...

スライド 1

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1
1.提案の背景と目的
平田未緒(プロフィール)
株式会社働きかた研究所 代表取締役 平田未緒
早稲田大学卒業後、情報誌記者・編集者として勤務。その後1996 年に総合求人広告
企業株式会社アイデムに入社、人と仕事研究所に配属。同所が発行する人とマネジメ
ント情報誌数誌の記者・創刊編集長を経て、2009 年よりアイデム人と仕事研究所所長。
この間、パート・アルバイトの戦力化、CS、ES、人事制度、マネジメント、能力開発、な
どをテーマに、数多くの企業と働く人を取材。雇用に関する現場情報に詳しい。他に、各
種公的委員会・研究会の委員も務めるほか、各種専門誌に執筆、ならびに講演も多数。
2013年アイデムを退社、株式会社働きかた研究所を設立。企業に対する「パート・アル
バイトの採用・定着・戦力化支援」「女性社員の活躍支援(女性社員の定着、昇進・昇格、
管理職登用、意欲向上) 」を実施する。
米国CCE,Inc.認定GCGF-Japanキャリアカウンセラー。特定非営利活動法人内部統制評価機
構認定内部統制評価者。一般社団法人エチケット・サービス向上協会理事。
<著書>
『パートのやる気を120%活かす法』(ダイヤモンド社)
『採れない時代のパート活用成功法』(経営書院)
『「気配り経営力」が業績を伸ばす!』(共著・セルバ出版)
『パート・アルバイトの活かし方・育て方
~相思相愛を実現する10ステップマネジメント~』(PHP研究所)
『なぜあの会社には使える人材が集まるのか~失敗しない採用の法則』(PHP研究所)
Copyright 2015株式会社働きかた研究所All rights reserved
1
講演・セミナー(実績)
※2014年/抜粋
◆シンポジウム
「事例に学ぶ 非正規雇用の労働者 採用・定着・戦力化の成功法則」/厚生労働省
(札幌・仙台・新潟・東京・横浜・名古屋・大阪・高松・広島・福岡)
「パートや契約社員などの雇用管理を考える ―多様な人材の活躍を企業の活力に―」/厚生労働省(札幌・広島)
「人事戦略フォーラム~ 多様な人材を活用し、個を活かす『人材ポートフォリオ戦略』/日本CHO協会(東京)
◆経営セミナー
「非正規も含めた社員全体の力を引き出すマネジメント」/中小企業大学校旭川校(旭川)
「変化をとらえ、経営に活かす! 正規社員『採用・戦力化』の極意」/中央区・東京商工会議所(東京)
「パート社員が活躍できる企業へ~自社の課題を知り、他社に学ぶ~」/厚生労働省(広島・福岡)
「パートタイム労働者の雇用管理の改善に向けて」/厚生労働省(仙台・名古屋・福岡)
「パートタイマーのためのキャリアアップセミナー」/厚生労働省(東京・大阪)
→動画で公開 http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/career/seminar-report/tokyo/150217/mov_01.html
「働きがいのある職場~ パート・アルバイトのモチベーション」/リクルートライフスタイル CSカレッジ(東京)
「主婦パート活用に学ぶ 短時間勤務者の意欲向上」/ベネフィットワン 育児ワーキンググループ(東京)
◆公開講座
「会社経営と経営労務監査~実例に学ぶ非正規社員の戦力化~」/明治大学リバティアカデミー(東京)
「実践・会社経営と人事・労務・法務~パート・アルバイト『採用・定着・戦力化』の実例/恋愛で考える相思相愛マネジメント」
/明治大学リバティアカデミー(東京)
「パート・アルバイトの採用・定着・戦力化の極意~恋愛で考える『相思相愛』マネジメント~」
/早稲田大学エクステンションセンター(東京)
Copyright 2015株式会社働きかた研究所All rights reserved
2
講演・セミナー(実績)
※2014年/抜粋
◆メディア
「現場から見た非正規雇用の課題と解決」/スカパー! ビジネス・ブレークスルーチャンネル http://hatarakikata.co.jp/movie/
「知の回廊 第94回 『あなたが求める働き方は?』/ 八王子ケーブルテレビ(中央大学監修) http://hatarakikata.co.jp/movie/
◆eラーニング
「人材採用の要点・テクニック」/新日本監査法人(会員向け)
「人材定着のポイント」/新日本監査法人(会員向け)
◆企業内研修
大手人材ビジネス会社さま
大手住宅リフォーム会社さま
大手洋菓子製造販売会社さま
大手フード・サービスチェーンさま
一般社団法人日本生産技能労務協会さま
一般社団法人エチケット・サービス向上協会さま
一般社団法人全国求人情報協会さま ほか多数
Copyright 2015株式会社働きかた研究所All rights reserved
3
公職
2005 年
2006 年
2008 年
2007~9年
2009 年~
2010 年
2011 年
2012 年~
2012年~
2012 年
2012 年
2013 年
2013 年
2013年~
2014 年
2014 年
2014 年
2014 年
2014年~
2015 年
2015 年
2015 年
2015 年
21世紀職業財団「短時間労働者の均衡処遇に関する指標開発のための検討委員会」委員
21世紀職業財団「均衡処遇に向けた取組指標に関する検討委員会」委員
厚生労働省委託「短時間正社員に関する調査研究会」委員
日本女子大学 非常勤講師
非営利組織 一般社団法人エチケット・サービス向上協会 理事
厚生労働省委託「均衡のとれた賃金制度推進事業」研究会 委員
厚生労働省「社会保障審議会 短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」委員
早稲田大学エクステンションセンター 講師
淑徳大学エクステンションセンター 講師
厚生労働省委託「職務評価等実施支援事業 コンサルティングマニュアル研究会」委員
厚生労働省「非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会」委員
厚生労働省委託「短時間労働者総合支援事業」 研究会委員
厚生労働省委託「短時間労働者活躍推進制度普及事業」 研究会委員
明治大学リバティアカデミー 講師
厚生労働省委託「パートタイム労働者活躍推進企業支援事業」研究会委員
厚生労働省委託「短時間労働者活躍推進制度普及事業」統括研究会委員
厚生労働省委託「短時間労働者活躍推進制度普及事業」マニュアル作成部会 研究会委員(座長)
厚生労働省受託「パートタイム労働者キャリアアップ支援事業」プロジェクト企画運営委員(座長)
中小企業大学校 講師
厚生労働省委託「パートタイム労働者活躍推進企業支援事業」パートタイム労働者活躍推進企業表彰審査委員会委員
厚生労働省委託「パートタイム労働者キャリアアップ支援事業」研究会委員(座長)
厚生労働省委託「パートタイム労働者活躍推進企業支援事業」雇用管理改善検討委員会委員
厚生労働省委託「パートタイム労働者の健康管理事業」有識者委員会委員
Copyright 2015株式会社働きかた研究所All rights reserved
4
主な調査・公的成果物関与実績
◆パートタイマー白書/アイデム人と仕事研究所
平成25年版 「再検証 パート・アルバイトの就労意識 ~今後の人材獲得の方向性を探る~」
平成24年版 「眠っている労働力を掘り起こせ ~既婚女性が働けない『本当の』理由~」
平成23年版 「パート・アルバイトの可能性 ~柔軟な雇用管理で、労働力不足時代に備える~」
◆厚生労働省(委託)
「短時間正社員と人事管理等に関する調査」 ・本編(アンケート調査) ・資料編(ヒアリング調査)
「パートタイム労働者雇用管理改善マニュアル・事例集」 http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/management/index.html
「短時間正社員制度導入支援ナビ」(ホームページ) http://tanjikan.mhlw.go.jp
「短時間正社員制度導入支援マニュアル」(冊子) http://tanjikan.mhlw.go.jp/manual/doc/sogo_manual.pdf
「パートタイム労働者の納得度を高め能力発揮を促進するために~要素別点数法による職務評価の実施ガイドライン~」(冊子)
「パート労働者活躍企業診断サイト」 http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/shindan
「パート労働者キャリアアップ支援サイト」 http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/career/
◆経済産業省(委託)
「ダイバーシティ企業100選 2014」
http://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/diversity/kigyo100sen/practice/pdf/h25_practice_a11.pdf
◆中小企業庁(委託)
「キラリ人材発掘プロジェクト 正社員登用事例集」
企業事例 http://kirari-jinzai.com/company_casestudy.html
労働者本人事例 http://kirari-jinzai.com/subject_casestudy.html
「中小企業新戦力発掘プロジェクト ~座談会 仕事をしていない時期、それは『ブランク』ですか? 『キャリア』ですか~」
http://shinsenryoku.jp/wp-content/uploads/2015/03/zadankai.pdf
Copyright 2015株式会社働きかた研究所All rights reserved
5
Fly UP