Comments
Description
Transcript
その1 燕サポセン×三条ひばり「花火打ち上げプロジェクト」始動! その2
燕市被災者サポートセンター便り vol.43 【2013.6.3 発行】 紙面に関する問合せ ☎0256-77-8377 いよいよ南から梅雨入り情報が少しずつ北上してきています。今年の雨量は平年よりも 多めで、長い梅雨になりそうです。しかし、梅雨が明けると、そのうっ憤を晴らすかのよ うに、連日連夜新潟名物の花火の競演がスタートします。今年は、燕サポセン&三条ひば り合同でドッカ~ンと打上げますので多くの方々の賛同を待ってま~す!私たちが、今や らないでいつやるの?「今でしょ」! その1 燕サポセン×三条ひばり「花火打ち上げプロジェクト」始動! 東日本大震災から2年3ヶ月が過ぎようとしています。震災直 後から「新潟」で多くの方々から温かいご支援をいただき支えられ てきました。 そこで、燕市&三条市の避難者有志により、燕大花火大会でメ ッセージを込めて「感謝の花火」を打上げて伝えたいと思います! 賛同者を募集しますので、どしどしご応募ください。花火大会当 日は、みんなで観覧したいと思います! 感 謝 の気 持ちと復 興 への祈 ■花火打上げの賛同者募集について りを込 めて、夜 空 に大 輪 の 花を咲かせましょう! 1.会 費 1口 1,000円 2.花 火 打ち上げる花火は5号玉 3.メッセージ 花火打ち上げ時に、次のメッセージが放送されます 「新潟の皆さん、多大なご支援ありがとうございます 東日本大震災避難者一同」【予定】 4.申込期限 6月21日(金)までサポセンにお電話ください 5.そ の 他 賛同者数により、7号玉への変更や会費が変動する場合があります ■燕大花火大会について 1.日 時 7月28日(日) 午後8時から ※メッセージアナウンスは7時30分から 2.場 所 大河津分水路河川敷 3.問合せ先 燕市観光振興室 ☎0256-77-8233 その2 新潟県借上 借上げ 借上 げ 住宅の 住宅 の供与期間延長について 供与期間延長 について 新潟県内においての借上げ住宅供与期間が更に1年間延長し、平成27年3月末日までと なることが正式に決定しました。なお、岩手県、宮城県の延長についての判断は、まだ時 間がかかるとのことですので、新たな情報が分かり次第にサポセン便りでお知らせします。 その3 燕サポセン×三条ひばり「合同ボウリング」開催のお知らせ! 恒例となりました「三条交流ルームひばり」との合同ボウリングを開催し ます。今回も多くの方の参加をお待ちしております。お子さんの参加や見学・ 応援のみでも大歓迎です! ○日 時 ○会 場 ○参加費 ○申込み ○その他 6月22日(土) 午前9時50分集合/10時スタート POPBOWL県央(燕市井土巻 1811-1 ☎0256-46-8828) ・大人 1,170円(2ゲーム・靴代込) ・高校生以下 810円(2ゲーム・靴代込) 6月14日(金)までにサポセンにお電話ください ・送迎が必要な方は事前にご相談ください ・終了後、昼食会を開催しますので、こちらもぜひご参加ください その4 「多世代交流館になニーナ」 ~思いつがなるママプロジェクト~ 東日本大震災を機に、長岡に避難してきたママ 達が運営しています。避難ママと地元ママの交流 スペースとなり、ママ達が楽しく参加できるイベ ントや、共通のテーマでおしゃべりする会「福島サ 名 前 の由 来 は新 潟 の郷 土 料 理 の「煮 菜」か ロン」などが開催されています。 らだそうです。 誰かと話したい、知り合いがいなくてさみしい、 子育て情報が知りたい。そんな新米ママ・転入マ マ・妊婦さんは一人で悩まず、誰とでも仲良くなれる「になニーナ」に遊びに行ってみませ んか?スタッフは主 にママ世代!地域や 世代を超えたつなが りで世界が広がるか も!? 長岡市以外の避難者も大歓迎とのことです。“興味があるけど、一人で行くのはちょっと不安” という方は、サポセンまでご相談ください。みんなで一緒に行きましょう! また、福島県から新潟県に避難しているママさん達の体験談をまとめた冊子「ココロのた すき」が刊行されました。福島県から避難されている方には無償で配布されています。H Pからも一部抜粋がご覧になれますよ。 ○住 所 ○開館時間 ○問合せ先 ○そ の 他 長岡市蓮潟 4-2-25 午前10時~午後4時(福島サロンは不定期開催です) 多世代交流館になニーナ ☎0258-28-8627 http://www.ninani-na.com/ 利用される場合には、事前に電話をしてください その5 子ども用水着を無償配布します! 昨年、燕市水泳協会有志の会から競泳用水着などを提供していた だきました。男子用の水着が31着、女子用が32着で、どちらも サイズが身長120、130、140、150cmの4種類です。 他にもゴーグル13個、水着用胸当てが10着あります。 必要な方は、サポセンに6月14日(金)までご連絡ください。先着順で 無償配布します。申込み者が少ない場合には、三条交流ルームひば りさんに寄贈させていただきます。 夏は間近!準備はお早 めに! その6 松竹大歌舞伎ご招待のご案内 JAバンク新潟県信連様より新潟県民会館で開催される「松竹大歌舞伎」への招待案内 が届きました。申込みされる方は、直接電話で申込み願います。詳しくは同封の公演チラシをご 覧ください。 その7 天野尚さん「写真展」観覧チケットプレゼント 前号のサポセン便りでご案内した「天野尚写真展~新潟の風景~」の無料観覧チケット に若干の余裕があります。興味のある方は、サポセンまで申込みください。 ○開催期間 ○開館時間 ○会 場 6月8日(土)~23日(日) ※6月10日(月)休館 午前9時~午後5時まで 新潟県立近代美術館 長岡市千秋3-278-14 ☎0258-28-4111 【燕市近隣のバラの名所】 ■スポット1 「鳥越スキーガーデンバラ園」 赤や白、ピンクなど色とりどりのバラが咲く園内で、バラの甘 い香りを楽しみながら散策してみませんか。ほかに日本最大級の 花時計や県内最古の木造電車の展示もあります。あわせてお楽し みください。 ○場 所 加茂市大字長谷 186-7 ○問合せ 日の出荘・ロッジウェーデルン ☎0256-53-6020 ■スポット2 「越後丘陵公園 香りのばらまつり」 609品種2000本のバラの中からあなた好みの香りをさが してみませんか。原発の避難地区にあり戻ることが叶わなくなっ た福島「双葉ばら園」の写真展など、土日を中心に、楽しいイベ ントが満載です。 ○場 所 長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 ○期 間 6月23日(日)まで ○問合せ 越後公園管理センター ☎0258-47-8001 ■スポット3 「お杉バラ園」 園内には約660種1350株のバラが植栽されています。年 中無休で、しかも入場無料!6月中旬からが見頃です。近くには 日帰り温泉施設「だいろの湯」もありますよ。 ○場 所 岩室温泉石瀬地内 ○問合せ 岩室温泉観光協会 ☎0256-82-571 その1 白根大凧合戦 「白根大凧合戦」は、江戸時代の中頃、中ノ口川の堤防改修 工事の完成祝いに白根側の人が凧を揚げたところ、対岸の西白 根側に凧が落ち田畑を荒らしたことに腹を立てた西白根側の人 が、対抗して凧を白根側にたたきつけたことが起源と伝えられ ています。中ノ口川を挟んで繰り広げられる凧合戦は、互いの 綱を引き合い、相手の綱を切った方が勝利となります。 ○日 時 ○場 所 ○関連行事 ○問合せ先 新 潟 を 代 表 する イ ベン ト のひ とつ。必見です! 6月6日(木)~10日(月) 午後1時~6時 新潟市 南区白根・西白根(中ノ口川堤防凧合戦会場) (水曜日)午後2時~6時「子ども大凧合戦大会」 (木曜日)午後0時30分~「市中パレード」 (土曜日)午後8時30分~「花火大会」 (日曜日)午前10時~午後5時「お祭り広場」 新潟市南区観光協会 ☎025-372-6505 みなさんこんにちは!梅雨の季節は相棒の「かさもちーたー」と相合傘で過 ごす分水おいらん道 中PR隊きららんで すわろう(癶д癶)キラッ☆ 今回は新潟 の超オススメイベントのご紹介! 新潟の名物料理や特産品などが一堂に集まる「新潟うまさぎっしり博」が朱鷺メッセで 開催されます。イベントでしか味わえないオリジナルメニュー満載のフードコーナーをは じめ、伝統の技や特産品を集めた物販・PRコーナー、ご当地アイドルやゆるキャラの登 場など「オール新潟」の魅力が盛りだくさんのドキドキ2DAYSですわろう♪わたくし も早く3D化して、うまさぎっしりデビューしたいです わ(*^。^*) 人気店の注目メニューともなれば、あっという間の売 り切れなんてこともあるんで、早目の来場がオススメで すよ。もちろん入場無料!サポセン便りで数々の新潟名 物を紹介しましたが、もちろんあのメニューやあんなB 級グルメも登場ですわろう(癶д癶)キラッ☆ ○日 時 ○会 場 ○問合せ 6月15日(土)~16日(日) 午前10時~午後5時(日曜は午後4時まで) 朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島 6-1) 新潟うまさぎっしり博事務局 ☎025-243-7040 編集後記 M 「田んぼアート」&「スワーロズ・ライスファーム」の田植えをしてきました。つば九郎のイタズラ好き ○ には驚かされましたが、つば九郎人気の訳がわかりました。そして、秋の稲刈りは“強制参加指令” が出ました。今からスケジュールを空けて待ってます。秋にはみなさんも、一緒に稲刈りしましょう。