...

レポートサンプル - rim intelligence co.

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

レポートサンプル - rim intelligence co.
480
☆RIM LNG INTELLIGENCE DAILY
★No.1561 Oct 27 2016
Copyright (c) 2016 Rim Intelligence Co. All rights reserved.
「リム価格」は登録商標です 登録番号・第5387777号
--TOKYO, 17:00 JST Oct 27 2016 <Assessment Closing Time>
◎お知らせ
リム情報開発は10月25日、LNGレポートのアセスメントメソドロジーにおけるFreight Market(傭船相
場)の一部を、以下のとおり修正致しました。
◆修正
[価格評価の条件]のうち、価格評価に含まれる項目を、価格評価の構成要素へと改めました。また、(a)
傭船料の部分を、実勢に合わせてスポット傭船料等を参考とした固定値へと修正しました。
ご不明点については、LNGチ-ムまでお問い合わせください。
電話:03-3552-2411、E-Mail:[email protected]
○リムエネルギー総合指数22種(レックス22)
27 日のレックス 22 は、前日比 0.24 ポイント低下の 77.06 です。
【リムレポートサンプル】 ※レポート名をクリックすると、各レポートの見本にジャンプします。
サンプルは本日付けではございません。あらかじめご了承ください。
原油・コンデンセート
石油化学
LNG
RIM Data File
アジア石油製品 ジャパン石油製品
石油化学データ
中国語版ウェブサイト
ローリーラック
LPG
Rim LNG Intelligence Daily
○アセスメントメソドロジーの訂正および修正
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
◎Spot LNG Price Assessment ($/mmBtu)
○DES Japan (DJ)
Dec
Jan
6.95
0.00
Daily Changes
Jun
Feb
7.00
0.00
Mar
7.10
0.00
Jul
Aug
Sep
6.80
0.00
6.80
0.00
6.90
0.00
Dec 1H
--NEA(DES)
6.80 - 7.10
Daily Changes
0.00
RIM Index Monthly Cumulative Avg
Dec 2H
6.80 - 7.10
0.00
6.49
Jan 1H
6.85 - 7.15
0.00
Daily Changes
Apr
7.00
0.00
May
7.05
0.00
6.90
0.00
Oct
6.80
0.00
Nov
6.65
0.00
6.65
0.00
○Northeast Asia (DES)
RIM Index
6.97
0.00
*RIM Northeast Asia Index is the cumulative average of the average price of Northeast Asia price assessment.
--NEA Forward
Daily Changes
Feb
6.95 - 7.25
0.00
Mar
6.85 - 7.15
0.00
Winter
7.03
0.00
Spring
6.92
0.00
Apr
6.90 - 7.20
0.00
May
6.75 - 7.05
0.00
Jun
6.65 - 6.95
0.00
Jul
6.65 - 6.95
0.00
*NEA: Northeast Asia
--NEA Seasonal Index
Daily Changes
○Others
--Middle East (FOB)
Daily Changes
--Middle East (DES)
Daily Changes
--India (DES)
Daily Changes
--Atlantic (FOB)
Daily Changes
--Europe (DES)
Premium to NBP
Daily Changes
--South America (DES)
Daily Changes
Nov 2H
6.35 - 6.65
0.00
6.85 - 7.15
0.00
6.85 - 7.15
0.00
Nov 1H
6.35 - 6.65
0.00
6.55 - 6.85
0.71 - 1.01
0.00
6.70 - 7.00
0.00
Dec 1H
6.35 - 6.65
0.00
6.85 - 7.15
0.00
6.85 - 7.15
0.00
Nov 2H
6.35 - 6.65
0.00
6.55 - 6.85
0.71 - 1.01
0.00
6.70 - 7.00
0.00
Dec 2H
6.35 - 6.65
0.00
6.85 - 7.15
0.00
6.85 - 7.15
0.00
Dec 1H
6.45 - 6.75
0.00
6.65 - 6.95
0.62 - 0.92
0.00
6.80 - 7.10
0.00
◎Freight Market
--Middle East/Northeast Asia
--Atlantic/Northeast Asia
--Middle East/Europe
Prompt
-0.76 1.52 -0.60 -
($/mmBtu)
0.811.57
0.65-
380cst Bunker Prices
--Tokyo
--Singapore
--Rotterdam
(Oct 26)($/mt)
311.50
281.50
263.50
*All chartering rates are based on the loading for the prompt cargoes.
*Rates are on conventional size for single voyage including all costs.
--Conventional Tankers
--Tankers with DFDE engine
Daily Rates ($)
14,000 - 19,000
36,000 - 41,000
*** Please visit https://eng.rim-intelligence.co.jp/rpt/assessment/select/type/lng-en
to refer to the assessment methodology for the above price assessments.
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
1
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
◎Japan Crude Cocktail(JCC) Price
Jan
50.17
-0.02
8.50
JCC(bbl)
Daily Changes
JCC(mmBtu)
----- Expected ----Dec
Nov
Oct
49.95
49.48
44.27
+0.04
+0.02
0.00
8.47
8.39
7.50
----- Result ----Aug
Jul
Jun
45.37
47.75
45.29
0.00
7.69
8.09
7.68
Sep
45.49
0.00
7.71
◎Natural Gas Futures Prices ($/mmBtu)
○NYMEX Henry Hub
(Oct 26)
Nov
Dec
Settle
2.731
3.036
Change
-0.043
-0.113
High
2.776
3.136
Low
2.627
2.972
Estimated Volume:
664,284
○ICE NBP (Oct 26)
Jan
3.187
-0.129
3.302
3.119
Feb
3.198
-0.133
3.315
3.133
Nov
Dec
Settle
5.845
6.034
Change
-0.141
-0.077
High
6.079
6.210
Low
5.813
5.991
Estimated Volume:
38,215
Jan
6.118
-0.070
6.254
6.104
Feb
6.142
-0.062
6.249
6.134
◎Petroleum Future/Physical
○NYMEX Petroleum Futures (Oct 26)
-WTI Futures
($/mmBtu)
($/bbl)
-Heating Oil
($/mmBtu)
(cts/gal)
○ICE Petroleum Futures (Oct 26)
-Brent Futures ($/mmBtu)
($/bbl)
-Gasoil Futures ($/mmBtu)
($/mt)
8.479
49.18
11.184
155.11
8.677
49.98
10.859
461.75
○Petroleum Physical (Oct 26)
-Dubai Crude
($/mmBtu)
($/bbl)
-Minas Crude
($/mmBtu)
($/bbl)
-LSWR Indonesia ($/mmBtu)
($/bbl)
-HSFO Singapore ($/mmBtu)
($/mt)
-LPG CFR Japan ($/mmBtu)
(Propane)
($/mt)
8.230
47.74
8.163
48.00
7.524
46.65
7.196
287.75
8.309
395.50
◎Coal price and Electricity Prices
○Coal price (Oct 26)
-FOB New Castle-Global Coal ($/mmBtu)
($/mt)
-ICE Futures FOB Richards Bay ($/mmBtu)
($/mt)
4.089
93.55
3.634
83.15
○Electricity Prices(Yen/kWh) (Oct 27)
-JEPX 24h
-JEPX Daytime
-JEPX Peaktime
7.94
8.94
9.37
◎LNG Benchmark
-JLC Japan LNG Cocktail
($/mmBtu)
($/mt)
-Asia CIF Cocktail Price ($/mmBtu)
($/mt)
-U.S Landed Price Avg
($/mmBtu)
Aug-16
6.562
339.89
-
Jul-16
6.402
331.65
6.194
320.84
3.001
Jun-16
5.842
302.61
5.940
307.71
2.956
May-16
5.883
304.72
5.952
308.29
3.193
Apr-16
6.306
321.23
6.381
330.54
3.074
Mar-16
7.245
375.31
7.083
366.90
3.090
○Transactions
◎Recent Spot Transactions
Date
Dealt
Date
Origin
Seller
Buyer
Price
FOB/DES
Oct 27
Sep
T&T
Shell
GPPC, GSEG, Essar,
GSPC
T.B.R.
DES
Mid Oct
India
Oct 27
5th week
of Oct
T.B.R.
T.B.R.
Korean end uder
$6.8-6.9
DES
Dec
South Korea
Timing
Destination
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
2
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
Sabine
Pass etc
Angola
Oct 27
Oct 20
Oct 27
Oct 24
Oct 27
Aug-Sep
Norway
Vitol
CFE
T.B.R.
DES
Angola
LNG
Statoil
Vitol
mid $6's
DES
T.B.R.
T.B.R.
Oct 26
H2 Oct
Qatar
Rasgas
NEA end user
Oct 26
H2 Oct
T.B.R.
Japanese trader
Oct 25
Oct 20
T.B.R.
Sabine
Pass
close to
$7.00
T.B.R.
Cheniere
Vitol
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
Korean end uder
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
KPC
Japanese power
company
Oct 25
Oct 25
Oct 24
after mid
Oct
Oct 19
4th week
of Oct
close to
$7.00
$6.70-6.80
$6.6-6.7
Mexico
DES
Nov 15 x1,
Nov 22 x1
Oct 20-22
(loading)
24-25 Oct
DES
Dec
NE Asia
DES
T.B.R.
Nov 15 and/or
Nov 22
T.B.R.
DES
T.B.R.
Kuwait
Mexico
DES
Dec
S.Korea
DES
DES
mid Dec
H1 Dec
Kuwait
Japan
◎ Recent Term Transactions
Reported
Date
Origin
Seller
Oct 3
T.B.R.
Mitsui
Oct 3
Qatar
Qatargas
Sep 21
T.B.R.
Petronas
Aug 30
T.B.R.
Chevron
Aug 9
Jul 22
Buyer
Hokkaido
Gas
GEIL
Sendai
city
Price
JCC x 12%
above
T.B.R.
FOB/DES
Volume
Start
Duration
DES
2-3 cargoes/yr
Apr 2019
10 yrs
DES
1.30 mil/yr
150,000-160,00
0mt/yr
2018
20 yrs
Sep 2018
10 yrs
or
T.B.R.
DES
ENN
T.B.R.
DES
0.65mil/yr
2018 or
1H2019
10 yrs
T.B.R.
two
players
GAIL
Brent x 10% +
80cts
DES
6 cargoes
Jan 2017
10 months
portfolio
Total
Chugoku
Elec
HH link
DES
up to 0.40 mil
mt/yr
Apr 2019
17 yrs
◎Recent Tenders
Reported
Date
Oct 25
Oct 25
Oct 25
Issuer
Close
Buy/
Sell
FOB/
DES
Timing
PTT
Oct 27
Buy
DES
Dec
Oct 25
Buy
DES
mid
Nov
Buy
DES
KOMIPO/
POSCO
Torrent
Power
Price($)
Origin
Winner
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
H1 Dec x 1
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
2017-2021
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
Oct 21
EGAS
Nov 6
Buy
DES
Oct 21
Angola LNG
Oct 24
Sell
DES
2017 x48, 2018 x48
(option 12 cargoes)
Oct 20-22 (loading)
mid $6's
Angola
Vitol
Oct 21
ExxonMobil
Oct 24
Sell
DES
Oct 24 (loading)
T.B.R.
Gorgon
T.B.R.
Oct 20
IOC
Oct 25
Buy
DES
early Dec x 1, late Dec x 1
T.B.R.
T.B.R.
T,B,R,
Oct 20
KPC
Oct 19
Buy
DES
mid Dec
$6.70-6.80
T.B.R.
Oct 18
ADGAS
Oct 19
Sell
DES
Nov 25-26 (loading)
T.B.R.
Oct 18
CFE
Oct 20
Buy
DES
T.B.R.
Vitol x2
Oct 14
KOGAS
Oct 21
Buy
DES
T.B.R.
T.B.R.
T,B,R,
Oct 12
Angola LNG
Oct 13
Sell
mid $6's
Angola
Vitol
Oct 12
Pertamina
Oct 17
Sell
DES
FOB/
DES
Nov 15 x1, Nov 22 x1
Nov x1, Dec x1, Jan x1,
Feb x1
Oct 12-14 (loading)
T.B.R.
Abu
Dhabi
T.B.R.
2017 (1-2/month)
T.B.R.
Oct 6
Sakhalin
Energy
IOC
Oct 6
BPCL
Oct 6
Buy
DES
Nov and Dec each one
$6.30-6.40
(Nov)
Oct 5
IOC
Oct 4
Buy
DES
Nov
around $6
Oct 5
ADGAS
Oct 5
Sell
DES
Nov 20 (loading)
Oct 5
CFE
late Sep
Buy
DES
end Oct
Oct 7
Bontang
Oct 12
Sell
DES
Dec 1,8,13,27 (loading)
$6.55-6.65
Sakhalin
Oct 7
Buy
DES
Dec x 2
$6.55-6.60
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
NE Asia + $1
T.B.R.
Abu
Dhabi
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
Shell x3,
Gazprom x1
T.B.R.
Glencore (Nov)
not awarded
(Dec)
Trafigura
Japanese trader
Trafigura
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
3
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
Oct 3
Angola LNG
Oct 5
Sell
DES
Oct 4-6 (loading)
Sep 30
GAIL
Oct 3
Buy
DES
Nov and Dec x each one
Sep 29
KPC
Sep 29
Buy
DES
Nov 29-30
Nov 8-9 (delivered to
Japan)
$6.10
around $6
(Nov)
way above
$6.00
high $5's
(FOB)
slight above
$6
Angola
Vitol
T.B.R.
portfolio players
T.B.R.
European major
PNG
T.B.R.
Qatar
Qatargas
Sep 29
ExxonMobil
Sep 20
Sell
DES
/FOB
Sep 28
PTT
Sep 30
Buy
DES
Nov
Sep 28
Petronet
Buy
DES
Oct-Nov
mid $5's
Qatar
RasGas
Sep 14
ExxonMobil
4th
week of
Sep
Sep 26
Sell
DES
end Sep
high $5
Gorgon
Petrochina
Sep 26
GSPC
Sep 26
Buy
DES
H2 Nov and H1 Dec
Sep 23
Angola LNG
Sep 27
Sell
DES
Sep 26 (loading)
Sep 20
GAIL
Sep 21
Buy
DES
Nov and Dec each 2
Sep 16
Pertamina
Sep 20
Sell
DES
Nov x 2, Dec x 2
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
high $5's
high $5's
(Nov, Dec)
Angola
Sep 16
BPCL
Sep 14
Buy
DES
Oct 4
T.B.R.
T.B.R.
PetroBras
Shell (Nov),
RasGas (Dec)
BPX 2, PPT
Energy trading x
1,
Shell x 1
not awarded
Sep 16
GNL Chile
H1 Sep
Buy
DES
early Oct
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
T.B.R.
high $5(Nov)
low $6(Dec)
Bontang
◎Recent Shipping Transactions
Date
Name
Taker
counter party
Price ($10k)
Start
Duration
na
Oct
flexible
na
Nov
2 years (as FSU)
$40k
end Oct
one voyage
Oct 27
Hoegh Grace
SPEC
Hoegh
Oct 25
Neo Energy
CNOOC
TEN
Oct 24
Setena Crystal Sky
Centrica
Stena Bulk
Oct 21
Cool Voyager
BP
Tenamaris
high $30k-40k
Nov 4
T.B.R.
Oct 18
Excel
Brunei LNG
Exmar/MOL
mid $10s
H2 Oct
one voyage
Oct 17
Grace Barleria
Vitol
European player
na
end Aug
one voyage
Oct 6
Yari LNG
Trafigura
na
na
Sep
one voyage
***レポートの発行日に判明した情報は、赤字で表記しています。
◎マーケットコメンタリー
○DES Japan
各限月が前日と同水準
Japan OTC Exchange(JOE)のDES Japan(DJ)相場は、
期先の3月限が7.00ドル。北東アジア着相場に動きが見
各限月が前日から横ばい。期近の12月限は6.95ドル、
えず、DES Japanの相場も前日の水準を維持した。
○北東アジア
DES北東アジア相場は横ばい、上値は重い
北東アジアの公益エネルギー企業の関係者は「足元に
DES北東アジアのスポット相場は、前日と同水準。12
おける12月着の適正評価は7.00ドルに置いている」と
月前半と後半着が6.80~7.10ドル、1月前半着が6.85
指摘した。
~7.15ドルに留まった。韓国の需要家が積極的に買付
けに動いているものの、豪州出し、オマーン出し、カ
PTT、12月着の買付け入札を実施
タール出しに売り物が見られ上値は重い。12月着につ
タイ石油公社(PTT)が、12月着1カーゴを対象に買
いては買い手のアイデアが6ドル台後半であるのに対
付け入札を開示した。応札の締め切りは27日で、応札
し、売り手は7ドルを上回る水準を唱えているもよう。
価格の有効期限は28日となっている。PTTは今年2月か
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
4
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
ら6月にかけて毎月、入札でカーゴを手当てしてきた。
の転売を進めている」(日本商社)。現時点でこのプ
7月と8月にはスポット玉を購入しなかったものの、9
レーヤーが、同プロジェクト出しを販売する意向なの
月に入札を再開。これら入札はすべて、カタールガス
か、他のオリジンのカーゴを転売するのかについては
が落札していた。
判然としない。中国の需要家では、中国石油化工(シ
ノペック)
がオーストラリアパシフィックLNGプロジェ
韓国の需要家、12月着を手当て
クト(APLNG、年産=780万トン)の権益を有するほか、
韓国の需要家が、12月着を手当てしたとの情報が聞
中国海洋石油(CNOOC)がクィーンズランドカーティス
かれた。現時点で売り手やオリジンなどの詳細は判然
LNGプロジェクト(QCLNG、年産=850万トン)の権益を
としないものの、日本商社は「SK E&Sが6.80~6.90ド
保有している。
ルで購入した」との見方を寄せている。同国では、韓
国ガス公社(KOGAS)が21日に買付け入札を締め切った
$/mmBtu
RIM Asia Spot LNG vs NYMEX/ICE Natural Gas Futures
RIM ASIA LNG
ほか、韓国中部電力(KOMIPO)と高炉大手のPOSCOも共
10.0
9.5
9.0
8.5
8.0
7.5
7.0
6.5
6.0
5.5
5.0
4.5
4.0
3.5
3.0
2.5
2.0
1.5
1.0
0.5
0.0
Oct-15
同で、25日締め切りの入札を通して12月前半着の購入
を進めていた。
中国のプレーヤー、1~2月着の転売を進める
中国のプレーヤーが1~2月着カーゴの転売を進めて
いるようだ。現時点で売り手は判然としないものの、
「生産プロジェクトの権益を持つプレーヤーがカーゴ
Nov-15
Dec-15
Jan-16
Feb-16
Mar-16
Apr-16
May-16
Jun-16
Jul-16
ICE NBP
Aug-16
Sep-16
NYMEX HH
Oct-16
RIM Intelligence
○インド
DESインド相場=横ばい。RLNGの需要が下支え
GPPC、GSPCの3社は、10日にも共同で1カーゴを受け入
DESインド相場は、前日から横ばい。11月後半、12
れていたが、今回はエサールを含めた4社で購入した。
月前半着、同後半着がいずれも6.85~7.15ドルとなっ
エサールはこれまでに、自社で長期契約、短期契約に
た。このところスポット相場は上昇したものの、引き
基づき、
カーゴを受け入れる計画を明らかにしている。
続きRLNG に対する需要が見られ、
相場を下支えしてい
インドの市場関係者は「政府が5%のLNGの輸入関税を
る。
免除していため、国内の電力会社は発電の燃料用とし
てLNGを直接、輸入している」と伝えている。
インド勢、共同でスポット購入
インドではカーゴの購入に新たな動きが出てきてい
トレント電力の販売入札、対象は計38カーゴ
る。GSPCピパバブ電力(GPPC)、国内の電力会社であ
インドのトレント電力が実施している買付け入札の
るグジャラット州エネルギージェネレーション
(GSEG)
、
詳細が聞かれた。同社は今回の入札で、2017年4月から
鉄鋼メーカーのエサール、グジャラット州石油公社
2019年12月の間に計22カーゴ、2020年1~12月に8カー
(GSPC)の4社は先週、「メタンベッキアン」号(容量
ゴ、
2021年に8カーゴの合計38カーゴを手当てしたい意
=17万立方メートル)に積載された玉を、英蘭ロイヤ
向だ。既報のとおり、応札の締め切りは11月中旬とな
ル・ダッチ・シェルがオペレータを務めるハジラ基地
っている。同社は当初、2017~2021年着で各年7~8カ
(年間受入能力=370万トン)で受け入れた。このカー
ーゴの買付けを進めていると見られていた。
ゴはトリニダードトバゴのアトランティックLNG出し
で、シェルがスポットベースで販売したもの。GSEG、
○中東
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
5
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
DES中東相場横ばい。クウェートにノルウェー玉到着
れたノルウェーのスノービットプロジェクト(年産=
DES中東の相場は、前日から横ばいに留まった。11
430万トン)出しのカーゴを受け入れた。一方、KPCへ
月後半、12月前半と後半着が6.85~7.15ドル。需給に
の直接の供給者は、はっきりしない。同船舶は、北欧
目立った変化は見られない。ポートフォリオプレーヤ
スタットイルが所有している船舶だが、スタットイル
ーがエジプト国営ガス会社(EGAS)などへの買戻しを進
とKPCは長期および短期契約を結んでいない。KPCが先
めている。大西洋圏出しを含めスポット余力は潤沢で
に実施した買付け入札では、10月下旬着カーゴを対象
あり品薄感の強まりは見受けられない。
としたものがなかったため、
KPCと長期契約を結んでい
る英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルなど第三者が、KPC
KPC、ノルウェー出しを受け入れ
への転売玉としてDESクウェートベースで当該カーゴ
国営クウェート石油(KPC)は24日、
「アークティクオ
を購入した可能性もある。
ーロラ」号(容量=15万5,000立方メートル)に搭載さ
○大西洋圏
FOB大西洋圏相場は前日からもち合い。需給に引き締
玉の多くは、インドや中東へ仕向けられている。
まり見られず。
FOB大西洋圏の相場は、前日と同水準に留まった。11
アンゴラLNGの販売入札、ビトールが落札
月前半、同後半積みが6.35~6.65ドル、12月前半積み
アンゴラLNGが25日に締め切った、20~22日対象の
が6.45~6.75ドル。需給が一段と引き締まる商況では
DESベースの入札は、
欧トレーダーのビトールが落札し
ない。
サビンパスLNGプロジェクト
(年産=900万トン)
たもよう。現時点で仕向け地は判然としないものの、
の生産量および供給量が一時的に落ち込んでいるもの
日本商社は「落札価格は6ドル台半ばだった」との見方
の、これを補う格好でアンゴラLNGプロジェクト(同=
を寄せている。これまで伝えてきたとおり、ビトール
520万トン)の出荷量が増勢に転じている。主力のブラ
は、アンゴラLNGが5日に締め切った入札と、13日に締
ジル国営ペトロブラスやアルゼンチン国営YPFによる
め切った入札を落札しており、今月に入ってアンゴラ
スポット需要が極めて薄く、大西洋圏出しのスポット
玉を落札したのは今回が3カーゴ目となる。
○欧州
DES欧州相場=変わらず、薄商いが続く
見に退いており、薄商いが続いている。大西洋圏出し
DES欧州のスポット相場は、前日から変わらず。11
の売り物を持つプレーヤーは、インドや中東への販売
月前半着、同後半着が6.55~6.85ドル、12月前半着は
を進めており、欧州向けに販売を検討する売り手は限
6.65~6.95ドルとなった。売り手、買い手ともに様子
定的だ。
○南米
DES南米相場=横ばい
DES南米のスポット相場は前日から横ばい。11月前半
CFEの買付け入札、ビトールが2カーゴとも落札か
着、同後半着が6.70~7.00ドル、12月前半着は6.80~
メキシコ電力公社(CFE)が20日に締め切った、11月
7.10ドルとなった。アルゼンチン国営YPFがこれまでに
15日着と同22日着の買付け入札は欧トレーダーのビト
実施した入札では、10月20日着が最後の受入れ日だっ
ールが2カーゴとも落札した、との見方が寄せられた。
た。このため、同国向けの買戻し需要は見られなくな
当初、米シェニエールが少なくとも1カーゴを落札した
っている。現時点でYPFを含めた南米勢が追加カーゴの
と見られていた。一部欧トレーダーは「シェニエール
手当てに動く様子はなく、商談はほとんど聞かれない。
は、落札者であるビトールに米サビンパス出しを少な
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
6
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
くとも1カーゴを供給する」と指摘している。
立ち上げ用として三井物産から10月着1カーゴをスポ
ット購入済み。事情に詳しい関係者は「今回の2カーゴ
SPEC、2カーゴ目も三井物産から購入とみられる
目も三井物産が供給するようだ。米サビンパス出しの
コロンビア国営ソシエダポルチュリアエルカヤオ
カーゴをDESコロンビア・ベースで販売する公算が大き
(SPEC)が2カーゴ目をスポット購入したとの情報が寄
い」と伝えた。SPECは、輸入したLNGを気化して国内の
せられた。SPECは、ノルウェーの船舶会社ホーグから
都市ガス需要に充当する計画を立てている。上述の関
浮体式貯蔵再気化ガス装置(FSRU)の「ホーググレース」
係者は「需要自体は多くなく、SPECによるLNGの需要は
号(容量=17万立方メートル)を借り入れ、LNGの輸入
暫く、2カ月に1カーゴ程度に留まるだろう」と指摘し
準備を進めているもよう。SPECは先に伝えたとおり、
た。
○傭船相場および船舶運行概況
傭船相場=標準型、DFDEともにもち合い
韓国ガス公社(KOGAS)が短期傭船を検討している。
西
期間が3カ月未満の短期傭船相場はいずれのタイプ
豪州大陸棚LNGプロジェクト
(NWS、
年産=1,630万トン)
も前日と同水準に留まった。
標準型船の1日あたりのレ
で12月19日前後に船積みするカーゴを輸送する目的で、
ートが1万4,000~1万9,000ドル、燃費効率の高いDFDE
複数の船社や船団を抱えるプレーヤーに対して、借り
エンジン搭載船の同レートは3万6,000~4万1,000ドル。
入れ可能な船舶を調査している。傭船事業に携わる関
DFDE船は、アジア太平洋圏で少ないながら傭船可能な
係者は「KOGASは、船舶の供給状況を確認する作業、い
船舶が見受けられるものの、大西洋圏では極めて船影
わゆる『サブテンダー』を進めている。状況次第では
の薄い状態が続いている。一方、標準型船舶に対する
近く入札形式で正式に借り入れを進めることになる」
需要は依然として低迷している。傭船事業に携わる関
と指摘した。KOGASは、21日締め切りで12月着カーゴを
係者は「このところ標準型船舶の成約は聞かない。需
含む4カーゴの買付け入札を締め切った他、5月初旬に
要を抱えるプレーヤーはまずDFDE船の手当てを優先さ
も12月積みを含む6カーゴを対象とした買付け入札を
せている」と伝えた。
実施している。KOGASによるNWS玉の長期購入契約は昨
年末で期限切れとなっており、今回の傭船は、これら
KOGAS、NWS玉の輸送用に傭船を検討
入札で落札したカーゴの輸送用とみられる。
○長期契約の商況/プロジェクト関連
サビンパス、稼働再開後に生産量が減少
ベラデルデュエロナッセン」号(容量=17万3,400立方
米サビンパス基地(年間生産=900万トン)では、こ
メートル)、
「クリーンオーシャン」号(同=16万2,000
こへきて生産量が落ち込んでいる。同基地では先週か
立方メートル)、「メタンアリソンヴィクトリア」号
ら第1と第2液化系列がメンテナンス明けに伴い稼働を
(同=14万5,000立方メートル)、「クレオールスピリ
再開し、一時は生産量が増加していた。生産量減少の
ット」号(同=17万3,400立方メートル)。いずれも10
背景は不明ながら、一部関係者は「今後、供給に支障
月末から11月半ばにかけて同基地に到着する予定とな
が出る可能性が考えられる」と指摘した。サビンパス
っている。同関係者は「このうち2隻の仕向け地はメキ
基地向けには現在、
4隻が航海を進めている。
内訳は
「リ
シコ」と指摘した。
○日本国内天然ガス市場
都市ガス振興センター補助金、形態変更の可能性
後になる、との見方が寄せられた。ただ同センターに
都市ガス振興センターが現在の形で、エネルギー使
よる補助金自体は継続して交付されるもよう。都市ガ
用合理化事業者支援補助金を交付するのは今年度が最
ス振興センターの関係者は詳細についてはコメントを
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
7
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
控えているものの、「応募要件のうち環境基準に関す
の燃料などからガスへと燃料を転換する際や、すでに
る部分に変更はないが、これ以外の要件が変わり、こ
ガスを使用している事業者が設備を更新する際、一定
れまでとは異なる形態で補助金が交付される可能性が
の条件を満たせば給付される。
ある」と示唆している。同補助金は、重油など石油系
○NYMEX/ICE天然ガス先物市場動向 (Oct 26)
NYMEX天然ガス=11月限は続落、ガス需要の減少観測で
ドの相場を基にすると、ドルベースの百万Btu換算値は
26日のNYMEX市場で天然ガス先物は続落。期近の11月
5.845ドルと前日から14.1セント安。英国内の供給過剰
限は前日比4.3セント安の2.731ドル/百万Btuで引けた。 感から弱含んだ。
ガス主要消費地である米北東部および中西部で11月上
最新のナショナルグリッドのデータによると、25日の
旬にかけて、気温が高めに推移するとの予報が出てお
当日渡しの現物相場(SAPシステム平均価格)は、47.44
り、暖房用ガス需要の減少観測が見られたことが要因。
ペンス/サームと前日比0.27ペンス安、ドルベースの百
ICE天然ガスは反落。11月限は47.80ペンス/サームと
万Btu換算値は5.8ドルと前日比1.6セント安で引けて
前日比1.30ペンス安で引けた。現行の1.2227ドル/ポン
いる。
◎マーケットニュース
○台湾LNG輸入=16年8月
PeruLNG Shipment
貿易統計速報=16年9月の原油輸入平均CIF価格、29,000円台維持も小幅安
PeruLNG
Shipment
台湾が2016年8月に輸入したLNG(液化天然ガス)は、合計で149万9,872トンだった。輸入平均単価は1トンあたり335.9
PeruLNG
Shipment
貿易統計速報=16年9月の原油輸入平均CIF価格、29,000円台維持も小幅安
ドル。百万Btuあたりの単価は6.485ドルとなった。8月の輸入で最も多かったのはカタール産の66万982トンで、全体の
44.1%を占めた。
台湾の LNG 輸入 出所:台湾経済部国際貿易局
2016 年8 月
合計
2016 年 1 月~8 月
数量
価額
(mt)
($)
単価
($/mt)
数量
価額
(mt)
($)
6.485
9,873,981
3,213,595,749
325.46
6.283
($/mmBtu)
単価
($/mt)
($/mmBtu)
1,499,872
503,803,694
335.9
カタール
660,982
209,896,686
317.55
6.13
4,581,410
1,399,675,200
305.51
5.898
パプアニューギニア
157,165
60,167,161
382.83
7.391
749,198
251,320,240
335.45
6.476
ロシア
127,435
44,444,174
348.76
6.733
758,168
238,785,356
314.95
6.08
インドネシア
122,620
60,268,834
491.51
9.489
1,295,619
523,588,730
404.12
7.802
マレーシア
119,520
39,913,609
333.95
6.447
1,300,678
450,191,249
346.12
6.682
豪州
65,658
18,807,262
286.44
5.53
198,690
58,895,610
296.42
5.722
ナイジェリア
62,865
18,491,664
294.15
5.679
448,446
131,382,714
292.97
5.656
ブルネイ
61,938
17,508,336
282.68
5.457
243,925
76,404,883
313.23
6.047
オマーン
60,959
17,011,083
279.06
5.387
60,959
17,011,083
279.06
5.387
ノルウェー
60,730
17,294,885
284.78
5.498
60,730
17,294,885
284.78
5.498
アルジェリア
64,680
17,870,817
276.3
5.334
赤道ギニア
59,518
17,405,221
292.44
5.645
トリニダード・トバゴ
51,960
13,769,761
265.01
5.116
○中国LNG輸入=16年9月
PeruLNG Shipment
中国が2016年9月に輸入したLNG(液化天然ガス)は、合計で252万6,507トンだった。輸入平均単価は1トンあたり320.24
ドル。百万Btuあたりの単価は6.182ドルとなった。9月の輸入で最も多かったのは豪州産の117万2,271トンで、全体の
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
8
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
46.4%を占めた。
中国の LNG 輸入 出所:中国海関
2016 年 1 月~9 月
2016年9月
数量
価額
(mt)
($)
合計
2,526,507
809,083,589
豪州
単価
数量
価額
($/mmBtu)
(mt)
($)
320.24
6.182
17,924,604
6,002,532,032
334.88
($/mt)
単価
($/mt)
($/mmBtu)
6.465
1,172,271
367,865,473
313.81
6.058
8,163,045
2,469,269,752
302.49
5.84
インドネシア
510,083
140,838,097
276.11
5.33
2,159,271
670,887,559
310.7
5.998
マレーシア
218,810
64,281,708
293.78
5.671
1,971,106
614,542,913
311.78
6.019
カタール
218,576
87,884,980
402.08
7.762
3,076,228
1,295,624,651
421.17
8.131
パプアニューギニア
159,363
54,316,142
340.83
6.58
1,606,124
573,698,550
357.19
6.896
ペルー
123,019
50,060,803
406.94
7.856
182,798
82,220,726
449.79
8.683
ロシア
64,542
19,571,142
303.23
5.854
256,536
84,212,042
328.27
6.337
米国
59,842
24,265,244
405.49
7.828
59,842
24,265,244
405.49
7.828
115,103
47,553,779
413.14
7.976
ナイジェリア
74,243
27,682,882
372.87
7.198
ノルウェー
61,836
23,805,197
384.97
7.432
オマーン
60,773
24,162,677
397.59
7.675
ブルネイ
60,251
32,143,004
533.48
10.299
シンガポール
51,969
24,535,683
472.12
9.114
ベルギー
25,470
7,916,155
310.8
6
8
11,218
1,426.50
27.539
トリニダード・トバゴ
韓国
○気象庁1カ月予報(10/29~11/28)=北日本は期間前半が厳しい寒さの見込み
PeruLNG Shipment
気象庁は、27 日に発表した 1 カ月予報(10 月 29 日~11 月 28 日)の中で、北日本の期間前半の気温がかなり低くなる
との見通しを示した。さらに、東日本でも期間初めの気温がかなり低くなる所があるとした。向こう 1 カ月の平均気温
は、北日本で低い確率が 60%、東日本で平年並または低い確率がともに 40%、沖縄・奄美で高い確率が 50%となった。
向こう 1 カ月の天気は、北日本の日本海側では平年に比べ曇りや雨または雪の日が多い見込み。北日本から東日本に
かけた太平洋側では、平年に比べ晴れの日が多い予報となった。東日本の日本海側は、期間前半の天気が数日の周期で
変わるものの、平年に比べ曇りや雨の日が多い見込み。期間後半は平年と同様に曇りや雨の日が多くなるとみられる。
西日本の天気は、数日の周期で変わるものの、日本海側では平年に比べ曇りや雨の日が少なく、太平洋側では平年に比
べ晴れの日が多い見通しとなった。沖縄・奄美の天気は数日の周期で変わり、期間後半は平年と同様に曇りや雨の日が
多くなりそう。
向こう 1 カ月の降水量は、北日本の日本海側で平年並または多い確率がともに 40%、東日本の太平洋側で平年並また
は少ないが確率ともに 40%、西日本で少ない確率が 50%となった。
向こう 1 カ月の日照時間は、北日本の日本海側で少ない確率が 50%、北日本から東日本にかけた太平洋側で平年並ま
たは多い確率がともに 40%、東日本の日本海側で平年並または少ない確率がともに 40%、西日本で多い確率が 50%と
なった。
週別の気温見通しとして、10 月 29 日~11 月 4 日は北日本で低い確率が 80%、東日本で低い確率が 60%、西日本で低
い確率が 50%、沖縄・奄美で高い確率が 50%の見込み。11 月 5 日~11 月 11 日は、北日本で低い確率が 50%、東日本
で平年並の確率が 50%、西日本で平年並または高い確率が 40%、沖縄・奄美で高い確率が 50%となった。11 月 12 日~
11 月 25 日は、全国的に平年並の確率が 40%の見通し。
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
9
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
○<LNG船動静表>台湾・永安基地、「プテリザムルドサツ」号28日入港へ
PeruLNG Shipment
LNG CargoArrivalsatTaiwaneseTerminals
Arrival
Carrier
Capacity(cum)
Capacity(mt)
Origin
Note
Yung An
28-Oct-16
Puteri Zamrud Satu
137,100
59,986
Malaysia
23-Oct-16
Al Thakhira
145,000
66,700
Qatar
22-Oct-16
Golar Mazo
135,225
62,204
Indonesia
20-Oct-16
Puteri Nilamu
130,405
59,986
Malaysia
18-Oct-16
Gigira Laitebo
177,000
81,420
Papua New Guinea
18-Oct-16
Puteri Delima Satu
130,405
59,986
Malaysia
15-Oct-16
British Sappire
155,000
71,300
Malaysia
12-Oct-16
Ejinan
145,000
66,700
Qatar
11-Oct-16
Golar Mazo
135,225
62,204
Indonesia
9-Oct-16
Amur River
150,000
69,000
Sakhalin 2
8-Oct-16
Dwiptra
127,386
58,598
DSLNG
4-Oct-16
Tangguh Foja
155,000
71,300
Tangguh, Indonesia
3-Oct-16
British Sappire
155,000
71,300
NWS
1,877,746
860,683
Total
○<LNG船動静表>豪プルート-1日に「エナジーホライズン」号が入着
PeruLNG Shipment
LNG_Exports_from_Australia
Arrival
Carrrier
Capacity(cum)
Capacity(mt)
177,000
81,420
177,000
81,420
Destination
Pluto
1-Nov-16
Energy Horizon
27-Oct-16
Woodside Rogers
159,800
73,508
22-Oct-16
LNG Ebisu
145,000
66,700
16-Oct-16
Woodside Donaldson
165,500
76,130
13-Oct-16
Neo Energy
150,000
69,000
10-Oct-16
Seri Bakti
152,300
70,058
5-Oct-16
Energy Horizon
177,000
81,420
949,600
436,816
◇
※リムレポートの転送は著作権により堅く禁じられております。購読契約者である組織以外だけでなく、同契約者の組
織内の他部署、支社、支店などへの転送も出来ません。本レポートの全部もしくは一部の転載も禁じられています。著
作権違反が発覚した場合、法的手段を講じたうえで、罰金を請求します。本レポートに記載された情報の正確性につい
ては万全を期しておりますが、購読者が本レポートの情報を用いて行う一切の行為に関して、リム情報開発株式会社は
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
10
RIM INTELLIGENCE
LNG
3F Yaesudori Hata Bldg, 1 Chome 9-8 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo Japan
Tel:81-3-3552-2411 Fax:81-3-3552-2415 e-mail:[email protected]
責任を負いません。また、天災、事変その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、運営が困難となった場
合、レポート発行を一時的に中断することがあります。
事業所一覧
[東京本社]
Tel:03-3552-2411, Fax:03-3552-2415
e-mail:[email protected]
[シンガポール支局] Tel:(65)-6345-9894, Fax (65)-6345-9894,
e-mail:[email protected]
[北京支社]
Tel:(86)10-6498-0455, Fax:(86)10-6428-1725
e-mail: [email protected]
[インド支局]
Tel:(91)-98795-50717, e-mail:[email protected]
[上海支社]
Tel:(86)-21-5111-3575, e-mail:[email protected]
(C) 2016 RIM INTELLIGENCE CO.
レポートに掲載の情報の著作権はリム情報開発(株)に帰属します。無断転送、転載は著作権法により禁止されています。
11
Fly UP