...

98号:2016年1月1日発行(PDF:3931KB)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

98号:2016年1月1日発行(PDF:3931KB)
身近な話題とそれに関係する本を
紹介します★
中高生のためのブックニュース
奇数月 1 日発行
11 月23日は一茶まつり
江戸時代の俳人・小林一茶が「やせ蛙まけるな
一茶是にあり」などの句を残したとされている。
一茶の命日 11 月 19 日に句会を炎天寺で開催し
たのが「一茶まつり」の始まり。毎年、全国小
中学生俳句大会も行われます。
12月25日はクリスマス
クリスマスは、イエス・キリストの降誕(誕
生日)を祝うキリスト教の記念日です。サ
☆特集
世界が広がる!
ンタクロースは、キリスト教の聖人であるニ
コライ(ニコラウス)の伝説が起源とされる。
☆話題
この日はなんの日?
No.98
☆一茶まつりプログラム☆
☆光の祭典☆12 月中旬~25 日
一茶まつりでは「奉納蛙相撲」が行われます。
元渕江公園(メイン会場)、竹の塚けやき大通り
(竹ノ塚駅~元渕江公園)
場
所:炎天寺(足立区六月三丁目 13-20)
時
間:9 時 30 分から 14 時 15 分(予定)
アクセス:東武線竹ノ塚駅(東口)徒歩 15 分
問合せ先:03-3883-0787
アクセス:東武スカイツリーライン竹ノ塚駅
から徒歩 20 分(元渕江公園)
点灯時間:午後 5 時~午後 9 時
問合せ先:03-3880-0039(コールあだち)
『春や春』
『サンタクロース
公式ブック ~クリスマ
スの正しい過ごし方~』
森谷明子著
光文社
パラダイス山元/著・監修
小学館
俳句なんて好きなのは、自分だけだと思って
いた茜のもとに一緒に楽しんでくれる友だち
が現れた。目指すは、俳句甲子園!6人の女
子高生が、17 文字に夢をかける。最初は、バ
ラバラだったメンバーが、悩みや喜びの中か
ら自分たちらしい言葉で勝利を目指す物語。
◎図書館員のおすすめ本◎
○ コ ン テ ン ツ ○
今や各国で様々な伝統行事と混ざり合いキ
リスト教信者だけのイベントではなくなっ
ているクリスマス。
この本では、ツリーの由来や伝統的な料理や
本の紹介など、クリスマスを楽しむための本
となっています。
日本の文化にふれてみる
ノンフィクション
☆おすすめ本
2016.11
表紙のイラスト
【名無し】さん
『不思議の国のアリス』の
オシャレでかわいい作品
をありがとう!
みなさんからのイラスト、
図書館窓口にて絶賛
募集中です~♪
『不思議の国のアリス』は
たくさんの人が翻訳をして
いるよ。
違いを読み比べてみてね!
ヤングコーナー
HPはこちらから♪
『落語のひみつ』 桂
よ
平治/案内人
芸術新聞社
せ
みなさんは“寄席”に行ったことがありますか?
この本は、落語に興味のある人にはもちろん、全く知らない人にもわかりやすく、
楽しく学べる本となっています。
「落語家になるには?」
「落語協会って?」「落
語のルーツ、江戸ってどんな世界?」これを読めば、実際に行ってみたくなる!
落語のひみつがたくさん詰まった一冊です。
表紙の
Editor’s
note
今回の Teen’s Scope はいかがでしたか?だんだんと寒くなってきたこの季節、図書館でゆっ
くり読書をするのもいいですよ。ぜひ、アンケートにもご協力くださいね!
イラスト募集
情報誌の表紙のイラストは、図書館の窓口で受け付けています!
イラストにはタイトル・ペンネームを入れてね♪
発行:足立区立中央図書館 資料係 〒120-0034 足立区千住 5-13-5 ☎03-5813-3740
世界が広がる!
ノンフィクション
掲載されている学年も参考にしてね。
教科書に載っている文章と関係のある本を読んでみよう!
けっこうオモシロイよ!
美
術
読みやすいよ
生き物
芸術に触れて心を豊かにしよう。
光のジュエリー
<読みやすさレベル>
戦
同じ地球上で生きるもの達。
争
生き方
争わない世界をつくるために。
今、起きている争い
生き残るための進化
≪2年生≫
がんばって読んでみよう
おすすめ
≪1年生≫
困難を乗り越える力とは?
異文化へ飛び込む
≪3年生≫
≪3年生≫
『阿修羅のジュエリー』
『素数ゼミの謎』
『ぼくの村は戦場だった。』
鶴岡真弓/著
理論社
吉村仁/著
山本美香/著
『ジプシーに
ようこそ!』
マガジンハウス
たかのてるこ/著
石森愛彦/絵
文藝春秋
幻冬舎
国宝の中でも有名な「阿修
アメリカにいるへんてこな
アフガニスタンやチェチェン。
海外旅行をすると文化の
羅」像がつけているジュエ
セミの秘密に迫る物語。
他にも紛争地帯は、たくさんあ
違いに驚くことがありま
リーは、どのようなものなのか?仏像が作られ
セミの大発生期間が
「なぜ 13 年と 17 年なのか?」
ります。住んでいるところが戦場だという人は、想
す。
「旅の民」と言われるジプシーの人々の中へ突
た時代背景から調べていくとシルクロードやそ
「なぜこんなに長年かけて成虫になるのか?」
像以上に多いのです。その現状を伝えたくて戦場ジ
の先のヨーロッパへとつながっていくことがわ
「なぜこんなにいっぺんに同じ場所で大発生す
ャーナリストになった山本美香さんは、戦場で亡く
撃した著者は、笑いあり、怒りありの異文化体験
から自分の生き方を見つけます。
かります。
るのか?」
なりました。
一つの宝石が教えてくれる歴史の壮大さを感じ
読めば謎が解ける!
彼女が伝えたかった真実を知るためにも本書を読
んでほしいです。
てください。
絵画の裏話を知る
生き物の本来の姿
≪2年生≫
≪1年生≫
読み継がれる名著
他にこんな
本もあるよ
『桜守三代
佐野藤右衛門口伝』
鈴木嘉一/著
平凡社
≪1年生≫
未知の景色を求めて
≪3年生≫
≪3年生≫
『名画に教わる
名画の見かた』
『サボり上手な動物たち
海の中から新発見!』
『アンネの日記』
早坂優子/著
佐藤克文・森阪匡通/著
深町真理子/訳
石川直樹/著
視覚デザイン研究所
岩波書店
文藝春秋
理論社
モナ・リザ、ピカソ、ゴッ
実は海洋生物はサボり上手だっ
アンネの感性豊かな表現力
インドの旅や両極を結ぶア
ホ、ダリなどの名画の見か
た!?南極のペンギンやアザラ
で、思春期の夢と悩みが赤
メリカ大陸横断。世界七大陸
たや作品の時代背景を、オールカラーの写真とイ
シ、日本のイルカを研究すると驚くべき結果が見え
ラストでわかりやすく紹介。教科書でよく見る名
てきた~!いかに効率よく生きるか、動物たちの生
画の秘密を知れば美術の授業がもっと楽しくな
るかも!?
き方には学ぶことがいっぱい。
他にこんな
本もあるよ
『生きもののおきて』
岩合光昭/著
筑摩書房
≪1年生≫
アンネ・フランク/著
『いま生きている
という冒険』
裸々に綴られた日記は、いつの時代も変わらない青
最高峰制覇。なぜここまでするのか?冒険とは、自
春の記録として今もなお世界中の人びとの胸を打
分の命と向きあうことと彼は言います。家の中でた
ち続けています。
だテレビを見ながら過ぎていく時間と 8000mの酸
この本には1998年に新たに発見された日記が
素のない山を登っている時間は、同じ時でもまった
追加されています。
く違うのです。「生きるとは?」という問いと真正
面から向き合った本です。
Fly UP