...

8/1 “カブトムシが い∼っぱいいたよ” 8/1∼ 27 夏休み

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

8/1 “カブトムシが い∼っぱいいたよ” 8/1∼ 27 夏休み
8/ 12 市内初!浦上用水路で 小水力発電を開始
8/2・3 こどもサイエンスひろば
サマーフェスティバル開催
兵庫県揖保川岩浦土地改良区と県、市などが、龍野
町富永の浦上用水路に小水力発電装置を設置、子ども
会など地域の方々がぼんぼりの点灯式に参加しました。
ぼんぼりは岩見用水路沿い約10m間隔に10基新設さ
れ、緑の木立や夜道を照らし出しています。点灯は9
月末までの日没から午前0時までとなっています。一
度、足を運んで
みてはいかがで
しょうか?
京都大学大学院教授らを講師に迎え、特別企画「究極
のエネルギー確保」の公開実験教室が開催されました。
参加した児童らは、化石燃料枯渇後の究極のエネル
ギーとして研究開発が進んでいる人工光合成による水
素発生の実験を自らの手で体験し、まるで科学者に
なったみたいだと歓声をあげていました。
その他にも龍野北高校生徒が指導する親子ものづく
り教室やミニ工作教室なども開催され、参加した子ど
もたちは、サイエンスの世界を楽しんでいました。
8/1 English Challenge Day
市内小学6年生35名が、英語だけで生活する1日体
験活動を実施しました。小学校での外国語活動で培っ
たコミュニケーション能力を発揮できる場を設定しよ
うと本市教育委員会初の試みで、今後も継続する予定
です。
7/ 19 たつの市民病院で 火災想定訓練を実施
昨年10月に発生した福岡市の病院火災で、死者10
人、負傷者5人の人的被害が発生したことを踏まえ、
自力避難が困難である方が入通院するたつの市民病院
において、火災対応並びに地域住民及び関係機関との
災害時の連携を強化することを目的に訓練を実施しま
した。
8/1∼ 27 夏休みこども陶芸 体験教室開催
青少年館では、夏休みの5日間、市内の小・中学生
や龍野北高生らが器やオブジェなどの陶芸作品や巨大
陶板づくりに挑戦をしました。
教室では、陶芸の基本を学び器やオブジェなど身近
な作品をつくりました。また、巨大陶板づくりでは、
高校生らが主体になってコンパネ板の1/2の大きさ
の陶板2枚に高校生が描いた「たつのの四季」を2日間
かけて制作しました。この後約1か月かけて乾燥、素
焼き、釉薬塗り、本焼きなど通常の工程を経て、非常
に珍しい巨大陶板が9月下旬頃完成します。
8/ 14 龍野城下に明かりが灯る 地域の財産を再発見 平成26年
(2014年)
9月号
第64回龍野納涼花火大会の会場で、
「たつの市金魚す
くい名人戦2014」を開催しました。今年は、高校生以
上20名、中学生以下34名、小学3年生以下63名の参
加があり、各部門に分かれ熱戦が繰り広げられました。
最高数は、高校生以上の部で39匹で、年々参加者の腕
が上がっています。
8/1 “カブトムシが い∼っぱいいたよ”
小宅保育所に「移動昆虫館」がやってきました。
「 移動
昆虫館」は、姫路市の昆虫愛好家、西山さんの家族らに
よるボランティア活動。西山さんが持ってこられた大
きなゲージには、園児らが大きなカブトムシやクワガ
タムシがいっぱい入っていて、みんな大興奮!また、
最後には、希望するカブトムシなどがプレゼントされ
ました。みんな大切に育ててくださいね。
巨大陶板を制作中の高校生たち
17
8/2 熱戦!金魚すくい名人戦 2014を開催
陶芸作品を制作中の子どもたち
龍野町中霞城地区で手作りの明かりをともす「武家屋
敷通り燈火会」の点灯式が行われました。
「 播磨の小京
都」とも称される地域の財産を再認識しようと実行委員
会が開催し、今年で5回目。周辺道路約700mに1,200
あまりの燈火が
映し出す白壁に
映える幽玄の世
界を楽しみまし
た。
平成26年
(2014年)
9月号
16
Fly UP