...

“ 紙でアート ”

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

“ 紙でアート ”
身近な素材! 種類が豊富!
紙の造船所~ワックスペーパーシップ~
“ 紙 で アート ”
やってみよう!
ろうなどを染み込ませた水をはじ
くワックスペーパー(ろう引き紙)
は、食品などの包装用やキッチン用
品として簡単に手に入ります。
ワックスペーパーの両端をアルミ
の針金(柔らかく簡単に曲げられる)
で束ね、船の形にします。色紙で旗
や飾りをつけたら、水に浮べて遊べ
る船の完成。★幼児からできます。
電気屋さん~段ボールコレクション~
板状の段ボールとやわらかい波段
ボールを組み合わせて、ボンドで接
着。薄い紙で補強をして、携帯電話
やカメラ、パソコンなどの電化製品
を作ります。★小学 3 年生以上向け。
段ボール
コレクション
ペタペタハリコ
のビン屋さん
竹などで組
んだ骨組みや
粘土で作った
型に、紙をの
りで貼り付け
材質に注目してみても紙はさま
いため(未 晒パルプ)、茶褐色で強 て 成 形 す る
ざま。牛乳パックや紙コップなど、
度があります。そんなクラフト紙の 「張り子」は、
形状を生かした造形活動がイメー
郷土玩具の犬
紙袋を使って、帽子を作ります。
ジできるものもあります。
や虎など干支
★幼児からできます。
身近にあって、こんなにも魅力
の人形でも知
的な造形素材が紙です。
ガーデンショップ
られる昔なが
たくさんの種類がある。簡単に
らの技法。
~なみ段プランツ~
ここでは、ビニールをかぶせたビ 手に入る。加工が容易(幼児から
段ボールなら
。
ンに、和紙(障子紙など)や薄い色 高学年まで “ アート ” できる)
で は の 硬 さ と、
紙を張り重ね、乾燥後、ビンとビニ すぐにできて遊べるものから、
曲げやすい特性
ールを外して、張り子のビンをつく 大作まで。“ 紙でアート ”、やっ
を生かしたプロ
ります。★小学 3 年生以上向け。
グラム。
てみましょう。
葉っぱの形に
切った波段ボー
切り抜く
ルにアルミの針
金をとおしてつなげ、植物を作りま
※「しろぺでぃあ」と
“「紙でアート」を考えるヒント ” 「はかせとこどちゃん」
す。★小学 3 年生以上向け。
※「しろぺでぃあ」は、今月のテーマの “ まとめ ”。 は切り取って、ファ
知っているようで、
知らなかった紙
夏といえば工作のシーズン。まとまった時間にじっくり取り組める夏休み。いろいろな工作がありますが、
青山帽子店~クラフトハット~
一番身近にある材料は、何と言っても紙。簡単に手に入る。簡単に加工ができる。
工作に使える紙は、ボール紙や色紙ばかりではありません。紙は種類がとても豊富。そんな柔軟な素材 クラフト紙は、木や草などから取
と自由な発想で、幼児からも楽しめる “ 紙でアート ”、やってみましょう!
り出した繊維(パルプ)を漂白しな
み さ ら し
料としても欠かせないものでし
た。作って遊ぶ、ゲームやごっこ
生活の中の紙。あらためて見回 遊びの道具のために作る、そこに
してみると…新聞紙、ティッシュ 子どもの成長を豊かにする試行錯
ペーパー、カレンダー、本や雑誌、 誤や工夫、そして友だちとのコミ
段ボール箱、牛乳パック、紙コッ ュニケーションが広がりました。
プ…などなど。
しょうじ
せんす
紙の魅力を再発見!
日本では昔から、障 子や扇 子、
ちょうちん、傘、着物まで、紙は ~ペーパーマーケット~
消耗品としてだけではなく、生活 今も昔も子どもたちは紙工作が
用品としても活躍してきました。 大好きです。こどもの城でも、紙
子どもにとっても、絵や字を書 を使った造形活動は定番。
くためだけではなく、新聞紙を丸 造形スタジオでは現在、紙の魅
めてチャンバラをしたり、紙風船 力を再発見するプログラム「ペー
で遊んだり、紙でっぽうを鳴らし パーマーケット」が行われていま
たり、凧を作ったりと、遊びの材 す。
生活の中には、たくさんの紙
←モノシロはかせ
↓こどちゃん
それぞ
れの紙の
特長を生
かしたプ
ログラム
は、街の
お店にあ
るものを
題材にす
クラフトハット
ることで
子どもたちの創作意欲をかき立て
ます。目の前に用意された材料か
ら、スタッフも考えつかなかった
傑作ができあがることも。ではプ
ログラムの一部をご紹介します。
※プログラムの実施日程はホームページをご覧ください。
★今日もこどちゃんは、はかせといっしょにいます。
こどちゃんは、なんでも知りたがりの小学 1 年生。なんでも知っている モノシロはかせ(“ モノシリはかせ ” ではありません)とよくいっしょにいます。
おや、こどちゃんがはかせになにか言っています。
ちょっと聞いてみましょう。 ほんとにわたしのまわりは、紙がいっぱい。
はかせぇ、紙っていつからあるの?
↓
※春休みに実施しました。
5
アート・ミュージック・サイエンスなど〔こども イリングできるよう
の城〕の専門スタッフの知恵がつまった百科事典。になっています。
造形プログラムはたくさんありますが、時間
や設定のちょうどいいものが見つからない、そ
んなことありませんか?
ここはひとつ、その場にあったオリジナルの
プログラムを考えてみてはいかがでしょう?
造形活動は、子どもたちの「作りたい」とい
う気持ちから。制作する中で子どもたち自身が、
個々の世界を広げ表現することの楽しさを体験
します。完成までの工程をすべて決めずに、子
どもの発想を見守るようなプログラムを。
そうじゃなあ。
英語のペーパー(paper)は、古代エジプトの
パピルス(Papyrus)が語源なんじゃが、パピ
ルス紙は正確には紙ではない。
現在に近い紙が発明されたのは西暦 105 年、
中国でのことじゃ。その紙づくりは 7 世紀ご
ろ日本に伝わった。
もっかん
それまで文字は、木 簡といって細長い木の板
に書いていたんじゃ。
視点を変えてみる
身近にある紙製品に着目してみる。紙袋、紙
皿、紙コップ、封筒…ふだん目にしているもの
を視点を変えて見てみると、新たな発見が。
先人の知恵から学ぶ
昔はどのように使われていたかを本などで調べた
り、民芸品や工芸品で使われている技法を使う。
あんどん
しょうじ
張り子、和凧、行燈、障子…
いくつかキーワードや要素、技法が出てきた
ら、それらを組み合わせてみましょう。例えば
対象とする子どもたちが、何に興味があるか、 「紙袋を帽子にしてみたら…」など簡単な工程
どんな遊びをしているか、何に喜ぶか、などか
を考えれば、あとは子どもたちが自由な発想で
ら発想してみる。
飾り付けてしまうもの。見本と同じものを作る
虫捕りや魚つり、サッカー、アイスクリーム、 のではなく、自分で考え、それに向かって工夫
携帯電話、パソコン…
することを大切に設定します。
子どもたちと一緒に、素材の魅力を発見して
紙の特性を生かす
みては?
それぞれの紙の特性を利用する。
丈夫で硬い、色がきれい、薄くて透ける…
何に興味があるか
へぇ~。さすがモノシリはかせぇ!
じゃあ、これわかる?
「こどもの城ニュース」の中にいる鳥は、なあ
んだ?
わしは、モノシロはかせだって。
あ、用を思い出した。その答えは明日ね。
既存のものから発想する
お店にあるもの、動物、乗り物などの形、色、
風合いなどにあった紙を探す。その逆に紙の素
材感から品物などを連想する。
★こどちゃんのなぞなぞの答えは、こどもの城ホームページ
「はかせとこどちゃん」コーナーに出てるよ。( こどもの城
ニュース 9 月号にも出ます ) ホームページには、はかせと
こどちゃんのプロフィールもあるよ。
手で触れる
こどもの城ホームページ
★ 7 月号の答え:①エジソン
保存版 「しろぺでぃあ」
アート
自分の手で素材に触れ、折ったり、曲げたり、
丸めたり、ちぎったり、揉んだりするうちに、
新たな素材の生かし方を思いつくことも。
ワックスペーパーシップ
監修:造形課スタッフ 中林祐子
平成 24 年(2012 年)8 月 1 日
こ ど も の 城 ニ ュ ー ス
第 244 号(2)
動くこどもの城
“ 両立支援支える ”
研修プログラム
スタート
こどもの城の七夕 ~天までとどけ ねがいごと ・ うたっておどって ハッピーたなばた~
短冊に願い事・ステージで「たなばたさま」
今年も用意されたプレイホールの大きなささ竹。短冊に
思い思いに願いごとを書いて、みんなで飾りました。七夕
の由来を伝えるボードをじっくり見ていく子どもも。
音楽ロビーでは、みんなで腕や頭に星の飾りをつけて “ た
なばたダンサーズ ” に変身。ステージに上がって「たなば
たさま」を歌ったり、
オリジナルソングで踊ったりしました。
ステージの上の元気いっぱいに輝く姿に、お父さん、お
母さんも写真を撮ったり、声援を送って、みんなでにぎや
かな “ 七夕 ” を過ごしました。
フロアホッケー
簡単で安全でおもしろい!注目スポーツ
カナダで生まれたスポーツ “ フロアホッケー ” は、知的障
がい者の人たちをスポーツを通して社会参加の支援をする
活動、
「スペシャルオリンピックス」の競技のひとつ。1970
年の冬季世界大会から公式競技に認定されたスポーツです。
最大の特長は、年齢、性別、障がいの有無に関係なく、
誰にでも楽しめるスポーツだということ。
7 月 1 日、日本フロアホッケー連盟からインストラクタ
ーの方をお招きして、みんなで体験しました。子どもたち
はすぐにやり方を覚えて、すっかり夢中になりました。
親子活動 “ じゃがいもほり “
土の中からごろごろ出てきたよ!
幼児グループ(4・5 歳児)の子どもたちとそのお母さん
が参加して、世田谷区の榎本農園に “ じゃがいもほり “ に行
ってきました。ほとんどの子どもが初めての体験。柔らか
な土の中から、ごろごろと出てくるじゃがいもに大喜び。
事前の保育中に行った「じゃがいもクイズ」で “ 土の中
で育つこと “ を知ったり、“ 種いもからできること “ もしっ
かり覚えていました。その日の夕飯では、
ふかして食べたり、
ポテトサラダやシチューにして、採れたてのおいしさを味
わったそうです。
体験!競技用トランポリン!
みんなで挑戦 !!
トランポリン
8月5日
元なでしこチームの選手がやってくる!
みんなで挑戦 !!
なでしこサッカー
8 月 26 日
夏のスポーツのビックイベン 夏のスポーツのビックイベン
ト第 1 弾は、トランポリンに挑 ト第 2 弾!元なでしこチームの
戦!トランポリンの先生もやっ 選手がやって来て、みんなと一
て来て、競技用トランポリンを 緒にサッカーをします。男の子
も女の子も、みんな集まれ!
体験することができます。
【日時】8 月 26 日
【日時】8 月 5 日
① 13 時 30 分(幼児~小 2)
① 11 時 ② 13 時 30 分
② 15 時 30 分(小 3 ~)
③ 15 時 30 分
【場所】地下 2 階体育室
【場所】地下 2 階体育室
こどもの城 2 期講座
受 講 生 募 集 中!
9 月からはじまる
講座とクラブ
詳しい内容は、1 階アトリウム講座
受付、またはこどもの城ホームペー
ジでご確認ください。
http://www.kodomonoshiro.jp/class/index.shtml
…さぁ 遊びに行こう!
夏休み特別期間
あそび パワー 全開
7 月 21
日~ 9 月 2 日
はたらく消防の写生会 入賞作品展
8 月 11
日~ 9 月 17 日 1 階エントランスホール
おとうさんのあそび市
9 月 2 日 3 階プレイホール
夏休みはまだまだこれから!こ みんなの大好きな消防車両を、 東京都近隣の父親の子育てグル
どもの城の「あそび パワー 全開」 渋谷区の小学生が描きました。そ ープによる親子遊びやその活動の
の中から選ばれた作品の展覧会が 紹介です。地域でつながりを持つ
で 8 月も遊びつくしましょう!
★素材との出会い展 紙と造形~ペー 行われます。
ことで、子育てを楽しんでいる父
パーマーケット~…いろいろな紙の特 小学生がかっこよく描いた消防 親グループが繰り広げる “ お父さ
性を生かして、アイスや電化製品など、
隊員や消防車両の絵は、それぞれ んたちの文化祭 ”。
お店で売っているものを作ります。
★フォト・ペタ・コラージュ…パソコ に思いが込められていて、どの作 今年はグループの枠をこえて遊
ンで、海や宇宙の写真に、生き物や植 品も魅力にあふれています。
びを持ちより、来館したみなさん
物などの写真をはり合わせて、不思議 毎年、来館した子どもたちも、 もいっしょになって楽しめる「あ
で楽しい世界を作ろう。
つい足を止めて見てしまう絵画展 そび市」を展開します。「絵本の
★みんなでおどろう! BON ダンス…夏
はやっぱり盆おどり。ヨヨイのヨイっ です。そんな作品を見ていただく 読み語りライブ」や「バルーンア
とみんなでダンス!
ことで、防災について考えるきっ ート」、
「段ボール遊び」などなど、
★きょうふ!オバケ屋敷「みっちゃんのわす かけになればと、渋谷消防署の主 今回も盛りだくさんの内容です。
れもの」 …こどもの城にオバケ屋敷が出
催で開催されます。( 開館時間中)
現。こわ~いを楽しむ仕掛けがいっぱい。
★われらキャッスル海賊団~まぼろし
の幽霊船を追え!~…海賊をテーマに
ウオークラリー。冒険の旅に出発だ!
★小学生ラボ~夏休みスペシャル~…
小・中学生プログラム “ 小学生ラボ ” から選りすぐりのプログラムが登場。
「動くこどもの城」はこども
の城で実践した遊びのプログラ
ムを放課後児童クラブや児童館
を中心とした地域に紹介し、健
全育成事業の活性化を図る事業
です。国の助成を受けて、平成
6 年から始まり、これまでに全
国 1,000 か所で実施し、30 万人
を超える人たちが参加してきま
した。遊びのプログラムの紹介
以外にも、指導者を対象とした
研修プログラムがあります。
近年、国は両立支援に力を入
れていて、この両立支援策を支
える「放課後児童クラブ」と「保
育所」に注目が集まっています。
「動くこどもの城」でも昨年度
から、「放課後児童クラブボラ
ンティア養成講座」をスタート。
本年はさらに「放課後児童クラ
がんばろう東北の酪農
こいのぼりプロジェクト
こどもの城に新しいカフェ
オープンしました!
全国の活動を展示中
みんなが遊びを通じてゲンキに
なれる場所、みんなの心がつなが
る場所として、児童館やこどもの
国をたくさん利用してほしい…!
そんな想いとともに、日本中の児
童館やこどもの国でたくさんのこ
いのぼりを揚げて、被災した子ど
もたちや全世界の子どもたちにゲ
ンキを発信しよう!と 4 月 21 日
~ 5 月 20 日を中心に展開した当
つくって演じる 楽しい
人形劇 2012
~身近な素材で子どもと楽しむ人形劇~
プロジェクト。全国 275 施
設からの参加がありました。
ご賛同いただいた皆様、あ
りがとうございました!
現在、こどもの城ギャラ
リーで、各地から寄せられ
た写真とコメント、子ども
たちの手作りのこいのぼり
などを展示しています。このコー
ナーの閲覧は入場無料です。8 月
17 日まで。こどもの城に来館の
際は、ぜひご覧下さい。
靴 下、 軍 手、 ス ポ ン
ジなどの身近なものを
使 っ た 人 形 作 り と、 子
どもたちに見せる人形劇を実習し
ます。また、日常の集まりやイベ
ントの時に人形を効果的に使うコ
ツなど、プロの人形劇団員の指導
のもと実習します。
【講師】鹿島佳子(人形劇・木ぐつの木)
【日時】8 月 19 日 10 ~ 17 時
【対象】児童館・保育所・幼稚園
などで子どもに関わる指導員の
方、一般の方(高校生以上)30 人
【受講料】7,000 円(材料費込み)
【受け付け】電話 03-3797-5675 事業企画部
こどもの城の 1 階に新しいカフ
ェが7月 12 日(木)にオープン
しました。おすすめは、もちもち
な食感の生めんを使ったパスタメ
ニューです。ほかにもライスプレ
ートやキッズメニューなど大人も
子どもも楽しめるメニューがたく
さんあります。こどもの城に来館
の際は、ぜひご来店ください。
■営業時間 11:00 ~ 20:00
■電話 03-3797-9779
力に触れることができるイベント また、ギャラリーでは『バイク
を開催します。
の日』アートコンテストに応募さ
バイクで岩を登ったりする種目 れたイラスト作品が展示されます
8 月 19 日(バイクの日) 「トライアル」のバイクショーを (展示は9月2日まで)。詳しくは
見たり、キッズバイクの体験コー ホームページをご覧ください
『バイクの日』にちなんで、こ ナーでバイクに乗ったりすること http://www.nmca.gr.jp/bikegekkan/
bikeday/
どもの城ピロティで、バイクの魅 ができます。
●東京国際和太鼓コンテスト
~歴代グランプリの祭典~
もホームページから見られます
7 月 21 日~ 9 月 2 日
期間中は毎日開館
開館時間…10 時~ 17 時 30 分
国立総合児童センターこどもの城
東日本大震災復興支援事業
キャンペーンを実施
6 月 30 日にこどもの城ピロティ
で、東北地方の牧場の関係者の
方々と協力して “ 東北の酪農キャ
ンペーン ” を行いました。
これはこどもの城の東日本大震
災の復興支援の一環として行われ
たもので、被災された東北地方の
酪農家の方々に、牧場での活動を
都会の子どもたちへ紹介してもら
いました。
牧場でとれた東北の牛乳の試
飲・チーズの試食や牧場で使って
いる牧草で遊ぶコーナー、牛乳
パックを使った帽子作りの工作
コーナーなどで楽しむほか、牛乳
ができるまでを紹介したパネル展
示などで、子どもたちは酪農のこ
とについて理解を深めました。
今回遊びコーナーに使った牧草
はアメリカから輸入したもので、
牧場の牛に普段与えているもの。
福島を中心にして牧場で育てた牧
草がまだ使えない地域がある状況
など、まだまだ地震の影響を深く
残していることを感じる機会とな
りました。
社会と一体になって、地域の子育
てを支援するきっかけになるので
はないかという提言は、参加者か
ら新鮮な視点だと好評でした。
「放課後児童クラブの職員を対象
とした研修会」では学童期の心の
発達と、子どもとの意思疎通のは
かり方、問題行動への対処方法な
どについて研修しました。参加者
から集めたアンケートの事例をも
とに検討しました。
具体的な事例をもとにしたケー
ススタディーということもあり、
自分たちの問題として熱心にメモ
をとっていました。こどもの城の
スタッフにとっても、放課後児童
クラブの日々の活動と、その問題
点について実感できる機会となり
ました。
『バイクの日』
スマイル・オン 2012
紹介しきれない遊びがほかにもい
っぱい。 日程など詳しくは、こども
の城ホームページをご覧ください。
★ 夏休み特別期間 ★
ブの職員を対象とした研修会」の
プログラムが加わりました。
6月 26 日には同講座と研修会が
愛知県尾張一宮市で開かれ、70 人
が参加者しました。 「放課後児童クラブボランティア
養成講座」は、ボランティアを養
成するための講座ですが、児童ク
ラブの職員にボランティアの有用
性を理解してもらうことが、活動
の推進につながるため、施設の職
員を対象とした講義内容も用意し
ています。
この日の参加者の大部分が、放
課後児童クラブの職員で、ボラン
ティアを受け入れる意味や、受け
入れにあたっての留意点について
話しました。
特にボランティアを受け入れる
ことで、放課後児童クラブが地域
【入館料】
こども(3 歳以上 18 歳未満)…400 円
おとな…500 円
20 人以上の団体は こども 320 円 おとな 400 円
※ 8 月は特別期間のため休館日はありません。 【アクセス】
※ 9 月は、3 ~ 7・10・18・24 日に、休館い 渋谷駅から徒歩 10 分(東口・宮益坂側)
表参道駅から徒歩 8 分
たします。
■青山劇場 ℡ 03-3797-5678
http://www.aoyama.org/
青 山 劇 場
●東日本大震災復興支援公演 「あららぎは谷を越えてゆく」
▽ 8 月 17 日
▽指定席 8,000 円、自由席 6,000 円
【問】子ども芸術・文化を育てる会=
0573–62–1545(ちこり村内)
青 山 円 形 劇 場
▽ 8 月 19 日▽ 3,000 円
(全席指定) ● Forestrie ファミリーサマーコンサート
【問】東京国際和太鼓コンテスト事務局= ▽ 8 月 18 日
03–6910–2345(東京新聞事業局文化事業部内) ▽おとな 4,000 円、こども 1,000 円
●ミュージカル「ミス・サイゴン」 (全席指定)
【問】㈱キッス エンタテイメント=
▽ 8 月 22 日〜 9 月 9 日
▽ S 席 12,500 円、A 席 7,500 円 03–3770–5111
●扉座・RAYNET プロデュース公演
(全席指定)
【問】帝国劇場内「ミス・サイゴン」係 音楽劇「オリビアを聞きながら」
▽ 8 月 22 日〜 31 日
= 03–3213–7221
● MUSICAL「Jack the Ripper」 ▽ 6,000 円(全席指定)
【問】レイネット= 03–3481–0428
▽ 9 月 16 日〜 10 月 8 日
▽ SS 席 16,000 円、S 席 12,500 円
●「コーパス・クリスティ 聖骸」
A 席 9,500 円、X 席 15,000 円(全席指定) ▽ 9 月 6 日〜 17 日
【問】サンライズプロモーション東京 ▽ 6,500 円(全席指定)
【問】ネルケプランニング= 03–3715–5624
= 0570–00–3337
●戸田恵子 Live Show 「ACTRESS」- Route55 -
▽ 9 月 20 日〜 23 日
▽ 7,500 円(全席指定・プレゼント付)
【問】チケットに関して:サンライズプロ
モーション東京= 0570–00–3337
公演に関して:ネルケプランニング
= 03–3715–5624
●ダンス トリエンナーレ
トーキョー 2012
▽ 9 月 27 日〜 10 月 14 日
▽前売り 3,800 円
(学生 2,500 円)
当日 4,300 円(全席自由)
通し券 30,000 円(30 枚限定。前売のみ)
【問】こどもの城劇場事業本部
= 03–3797–5678
Fly UP