Comments
Description
Transcript
2013年10月発行
インフォメーション ゆうまつどの施設紹介 ●情報コーナー(2階) 絵本から一般の図書まで、約4,000冊の蔵書があり ます。新着や人気の本も取り揃えていますので、お探 しの情報が見つかるかもしれません。 2階の図書フロアには、机や椅子もありますので、読 書や調べものなどにぜひご利用ください! 図書のお貸し出しは、 1人3冊3週間までです。 ●しごとサポートコーナー(2階) (火・木10:00∼15:00・昼休みを除く) 「いつかは就職したい」という気持ちがあっても、 「ブランクが長いから…」や「家事との両立が大変そう だし…」など、漠然とした不安を抱えている方は多い のではないでしょうか? 市から委嘱されている 「しごとサポーター」が、一緒 に考え、就職に向けての準備や応募方法などの情報 探しのお手伝いをいたします。 未来へ向けて、一歩前へ進んでみませんか。 ●こころの相談(2階) (第1月・木14:00∼20:00 第2∼第4月・木10:00∼16:00) 女性の専門カウンセラーが、女性の幅広い悩みに対 し相談にあたります。費用は無料、予約制となります。 新着図書 講座のご案内 ●おじいちゃんが おばけになったわけ キム・フォップス・オーカソン 著 菱木 晃子 訳 「死」と向き合う内容の絵本ですが、 あたたかいストーリーで描かれていま す。 ●パパのトリセツ おおた としまさ 著 「パパをうまく活用できれば、ママは 今より子育てがずっとラクになる」とパ パの気持ちを知りつくした著者が、その ノウハウを説明します。 ●あなたの親を支えるための 介護準備ブック 小室 淑恵 著 介 護を考え始 めたら読 みたい 本 で す。親が65歳を過ぎたら知っておくべき こと、やっておくべきことがわかりやす く書かれています。 思春期になってあわてない! 親が学ぶ子どもの健康教育 子どもが思春期を迎える前に、その発達段階に応じた性 に関する正しい情報の伝え方を知り、親として余裕をもっ て子どもと向き合えるように、 「 思春期」の心と身体の成長 と変化を学びましょう。 ●日 程:平成25年11月19日(火) ●時 間:10:00∼12:00 ●会 場:女性センター ●講 師:川島広江さん (助産師・千葉県母性衛生学会理事) ●定 員:乳幼児から小学校の子どもの 保護者40名(先着順) ●保 育:要予約・1歳6ヶ月以上 おやつ、保育用品代等200円 ●申 込:電話で男女共同参画課へ TEL.047-364-8778 松戸市制施行70周年記念 ゆうまつどフェスタ2013開催 総 合テーマ「 わ た し の 一 歩 」 平成25年11月2日(土)∼9日(土) インフォメーション ●ゆうまつどの施設紹介 ・情報コーナー ・しごとサポートコーナー ・こころの相談 ●新着図書 ●講座のご案内 ・思春期になってあわてない!親が学ぶ子どもの健康教育 12月1日 (日)∼平成26年2月28日 (金)は、柱補強工事のため休館します。 ●わたし色の生き方 石山 智恵 著 BS-TBSで話題のドキュメンタリー 「女子才彩」が書籍化された本です。 様々な分野で活躍する女性達のそれ ぞれの生き方から自分の「わたし色の生 き方」 を見つけませんか? 松戸駅西口から徒歩5分、開館時間9:00∼21:00(閉館日 月末日・年末年始) http://www.city.matsudo.chiba.jp/yuu_matsudo/ Eメール:[email protected] 松戸市の男女共同参画を進める情報紙「ゆうまつど」 2013年10月発行 (「ゆうまつど」は春と秋の年2回発行しています) 松戸市総務部男女共同参画課 〒271-0091 千葉県松戸市本町14-10 電話047-364-8778 ファクス047-364-7888 No. 55 松戸市の男女共同参画を進める情報紙 市制 施行 70 周 ゆうまつどフェスタ 2013 企画一覧 年 記 念 2日 (土) 5日 (火) ● 10:00∼完売まで/1F.エントランス チャリティーバザー 新鮮野菜の即売会 安全でとれたての野菜!毎年、 即完売の大人気! どうぞお急ぎください。 企画:女性センター運営協議会委員 関美代子氏・男女共同参画課 問 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) ● 13:30∼15:30/4F.ホール 講演会(先着50名) 出逢い・その軌跡 「講談」を始めるきっかけとなった師匠との出逢いなど 「今を大切 に生きる」 をモットーにした生き方を語ります。 また、伝統話芸の講談と、筝・ヴァイオリン・尺八とのコラボレー ションした新感覚の講談をお楽しみください。 講師:女流講釈師 中田陽子氏 企画:実行委員企画 申 TEL047-364-8778/FAX047-364-7888 (男女共同参画課) 保 1歳6ヶ月以上 ● 16:00∼18:00/4F.ホール 講演会(先着50名) DVや児童虐待のない社会をつくるために! こんな教材がほしかった! !『ママのばんそうこう』 DV家庭の子どもからのSOSに周囲のおとなが気づくには?暴力 防止教育研究の第一人者である内海﨑貴子氏と共に考えます。 講師:川村学園女子大学教授 内海﨑貴子氏 企画:G.Planning 申 TEL047-346-8557 保 1歳6ヶ月以上 有 500円 (浪越) 3日 (日) ● 13:30∼16:30/4F.ホール シンポジウム 子供の個性を見出し育てる 子供の個性を見て、それを育てることを事業としている人たちを紹 介し、その人たちの思いと事業内容を聞き、参加者と意見交換する。 講師:松戸南保育園長 倉田裕子氏他 企画:NPO法人 人材パワーアップセンター 申 TEL・FAX047-364-8820 有 (岩橋)保 1歳6ヶ月以上 500円 4日 (休) ● 10:00∼20:00/4F.ホール みんなの祭 日頃の活動に「ゆうまつど」をご利用いただいている市民の皆様 に、感謝の気持ちを込めて…活動の成果発表の場として「みんな の祭」 を開催します。 問 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) ● 13:30∼16:00/3F.研修室 ワークショップ 「親の世話をするとき」 ∼その大変さを話してみませんか?∼ 高齢になった親やつれあいの介護は、 日々ストレスが溜ります。 語り、聴くことで少しでも気持ちが軽くなるとよいですね。 講師:松戸カウンセリングの会スタッフ 企画:松戸カウンセリングの会 申 TEL・FAX04-7122-4100 (八鍬) や くわ 5日 (火) ∼8日 (金) ● 10:00∼15:00 (お昼休みを除く) /2F.しごとサポートコーナー フェスタ特別企画 しごとサポートコーナー開設 しごとに向けての気持ちの整理、 また具体的な求職活動の仕方や応 募書類の書き方など…サポーターが女性の就職活動を支援します。 企画:男女共同参画課 問 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) 7日 (木) ● 10:00∼12:00/4F.ホール ワークショップ ママまつり 特技や資格を持つママが、 プレママや育児をがんばるママたちに 楽しくリラックスした時間を過ごしてもらいたい!と集まりました。 講師:ママの巣スタッフ他 企画:NPO法人 松戸子育てさぽーとハーモニー 申 TEL・FAX047-394-4217 (10:00∼13:00) eメール [email protected] (ハーモニー事務局) 保 6ヶ月以上 ● 13:30∼16:30/3F.研修室 出張修理 おもちゃの病院 「特別診療」 子どもたちの壊れた「おもちゃ」を治すことによって、物の大切さを育んで もらい、また子どもたちの笑顔を見られるのが何よりの励みとしています。 講師:松戸ボランティアの会 会員 問 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) ● 10:30∼12:00/3F.研修室 ワークショップ 勇気づけの親子関係実践セミナー これまでに受講された幼稚園、不登校のお子さん等をお持ちの保 護者の方々を囲んでの 「ワークショップ+ティータイム」 です。 講師:ファミリーサポート・勇気づけ代表 福田育子氏 企画:ファミリーサポート・勇気づけ 申 TEL047-701-7668 保 1歳6ヶ月以上 有 300円 (福田) ● 13:30∼15:00/4F.ホール ワークショップ 楽しく出来る介護予防運動 年齢とともに低下していく体力。体力の低下は、気力の低下も伴 います。いつまでも自立した生活が送れるように簡単な運動と心 掛けのヒントを体験してみましょう。 講師:上級介護予防運動指導士 松本ゆう子氏 企画:NPO法人 人材パワーアップセンター 申 TEL・FAX047-369-5737 (松山) ● 18:30∼19:30/2F.しごとサポートコーナー ワークショップ 「働く女性のためのおしゃべりティータイム」 「私の仕事・現在と未来∼楽しく働くためには∼」 仕事のこと、 自分のこと、いろいろ語り合って自分らしく輝ける働 き方を探してみませんか? 講師:しごとサポートコーナー サポーター 企画:男女共同参画課 申 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) ● 18:30∼20:30/3F.研修室 映画 「らせん」 上映とトーク 性被害を受けた女性たちの発言により構成された女性監督の作 品。映画を通して性暴力被害の大きさと深さ、回復とは何かにつ いて話し合います。 講師:映像作家 根来 祐氏 企画:NPO法人 女性と子どものスペース・ニコ 申 FAX047-385-7650 有 (NPO法人 女性と子どものスペース・ニコ) 1,000円 ● 19:00∼20:45/3F.研修室 ワークショップ おしゃべり広場2013 携帯電話、 スマホ、 インターネットなど、便利になったけど失敗やデ メリットもあるのでは?そんなお話から始めましょう。 講師:あい・ゆう会スタッフ 企画:あい・ゆう会 申 TEL090-3344-9830 保 1歳6ヶ月以上 (清水) 6日 (水) 8日 (金) ● 10:00∼12:00/4F.ホール、4F.多目的室1・2、1F.こどもの部屋 ワークショップ 親子であそぼう!ワイ、 わい、 ワイ! ここでしかできないダイナミックな遊びとおうちでママと楽しめ る簡単な遊びや工作をたくさん用意してお待ちしています。 講師:一時保育ネットワークスタッフ 企画:まつど一時保育ネットワーク 問 TEL047-386-1902(有川) ● 11:00∼12:00/3F.研修室 ワークショップ アロマで心を元気に! ルームアロマスプレーを作ります。 「子育ては楽しいけれど、時々うま くいかないなあ。」そう感じたときは、自分で作った香りで、心を元気に! 講師:アロマコーディネーター 新開 恵氏 企画:まつど一時保育ネットワーク 申 TEL・FAX047-393-8185 保 1歳6ヶ月以上 500円 有 (田中) ● 9:30∼11:30/1F.エントランス 案内・説明 地域で育てよう子育ての “わ” 「子育ての手助けをして欲しい方」 「子育てのお手伝いをしたい方」 を結びます。 企画:まつどファミリーサポートセンター ● 12:10∼13:00/1F.エントランス 実技・解説 親子で取り組む むし歯予防大作戦 ママやパパがお子さんをむし歯から守るためのポイント①むし歯 菌の感染を防ぐ②食習慣に気をつける③ケアの方法を知る など 今日からできることを見つけましょう。 講師:健康推進課 歯科衛生士 問 企画:健康推進課 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) ● 14:00∼16:30/4F.ホール 上映会 映画 「ベアテの贈りもの」 を見て、 一緒に考えましょう ベアテ・シロタ・ゴードンさんは、 22歳で日本国憲法草案に携わりまし た。第14条「人権」、第24条「男女平等」にその思いは生かされています。 問 有 企画:松戸女性問題研究会 TEL ・FAX04-7100-4252(表) 500円 おもて お問合せ先 松戸市男女共同参画課(女性センターゆうまつど) TEL:047-364-8778 FAX:047-364-7888 申 マークは事前にお申し込みが必要です。 各団体に直接お申し込みください。 保 マークは一時保育を用意しています。 ご希望の方は各企画の実施日の10日前までに電話またはFAXで男女共同 参画課まで。なお市民グループ自主企画については各団体へ直接お申し込 みください。 (先着順。 おやつ、 保育用品代等200円) 手 マークは手話通訳を用意しています。 お申し込みは不要です。 筆 マークは要約筆記を用意しています。 お申し込みは不要です。 有 マークのみ有料です。 当日各団体へ直接お支払いください。 ● 10:00∼12:00/4F.ホール ワークショップ すこやかな身体と心を毎日の食卓から! 簡単な手作り料理で、 すこやかな体と心を育む。 おいしさと食べることの大切さを、今、考えよう。 講師:ワーカーズコレクティブ・ゆうウェルネス代表 橋本裕子氏 企画:チームきらめき塾’ 08 申 TEL・FAX047-348-7454 保1歳6ヶ月以上 有 800円 (橋本) ● 13:30∼15:30/3F.研修室 ワークショップ(先着30名) 女性&男性の視点で地域の防災力アップ 「もし、あなたの地域が被災したらどうしますか?」当事者になった ときの備えや、地域社会における防災のあり方、性別なども視点 に入れた、 きめ細やかな防災について学び、それぞれの地域で活 かしていきましょう! 講師:東日本大震災女性支援ネットワーク 浅野幸子氏 企画:公民館・男女共同参画課 保 1歳6ヶ月以上 申 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) ● 10:00∼11:30/3F.研修室 講演会 認知症サポーター養成講座 「認知症サポーター」 とは、認知症を正しく理解し、偏見を持たず 認知症の方やその家族を温かい目で見守る地域の応援者です。 講師:本庁地域包括支援センター 佐藤 紫氏 企画:高齢者支援課 申 TEL047-364-8778 保 1歳6ヶ月以上 (男女共同参画課) ● 10:00∼11:30/4F.ホール 講演会 元気に長生き健康寿命を目指して ∼いつまでも自分の脚で歩けるように∼ 膝や腰は痛みますか?家の中でつまずいたりしますか?話題のロ コモティブシンドロームの基礎からトレーニングまで伝授します。 講師:東松戸病院院長 岩井直路氏、理学療法士 武田直樹氏 企画:松戸市立福祉医療センター 東松戸病院 申 TEL047-391-5500/FAX047-391-0288 (岸田) ● 13:30∼15:30/3F.研修室 講演会(対象:子育て中の保護者30人) 親の自立、 自分らしい生き方について 親、妻、夫と様々な役割を生きると共に、ひとりの私として輝く、 自 分らしい生き方を発見するヒントを見つけに来ませんか。 講師:ニューコードNLPコーチ 三浦久美子氏 企画:公民館・男女共同参画課 申 TEL047-364-8778 保 (男女共同参画課) 1歳6 ヶ月以上 ● 13:30∼15:30/4F.ホール シンポジウム 認知症は自分でみつけましょう! 普段の生活をちょっと見直したり、気をつけたりすることで、発症 や進行を遅らせることができます。 提言者:宮本太郎氏(ソーシャルワーカー・精神保健福祉士)他 申 企画:松戸市の福祉を考える会 TEL ・FAX047-385-5494(大塚) ● 18:30∼19:30/4F.ホール ワークショップ 女性のための護身術講座 いざという時のための護身術を覚えませんか?意外に簡単! でも効果は絶大です。気軽にご参加ください。 講師:松戸市役所合気道部 申 TEL047-364-8778 保 (男女共同参画課) 1歳6 ヶ月以上 9日 (土) ● 10:00∼12:00/4F.ホール ワークショップ パパといっしょにおどっちゃおう!クルクルダンスパーティー ビニール袋・新聞紙・紙テープ…身近な素材を使って衣装と楽器 を作ろう!出来たら身に付けレッツダンス! 作って、回って、心とからだで楽しもう! 講師:アトリエ・ミルクル 鈴木美穂氏 企画:NPO法人 子育て支援ぽこら 申 TEL090-2907-8552 (野村) (火・木・土) eメール pocora060620@yahoo.co.j p ● 10:00∼12:00/3F.研修室 ワークショップ 後ろ姿うっとり体操 後ろ姿に年齢が出ます。骨盤ストレッチで美しい姿勢を取り戻しま しょう。いつでもどこでも簡単にできる体操です。 講師:骨盤整体士 冨田秀子氏 企画:どんぐりのわ 申 TEL080-5411-3190/FAX047-362-9076 (神山) 保 1歳6ヶ月以上 有 200円 ● 13:30∼15:00/3F.研修室 講演会(先着30名) 女性の働きやすい職場を目指して∼ある医院の取り組み∼ 中小零細企業では取得が難しい産休・育休の取り組みや時短勤務 など女性社員が長く勤務できるための様々な備えと新しいワーク シェアリングの形を提案していただきます。 講師:医療法人社団さくら会クリニックグループ理事長・ 昭和大学客員教授 中村 亘氏 企画:松戸女性経営人フォーラム 申 TEL047-366-1771/FAX047-366-1774 eメール [email protected](中村) ● 13:30∼15:30/4F.ホール 講演会 成年後見制度について知っておこう 住み慣れた地域で暮らしたいと思っても将来が不安、例えば「障 害のある子どもの将来」、 「資産管理の頼み方」など、いざというと きの備えや手続きを学びます。 講師:社会福祉士 鈴木恵治氏 問 企画:まつど女性会議 TEL047-365-0533 (山中) 8日 (金) ∼9日 (土) ● 1F.エントランス 展示 パパの「写真展」 男女共同参画課主催「イクメン講座∼デジカメ術∼」 に参加された お父さんがお子さんを撮影したベストショットをご覧ください。 企画:男女共同参画課・NPO法人 子育て支援ぽこら 問 TEL047-364-8778 (男女共同参画課) 実行委員企画講演会 出逢い・その軌跡 「講談」 を行うきっかけとなった師 匠との出逢いなど 「今を大切に生 きる」をモットーにした生き方を 語ります。また、伝統話芸の講談 と、箏・ヴァイオリン・尺八とのコ ラボレーションした新感覚の講談 をお楽しみください。 申 保 手 筆 講師 中田 陽子 (女流講釈師) 11月2日(土) 13:30∼15:30 ゆうまつど 4F.ホール 主催 ゆうまつどフェスタ2013実行委員会 松戸市男女共同参画推進グループ 松戸市