部 に潜 む危 険 なルートキットをスキャンします。詳 細 >>
ウェブ閲 覧 - インターネット検 索 や閲 覧 中 に Web ベースの攻 撃 からユーザーを保 護 します。 詳 細 >>
個 人 情 報 - コンポーネントが、インターネット上 の新 しいまたは不 明 の脅 威 からユーザーのデジタル資 産
を常 に保 護 するIdentity Shield サービスを実 行 します。詳 細 >>
メール - は受 信 メールのメッセージにスパム メールがあるかどうかをチェックし、ウイルス、フィッシング攻 撃 、
その他 の脅 威 をブロックします。 詳 細 >>
ファイアウォール - 各 ネットワーク ポートのすべての通 信 を制 御 し、悪 意 のある攻 撃 からユーザーを保 護
し、侵 入 の試 みをすべてブロックします。詳 細 >>
利 用 可 能 なアクション
コンポーネント概 要 で、任 意 のコンポーネントのアイコンの上 にマウスを移 動 すると、コンポーネントが
強 調 表 示 されます。同 時 に、コンポーネントの基 本 機 能 説 明 がユーザー インターフェースの下 部 に表 示
されます。
コンポーネントのアイコンを 1回 クリックすると、コンポーネントの独 自 のインターフェースが開 いて、コン
ポーネントの現 在 のステータスの情 報 が表 示 されます。また、コンポーネントの設 定 と統 計 データにアクセ
スできます。
3.3.4. スキャン /アップデートのクイック リンク
クイックリンクはAVG Internet Security 2015 ユーザーインターフェイスのボタン下 部 に位 置 しています。これらのリ
ンクをクリックすると、スキャンやアップデートなど最 も重 要 で最 も多 く使 用 されるアプリケーション機 能 に素 早 くアク
セスできます。クイック リンクはユーザー インターフェースのすべてのダイアログにあります。
今 すぐスキャン - このボタンは 2つのセクションに分 かれて表 示 されます。今 すぐスキャン リンクをクリック
すると、全 コンピュータをスキャンをただちに起 動 し、自 動 的 にレポート ウィンドウが開 いて進 行 状 況 と結
果 を見 ることができます。[オプション] ボタンをクリックすると、スキャン オプション ダイアログが開 きます。ダ
イアログでは、スケジュール スキャンの管 理 と、全 コンピュータをスキャン / 特 定 のファイルとフォルダのパラメ
ータを編 集 できます。(詳 細 については、「AVG スキャン」の章 を参 照 してください。)
今 すぐアップデート - このボタンをクリックすると、ただちに製 品 アップデートを開 始 します。AVG システムト
レイ アイコンのスライドダイアログ内 に、アップデート結 果 についての情 報 が表 示 されます。 (詳 細 について
は、「AVG アップデート」の章 を参 照 してください。)
47
3.3.5. システム トレイ アイコン
AVG システム トレイ アイコン Windows タスクバー上 、モニター右 下 端 のシステムトレイ)では、現 在 の AVG
Internet Security 2015 のステータスが表 示 されます。 このアイコンは AVG Internet Security 2015 のユーザー
インターフェースが表 示 されているかどうかにかかわらず、システム トレイ上 に常 に表 示 されます。
AVG システム トレイ アイコン表 示
フルカラーでその他 の要 素 がない場 合 、アイコンはすべての AVG Internet Security 2015 コンポーネ
ントがアクティブで完 全 に機 能 していることを示 しています。ただし、コンポーネントのいずれかが完 全 に機
能 していない状 態 で、ユーザーがコンポーネント状 態 を無 視 することを選 択 した場 合 にも、同 じ方 法 でア
イコンが表 示 されます。([コンポーネント状 態 を無 視 ] オプションを確 認 すると、コンポーネントのエラー状 態
を認 識 しつつ、何 らかの理 由 でその状 態 を保 持 し、エラー状 態 に関 する警 告 を表 示 しないことを明 示 し
たことになります。)
エクスクラメーション マークの付 いたアイコンは、あるコンポーネント (または複 数 のコンポーネント)がエラ
ー状 態 になっていることを示 します。必 ずこのような警 告 に注 意 し、適 切 に設 定 されていないコンポーネ
ントの設 定 の問 題 を解 決 するようにしてください。コンポーネントの設 定 を変 更 するには、システム トレイ
アイコンをダブルクリックして、アプリケーションのユーザーインターフェースを開 きます。エラー状 態 になってい
るコンポーネントの詳 細 については、「セキュリティステータス情 報 」セクションを参 照 してください。
フルカラーで表 示 されているシステム トレイ アイコンが点 滅 し、光 が回 転 している場 合 があります。こ
の状 態 は現 在 アップデート処 理 が実 行 されていることを示 します。
表 示 されているフルカラー アイコンに矢 印 が付 いている場 合 は、AVG Internet Security 2015 スキャ
ンが実 行 中 であることを示 しています。
AVG システムトレイアイコン情 報
さらに、AVG システムトレイ アイコンは現 在 の AVG Internet Security 2015 内 の活 動 およびプログラムでのステ
ータス変 更 の可 能 性 (例 :スケジュールスキャンあるいはアップデートの自 動 起 動 、ファイアウォールのプロファイル
切 り替 え、コンポーネントのステータス変 更 、エラーステータスの発 生 など)についてもシステムトレイ アイコンから開
かれるポップアップウィンドウで通 知 します。
AVG システム トレイ アイコンから実 行 できるアクション
AVG システム トレイ アイコンは、AVG Internet Security 2015 のユーザーインターフェースへのクイック リンクとし
て使 用 することもできます。アイコンをダブルクリックするだけです。アイコンを右 クリックすると、次 のオプションの簡 単
なコンテキスト メニューを開 きます。
AVG を開 く- クリックすると、 のユーザーインターフェースAVG Internet Security 2015が開 きます。
一 時 的 に AVG 保 護 を無 効 にする - このオプションでは、AVG Internet Security 2015 による保 護 機
48
能 すべてを一 度 にオフにすることができます。やむを得 ない場 合 を除 き、このオプションの使 用 はお勧 めし
ません。インストール処 理 中 に望 ましくない中 断 が発 生 しないようにするために、インストーラやソフトウェ
ア ウィザードで実 行 中 のプログラムやアプリケーションを終 了 するように指 示 される場 合 があります。それで
も通 常 は、新 しいソフトウェアやドライバをインストールする前 に AVG Internet Security 2015 を無 効 に
する必 要 はありません。AVG Internet Security 2015 を一 時 的 に無 効 にしなければならない場 合 は、
必 要 な作 業 が終 わったらすぐに再 有 効 化 する必 要 があります。ウィルス対 策 ソフトウェアが無 効 な状 態
でインターネットやネットワークに接 続 している場 合 は、コンピュータが攻 撃 の危 険 にさらされています。
スキャン - クリックすると、定 義 されたスキャン のコンテキストメニュー (
全 コンピュータをスキャン 特 定 のファ
イルとフォルダ) が開 きます。目 的 のスキャンを選 択 すると、すぐにスキャンが実 行 されます。
ファイアウォール - クリックするとコンテキスト メニューが開 き、すべての選 択 可 能 なファイアウォール モード
にすばやくアクセスできます。概 要 から選 択 し、現 在 設 定 されているファイアウォール モードを変 更 するこ
とを確 認 するためにクリックします。
実 行 中 のスキャン.
.
.- 現 在 コンピュータでスキャンが実 行 されている場 合 にのみこの項 目 が表 示 されま
す。この場 合 、スキャンの優 先 度 の設 定 、実 行 中 のスキャンの停 止 または一 時 停 止 を実 行 できます。さ
らに、すべてのスキャンの優 先 度 の設 定 、すべてのスキャンの一 時 停 止 すべてのスキャンの停 止 アク
ションも実 行 できます。
Quick Tune を実 行 -クリックすると、Quick Tune コンポーネントが起 動 します。
AVG MyAccount にログイン - 登 録 製 品 の管 理 、追 加 の保 護 の購 入 、インストール ファイルのダウンロ
ード、過 去 の注 文 と請 求 書 の確 認 、個 人 情 報 の管 理 ができるマイアカウント ホームページを開 きます。
今 すぐアップデート - すぐにアップデートを起 動 します。
ヘルプ - スタート ページがらヘルプ ファイルを開 きます。
3.3.6. AVG Advisor
AVG Advisor は、コンピュータの速 度 を低 下 させたり、危 険 にさらすような問 題 を検 出 し、その状 況 を解 決 するた
めのアクションを提 案 するために設 計 されました。突 然 コンピュータの速 度 が落 ちた場 合 (インターネットの閲 覧 や、
全 体 的 なパフォーマンスで)
、通 常 その原 因 が何 なのか、またその後 の問 題 の解 決 方 法 についてははっきりとはわ
かりません。そこで AVG Advisor が登 場 します。システムトレイに表 示 される通 知 により問 題 が何 であるかを知 ら
せ、その修 復 方 法 を提 案 します。AVG Advisor は、潜 在 的 な問 題 を発 見 するため、PC で実 行 中 のすべての
処 理 を監 視 し、問 題 の回 避 方 法 のヒントを提 供 するパフォーマンス機 能 です。
AVG Advisor は、ポップアップがシステム トレイ上 をスライドする形 で表 示 されます。
具 体 的 には、AVG Advisor は次 のことを監 視 します。
現 在 開 いている Web ブラウザの状 態 。Web ブラウザは、特 に複 数 のタブやウィンドウを開 いたままにし
ているとメモリに負 担 をかけ、コンピュータの速 度 が低 下 するなど、システムのリソースを過 剰 に消 費 する
場 合 があります。そのような場 合 は、通 常 Web ブラウザを再 起 動 することが役 立 ちます。
49
ピアツーピア接 続 の実 行 。ファイルの共 有 で P2P プロトコルを使 用 した後 、接 続 が時 々 アクティブなま
ま残 り、相 当 量 の帯 域 幅 を消 費 することがあります。その結 果 、Web の閲 覧 スピードの低 下 を招 く可 能
性 があります。
よくある名 前 の付 いた不 明 なネットワーク。これは通 常 、ポータブル コンピュータを使 ってさまざまなネッ
トワークに接 続 しているユーザにのみ該 当 します。新 しい未 知 のネットワークが、よく知 られていて頻 繁 に
使 われるネットワーク (Home や MyWifi など)と同 じ名 前 である場 合 、混 乱 を来 たし、誤 ってまったく不
明 な危 険 の可 能 性 があるネットワークに接 続 してしまう恐 れがあります。AVG Advisor は、既 知 の名 前
が実 際 に新 しいネットワークを示 していることを警 告 することで、この問 題 を防 止 します。もちろん、不 明
なネットワークが安 全 だと判 断 した場 合 は、以 降 に再 度 報 告 されることがないように、AVG Advisor の
既 知 のネットワーク リストに保 存 することができます。
これらの各 状 況 においては、AVG Advisor は、発 生 の可 能 性 がある問 題 を警 告 し、競 合 するプロセスやアプリケ
ーションの名 前 とアイコンが表 示 されます。さらに、AVG Advisor は発 生 の可 能 性 がある問 題 を避 けるために必
要 な手 順 を提 案 します。
サポートされているウェブ ブラウザ
この機 能 は次 のウェブ ブラウザで動 作 します。Internet Explorer Chrome Firefox Opera Safari
3.3.7. AVG Accelerator
AVG Accelerator はオンライン ビデオのサービスをスムーズにして、ダウンロードを簡 単 にします。ビデオ高 速 化 処
理 を実 行 しているときには、システム トレイ ポップアップ ウィンドウに通 知 が表 示 されます。
3.4. AVG コンポーネント
3.4.1. コンピュータの保護
コンピュータコンポーネントは、ウイルス対 策 とデータ セーフの 2つの主 なセキュリティサービスを提 供 します。
ウイルス対 策 は、すべてのファイル、コンピュータのシステム領 域 、リムーバブル メディア (フラッシュディスク
等 )を保 護 するスキャン エンジンから構 成 され、既 知 のウイルスをスキャンします。検 出 されたウイルスは
動 作 をブロックされ、駆 除 またはウイルス隔 離 室 に隔 離 されます。常 駐 保 護 は「バックグラウンドで」動 作
するため、通 常 、ユーザーがこの処 理 を意 識 することはありません。ウイルス対 策 は、ヒューリスティック ス
キャンも使 用 します。ファイルは一 般 的 なウイルスの特 性 についてスキャンされます。これは、新 種 のウイ
ルスが既 存 の一 般 的 なウイルス特 性 を含 む場 合 、新 種 で未 知 のウイルスであってもウイルス対 策 で検
出 可 能 であることを意 味 します。AVG Internet Security 2015 はまた、システム内 の不 審 な実 行 可 能
アプリケーションや DLL ライブラリを分 析 、検 出 することができます。(さまざまな種 類 のスパイウェア、アド
ウェアなど)
。 . さらに、ウイルス対 策 は疑 わしいエントリ、インターネット一 時 ファイルに対 しシステムレジス
トリをスキャンし、潜 在 的 に有 害 なアイテムを他 の感 染 と同 様 に処 理 することができます。
データ セーフにより、安 全 な仮 想 隔 離 室 を作 成 し、重 要 または機 微 なデータを保 存 することができま
す。データ セーフのコンテンツは暗 号 化 され、ユーザーが選 んだパスワードで保 護 されるため、承 認 のない
人 はアクセスできません。
50
ダイアログ コントロール
ダイアログの 2つのセクションを切 り替 えるには、各 サービス パネルの任 意 の場 所 をクリックするだけです。パネルは
水 色 でハイライトされます。ダイアログの 2つのセクションには、次 のコントロールが表 示 されます。それぞれの機 能
は、どちらのセキュリティサービス(ウイルス対 策 またはデータ セーフ)に属 していても同 じです。
有 効 化 /無 効 化 - このボタンは交 通 信 号 に似 ていますが、視 覚 的 にも機 能 的 にも同 様 の役 割 を
果 たします。有 効 化 /無 効 化 を切 り替 えるには、1回 クリックします。 緑 色 は有 効 化 を意 味 し、ウイルス
対 策 セキュリティサービスはアクティブで完 全 に機 能 しています。赤 色 は、サービスが無 効 化 された場 合 な
ど、無 効 化 された状 態 を表 します。サービスを無 効 化 する理 由 が特 になければ、すべてのセキュリティ設
定 を既 定 のままで維 持 することを強 くお勧 めします。既 定 の設 定 ではアプリケーションの最 適 なパフォーマン
スと最 大 限 の安 全 性 を保 証 します。何 らかの理 由 によってサービスを無 効 にする場 合 、現 在 完 全 に保 護
されていないという情 報 と赤 色 の警 告 サインが表 示 され、ただちに危 険 の可 能 性 に関 して警 告 されます。
できるだけ早 く、再 度 サービスを有 効 化 するようにしてください。
設 定 - このボタンをクリックすると、高 度 な設 定 インターフェースに移 動 します。各 ダイアログが開 き、
ウイルス対 策 など、選 択 したサービスの設 定 ができます。高 度 な設 定 インターフェースでは、AVG Internet
Security 2015 内 の各 セキュリティサービスの設 定 をすべて編 集 できます。ただし、設 定 は上 級 者 ユーザ
ーのみが行 うことをお勧 めします。
矢 印 - ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、メイン ユーザーインターフェース
に戻 り、コンポーネントの概 要 が表 示 されます。
データ セーフの作 成 方 法
コンピュータの保 護 ダイアログのデータ セーフセクションに、セーフを作 成 ボタンがあります。ボタンを押 して、同 じ
名 前 の新 しいダイアログを開 き、ここで作 成 するセーフのパラメータを設 定 できます。必 要 な情 報 をすべて入 力 し、
アプリケーションの指 示 に従 います。
51
最 初 に、セーフの名 前 を指 定 し、強 力 なパスワードを設 定 します。
セーフの名 前 - 新 しいデータ セーフを作 成 するには、まず、わかりやすいように適 切 な名 前 を選 びます。
家 族 とコンピュータを一 緒 に使 用 している場 合 、セーフのコンテンツに加 えて、父 のメールなど名 前 も入 れ
るとよいでしょう。
パスワードの作 成 /パスワードの再 入 力 - データ セーフに使 用 するパスワードを作 成 し、適 切 なテキ
ストフィールドに入 力 します。右 側 の画 像 インジケータがパスワードが弱 い(ソフトウェアツールによって比
較 的 容 易 に解 読 される)または強 いかを示 します。パスワードは少 なくとも中 程 度 の強 度 であることが推
奨 されます。大 文 字 、数 字 、ドットやダッシュなどといったその他 の文 字 を含 めることでパスワードをより強
く作 ることができます。パスワードがきっちりと入 力 されていることを確 認 するには、パスワードを表 示 ボック
スにチェックを入 れます(誰 もあなたの画 面 を見 ていないことを確 認 してください)。
パスワードのヒント - パスワードを忘 れてしまった場 合 に思 い出 す助 けとなるパスワードのヒントを作 成 し
ておかれることを強 くお勧 めします。データ セーフは、パスワードがある場 合 のみアクセスを許 可 することで
ユーザーのファイルを保 護 しています。これには例 外 はなく、つまりパスワードを忘 れてしまうとデータセーフ
にアクセスできなくなります。
テキストフィールドに必 要 なデータをすべて設 定 したら、次 へボタンをクリックして次 のステップに進 みます。
52
このダイアログには次 の設 定 オプションがあります。
ロケーション - は、データ セーフが置 かれている物 理 的 な場 所 を示 します。バードドライブの適 切 な場
所 を参 照 するか、予 め定 義 された場 所 であるドキュメントフォルダに保 持 します。一 度 データ セーフを作
成 すると、その場 所 を変 更 することができないことに、ご留 意 ください。
サイズ - データ セーフのサイズを予 め決 定 し、ディスク上 の必 要 な領 域 を割 り当 てることができます。その
値 は、小 さすぎたり(必 要 を満 たさない)大 きすぎたり(必 要 以 上 にディスク領 域 を占 める)しないようにし
ます。データセーフに何 を入 れるかがすでに分 かっている場 合 、すべてのファイルを1つのフォルダに入 れ、
フォルダを選 択 リンクを使 用 して、合 計 サイズを自 動 計 算 することができます。必 要 に応 じて、後 でサイ
ズ変 更 することも可 能 です。
アクセス - このセクション内 のチェックボックスにより、データ セーフへの便 利 なショートカットを作 成 できま
す。
データ セーフの使 用 方 法
設 定 が納 得 いくものであれば、セーフを作 成 ボタンをクリックします。データ セーフが使 用 できますという新 しいダ
イアログが表 示 され、ファイルを保 存 するためのセーフが使 用 できることを知 らせます。セーフが開 いており、すぐにア
クセスできます。次 回 以 降 セーフにアクセスする際 は、設 定 したパスワードを使 用 してセーフのロック解 除 を行 ってく
ださい。
新 しいデータ セーフを使 用 する場 合 は、今 すぐ開 くボタンをクリックして、データ セーフを開 く必 要 があります。開 く
とすぐに、新 しい仮 想 ディスクとしてデータ セーフがコンピュータに表 示 されます。ドロップダウンメニューから任 意 の文
字 を割 り当 てます (
現 在 空 きのあるディスクからしか選 択 できません)。概 して、C(通 常 、ハードドライブに割 り当
て) A(フロッピーディスク ドライブ) DVD ドライブ)の選 択 は許 可 されません。データセーフをロック解 除 する度
53
に、後 で使 用 可 能 なドライブを選 択 いただけます。
データ セーフをロック解 除 する方 法
次 回 データ セーフにアクセスする際 は、設 定 したパスワードを使 用 してセーフのロック解 除 を行 ってください。
テキストフィールドに、ユーザーを認 証 するパスワードを入 力 して、ロック解 除 ボタンをクリックします。パスワードを思
い出 すための助 けが必 要 な場 合 は、ヒントをクリックして、データ セーフの作 成 時 に設 定 したパスワードのヒントを
表 示 します。新 規 データ セーフは、データ セーフの概 要 にロック解 除 の状 態 で表 示 され、ファイルを必 要 に応 じて
追加/
削 除 できます。
3.4.2. ウェブ閲覧時の保護
ウェブ閲 覧 保 護 は 2つのサービスから構 成 されます。リンクスキャナ サーフシールドとオンライン シールドです。
リンクスキャナ サーフシールドは、日 進 月 歩 でますます増 加 する Web 上 の脅 威 からユーザーを保 護 し
ます。このような脅 威 は、政 府 機 関 のサイト、有 名 な大 企 業 のサイト、中 小 企 業 のサイトなど、あらゆる
種 類 の Web サイトに潜 み、そのサイトに 24時 間 以 上 存 在 することはほとんどありません。リンクスキャナ
は表 示 しようとするすべての Web ページにある各 リンクをチェックし、リンク先 の Web ページを解 析 するこ
とでユーザーを保 護 します。安 全 性 の確 認 が必 要 である、ユーザーがリンクをクリックしようとしたタイミング
でチェックが実 行 され、サイトの安 全 性 が保 証 されます。リンクスキャナ サーフシールドはサーバー プ
ラットフォームの保 護 には対 応 していません。
オンライン シールドは、リアルタイムの常 駐 保 護 の一 種 です。Web ブラウザに表 示 され、コンピュータにダ
ウンロードされる前 に、Web ページの内 容 とそのページに含 まれる可 能 性 のあるファイルをスキャンします。
オンライン シールドは、アクセスしようとしているページが危 険 な javascript を含 んでいる場 合 、ページの表
示 を防 ぎます。また、ページに含 まれるマルウェアも検 出 することができ、コンピュータにダウンロードされな
いようにします。この強 力 な保 護 は開 こうとする Web ページの悪 意 のある内 容 をブロックし、コンピュータ
へのダウンロードを防 止 します。この機 能 が有 効 化 されていると、危 険 なサイトへのリンクをクリックしたり、
URLを入 力 したりすると、自 動 的 にWebページを開 かないようにブロックし、不 注 意 な感 染 から保 護 しま
す。エクスプロイト Web ページは、単 にサイトにアクセスするだけでコンピュータが感 染 する可 能 性 がある
ことを覚 えておくことが重 要 です。オンライン シールドはサーバー プラット フォームには対 応 していま
せん。
54
ダイアログ コントロール
ダイアログの 2つのセクションを切 り替 えるには、各 サービス パネルの任 意 の場 所 をクリックするだけです。パネルは
水 色 でハイライトされます。ダイアログの 2つのセクションには、次 のコントロールが表 示 されます。それぞれの機 能
は、どちらのセキュリティサービス (リンクスキャナ サーフシールドまたはオンライン シールド)に属 していても同 じで
す。
有 効 化 /無 効 化 - このボタンは交 通 信 号 に似 ていますが、視 覚 的 にも機 能 的 にも同 様 の役 割 を
果 たします。有 効 化 /無 効 化 を切 り替 えるには、1回 クリックします。緑 色 は有 効 化 を意 味 し、リンクス
キャナ サーフシールドまたはオンライン シールド セキュリティサービスはアクティブで完 全 に機 能 しています。
赤 色 は、サービスが無 効 化 された場 合 など、無 効 化 された状 態 を表 します。サービスを無 効 化 する理 由
が特 になければ、すべてのセキュリティ設 定 を既 定 のままで維 持 することを強 くお勧 めします。既 定 の設 定
ではアプリケーションの最 適 なパフォーマンスと最 大 限 の安 全 性 を保 証 します。何 らかの理 由 によってサービ
スを無 効 にする場 合 、現 在 完 全 に保 護 されていないという情 報 と赤 色 の警 告 サインが表 示 され、ただちに
危 険 の可 能 性 に関 して警 告 されます。できるだけ早 く、再 度 サービスを有 効 化 するようにしてくださ
い。
設 定 - このボタンをクリックすると、高 度 な設 定 インターフェースに移 動 します。各 ダイアログが開 き、
リンクスキャナ サーフシールドまたはオンライン シールドなど、選 択 したサービスの設 定 ができます。高 度 な
設 定 インターフェースでは、AVG Internet Security 2015 内 の各 セキュリティサービスの設 定 をすべて編
集 できます。ただし、設 定 は上 級 者 ユーザーのみが行 うことをお勧 めします。
矢 印 - ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、メイン ユーザーインターフェース
に戻 り、コンポーネントの概 要 が表 示 されます。
3.4.3. Identity Protection
Identity Protection コンポーネント は、 インターネット上 の新 しい脅 威 または不 明 の脅 威 からユーザーのデジタル
資 産 を常 に保 護 する Identity Shield サービスを実 行 します。
Identity Protection はあらゆる種 類 のマルウェア (
スパイウェア、ボット、ID 窃 盗 など) から保 護 するマル
ウェア対 策 サービスです。行 動 分 析 技 術 を使 用 して、発 生 したばかりの新 しいウイルスに対 する保 護 を
55
提 供 します。Identity Protection は ID 窃 盗 によるパスワード、銀 行 アカウント情 報 、クレジットカード番
号 、その他 の貴 重 な個 人 デジタル情 報 の窃 盗 を防 止 することに特 化 しています。PC を狙 うあらゆる種
類 の悪 意 のあるソフトウェア (マルウェア)を対 象 とします。PC または共 有 ネットワーク上 で実 行 中 のす
べてのプログラムが正 常 に動 作 していることを確 認 します。Identity Protection は継 続 的 に疑 わしい動 作
を検 出 およびブロックし、あらゆる新 しいマルウェアからコンピュータを保 護 します。Identity Protection は新
しく未 知 の脅 威 に対 するリアルタイムのコンピュータ保 護 を提 供 します。このコンポーネントはすべてのプロ
セス (非 表 示 のプロセスを含 む)と286以 上 の異 なる動 作 パターンを監 視 し、システム内 で悪 意 のある活
動 が発 生 しているかどうかを判 断 できます。このため、ウイルス データベースにはまだ登 録 されていない脅
威 でも検 出 できます。不 明 なコードがコンピュータに侵 入 すると、悪 意 のある動 作 の監 視 と追 跡 が即 時
実 行 されます。ファイルが悪 意 のあるものだと判 定 された場 合 、Identity Protection はコードを除 去 してウ
イルス隔 離 室 に移 し、システムに対 して実 行 された変 更 (コード挿 入 、レジストリ変 更 、ポート オープン
など)すべてを元 に戻 します。保 護 を適 用 するためにスキャンを実 行 する必 要 はありません。この技 術 は
きわめて積 極 的 な保 護 であるため、アップデートはほとんど必 要 ありません。常 に保 護 が適 用 されていま
す。
ダイアログ コントロール
ダイアログ内 で、次 の制 御 を行 うことができます:
有 効 化 /無 効 化 - このボタンは交 通 信 号 に似 ていますが、視 覚 的 にも機 能 的 にも同 様 の役 割 を
果 たします。有 効 化 /無 効 化 を切 り替 えるには、1回 クリックします。緑 色 は有 効 化 を意 味 し、Identity
Protection セキュリティサービスはアクティブで完 全 に機 能 しています。赤 色 は、サービスが無 効 化 された場
合 など、無 効 化 された状 態 を表 します。サービスを無 効 化 する理 由 が特 になければ、すべてのセキュリティ
設 定 を既 定 のままで維 持 することを強 くお勧 めします。既 定 の設 定 ではアプリケーションの最 適 なパフォーマ
ンスと最 大 限 の安 全 性 を保 証 します。何 らかの理 由 によってサービスを無 効 にする場 合 、現 在 完 全 に保
護 されていないという情 報 と赤 色 の警 告 サインが表 示 され、ただちに危 険 の可 能 性 に関 して警 告 されま
す。できるだけ早 く、再 度 サービスを有 効 化 するようにしてください。
設 定 - このボタンをクリックすると、高 度 な設 定 インターフェースに移 動 します。各 ダイアログが開 き、
Identity Protection など、選 択 したサービスの設 定 ができます。高 度 な設 定 インターフェースでは、AVG
Internet Security 2015 内 の各 セキュリティサービスの設 定 をすべて編 集 できます。ただし、設 定 は上 級
者 ユーザーのみが行 うことをお勧 めします。
56
矢 印 - ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、メイン ユーザーインターフェース
に戻 り、コンポーネントの概 要 が表 示 されます。
残 念 ながら AVG Internet Security 2015 には Identity Alert サービスは含 まれません。このタイプの保 護 を利 用 し
たい場 合 、[アップグレードしてアクティベート] ボタンをクリックすると専 用 ウェブページに移 動 し、Identity Alert ライ
センスを購 入 することができます。
AVG Premium Security エディションであっても、Identity Alert サービスは特 定 の地 域 でしかご利 用 いただけません:
米 国 、英 国 、カナダ、アイルランドのみ。
3.4.4. メール保護
メール保 護 コンポーネントは、次 の 2つのセキュリティサービスを対 象 とします:メールスキャナおよびスパム対 策
(スパム対 策 サービスは Internet / Premium Security エディションのみで利 用 可 能 です)
。
メール スキャナ: 最 も一 般 的 なウイルスとトロイの木 馬 の感 染 源 の一 つはメールです。フィッシング、スパ
ムはメールをさらに大 きなリスクソースとします。無 料 メールアカウントは、さらにこのような悪 意 のあるメール
を受 信 する可 能 性 が高 くなり(これらはめったにスパム対 策 技 術 を導 入 していないため)
、かなりのホーム
ユーザーはこのようなメールを利 用 しています。 また、ホームユーザーは、不 明 なサイトをインターネット サ
ーフィンしたり、個 人 情 報 (メールアドレスなど)を含 むオンライン フォームに情 報 を入 力 し、メールを介 して
の攻 撃 にさらされる機 会 を増 やします。 企 業 では、通 常 業 務 用 のメールアカウントを使 用 し、スパム対
策 フィルタ等 を導 入 してリスクを削 減 します。 メール保 護 コンポーネントは、すべての送 受 信 されるメール
メッセージをスキャンします。メールでウイルスが検 出 されると、必 ずウイルス隔 離 室 にただちに移 動 されま
す。 このコンポーネントでは特 定 の種 類 のメールの添 付 ファイルを除 外 できます。また、メールが感 染 して
いないことを示 す認 証 テキストを送 信 メールに追 加 できます。メール スキャナはサーバー プラットフォー
ムには対 応 していません。
スパム対 策 は、すべてのメール メッセージをチェックし、好 ましくないメールをスパムとしてマークします (スパ
ムとは未 承 諾 で送 られてくるメールであり、たいていは膨 大 な数 のメールアドレス宛 に大 量 に一 斉 送 信 さ
れ、受 信 者 のメールボックスをいっぱいにする製 品 やサービスの広 告 です。スパムは消 費 者 が同 意 をした
合 法 的 な商 業 メールではありません)。 スパム対 策 は、特 別 なテキスト文 字 列 を追 加 して、メール (ス
パムとして特 定 されたメール)の件 名 を修 正 できます。これで、メールクライアントでメールを簡 単 にフィル
タリングできます。スパム対 策 コンポーネントは、複 数 の分 析 手 法 を使 用 して各 メールを処 理 し、好 ましく
ないメールに対 する最 大 限 の保 護 を提 供 します。 スパム対 策 コンポーネントは、スパム保 護 のため、定
期 的 に更 新 されるデータベースを使 用 します。また、RBLサーバー (「既 知 のスパム送 信 者 」メールアドレ
スの公 開 データベース)を使 用 したり、手 動 でメールアドレスをホワイトリスト (スパムとしてマークされな
い)およびブラックリスト (常 にスパムとしてマーク)に追 加 できます。
57
ダイアログ コントロール
ダイアログの 2つのセクションを切 り替 えるには、各 サービス パネルの任 意 の場 所 をクリックするだけです。パネルは
水 色 でハイライトされます。ダイアログの 2つのセクションには、次 のコントロールが表 示 されます。それぞれの機 能
は、どちらのセキュリティサービス (メール スキャナまたはスパム対 策 )に属 していても同 じです。
有 効 化 /無 効 化 - このボタンは交 通 信 号 に似 ていますが、視 覚 的 にも機 能 的 にも同 様 の役 割 を
果 たします。有 効 化 /無 効 化 を切 り替 えるには、1回 クリックします。 緑 色 は有 効 化 を意 味 し、セキュリ
ティサービスはアクティブで完 全 に機 能 しています。赤 色 は、サービスが無 効 化 された場 合 など、無 効 化 さ
れた状 態 を表 します。サービスを無 効 化 する理 由 が特 になければ、すべてのセキュリティ設 定 を既 定 のまま
で維 持 することを強 くお勧 めします。既 定 の設 定 ではアプリケーションの最 適 なパフォーマンスと最 大 限 の安
全 性 を保 証 します。何 らかの理 由 によってサービスを無 効 にする場 合 、現 在 完 全 に保 護 されていないとい
う情 報 と赤 色 の警 告 サインが表 示 され、ただちに危 険 の可 能 性 に関 して警 告 されます。できるだけ早 く、
再 度 サービスを有 効 化 するようにしてください。
設 定 - このボタンをクリックすると、高 度 な設 定 インターフェースに移 動 します。各 ダイアログが開 き、
メール スキャナまたはスパム対 策 など、選 択 したサービスの設 定 ができます。高 度 な設 定 インターフェースで
は、AVG Internet Security 2015 の各 セキュリティサービスの設 定 をすべて編 集 できます。ただし、設 定
は上 級 ユーザーのみが行 うことをお勧 めします。
矢 印 - ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、メイン ユーザーインターフェース
に戻 り、コンポーネントの概 要 が表 示 されます。
3.4.5. ファイアウォール
ファイアウォールは、トラフィックをブロック、または許 可 することで、2つ以 上 のネットワーク間 のアクセス コントロー
ル ポリシーを実 行 するためのシステムです。ファイアウォールには 1セットのルールが含 まれます。このルールは外 部
から (一 般 的 にはインターネットから)の攻 撃 から内 部 ネットワークを保 護 し、あらゆるネットワーク ポート上 のすべ
ての通 信 をコントロールします。定 義 されたルールにしたがって、通 信 が評 価 され、許 可 、または禁 止 されます。
ファイアウォールが侵 入 の試 みを認 識 すると、その試 みを「ブロック」し、侵 入 者 のコンピュータへのアクセスを許 可 し
ません。ファイアウォールを設 定 して、定 義 されたポート経 由 および定 義 されたソフトウェア アプリケーションに対 す
る内 部 /
外 部 通 信 (双 方 向 、受 信 または送 信 )を許 可 または禁 止 します。例 えば、ファイアウォールを設 定 し
58
て、Microsoft Internet Explorer を使 用 したウェブデータの送 受 信 のみを許 可 することができます。その他 のブラウザ
によるウェブデータの送 信 の試 みはブロックされます。これにより、個 人 を特 定 できる情 報 が許 可 なくコンピュータか
ら送 信 されないように保 護 します。コンピュータが、インターネット上 やローカルネットワーク上 の他 のコンピュータとデ
ータを交 換 する方 法 をコントロールします。また、組 織 内 では、ファイアウォールはネットワーク上 の他 のコンピュータ
からの内 部 ユーザーによる攻 撃 から、コンピュータを保 護 します。
AVG Internet Security 2015 では、ファイアウォールがコンピュータのすべてのネットワーク ポート上 のトラフィックを
制 御 します。ファイアウォールは、定 義 されたルールに基 づいて、インターネットまたはローカル ネットワークに接 続 し
ようとするコンピュータで実 行 中 のアプリケーションまたはコンピュータに接 続 しようとする外 部 アプリケーションを評 価
します。これらのアプリケーションに関 して、ファイアウォールはネットワーク ポートでの通 信 を許 可 あるいは禁 止 しま
す。デフォルトでは、アプリケーションが不 明 な場 合 (定 義 されたファイアウォール ルールがない場 合 等 )、ファイア
ウォールはその通 信 を許 可 するかブロックするかを確 認 します。
AVG ファイアウォールはサーバー プラットフォームの保 護 には対 応 していません。
推奨:
一 般 には、個 々 のコンピュータで複 数 のファイアウォールを使 用 することは推 奨 されていません。コンピュータ
のセキュリティは複 数 のファイアウォールをインストールしても向 上 しません。これらの2つのアプリケーションで競 合 が
発 生 する可 能 性 が高 いです。したがって、コンピュータではファイアウォールを1つだけ使 用 し、他 のすべてのファイア
ウォールを無 効 化 して、起 こりうる競 合 とそれに関 する問 題 のリスクを排 除 することを推 奨 します。
注 意 :AVG Internet Security 2015のインストール後 、ファイアウォール コンポーネントがコンピュータの再 起 動 を必
要 とすることがあります。その場 合 、コンポーネントのダイアログが表 示 され、再 起 動 の必 要 性 を知 らせます。ダイア
ログ内 に今 すぐ再 起 動 ボタンがあります。再 起 動 が行 われるまで、ファイアウォールのコンポーネントは完 全 にアク
ティベートされません。さらに、ダイアログ内 の変 更 オプションはすべて無 効 になります。警 告 に注 意 し、お使 いの
PC をすぐに再 起 動 させてください。
使 用 できるファイアウォール モード
ファイアウォールでは、コンピュータがドメイン内 にあるか、スタンドアロンか、ノートパソコンかによって、特 定 のセキュリ
ティルールを定 義 することができます。各 コンピュータ タイプによって異 なるレベルの保 護 が必 要 になります。これら
のレベルには該 当 するモードが適 用 されます。要 するに、ファイアウォール モードとはファイアウォール コンポーネント
の特 別 な設 定 です。ユーザーはこのような予 め定 義 された数 々 の設 定 を利 用 することができます。
59
自 動 - このモードでは、ファイアウォールはすべてのネットワーク トラフィックを自 動 的 に処 理 します。どのよ
うな決 定 もユーザーが下 すことはありません。ファイアウォールは、既 知 の各 アプリケーションの接 続 を許 可
すると同 時 にアプリケーションのルールを作 成 して、今 後 アプリケーションが常 に接 続 できるよう指 定 しま
す。その他 のアプリケーションについては、アプリケーションの動 作 によってファイアウォールが接 続 を許 可 す
るかブロックするかを決 定 します。ただし、そのような状 況 下 ではルールは作 成 されません。またアプリケー
ションは接 続 を試 みる時 に再 度 チェックされます。自 動 モードは安 定 しているため、ほとんどのユーザーに
対 して推 奨 されます。
対 話 - このモードはコンピュータとやりとりするすべてのネットワーク トラフィックを完 全 に制 御 する場 合 に
便 利 です。ファイアウォールはトラフィックを監 視 し、データの通 信 や転 送 のそれぞれの試 みをユーザーに
通 知 します。ユーザーは自 分 が適 切 だと判 断 したとおりに、その試 みを許 可 したりブロックしたりできます。
上 級 ユーザーのみにお勧 めします。
インターネットへのアクセスをブロック - インターネット接 続 が完 全 にブロックされます。インターネットに
まったくアクセスできなくなり、外 部 からあなたのコンピュータにアクセスできることはありません。特 別 な場 合
や短 期 間 の使 用 の場 合 に限 ります。
ファイアウォール保 護 を無 効 にする(推 奨 しません)- ファイアウォールを無 効 にして、コンピュータと通
信 するすべてのネットワークトラフィックを許 可 します。これによって、結 果 的 にハッカーによる攻 撃 を受 け
やすくなります。このオプションは常 によく考 えた上 で、慎 重 に設 定 してください。
特 定 の自 動 モードはファイアウォール内 でも有 効 であることに注 意 してください。コンピュータまたは Identity
protection コンポーネントが無 効 になった場 合 、このモードは暗 黙 で有 効 化 されます。そのため、コンピュータはさら
に脆 弱 になります。そのような場 合 、ファイアウォールは既 知 の絶 対 に安 全 なアプリケーションのみを自 動 的 に許
可 します。その他 の場 合 はすべてユーザーが決 定 を行 います。これは無 効 化 された保 護 コンポーネントを補 完 す
るためであり、コンピュータを安 全 に保 つための対 策 です。
ファイアウォールは決 してオフにしないことを強 くお勧 めします。ただし、ファイアウォール コンポーネントを無
効 にする必 要 が生 じ、どうしてもオフにしなければならない場 合 は、上 記 の利 用 可 能 なファイアウォール
モードのリストから [ファイアウォール保 護 を無 効 にする] モードを選 択 できます。
ダイアログ コントロール
ダイアログには、ファイアウォール コンポーネントの状 態 に関 する基 本 情 報 の概 要 が表 示 されます。
ファイアウォール モード - 現 在 選 択 されているファイアウォール モードの情 報 を表 示 します。現 在 のモー
ドを別 のモードに変 更 する場 合 は、表 示 されている情 報 の隣 にある [変 更 ] ボタンを使 用 すると、ファイア
ウォール設 定 インターフェースに切 り替 わります (ファイアウォール プロファイルの使 用 上 の説 明 と推 奨 につ
いては、前 のパラグラフを参 照 してください)
。
ファイルとプリンタの共 有 - では、ファイルとプリンタの共 有 が(双 方 向 で)
現 在 許 可 されているかどうかを
通 知 します。ファイルとプリンタの共 有 とは、実 際 には Windows で「共 有 」としてマークしたファイルまたは
フォルダ、共 通 のディスク ユニット、プリンタ、スキャナ、および同 様 のあらゆるデバイスを共 有 するということ
です。このようなアイテムは、安 全 と考 えられるネットワーク (家 庭 、職 場 、学 校 など)内 でのみ共 有 する
ことが望 ましいです。ただし、公 開 ネットワーク (空 港 の Wi-Fi やインターネット カフェなど)に接 続 している
場 合 は、おそらく一 切 の共 有 を望 まないでしょう。
接 続 先 - 現 在 接 続 しているネットワークの名 前 情 報 を表 示 します。Window XP の場 合 、ネットワーク
名 は、最 初 に接 続 した時 に特 定 のネットワークに付 けた名 称 に対 応 しています。Window Vista 以 降 の
場 合 、ネットワーク名 は、[ネットワークと共 有 センター] で自 動 的 に付 けられます。
デフォルトにリセット - このボタンをクリックすると、現 在 のファイアウォール設 定 が上 書 きされ、自 動 検 出
を基 にしたデフォルトの設 定 に戻 ります。
60
このダイアログには次 のグラフィック コントロールがあります。
設 定 - このボタンをクリックすると、ファイアウォール設 定 インターフェースに移 動 します。ここでは、すべ
てのファイアウォール設 定 を編 集 できます。設 定 の変 更 はすべて上 級 者 ユーザーのみが行 って下 さい。
矢 印 - ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、メイン ユーザーインターフェース
に戻 り、コンポーネントの概 要 が表 示 されます。
3.5. AVG Security Toolbar
AVG Security Toolbarはリンクスキャナ サーフシールド サービスと密 接 に連 携 し、インターネット閲 覧 中 に最 大 限
のセキュリティで保 護 するツールです。AVG Internet Security 2015 では AVG Security Toolbarのインストール
は任 意 です。インストール処 理 中 にこのコンポーネントをインストールするかどうかを確 認 します。AVG Security
Toolbarはインターネット ブラウザから直 接 利 用 できます。現 在 、Internet Explorer (バージョン 6.
0以 上 ) および
Mozilla Firefox (バージョン 3.
0以 上 ) のインターネット ブラウザに対 応 しています。 それ以 外 のインターネット ブラ
ウザには対 応 していません (例 :Avant ブラウザなど、別 のインターネット ブラウザを使 用 している場 合 は、予 期 し
ない動 作 を起 こす場 合 があります)
。
AVG Security Toolbarは次 の項 目 から構 成 されています。
AVG ロゴとドロップダウン メニュー:
o 現 在 の脅 威 レベル - ウェブ上 の現 在 の脅 威 レベルをグラフィカルに表 示 したウイルスラボのウェブ
ページを開 きます。
o AVG 脅 威 ラボ - 特 定 のAVG 脅 威 ラボのウェブサイト(http://www.avgthreatlabs.com) を開 き、さ
まざまなウェブサイトのセキュリティ情 報 や現 在 の脅 威 のレベルをオンラインで探 すことができます。
o Toolbar ヘルプ - すべての AVG Security Toolbarの機 能 に対 応 しているオンライン ヘルプを開
きます。
o 製 品 フィードバックの送 信 - Web ページのフォームが開 き、AVG Security Toolbarについてのご
意 見 を入 力 できます。
o エンドユーザー ライセンス契 約 - お使 いのAVG Internet Security 2015に関 するライセンス契 約
の全 文 が見 られるAVG ウェブサイトのページを開 きます。 o プライバシー ポリシー - AVG プライバシー ポリシーの全 文 が見 られる AVG ウェブサイトのページ
を開 きます。
o AVG Security Toolbar のアンインストール - 各 対 応 ウェブ ブラウザでの AVG Security Toolbar
のアンインストール方 法 について詳 細 に説 明 したウェブページを開 きます。
o AVG Security Toolbar について.
.
.- 新 しいウィンドウが開 き、現 在 インストールされたいるバー
ジョンの AVG Security Toolbarに関 する情 報 が表 示 されます。
検 索 フィールド - AVG Security Toolbarを使 用 してインターネットを検 索 します。表 示 される検 索 結 果
61
は 100パーセント安 全 であるため、安 全 性 と快 適 性 が保 証 されます。検 索 フィールドにキーワードまたは
フレーズを入 力 して、[検 索 ] ボタンをクリックします (または Enter キーを押 します)
。
サイト セーフティ- このボタンは、新 しいダイアログを開 いて、今 開 いているページの現 在 の脅 威 レベル
(安 全 です) についての情 報 を提 供 します。この概 要 は展 開 可 能 であり、ブラウザ ウィンドウ内 のページの
右 側 に関 するすべてのセキュリティ活 動 の全 詳 細 が表 示 できます(ウェブサイトの完 全 な報 告 )。
Do Not Track - DNT サービス は、ユーザーのオンラインアクティビティに関 するデータを収 集 するウェブサイ
トの識 別 に役 立 ち、許 可 またま禁 止 を選 択 できます。詳 細 >>
削 除 - 「ごみ箱 」ボタンを押 すと、閲 覧 、ダウンロード、オンライン フォームに関 する情 報 を削 除 するか、
あるいは検 索 履 歴 を一 括 ですべて削 除 するかを選 択 できるロールダウン メニューが表 示 されます。
天 気 - このボタンをクリックすると、新 しいダイアログが開 き、選 択 した場 所 の現 在 の天 気 と2日 間 の天
気 予 報 が表 示 されます。この情 報 は 3∼ 6時 間 ごとに定 期 的 に更 新 されます。このダイアログでは、目
的 の場 所 を手 動 で変 更 したり、気 温 を摂 氏 で表 示 するか華 氏 で表 示 するかを選 択 したりできます。
Facebook - このボタンをクリックすると、AVG Security Toolbarから直 接 Facebook ソーシャル ネットワー
クに接 続 できます。
次 のアプリケーションへのクイック アクセス ショートカット ボタン:電 卓
メモ帳
Windows Explorer.
3.6. AVG Do Not Track
オンライン活 動 に関 するデータを収 集 しているウェブサイトを識 別 できるように、AVG Do Not Track アイコンを常 に
表 示 しておくことをお勧 めします。AVG Do Not Track は AVG Security Toolbar の一 部 であり、ユーザーのアクティ
ビティに関 するデータを収 集 するウェブサイトや広 告 主 を表 示 し、許 可 または禁 止 を選 択 できます。
62
AVG Do Not Trackは、各 サービスのプライバシーポリシーについての詳 細 な情 報 に加 え、可 能 な場 合
はサービスを拒 否 する直 接 リンクを表 示 します。
さらに、AVG Do Not Track では、追 跡 されたくないことを自 動 的 にサイトに通 知 する W3C DNT プロト
コル をサポートしています。この通 知 はデフォルトで有 効 化 されていますが、いつでも変 更 ができます。
AVG Do Not Track は、これらの契 約 条 件 の下 で提 供 されます。
AVG Do Not Track はデフォルトで有 効 化 されていますが、いつでも簡 単 に無 効 にできます。手 順 につ
いては FAQ のAVG Do Not Track 機 能 を無 効 にするの記 事 を参 照 してください。
AVG Do Not Track についての詳 細 は、弊 社 ウェブサイトを参 照 してください。
現 在 、AVG Do Not Track 機 能 は Mozilla Firefox、Chrome、および Internet Explorer ブラウザでのみサポートさ
れています。
3.6.1. AVG Do Not Track インターフェース
オンライン中 、AVG Do Not Track は、どんな種 類 のデータ収 集 活 動 でも発 見 次 第 すぐに警 告 します。このような
場 合 AVG Security ToolbarにあるAVG Do Not Track アイコンは見 た目 が変 わります。アイコンのそばに検 出 され
たデータ収 集 サービスの数 を示 す小 さな数 字 が表 示 されます:
れます:
アイコンをクリックすると次 のダイアログが表 示 さ
検 出 されたデータ収 集 サービスはすべて [このページのトラッカー] 概 要 に一 覧 表 示 されます。 AVG Do Not
Track で識 別 されるデータ収 集 活 動 は 3種 類 あります。
Web analytics (デフォルトでは許 可 )
:パフォーマンスと個 々 のウェブサイト機 能 の向 上 のために使 用 され
るサービス。Google Analytics、Omniture、Yahoo Analytics などのサービスはこのカテゴリに入 ります。ウェ
ブサイトが目 的 通 りに動 作 しない可 能 性 があるため、Web analytics サービスをブロックしないことを推 奨
63
します。
Ad Networks (デフォルトでは一 部 をブロック)
:ユーザーのオンライン活 動 について、直 接 的 または間 接
的 に複 数 のサイトでデータを収 集 または共 有 するサービスは、コンテンツベースの広 告 とは違 った、個 人
向 けに特 化 した広 告 を提 供 します。これはウェブサイトで有 効 な各 アドネットワークのプライバシーポリシ
ーに基 づいて決 定 されます。一 部 のアドネットワークはデフォルトでブロックされます。
Social Buttons (デフォルトでは許 可 )
:ソーシャル ネットワーク機 能 の向 上 のために設 計 された構 成 要
素 です。ソーシャル ボタンはソーシャル ネットワークから訪 問 中 のサイトにわたって動 作 します。ログインし
ている間 、オンライン活 動 についてのデータを収 集 することがあります。ソーシャル ボタンの例 :Facebook
ソーシャル プラグイン、Twitter ボタン、Google +1など。
注 意 :ウェブサイトのバックグラウンドで実 行 されているサービスによっては、上 述 の 3つのセクションのうちの一 部 が
AVG Do Not Track ダイアログに表 示 されない場 合 があります。
ダイアログ コントロール
追 跡 とは何 ですか?- ダイアログの上 部 セクションにあるこのリンクをクリックすると、トラッキングの基 本 的
な性 質 についての詳 細 な説 明 および特 定 のトラッキングの種 類 の説 明 が記 載 された専 用 ウェブページに
リダイレクトされます。
すべてをブロック - ダイアログの下 部 セクションにあるこのボタンをクリックすると、すべてのデータ収 集 活 動
を希 望 しないことになります。(詳 細 はトラッキング プロセスの章 を参 照 してください。
Do Not Track 設 定 - ダイアログの下 部 セクションにあるこのリンクをクリックすると、様 々 な AVG Do Not
Track パラメータの個 別 の設 定 ができる専 用 ウェブページにリダイレクトされます(詳 細 は「AVG Do Not
Track 設 定 」の章 を参 照 )
。
3.6.2. 追跡プロセスの情報
検 出 されたデータ収 集 サービスのリストは特 定 のサービスの名 前 のみを提 供 します。個 々 のサービスをブロックすべ
きか許 可 すべきかを熟 知 した上 で決 定 するには、詳 細 を知 る必 要 があるかもしれません。その場 合 は、個 々 のリ
ストの上 にマウスを移 動 します。情 報 のポップアップにサービスの詳 細 なデータが表 示 されます。サービスがお客 様
の個 人 データ、あるいはその他 の有 効 なデータを収 集 しているかどうか、データがその他 の第 三 者 と共 有 されてい
るかどうか、また収 集 されたデータが保 管 され、さらなる利 用 の可 能 性 があるかどうかがわかります。
64
情 報 ポップアップの下 部 のセクションに、検 出 された個 々 のサービスのプライバシー ポリシーの専 用 ウェブサイトを表
示 する プライバシー ポリシー のリンクが表 示 されます。
3.6.3. 追跡プロセスのブロック
アドネットワーク /ソーシャル ボタン /ウェブ分 析 のすべてのリストに、どのサービスをブロックするかを制 御 するオプ
ションが表 示 されます。次 の 2つの方 法 でブロックを設 定 できます。
すべてをブロック - ダイアログの下 部 セクションにあるこのボタンをクリックすると、すべてのデータ収 集 活 動
を希 望 しないことになります。(ただし、この操 作 によって、サービスを実 行 している個 々 のウェブページが機
能 しなくなる場 合 がありますので留 意 してください。)
- 検 出 されたサービスを一 度 に全 部 ブロックしたくない場 合 は、サービスを個 別 に許 可 するかブロック
するかを指 定 できます。また、検 出 されたシステムの実 行 を部 分 的 に許 可 することができます (ウェブ分
析 など)
。これらのシステムではウェブサイトの最 適 化 のために収 集 したデータを使 用 しますが、このような
方 法 ですべてのユーザーに共 通 するインターネット環 境 の改 善 に役 立 てます。一 方 で、アドネットワーク
と分 類 されたすべてのプロセスのデータ収 集 アクティビティを同 時 にブロックすることができます。各 サービス
の隣 にある
アイコンをクリックするだけで、データ収 集 をブロック(処 理 名 に取 り消 し線 が入 った状 態 で
表 示 されます)
したり、データ収 集 を再 度 許 可 することができます。
65
3.6.4. AVG Do Not Track 設定
Do Not Track オプション ダイアログは次 の構 成 オプションを提 供 します。
Do Not Track は有 効 です - デフォルトでは、DNT サービスは有 効 化 されています。(スイッチON)サービ
スを無 効 化 するには、スイッチをOFFにします。
ダイアログの中 央 セクションでは、アドネットワークに分 類 される既 知 のデータ収 集 サービスがリストされた
ボックスが表 示 されます。 デフォルトでは、 Do Not Track は一 部 のアドネットワークを自 動 でブロックしま
す。残 りも同 様 にブロックするか、許 可 しておくかはユーザが決 定 します。そのような場 合 は、リストの下 の
[すべてをブロック] ボタンをクリックします。または[デフォルト] ボタンを使 って変 更 されたすべての設 定 を
キャンセルし、元 の構 成 に戻 ることができます。
Notify web sitesウェブサイトの通 知 .
.
.- このセクションではトラックしたくないウェブサイトを通 知 オプ
ション をオン/
オフに切 り替 えられます(
デフォルトではオン)
。 追 跡 されたくない検 知 データをプロバイダーに
知 らせるには Do Not Track の機 能 を選 択 します。
3.7. AVG 高度な設定
AVG Internet Security 2015 の高 度 な設 定 ダイアログは [高 度 な AVG 設 定 ] という名 前 の新 しいダイアログで
開 きます。 このウィンドウは2つのセクションにわかれています。左 部 はにツリー状 のナビゲーションが表 示 されます。
設 定 を変 更 したいコンポーネント (
または特 定 の部 分 ) を選 択 すると、ウィンドウ右 側 のセクションに編 集 ダイアログ
が表 示 されます。
66
3.7.1. 表示
ナビゲーション ツリーの最 初 の項 目 である [状 況 ] は AVG Internet Security 2015 ユーザーインターフェースの全
般 設 定 を参 照 し、アプリケーションの動 作 の基 本 オプションを示 します。
言語選択
[言 語 選 択 ] セクションでは、任 意 の言 語 をドロップダウン メニューから選 択 できます。選 択 した言 語 は、AVG
Internet Security 2015 ユーザーインターフェース全 体 で使 用 されます。ドロップダウン メニューには、インストール
処 理 中 に選 択 した言 語 と英 語 (
既 定 で自 動 的 にインストール) のみが表 示 されます。AVG Internet Security
2015 の言 語 切 り替 えが完 了 した場 合 は、アプリケーションを再 起 動 する必 要 があります。次 の手 順 を実 行 してく
ださい。
ドロップダウン メニューで任 意 のアプリケーション言 語 を選 択 します。
[適 用 ] ボタン (
ダイアログの右 下 端 )をクリックして選 択 内 容 を確 定 します。
[OK] ボタンをクリックして、確 定 します。
新 しいダイアログがポップアップ表 示 され、アプリケーションの言 語 を変 更 するには AVG Internet
Security 2015
[今 すぐ AVG を再 起 動 ] ボタンをクリックしてプログラムの再 起 動 を許 可 し、その後 すぐに言 語 変 更 が有
効 になります。
67
システム トレイ通 知
このセクションでは、AVG Internet Security 2015 アプリケーションのステータスに関 するシステム トレイ通 知 を非
表 示 に設 定 できます。既 定 ではシステム通 知 の表 示 は有 効 です。この設 定 を保 持 することをお勧 めします。シス
テム通 知 は、スキャンまたはアップデート プロセスの実 行 や,AVG Internet Security 2015 コンポーネントのステー
タス変 更 などを通 知 します。このような通 知 には特 に注 意 する必 要 があります。
ただし、何 らかの理 由 で、このような方 法 で通 知 しない場 合 や、ある通 知 (特 定 の AVG Internet Security 2015
コンポーネントに関 する)のみを表 示 する場 合 は、次 のオプションにより任 意 の内 容 を定 義 および指 定 できます。
システム トレイ通 知 を表 示 する(既 定 では有 効 )- 既 定 ではすべての通 知 が表 示 されます。この項 目
のチェックを外 すとすべてのシステム通 知 表 示 は無 効 になります。オンにした場 合 は、表 示 する通 知 を選
択 できます。
o アップデート 通 知 (既 定 では有 効 )- AVG Internet Security 2015アップデート処 理 の起 動 、進
行 、完 了 に関 する情 報 を表 示 するかどうかを決 定 します。
o コンポーネント変 更 の通 知 (既 定 では無 効 )- コンポーネントの有 効 /
無 効 、または潜 在 的 な問
題 に関 する情 報 を表 示 するかどうかを決 定 します。 コンポーネントの不 具 合 状 態 をレポートする
際 、このオプションは、 すべての AVG Internet Security 2015 コンポーネントの問 題 をレポートす
るシステム トレイ アイコンの便 利 な機 能 と同 様 の役 割 を果 たします。
o 常 駐 シールド自 動 脅 威 削 除 の通 知 (
自 動 アクション)(既 定 では有 効 )- ファイルの保 存 、コピ
ー、開 く処 理 に関 する情 報 を表 示 するかどうかを決 定 します (
この設 定 は、常 駐 シールドの [自
動 修 復 ] オプションが選 択 されている場 合 にのみ有 効 です)。
o スキャン 通 知 (既 定 では有 効 )- スケジュールされたスキャンの自 動 起 動 、進 行 、結 果 に関 する
情 報 を表 示 するかどうかを決 定 します。
o ファイアウォール通 知 (既 定 では有 効 )- コンポーネントの有 効 化 /
無 効 化 の警 告 、トラフィック ブ
ロックなど、ファイアウォール状 態 とプロセスに関 する情 報 を表 示 するかどうかを決 定 します。 たとえ
ば、コンポーネントの有 効 化 /
非 有 効 化 警 告 、トラフィックのブロックなどが表 示 されます。この項 目
にはさらに 2つの選 択 オプションがあります (各 オプションの詳 細 については、このマニュアルの「ファ
イアウォール」の章 を参 照 してください)
。
-ネットワーク接 続 ポイント (規 定 では無 効 )- ネットワークに接 続 している場 合 、 はネットワーク
が既 知 であるかどうか、プリンタの共 有 がどのように設 定 されているかを通 知 します。
-ブロックされたアプリケーション(規 定 では有 効 )- 不 明 または不 審 なアプリケーションがネットワ
ークへ接 続 しようとしている場 合 に はその試 みをブロックし、通 知 を表 示 します。 必 ず通 知 され
て便 利 なため、常 にこの機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
o メール スキャナ通 知 (既 定 では有 効 )- すべての送 受 信 メールに関 する情 報 を表 示 するかどうか
を決 定 します。
o 統 計 情 報 に関 する通 知 (既 定 では有 効 )- このオプションにチェックを付 けると、定 期 的 な統 計
68
情 報 確 認 通 知 をシステム トレイに表 示 できます。
o AVG アクセラレータ に関 する通 知 (既 定 では有 効 )- AVG アクセラレータ 動 作 に関 する通 知
を表 示 するかどうかを決 定 します。 AVG アクセラレータ サービスはオンライン ビデオの再 生 をスム
ーズにして、ダウンロードを簡 単 にします。
o ブート時 間 向 上 に関 する通 知 (規 定 では無 効 )- お使 いのコンピュータのブート時 間 の短 縮 に
ついて通 知 するかどうかを決 定 します。
o AVG Advisor に関 する通 知 (既 定 では有 効 )-AVG Advisor の活 動 に関 する情 報 をシステム ト
レイ上 のスライド パネルに表 示 するかどうかを決 定 します。
ゲーム モード
この AVG 機 能 は、AVG 情 報 バルーン (
スケジュール スキャンが開 始 するときなどに表 示 ) によって妨 害 される可
能 性 がある全 画 面 アプリケーション用 に設 計 されています (
情 報 バルーンはアプリケーションの最 小 化 やグラフィック
のエラーを引 き起 こす可 能 性 があります)。このような問 題 を回 避 するには、[全 画 面 アプリケーションが実 行 され
ているときにゲームモードを有 効 にする] オプションのチェックボックスを付 けた状 態 にしておきます(既 定 の設
定 )。
3.7.2. サウンド
サウンドダイアログでは、サウンド通 知 によって特 定 の AVG Internet Security 2015 アクションの通 知 を行 うかどう
かを指 定 できます。
この設 定 は現 在 のユーザー アカウントでのみ有 効 です。つまり、各 コンピュータ ユーザーに固 有 のサウンド設 定 が
行 われます。サウンド通 知 を有 効 にする場 合 は、[サウンド イベントを有 効 にする] オプションを選 択 (
このオプ
ションは既 定 では有 効 ) し、関 連 するすべてのアクションのリストを有 効 にします。さらに、[全 画 面 アプリケーショ
ンがアクティブのときにはサウンドを再 生 しない] オプションを選 択 すると、サウンド通 知 が邪 魔 になるような状 況
69
でサウンド通 知 を非 表 示 にすることができます (このマニュアルの「高 度 な設 定 /
表 示 」の章 の「ゲーム モード」セク
ションを参 照 )
。
コントロール ボタン
参 照 - リストから各 イベントを選 択 し、[参 照 ] ボタンをクリックすると、ディスクを参 照 してイベントに割 り
当 てるサウンド ファイルを検 索 できます。(現 時 点 では、*
.
wav サウンドのみがサポートされています。)
再 生 - 選 択 したサウンドを再 生 するには、リストのイベントを強 調 表 示 し、[再 生 ] ボタンをクリックしま
す。
削 除 - [削 除 ] ボタンをクリックすると、特 定 のイベントに割 り当 てられたサウンドを削 除 します。
3.7.3. 一時的に AVG 保護を無効にする
[一 時 的 に AVG 保 護 を無 効 にする] ダイアログでは、AVG Internet Security 2015 の保 護 機 能 をすべて一 度
にオフにできます。
やむを得 ない場 合 を除 き、このオプションの使 用 はお勧 めしません。
インストール処 理 中 に望 ましくない中 断 が発 生 しないようにするために、インストーラやソフトウェア ウィザードで実
行 中 のプログラムやアプリケーションを終 了 するように指 示 される場 合 がありますが、それでも通 常 は新 しいソフト
ウェアやドライバをインストールする前 に AVG Internet Security 2015 を無 効 にする必 要 はありません。インス
トール中 に問 題 が発 生 した場 合 は、常 駐 保 護 を無 効 にすることを試 みてください。(リンク先 のダイアログで、最
初 に [常 駐 シールドを有 効 化 する] 項 目 のチェックを外 します)。AVG Internet Security 2015 を一 時 的 に無
効 にしなければならない場 合 は、必 要 な作 業 が終 わったらすぐに再 度 有 効 にする必 要 があります。ウイルス対 策
ソフトウェアが無 効 な状 態 でインターネットやネットワークに接 続 している場 合 は、コンピュータが攻 撃 の危 険 にさら
されています。
70
AVG 保 護 を一 時 的 に無 効 にする方 法
[一 時 的 に AVG 保 護 を無 効 にする] チェック ボックスを選 択 し、[適 用 ] ボタンをクリックして選 択 内 容 を確 定 し
ます。新 しく開 いた 一 時 的 に AVG 保 護 を無 効 にする ダイアログで、AVG Internet Security 2015 を無 効 に
する時 間 を指 定 します。既 定 では、保 護 は 10分 間 無 効 になります。新 しいソフトウェアのインストールなどの一
般 的 なタスクを実 行 するには十 分 な時 間 です。もう少 し時 間 を長 くすることもできますが、このオプションはどうして
も必 要 な場 合 を除 き、推 奨 されません。その後 、無 効 にされたコンポーネントはすべて自 動 的 に再 度 有 効 になり
ます。最 長 で、次 のコンピュータの再 起 動 まで AVG 保 護 を無 効 にできます。一 時 的 に AVG 保 護 を無 効 にす
る ダイアログには、ファイアウォール コンポーネントをオフにする別 のオプションがあります。これを行 うには、[ファイ
アウォール保 護 を無 効 にする] にチェックを付 けます。
3.7.4. コンピュータの保護
3 .7 .4 .1 . ウ イ ル ス 対 策
ウイルス対 策 は、常 駐 シールドと連 携 し、あらゆる既 知 の種 類 のウイルスとスパイウェア、マルウェア一 般 (ダウン
ロードされた後 まだ有 効 化 されていないマルウェアなど、いわゆる休 止 状 態 の非 アクティブなマルウェアを含 む)から
コンピュータを継 続 的 に保 護 します。
71
[常 駐 シールド設 定 ] ダイアログでは、[常 駐 シールドを有 効 化 ] 項 目 (
このオプションは既 定 では有 効 ) を有 効 /
無 効 にして、常 駐 保 護 を完 全 に有 効 化 または無 効 化 できます。また、有 効 にする常 駐 保 護 機 能 を選 択 できま
す。
脅 威 を駆 除 する前 に確 認 する (既 定 ではオン)
) - チェックを付 けると、常 駐 シールドによってアクションが
自 動 的 に実 行 されなくなり、代 わりに検 出 された脅 威 について説 明 し、処 理 方 法 を決 定 するダイアログ
が表 示 されます。チェックを外 したままにすると、AVG Internet Security 2015 は自 動 的 に感 染 を修 復
し、修 復 できない場 合 はオブジェクトをウイルス隔 離 室 に移 動 します。
不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 をレポート (既 定 ではオン) - チェックを付 けると、スキャンを有 効 に
し、ウイルスと同 時 にスパイウェアもスキャンします。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテゴリに含 まれま
す。通 常 は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインストールすることができ
ます。コンピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
不 審 なプログラムの拡 張 セットをレポート (既 定 ではオフ) - チェックを付 けると、スパイウェアの拡 張 パッ
ケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には完 全 に問 題 がなく無 害 なプ
ログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 されるおそれのあるプログラムです。これは、コンピュータ セ
キュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的 なプログラムもブロックする可 能 性 があるた
め、既 定 ではオフになっています。
終 了 時 にファイルをスキャン (既 定 ではオフ) - 終 了 時 のスキャンを有 効 にすると、アクティブなオブジェク
ト(
アプリケーションやドキュメントなど)の実 行 または終 了 時 に AVG スキャンが実 行 されます。この機 能
はコンピュータを一 部 の高 度 なウイルスから保 護 する上 で役 立 ちます。
リムーバブル メディアの起 動 セクタをスキャンする 既 定 ではオン)-チェックを付 けると、挿 入 された
USB フラッシュディスク、外 部 ディスク ドライブ、その他 のリムーバブル メディアの起 動 セクタで脅 威 スキャン
を実 行 します。
ヒューリスティック分 析 を使 用 (既 定 ではオン) - ヒューリスティック分 析 (
仮 想 コンピュータ環 境 で実 行 さ
れるスキャン対 象 オブジェクト命 令 の動 的 エミュレーション) は、スキャン実 行 中 に採 用 されるウイルス検
72
出 方 法 の 1つです。
レジストリで参 照 するファイルをスキャン(既 定 ではオン) - このパラメータを定 義 すると、スタートアップ レ
ジストリに追 加 されたすべての実 行 ファイルが AVG によってスキャンされるため、次 回 のコンピュータ再 起
動 時 に既 知 の感 染 が実 行 されることはありません。
完 全 スキャンを有 効 にする (既 定 では無 効 ) - このオプションにチェックを付 けると、特 定 の状 況 (
緊急
事 態 ) において最 も完 全 なアルゴリズムを有 効 にして、脅 威 の原 因 となる可 能 性 のあるすべてオブジェク
トを徹 底 的 にチェックします。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
インスタント メッセージと P2P ダウンロード保 護 を有 効 にする (既 定 ではオン) - この項 目 にチェックを
付 けると、インスタント メッセージの通 信 (AIM Yahoo! Windows Live Messenger ICQ Sk ype...) と、
ピアツーピアのネットワーク (サーバーを介 さずにクライアント間 の直 接 の接 続 を許 可 する、潜 在 的 に危 険
なネットワーク。通 常 は音 楽 ファイルの共 有 に使 用 )内 でダウンロードされるデータを確 認 してウイルスを
除 去 します
常 駐 シールドによってスキャンされたファイル] ダイアログでは、スキャン対象のファイルを特 定 の拡 張 子 を指 定 し
て設定できます。
該 当 するチェック ボックスを選 択 すると、すべてのファイルをスキャンするか、感 染 可 能 なファイルと選 択 した種
類 のドキュメントのみをスキャンするかどうかを決 定 します。スキャンを高 速 化 しながら最 高 水 準 の保 護 を維 持 す
るために、既 定 の設 定 を維 持 することをお勧 めします。既 定 の設 定 では、感 染 の可 能 性 があるファイルのみがス
キャンされます。ダイアログの各 セクションには、スキャン対 象 の定 義 ファイルの拡 張 子 リストが表 示 されます。このリ
ストは編 集 可 能 です。
拡 張 子 のないファイルを必 ずスキャンする (デフォルトではオン) にチェックを付 けると、拡 張 子 がなく未 知 の形 式
でも常 駐 シールドによってスキャンされることが保 証 されます。拡 張 子 のないファイルは疑 わしいため、この機 能 をオ
73
ンにしておくことを推 奨 します。
3 .7 .4 .2 . ル ー ト キ ッ ト 対 策
ルートキット対 策 設 定 ダイアログでは、 ルートキット対 策 サービスの設 定 とルートキット対 策 スキャンの特 定 の
パラメータを編 集 できます。ルートキット対 策 スキャンは、全 コンピュータをスキャンに含 まれる既 定 の処 理 です。
アプリケーション スキャンとドライバ スキャンでは、ルートキット対 策 スキャンの対 象 を詳 細 に指 定 することができ
ます。これらの設 定 は上 級 者 ユーザー向 けです。すべてのオプションをオンにしておくことをお勧 めします。また、ルー
トキット スキャン モードを選 択 することもできます。
クイック ルートキット スキャン - すべての実 行 中 のプロセス、ロードされたドライバ、およびシステム フォル
ダ(
通 常 は、c:\Windows) をスキャンします。
完 全 ルートキット スキャン - すべての実 行 中 のプロセス、ロードされたドライバ、システム フォルダ (
通常
は、c:\Windows)、およびすべてのローカル ディスク (
フラッシュ ディスクは含 まれますが、フロッピー ディスク
および CD ドライブは含 まれません) をスキャンします。
74
3 .7 .4 .3 . キ ャ ッ シ ュ サ ー バ ー
[キャッシュ サーバー設 定 ] ダイアログは、すべての種 類 の AVG Internet Security 2015 スキャンを高 速 化 する
ためのキャッシュ サーバー プロセスを参 照 します。
キャッシュ サーバーは信 頼 できるファイル (
信 頼 できるソースのデジタル署 名 があるファイルは信 頼 できるファイルと見
なされます) の情 報 を収 集 して保 持 します。これらのファイルは自 動 的 に安 全 で再 スキャンの必 要 がないファイルと
見 なされるため、スキャン中 にスキップされます。
[キャッシュ サーバー設 定 ] ダイアログには次 の設 定 オプションがあります。
キャッシュを有 効 にする (デフォルトではオン) - チェックを外 すと、キャッシュ サーバーをオフに切 り替 え、
キャッシュ メモリを空 にします。最 初 に使 用 中 のすべてのファイルが 1つずつウイルスおよびスパイウェア ス
キャンされるため、スキャンの速 度 が低 下 し、コンピュータの全 体 的 なパフォーマンスが低 下 する可 能 性 が
あります。
新 しいファイルのキャッシュへの追 加 を有 効 にする (デフォルトではオン) - チェックを外 すと、キャッシュ
メモリへのファイルの追 加 を停 止 します。キャッシュを完 全 にオフにするか、次 回 のウイルス データベース
アップデートまで、既 にキャッシュに保 存 されたファイルのすべてが保 持 され使 用 されます。
キャッシュ サーバーを無 効 にする理 由 がない場 合 は、既 定 の設 定 を保 持 し、両 方 のオプションを有 効 に
することを強 くお勧 めします。そうでない場 合 は、システムの速 度 とパフォーマンスが大 幅 に低 下 するおそれ
があります。
3.7.5. メール スキャナ
このセクションでは、メール スキャナとスパム対 策 の詳 細 設 定 を編 集 できます。
75
3 .7 .5 .1 . メ ー ル ス キ ャ ン
メールスキャナダイアログは3つのセクションに分 けられます。
メールスキャン
このセクションでは、送 受 信 されるメールに関 する基 本 項 目 を設 定 できます。
受 信 メールをチェックする (既 定 ではオン) - このボックスを選 択 /
クリアすることで、メール クライアントに配
信 されるすべてのメール メッセージをスキャンするかどうかを選 択 します。
送 信 メールをチェックする (既 定 ではオフ) - このボックスを選 択 /
クリアすることで、自 分 のアカウントから
送 信 されるすべてのメール メッセージをスキャンするかどうかを選 択 します。
ウイルス感 染 したメッセージの件 名 を修 正 する (既 定 ではオフ) - スキャンによって感 染 メッセージとして
検 出 されたメール メッセージに関 する警 告 を表 示 する場 合 は、この項 目 にチェックを付 け、テキスト フィー
ルドに任 意 のテキストを入 力 します。このテキストがすべての感 染 メールの [件 名 ] フィールドに追 加 される
ため、感 染 メッセージを簡 単 に識 別 し除 外 できます。 初 期 値 は*
*
*
VIRUS*** です。この値 を使 用 するこ
とをお勧 めします。
スキャン プロパティ
このセクションでは、メール メッセージのスキャン方 法 を指 定 できます。
ヒューリスティック分 析 を使 用 する (既 定 ではオン) - チェックを付 けると、メール メッセージをスキャンする
ときにヒューリスティックス検 出 方 式 使 用 します。 このオプションをオンにすると、拡 張 子 だけでなく実 際 の
添 付 ファイルの内 容 を考 慮 して、メールの添 付 ファイルをフィルタできます。 フィルタリングは [メール フィル
タリング] ダイアログで設 定 できます。
不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 を報 告 する (既 定 ではオン) - チェックを付 けると、スキャンを有 効
76
にし、ウイルスと同 時 にスパイウェアもスキャンします。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテゴリに含 まれ
ます。通 常 は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインストールすることがで
きます。コンピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
不 審 なプログラムの拡 張 セットを報 告 する (既 定 ではオフ) - チェックを付 けると、スパイウェアの拡 張
パッケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には完 全 に問 題 がなく無 害
なプログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 されるおそれのあるプログラムです。これは、コンピュー
タ セキュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的 なプログラムもブロックする可 能 性 があ
るため、既 定 ではオフになっています。
アーカイブ ファイルの内 容 をスキャンする (既 定 ではオン) - チェックを付 けると、メール メッセージに添 付
されたアーカイブ ファイルの内 容 をスキャンします。
完 全 スキャンを有 効 にする (既 定 ではオフ) - このオプションをチェックすると、特 定 の状 況 (
コンピュータが
ウイルスや攻 撃 に感 染 している疑 いがある場 合 など) が発 生 した場 合 に最 も完 全 なスキャン アルゴリズ
ムを有 効 にし、感 染 の可 能 性 が非 常 に低 いコンピュータ領 域 もスキャンします。これにより、問 題 がない
ことを確 実 に確 認 します。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
メール添 付 ファイルの報 告
このセクションでは、潜 在 的 に危 険 なファイルまたは不 審 なファイルに関 する追 加 レポートを設 定 できます。警 告 ダ
イアログは表 示 されませんのでご注 意 下 さい。認 証 テキストのみがメールの最 後 に追 加 されます。このようなレポー
トはメールス保 護 検 出 ダイアログにリストされます。
パスワード保 護 されたアーカイブを報 告 する - パスワードで保 護 されたアーカイブ (
ZIP、RAR など)のウ
イルス スキャンはできません。ボックスにチェックを付 けると、潜 在 的 に危 険 なオブジェクトとしてこのようなア
ーカイブを報 告 します。
パスワード保 護 された文 書 を報 告 する - パスワード保 護 された文 書 はウイルス スキャンできません。
ボックスにチェックを付 けると、潜 在 的 に危 険 なものとしてこれらの文 書 を報 告 します。
マクロを含 むファイルを報 告 する - マクロは、あるタスクをユーザーが簡 単 に実 行 するためにあらかじめ定
義 した一 連 の命 令 です (
MS Word のマクロが広 く知 られています)。マクロには潜 在 的 に危 険 な命 令 が
含 まれる可 能 性 があります。このボックスにチェックを付 けると、マクロを含 むファイルを不 審 なファイルとして
報 告 します。
拡 張 子 偽 装 を報 告 する - たとえば、不 審 な実 行 可 能 ファイル「something.txt.exe」が、無 害 なテキス
トファイル「something.txt」として偽 装 されている場 合 があります。ボックスにチェックを付 けると、潜 在 的 に
危 険 なオブジェクトとしてこのような拡 張 子 を報 告 します。
レポートされたメール添 付 ファイルをウイルス隔 離 室 に移 動 - メールスキャンで検 出 された添 付 ファイ
ルがパスワード保 護 されたアーカイブ、パスワード保 護 されたドキュメント、マクロを含 むファイル、拡 張 子
偽 装 を含 むファイルの場 合 、メールでレポートするかどうかを指 定 します。このようなメールがスキャン中 に
検 出 された場 合 、検 出 された感 染 オブジェクトをウイルス隔 離 室 に移 動 するかどうかについても指 定 する
ことができます。
認 証 ダイアログの特 定 のチェック ボックスを選 択 すると、受 信 メール (
受 信 メールを認 証 ) と送 信 メール (
送信メ
ールを認 証 ) を認 証 するかどうかを決 定 できます。 各 オプションについては、さらに [添 付 ファイルがある場 合 の
み] パラメータを指 定 することで、添 付 ファイル付 きのメール メッセージにのみ認 証 を追 加 することができます。
77
既 定 では、認 証 テキストにはこのメッセージでウイルスが検 出 されなかったことを示 す基 本 情 報 のみが含 まれます。
ただし、ニーズに合 わせてこの情 報 を拡 張 したり変 更 したりできます。その場 合 は、任 意 の認 証 テキストを [メール
認 証 テキスト] フィールドに入 力 します。 メール認 証 テキストに使 用 される言 語 セクションでは、自 動 生 成 さ
れた認 証 テキスト (
このメッセージにウイルスは検 出 されませんでした) を表 示 する言 語 を定 義 できます。
注 意 :指 定 された言 語 で表 示 されるのは既 定 のテキストのみであり、カスタマイズされたテキストは自 動 的 に翻 訳
されないことに注 意 してください。
78
添 付 ファイル フィルタ ダイアログでは、メール添 付 ファイルのスキャン パラメータを設 定 できます。デフォルトでは、
添 付 ファイルを削 除 オプションはオフとなっています。アクティブ化 する場 合 は、感 染 あるいは潜 在 的 に危 険 だと
検 出 されたすべてのメールメッセージ添 付 ファイルは自 動 的 に除 去 されます。削 除 する添 付 ファイルのタイプを定
義 したい場 合 、各 オプションを選 択 します。
すべての実 行 可 能 ファイルを削 除 - すべての*
.
exe ファイルが削 除 されます。
すべての文 書 を削 除 - すべての *
.
doc、*
.
docx、*
.
xls、*
.
xlsx ファイルが削 除 されます。
これらのカンマ区 切 りの拡 張 子 を含 むファイルを除 去 - 定 義 された拡 張 子 のすべてのファイルを削 除
します
サーバー セクションでは、メールスキャナ サーバーのパラメータを編 集 することができます。
POP3 サーバー
SMTPサーバー
IMAP サーバー
また、[新 しいサーバーの追 加 ] ボタンを使 用 して、新 しい送 受 信 メール サーバーを定 義 することもできます。
79
受 信 メール用 の POP3 プロトコルを使 用 してメール スキャナサーバーを設 定 できます。
POP3 サーバー名 - このフィールドでは、新 たに追 加 したサーバーの名 前 を指 定 できます(POP3 サーバ
ーを追 加 するには、左 側 のナビゲーション メニューの POP3 項 目 でマウスを右 クリックします)。
80
ログインの種 類 - 受 信 メールに使 用 されるメールサーバーを決 定 する方 法 を定 義 します。
o 自 動 - メール クライアントの設 定 に従 って、自 動 的 にログインが行 われます。
o 固 定 ホスト - プログラムは常 にここで指 定 されたサーバーを使 用 します。メール サーバーのアドレ
スと名 前 を指 定 してください。ログイン名 は変 更 されません。名 前 については、IP アドレス
(123.45.67.89 など) とドメイン名 (
pop.acme.com など) を使 用 できます。メール サーバーが標 準
以 外 のポートを使 用 する場 合 、このポートをコロンで区 切 り、サーバー名 の後 に指 定 できます
(pop.acme.com:8200など)
。POP3 通 信 の標 準 ポートは 110です。
追 加 設 定 - より詳 細 なパラメータを設 定 します。
o ローカルポート - メールアプリケーションからの通 信 用 ポートを指 定 します。メールアプリケーション
上 で、このポートをPOP3通 信 のポートとして指 定 する必 要 があります。
o 接 続 - このドロップダウン メニューでは、使 用 する接 続 の種 類 (
通常/
SSL/SSL 既 定 )を指 定 で
きます。SSL 接 続 を選 択 した場 合 、送 信 データは第 三 者 に追 跡 、監 視 されるリスクを負 うことな
く暗 号 化 されます。この機 能 は送 信 先 のメール サーバーが対 応 している場 合 にのみ使 用 可 能 で
す。
メールクライアント POP3 サーバー有 効 化 - このアイテムをチェック/
チェック解 除 すると、指 定 された
POP3 サーバーを有 効 化 /
無 効 化 します。
送 信 メール用 の SMTP プロトコルを使 用 してメール スキャナサーバーを設 定 できます。
81
SMTP サーバー名 - このフィールドでは新 しく追 加 したサーバー名 を指 定 できます (
SMTP サーバーを追
加 するには、左 側 のナビゲーション メニューで SMTP 項 目 右 クリックします)
。自 動 的 に作 成 された
「AutoSMTP」サーバーの場 合 は、このフィールドは無 効 になっています。
ログイン タイプ - メール送 信 で使 用 するメール サーバーを決 定 する方 法 を定 義 します。
o 自 動 - ログインは、メール クライアントの設 定 に従 って自 動 的 に実 行 されます。
o 固 定 ホスト - プログラムは常 にここで指 定 されたサーバーを使 用 します。メール サーバーのアドレ
スと名 前 を指 定 してください。名 前 については、ドメイン名 (
smtp.acme.com など)および IP アド
レス (
123.45.67.89 など)を使 用 できます。メール サーバーが標 準 以 外 のポートを使 用 する場 合 、
このポートをコロンで区 切 り、サーバー名 の後 に記 述 することができます(たとえば、
smtp.acme.com:8200)。SMTP 通 信 の標 準 ポートは 25です。
追 加 設 定 - より詳 細 なパラメータを設 定 します。
o ローカル ポート - メール アプリケーションからの通 信 用 ポートを指 定 します。メール アプリケーショ
ン上 で、このポートを SMTP 通 信 のポートとして指 定 する必 要 があります。
o 接 続 - このドロップダウン メニューでは、使 用 する接 続 の種 類 (
通常/
SSL/SSL 既 定 ) を指 定 で
きます。SSL 接 続 を選 択 した場 合 、送 信 データは第 三 者 に追 跡 、監 視 されるリスクを負 うことな
く暗 号 化 されます。この機 能 は送 信 先 のメール サーバーがそれに対 応 している場 合 のみ使 用 可
能 です。
メール クライアント SMTP サーバー有 効 化 - このボックスのオン/
オフを切 り替 えると、指 定 した SMTP
サーバーの有 効 化 と無 効 化 を切 り替 えます。
82
このダイアログでは、送 信 メール用 の IMAP プロトコルを使 用 して新 しいメール スキャナサーバーを設 定 できます。
IMAP サーバー名 - このフィールドでは新 たに追 加 したサーバーの名 前 を指 定 できます(IMAP サーバー
を追 加 するには、左 側 のナビゲーション メニューの IMAP の項 目 でマウスを右 クリックします)。
83
ログイン の種 類 - メール送 信 で使 用 するメール サーバーを決 定 する方 法 を定 義 します。
o 自 動 - ログインは、メール クライアントの設 定 に従 って自 動 的 に実 行 されます。
o 固 定 ホスト - プログラムは常 にここで指 定 されたサーバーを使 用 します。メール サーバーのアドレ
スと名 前 を指 定 してください。名 前 については、ドメイン名 (
smtp.acme.com など)および IP アド
レス (
123.45.67.89 など)を使 用 できます。メール サーバーが標 準 以 外 のポートを使 用 する場 合 、
このポートをコロンで区 切 り、サーバー名 の後 に指 定 できます (
smtp.acme.com:8200 など)
。IMAP
通 信 の標 準 ポートは 143です。
追 加 設 定 - より詳 細 なパラメータを設 定 します。
o ローカルポート - メールアプリケーションからの通 信 用 ポートを指 定 します。IMAP 通 信 用 ポートと
して、このポートをメール アプリケーションで指 定 する必 要 があります。
o 接 続 - このドロップダウン メニューでは、使 用 する接 続 の種 類 (
通常/
SSL/SSL 既 定 ) を指 定 で
きます。SSL 接 続 を選 択 した場 合 、送 信 データは暗 号 化 され、データが第 三 者 によって追 跡 あ
るいは監 視 されるリスクを回 避 できます。この機 能 は送 信 先 のメール サーバーがそれに対 応 してい
る場 合 のみ使 用 可 能 です。
メール クライアント IMAP サーバーを有 効 にする - このボックスを選 択 /
クリアすると、指 定 した IMAP サ
ーバーを有 効 /
無 効 にします。
3.7.6. ウェブ閲覧時の保護
リンクスキャナ設 定 ダイアログでは、次 の機 能 のオン/
オフを切 り替 えることができます。
サーフシールドを有 効 化 - (既 定 ではオン)エクスプロイト サイトにアクセスした時 、サイトに対 するアク
ティブな(リアルタイムの)保 護 を有 効 化 します。ユーザーが Web ブラウザ(あるいは他 のHTTPを使 用 する
アプリケーション)から Web ページにアクセスする際 、既 知 の悪 意 のあるサイトへの接 続 と、エクスプロイト
84
コンテンツがブロックされます。
3 .7 .6 .1 . オ ン ラ イ ン シ ー ル ド
[オンライン シールド] ダイアログには次 のオプションがあります。
オンライン シールドを有 効 にする (既 定 では有 効 )- オンライン シールド サービス全 体 を有 効 または
無 効 にします。 オンライン シールドの高 度 な設 定 については、次 に表 示 される [Web 保 護 ] ダイアログ
で設 定 します。
AVG Accelerator を有 効 にする (既 定 では有 効 )-AVG Accelerator サービスを有 効 または無 効 にしま
す。AVG Accelerator はオンライン ビデオのサービスをスムーズにして、ダウンロードを簡 単 にします。ビデオ
高 速 化 処 理 を実 行 しているときには、システム トレイ ポップアップ ウィンドウに通 知 が表 示 されます。
脅 威 通 知 モード
ダイアログの下 部 では、検 出 された起 こりうる脅 威 に関 する情 報 を通 知 する方 法 (
標 準 ポップアップ ダイアログ、
トレイ バルーン通 知 、あるいはトレイ アイコン情 報 )を選 択 します。
85
Web保 護 ダイアログでは、Webコンテンツのスキャンに関 するコンポーネント設 定 を編 集 することができます。編 集
インターフェースでは、以 下 の基 本 オプションを設 定 します。
o アーカイブをチェックする - (既 定 ではオフ): WWW ページに含 まれるアーカイブ コンテンツをスキャ
ンします。
o 不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 を報 告 する - (デフォルトではオン): チェックを付 けると、ウイ
ルスと同 時 にスパイウェアのスキャンもアクティベートします。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテ
ゴリに含 まれます。通 常 は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインス
トールすることができます。コンピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことを
お勧 めします。
o 不 審 なプログラムの拡 張 セットをレポート - (デフォルトではオフ): チェックを付 けると、スパイウェ
アの拡 張 パッケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には、完 全
に問 題 がなく、無 害 なプログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 される可 能 性 のあるプロ
グラムです。これは、コンピュータ セキュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的
なプログラムもブロックする可 能 性 があるため、既 定 ではオフになっています。
o ヒューリスティック分 析 を使 用 - (デフォルトではオン): ヒューリスティック分 析 (
仮 想 コンピュータ環
境 でのスキャン オブジェクトの動 的 エミュレーション)を使 用 して、表 示 されるページ コンテンツをス
キャンします。
o 完 全 スキャンを有 効 にする - (デフォルトではオフ): このオプションにチェックを付 けると、特 定 の状
況 (
コンピュータが感 染 している疑 いがある場 合 など) が発 生 した場 合 に最 も完 全 なスキャン アル
ゴリズムを有 効 にし、感 染 の可 能 性 が非 常 に低 いコンピュータ領 域 もスキャンします。これにより、
問 題 がないことを確 実 にします。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
o 暗号化 (
TLS および SSL) ネットワーク トラフィック - (デフォルトではオン) すべての暗 号 化 され
86
たネットワーク、すなわちセキュリティプロトコル (
SSL とその新 しいバージョンである TLS) のスキャン
も AVG に許 可 するにはこのオプションにチェックを付 けたままにします。これは HTTPS を使 用 する
Web サイト、および TLS/SSL を使 用 するメール クライアント接 続 が該 当 します。保 護 されたトラ
フィックは復 号 、およびマルウェアのスキャンが行 われ、ユーザーのコンピュータに安 全 に配 信 するた
めに再 度 暗 号 化 されます。このオプションでは、拡 張 検 証 (
EV) 証 明 書 付 きサーバーからのト
ラフィックを含 めて、拡 張 検 証 証 明 書 付 きサーバーからの暗 号 化 されたネットワーク通 信 もスキャ
ンするかどうかを決 定 できます。EV 証 明 書 の発 行 には認 証 機 関 による詳 細 な検 証 が必 要 とさ
れるため、この証 明 書 の下 に運 営 される Web サイトは信 頼 性 が非 常 に高 い (
マルウェアを配 布
する可 能 性 が低 い)です。この理 由 のため、EV 証 明 書 付 きサーバーからのトラフィックはスキャン
しないことにすると、暗 号 化 通 信 を比 較 的 高 速 に実 行 できます。
o 常 駐 シールドで、ダウンロードした実 行 ファイルをスキャン - (デフォルトではオン): 実 行 ファイル
(一 般 的 な拡 張 子 は exe、bat、com など)
をダウンロード後 にスキャンします。常 駐 シールドは、ダ
ウンロードを行 う前 にファイルをスキャンし、コンピュータに悪 意 のあるファイルが入 り込 まないようにし
ます。しかし、このスキャンはスキャン対 象 ファイルの最 大 部 分 サイズによる制 限 があります -こ
のダイアログの次 の事 項 をご覧 ください。そのため大 きなファイルのスキャンは部 分 ごとに実 施 され
ますが、これがほとんどの実 行 ファイルにも当 てはまります。実 行 ファイルは、コンピュータ内 でさまざ
まなタスクを実 施 できるため、100% 安 全 でなければなりません。これは、ダウンロード前 に部 分 的
なファイルスキャンを行 い、ダウンロード完 了 後 にもスキャンを行 うことで確 実 になります。このオプ
ションをチェックされることを推 奨 します。このオプションを無 効 にしても、AVG が潜 在 的 に危 険 なコ
ードを検 出 するため安 心 はできます。通 常 の場 合 、実 行 ファイルをひとつの複 合 体 として評 価 で
きないため、誤 検 出 が発 生 する可 能 性 があります。
ダイアログ内 のスライダーでスキャンされる最 大 ファイルサイズを定 義 できます -含 まれるファイルが
表 示 されるページにある場 合 、これがコンピュータにダウンロードされる前 にスキャンできます。ただし、
大 きいファイルのスキャンは時 間 がかかり、Webページのダウンロードの速 度 が著 しく遅 くなる場 合 が
あります。スライドバーを使 用 して、オンライン シールドでスキャンされるファイルの最 大 サイズを指 定
できます。ダウンロード ファイルが指 定 値 より大 きく、オンライン シールドでスキャンされない場 合 でも、
保 護 は継 続 します。この場 合 、ファイルは感 染 し、常 駐 シールドがそれをすぐに検 出 します。
3.7.7. Identity Protection
Identity Protection はマルウェア対 策 コンポーネントであり、あらゆる種 類 のマルウェア (
スパイウェア、ボット、ID 窃
盗 など) に対 する保 護 を提 供 します。行 動 分 析 技 術 を使 用 して、発 生 したばかりの新 しいウイルスに対 する保
護 を提 供 します (コンポーネントの機 能 に関 する詳 細 については、Identity Protection の章 を参 照 してください)。
[Identity Protection 設 定 ] ダイアログでは、Identity Protection コンポーネントの基 本 機 能 のオン/
オフを切 り替 え
られます。
87
Identity Protection を有 効 化 既 定 ではオン)-チェックを外 すと、Identity Protection コンポーネントがオフになり
ます。やむを得 ない場 合 を除 き、このオプションをオフにしないことを強 くお勧 めします。Identity Protection が
有 効 化 されている場 合 は、脅 威 が検 出 されたときの動 作 を指 定 できます。
常 にプロンプトを表 示 - 脅 威 が検 出 されたときに、隔 離 室 に移 動 するか否 か確 認 するプロンプトが表
示 され、実 行 するアプリケーションが削 除 されることがなくなります。
自 動 的 に検 出 された脅 威 を隔 離 - このチェックボックスをオンにすると、検 出 されたすべての潜 在 的 な
脅 威 は、即 座 にウイルス隔 離 室 の安 全 な場 所 に移 動 されます。既 定 の設 定 を保 持 していると、脅 威
が検 出 されたときに、隔 離 室 に移 動 するかを確 認 するプロンプトが表 示 され、実 行 するアプリケーション
が削 除 されないようになります。
自 動 的 に既 知 の脅 威 を隔 離 既 定 ではオン)-マルウェアの可 能 性 があるものとして検 出 されたすべ
てのアプリケーションを自 動 的 に即 時 にウイルス隔 離 室 に移 動 する場 合 は、この項 目 をオンにしておきま
す。
3.7.8. スキャン
高 度 なスキャン設 定 は 4つのカテゴリに分 けられ、このカテゴリは AVG が定 義 した特 定 のスキャン タイプを示 しま
す。
全 コンピュータをスキャン - 事 前 に定 義 された標 準 のコンピュータ全 体 のスキャンです。
特 定 のファイルとフォルダ - 予 め定 義 されたコンピュータの特 定 エリアのスキャンです。
シェル拡 張 スキャン - Windows Explorer 環 境 から直 接 選 択 されたオブジェクトのスキャンです。
リムーバブル デバイスのスキャン - コンピュータに接 続 した特 定 のリムーバブル デバイスのスキャンです。
88
3 .7 .8 .1 . 全 コ ン ピ ュ ー タ を ス キ ャ ン
全 コンピュータをスキャン] オプションでは、ソフトウェア ベンダーがあらかじめ定 義 したスキャンの 1つである全 コン
ピュータをスキャンのパラメータを編 集 できます。
スキャン設 定
スキャン設 定 セクションでは、任 意 にオン/
オフできるスキャンパラメータのリストを提 供 します。
感 染 を修 復 /
除 去 する際 に確 認 メッセージを表 示 しない(既 定 ではオン) - スキャン実 行 中 にウイルス
が特 定 された際 、修 復 可 能 な場 合 は自 動 で修 復 されます。感 染 したファイルを自 動 的 に修 復 できない
場 合 、感 染 したオブジェクトはウイルス隔 離 室 に移 動 されます。
不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 をレポート (既 定 ではオン) - チェックを付 けると、スキャンを有 効 に
し、ウイルスと同 時 にスパイウェアもスキャンします。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテゴリに含 まれま
す。通 常 は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインストールすることができ
ます。コンピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
不 審 なプログラムの拡 張 セットを報 告 する (デフォルトではオフ) - チェックを付 けると、スパイウェアの拡
張 パッケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には完 全 に問 題 がなく無
害 なプログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 されるおそれのあるプログラムです。これは、コン
ピュータ セキュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的 なプログラムもブロックする可 能
性 があるため、既 定 ではオフになっています。
Tracking Cookie をスキャンする (デフォルトではオフ) - このパラメータを定 義 することでCookie を検 出 し
ます。 (HTTP cook ie は、サイトのプリファレンスや電 子 ショッピング カートの内 容 など、ユーザー固 有 の
情 報 の認 証 、追 跡 、メンテナンスに使 用 されます)。
アーカイブの内 容 をスキャンする (既 定 ではオフ) - このパラメータを定 義 すると、ZIP や RAR などのアー
カイブ内 に格 納 されているすべてのファイルをスキャンします。
89
ヒューリスティック分 析 を使 用 (デフォルトではオン) - ヒューリスティック分 析 (
仮 想 コンピュータ環 境 で実
行 されるスキャン対 象 オブジェクト命 令 の動 的 エミュレーション) は、スキャン実 行 中 に採 用 されるウイルス
検 出 方 法 の一 つです。
システム環 境 をスキャンする (既 定 ではオン) - コンピュータのシステム領 域 もチェックされます。
完 全 スキャンを有 効 にする (既 定 ではオフ) - このオプションをチェックすると、特 定 の状 況 (
コンピュータが
感 染 している疑 いがある場 合 など) が発 生 した場 合 に最 も完 全 なスキャン アルゴリズムを有 効 にし、感
染 の可 能 性 が非 常 に低 いコンピュータ領 域 もスキャンします。これにより、問 題 がないことを確 実 にしま
す。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
ルートキットをスキャンする 既 定 ではオン - ルートキット対 策 スキャンでは、ルートキット、すなわちコン
ピュータ上 でマルウェアの活 動 を隠 すことができるプログラムや技 術 に該 当 するものが PC にあるかどうか
調 べます。ルートキットが検 出 されても、必 ずしもコンピュータが感 染 しているというわけではありません。
通 常 のアプリケーションの特 有 のドライバやセクションが誤 ってルートキットとして検 出 される場 合 もありま
す。
スキャンするかどうかを判 断 することも必 要 です。
すべてのファイル タイプ スキャンが不 要 なファイルの拡 張 子 をカンマで区 切 って指 定 することにより(保
存 後 、カンマはセミコロンに変 化 )、スキャンから除 外 するファイルを定 義 するオプションを備 えています。
選 択 されたファイル タイプ - 感 染 の可 能 性 のあるファイルのみをスキャンするよう指 定 できます (
一部の
プレーン テキスト ファイルやその他 の非 実 行 可 能 ファイルなど、感 染 の可 能 性 がないファイルはスキャンさ
れません)。これには、メディア ファイル (
ビデオ、オーディオ ファイル -多 くの場 合 、これらのファイルはサイズ
が非 常 に大 きく、ウイルスに感 染 している可 能 性 が非 常 に低 いため、このボックスのチェックを外 している
場 合 はスキャン時 間 がさらに短 縮 されます) が含 まれます。ここでも、常 にスキャンする必 要 があるファイル
の拡 張 子 を指 定 できます。
任 意 で拡 張 子 のないファイルをスキャンできます。このオプションは既 定 ではオンになっています。変 更
する理 由 がない場 合 は、この設 定 を保 持 することをお勧 めします。拡 張 子 のないファイルは不 審 である
ため、常 にスキャンすることをお勧 めします。
スキャン速 度 を調 整
[スキャン速 度 を調 整 ] セクションでは、システム リソース使 用 状 況 に応 じて、任 意 のスキャン速 度 を指 定 できま
す。既 定 ではこのオプションの値 は、自 動 的 にリソースを使 用 するユーザー依 存 レベルに設 定 されています。スキャ
ンの速 度 を上 げたい場 合 、スキャンにかかる時 間 を削 減 することができますが、スキャン実 行 中 、システムリソース
使 用 量 は著 しく上 がり、PC 上 の他 の作 業 の速 度 が低 下 します (このオプションは、コンピュータの電 源 がオンであ
り、コンピュータ上 で作 業 をしているユーザーがいない場 合 に適 しています)。一 方 、スキャンの時 間 を延 長 すること
で、システムリソース使 用 量 を下 げることができます。
追 加 スキャン レポートを設 定 .
.
.
[追 加 スキャン レポート.
.
.
] リンクをクリックすると、[スキャン レポート] ダイアログが開 きます。このウィンドウでは報
告 する検 出 項 目 を定 義 します。
90
3 .7 .8 .2 . 特 定 の フ ァ イ ル と フ ォ ル ダ
特 定 のファイルとフォルダの編 集 インターフェースは全 コンピュータをスキャン編 集 ダイアログと同 一 です。すべての
設 定 オプションは同 一 です。ただし、デフォルト設 定 は全 コンピュータをスキャンの場 合 にはより厳 密 なものとなって
います。
この設 定 ダイアログで設 定 されるすべてのパラメータは、特 定 のファイルとフォルダで選 択 されたスキャン エリアのみに
適 用 されます。
注 意 :特 定 のパラメータの説 明 については、AVG 高 度 な設 定 /スキャン /全 コンピュータをスキャンの章 を参 照 し
て下 さい。
3 .7 .8 .3 . シ ェ ル 拡 張 ス キ ャ ン
この項 目 はシェル拡 張 スキャンと呼 ばれ、以 前 の全 コンピュータをスキャン同 様 、ソフトウェア ベンダーが事 前 定
義 したスキャンを編 集 できます。設 定 がWindows Explorer 環 境 から直 接 起 動 される (シェル拡 張 )特 定 オブジェ
クトのスキャンに関 連 している場 合 、Windows Explorer のスキャンの章 を参 照 してください。
91
パラメータのリストは全 コンピュータをスキャンで利 用 できるものと同 一 です。ただし、既 定 の設 定 が異 なります (
たと
えば、全 コンピュータをスキャンの場 合 、既 定 ではアーカイブをチェックせずにシステム環 境 をスキャンしますが、シェ
ル拡 張 スキャンでは逆 になります)。
注 意 :特 定 のパラメータの説 明 については、AVG 高 度 な設 定 /スキャン /全 コンピュータをスキャンの章 を参 照 し
て下 さい。
全 コンピュータをスキャン ダイアログと比 較 すると、シェル拡 張 スキャン ダイアログには AVG ユーザー インターフェ
ースのその他 の設 定 セクションがあり、スキャンの進 行 状 況 を表 示 するかどうか、AVG ユーザー インターフェースか
らスキャン結 果 にアクセスできるようにするかを指 定 できます。また、スキャンで感 染 が検 出 された場 合 にのみスキャ
ン結 果 を表 示 するように指 定 できます。
92
3 .7 .8 .4 . リ ム ー バ ブ ル デ バ イ ス の ス キ ャ ン
リムーバブル デバイスのスキャン] の編 集 インターフェースは完 全 コンピュータスキャン編 集 ダイアログに非 常 に似
ています。
リムーバブルデバイスのスキャンは、コンピュータにリムーバブルデバイスを接 続 したときに、自 動 的 に起 動 しま
す。既 定 では、このスキャンはオフになっています。ただし、リムーバブル デバイスは大 きな脅 威 源 なので、潜 在 的
な脅 威 をスキャンすることが非 常 に重 要 です。このスキャンを準 備 し、必 要 なときに自 動 的 に起 動 するようにする
には、[リムーバブル デバイスのスキャンを有 効 化 ] オプションにチェックを付 けます。
注 意 :特 定 のパラメータの説 明 については、AVG 高 度 な設 定 /スキャン /全 コンピュータをスキャンの章 を参 照 し
て下 さい。
3.7.9. スケジュール
スケジュールセクションでは、デフォルト設 定 を編 集 することができます。
スケジュール スキャン
定 義 アップデート スケジュール
プログラム アップデート スケジュール
スパム対 策 アップデート スケジュール
3 .7 .9 .1 . ス ケ ジ ュ ー ル ス キ ャ ン
スケジュール スキャン(または新 しいスケジュール設 定 )のパラメータは、3つのタブで編 集 できます。必 要 に応 じ
て、各 タブで [このタスクを有 効 にする] 項 目 のチェックをオン/
オフにすると、スケジュール スキャンを一 時 的 に有 効
化/
無 効 化 できます。
93
次 に、[名 前 ] テキスト フィールド (すべての既 定 のスケジュールでは無 効 化 )には、プログラム ベンダーによってこ
のスケジュールに割 り当 てられた名 前 を指 定 します。新 しく追 加 されたスケジュール (左 側 のナビゲーション ツリー
にある [スケジュール スキャン] 項 目 を右 クリックして新 しいスケジュールを追 加 できます)の場 合 、独 自 の名 前 を
指 定 できます。その場 合 は、テキスト フィールドが開 き、編 集 できるようになります。スキャンには、必 ず簡 潔 で、説
明 的 で、適 切 な名 前 を使 用 して、後 に他 のスキャンと区 別 できるようにしてください。
例 :「新 規 スキャン」あるいは「マイスキャン」という名 前 は適 切 ではありません。これらの名 前 は、実 際 にスキャン
がチェックする対 象 を指 さないからです。一 方 で適 切 な名 前 の例 としては、「システム エリア スキャン」などがありま
す。また、スキャンが全 コンピュータをスキャンか、選 択 されたファイルとフォルダのスキャンであるかを区 別 する名 前 を
指 定 する必 要 もありません。ユーザー独 自 のスキャンは常 に選 択 されたファイルとフォルダのスキャンの特 定 のバー
ジョンになります。
このダイアログでは、さらに以 下 のスキャン パラメータを定 義 できます。
スケジュール実 行
ここでは、新 しくスケジュールされたスキャンを起 動 する時 間 間 隔 を指 定 できます。タイミングは、一 定 の期 間 の後
に繰 り返 されるスキャン開 始 を設 定 定 期 実 行 .
.
.
)または正 確 な日 時 を設 定 (指 定 した時 間 に実 行 )、あるい
はスキャンの開 始 が関 連 付 けられるイベントを設 定 (コンピュータ起 動 時 に実 行 )する方 法 により定 義 できま
す。
高 度 なスケジュール オプション
タスクが実 行 されなかった場 合 はコンピュータ起 動 時 に実 行 ?指 定 した時 間 にタスクを実 行 するよ
うスケジュールしていた場 合 、このオプションをチェックすると、スケジュールされた時 間 にコンピュータの電 源
がオフになっていた時 でも必 ず後 でスキャンが実 行 されます。
コンピュータが低 電 源 モードの場 合 も実 行 ?スケジュールされた時 刻 にコンピュータがバッテリー電 源
94
で動 作 している場 合 も、タスクが実 行 されます。
[設 定 ] タブには、任 意 でオン/
オフ可 能 なスキャン パラメータのリストが表 示 されます。既 定 ではほとんどのパラメー
タがオンになっており、その機 能 はスキャン実 行 中 に適 用 されます。この設 定 を変 更 する合 理 的 な理 由 がない
場 合 は、あらかじめ定 義 された設 定 を維 持 することを推 奨 します。
感 染 を修 復 /
除 去 する際 に確 認 メッセージを表 示 しない (既 定 ではオン)
:スキャン実 行 中 にウイルス
が特 定 された際 、修 復 可 能 な場 合 は自 動 で修 復 されます。感 染 したファイルを自 動 的 に修 復 できない
場 合 、感 染 したオブジェクトはウイルス隔 離 室 に移 動 されます。
不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 を報 告 する (デフォルトではオン)
:チェックを付 けると、スキャンを
有 効 にし、ウイルスと同 時 にスパイウェアもスキャンします。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテゴリに
含 まれます。通 常 は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインストールするこ
とができます。コンピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
不 審 なプログラムの拡 張 セットを報 告 する (既 定 ではオフ): チェックを付 けると、スパイウェアの拡 張
パッケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には完 全 に問 題 がなく無 害
なプログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 されるおそれのあるプログラムです。これは、コンピュー
タ セキュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的 なプログラムもブロックする可 能 性 があ
るため、既 定 ではオフになっています。
Tracking Cookies のスキャン (デフォルトではオフ): このパラメータを指 定 すると、スキャン実 行 中 に
Cookie を検 出 します (
HTTP cook ie は、サイトの設 定 や電 子 ショッピング カートの内 容 など、ユーザー
固 有 の情 報 の認 証 、追 跡 、メンテナンスに使 用 されます)。
アーカイブの内 容 をスキャンする (既 定 ではオフ): このパラメータを指 定 すると、ファイルが ZIP や RAR
などのアーカイブで保 存 されている場 合 でも、すべてのファイルに対 してスキャン チェックを実 行 します。
95
ヒューリスティック分 析 を使 用 する (デフォルトではオン): ヒューリスティック分 析 (
仮 想 コンピュータ環 境 で
実 行 されるスキャン対 象 オブジェクト命 令 の動 的 エミュレーション) は、スキャン実 行 中 に採 用 されるウイル
ス検 出 方 法 の一 つです。
システム環 境 をスキャンする (既 定 ではオン): コンピュータのシステム領 域 もチェックされます。
完 全 スキャンを有 効 にする (既 定 ではオフ)
:このオプションをチェックすると、特 定 の状 況 (
コンピュータが
感 染 している疑 いがある場 合 など) が発 生 した場 合 に最 も完 全 なスキャン アルゴリズムを有 効 にし、感
染 の可 能 性 が非 常 に低 いコンピュータ領 域 もスキャンします。これにより、問 題 がないことを確 実 にしま
す。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
ルートキットのスキャン (既 定 ではオン)
:ルートキット対 策 スキャンは、コンピュータ上 でマルウェアの活 動
を隠 すことができるプログラムや技 術 など、可 能 なルートキットを検 索 します。ルートキットが検 出 されて
も、必 ずしもコンピュータが感 染 しているというわけではありません。通 常 のアプリケーションの特 有 のドライ
バやセクションが誤 ってルートキットとして検 出 される場 合 もあります。
スキャンするかどうかを判 断 することも必 要 です。
すべてのファイル タイプ このオプションを使 用 すると、スキャンが不 要 なファイルの拡 張 子 をカンマで区
切 ったリスト (
保 存 すると、カンマはセミコロンに変 わります) を指 定 することによってスキャンの例 外 を定 義
できます。
選 択 されたファイル タイプ - 感 染 の可 能 性 のあるファイルのみをスキャンするよう指 定 できます (
一部の
プレーン テキスト ファイルやその他 の非 実 行 可 能 ファイルなど、感 染 の可 能 性 がないファイルはスキャンさ
れません)。これには、メディア ファイル (
ビデオ、オーディオ ファイル -これらのファイルは多 くの場 合 、サイズ
が非 常 に大 きく、ウイルスに感 染 している可 能 性 が非 常 に低 いため、このボックスのチェックを外 している
場 合 はスキャン時 間 がさらに短 縮 されます) が含 まれます。ここでも、必 ずスキャンする必 要 があるファイル
の拡 張 子 を指 定 できます。
任 意 で拡 張 子 のないファイルをスキャンできます。このオプションは既 定 ではオンになっています。変 更
する理 由 がない場 合 は、この設 定 を保 持 することをお勧 めします。拡 張 子 のないファイルは不 審 である
ため、常 にスキャンすることをお勧 めします。
スキャン速 度 を調 整
このセクションでは、さらに、システム リソース使 用 状 況 に応 じて、希 望 するスキャン速 度 を指 定 することができま
す。既 定 ではこのオプションの値 は、自 動 的 にリソースを使 用 するユーザー依 存 レベルに設 定 されています。スキャ
ンの速 度 を上 げたい場 合 、スキャンにかかる時 間 を削 減 することができますが、スキャン実 行 中 、システムリソース
使 用 量 は著 しく上 がり、PC 上 の他 の作 業 の速 度 が低 下 します (
このオプションは、コンピュータの電 源 がオンであ
り、コンピュータ上 で作 業 をしているユーザーがいない場 合 に適 しています)。一 方 、スキャンの時 間 を延 長 すること
で、システム リソース使 用 量 を減 らすことができます。
追 加 スキャン レポートを設 定
[追 加 スキャン レポート.
.
.
] リンクをクリックすると、[スキャン レポート] ダイアログが開 きます。このウィンドウでは報
告 する検 出 項 目 を定 義 します。
96
コンピュータ シャットダウン オプション
[コンピュータ シャットダウン オプション] セクションでは、スキャン処 理 の終 了 時 に自 動 的 にコンピュータをシャット
ダウンするかどうかを決 定 できます。このオプション (
スキャン完 了 時 にコンピュータをシャットダウン) を選 択 する
と、現 時 点 でコンピュータがロックされている場 合 でも、コンピュータをシャットダウンさせる新 しいオプション (
コンピュ
ータがロックされた場 合 強 制 的 にシャットダウンする) が有 効 になります。
[場 所 ] タブでは、[全 コンピュータをスキャン] あるいは [特 定 のファイルとフォルダ] のどちらでスケジュールするかを定
義 できます。特 定 のファイルとフォルダ を選 択 した場 合 、ダイアログ下 部 のツリービューで対 象 フォルダを指 定 するこ
とができます。
97
3 .7 .9 .2 . 定 義 ア ッ プ デ ー ト ス ケ ジ ュ ー ル
やむを得 ない理 由 がある場 合 [このタスクを有 効 にする] 項 目 のチェックを外 してスケジュールされた定 義 アッ
プデートを一 時 的 に無 効 にし、後 から再 度 有 効 にすることができます。
このダイアログ内 では、定 義 アップデート スケジュールの一 部 の詳 細 パラメータを設 定 できます。[名 前 ] テキスト
フィールド (すべての既 定 のスケジュールで無 効 化 )には、プログラム ベンダーによってこのスケジュールに割 り当 て
られた名 前 が表 示 されます。
スケジュール実 行
デフォルトでは、新 しいウイルス検 出 のアップデートが使 用 可 能 になる度 に、タスクが自 動 的 に開 始 します。(自
動 で実 行 )。何 か特 別 な理 由 がない限 り、この設 定 を保 持 されることを推 奨 します。保 持 しない場 合 は、タスク
開 始 を手 動 で設 定 でき、アップデート開 始 についての新 しいスケジュール定 義 として、時 間 の間 隔 を指 定 できま
す。タイミングは、一 定 の期 間 の後 に繰 り返 されるアップデートの開 始 を設 定 (定 期 実 行 .
.
.
)、または正 確 な日
時 を設 定 (指 定 した時 間 に実 行 )する方 法 のいずれかにより定 義 できます。
高 度 なスケジュール オプション
このセクションでは、コンピュータが低 電 源 モードあるいは完 全 に電 源 オフになっている場 合 に、定 義 アップデートが
実 行 される条 件 を定 義 します。
他 のアップデート設 定
[インターネット接 続 が利 用 できるようになった時 点 ですぐにアップデートを再 実 行 する] オプションにチェックす
ると、インターネット接 続 に障 害 が発 生 し、アップデート処 理 が失 敗 した場 合 、インターネット接 続 が復 旧 した時
点 で必 ずすぐにアップデートを再 開 できます。スケジュールされたアップデートが指 定 した時 間 に起 動 すると、AVG
システム トレイ アイコン上 に開 くポップアップ ウィンドウによってこのことが通 知 されます (高 度 な設 定 /
表 示 ダイアロ
グの既 定 の設 定 を保 持 している場 合 )。
98
3 .7 .9 .3 . プ ロ グ ラ ム ア ッ プ デ ー ト ス ケ ジ ュ ー ル
やむを得 ない理 由 がある場 合 [このタスクを有 効 にする] 項 目 のチェックを外 してスケジュールされたプログラム
アップデートを一 時 的 に無 効 にし、後 から再 度 有 効 にすることができます。
[名 前 ] テキスト フィールド (すべての既 定 のスケジュールで無 効 化 )には、プログラム ベンダーによってこのスケジュ
ールに割 り当 てられた名 前 が表 示 されます。
スケジュール実 行
ここでは、新 しくスケジュールされたプログラム アップデートを実 行 する時 間 を指 定 します。タイミングは、一 定 の期
間 の後 に繰 り返 されるアップデート開 始 を設 定 (定 期 実 行 )または正 確 な日 時 を設 定 (指 定 した時 間 に実
行 )、あるいはアップデートの開 始 が関 連 付 けられるイベントを設 定 (コンピュータ起 動 時 に実 行 )する方 法 によ
り定 義 できます。
高 度 なスケジュール オプション
このセクションでは、コンピュータが低 電 源 モードあるいは完 全 に電 源 オフになっている場 合 に、プログラムアップデー
トが実 行 される条 件 を定 義 します。
他 のアップデート設 定
[インターネット接 続 が利 用 できるようになった時 点 ですぐにアップデートを再 実 行 する] オプションにチェックす
ると、インターネット接 続 に障 害 が発 生 し、アップデート処 理 が失 敗 した場 合 、インターネット接 続 が復 旧 した時
点 で必 ずすぐにアップデートを再 開 できます。スケジュール済 みのアップデートが指 定 した時 間 に起 動 すると、AVG
システム トレイ アイコン上 に開 くポップアップ ウィンドウによってこのことが通 知 されます (高 度 な設 定 /
表 示 ダイアロ
グの既 定 の設 定 を保 持 している場 合 )。
注 意 :スケジュール済 みのプログラム アップデートとスケジュール スキャンの時 間 が一 致 する場 合 は、アップデート
99
プロセスが優 先 され、スキャンは中 断 されます。その場 合 はコリジョンについて通 知 されます。
3 .7 .9 .4 . ス パ ム 対 策 ア ッ プ デ ー ト ス ケ ジ ュ ー ル
やむを得 ない理 由 がある場 合 、[このタスクを有 効 にする] 項 目 のチェックを外 してスケジュールされたスパム対 策
アップデートを一 時 的 に無 効 にして、後 から再 度 有 効 にすることができます。
このダイアログ内 では、アップデート スケジュールの一 部 の詳 細 パラメータを設 定 できます。[名 前 ] テキスト フィール
ド (すべての既 定 のスケジュールで無 効 化 )には、プログラム ベンダーによってこのスケジュールに割 り当 てられた
名 前 を指 定 します。
スケジュール実 行
ここでは、新 しくスケジュールされたスパム対 策 アップデート起 動 までの時 間 を指 定 します。タイミングは、一 定 の期
間 の後 に繰 り返 されるスパム対 策 を設 定 定 期 実 行 )または正 確 な日 時 を設 定 (指 定 した時 間 に実 行 )、あ
るいはアップデートの開 始 が関 連 付 けられるイベントを設 定 (コンピュータ起 動 時 に実 行 )する方 法 により定 義
できます。
高 度 なスケジュール オプション
このセクションでは、コンピュータが低 電 力 モードあるいは完 全 に電 源 オフになっている場 合 に、スパム対 策 アップデ
ートが実 行 される条 件 を定 義 します。
他 のアップデート設 定
[インターネット接 続 が利 用 できるようになった時 点 ですぐにアップデートを再 実 行 する] オプションにチェックを
付 けると、インターネット接 続 に障 害 が発 生 し、スパム対 策 アップデート処 理 が失 敗 した場 合 、インターネット接
続 が復 旧 した時 点 で必 ず直 ちにアップデートを再 開 できます。スケジュール済 みのスキャンが指 定 した時 間 に起
動 すると、AVG システム トレイ アイコン上 にポップアップ ウィンドウが開 き、このことが通 知 されます(高 度 な設 定 /
100
表 示 ダイアログの既 定 の設 定 を保 持 している場 合 )。
3.7.10. アップデート
アップデートナビゲーションは、新 しいダイアログを開 きます。このダイアログでは、AVGアップデートに関 する一 般
的 なパラメータを指 定 します。
ファイルアップデートのタイミング
このセクションでは、アップデート処 理 によって PC の再 起 動 が必 要 な場 合 に、3つのオプションから選 択 できます。
次 回 の PC の再 起 動 時 にアップデートを完 了 するようにスケジュール設 定 するか、ただちに再 起 動 できます。
ユーザーの確 認 を要 求 (既 定 )- アップデート処 理 完 了 に必 要 な PC 再 起 動 を確 認 する画 面 が表 示
されます。
すぐに再 起 動 - コンピュータはアップデート処 理 が完 了 した時 点 で、自 動 的 に即 時 再 起 動 されます。ユ
ーザー確 認 は要 求 されません。
次 回 のコンピュータの再 起 動 時 に完 了 - アップデート処 理 の完 了 は次 回 のコンピュータの再 起 動 時
まで延 期 されます。コンピュータが少 なくとも 1日 に 1回 定 期 的 に再 起 動 することが確 実 である場 合 に
のみ、このオプションが推 奨 されます。
アップデート後 のメモリ スキャン
このチェックボックスをオンにすると、各 アップデートが正 常 に完 了 した後 に、新 しいメモリスキャンを起 動 するように
定 義 します。ダウンロードした最 新 のアップデートには新 しいウイルス定 義 が含 まれている場 合 がありますが、即 座
にスキャン適 用 されます。
追 加 アップデート オプション
101
各 プログラムアップデート時 に新 しいシステム復 旧 ポイントを作 成 - デフォルトではオン)各 AVG プ
ログラムアップデートの起 動 前 に、システム復 旧 ポイントが作 成 されます。アップデート処 理 が失 敗 し、オ
ペレーティング システムがクラッシュする場 合 には、必 ずこのポイントから元 の設 定 で OS を復 旧 できま
す。このオプションは、スタート/
プログラム/
アクセサリ/
システムツール/
システムの復 元 からアクセスできます
が、上 級 ユーザーのみが変 更 を行 うことをお勧 めします。この機 能 を使 用 する場 合 は、このチェックボック
スにチェックを付 けておきます。
DNS アップデートを使 用 する (既 定 ではオン) - この項 目 にチェックを付 けると、アップデートが実 行 され
た時 点 で、AVG Internet Security 2015 が DNS サーバー上 の最 新 のウイルス データベース バージョン
と最 新 のプログラム バージョンに関 する情 報 を検 索 します。次 に、最 小 限 の必 須 のアップデート ファイル
のみがダウンロードされ、適 用 されます。この方 法 ではダウンロードされるデータ量 が最 低 限 に抑 えられる
ため、アップデート処 理 が高 速 で実 行 されます。
実 行 中 のアプリケーションを終 了 する確 認 を要 求 (デフォルトではオン) - をチェックすることで、アップデ
ート処 理 の完 了 に必 要 な場 合 、現 在 実 行 中 のアプリケーションが許 可 なく終 了 しないように確 認 できま
す。
コンピュータ時 間 を確 認 デフォルトではオン)-このオプションにチェックを付 けると、コンピュータ時 間 と
正 確 な時 間 との差 が指 定 された時 間 よりも大 きい場 合 に通 知 を表 示 するよう宣 言 します。
3 .7 .1 0 .1 . プ ロ キ シ
プロキシ サーバーとは、より安 全 なインターネット接 続 を保 証 するスタンドアロン サーバー、または PC 上 のサービス
です。特 定 のネットワーク ルールによって、インターネットに直 接 またはプロキシ サーバーを介 して接 続 できます。
次 に、アップデート設 定 -プロキシダイアログの最 初 のアイテムで、コンボボックス メニューから希 望 するものを選
択 する必 要 があります。
プロキシ サーバーを使 用 しない - デフォルト設 定
プロキシを使 用
102
プロキシを使 用 して接 続 し、失 敗 した場 合 のみ直 接 接 続 します。
プロキシを使 用 するオプションを選 択 した場 合 、さらにいくつかのデータを指 定 する必 要 があります。サーバー設 定
は手 動 あるいは自 動 で行 われます。
手動設定
手 動 設 定 (手 動 オプションをチェックすると、該 当 する入 力 欄 が有 効 化 されます)を選 択 する場 合 、以 下 の項 目
を指 定 してください。
サーバー ?サーバーのIPアドレスまたはサーバー名 を指 定 します。
ポート ?インターネットアクセスを許 可 するポート番 号 を指 定 します(デフォルトでは、この番 号 は 3128に
設 定 されていますが、変 更 可 能 です?不 明 な場 合 は、ネットワーク管 理 者 にお問 い合 わせください
プロキシ サーバーは、各 ユーザーの独 自 のルールを設 定 することもできます。プロキシ サーバーがこのように設 定 さ
れている場 合 、プロキシ認 証 を使 用 にチェックを付 け、有 効 なユーザー名 とパスワードを入 力 してください。
自動設定
自 動 設 定 を選 択 する場 合 (自 動 を選 択 すると、該 当 する入 力 欄 が有 効 化 されます。)、プロキシ設 定 をどこか
ら取 得 するかを選 択 します。
ブラウザから - 設 定 はデフォルトのインターネット ブラウザから読 み込 まれます。
スクリプトから - 設 定 は、プロキシ アドレスを返 す機 能 とともに、ダウンロードされたスクリプトから読 み込
まれます。
自 動 検 出 - 設 定 は、プロキシ サーバーから直 接 検 出 されます。
103
3 .7 .1 0 .2 . 管 理
アップデート管 理 ] ダイアログには 2つのオプションがあり、2つのボタンを使 用 してアクセスできます。
一 時 アップデートファイルの削 除 - このボタンをクリックすると、すべての重 複 するアップデート ファイルを
ハードディスクから削 除 します(デフォルトでは、これらのファイルは 30日 間 保 存 されます)。
ウイルス データベースを以 前 のバージョンに戻 す - このボタンをクリックすると、最 新 のウイルス データベ
ースのバージョンをハードディスクから削 除 し、以 前 に保 存 されたバージョンに戻 します (新 しいウイルス デ
ータベースのバージョンは次 回 のアップデートに含 まれます。)
3.7.11. 例外
例 外 ダイアログでは、例 外 を定 義 できます。例 外 とは、AVG Internet Security 2015 によって無 視 される項 目 で
す。通 常 、AVG が脅 威 としてプログラムやファイルを検 出 し続 けたり、安 全 なウェブサイトを危 険 とみなしてブロック
し続 ける場 合 に例 外 の定 義 が必 要 になります。この例 外 リストにそのようなファイルやウェブサイトを追 加 すると、
以 降 は AVG による報 告 やブロックがされなくなります。
問 題 になっているファイルやプログラム、ウェブサイトが本 当 に間 違 いなく安 全 かを常 に確 認 してください。
104
既 に例 外 が定 義 されている場 合 、ダイアログの表 には例 外 の一 覧 が表 示 されます。各 項 目 の隣 にはチェックボッ
クスがあります。チェックボックスが選 択 されている場 合 は、例 外 が有 効 です。選 択 解 除 されている場 合 は、例 外
は定 義 されていますが、現 在 使 用 されていません。列 ヘッダーをクリックすると、該 当 する条 件 に基 づいて許 可 さ
れたアイテムを並 べ替 えることができます。
コントロール ボタン
例 外 を追 加 - クリックすると新 しいダイアログが開 き、AVG のスキャンから除 外 する必 要 がある項 目 を指
定 できます。最 初 に、アプリケーションやファイル、フォルダ、URL、証 明 書 などのオブジェクトのタイプを定
義 します。次 に、ディスクを探 して各 オブジェクトのパスを指 定 するか、または URL を入 力 します。最 後
に、選 択 したオブジェクトを無 視 する AVG の機 能 を選 択 します(常 駐 シールド、Identity Protection、ス
キャン)。
編 集 - このボタンは既 に例 外 が定 義 されていて、表 に表 示 されている場 合 にのみ有 効 です。また、この
ボタンを使 うと選 択 した例 外 の編 集 ダイアログが開 き、例 外 のパラメータを設 定 することができます。
削 除 - このボタンを使 うと以 前 に定 義 した例 外 をキャンセルできます。個 別 に削 除 することも、一 覧 から
例 外 をまとめてハイライトし、定 義 した例 外 を一 括 でキャンセルすることもできます。例 外 をキャンセルする
と、個 々 のファイルやフォルダ、URL は再 度 AVG でスキャンされます。ファイルやフォルダ自 体 ではなく、例
外 が削 除 された場 合 にのみスキャンされることに注 意 してください。
すべて削 除 - このボタンは、リストにある定 義 済 みの例 外 をすべて削 除 するために使 用 します。
105
3.7.12. ウイルス隔離室
ウイルス隔 離 室 メンテナンスダイアログでは、ウイルス隔 離 室 に格 納 されるオブジェクト管 理 に関 するパラメータを
定 義 できます。
ウイルス隔 離 室 のサイズを制 限 - スライダを使 用 して、ウイルス隔 離 室 の最 大 サイズを設 定 できます。
サイズは、ローカルディスクのサイズに対 する割 合 で指 定 されます。
自 動 ファイル検 出 - このセクションでは、ウイルス隔 離 室 にオブジェクトが格 納 される最 大 時 間 (
...日 以
降 経 過 したファイルを削 除 ) と、ウイルス隔 離 室 に格 納 される最 大 ファイル数 (
格 納 されるファイルの
最 大 数 ) を定 義 します。
106
3.7.13. AVG 自己保護
AVG 自 己 保 護 は、AVG Internet Security 2015 がそれ自 身 のプロセス、ファイル、レジストリキーおよびドライバ
を改 ざんされたり無 効 化 されることから保 護 することができます。この種 の保 護 をする主 な理 由 としては、一 部 の
巧 妙 な脅 威 がウイルス対 策 保 護 の解 除 を試 みた後 、コンピュータに無 制 限 に被 害 をもたらすことが挙 げられま
す。
この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
3.7.14. プライバシー設定
[プライバシー プリファレンス] ダイアログは、AVG 製 品 改 善 に参 加 し、全 体 的 なインターネット セキュリティレベ
ルの向 上 を支 援 するものです。お客 様 による報 告 は、世 界 中 のすべての参 加 者 から最 新 の脅 威 に関 する情 報
を収 集 し、全 ユーザーに対 する保 護 を向 上 させるために役 立 てられます。報 告 は自 動 的 に行 われるため、お客
様 にご不 便 をおかけすることはありません。また、報 告 に個 人 情 報 は一 切 含 まれません。検 出 した脅 威 の報 告
は任 意 ですが、このオプションを有 効 にしておくようにお願 いしております。これにより、すべての AVG ユーザーの保
護 機 能 が強 化 されます。
107
ダイアログでは、次 の設 定 オプションが使 用 できます。
AVG 製 品 改 善 プログラムに参 加 して AVG による製 品 の改 善 に協 力 する (既 定 ではオン)- AVG
Internet Security 2015 のさらなる機 能 改 善 にご協 力 いただける場 合 は、チェックボックスをオンにしてく
ださい。これにより、検 出 された脅 威 はすべて AVG に報 告 されます。AVG では世 界 中 の参 加 者 全 員 か
らマルウェアに関 する最 新 情 報 を収 集 することで、メンバー全 員 の保 護 レベルを向 上 させることができま
す。報 告 は自 動 的 に行 われるため、お客 様 にご不 便 をおかけすることはありません。また、報 告 に個 人
情 報 は一 切 含 まれません。
o 誤 検 出 されたメールに関 するユーザー確 認 データの送 信 を許 可 する (既 定 ではオン)- スパム
対 策 サービスの誤 検 出 によってスパムとして認 識 されたメール メッセージ、あるいは検 出 されなかっ
たスパムメッセージに関 する情 報 を送 信 します。この種 類 の情 報 の送 信 時 には、確 認 ダイアログ
が表 示 されます。
o 特 定 された脅 威 または不 審 な脅 威 に関 する匿 名 データの送 信 を許 可 する (既 定 ではオン)
- コンピュータで検 出 された不 審 あるいは明 らかに危 険 なコードや動 作 パターン (ウイルス、スパイ
ウェア、アクセスしようとしている悪 意 のある Web ページ)に関 する情 報 を送 信 します。
o 製 品 の使 用 状 況 に関 する匿 名 データの送 信 を許 可 する (既 定 ではオン)- 検 出 数 、実 行 さ
れたスキャン、成 功 /
失 敗 した更 新 など、アプリケーションの使 用 状 況 に関 する基 本 統 計 情 報 を
送 信 します。
クラウド検 出 検 証 を許 可 する (デフォルトではオン)- 検 出 された脅 威 が本 当 に感 染 しているのか、誤
検 出 であるのかを確 認 します。
AVG パーソナライズ をオンにしてユーザーの AVG 使 用 体 験 をパーソナライズします(デフォルトでは
オフ)- この機 能 はお使 いのPCにインストールされたプログラムやアプリケーションの動 作 を匿 名 で分 析 し
ます。この分 析 に基 づいて、AVG はユーザーのニーズに直 接 応 えるサービスを提 供 し、最 大 限 の安 全 性
を維 持 することができます。
108
3.7.15. エラー状態を無視
[エラー状 態 を無 視 ] ダイアログでは、情 報 の通 知 を表 示 しないコンポーネントにチェックを付 けることができます。
既 定 では一 覧 で選 択 されているコンポーネントはありません。つまり、すべてのコンポーネントは、エラー状 態 となる
場 合 は、すぐに以 下 の方 法 で通 知 されます。
システム トレイ アイコン - すべての AVG コンポーネントが正 常 に動 作 している間 はアイコンは 4色 で表
示 されますが、エラーが発 生 すると、黄 色 のエクスクラメーション マークのついたアイコンが表 示 され、
AVG メイン ウィンドウの [セキュリティステータス情 報 ] セクションに既 存 の問 題 に関 する説 明 が表 示 され
ます。
何 らかの理 由 のため、ある状 況 で一 時 的 にコンポーネントをオフにする必 要 があるかもしれません。すべてのコン
ポーネントを永 続 的 にオンにし続 け、既 定 の設 定 を保 持 することが望 ましいため、この操 作 は推 奨 されま
せん。しかし、このような状 況 は起 こりえます。この場 合 、システム トレイ アイコンが自 動 的 にコンポーネントのエラ
ーステータスをレポートします。ただし、この場 合 には、ユーザーが自 分 で慎 重 に設 定 を行 い、潜 在 的 なリスクを認
識 しているため、実 際 のエラーについては説 明 できません。同 時 に、グレイ色 で表 示 されると、アイコンは表 示 され
る可 能 性 のある他 のエラーを実 際 に報 告 できません。
この場 合 、エラー状 態 を無 視 ダイアログでエラー状 態 となる可 能 性 のある (あるいはオフになる)コンポーネントを
選 択 できますが、その状 態 は通 知 されません。[OK] ボタンをクリックして、すべての変 更 を確 認 します。
3.7.16. Advisor - 既知のネットワーク
AVG Advisor には、接 続 中 のネットワークを監 視 する機 能 が含 まれています。新 しいネットワークが見 つかった場
合 (すでにネットワーク名 が使 用 済 みの場 合 は混 乱 を招 く可 能 性 があります)
に通 知 して、ネットワークの安 全 性 を
確 認 するよう推 奨 します。新 しいネットワークへの接 続 が安 全 であると判 断 した場 合 、安 全 なネットワーク リスト
にも保 存 することができます。(不 明 なネットワークが検 出 されると、 AVG Advisor トレイ通 知 がシステム トレイから
スライド表 示 され、そこにリンクが表 示 されます。 詳 細 については AVG Advisor の章 を参 照 してください)
。AVG
109
Advisor はネットワークの一 意 的 な属 性 (
具 体 的 には MAC アドレス) を記 憶 し、次 回 は通 知 を表 示 しません。接
続 中 の各 ネットワークは自 動 的 に既 知 のネットワークと認 識 され、リストに追 加 されます。[削 除 ] ボタンを押 すこと
で、各 エントリを削 除 できます。個 々 のネットワークは、再 度 不 明 で危 険 の可 能 性 があると見 なされます。
このダイアログ ウィンドウでは、既 知 と考 えられるネットワークを確 認 できます。
注 意 :AVG Advisor の既 知 のネットワーク機 能 は Windows XP 64 ビット版 ではサポートされていません。
3.8. ファイアウォール設定
ファイアウォール設 定 は新 しいウィンドウで表 示 されます。ここでは、いくつかのダイアログで、コンポーネントの高 度
なパラメータを設 定 することができます。ファイアウォール設 定 は新 しいウィンドウで表 示 されます。ここでは、いくつか
のダイアログで、コンポーネントの高 度 なパラメータを編 集 することができます。設 定 は基 本 モードまたはエキスパー
トモードで実 行 できます。設 定 ウィンドウを初 めて開 く場 合 は基 本 バージョンで表 示 され、次 のパラメータを編 集 で
きます。
全般
アプリケーション
ファイルとプリンタの共 有
ダイアログ下 部 には、[エキスパート モード] ボタンが表 示 されます。ボタンをクリックすると、非 常 に高 度 なファイア
ウォール設 定 の詳 細 項 目 がダイアログのナビゲーションに表 示 されます。
高 度 な設 定
定 義 済 みネットワーク
システム サービス
110
ログ
3.8.1. 全般
一 般 的 な情 報 ダイアログには、利 用 可 能 なすべてのファイアウォール モードの概 要 が表 示 されます。現 在 選
択 されているファイアウォール モードは、メニューから別 のモードを選 択 するだけで変 更 できます。
ただし、製 造 元 はすべての AVG Internet Security 2015 コンポーネントを最 適 なパフォーマンスを実 現 でき
るように設 定 しています。特 に理 由 がない場 合 は、既 定 の設 定 を変 更 しないでください。設 定 変 更 は経
験 のあるユーザーのみが行 うことを推 奨 します。
ファイアウォールでは、コンピュータがドメイン内 にあるか、スタンドアロンか、ノートパソコンかによって、特 定 のセキュリ
ティルールを定 義 することができます。各 コンピュータ タイプによって異 なるレベルの保 護 が必 要 になります。これら
のレベルには該 当 するモードが適 用 されます。要 するに、ファイアウォール モードとはファイアウォール コンポーネント
の特 別 な設 定 です。ユーザーはこのような予 め定 義 された数 々 の設 定 を利 用 することができます。
自 動 - このモードでは、ファイアウォールはすべてのネットワーク トラフィックを自 動 的 に処 理 します。どのよ
うな決 定 もユーザーが下 すことはありません。ファイアウォールは、既 知 の各 アプリケーションの接 続 を許 可
すると同 時 にアプリケーションのルールを作 成 して、今 後 アプリケーションが常 に接 続 できるよう指 定 しま
す。その他 のアプリケーションについては、アプリケーションの動 作 によってファイアウォールが接 続 を許 可 す
るかブロックするかを決 定 します。ただし、そのような状 況 下 ではルールは作 成 されません。またアプリケー
ションは接 続 を試 みる時 に再 度 チェックされます。自 動 モードは安 定 しているため、ほとんどのユーザ
ーに対 して推 奨 されます。
対 話 - このモードはコンピュータとやりとりするすべてのネットワーク トラフィックを完 全 に制 御 する場 合 に
便 利 です。ファイアウォールはトラフィックを監 視 し、データの通 信 や転 送 のそれぞれの試 みをユーザーに
通 知 します。ユーザーは自 分 が適 切 だと判 断 したとおりに、その試 みを許 可 したりブロックしたりできます。
上 級 ユーザーのみにお勧 めします。
インターネットへのアクセスをブロック - インターネット接 続 が完 全 にブロックされます。インターネットにア
クセスできないため、外 部 からはコンピュータにアクセスできません。特 別 な場 合 や短 期 間 の使 用 の場 合
に限 ります。
111
ファイアウォール保 護 を無 効 にする - ファイアウォールを無 効 にして、コンピュータとやりとりするすべての
ネットワーク トラフィックを許 可 します。これによって、結 果 的 にハッカーによる攻 撃 を受 けやすくなります。
このオプションは常 によく考 えた上 で、慎 重 に設 定 してください。
特 定 の自 動 モードはファイアウォール内 でも有 効 であることに注 意 してください。コンピュータまたは Identity
protection コンポーネントが無 効 になった場 合 、このモードは暗 黙 で有 効 化 されます。そのため、コンピュータはさら
に脆 弱 になります。そのような場 合 、ファイアウォールは既 知 の絶 対 に安 全 なアプリケーションのみを自 動 的 に許
可 します。その他 の場 合 はすべてユーザーが決 定 を行 います。これは無 効 化 された保 護 コンポーネントを補 完 す
るためであり、コンピュータを安 全 に保 つための対 策 です。
3.8.2. アプリケーション
アプリケーション ダイアログでは、過 去 にネットワーク上 で通 信 を試 みたすべてのアプリケーションのリストと、それら
に割 り当 てられたアクションのアイコンが表 示 されます。
アプリケーションのリストには、コンピュータ上 で検 出 されたアプリケーションと各 アプリケーションに割 り当 てられたア
クションが表 示 されます。次 の種 類 のアクションを使 用 できます。
- すべてのネットワークの通 信 を許 可
- 通 信 をブロック
- 定 義 された高 度 な設 定
既 にインストールされているアプリケーションのみが検 出 されます。既 定 では、新 しいアプリケーションが初
めてネットワーク上 での接 続 を試 みるときに、ファイアウォールは信 頼 されたデータベースに基 づいて自 動
的 にアプリケーションのルールを作 成 するか、通 信 を許 可 またはブロックするかを確 認 します。後 者 の場
合 、選 択 内 容 を永 久 ルールとして保 存 できます。永 久 ルールはこの後 ダイアログにリスト表 示 されます。
もちろん、すぐに新 しいアプリケーション ルールを定 義 することもでき、このダイアログで、[追 加 ] をクリックして、アプリ
ケーションの詳 細 を入 力 します。
112
アプリケーション以 外 にも、リストには 2つの特 別 な項 目 が表 示 されます。優 先 アプリケーション ルール リスト
の上 部 )は、常 に他 の個 々 のアプリケーション ルールよりも優 先 して適 用 されます。他 のアプリケーション ルール
リストの下 部 )は、不 明 で未 定 義 のアプリケーションのように特 定 のアプリケーションルールが適 用 されない場 合 、
「最 終 インスタンス」として使 用 されます。このようなアプリケーションがネットワーク上 で通 信 を試 みる場 合 に実 行 さ
れるアクションを選 択 します。ブロック (通 信 は常 にブロックされます)
、許 可 (通 信 はすべてのネットワークで許 可 さ
れます)
、確 認 (通 信 を許 可 するかブロックするかを決 定 するため、確 認 が表 示 されます)
。これらの項 目 には一
般 のアプリケーションとは異 なった設 定 オプションがあり、上 級 者 ユーザー向 けの設 定 です。設 定 を修 正 し
ないことを強 くお勧 めします。
コントロール ボタン
以 下 のコントロール ボタンを使 用 してリストを編 集 することができます。
追 加 - 新 しいアプリケーション ルールを定 義 するための空 のダイアログを開 きます。
編 集 - 既 存 のアプリケーションのルール セットを編 集 するためのダイアログを開 きます。同 じダイアログで
すが、データがすでに入 力 されています。
削 除 - 選 択 されたアプリケーションをリストから削 除 します。
3.8.3. ファイルとプリンタの共有
ファイルとプリンタの共 有 とは、実 際 には Windows で「共 有 」としてマークしたファイルまたはフォルダ、共 通 のディス
ク ユニット、プリンタ、スキャナ、および同 様 のあらゆるデバイスを共 有 するということです。このようなアイテムは、安
全 と考 えられるネットワーク (家 庭 、職 場 、学 校 など)内 でのみ共 有 することが望 ましいです。ただし、公 開 ネットワ
ーク (空 港 の Wi-Fi やインターネット カフェなど)に接 続 している場 合 は、おそらく一 切 の共 有 を望 まないでしょう。
AVG ファイアウォールは共 有 を簡 単 にブロックまたは許 可 できます。また、既 にアクセスしたネットワークに対 してそ
の選 択 を保 存 することができます。
ファイルとプリンタの共 有 ダイアログでは、ファイルとプリンタの共 有 の設 定 と、現 在 接 続 されているネットワークを
編 集 できます。Window XP の場 合 、ネットワーク名 は、最 初 に接 続 した時 に特 定 のネットワークに付 けた名 称 に
113
対 応 しています。Window Vista 以 降 の場 合 、ネットワーク名 は、[ネットワークと共 有 センター] で自 動 的 に付 けら
れます。
3.8.4. 高度な設定
高 度 な設 定 ダイアログの編 集 は、経 験 のあるユーザーのみを対 象 としています。
高 度 な設 定 ダイアログでは、次 のファイアウォール パラメータの選 択 または選 択 解 除 ができます。
ファイアウォールでサポートしている仮 想 マシンへのトラフィック、または仮 想 マシンからのトラフィック
をすべて許 可 - VMWare などの仮 想 マシンでのネットワーク接 続 をサポートします。
仮 想 プライベート ネットワーク (
VPN) へのトラフィックをすべて許 可 - VPN 接 続 をサポートします (リ
モート コンピュータへの接 続 に使 用 )
。
不 明 な送 受 信 トラフィックを記 録 - 不 明 なアプリケーションによる接 続 の試 行 (送 受 信 )をすべてファイ
アウォール ログに記 録 します。
すべてのアプリケーションルールのルール検 証 を無 効 にする - 各 アプリケーションルールが適 用 される
すべてのファイルをファイアウォールが継 続 的 に監 視 します。バイナリファイルの変 更 があると、証 明 書 を確
認 したり、信 頼 されたアプリケーションのデータベースを参 照 するといった標 準 的 な方 法 で、ファイアウォー
ルがアプリケーションの信 頼 性 をもう一 度 確 認 しようとします。アプリケーションが安 全 であると確 認 できな
い場 合 、ファイアウォールは選 択 されたモードに基 づいて、アプリケーションに対 処 します。
o ファイアウォールが自 動 モードで動 作 している場 合 、デフォルトとしてアプリケーションは許 可 されま
す。
o ファイアウォールが インタラクティブ モードで動 作 している場 合 、アプリケーションはブロックされ、ア
プリケーションをどう処 理 するべきかユーザーに判 断 を求 める質 問 ダイアログが表 示 されます。
特 定 のアプリケーションに対 処 する望 ましい方 法 について、アプリケーション ダイアログ内 で各 アプリケーショ
114
ンに個 別 に定 義 できます。
3.8.5. 定義済みネットワーク
定 義 済 みネットワーク ダイアログ内 の編 集 は、経 験 のあるユーザー向 けです。
定 義 済 みネットワークダイアログはコンピュータが接 続 するすべてのネットワークのリストを提 供 します。このリスト
には検 出 されたすべてのネットワークに関 する次 の情 報 が表 示 されます。
ネットワーク - コンピュータが接 続 されているすべてのネットワーク名 の一 覧 が表 示 されます。
IP アドレス範 囲 - 各 ネットワークは自 動 的 に検 出 され、IP アドレス範 囲 の形 式 で指 定 されます。
コントロール ボタン
ネットワークの追 加 - 新 しいダイアログ ウィンドウを開 きます。ここでは、ネットワーク名 の入 力 や IP ア
ドレス範 囲 の指 定 など、新 しく定 義 されたネットワークのパラメータを編 集 することができます。
115
ネットワークの編 集 - ネットワーク プロパティダイアログ ウィンドウ (上 記 を参 照 ) を開 きます。ここでは、
既 に定 義 されたネットワークのパラメータを編 集 できます (
ダイアログは新 しいネットワークの追 加 ダイアロ
グと同 一 です。前 のパラグラフを参 照 してください。)。
ネットワークの削 除 - ネットワークのリストから選 択 したネットワークへの参 照 を削 除 します。
3.8.6. システム サービス
システム サービスとプロトコル ダイアログ内 の編 集 は、経 験 のあるユーザー向 けです。
[システム サービスとプロトコル] ダイアログには、ネットワーク通 信 が必 要 な可 能 性 がある Windows 標 準 システ
ムサービスおよびプロトコルがリスト表 示 されます。表 には、次 の列 があります。
システム サービスとプロトコル - この列 には、各 システム サービス名 が表 示 されます。
116
アクション - この列 には、割 り当 てられたアクションのアイコンが表 示 されます。
o
すべてのネットワークの通 信 を許 可
o
通 信 をブロック
リストのアイテム(割 り当 てられたアクションを含 む)の設 定 を編 集 するには、アイテムを右 クリックして、[編 集 ] を選
択 します。 システム ルールの編 集 は上 級 者 ユーザーによってのみ実 施 されることが望 ましいですが、一 般
にはシステム ルールを編 集 しないことを強 くお勧 めします。
ユーザ定 義 システムルール
独 自 のシステム サービス ルール (
次 の図 を参 照 ) を定 義 するために新 しいダイアログを開 くには、[ユーザー システ
ム ルールの管 理 ] ボタンをクリックします。システム サービスおよびプロトコルのリスト内 に表 示 されているいずれか
の項 目 について設 定 の編 集 を行 う場 合 、同 じダイアログが開 きます。ダイアログ上 部 のセクションには、現 在 編 集
されたシステム ルールの詳 細 すべての概 要 が表 示 され、下 部 のセクションには選 択 した詳 細 が表 示 されます。ル
ール詳 細 では、各 ボタンを使 用 して編 集 、追 加 、削 除 ができます。
詳 細 ルール設 定 は高 度 な設 定 であり、主 としてファイアウォール設 定 を完 全 に制 御 する必 要 のあるネット
ワーク管 理 者 を対 象 としています。通 信 プロトコル、ネットワークポート番 号 、IP アドレス定 義 などについ
ての知 識 がない場 合 は、この設 定 を変 更 しないでください。設 定 を変 更 する必 要 がある場 合 は、詳 細 に
ついて、各 ダイアログ ヘルプ ファイルを参 照 してください。
3.8.7. ログ
ログ ダイアログ内 の編 集 は、すべて経 験 のあるユーザーのみを対 象 としています。
ログ ダイアログでは、すべてのログに記 録 されたファイアウォール アクションとイベントのリストを確 認 することができま
す。2つのタブには関 連 するパラメータの詳 細 な説 明 が付 属 しています。
トラフィック ログ - このタブでは、ネットワークに接 続 しようとしたすべてのアプリケーションの活 動 に関 する
情 報 を表 示 します。各 項 目 では、イベント時 刻 、アプリケーション名 、各 ログ アクション、ユーザー名 、
PID、トラフィック方 向 、プロトコル タイプ、リモートおよびローカル ポート番 号 、リモートおよびローカル IP ア
ドレスの情 報 などを見 ることができます。
117
信 頼 されたデータベース ログ - 信 頼 されたデータベースとは、常 にオンライン通 信 を許 可 できる認 証 さ
れ信 頼 されたアプリケーションに関 する情 報 を収 集 する AVG 内 部 データベースです。新 しいアプリケー
ションが初 めてネットワークに接 続 しようとするとき(つまり、まだこのアプリケーションに指 定 されたファイア
ウォール ルールがない場 合 )、そのアプリケーションに対 してネットワーク通 信 を許 可 するかどうかを決 定 す
る必 要 があります。まず、AVG は信 頼 されたデータベースを検 索 し、アプリケーションがリストにある場 合
は、自 動 的 にネットワークアクセスを付 与 します。その後 に初 めて、データベースに利 用 できる情 報 がない
場 合 、アプリケーションのネットワーク アクセスを許 可 するかどうかを確 認 するスタンドアロン ダイアログが表
示 されます。
118
コントロール ボタン
リストを更 新 - すべてのログに記 録 されたパラメータは、各 属 性 によって時 系 列 (日 付 )あるいはアルファ
ベット順 (他 のカラム)等 でソート可 能 です。各 カラムヘッダーをクリックするだけです。[リスト更 新 ] ボタン
を使 用 して、現 在 表 示 されている情 報 を更 新 します。
ログを削 除 - 表 のすべてのエントリを削 除 します。
3.9. AVG スキャン
既 定 では、AVG Internet Security 2015 はスキャンを実 行 しません。初 回 のスキャンの後 (実 行 するよう指 示 さ
れます)、常 に監 視 状 態 にある AVG Internet Security 2015 の常 駐 コンポーネントによって完 全 に保 護 され、悪
意 のあるコードはコンピュータに侵 入 できないためです。当 然 、定 期 的 にスキャンを実 行 するようにスケジュール設
定 したり、ニーズに合 わせていつでもスキャンを手 動 で起 動 したりできます。
AVG スキャン インターフェースはメイン ユーザーインターフェースから 2 つのセクションに分 かれたボタンを使 ってアクセ
スできます。
今 すぐスキャン - ボタンをクリックすると、全 コンピュータをスキャンをただちに起 動 し、自 動 的 にレポート
ウィンドウが開 いて進 行 状 況 と結 果 を見 ることができます。
オプション - このボタン(緑 色 の背 景 に水 平 の線 が 3本 表 示 されている)を選 択 すると、[スキャン オプ
ション] ダイアログが開 き、スケジュール済 みのスキャンを管 理 したり 全 コンピュータをスキャン / 特 定 の
ファイルとフォルダのスキャンのパラメータを編 集 したりできます。
119
スキャン オプション ダイアログには、3つのメイン スキャン設 定 セクションが表 示 されます。
o スケジュール スキャンを管 理 - このオプションををクリックすると、新 しいダイアログが開 き、すべて
のスキャン スケジュールの概 要 が表 示 されます。スキャンを個 別 に定 義 する前 に、一 覧 に表 示 さ
れた、ソフトウェア ベンダーが事 前 に定 義 したスケジュール スキャンを参 照 できます。スキャンはデ
フォルトでは無 効 になっています。有 効 にするには、スキャンを右 クリックしてコンテキスト メニューか
ら [タスクの有 効 化 ] オプションを選 択 します。スケジュールされたスキャンが有 効 化 されると、[スケ
ジュール編 集 ] ボタンを使 って設 定 を編 集 することができます。[スケジュール追 加 ] ボタンをクリック
すると、新 しい独 自 のスキャン スケジュールを作 成 することもできます。
o 全 コンピュータをスキャン /
設 定 - このボタンは 2つのセクションに分 かれて表 示 されます。[全 コン
ピュータをスキャン] オプションをクリックすると、ただちにコンピュータ全 体 をスキャンを開 始 します (コ
ンピュータ全 体 をスキャンの詳 細 については、事 前 に定 義 されたスキャン /全 コンピュータをスキャン
の各 章 を参 照 してください)
。[設 定 ] セクションをクリックすると、全 コンピュータをスキャンの設 定 ダイ
アログに移 動 します。
o 特 定 のファイルとフォルダ /設 定 - ボタンは 2つのセクションに分 かれています。[特 定 のファイルと
フォルダ] オプションをクリックすると、コンピュータの選 択 した範 囲 のスキャンをただちに開 始 します
(選 択 したファイルとフォルダのスキャンに関 する詳 細 は、事 前 に定 義 されたスキャン /特 定 のファイ
ルとフォルダの各 章 を参 照 してください)
。[設 定 ] セクションをクリックすると、特 定 のファイルとフォルダ
の設 定 ダイアログに移 動 します。
o コンピュータ内 のルートキット /設 定 をスキャン - ルートキットについてコンピュータをスキャンとラ
ベルされたボタンの左 側 セクションですぐにルートキット対 策 スキャンを開 始 し、(ルートキットのス
キャンに関 する詳 細 は、あらかじめ定 義 されたスキャン /コンピュータ内 のルートキットをスキャンの
章 をご参 照 ください)
。設 定 セクションがクリックされるとルートキットスキャンの設 定 ダイアログに移
動 します。
3.9.1. 定義済みスキャン
AVG Internet Security 2015 の主 要 な機 能 の 1つは、オンデマンド スキャンです。オンデマンドのスキャンは、ウイ
ルス感 染 の疑 いがある場 合 、コンピュータのさまざまな箇 所 をいつでもスキャンできるように設 計 されています。いず
れにせよ、このような検 査 を、たとえウイルスがコンピュータにないと思 われる場 合 でも、定 期 的 に実 行 することを強
く推 奨 します。
120
AVG Internet Security 2015 には、ソフトウェア ベンダーがあらかじめ定 義 した次 の種 類 のスキャンがあります。
3 .9 .1 .1 . 全 コ ン ピ ュ ー タ を ス キ ャ ン
全 コンピュータをスキャンは、コンピュータ全 体 をスキャンして、感 染 と不 審 なプログラムがあるかどうかを確 認 しま
す。 このスキャンはコンピュータのすべてのハード ドライブをスキャンし、ウイルス感 染 を検 出 して修 復 するか、検 出
した感 染 をウイルス隔 離 室 に移 動 します。コンピュータ全 体 のスキャンは、最 低 でも週 に 1度 は実 行 されるようス
ケジュールすることが推 奨 されます。
スキャン実 行
全 コンピュータをスキャンは、[今 すぐスキャン] ボタンをクリックして、メイン ユーザーインターフェースから直 接 起
動 できます。このスキャンに対 して、さらに特 別 な設 定 をする必 要 はありません。スキャンはただちに開 始 されます。
全 コンピュータをスキャンの進 行 状 況 ダイアログ (スクリーンショットを参 照 ) には、進 行 状 況 と結 果 が表 示 され
ます。必 要 に応 じて、スキャンを一 時 的 に中 断 (
一 時 停 止 )、またはキャンセル (
停 止 ) することができます。
スキャン設 定 編 集
[全 コンピュータをスキャン -設 定 ]ダイアログで、全 コンピュータをスキャン の設 定 を編 集 できます (ダイアログに
は、[スキャン オプション] ダイアログ内 の [全 コンピュータをスキャン] の [設 定 ] リンクを使 ってアクセスできます)
。一
般 的 には、既 定 の設 定 を保 持 し、合 理 的 な理 由 がある場 合 にのみ変 更 することを推 奨 します。
121
スキャン パラメータのリストでは、必 要 に応 じて、特 定 のパラメータのオン/
オフを切 り替 えることができます。
感 染 を修 復 /
除 去 する際 に確 認 メッセージを表 示 しない (既 定 ではオン)- スキャン実 行 中 にウイル
スが特 定 された際 、修 復 可 能 な場 合 は自 動 で修 復 されます。感 染 したファイルを自 動 的 に修 復 できな
い場 合 、感 染 したオブジェクトはウイルス隔 離 室 に移 動 されます。
不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 を報 告 する (既 定 ではオン)- チェックを付 けると、ウイルスと同 時
にスパイウェアのスキャンも有 効 化 します。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテゴリに含 まれます。通 常
は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインストールすることができます。コン
ピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
不 審 なプログラムの拡 張 セットを報 告 する (既 定 ではオフ)- チェックを付 けると、スパイウェアの拡 張
パッケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には完 全 に問 題 がなく無 害
なプログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 されるおそれのあるプログラムです。これは、コンピュー
タ セキュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的 なプログラムもブロックする可 能 性 があ
るため、既 定 ではオフになっています。
Tracking Cookie をスキャンする (既 定 ではオフ)- このパラメータは、cookie を検 出 するか否 かを指 定
します HTTP cook ie は、サイトのプリファレンスや電 子 ショッピング カートの内 容 など、ユーザーに関 する
特 定 の情 報 の認 証 、追 跡 、維 持 に使 用 されます)。
アーカイブの内 容 をスキャンする (既 定 ではオフ)- このパラメータを定 義 すると、ZIP や RAR などのアー
カイブ内 に格 納 されているすべてのファイルをスキャンします。
ヒューリスティック分 析 を使 用 する (既 定 ではオン)- ヒューリスティック分 析 (仮 想 コンピュータ環 境 で実
行 されるスキャン対 象 オブジェクト命 令 の動 的 エミュレーション)は、スキャン実 行 中 にウイルス検 出 に使
用 される方 法 の 1つです。
システム環 境 をスキャン (デフォルトではオン)- スキャンではコンピュータのシステムエリアもチェックされま
す。
完 全 スキャンを有 効 にする (既 定 ではオフ)- このオプションをチェックすると、特 定 の状 況 (コンピュータが
感 染 している疑 いがある場 合 など)が発 生 した場 合 に最 も完 全 なスキャン アルゴリズムを有 効 にし、感
染 の可 能 性 が非 常 に低 いコンピュータ領 域 もスキャンします。これにより、問 題 がないことを確 実 にしま
122
す。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
ルートキットのスキャン (デフォルトではオン)- 全 コンピュータのスキャンにルートキット対 策 スキャンが含 ま
れます。ルートキット対 策 スキャン は別 に開 始 されます。
追 加 スキャン設 定 - このリンクからは、新 しい [追 加 スキャン設 定 ] ダイアログを開 きます。このダイアログ
では、次 のパラメータを指 定 できます。
o コンピュータのシャットダウン オプション - 実 行 中 のスキャン処 理 が終 了 した時 点 で自 動 的 にコ
ンピュータをシャットダウンするかどうかを決 定 します。このオプション (
スキャン完 了 時 にコンピュー
タをシャットダウン) を選 択 すると、現 時 点 でコンピュータがロックされている場 合 でも、コンピュータ
をシャットダウンさせる新 しいオプション (
コンピュータがロックされた場 合 強 制 的 にシャットダウン
する) が有 効 になります。
o スキャンのファイル タイプ - さらに、スキャンするかどうかを決 定 する必 要 があります。
すべてのファイル タイプ - このオプションを使 用 すると、スキャンが不 要 なファイルの拡 張 子 を
カンマで区 切 ったリストを指 定 することによって、スキャンの例 外 を定 義 できます。
選 択 されたファイル タイプ - 感 染 の可 能 性 のあるファイルのみをスキャンするよう指 定 できま
す(
一 部 のプレーン テキスト ファイルやその他 の非 実 行 可 能 ファイルなど、感 染 の可 能 性 が
ないファイルはスキャンされません)。これには、メディア ファイル (
ビデオ、オーディオ ファイル -多
くの場 合 、これらのファイルはサイズが非 常 に大 きく、ウイルスに感 染 している可 能 性 が非 常 に
低 いため、このボックスのチェックを外 している場 合 はスキャン時 間 がさらに短 縮 されます) が含
まれます。ここでも、必 ずスキャンする必 要 があるファイルの拡 張 子 を指 定 できます。
オプションとして、拡 張 子 のないファイルをスキャンできます。このオプションは既 定 ではオンに
なっています。変 更 する理 由 がない場 合 は、この設 定 を保 持 することをお勧 めします。拡 張
子 のないファイルは不 審 であるため、常 にスキャンすることをお勧 めします。
スキャン実 行 速 度 を調 整 する - スライダを使 用 して、スキャン処 理 の優 先 度 を変 更 できます。既 定 で
はこのオプションの値 は、自 動 的 にリソースを使 用 するユーザー依 存 レベルに設 定 されています。 低 速 で
123
スキャン処 理 を実 行 してシステム リソース負 荷 を最 小 化 (
コンピュータで同 時 に作 業 をする必 要 があり、
スキャンに時 間 がかかってもよい場 合 に便 利 です) したり、システム リソース消 費 量 の高 い高 速 スキャン
(コンピュータが一 時 的 に使 用 されていない場 合 などに便 利 です) を実 行 できます。
追 加 スキャン レポートを設 定 - このリンクをクリックすると、[スキャン レポート] ダイアログが開 きます。こ
のダイアログでは、レポート対 象 の検 出 の種 類 を選 択 できます。
警 告 :これらのスキャン設 定 は、新 規 に定 義 するスキャンのパラメータと同 一 です。これは AVG スキャン/
スキャン
スケジュール/
スキャン方 法 の章 に記 載 されています。全 コンピュータをスキャンの既 定 の設 定 を変 更 する場 合
は、新 しい設 定 を既 定 の設 定 として保 存 し、以 降 のすべての全 コンピュータをスキャンに使 用 できます。
3 .9 .1 .2 . 特 定 の フ ァ イ ル と フ ォ ル ダ を ス キ ャ ン
特 定 ファイルとフォルダをスキャン - 選 択 した領 域 のみスキャンします (
選 択 したフォルダ、ハード ディスク、フロッ
ピー ディスク、CD など)。ウイルスが検 出 され、処 置 される場 合 のスキャンの進 行 状 況 は、全 コンピュータのスキャン
を実 行 している時 と同 じです。検 出 されたウイルスは修 復 されるか、ウイルス隔 離 室 に移 されます。特 定 のファイル
とフォルダでは、ユーザー独 自 のスキャン設 定 とスケジュールを実 行 できます。
スキャン実 行
特 定 のファイルとフォルダは、[スキャン オプション] ダイアログから [特 定 のファイルとフォルダ] ボタンをクリックする
ことで直 接 起 動 できます。[スキャンする特 定 のファイルとフォルダを選 択 ] という新 しいダイアログが開 きます。ツ
リー上 でスキャンするフォルダを選 択 します。選 択 したフォルダへのそれぞれのパスが自 動 的 に作 成 され、このダイア
ログの上 部 のテキスト ボックスに表 示 されます。また、このスキャンからすべてのサブフォルダを除 外 する場 合 、自 動
生 成 されたパスの前 にマイナス記 号 「-」を記 述 します (
スクリーションショットを参 照 )。スキャンからフォルダ全 体 を除
外 するには「!
」パラメータを使 用 します。スキャンを実 行 するには、[スキャン開 始 ] ボタンをクリックします。スキャン
処 理 自 体 は基 本 的 に全 コンピュータをスキャンと同 じです。
124
スキャン設 定 編 集
特 定 のファイルとフォルダをスキャンの設 定 を特 定 のファイルとフォルダをスキャン -設 定 ダイアログ で調 整 でき
ます (ダイアログは、スキャン オプション ダイアログ内 の特 定 のファイルとフォルダをスキャンの設 定 リンクからアクセス
できます)
。 一 般 的 には、デフォルト設 定 を保 持 し、合 理 的 な理 由 がある場 合 にのみ変 更 することを推 奨
します。
スキャン パラメータのリストでは、必 要 に応 じて、特 定 のパラメータのオン/
オフを切 り替 えることができます。
感 染 を修 復 /
除 去 する際 に確 認 メッセージを表 示 しない (既 定 ではオン)
: スキャン実 行 中 にウイルス
が特 定 された際 、修 復 可 能 な場 合 は自 動 で修 復 されます。感 染 したファイルを自 動 的 に修 復 できない
場 合 、感 染 したオブジェクトはウイルス隔 離 室 に移 動 されます。
不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 を報 告 する (既 定 ではオン)
: チェックを付 けると、スキャンを有 効
にし、ウイルスと同 時 にスパイウェアもスキャンします。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテゴリに含 まれ
125
ます。通 常 は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインストールすることがで
きます。コンピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
不 審 なプログラムの拡 張 セットを報 告 する (既 定 ではオフ)
: チェックを付 けると、スパイウェアの拡 張
パッケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には完 全 に問 題 がなく無 害
なプログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 されるおそれのあるプログラムです。これは、コンピュー
タ セキュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的 なプログラムもブロックする可 能 性 があ
るため、既 定 ではオフになっています。
Tracking Cookie をスキャンする(既 定 ではオフ): このパラメータは、cookie を検 出 するか否 かを指 定
します HTTP cook ie は、サイトのプリファレンスや電 子 ショッピング カートの内 容 など、ユーザーに関 する
特 定 の情 報 の認 証 、追 跡 、維 持 に使 用 されます)。
アーカイブの内 容 をスキャン (既 定 ではオン)
: ZIP や RAR などのアーカイブ内 に格 納 されているすべて
のファイルをスキャンします。
ヒューリスティック分 析 を使 用 する (既 定 ではオン)
: ヒューリスティック分 析 (仮 想 コンピュータ環 境 で実
行 されるスキャン対 象 オブジェクト命 令 の動 的 エミュレーション) は、スキャン実 行 中 にウイルス検 出 に使
用 される方 法 の 1つです。
システム環 境 をスキャンする (既 定 ではオフ)
: コンピュータのシステム領 域 もチェックされます。
完 全 スキャンを有 効 にする (既 定 ではオフ)
: このオプションをチェックすると、特 定 の状 況 (
コンピュータが
感 染 している疑 いがある場 合 など) が発 生 した場 合 に最 も完 全 なスキャン アルゴリズムを有 効 にし、感
染 の可 能 性 が非 常 に低 いコンピュータ領 域 もスキャンします。これにより、問 題 がないことを確 実 にしま
す。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
追 加 スキャン設 定 - このリンクをクリックすると、新 しい [追 加 スキャン設 定 ] ダイアログが開 きます。この
ダイアログでは、次 のパラメータを指 定 できます。
o コンピュータのシャットダウン オプション - 実 行 中 のスキャン処 理 が終 了 した時 点 で自 動 的 にコ
ンピュータをシャットダウンするかどうかを決 定 します。このオプション (
スキャン完 了 時 にコンピュー
126
タをシャットダウン) を選 択 すると、現 時 点 でコンピュータがロックされている場 合 でも、コンピュータ
をシャットダウンさせる新 しいオプション (
コンピュータがロックされた場 合 強 制 的 にシャットダウン
する) が有 効 になります。
o スキャンのファイル タイプ - さらに、スキャンするかどうかを決 定 する必 要 があります。
すべてのファイル タイプ このオプションを使 用 すると、スキャンが不 要 なファイルの拡 張 子 をカ
ンマで区 切 ったリストを指 定 することによって、スキャンの例 外 を定 義 できます。
選 択 されたファイル タイプ - 感 染 の可 能 性 のあるファイルのみをスキャンするよう指 定 できま
す (一 部 のプレーン テキスト ファイルやその他 の非 実 行 可 能 ファイルなど、感 染 の可 能 性 が
ないファイルはスキャンされません)。これには、メディア ファイル (
ビデオ、オーディオ ファイル -こ
れらのファイルは多 くの場 合 、サイズが非 常 に大 きく、ウイルスに感 染 している可 能 性 が非 常
に低 いため、このボックスのチェックを外 している場 合 はスキャン時 間 がさらに短 縮 されます) が
含 まれます。ここでも、必 ずスキャンする必 要 があるファイルの拡 張 子 を指 定 できます。
オプションとして、拡 張 子 のないファイルをスキャンできます。このオプションは既 定 ではオンに
なっています。変 更 する理 由 がない場 合 は、この設 定 を保 持 することをお勧 めします。拡 張
子 のないファイルは不 審 であるため、常 にスキャンすることをお勧 めします。
スキャン実 行 速 度 を調 整 する - スライダを使 用 して、スキャン処 理 の優 先 度 を変 更 できます。既 定 で
はこのオプションの値 は、自 動 的 にリソースを使 用 するユーザー依 存 レベルに設 定 されています。低 速 で
スキャン処 理 を実 行 してシステム リソース負 荷 を最 小 化 (コンピュータで同 時 に作 業 をする必 要 があり、
スキャンに時 間 がかかってもよい場 合 に便 利 です)したり、システム リソース消 費 量 の高 い高 速 スキャン
コンピュータが一 時 的 に使 用 されていない場 合 などに便 利 です)を実 行 したりできます。
追 加 スキャンレポートを設 定 - このリンクは、スキャン レポート ダイアログを開 きます。このダイアログで
は、レポートされる検 出 の種 類 を選 択 することができます。
警 告 :これらのスキャン設 定 は、新 規 に定 義 するスキャンのパラメータと同 一 です。これはAVG スキャン/
スキャン ス
ケジュール/
スキャン方 法 の章 に記 載 されています。特 定 のファイルとフォルダの既 定 の設 定 を変 更 する場 合 、新
しい設 定 を既 定 の設 定 として保 存 し、すべての特 定 のファイルとフォルダに適 用 できます。また、この設 定 はすべて
の新 規 スケジュールのテンプレートとして使 用 できます (
すべてのカスタマイズ スキャンは、選 択 したファイルやフォル
ダのスキャンの現 在 の設 定 に基 づいて実 行 されます)。
3 .9 .1 .3 . コ ン ピ ュ ー タ 内 を ル ー ト キ ッ ト ス キ ャ ン
コンピュータ内 のルートキット スキャンは、コンピュータ上 の悪 意 のあるソフトウェアの存 在 を隠 すプログラムや技
術 等 の危 険 なルートキットを検 出 し、効 果 的 に除 去 する特 別 なツールです。ルートキットは、システムの所 有 者
や正 式 な管 理 者 の許 可 なくコンピュータ システムの基 本 的 なコントロールを実 行 するように設 計 されたプログラム
です。スキャンすることで、あらかじめ定 義 されたルールに基 づいて、ルートキットを検 出 できます。ルートキットが検
出 されても、必 ずしも感 染 しているというわけではありません。時 々 、ルートキットはドライバとして使 用 されたり、
127
正 しいアプリケーションの一 部 の場 合 もあります。
スキャン実 行
コンピュータ内 のルートキットスキャンは、コンピュータ内 をルートキットスキャンボタンをクリックすることで、ス
キャン オプションダイアログから直 接 開 始 できます。ルートキット対 策 スキャンの進 行 中 の新 しいダイアログが開
き、開 始 したスキャンの進 行 状 況 が表 示 されます。
スキャン設 定 編 集
ルートキット対 策 の設 定 ダイアログでルートキット対 策 スキャンの設 定 を編 集 できます(ダイアログヘは、スキャン
オプションダイアログで、ルートキットスキャンのためにコンピュータをスキャンの設 定 リンクを使 ってアクセスできます)
。
一 般 的 には、既 定 の設 定 を保 持 し、合 理 的 な理 由 がある場 合 にのみ変 更 することを推 奨 します。
128
アプリケーション スキャンとドライバ スキャンでは、ルートキット対 策 スキャンの対 象 を詳 細 に指 定 することができ
ます。これらの設 定 は上 級 者 ユーザー向 けです。すべてのオプションをオンにしておくことをお勧 めします。また、ルー
トキット スキャン モードを選 択 することもできます。
クイック ルートキット スキャン - 実 行 中 のすべてのプロセス、ロードされているすべてのドライバのほか、
システム フォルダ(通 常 は c:\Windows)もスキャンします
フル ルートキット スキャン - 実 行 中 のすべてのプロセス、ロードされているすべてのドライバ、およびシス
テム フォルダ(通 常 は c:\Windows)に加 えて、すべてのローカル ディスク(フラッシュ ディスクは含 むが、フ
ロッピー ディスク/
CD ドライブは含 まない)をスキャンします
3.9.2. シェル拡張スキャン
AVG Internet Security 2015 では、全 コンピュータをスキャンあるいは特 定 領 域 のスキャンで実 行 されるあらかじめ
定 義 されたスキャン以 外 にも、クイック スキャン オプションを使 用 して、Windows Explorer 環 境 で特 定 オブジェクト
のスキャンを直 接 実 行 できます。内 容 が不 明 なファイルを開 く場 合 、そのファイルのみをチェックできます。次 の方
法 で実 行 します。
129
Windows Explorer で、チェックするファイル(あるいはフォルダ)を選 択 します。
マウスをオブジェクトに移 動 して右 クリックし、コンテキスト メニューを開 きます。
[ でスキャン] オプションを選 択 して、ファイルを AVG でスキャンしますAVG Internet Security 2015
3.9.3. コマンドライン スキャン
AVG Internet Security 2015 ではコマンド ラインからスキャンを実 行 するときにオプションを利 用 できます。このオプ
ションはサーバー上 のインスタンスに対 して利 用 できます。あるいは、コンピュータのブート後 に自 動 的 に起 動 する
バッチ スクリプトを作 成 するときに利 用 できます。コマンド ラインからスキャンを起 動 するときには、AVG のグラフィカ
ル ユーザー インターフェースで提 供 されるほとんどのパラメータを使 用 できます。
コマンドラインから AVG スキャンを起 動 するには、AVG がインストールされているフォルダで次 のコマンドを実 行 しま
す。
32 ビット OS の場 合 avgscanx
64 ビット OS の場 合 avgscana
コマンドの構 文
コマンドの構 文 は次 のとおりです。
avgscanx /パラメータ ... たとえば、完 全 コンピュータ スキャンの場 合 avgscanx /comp
avgscanx /パラメータ /
パラメータ .. 複 数 のパラメータを使 用 する場 合 、これらのパラメータをスペースとス
ラッシュで区 切 り、1行 に並 べる必 要 があります。
パラメータが特 定 の値 を必 要 とする場 合 (
例 :/scan パラメータにはスキャンの対 象 として選 択 したコンピュ
ータの場 所 の情 報 が必 要 であり、選 択 した場 所 への正 確 なパスを指 定 する必 要 があります)は、値 をセ
130
ミコロンで区 切 る必 要 があります。例 :avgscanx /scan=C:\;D:\
スキャン パラメータ
利 用 可 能 なパラメータの完 全 な概 要 を表 示 するには、パラメータの /
?を付 加 して該 当 するコマンドを入 力 しま
す。あるいは、/
HELP と入 力 します (
例 :avgscanx /?)。唯 一 の必 須 のパラメータは、スキャン対 象 のコンピュータ
領 域 を指 定 する /
SCAN です。オプションの詳 細 については、「コマンド ライン パラメータ概 要 」を参 照 してくださ
い。
スキャンを実 行 するには、[Enter] を押 します。スキャン中 は、Ctrl+C または Ctrl+Pause を押 して、プロセスを停
止 することができます。
グラフィック インターフェースから起 動 する CMD スキャン
Windows セーフ モードでコンピュータを実 行 している場 合 、グラフィック ユーザー インターフェースからコマンドライン
スキャンを起 動 することもできます。スキャン自 体 はコマンド ラインから実 行 されます。[コマンド ライン コンポーサ
ー] ダイアログでは、便 利 なグラフィック インターフェースでは大 部 分 のスキャン パラメータを指 定 できます。
このダイアログは Windows セーフ モードでのみ利 用 可 能 です。このダイアログの詳 細 説 明 については、ダイアログ
から直 接 開 くことができるヘルプ ファイルを参 照 してください。
3 .9 .3 .1 . C M D ス キ ャ ン パ ラ メ ー タ
以 下 は、コマンドライン スキャンで利 用 可 能 なすべてのパラメータの一 覧 です。
/SCAN
特 定 のファイルとフォルダ /SCAN=path;path (例 :/
SCAN=C:\;D:\)
/COMP
全 コンピュータをスキャン
/HEUR
ヒューリスティック分 析 を使 用
/EXCLUDE
スキャンからパス、またはファイルを除 外
/@
コマンドファイル /
ファイル名 /
/EXT
指 定 した拡 張 子 のファイルをスキャン /
例 :EXT=EXE,DLL/
/NOEXT
これらの拡 張 子 をスキャンしない /
例 :NOEXT=JPG/
/ARC
アーカイブをスキャン
/CLEAN
自 動 的 に駆 除
/TRASH
感 染 ファイルをウイルス隔 離 室
/QT
クイック スキャン
/LOG
スキャン結 果 ファイルを生 成
/MACROW
マクロを報 告 する
/PWDW
パスワード保 護 されたファイルを報 告 する
131
/ARCBOMBSW
アーカイブ ボムを報 告 する(何 度 も圧 縮 されたアーカイブ)
/IGNLOCKED
ロックされたファイルを無 視
/REPORT
ファイルにレポート /
ファイル名 /
/REPAPPEND
レポート ファイルに追 加
/REPOK
未 感 染 ファイルを「OK」として報 告 する
/NOBREAK
CTRL-BREAK キーでの中 断 を許 可 しない
/BOOT
MBR/ブート チェックを有 効 化
/PROC
アクティブなプロセスをスキャン
/PUP
不 審 なプログラムを報 告 する
/PUPEXT
不 審 なプログラムの拡 張 設 定 を報 告 する
/REG
レジストリをスキャン
/COO
cookie をスキャン
/?
このトピックに関 するヘルプを表 示
/HELP
このトピックに関 するヘルプを表 示
/PRIORITY
スキャン優 先 度 (
低 、自 動 、高 )を設 定 (高 度 な設 定 /スキャンを参 照 )
/SHUTDOWN
スキャン完 了 時 にコンピュータをシャットダウン
/FORCESHUTDOWN スキャン完 了 時 にコンピュータを強 制 シャットダウン
/ADS
Alternate Data Stream をスキャン (NTFSのみ)
/HIDDEN
拡 張 子 を偽 装 したファイルを報 告 する
/INFECTABLEONLY
感 染 の可 能 性 がある拡 張 子 を持 つファイルのみをスキャン
/THOROUGHSCAN
完 全 スキャンを有 効 にする
/CLOUDCHECK
誤 検 出 を確 認
/ARCBOMBSW
再 圧 縮 されたアーカイブ ファイルを報 告
3.9.4. スキャン スケジュール
AVG Internet Security 2015では、オンデマンドで (コンピュータにウイルスが侵 入 した疑 いがある場 合 など)または
スケジュールに基 づいてスキャンを実 行 できます。スケジュールに基 づいてスキャンを実 行 することを強 く推 奨 しま
す。この方 法 で、コンピュータが感 染 の可 能 性 から保 護 されていることを保 証 でき、スキャンがいつ起 動 しているか
を考 える必 要 がありません。全 コンピュータ スキャンを週 に 1度 以 上 定 期 的 に実 行 することをお勧 めします。ただ
し、可 能 な場 合 は、コンピュータのスキャンを毎 日 実 行 してください。既 定 のスキャン スケジュールはこのように設 定
132
されています。コンピュータが常 にオンとなっている場 合 、作 業 時 間 外 にスキャンを実 行 するよう設 定 することができ
ます。コンピュータがオフになっていたためスケジュールが実 行 されなかった場 合 に備 えて、コンピュータの起 動 時 に
スキャンを実 行 するようにスケジュールを設 定 します。
スケジュール スキャンダイアログは、[スキャン オプション] ダイアログの[スケジュール スキャンの管 理 ] ボタンからア
クセスできます。ここではスキャンのスケジュールを作 成 または編 集 できます。新 しいスケジュール スキャンダイアロ
グが開 き、現 在 スケジュールされているすべてのスキャンの完 全 な概 要 が表 示 されます。
ダイアログ内 でユーザー個 別 のスキャンを指 定 できます。スキャン スケジュールを追 加 ボタンを使 用 して、新 しい
独 自 のスキャン スケジュールを作 成 することができます。スケジュール スキャン(または新 しいスケジュール設 定 )の
パラメータは、3つのタブで編 集 できます。
スケジュール
設定
場所
各 タブで「信 号 」ボタンを切 り替 えるだけで
化 できます。
必 要 に応 じてスケジュールされたテストを一 時 的 に有 効 化 /
無効
133
3 .9 .4 .1 . ス ケ ジ ュ ー ル
ダイアログの上 部 にある [スケジュール] タブには、現 在 定 義 されているスキャンのスケジュール名 を指 定 できるテキ
スト フィールドが表 示 されます。スキャンには、必 ず簡 潔 で、説 明 的 で、適 切 な名 前 を使 用 して、後 に他 のスキャ
ンと区 別 できるようにしてください。たとえば、「新 規 スキャン」あるいは「マイ スキャン」という名 前 は適 切 ではありま
せん。これらの名 前 は、実 際 にスキャンがチェックする対 象 を示 していないためです。一 方 で適 切 な名 前 の例 とし
ては、「システム エリア スキャン」などがあります。
このダイアログでは、さらに以 下 のスキャン パラメータを定 義 できます。
スケジュール実 行 - ここでは、新 しくスケジュールされたスキャンを起 動 する時 間 間 隔 を指 定 できます。
タイミングは、一 定 の期 間 の後 に繰 り返 されるスキャン開 始 を設 定 (定 期 実 行 .
.
.
)または正 確 な日 時 を
設 定 (指 定 した時 間 に実 行 )、あるいはスキャンの開 始 が関 連 付 けられるイベントを設 定 (コンピュータ
起 動 時 に実 行 )する方 法 により定 義 できます。
高 度 なスケジュールオプション - このセクションでは、コンピュータが低 電 源 モードあるいは完 全 に電 源 オ
フになっている場 合 に、スキャンが実 行 される条 件 を定 義 できます。スケジュール スキャンが指 定 した時
間 に起 動 すると、AVG システム トレイ アイコン上 に開 かれるポップアップ ウィンドウで通 知 されます。次
に、スケジュール スキャンが実 行 中 であることを通 知 する新 しい AVG システム トレイ アイコン (フルカラー
で点 滅 表 示 )が表 示 されます。AVG アイコンを右 クリックすると、コンテキスト メニューが開 き、実 行 中 の
スキャンを一 時 停 止 または停 止 することができます。また、現 在 実 行 中 のスキャンの優 先 度 も変 更 でき
ます。
ダイアログ内 の制 御
保 存 - このタブまたはこのダイアログのその他 のタブで行 ったすべての変 更 を保 存 し、スケジュール スキャ
ン概 要 に戻 ります。したがって、すべてのタブで検 査 パラメータを設 定 したい場 合 は、すべての必 要 項 目
を指 定 した後 で、このボタンを押 し、保 存 して下 さい。
- ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、スケジュール スキャン概 要 に戻 りま
す。
134
3 .9 .4 .2 . 設 定
ダイアログの上 部 にある [設 定 ] タブには、現 在 定 義 されているスキャンのスケジュール名 を指 定 できるテキスト フィ
ールドが表 示 されます。スキャンには、必 ず簡 潔 で、説 明 的 で、適 切 な名 前 を使 用 して、後 に他 のスキャンと区
別 できるようにしてください。たとえば、「新 規 スキャン」あるいは「マイ スキャン」という名 前 は適 切 ではありません。
これらの名 前 は、実 際 にスキャンがチェックする対 象 を示 していないためです。一 方 で適 切 な名 前 の例 としては、
「システム エリア スキャン」などがあります。
[設 定 ] タブには、任 意 でオン/
オフ可 能 なスキャン パラメータのリストが表 示 されます。この設 定 を変 更 する合 理
的 な理 由 がない場 合 は、あらかじめ定 義 された設 定 を維 持 することを推 奨 します。
感 染 を修 復 /
除 去 する際 に確 認 メッセージを表 示 しない (既 定 ではオン)
:スキャン実 行 中 にウイルス
が特 定 された際 、修 復 可 能 な場 合 は自 動 で修 復 されます。感 染 したファイルを自 動 的 に修 復 できない
場 合 、感 染 したオブジェクトはウイルス隔 離 室 に移 動 されます。
不 審 なプログラムとスパイウェア脅 威 を報 告 する (デフォルトではオン)
:チェックを付 けると、スキャンを
有 効 にし、ウイルスと同 時 にスパイウェアもスキャンします。スパイウェアは疑 わしいマルウェアのカテゴリに
含 まれます。通 常 は、セキュリティリスクとなる場 合 でも、このようなプログラムを故 意 にインストールするこ
とができます。コンピュータのセキュリティを高 めるため、この機 能 を有 効 にしておくことをお勧 めします。
不 審 なプログラムの拡 張 セットを報 告 する (既 定 ではオフ): チェックを付 けると、スパイウェアの拡 張
パッケージを検 出 します。スパイウェアとは、直 接 製 造 元 から入 手 する場 合 には完 全 に問 題 がなく無 害
なプログラムですが、後 から悪 意 のある目 的 で誤 用 されるおそれのあるプログラムです。これは、コンピュー
タ セキュリティをさらに高 めるための追 加 的 な手 段 ですが、合 法 的 なプログラムもブロックする可 能 性 があ
るため、既 定 ではオフになっています。
Tracking Cookies のスキャン (デフォルトではオフ): このパラメータを指 定 すると、スキャン実 行 中 に
Cookie を検 出 します (
HTTP cook ie は、サイトの設 定 や電 子 ショッピング カートの内 容 など、ユーザー
固 有 の情 報 の認 証 、追 跡 、メンテナンスに使 用 されます)。
アーカイブの内 容 をスキャンする (既 定 ではオフ): このパラメータを指 定 すると、ファイルが ZIP や RAR
などのアーカイブで保 存 されている場 合 でも、すべてのファイルに対 してスキャン チェックを実 行 します。
ヒューリスティック分 析 を使 用 する (デフォルトではオン): ヒューリスティック分 析 (
仮 想 コンピュータ環 境 で
135
実 行 されるスキャン対 象 オブジェクト命 令 の動 的 エミュレーション) は、スキャン実 行 中 に採 用 されるウイル
ス検 出 方 法 の一 つです。
システム環 境 をスキャンする (既 定 ではオン): コンピュータのシステム領 域 もチェックされます。
完 全 スキャンを有 効 にする (既 定 ではオフ)
:このオプションをチェックすると、特 定 の状 況 (
コンピュータが
感 染 している疑 いがある場 合 など) が発 生 した場 合 に最 も完 全 なスキャン アルゴリズムを有 効 にし、感
染 の可 能 性 が非 常 に低 いコンピュータ領 域 もスキャンします。これにより、問 題 がないことを確 実 にしま
す。この方 法 を実 行 すると多 少 時 間 がかかります。
ルートキットのスキャン (既 定 ではオン)
:ルートキット対 策 スキャンは、コンピュータ上 でマルウェアの活 動
を隠 すことができるプログラムや技 術 など、可 能 なルートキットを検 索 します。ルートキットが検 出 されて
も、必 ずしもコンピュータが感 染 しているというわけではありません。通 常 のアプリケーションの特 有 のドライ
バやセクションが誤 ってルートキットとして検 出 される場 合 もあります。
追 加 スキャン設 定
このリンクをクリックすると、新 しい [追 加 スキャン設 定 ] ダイアログが開 きます。このダイアログでは、次 のパラメータ
を指 定 できます。
コンピュータのシャットダウン オプション - 実 行 中 のスキャン処 理 が終 了 した時 点 で自 動 的 にコンピュー
タをシャットダウンするかどうかを決 定 します。このオプション (スキャン完 了 時 にコンピュータをシャットダウ
ン)を確 定 すると、現 在 コンピュータがロックされている場 合 でも、コンピュータをシャットダウンさせる新 しい
オプション (コンピュータがロックされた場 合 、強 制 的 にシャットダウンする)が有 効 化 されます。
スキャンのファイル タイプ - さらに、スキャンするかどうかを決 定 する必 要 があります。
o すべてのファイルタイプ このオプションを使 用 すると、スキャンが不 要 なファイルの拡 張 子 をカンマ
で区 切 ったリストを指 定 することによって、スキャンの例 外 を定 義 できます。
o 選 択 されたファイル タイプ - 感 染 の可 能 性 のあるファイルのみをスキャンするよう指 定 できます
(一 部 のプレーン テキスト ファイルやその他 の非 実 行 可 能 ファイルなど、感 染 の可 能 性 がないファ
イルはスキャンされません)
。これには、メディア ファイル が含 まれます(ビデオ、オーディオ ファイル -こ
136
れらのファイルは多 くの場 合 、サイズが非 常 に大 きく、ウイルスに感 染 している可 能 性 が非 常 に低
いため、このボックスのチェックを外 している場 合 はスキャン時 間 がさらに短 縮 されます)。ここでも、
必 ずスキャンする必 要 があるファイルの拡 張 子 を指 定 できます。
o 任 意 で拡 張 子 のないファイルをスキャンできます。このオプションは既 定 ではオンになっています。
変 更 する理 由 がない場 合 は、この設 定 を保 持 することをお勧 めします。拡 張 子 のないファイルは
不 審 であるため、常 にスキャンすることをお勧 めします。
スキャン速 度 を調 整
このセクションでは、さらに、システム リソース使 用 状 況 に応 じて、希 望 するスキャン速 度 を指 定 することができま
す。既 定 ではこのオプションの値 は、自 動 的 にリソースを使 用 するユーザー依 存 レベルに設 定 されています。スキャ
ンの速 度 を上 げたい場 合 、スキャンにかかる時 間 を削 減 することができますが、スキャン実 行 中 、システムリソース
使 用 量 は著 しく上 がり、PC 上 の他 の作 業 の速 度 が低 下 します (
このオプションは、コンピュータの電 源 がオンであ
り、コンピュータ上 で作 業 をしているユーザーがいない場 合 に適 しています)。一 方 、スキャンの時 間 を延 長 すること
で、システム リソース使 用 量 を減 らすことができます。
追 加 スキャン レポートを設 定
[追 加 スキャン レポート.
.
.
] リンクをクリックすると、[スキャン レポート] ダイアログが開 きます。このウィンドウでは報
告 する検 出 項 目 を定 義 します。
ダイアログ内 の制 御
保 存 - このタブまたはこのダイアログのその他 のタブで行 ったすべての変 更 を保 存 し、スケジュール スキャ
ン概 要 に戻 ります。したがって、すべてのタブで検 査 パラメータを設 定 したい場 合 は、すべての必 要 項 目
を指 定 した後 で、このボタンを押 し、保 存 して下 さい。
- ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、スケジュール スキャン概 要 に戻 りま
す。
137
3 .9 .4 .3 . 場 所
[場 所 ] タブでは、[全 コンピュータをスキャン] あるいは [特 定 のファイルとフォルダ] のどちらでスケジュールするかを定
義 できます。特 定 のファイルまとフォルダをスキャンを選 択 する場 合 は、このダイアログの下 部 に表 示 されるツリー構
造 がアクティブになり、スキャンするフォルダを選 択 できます (
スキャンするフォルダが見 つかるまでプラス ノードをクリッ
クして項 目 を展 開 します)。各 ボックスにチェックを付 けると複 数 のフォルダを選 択 できます。選 択 されたフォルダは、
ダイアログ上 部 のテキスト フィールドに表 示 され、ドロップダウン メニューに選 択 されたスキャン履 歴 が保 持 されま
す。希 望 するフォルダへのフルパスを手 動 で入 力 することもできます (複 数 のパスを入 力 する場 合 は、スペースを
入 れずセミコロンで区 切 る必 要 があります)。
ツリー構 造 内 には、[特 別 な場 所 ] という部 分 もあります。各 チェック ボックスにマークを付 けると、次 のようにスキャ
ンする場 所 の一 覧 が表 示 されます。
ローカル ハード ドライブ - コンピュータのすべてのハード ドライブ
プログラム ファイル
o C:\Program Files\
o 64 ビット バージョン C:\Program Files (x86)
マイ ドキュメント フォルダ
o Win XP: C:\Documents and Settings\Default User\My Documents\
o Windows Vista/7: C:\Users\user\Documents\
共 有 ドキュメント
o Win XP: C:\Documents and Settings\All Users\Documents\
o Windows Vista/7: C:\Users\Public\Documents\
138
Windows フォルダ - C:\Windows\
その他
o システム ドライブ - オペレーティング システムがインストールされているハードドライブ (
通 常 は C:)
o システム フォルダ - C:\Windows\System32\
o 一 時 ファイル フォルダ - C:\Documents and Settings\User\Local\ (Windows XP); or C:\Users\user
\AppData\Local\Temp\ (Windows Vista/7)
o 一 時 インターネット ファイル - C:\Documents and Settings\User\Local Settings\Temporary
Internet Files\ (Windows XP); or C:\Users\user\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary
Internet Files (Windows Vista/7)
ダイアログ内 の制 御
保 存 - このタブまたはこのダイアログのその他 のタブで行 ったすべての変 更 を保 存 し、スケジュール スキャ
ン概 要 に戻 ります。したがって、すべてのタブで検 査 パラメータを設 定 したい場 合 は、すべての必 要 項 目
を指 定 した後 で、このボタンを押 し、保 存 して下 さい。
- ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、スケジュール スキャン概 要 に戻 りま
す。
3.9.5. スキャン結果
スキャン結 果 概 要 ダイアログには、過 去 に実 行 されたすべてのスキャンの結 果 が一 覧 で表 示 されます。この表 に
は、各 スキャン結 果 に関 する次 の情 報 が表 示 されます。
アイコン - 最 初 の列 に、スキャンの状 況 を示 す情 報 アイコンが表 示 されます。
o
感 染 は検 出 されませんでした、スキャンは完 了 しました
o
感 染 は検 出 されませんでした、スキャンは完 了 前 に中 断 されました
139
o
感 染 は修 復 されました、スキャンは完 了 しました
o
感 染 が検 出 されましたが、修 復 されませんでした。スキャンは完 了 前 に中 断 されました
o
感 染 が検 出 され、すべて修 復 または削 除 されました。スキャンは完 了 しました
o
感 染 が検 出 され、すべて修 復 または削 除 されました。スキャンは完 了 前 に中 断 されました
名 前 - この項 目 では個 々 のスキャン名 を表 示 します。2つの事 前 に定 義 されたスキャンの 1つか、独 自
のスケジュール スキャンのいずれかです。
開 始 時 間 - スキャンが起 動 された正 確 な日 時 を示 します。
終 了 時 間 - スキャンが終 了 、一 時 停 止 、中 断 した正 確 な日 時 を示 します。
検 査 されたオブジェクト - スキャンされたすべてのオブジェクトの合 計 数 を示 します。
感 染 - 除去/
検 出 された感 染 の合 計 数 を示 します。
高 /中 /低 - 次 の 3項 目 では、重 要 度 が高 、中 、低 のそれぞれについて、検 出 された感 染 の数 を示
します。
ルートキット - スキャン中 に見 つかったルートキットの合 計 数 を示 します。
ダイアログ コントロール
詳 細 を見 る - ボタンをクリックすると、選 択 したスキャンに関 する詳 細 情 報 (表 の上 にハイライトされていま
す)
を参 照 できます。
結 果 を削 除 - ボタンをクリックすると、一 覧 表 から選 択 されたスキャン結 果 情 報 が削 除 されます。
- ダイアログ左 上 のセクションにある緑 色 の矢 印 を使 用 すると、メイン ユーザーインターフェースのコンポー
ネント概 要 に戻 ります。
3.9.6. スキャン結果詳細
選 択 したスキャン結 果 の詳 細 情 報 の概 要 を開 くには、[詳 細 を表 示 ] ボタンをクリックすると、[スキャン結 果 概 要 ]
ダイアログにアクセスできます。それぞれのスキャン結 果 の情 報 が詳 細 に記 載 された同 じダイアログ インターフェース
に移 動 します。これらの情 報 は 3つのタブに分 けられます。
概 要 - この概 要 では、スキャンが正 常 に完 了 したかどうかや脅 威 が見 つかった場 合 に何 が起 こったかな
ど、スキャンに関 する基 本 情 報 を提 供 します。
詳 細 - このタブでは、検 出 された脅 威 の詳 細 など、スキャンに関 するすべての情 報 を表 示 します。概 要
をファイルにエクスポートを使 用 すると、.
csv ファイルにスキャン結 果 を保 存 できます。
検 出 - このタブはスキャン中 に脅 威 が検 出 された場 合 にのみ表 示 され、その脅 威 に関 する詳 細 情 報 を
提 供 します。
低 い重 要 度 : 情 報 または警 告 で、本 物 の脅 威 ではありません。通 常 はマクロを含 むドキュメ
ント、パスワードで保 護 されたドキュメントやアーカイブ、ロックされたファイルなど。
140
中 程 度 の重 要 度 : 通 常 は PUP (アドウェアなど、潜 在 的 に望 ましくないプログラム)または
tracking cookie。
高 い重 要 度 : ウイルス、トロイの木 馬 、エクスプロイトなどの深 刻 な脅 威 。さらに、ヒューリス
ティックによる検 出 方 法 によって検 出 されたオブジェクト (
つまり、ウイルス データベースにまだ記 載 され
ていない脅 威 )も挙 げられます。
3.10. AVG File Shredder
AVG File Shredderは、完 全 に安 全 な方 法 でファイルを削 除 するように設 計 されており、復 元 のためのソフトウェ
アツールを使 用 してもまったく復 元 不 可 能 です。
ファイルまたはフォルダを破 棄 するには、ファイルマネージャー Windows Explorer、Total Commander など)を右 ク
リックし、AVGで永 久 に破 棄 を選 択 します。ごみ箱 にあるファイルも破 棄 することができます。特 定 の場 所 にある
特 定 のファイル CD ROMなど)が確 実 に破 棄 できない場 合 、通 知 が表 示 されるか、またはコンテキストメニューの
オプションが使 用 可 能 な状 態 になりません。
ご注 意 ください :破 棄 すると、ファイルは永 久 に消 滅 します。
141
3.11. ウイルス隔離室
ウイルス隔 離 室 は、AVGスキャン中 に検 出 された不 審 なオブジェクトまたは感 染 したオブジェクトを管 理 する安 全
な環 境 です。スキャン中 に感 染 したオブジェクトが検 出 され、AVG で自 動 的 に修 復 できない場 合 、この不 審 なオ
ブジェクトの処 理 方 法 を決 定 するための画 面 が表 示 されます。推 奨 される解 決 方 法 は、このオブジェクトをウイル
ス隔 離 室 に移 動 することです。ウイルス隔 離 室 の主 な目 的 は、削 除 されたファイルを一 定 期 間 保 存 しておき、
そのファイルが元 の場 所 で必 要 がないものであることを確 認 できるようにすることです。ファイルが存 在 しないことに
よって問 題 が発 生 する場 合 は、問 題 のファイルを分 析 に送 信 したり、元 の場 所 に復 元 したりできます。
ウイルス隔 離 室 インターフェースが別 ウィンドウで開 き、隔 離 された感 染 オブジェクトに関 する情 報 の概 要 が表 示
されます。
追 加 日 - 疑 わしいファイルが検 出 され、ウイルス隔 離 室 に移 動 された日 時 を表 示 します。
脅 威 - Identity コンポーネントを AVG Internet Security 2015 内 にインストールすることを決 定 した場
合 、検 出 された深 刻 度 がこのセクションにグラフィック表 示 されます。深 刻 度 は、問 題 なし(緑 色 のドット
3 個 )から、非 常 に危 険 (赤 のドット 3個 )までです。また、感 染 の種 類 とその元 の場 所 に関 する情 報 も
表 示 されます。[詳 細 ] リンクをクリックすると、検 出 された脅 威 に関 する詳 細 情 報 が掲 載 されているオン
ライン ウイルス百 科 事 典 のページに移 動 します。
ソース - AVG Internet Security 2015 のどのコンポーネントが各 脅 威 を検 出 したかを示 します。
通 知 - 非 常 にまれな状 況 では、この欄 に注 意 事 項 が表 示 され、検 出 された脅 威 のそれぞれについて、
詳 細 なコメントが提 供 されます。
コントロール ボタン
ウイルス隔 離 室 インターフェースでは次 のコントロール ボタンが利 用 できます。
復 元 - 感 染 ファイルをディスク上 の元 の場 所 に復 元 します。
142
場 所 を指 定 して復 元 - 感 染 したファイルを選 択 したフォルダに移 動 します。
分 析 に送 信 - このボタンは、上 記 の検 出 結 果 のリストでオブジェクトをハイライトした場 合 のみ選 択 可
能 になります。その場 合 、さらに詳 細 な分 析 を行 うために、選 択 した検 出 ファイルを AVG ウイルス実 験
室 に送 信 するオプションが利 用 できます。この機 能 は、主 に誤 検 出 、すなわち AVG により感 染 またはそ
の疑 いがあるものとして検 出 されたが、ユーザーは無 害 だと考 えるファイルを送 信 する場 合 に役 立 つもの
であることにご留 意 ください。
詳 細 - ウイルス隔 離 室 に隔 離 された特 定 の脅 威 に関 する詳 細 情 報 については、リスト内 の選 択 した
項 目 をハイライトし、[詳 細 ] ボタンをクリックすると、新 しいダイアログが開 いて検 出 された脅 威 の説 明 が
表 示 されます。
削 除 - 感 染 ファイルをウイルス隔 離 室 から完 全 に削 除 します。元 に戻 すことはできません。
空 にする - すべてのウイルス隔 離 室 内 のファイルを 完 全 に削 除 します。ウイルス隔 離 室 から削 除 する
とファイルはディスクから削 除 されるため、元 に戻 すことはできません (
ごみ箱 には移 動 されません)。
3.12. 履歴
[履 歴 ] セクションには、過 去 のすべてのイベント (たとえばアップデート、スキャン、検 出 、その他 )に加 え、これらの
イベントに関 するレポートが含 まれます。このセクションは、メイン ユーザーインターフェースの [オプション /履 歴 ] の
項 目 からアクセスできます。さらに、すべてのイベントが記 録 された履 歴 は、次 の部 分 に分 けられます。
スキャン結 果
常 駐 シールドの結 果
メール保 護 の結 果
オンライン シールドの結 果
イベント履 歴
ファイアウォール ログ
143
3.12.1. スキャン結果
スキャン結 果 の概 要 ダイアログには、AVG Internet Security 2015 メイン ウィンドウの上 の行 にあるナビゲーショ
ンの [オプション / 履 歴 /スキャン結 果 ] メニュー 項 目 からアクセスできます。ダイアログには、以 前 実 行 されたす
べてのスキャンと結 果 情 報 のリストが表 示 されます。
名 前 - スキャン指 定 。予 め定 義 されたスキャンの名 前 あるいは、自 分 のスケジュール済 のスキャンに付 け
られた名 前 です。各 名 前 には、スキャン結 果 を示 すアイコンが表 示 されます。
- 緑 のアイコンはスキャン中 に感 染 が検 出 されなかったことを示 します。
- 青 のアイコンは、スキャン中 に感 染 があり、感 染 したオブジェクトは自 動 的 に除 去 されたこと
を知 らせています。
- 赤 のアイコンは、スキャン中 に感 染 が検 出 され、それを除 去 できなかったことを警 告 していま
す。
各 アイコンは完 全 な形 、または半 分 のアイコンで表 示 されます。完 全 な形 のアイコンは正 常 終
了 したスキャンを示 しています。半 分 になったアイコンはスキャンがキャンセルされたか中 断 された
ことを示 しています。
注 意 :各 スキャンの詳 細 情 報 については、詳 細 を見 るボタン(ダイアログ下 部 )からアクセス可
能 なスキャン結 果 ダイアログを参 照 してください。
開 始 時 間 - スキャンが実 行 された日 時
終 了 時 間 - スキャンが終 了 した日 時
スキャン済 オブジェクト - スキャンでチェックされたオブジェクトの数
感 染 - 検出/
除 去 されたウイルス感 染 の数
高 /中 - これらの項 目 は、重 要 度 が高 と中 のそれぞれについて、除 去 /
検 出 された感 染 の合 計 数 を示
144
します
情 報 - スキャン過 程 と結 果 に関 する情 報 (一 般 的 には完 了 か中 断 かの情 報 )
ルートキット - 検 出 されたルートキット
コントロールボタン
スキャン結 果 概 要 ダイアログには、以 下 のコントロールボタンがあります。
詳 細 を見 る - クリックすると、[スキャン結 果 ] ダイアログに切 り替 わり、選 択 したスキャンの詳 細 データを
表 示 します。
結 果 を削 除 - クリックすると、スキャン結 果 概 要 から選 択 したアイテムを削 除 します。
- AVG メイン ダイアログ (コンポーネント概 要 )をデフォルトに戻 すには、このダイアログの左 上 端 にあ
る矢 印 を使 います。
3.12.2. 常駐シールドの結果
常 駐 シールドサービスはコンピュータのコンポーネントの一 部 であり、ファイルがコピーされたり、開 かれたり、保 存
される時 にそのファイルをスキャンします。ウイルスや何 らかの種 類 の脅 威 が検 出 されると、以 下 のダイアログ経 由
で即 時 に警 告 が表 示 されます。
警 告 ダイアログでは、検 出 され感 染 と判 断 されたオブジェクトに関 する情 報 (
脅 威 )、および認 められた感 染 の事
実 的 な説 明 (
説 明 ) が表 示 されます。[詳 細 ] リンクをクリックすると、検 出 された脅 威 が既 知 のものである場 合 、
その詳 細 情 報 が記 載 されているオンライン ウイルス百 科 事 典 のページに移 動 します。ダイアログでは、検 出 された
脅 威 の対 処 方 法 について、可 能 な解 決 策 の概 要 を参 照 することもできます。その他 の選 択 肢 としては [保 護 し
てください (
推奨)
] が推 奨 として表 示 されます。可 能 な限 り、常 にこのオプションに設 定 しておくことをお勧
めします。
注 意 :検 出 されたオブジェクトのサイズがウイルス隔 離 室 の空 き領 域 上 限 を超 えている場 合 があります。この場
合 、感 染 したオブジェクトをウイルス隔 離 室 に移 動 しようとすると、この問 題 を通 知 する警 告 メッセージがポップアッ
プ表 示 されます。ただし、ウイルス隔 離 室 のサイズは変 更 することができます。ウイルス隔 離 室 のサイズは、ハード
ディスクの実 際 のサイズに対 する調 整 可 能 な割 合 として定 義 されます。ウイルス隔 離 室 のサイズを増 やすには、
145
[AVG 高 度 な設 定 ] の [ウイルス隔 離 室 サイズの上 限 ] オプションを使 用 して [ウイルス隔 離 室 ] ダイアログに移 動
します。
ダイアログの下 部 には [詳 細 を表 示 する] リンクがあります。このリンクをクリックすると、新 しいウィンドウが開 き、感
染 の検 出 時 に実 行 していたプロセスに関 する詳 細 情 報 およびプロセス ID が表 示 されます。
常 駐 シールド検 出 のすべてのリストが常 駐 シールド検 出 ダイアログ内 の概 要 に表 示 されます。このダイアログに
は、AVG Internet Security 2015メイン ウィンドウの上 の行 にあるナビゲーションの [オプション / 履 歴 /常 駐 シー
ルド検 出 ] メニュー項 目 からアクセスできます。ダイアログには、常 駐 シールドが危 険 と見 なして検 出 し、修 復 ある
いはウイルス隔 離 室 に移 動 したオブジェクトの概 要 が表 示 されます。
検 出 された各 オブジェクトについて、以 下 の情 報 が提 供 されます。
脅 威 の名 前 - 検 出 されたオブジェクトの説 明 (場 合 によっては名 前 )およびその場 所 。[詳 細 情 報 ] リン
クをクリックすると、検 出 された脅 威 に関 する詳 細 情 報 が掲 載 されているオンライン ウイルス百 科 事 典 の
ページに移 動 します。
状 況 - 検 出 されたオブジェクトで実 行 されたアクション
検 出 時 刻 - 脅 威 が検 出 された日 時
オブジェクトタイプ - 検 出 されたオブジェクトの種 類
プロセス - 検 出 ができるように、潜 在 的 に危 険 なオブジェクトを呼 び出 すために実 行 されたアクション
コントロール ボタン
更 新 - オンライン シールド
エクスポート - 検 出 されたオブジェクトの完 全 なリストをファイルにエクスポートします。
選 択 して削 除 - リスト内 で選 択 した項 目 をハイライトした後 にこのボタンをクリックすると、選 択 した項
目 が削 除 されます。
146
すべての脅 威 を削 除 - このボタンをクリックすると、ダイアログのリストにあるすべての項 目 を削 除 します。
- AVG メイン ダイアログ (コンポーネント概 要 )をデフォルトに戻 すには、 このダイアログの左 上 端 にあ
る矢 印 を使 います。
3.12.3. Identity Protection の結果
Identity Protection の結 果 ダイアログには、AVG Internet Security 2015 メインウィンドウの上 にあるナビゲーショ
ンのオプション / 履 歴 /Identity Protection の結 果 メニューからアクセスできます。
このダイアログには、Identity Protection コンポーネントによって検 出 された結 果 がすべて一 覧 で表 示 されます。検
出 された各 オブジェクトについて、以 下 の情 報 が提 供 されます。
脅 威 の名 前 - 検 出 されたオブジェクトの説 明 (場 合 によっては名 前 )およびその場 所 。[詳 細 ] リンクをク
リックすると、検 出 された脅 威 に関 する詳 細 情 報 が掲 載 されているオンライン ウイルス百 科 事 典 のページ
に移 動 します。
状 況 - 検 出 されたオブジェクトで実 行 されたアクション
検 出 時 刻 - 脅 威 が検 出 された日 時
オブジェクトタイプ - 検 出 されたオブジェクトの種 類
プロセス - 検 出 ができるように、潜 在 的 に危 険 なオブジェクトを呼 び出 すために実 行 されたアクション
ダイアログの下 部 には、リストの下 に上 記 でリストされた検 出 オブジェクトの総 数 に関 する情 報 が表 示 されます。さ
らに、検 出 オブジェクトの完 全 なリストをファイルにエクスポート (リストをファイルにエクスポート)し、検 出 オブ
ジェクトのすべてのエントリを削 除 (リストを空 にする)ことができます。
コントロール ボタン
Identity Protection Results インターフェースで利 用 できるコントロールボタンは次 の通 りです。
147
リストを更 新 - 検 出 された脅 威 のリストの更 新
- AVG メイン ダイアログ (コンポーネント概 要 )をデフォルトに戻 すには、このダイアログの左 上 端 にあ
る矢 印 を使 います。
3.12.4. メール保護の結果
メール保 護 の検 出 ダイアログには、AVG Internet Security 2015 メインウィンドウの上 にあるナビゲーションのオプ
ション / 履 歴 /メール保 護 の検 出 メニューからアクセスできます。
このダイアログには、メールスキャナコンポーネントによって検 出 された結 果 がすべて一 覧 で表 示 されます。検 出 さ
れた各 オブジェクトについて、以 下 の情 報 が提 供 されます。
検 出 名 - 検 出 されたオブジェクトの説 明 (
場 合 によっては名 前 ) およびそのソース
結 果 - 検 出 されたオブジェクトで実 行 されたアクション
検 出 時 刻 - 不 審 なオブジェクトが検 出 された日 時
オブジェクトタイプ - 検 出 されたオブジェクトの種 類
プロセス - 検 出 ができるように、潜 在 的 に危 険 なオブジェクトを呼 び出 すために実 行 されたアクション
ダイアログの下 部 には、リストの下 に上 記 でリストされた検 出 オブジェクトの総 数 に関 する情 報 が表 示 されます。さ
らに、検 出 オブジェクトの完 全 なリストをファイルにエクスポート (リストをファイルにエクスポート)し、検 出 オブ
ジェクトのすべてのエントリを削 除 (リストを空 にする)ことができます。
コントロール ボタン
メールスキャナ検 出 インターフェースで利 用 できるコントロールボタンは以 下 の通 りです。
リストを更 新 - 検 出 された脅 威 のリストの更 新
148
- AVG メイン ダイアログ (コンポーネント概 要 )をデフォルトに戻 すには、このダイアログの左 上 端 にあ
る矢 印 を使 います。
3.12.5. オンラインシールドの結果
オンライン シールドは ウェブブラウザに表 示 され、コンピュータにダウンロードされる前 に、ウェブページの内 容 およ
びそこに含 まれる可 能 性 のあるファイルをスキャンします。脅 威 が検 出 されると、次 のダイアログで即 時 に警 告 が表
示 されます。
警 告 ダイアログでは、検 出 され感 染 と判 断 されたオブジェクトに関 する情 報 (
脅 威 )、および認 められた感 染 の事
実 的 な説 明 (
オブジェクトの名 前 ) が表 示 されます。[詳 細 ] リンクをクリックすると、オンライン ウイルス百 科 事 典 に
移 動 します。ここでは、既 知 のウイルスであれば、検 出 された感 染 の詳 細 な情 報 を調 べることができます。ダイアロ
グには次 のコントロール エレメントがあります。
詳 細 を表 示 - リンクをクリックすると、新 しいポップアップ ウィンドウが開 き、感 染 が検 出 されたときに実 行
中 であったプロセスの情 報 とプロセス ID が表 示 されます。
閉 じる - ボタンをクリックすると、警 告 ダイアログを閉 じます。
疑 わしいウェブページは開 かれません。また、脅 威 の検 出 は オンライン シールド検 出 結 果 のリストにログ出 力 さ
れます。検 出 された脅 威 の概 要 には、AVG Internet Security 2015メイン ウィンドウの上 部 にある行 ナビゲーショ
ンの [オプション / 履 歴 /オンライン シールド検 出 結 果 ] メニュー項 目 からアクセスできます。
149
検 出 された各 オブジェクトについて、以 下 の情 報 が提 供 されます。
脅 威 の名 前 - 検 出 されたオブジェクトの説 明 (場 合 によっては名 前 )、およびそのソース(ウェブページ)。
[詳 細 ] リンクをクリックすると、検 出 された脅 威 の詳 細 情 報 が記 載 されているオンライン ウイルス百 科 事
典 のページに移 動 します。
状 況 - 検 出 されたオブジェクトで実 行 されたアクション
検 出 時 刻 - 脅 威 が検 出 された日 時
オブジェクトタイプ - 検 出 されたオブジェクトの種 類
コントロール ボタン
更 新 - オンライン シールド
エクスポート - 検 出 オブジェクトの完 全 なリストをファイルにエクスポート
- AVG メイン ダイアログ (コンポーネント概 要 )をデフォルトに戻 すには、このダイアログの左 上 端 にあ
る矢 印 を使 います。
150
3.12.6. イベント履歴
イベント履 歴 ダイアログには、AVG Internet Security 2015メイン ウィンドウの上 のナビゲーションにあるオプショ
ン / 履 歴 /イベント履 歴 メニュー項 目 からアクセスできます。 このダイアログでは、AVG Internet Security 2015
動 作 中 に発 生 した重 要 なイベントの概 要 を確 認 できます。ダイアログでは次 のタイプのイベントの記 録 が表 示 さ
れます。AVG アプリケーションのアップデートに関 する情 報 、スキャンの開 始 、終 了 、停 止 に関 する情 報 (
自動的
に実 行 されるテストを含 む)、ウイルス検 出 (
常 駐 シールドまたはスキャンによる)に関 連 するイベント情 報 (
発生場
所 など)
、その他 の重 要 なイベント。
イベントごとに次 の情 報 が一 覧 表 示 されます。
イベント日 時 はイベントが発 生 した正 確 な日 付 と時 刻 です。
ユーザーはイベント発 生 時 にログインしていたユーザー名 を示 します。
ソースはイベントのトリガーとなったソース コンポーネントまたはその他 の AVG システムの一 部 に関 する情
報 です。
イベント説 明 は実 際 に発 生 したイベント内 容 の簡 単 な概 要 です。
コントロール ボタン
リスト更 新 - このボタンをクリックすると、イベント リストのすべてのエントリが更 新 されます。
閉 じる - このボタンをクリックすると、AVG Internet Security 2015メイン ウィンドウ
151
3.12.7. ファイアウォール ログ
このダイアログは高 度 な構 成 として用 意 されており、明 確 にその設 定 について知 っている場 合 を除 いて、
いずれの設 定 も変 更 しないことを推 奨 します!
ログ ダイアログでは、すべてのログに記 録 されたファイアウォール アクションとイベントのリストを確 認 することができま
す。2つのタブには関 連 するパラメータの詳 細 な説 明 が付 属 しています。
トラフィック ログ - このタブでは、ネットワークに接 続 しようとしたすべてのアプリケーションの活 動 に関 する
情 報 を表 示 します。各 項 目 では、イベント時 刻 、アプリケーション名 、各 ログ アクション、ユーザー名 、
PID、トラフィック方 向 、プロトコル タイプ、リモートおよびローカル ポート番 号 、リモートおよびローカル IP ア
ドレスの情 報 などを見 ることができます。
信 頼 されたデータベース ログ - 信 頼 されたデータベースとは、常 にオンライン通 信 を許 可 できる認 証 さ
れ信 頼 されたアプリケーションに関 する情 報 を収 集 する AVG 内 部 データベースです。新 しいアプリケー
ションが初 めてネットワークに接 続 しようとするとき(つまり、まだこのアプリケーションに指 定 されたファイア
ウォール ルールがない場 合 )、そのアプリケーションに対 してネットワーク通 信 を許 可 するかどうかを決 定 す
る必 要 があります。まず、AVG は信 頼 されたデータベースを検 索 し、アプリケーションがリストにある場 合
は、自 動 的 にネットワークアクセスを付 与 します。その後 に初 めて、データベースに利 用 できる情 報 がない
場 合 、アプリケーションのネットワーク アクセスを許 可 するかどうかを確 認 するスタンドアロン ダイアログが表
示 されます。
コントロール ボタン
リストを更 新 - すべてのログに記 録 されたパラメータは、各 属 性 によって時 系 列 (日 付 )あるいはアルファ
ベット順 (他 のカラム)等 でソート可 能 です。各 カラムヘッダーをクリックするだけです。[リスト更 新 ] ボタン
を使 用 して、現 在 表 示 されている情 報 を更 新 します。
ログを削 除 - 表 のすべてのエントリを削 除 します。
152
3.13. AVG 更新
アップデートが定 期 的 に実 行 されていない場 合 、セキュリティソフトウェアは脅 威 からの保 護 を保 証 できません。ウ
イルス作 成 者 はソフトウェアとオペレーティング システムの両 方 の欠 陥 を常 に探 して、それを利 用 しようとしていま
す。新 しいウイルス、新 しいマルウェア、新 しいハッキング攻 撃 は日 々 出 現 しています。このため、ソフトウェア ベン
ダーはアップデートとセキュリティパッチを継 続 的 に発 行 し、発 見 されたセキュリティホールを修 正 しています。
あらゆるコンピュータの脅 威 が新 しく出 現 し、高 速 で拡 大 することを考 えると、AVG Internet Security 2015 を定
期 的 にアップデートすることは絶 対 に不 可 欠 です。最 善 の方 法 は、自 動 アップデートが設 定 されているプログラム
の既 定 の設 定 に従 うことです。AVG Internet Security 2015 のウイルス データベースが最 新 でない場 合 、プログ
ラムは最 新 の脅 威 を検 出 できません。
AVG を定 期 的 に更 新 することは非 常 に重 要 です。可 能 な限 り、ウイルス定 義 更 新 を毎 日 実 行 してくだ
さい。緊 急 度 の低 いプログラム アップデートは週 次 で実 行 してもかまいません。
3.13.1. アップデートの実行
最 高 のセキュリティを実 現 するために、既 定 では、AVG Internet Security 2015 が 4時 間 ごとに新 しいウイルス
データベースのアップデートを検 索 するようにスケジュール設 定 されています。AVG アップデートは固 定 のスケジュー
ルではなく、新 しい脅 威 の量 と重 要 度 に応 じてリリースされるため、AVG ウイルス データベースが常 に最 新 の状 態
であることを保 証 するためにはこのチェック機 能 が非 常 に重 要 です。
新 しいアップデート ファイルをただちに確 認 する場 合 は、メイン ユーザー インターフェースの [今 すぐアップデート] ク
イック リンクを使 用 します。このリンクはいつでもユーザーインターフェースダイアログから利 用 できます。アップデートを
開 始 すると、AVGはまず利 用 可 能 な新 しいアップデートファイルがあるかどうかを確 認 します。ある場 合 は、AVG
Internet Security 2015 はダウンロードを開 始 し、アップデート処 理 を実 行 します。AVG システムトレイ アイコンの
スライドダイアログ内 に、アップデート結 果 についての情 報 が表 示 されます。
アップデートの実 行 回 数 を減 らす場 合 は、独 自 のアップデート実 行 パラメータを設 定 できます。しかし、1日 に少
なくとも1回 アップデートを実 施 されることが強 く推 奨 されます。設 定 は [高 度 な設 定 /
スケジュール] セクション
で編 集 できます。具 体 的 には次 のダイアログが表 示 されます。
定 義 アップデート スケジュール
プログラム アップデート スケジュール
スパム対 策 アップデート スケジュール
3.13.2. アップデート レベル
AVG Internet Security 2015 では 2つのアップデート レベルから選 択 できます。
定 義 更 新 には、信 頼 できるウイルス対 策 、スパム対 策 、およびマルウェア対 策 保 護 に必 要 な変 更 が含
まれています。通 常 、コードの変 更 は含 まれす、定 義 データベースのみをアップデートします。このアップデ
ートは、提 供 され次 第 、すぐに適 用 する必 要 があります。
プログラム アップデートには、様 々 なプログラム変 更 、修 正 、改 善 が含 まれます。
アップデートのスケジュールを作 成 するときには、両 方 のアップデート レベルのパラメータを定 義 できます。
定 義 アップデート スケジュール
プログラム アップデート スケジュール
153
注意:
プログラムのアップデートとスケジュールスキャンが同 時 になった場 合 、アップデート処 理 が優 先 度 が高 く、ス
キャンは中 断 されます。そのような場 合 、コリジョンについての通 知 が行 われます。
3.14. FAQ およびテクニカル サポート
AVG Internet Security 2015アプリケーションに関 する販 売 や技 術 的 な問 題 がある場 合 は、さまざまな方 法 でサ
ポートを検 索 できます。次 のオプションから選 択 してください。
サポートを利 用 する: AVG アプリケーションから AVG ウェブサイト(
http://www.avg.com/)の専 用 カスタマー
サポートページを表 示 できます。ヘルプ /サポートを利 用 する メイン メニュー項 目 を選 択 すると、利 用
可 能 なサポート手 段 が掲 載 された AVG ウェブサイトに移 動 します。続 行 するには、Web ページの指 示
に従 ってください。
サポート (メイン メニューのリンク)
: AVG アプリケーション メニュー (
メイン ユーザーインターフェースの上 ) の
[サポート] リンクをクリックすると、新 しいダイアログが開 き、ヘルプの依 頼 に必 要 になる可 能 性 のあるあら
ゆる種 類 の情 報 が表 示 されます。このダイアログにはインストールされている AVG プログラムに関 する基
本 データ (
プログラム/
データベース バージョン)、ライセンス詳 細 情 報 、クイック サポート リンクの一 覧 が表
示 されます。
ヘルプ ファイルのトラブルシューティング: 新 しいトラブルシューティング セクションは、AVG Internet
Security 2015に含 まれるヘルプファイルで直 接 使 用 可 能 です (
ヘルプ ファイルを開 くには、アプリケーショ
ンのダイアログで F1 キーを押 します)
。このセクションには、ユーザーが技 術 的 な問 題 について専 門 家 のヘ
ルプを検 索 するときに最 も多 く発 生 している状 況 の一 覧 が表 示 されます。現 在 発 生 している問 題 に最
も近 い状 況 を選 択 してクリックすると、問 題 の解 決 策 を示 す詳 細 手 順 が表 示 されます。
AVG ウェブサイトのサポート センター: AVG ウェブサイト(http://www.avg.com/)で問 題 の解 決 策 を検
索 することもできます。「サポート」セクションには、販 売 上 の問 題 と技 術 的 な問 題 の両 方 を取 り扱 うテ
ーマ別 のグループの概 要 、よくある質 問 の体 系 的 なセクション、および利 用 可 能 なすべての連 絡 先 が掲
載 されています。
AVG ThreatLabs: AVG 関 連 の専 門 ウェブサイト (
http://www.avgthreatlabs.com/website-safetyreports/) であり、ウイルス問 題 に特 化 し、オンラインの脅 威 についての概 要 を提 供 します。また、ウイルス
やスパイウェアの駆 除 手 順 や脅 威 に対 する保 護 方 法 の提 案 も確 認 できます。
ディスカッション フォーラム: AVG ユーザーのディスカッション フォーラム(http://community.avg.com)も利
用 できます。
154
Fly UP