...

第4学年(70時間)

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

第4学年(70時間)
(5) 総合的な学習の時間活動計画
第1学年
みんな だいすき!
第2学年
GOGO! きらきら隊
第3学年(70時間)
あったか ふれあい
第4学年(70時間)
ふるさと 赤岡
第5学年(70時間)
光る 生きる
第6学年(70時間)
しあわせ
障害がある人と
仲間をとともに
家族とともに人権合宿へ
ヒロシマへ
◆「障害」があるってどんなこと?
◆「若杉会」ってなんだろう?
◆障害がある人たちは、どんな思いや願い ◆身近な人から「若杉会」について知っ て
をもって生活しているのかな
いることを聞いてみよう
一
学
期
◆今も部落差別は残っているのだろうか?
◆「原爆の子の像」は、誰がどんな思いで建
てたのだろう
◇家族とともに人権合宿
◆折り鶴を広島へ
◆戦争や平和について調べてみよう
・ビデオ視聴「はだしのゲン」
・障害がある人との出会い
◆「若杉会」の目的や活動を知ろう
・先輩の話や親の思いから学ぼう
・仲間づくり
◆バリアフリーの社会について考えよう
・今、わたしにできることはなんだろう
・指導員の方より
・先輩の方より
◆「家族とともに人権合宿」を終えて~仲間
とともに差別をなくしていくために できるこ ・教材「原爆も焼きつくせなかった部落差別」
とを考え発信しよう~
◆人権作文
・強制連行・原爆・沖縄・空襲等
◇修学旅行 平和集会
語り部の先生の話・原爆資料館
◆学んだことをまとめて発信しよう
◆「若杉会」の歴史や目的についてまと
め、自分の生活に生かしてみよう
◆平和学習
・地域の方からの聞き取り学習
*人権作文
かぞくって いいな
~うちの中のしごと~
二
学
期
◆自分たちの家の中にはどんな仕事が
あるのかな?
◆家族のひみつ調べ隊
家の中の仕事について家族にインタ
ビュー
してみよう
子どもへの思い
◆体験活動をしよう
(洗濯、料理、上履きあらい)
◆お家の人にお礼の手紙を書こう
◆お家の仕事にチャレンジ
◆発表会をしよう
ハートをつなごう
~しごと名人をさがそう~
①地域を支える仕事
◆赤岡の町探検や、家の人の仕事につい
て知っていることを出し合い、調べたいこと
を話し合おう。
◆地域の仕事を見学し、工夫や苦労につい
て知ろう。
◆調べたことを文章や絵でまとめよう。
◆グループごとに劇や紙芝居にまとめ、人
権参観日に発表しよう。
あたたかさをひきついで
~人のためにできること~
仲間とともに
わたしたちの夕やけ
赤岡の解放運動から学ぶ
◆世界には文字が読めない人がたくさんい (部落史学習)(フィールドワーク)
◆赤岡には地域のために活動している人が ◆赤岡には43年前まで港がつくられなかっ
るようだ。赤岡には識字学級とはどんな所
たくさんいるみたいだよ
たのはなぜだろう
なのかな?
◆どんな思いや願いをもって活動していの
かを調べよう
◆昔の赤岡の町をよくするために活動して
きた人々から聞き取り学習をしよう
◆聞き取り学習したことを整理して考えよう
◆昔の様子や取組、思いや願いについて整 ◆識字学級を訪問し、学級生のみなさんと
理し、劇にまとめ集会で発表しよう
交流しよう
◎差別をなくすために赤岡の人々はどのよ
うなことをしてきたのだろう
◆今の赤岡の人々は、どんな願いをもち、
どんな生き方をしているのだろう
◆解放令が出された後も差別がなくならなかっ
②家計を支える仕事
◆家族はどんな思いで仕事をしているのか
◆学んだことを紙芝居にまとめて発表し よ
な。
◆家の人から仕事のやりがいや工夫、苦労 う
について聞いてみよう。
◆「家族のしごとしょうかい カード」にま
とめよう。
◆「しょうかいカード」を使って家族の仕事を
紹介し合おう。
◆どんな仕事も、地域や家族を支える大切
な仕事なんだね。
◆地域の方や、識字学級で指導している先 ◎差別はどのように始まり社会に組み込ま
生から話を聞いてみよう
れていったのだろう
◆識字学級で学んでいた北代色さんはどん
たのはなぜだろう
な人だったのかな
・赤岡騒動
◆小原教応さんの思いを受け継ぎ、部落差
別をなくそうとしてきた赤岡の人々の行動を
知ろう
・地域の方より聞き取り
◆これまでの学習を新聞にまとめ、吉川小 ◆色さんのお墓へ行って、自分たちがこれ ◆教科書無償運動はどのように進められた
の4年生に伝えよう
からどう学習に向き合っていくかを伝えたい のだろうか
◆聞き取り学習したことをまとめ、赤岡の
「自まん」について考えよう
◆これまでの交流や聞き取り学習から「文
字をおぼえる」ことの意味を考えよう
◆今、自分たちにできることを考え行動しよ
う
◆学んだことを新聞にまとめ発信しよう
おばあちゃん,おじいちゃんっていいな
~昔からの遊び~
◆冬ならではの遊びを楽しもう
◆おばあちゃんやおじいちゃんは子ども
の頃、どんな遊びをしていたのかな
◆昔の遊びを教えてもらおう
三 ◆お礼の手紙を書こう
学
期
あしたへダッシュ
◆1年生の時の自分と比べて、成長したこと
を紹介し合おう。
◆生まれてからこれまでの成長に目を向け
よう。
◆小さいころの思い出の品物や、自分の名
前に込められた願いや意味を聞いてみよ
う。
◆保育所の頃の自分たちはどんな様子だっ
たのかな。
◆生まれてからこれまでの自分について
様々な方法でまとめ発表会を開こう。
◆まとめたものを家族に紹介し、感想をもら
おう。
◆自分たちの成長を保育所の年長さんや
先生にも知ってもらおう(おもちゃ教室)
たから
◆赤岡の「たから」って何だろう?
◆赤岡の「たから」について調べてみよう
・地域教材「化粧じぞう」「美宜子神社」
・家族で知っている人はいないかな
光る町 赤岡 ~これからの自分~
学ぶことは生きること
だれもが住みよい町づくり
◆6年間「きらきら」で学んだことをつなげ
◆これまで聞いてきた赤岡の人々の生き様 ◆学ぶとはなんなのか、夜間中学校の様子 て、身の回りにある様々な人権課題と自分
から、思いや願いについて考えよう
から考えよう
とのかかわりを考えよう(お家の人の思いを
知ろう)
◆私たちは、どんな赤岡の町をつくっていこ ◆夜間中学校を立ち上げた山下先生から
うかな
お話を聞いてみよう
◆権利と責任について考えよう ・現地で地域の方より聞き取りをしよう 「化
◆身近な人権課題を解決するための方法を
粧じぞう」「美宜子神社」
◆二分の一成人式で、これから自分たちに ◆夜間中学校設立の理由や、そこで学んでいる 調べよう
人々の思いをまとめ、自分の学びと重ねて考え
できることを発表しよう
・ゲストティーチャーから話を聞く
よう
・図書の本、新聞、PCで調べてみよう
◆赤岡の「たから」について考えたことをま
とめ、発信しよう
◆学んだことを新聞などにまとめ吉川小学
校の5年生に伝えよう
◆調べた情報を整理して、自分たちにでき
ることを話し合い行動しよう
◆吉川小学校6年生と交流し、学習したこと
を発信しよう
Fly UP